2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deファン、三浦だけは批判しないという約束をもう忘れる

1 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:25:43.74 ID:R68vPaC80.net
皆で誓ったんじゃなかったのか!?

2 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:26:09.64 ID:IBJ1TLCh0.net
別にいいじゃん

3 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:26:14.79 ID:nm5UqvWl0.net
悲しいなあ

4 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:26:17.75 ID:9+oHzLid0.net
トサカ野郎がよぉ

5 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:26:21.19 ID:T7S5MhcUM.net
そんな約束はしてない

6 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:26:41.88 ID:qiaFNu1nd.net
ハマのばんてふとベイスの三浦は別人

7 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:26:47.62 ID:jHb7z/oiM.net
三浦は批判してないぞ
三浦を弾除けにしとるフロントは叩いとるが

8 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:26:57.00 ID:0yIbcmLl0.net
由伸すらもうちょい我慢されたぞ

9 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:27:13.95 ID:xQ7/VjOu0.net
三浦だけは叩きたくない≒監督になったら叩く

10 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:27:19.57 ID:XkU3GDc90.net
約束は破るためにあるとかなんとか

11 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:27:52.26 ID:wG4hwweN0.net
ていうか今のところガイジ采配ないやん
負けるべくして負けてるだけ

12 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:28:04.41 ID:6dCjqbDha.net
コロナヤクルトに男気黒星

13 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:28:08.49 ID:gzm6KSzba.net
ハマのレジェンド番長とベイス監督三浦は別人

14 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:28:08.86 ID:O+Gsv/kUM.net
Deファンはフロント信者だから監督はどうでもええんや
目先の勝利よりコスパのが大事だから

15 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:28:18.34 ID:hdP3+qUx0.net
いやリーゼントガイジがワイらの許容レベルを超えてきたんや

16 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:28:22.25 ID:vIUFlOCg0.net
三浦の貢献考えたら3回は最下位でも許す

17 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:28:49.06 ID:jYxTpHSMM.net
昨日のヤクルト打線相手に負けるってそらもうアレよ

18 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:28:56.01 ID:E1FBGaD70.net
三浦叩いても選手は出てこないし働かないってなんでわからんのやろか
明らかなガン使ってるとかあればまだわかるんだけどそうじゃないじゃん
最善っぽく動いてなお負けてるだけ

19 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:28:58.75 ID:tpZB1UVC0.net
三浦関係無くクソ雑魚なのに三浦のせいにしてるガイジ球団ファンそれがハメちゃん

20 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:29:07.18 ID:8vLBoqjiD.net
負けるべくして負けてるやろ
ヤクルトと同じや

21 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:29:23.11 ID:BCgBbXOb0.net
三浦叩いてねえよ
叩いてのはさぁ待ってました!とばかりのアンチ
勝ちパターンが打たれてるだけなのにどうしろっていうねん

22 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:29:31.60 ID:UMymf8cj0.net
今のハマファンなんかそんなもんよ

23 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:29:41.15 ID:HfjxGJRLM.net
ラミレス再評価路線入ってるな

24 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:29:42.46 ID:6GZiFUuD0.net
監督でどうこうなるライン超えとるやろ

25 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:29:54.11 ID:lxUdRzL60.net
98年〜暗黒時代も唯一残ってくれた三浦いなくなったらどうすんねん

26 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:29:56.17 ID:cu5o/Iaca.net
別に誰がやろうと批判したけりゃするやろ
功労者とか押し付けられたとか関係ないわな

27 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:29:59.26 ID:acoX0/i/0.net
前時代的バントガイジやるリーゼントガイジが全面的に悪いだろ

28 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:30:02.89 ID:eZZi6dYnp.net
現役のころから三浦批判はしないみたいな風潮が大嫌いだったわ

29 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:30:21.35 ID:1nJh4ydV0.net
そもそも三浦にやらせるなって言ってるのも多かったやん

30 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:30:35.90 ID:EUJPV/jAM.net
>>21
アンチが三浦叩く理由ってなに?

31 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:30:41.41 ID:osQJ+WG10.net
クソにわかハメカスは三浦の現役なんてしらねえだろ
そりゃ平気で叩くわ

32 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:30:55.77 ID:4EJZYUfW0.net
キマってるぜリーゼント

33 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:31:03.10 ID:fNW+YT3np.net
https://youtu.be/kzf4_j7UE4w

勝ったんだよなぁ

34 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:31:08.83 ID:F9Hx+Wis0.net
そもそも一度FA宣言して出ていこうとしてたやつにそこまでの義理ないやろ

35 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:31:22.21 ID:1DMdcZWe0.net
ファンで叩いてる奴は頭おかしい

36 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:31:39.97 ID:Ami6+HU40.net
三浦は監督向いてないって意見Jでも多かったぞ

37 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:31:59.25 ID:hRyb8kFId.net
三原スレ建ててないで仕事しろよ

38 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:00.90 ID:qXiZlZ2MM.net
ところで開幕前他球団舐めまくってたのはなんで?
巨人阪神はともかくほか3つには勝てるとか言ってたよな

39 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:01.26 ID:ySyQ0rmld.net
こうなるのは最初から分かってたよ

40 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:02.70 ID:iahPKI/o0.net
若い選手多いからそのうち天下とる・・・

41 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:07.21 ID:XkwlEAN/0.net
8番投手やめた結果

42 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:15.53 ID:9h8N0xXj0.net
引き分け狙いのバントは擁護不能

43 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:55.49 ID:3/NMajCJ0.net
まさかラミレスのがマシやとは思わんかった

44 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:57.64 ID:i2tphnCg0.net
三浦の現役時代なんか知らん奴ばっかやろ

45 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:57.86 ID:T7S5MhcUM.net
ラミレスが何でバント減らしたかとか勉強してないんかな
2軍で何してたんやろ

46 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:58.72 ID:ySyQ0rmld.net
由伸よりかなりましや

47 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:32:59.43 ID:2Ventyerd.net
ヤスアキを勝ちパターンで使おうとしてる時点で叩かれるやろ
同じことラミレスがしてたら絶対死ぬほど荒れてるわ

48 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:33:12.49 ID:V0qEPY8S0.net
ラミレスって言うほど無能監督か?
https://i.imgur.com/LbHhGRr.png

49 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:33:18.17 ID:WTWt2s+XM.net
ヤクに負け越すやつw

50 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:33:29.92 ID:8PBWHvTia.net
ばんてふだけは叩かないって言ってたのに
舌の根も乾かない内にしたのね

51 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:33:42.13 ID:9h8N0xXj0.net
>>44
5年前まで現役やぞ

52 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:33:50.09 ID:Y+EDe/+qp.net
ばんてふが勝ち方なんか知ってるわけないだろ

53 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:33:51.32 ID:Hs5qhnYV0.net
試合見てない奴は三浦のガイジ采配知らないだけだろ
不調の石田を固定したり9回1点ビハインドでバントしたりもう既にヤバい

54 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:33:58.92 ID:sxM0Hx3vd.net
叩くべきとこがあれば高田も叩き三原も叩きキヨシもラミレスも叩き三浦も叩くワイは一貫してるからええやろ?

55 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:02.67 ID:bk0ekXnr0.net
横浜ファンっていつも監督叩いてるよね

56 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:17.68 ID:Agd2tHXHp.net
由伸を思い出すな
他ファンからしても見ていて辛くなる

57 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:24.38 ID:xtsev11V0.net
案の定ベイファンの三浦は叩かないが総意になっとるな

58 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:34.95 ID:5bq2EfZF0.net
開幕4日目ですでに袋叩きに合ってた

59 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:43.29 ID:RgZ9ZzpM0.net
頭リーゼントって言うほど批判か?

60 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:45.98 ID:T7S5MhcUM.net
>>47
それは他におらんねんからしょうがないやろ

61 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:47.75 ID:zUD0n9pCp.net
ぶっちゃけ横浜一筋って指導者としてマイナスだよな

62 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:53.94 ID:jzUzA8fjp.net
>>53
不調いうて2試合で勝ちパ崩す奴なんておらんわ
実績はあるわけだし
去年ヤスアキなんて何回打たれたと思ってんだよ

63 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:55.60 ID:cIGz5IIq0.net
ラミレス再評価ある?

64 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:34:57.95 ID:AR6TWZRR0.net
昨日の負けはガチでNG
普通に勝たなきゃいかんでしょ

65 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:35:03.11 ID:UfgMlTRod.net
>>55
横浜ファンってが横浜ファンだけだった試しなし

66 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:35:06.99 ID:6SbGPom9M.net
忘れてないやろ
ひたすら戦力が無い戦力が無い連呼してるやん
戦力が無い=三浦は悪くない、やぞ

67 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:35:07.83 ID:d+unUJ6I0.net
当たってる関根にバントバントは頭三浦やね

68 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:35:30.35 ID:4EJZYUfW0.net
>>56
ばんてふが監督になった時からその懸念はあったな

69 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:35:42.01 ID:sxM0Hx3vd.net
>>47
キャンプで二軍に漬けた時は評価爆上がりやったのに悲しいなあ
結局上でろくに投げないままいきなり勝ちパに入ってて草生えますよ

70 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:35:52.01 ID:AR6TWZRR0.net
>>59
40オーバーでリーゼントて頭おかしいでしょ

71 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:36:01.64 ID:GPbDH4xn0.net
巨人に勝てないのはフロントのせいでもいいけど
コロナヤクルトに勝てないのは言い訳できないよね

72 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:36:03.92 ID:1uu5TI5Td.net
>>62
2017年ラミレスは2回失敗でヤスアキ外してパットンクローザーにしたけどな

73 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:36:15.64 ID:GM6+R3j4a.net
やっぱお前らの言ってたこと嘘やったな
ラミレスさん名将やん

74 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:36:28.12 ID:xtsev11V0.net
>>47
ほならね桑原関根の躍動は三浦のおかげでいいのかって話ですよ

75 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:36:39.85 ID:fia9mjD50.net
ヤマヤスでも出来る200S
ヤマヤスでも入れる名球会

76 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:36:39.86 ID:bDD3cOjT0.net
頭リーゼントって蔑称ほんとすき

77 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:36:40.90 ID:fDgy+opGa.net
由伸をぶっ叩いてた虚カスもそんなこと言ってたな

78 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:36:44.48 ID:5QL8e6XY0.net
新人監督だから三浦も一から育成しないといけないんだよ
今日は村上敬遠しとけよ

79 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:36:48.53 ID:BCgBbXOb0.net
>>69
なんか唐突に上がってきたしフロントの意向か、もしくは契約くせえわ
だってあれだけ三浦と仁志が口辛く2軍スタートって言ってたのにマジで開幕直前に急に上がってきて勝ちパだぞ?

80 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:37:06.68 ID:E1FBGaD70.net
>>71
今のヤクルトだと143試合全敗しないとおかしいって思ってんの?

81 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:37:08.99 ID:9JLdtJjid.net
煽りカス特有の一部を切り取って
さも皆が言ってるようにするいつものやつやん

82 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:37:14.44 ID:GNJVJmtr0.net
>>15
お前の許容だろ勝手に一緒くたにすんな

83 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:37:19.79 ID:bLAVtjLM0.net
全盛期知らないし

84 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:37:44.71 ID:II3wfW/h0.net
今日は勝つんちゃうの?

85 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:37:47.10 ID:VpSIc6hfd.net
>>41
8番投手(得点効率にほとんど変化無し)

これを叩きまくった結果、派手に得点効率さげるバント連発になった模様

86 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:38:05.89 ID:hynqleCtp.net
プロなんだから、って気持ちよく叩けるからやないの
余裕なさそう

87 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:38:30.40 ID:IitVjXFN0.net
フロントがやる気ない+三浦がバントばっかりで
野球つまらんわ
三浦は明るくない中畑

88 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:38:39.04 ID:5kz35oxK0.net
横浜が雑魚なのはこれまで横高とかのゴミばっか使わせて戦力破壊させてきフロントの所為だが
こんなゴミ球団の監督受けるほうも受けるほうだからまともに可哀想だとは一切思えん

89 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:38:39.22 ID:HQ1ahFOPM.net
そもそも監督就任が早すぎない?

90 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:38:40.32 ID:zUD0n9pCp.net
まあヤクルトは巨人相手に青木山田バレ抜きで勝ったりするからな翌日から16連敗したけど
https://i.imgur.com/hYIfEq7.jpg

91 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:09.19 ID:F5Vz8SQQF.net
叩きたくないから監督して欲しくなかったやろ

92 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:10.23 ID:smvNp9BW0.net
地味にエスコバーがいないダメージが大きい

93 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:11.76 ID:5xsEb0zU0.net
ホーム開幕戦1点ビハインド9回裏ノーアウト一塁でバントさせたのは擁護不可能や
今シーズン延長無いのに

94 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:14.86 ID:GM6+R3j4a.net
>>87
バントガイジなのは二軍時代からずっと言われてたのでセーフ

95 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:14.94 ID:Ofh5keE30.net
ちなdeワイ
横浜、三浦をNGにすることを決意する

96 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:29.90 ID:ghn5OL9Rd.net
>>89
横浜一筋で引退したやつがここ20年で三浦と新沼しかいないからな

97 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:30.79 ID:9JLdtJjid.net
アンチ乙
今Deファンは牧でポジってそれどころではないから

98 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:35.96 ID:fxnsVkH50.net
ラミレスが何だかんだ頑張ってたって証拠よな

99 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:45.38 ID:GPbDH4xn0.net
>>80
さっそく言い訳してて草

100 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:45.58 ID:FMwkXgm4d.net
ラミレスよりマシって言ってるやつゴロゴロおったし満足してるんちゃうの?

101 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:51.30 ID:Xm7H5qcn0.net
>>90
巨人のスタメンの1/3居なくなってて草

102 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:57.58 ID:BIXLINLea.net
監督を叩くってことは
ファンは現有戦力で優勝やAクラスを狙えると思ってるってことだよな

103 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:39:58.85 ID:GM6+R3j4a.net
今のなんJ民は心に余裕ないよな
前回の暗黒期は大ちゃんスレでみんな楽しく遊んでたぞ

104 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:40:05.98 ID:5QL8e6XY0.net
敗北から学ばなければそれは二敗、三敗と続いてくんやぞ
むしろ批判しとけ

105 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:40:12.19 ID:Q4rbGxfdd.net
監督やる代わりに補強してくれって言わないからや

106 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:40:27.24 ID:sxM0Hx3vd.net
>>79
去年のFAカウンター回すまで上に置いてたのは闇深いよな
遠征途中で抹消して代わり上げないとかホンマ露骨すぎて草生えたわ
計算ミスあったっぽいからまた上げてたけど

107 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:40:32.16 ID:yigfnqdd0.net
ラミレス待望論

108 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:40:35.39 ID:YhivjWKu0.net
ベイ、ヤク、ハム、ロッテ「「「「うちが一番暗黒、他は甘い」」」」

109 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:40:40.66 ID:R946NbH3M.net
>>89
2軍監督やってからの1軍監督やし普通やろ

110 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:40:41.69 ID:wpzXv1+l0.net
>>95
お前なんJは降りろ

111 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:40:44.35 ID:TSX9WyIwd.net
今日は勝つやろヤクルトが3連勝できるわけない

112 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:41:17.37 ID:QcuGB2vc0.net
ラミレス有能なら監督として使えばええやん?
広島オリとかで

113 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:41:26.00 ID:NybV8TIAF.net
ラミレスアンチはなんJでもTwitterでも粘ってる印象やな
そんなに嫌いかw

114 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:41:29.84 ID:yigfnqdd0.net
>>16
貢献てw通算負け越しの暗黒の象徴じゃね〜か

115 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:41:30.92 ID:IitVjXFN0.net
ラミレスでストレスだったのは8番投手より
6番戸柱だよ宮崎の出塁が意味無し

116 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:41:39.70 ID:pOGSmE8ua.net
言うほど叩いてる奴いるか?
三原やろ

117 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:41:40.13 ID:nM9IGJ+X0.net
2位になった年ですら先発投手足りないのが誰の目にも明らかだったのに
即戦力投手に行かずハズレ1位候補だった森、入江の単独指名は酷すぎる

こいつらハズレでも単独かせいぜい2球団の競合で取れたやろ

118 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:41:44.56 ID:GM6+R3j4a.net
今日はさすがに勝つわ
乙坂の命賭けてもいい

119 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:41:45.31 ID:Cji75EGg0.net
お馬さんに夢中なんや

120 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:01.14 ID:E1FBGaD70.net
>>99
意味わかんね
頭おかしいやつと会話はできへんな

121 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:03.80 ID:KWP1rqPod.net
したくなかっただけでしないとは言っていない

122 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:34.41 ID:E1FBGaD70.net
>>114
負け越しなのはほとんど三浦以外のメンツのせいだろ

123 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:37.41 ID:jntN4Y3XM.net
外国人いない
補強なし
主力2人流出

🥺

124 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:37.54 ID:qXiZlZ2MM.net
まあ三浦も開幕前の監督対談で胃薬が必要かどうか聞いておいて良かったな
佐々岡を見習って自分のバッグと球場のロッカーに1つずつ常備しておくんやで

125 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:44.65 ID:t1GNVX48d.net
OBを監督にするのってこうなるから嫌なんよ
現役時代好きだったのに監督時代の嫌いしか残らなくなる

126 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:45.90 ID:w/uqkUKS0.net
まぁぶっちゃけ今は外人来てないし
先発もいないから可哀想ではある

127 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:51.91 ID:QcuGB2vc0.net
>>115
1番や2番乙坂もな
今思うとすっごい敗戦行為

128 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:42:55.78 ID:t+lyvtmE0.net
>>48
ラミちゃん有能やんけ

129 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:00.02 ID:sxM0Hx3vd.net
ラミレスがマシラミレスがマシって言うてるけど初年度のラミレスのこの時期は絶賛借金爆増中やぞ
トップバッター山下とかクリンナップK26とかやっとんねん
ロマックもなんとか戦力にならへんかこねくり回しとったし
翌週にはクリンナップ井手とかやぞ
現時点では三浦もラミレスも変わらんで
ラミレスのように借金完済したらええねん

130 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:04.62 ID:/WQ90YqZd.net
新参ハメちゃん「三浦は横浜一筋の功労者だから!」


いや、出ていく気満々でFAしたけどショボい条件しか貰えないから仕方なく残留しただけだよね

131 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:10.47 ID:To1PUJGkF.net
ま、まだ外国人来てないし…

132 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:13.01 ID:Zuwpn4tE0.net
ワンモアラミレス

133 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:15.32 ID:IXmiHg1N0.net
頭リーゼント

134 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:16.41 ID:4rj7rv0P0.net
頭リーゼントとかいうただの事実

135 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:25.52 ID:v+IT4dN2d.net
>>8
そもそも初年度2位だろ
2年目はギリ4位3年目はギリ3位
そしてどれもベイス順位争いしてる
巨人は由伸時代を暗黒期と呼ぶがそれと順位争いしてたベイスはあの時期を黄金期と呼んでるんやぞ😡

136 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:38.44 ID:FMwkXgm4d.net
三浦は一年後にはリーゼントも出来ないくらい禿げてる可能性あるわ

137 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:45.22 ID:YhivjWKu0.net
>>125
ハムの徹底ぶりはすごいな
土橋正幸だけやぞOB監督

138 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:50.20 ID:YVGvOgd+0.net
相模の石田くんとセットアッパー交換したい

139 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:43:55.22 ID:4EJZYUfW0.net
>>125
AHRAみたいに長期政権取れそうなOBがおったらなあ

140 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:10.51 ID:VKEzFl/u0.net
昨日の三浦の采配ミスってあえて言えば村上敬遠しなかったところだけど一塁埋まっててやる勇気なかなかないだろ

141 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:11.04 ID:DB3Fnx4od.net
>>122
同世代で15年連続Bクラス味わった黒田は大幅勝ち越しだから三浦が雑魚なだけやろ

142 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:24.23 ID:o8kbkUD3p.net
>>15
具体的に許容範囲超えた采配ミスってなんや?

143 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:25.91 ID:wI1V3MkrM.net
>>18
やることなすこと常に裏目ってことか
さすが暗黒の申し子やで

144 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:28.49 ID:GM6+R3j4a.net
>>137
単に監督級のレジェンドが居ないだけでは?
ソースはハム主催の解説陣

145 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:40.73 ID:rsSgphSwa.net
負けが似合う男なんよ

146 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:41.44 ID:vUY1vgCx0.net
バント多用だけは擁護できんやろ
アンチセイバー

147 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:52.20 ID:ogJfWhUad.net
>>114
>>141
war見てみろや

148 :風吹けばアザラし :2021/04/01(木) 14:44:53.08 ID:tHVOcleT0.net
Deファンの嘘つき!

149 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:55.55 ID:sZBhJngUM.net
deファン(煽りカス)

150 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:55.95 ID:VEgtJq8dd.net
由伸と一緒や!

151 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:58.92 ID:KEa45uO6a.net
ラミアン息してる?

152 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:44:59.10 ID:wP3I63lM0.net
昨日はしゃーない
向こうの気迫とチームのプレッシャー半端なかったやろうし

153 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:10.43 ID:zOwFqPWz0.net
>>120
頭おかしいのはお前だぞ

154 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:16.19 ID:5QL8e6XY0.net
選手として有能なのと監督して有能なのは違うけど
三浦が成長するかどうかだよ
勝つために

155 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:28.09 ID:o8kbkUD3p.net
>>96
石川内野手が現れたやん
将来の監督候補やな

156 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:28.41 ID:FAqrGOLd0.net
三浦ってタレント解説者のほうが向いてるやろ

157 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:31.83 ID:Lvb2H7UUa.net
ラミレスやったら2日前の大貫を六回で下ろすガイジ采配やってただろうし、三浦でもええよ

158 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:36.41 ID:ZiEbeRSIa.net
番長って負け運持ってそう

159 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:41.50 ID:sW5lxqeq0.net
そもそもラミレスで文句言ってるのが
贅沢だった

160 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:42.94 ID:XxG6S78Q0.net
ロッテ裏切りそうやん
ハメちゃんの事考えろや

161 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:45.19 ID:v+IT4dN2d.net
>>120
お前の負けや

162 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:45.92 ID:YrVh2vxWd.net
Deファンのフリして好き勝手に三浦罵倒してんじゃねーよ

163 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:45:53.16 ID:4EJZYUfW0.net
>>156
由伸コースやな

164 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:46:07.70 ID:mvkFsQEva.net
Denaの社員が監督叩くレスしまくってフロントから矛先ズラしてるってマジ?

165 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:46:10.09 ID:wafUDNSId.net
三浦はパンダと似てるな
優しい奴なんやろうけどコミュニケーション能力に欠けてる
暗い奴は監督に向いてない

采配はヘッドがしっかりしてれば二の次でええ

166 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:46:25.70 ID:To1PUJGkF.net
パはそんなOBにこだわってる印象ないなむしろ
西武は続いてるが

167 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:46:39.26 ID:hdP3+qUx0.net
横浜ファンからしてみたらリーゼントのガイジ具合はちょっと想像を超えてたね

168 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:46:55.24 ID:rwGscIHgp.net
開幕戦の初回四球四球エラー失点は三浦時代らしくて笑ったわ

169 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:46:57.25 ID:6hduBxhkM.net
ハメカス「ラミレスのせいで勝てない」

170 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:46:59.40 ID:IitVjXFN0.net
>>157
ラミレスなら昨日の村上は申告敬遠
一長一短よ

171 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:01.43 ID:zxMudR+d0.net
番長の采配自体はそこまで疑問符あるか?
単純にベイスの選手のレベルがベイスなだけやん

172 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:06.40 ID:Sg+X58XSM.net
伝家の宝刀感動ポルノがあるから大丈夫

173 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:10.39 ID:1o4cA/Y00.net
ヤクルト2軍に負けたって言ってる奴いるけど投手は一軍だし打ってるのも1軍のやつだけだぞ

174 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:13.87 ID:v+IT4dN2d.net
馬鹿「優しいから監督に向いてない」
これただの言い訳だろ
無能なだけだよ
いいやつが無能なのを認めたくないからそれっぽいこと言ってるだけ

175 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:27.68 ID:yT1Qu93p0.net
>>135
その2年目の4位は
菅野、舞妓、田口の三本柱のキャリアハイやからな

176 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:40.82 ID:eReDye6sa.net
三浦って意外と選手からも人望ないんやなって思った

177 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:52.36 ID:v+IT4dN2d.net
>>175
打線と裏ローテとリリーフを見てください

178 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:52.81 ID:5kz35oxK0.net
由伸と同じとか言ってるが
若手も無理やり持ち上げてる森とかたまの京山しか上がり目ないから
チーム状態的には3年しても今と変わらんどころかもっと酷くなってる可能性ある

179 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:55.49 ID:o8kbkUD3p.net
>>144
将来的にガッツ、コユキ、マック、田中賢介あたりは監督やる可能性あるんちゃうか?

180 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:55.68 ID:sxM0Hx3vd.net
>>157
大貫さっさとおろして代打からの継投でじゃんじゃか注ぎ込んでれば勝ってた可能性もあるしなんともやろ

181 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:47:59.47 ID:i73vGYjWd.net
三浦よりフロント叩かれてるからこんなもんやろ

182 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:02.12 ID:Nm0wCIpu0.net
ベイスって外様の方が監督適正有りそう
TBS時代のベイスですら牛島は比較的良かったし

183 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:09.76 ID:xAPCqhS2r.net
リーゼント叩いてるからセーフ

184 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:19.09 ID:TFU0tIGmd.net
ラミレスという単語マジで煽りカスしかもう使ってないからどんどんラミレスのイメージが墜落していくわ

185 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:20.03 ID:1pcyJjJhM.net
>>142
引き受けたことや

186 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:20.68 ID:GM6+R3j4a.net
>>174
単にチームがクソ雑魚なだけだぞ

187 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:20.87 ID:39lpGuFq0.net
>>137
次はガッツだろうけどな

188 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:26.63 ID:pcCXTVp5p.net
>>40
FA取ったらみんな出てくじゃん

189 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:28.11 ID:bLAVtjLM0.net
ロッテが勝ちそう

190 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:32.73 ID:gOGBgHDid.net
あのクソゴミ監督がよ
てめえのせいで負けてんだよ
そもそも現役のときも大したことなかったし
あ〜ほんまクソやで

191 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:43.14 ID:nhrlkmEk0.net
>>171
三浦が主に叩かれてんのは1点差の9回裏にバントしたやつやな
極端にバント好むからゲエジゲエジ言われるんや

192 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:43.59 ID:86fxiBJO0.net
                 
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |   ん?監督の椅子空いてる?
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

193 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:47.50 ID:BAa+r187M.net
>>48
ラミレスが監督やれてたこと自体がおかしいわ
https://i.imgur.com/icm6vO7.jpg

194 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:48:56.29 ID:3axlU9q4d.net
当時のエース
川上井川上原黒田石井→好条件でメジャー行き

三浦→FA宣言したのに阪神からしか声がかからず、阪神からの条件もしょぼいので仕方なく残留

これで横浜一筋(笑)

195 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:02.87 ID:ia7HX2or0.net
ヤスアキと石田がゴミなだけだしな
唯一悪いと言えばバントガイジなとこだけど工藤だってバントガイジやけど勝ってるわけだしただ単に戦力がないだけだよな

196 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:04.25 ID:ulQ/B0+K0.net
開幕から連敗してるチームを褒める要素なくない?
勝ったらポジればええやん

197 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:06.57 ID:NGf3q6bVa.net
つーか現状三浦がどうこうのレベルじゃないだろ
今三浦叩いてる奴はただ誰かを叩きたいバカ
この戦力じゃどうにもならんわ

198 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:12.24 ID:yigfnqdd0.net
佐々木監督をここで投入するしか優勝への切り札は無いな…

199 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:12.65 ID:JdY5XRsJa.net
むしろなぜ三浦は引き受けたんや
誰が監督になっても今年はこうなるやろ

200 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:14.02 ID:rb8XvB6VM.net
暗黒時代ヨロシク!

201 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:14.75 ID:k79YF/Ya0.net
スタメン4人が打率3割超えで柴田も田中俊も.270近く打ってる
佐野は不調みたいやけどこれで0勝はおかしくないか

202 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:20.32 ID:jntN4Y3XM.net
チームクソだけど高津は勝ってるぞ

203 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:49:57.62 ID:v+IT4dN2d.net
>>202
ヤクルトが勝ったんやない
横浜が負けたんや

204 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:01.53 ID:F49CaSVM0.net
聖域って案外モロいもんですね・・・(困惑)

205 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:03.61 ID:QEQk9iaL0.net
なんjの牧がスカウトの佐藤にボロ勝ちやしそれでポジれよ

206 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:06.94 ID:iqjWdt8yM.net
>>197
でたでた
戦力ガー戦力ガーwwwwwwwwwwwwwwwwww

207 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:08.43 ID:8sHLLSAWa.net
今永東がシーズン数試合だけでも使えて筒香+外国人、全盛期ヤマヤスがいて佐野梶谷が代打で使えてたような戦力と今を比較するなよアホ

208 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:08.90 ID:4EJZYUfW0.net
横浜はコロナヤクルト以下の戦力なのか…

209 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:19.36 ID:pcCXTVp5p.net
>>182
っていうかラミレスって今思えばめちゃくちゃ適性あったよな?
この横浜で勝率50%やぞ

210 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:26.00 ID:v+IT4dN2d.net
>>186
まあそれならええわ

211 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:34.78 ID:vrhVdmho0.net
>>191
本物のバントガイジなら初回ノーアウト1塁でエンドラン仕掛けたりはしない

212 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:40.44 ID:iUdnOlWQd.net
批判しているのは頭リーゼントであって三浦ではない

213 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:41.60 ID:3qUOWmnA0.net
ロイヤルの前社長と入れ替えとけ

214 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:44.49 ID:rnaxF24Z0.net
三原「ファンが悲しむことは絶対にしない。」

 編成という立場として、ファンを喜ばせたいという視点はあるのか三原代表に単刀直入に尋ねると、「もちろん」という表情を見せた。

「それは持っていますね。基本として生え抜きの選手を育て、彼らがチームの中核を担い活躍することが、ファンの皆さんにとって一番の喜びではないかと考えています。
一昨年、高田前GMがチームを離れ、新体制になった際、わたしは選手たちに『ファンの方がいなければ、自分たちの存在はないということを認識して仕事に取り組んでくれ』と伝えました。
これをやったら絶対にファンの皆さんが悲しむようなことだけは絶対にしないようにと」
https://number.bunshun.jp/articles/-/842861?page=4

215 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:57.48 ID:yT1Qu93p0.net
>>177
だとしても4位はないやろ

216 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:50:59.31 ID:o8kbkUD3p.net
三浦が現時点であかんと思うのは采配について謝ること
明らかなチョンボ以外は監督として謝るべきじゃない

217 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:51:37.34 ID:ctbGtoTxd.net
>>216
反省してるならええやん

218 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:51:38.77 ID:jC9nla5Ad.net
まあ最下位はないよ
広島とヤクルトより下に行くわけない
戦力的に見ても

219 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:51:39.78 ID:ZzPs0svP0.net
三浦の次って候補誰?

220 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:51:46.07 ID:DqseNGNzd.net
>>215
緒方1年目と比べたら別にって感じやな

221 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:51:50.54 ID:ITdE4fGJ0.net
(*^◯^*)ロッテさん……

222 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:51:51.49 ID:YEZzQjiQM.net
せやからワイはばんてふだけは監督してほしくなかったんや

223 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:51:57.97 ID:nM9IGJ+X0.net
>>182
美化しとるだけやろ
明らかに劣化してたベテランの佐伯を起用しつづけて最下位やらかしたし
ラロッカ抜けて最下位待ったなしと言われた広島より下ってよっぽどやで

224 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:03.58 ID:ia7HX2or0.net
>>207
今永東が一緒に結果残した年はないけどな
東が新人王とった年は今永ゴミ化しててその翌年に東がゴミ化してた

225 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:04.88 ID:ao1ipVqOM.net
>>208
優勝争いは無理やけどAクラス争いは十分できる戦力あるで

226 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:17.31 ID:g+pCN3+ya.net
まああのバントはヤバい
それ以外はそんなガイジとも思わん

227 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:18.93 ID:v+IT4dN2d.net
>>215
チームWAR横浜よりちょっと上なだけだぞ

228 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:25.01 ID:pM3u9oSQd.net
>>219
生え抜き縛りならネタじゃなくガチで新沼か石川内野手

229 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:41.04 ID:pwgwYe1sr.net
>>48
中畑の遺産を食い潰してるだけらしい

230 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:42.23 ID:zxMudR+d0.net
>>216
そこはまあ一年目監督やから大目に見ようや二軍とはまた違うんやから

231 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:54.12 ID:+v3XyjS4d.net
ロッテ裏切りそうだな

232 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:54.26 ID:QEQk9iaL0.net
>>227
そらアホみたいな起用してたらwarも下がるやろ

233 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:54.29 ID:cjEq8XLs0.net
>>193
この成績もドーピングなんやな

234 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:56.50 ID:eajdlQg90.net
>>193
やべぇ過去あるんやな
息子が障害持ちなのは天罰やな

235 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:52:56.60 ID:bLAVtjLM0.net
安田の3打点タイムリーとかw

236 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:53:04.48 ID:9iR27vDA0.net
引き分け狙いバント以外批判するとこない
連敗もこんなもんやと思ってたわ

237 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:53:10.78 ID:v+IT4dN2d.net
>>232
例えば?

238 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:53:30.33 ID:F49CaSVM0.net
贅沢なんて言わないよ
開幕ダッシュでポジりたいだけなんや!

239 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:53:47.20 ID:EVkdrCZM0.net
>>218
中日も弱い
この3つともに負け越したらヤバいけど

240 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:53:48.67 ID:wP3I63lM0.net
ロッテ打線爆発中

241 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:13.66 ID:zxMudR+d0.net
>>238
外国人の入国ミスで笑いの開幕ダッシュ決めてるんやからそれポジれや

242 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:17.93 ID:EF9p6Hn50.net
三浦って暗黒全盛期の横浜にレギュラーで
在籍してた選手やからな
そんな奴に監督任せたらチームに
暗黒臭が漂うに決まってる
勝ち方知らなくても負け方ならいっぱい知ってるやろ

243 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:21.24 ID:QEQk9iaL0.net
>>237
例えばも何も自分の起用した選手達で戦った結果warが低いなら無能としか
菅野マイコ田口の三本柱がいれば普通にしてればそこまでwarが下がる事はない

244 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:21.79 ID:gaOOCL8CM.net
>>228
新沼はやりかねないな
フロントも操りやすいやろし
石川は毀誉褒貶はげしいからないんじゃね?

245 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:23.71 ID:oMUAl+paa.net
3ヶ月前Deファン「ラミレスは優勝できないから無能!!!
ラミレスが辞めれば優勝できる!!!!
俺たちがばんてふを叩くことは絶対ない!!!」

今Deファン「三浦氏ね!!!ラミレスのほうがマシだった!!!!
フロントも監督も全部カス!!!!」


なんなんやこいつら

246 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:27.51 ID:CR6Km7d0d.net
引退時ハメ「番長お疲れ様。いつか監督やってくれ」
就任時ハメ「番長監督来た!ラミレスいなくなったし優勝や!」
シーズン前ハメ「今年は明らかにフロントのせい。負けても番長は叩かん」
開幕後ハメ「頭リーゼント」

ハメカスw

247 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:29.20 ID:X/sb3oFf0.net
飛車角戻ったら勝てるんやない

248 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:34.86 ID:4EJZYUfW0.net
>>225
外国人加わってから巻き返せるかどうかやな

249 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:48.75 ID:ra5Sdo030.net
三浦は暗黒臭がヤバすぎる

250 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:54:50.14 ID:bLAVtjLM0.net
ロッテが滅多打ちw

251 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:02.43 ID:GM6+R3j4a.net
ヤク2軍メンバーに力負けするとかクソ雑魚過ぎて采配以前の問題だけど
采配で引き分けに持ち込むくらいするべきだわ

252 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:04.32 ID:eZZi6dYnp.net
>>25
こういう風潮が嫌だったんだよなあ
無駄に居続けられて迷惑としこ思ってなかったわ

253 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:15.58 ID:v+IT4dN2d.net
>>243
自分が起用したそいつらのWARが高いなら有能なのでは?
お前言ってること無茶苦茶よ

254 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:17.85 ID:t0bNGPgW0.net
約束はしてないが批判もしてないぞ

255 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:20.81 ID:o8kbkUD3p.net
ロッテは今日勝ちそうやな

256 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:24.80 ID:bLAVtjLM0.net
deも今日9点とれ

257 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:31.77 ID:/ZWG3WDpr.net
元々FAで出て行く気満々だった選手を持ち上げてるのがおかしいんやけどね

258 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:35.77 ID:oqo7t55w0.net
外人が来るまで待て

259 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:36.30 ID:mZ/2wlN8a.net
ラミレスのことを叩いてた奴はTBS時代を知らないキッズなんだろうな
あの地獄のようなチームをAクラス常連にしただけでも神様なのに

260 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:52.33 ID:vIjg23K/0.net
7月には新沼監督かな、一度試しにやって欲しい

261 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:55:55.18 ID:MysJIy1l0.net
逆に現役時代不振のシーズンでも叩かれてなかったの?

262 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:00.19 ID:ia7HX2or0.net
青木や内川見ててもやっぱベテランは必要だな
中軸の佐野宮崎なんか全然チーム引っ張ってく感じないし

263 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:01.61 ID:ZWPKr2bd0.net
生え抜きの名選手ほど監督なんかやるもんじゃないわね
現にメジャーではレジェンドが監督をやる事例は少ないし巨人の生え抜き縛りみたいなものも一切ない
実際ヤンキースなんかも球団のレジェンドはほぼ監督になってないし

264 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:04.29 ID:QWKmiBpIM.net
消えろ!コラ画像!

265 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:05.13 ID:yHgU4mD5a.net
ラミレス辞める前わい「横浜ファンは絶対ラミレス再評価する」

266 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:09.64 ID:CR6Km7d0d.net
>>53
でも1点ビハインドで強行してゲッツーだったら叩くんやろ?

何してもうまく行かなかったら叩くんやから言い訳すんなよハメカス

267 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:18.86 ID:NybV8TIAF.net
【悲報】ロッテさん、横浜と絶縁しそう

268 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:21.31 ID:H9D8mIC5M.net
まあ監督は結果が全てや
戦力整えるのも監督の仕事や
レジェンドが監督するってそういうことやしな

269 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:23.48 ID:ra5Sdo030.net
2軍だからバントしてただけ言ってたやついたけど重度のバントガイジだよな
中畑レベルかもしれん

270 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:26.28 ID:xjxXJA/Jp.net
>>259
Aクラス常連…?

271 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:35.01 ID:QEQk9iaL0.net
>>253
菅野マイコ田口はガイジでも起用するのは当たり前やで
スタメン当落線上の選手の見極めが下手だからwarが低かったんや

272 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:49.31 ID:CR6Km7d0d.net
>>64
そこで勝てないから"弱い"んやでw

273 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:49.79 ID:mZ/2wlN8a.net
決して恵まれてない戦力の中でラミレスは上手くやりくりしてたのに、「この戦力で優勝できないラミレスは無能!」とか盛大な勘違いしてた奴らは頭おかしいのかな

274 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:51.86 ID:f2DB2y+jM.net
門馬が三浦に一言↓

275 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:54.56 ID:Wygo4qacd.net
ロッテがもしここから負けたら最下位決定やな

276 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:56.96 ID:jntN4Y3XM.net
ロッテ「お前と野球やるの息苦しいよ」

ボジハメ「!?」

277 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:56:57.43 ID:v+IT4dN2d.net
>>271
で代わりに誰だしてればよかったの?

278 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:01.70 ID:X0K55/3Q0.net
ヤクルト二軍に力負けは流石にNG

279 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:05.83 ID:iZuB9S12d.net
>>265
自明すぎる

280 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:08.28 ID:8F/dcEeO0.net
ハマの番長三浦大輔と頭リーゼントは別人

281 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:09.05 ID:A+wz1r/Ld.net
>>263
それメジャーのレジェンドクラスは現役時代に稼ぎすぎて監督なんかやらなくていいだけだぞ
監督どころかGMになるやつおるし

282 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:10.20 ID:XIqwrQa50.net
バントの采配は別にええやろ
文句あるとすれば投手起用くらいやけどまあ妥当やし

283 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:24.28 ID:QEQk9iaL0.net
>>277
正解なんて分かるわけないやん
分かるのは由伸が無能だった点だけや

284 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:24.68 ID:MmKSTf8Hr.net
煽りカスがシーズン前から必死に種まきしてたからね
三浦叩きは全員煽りカス
異論は認めない

285 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:25.21 ID:6cPe5WeKd.net
さっそく頭リーゼント、リーゼントガイジ連日建ってて草はえる

286 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:27.30 ID:oRF9JM+Hp.net
巨人ファンを見習ってほしいわね
何があっても由伸だけは批判しなかったのに

287 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:35.08 ID:8AbziZV6M.net
ラミちゃん、帰ってきて😭

288 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:37.29 ID:Ihi+ad5W0.net
クソザコチームで優勝争いしてたラミレスをボコボコち批判してた奴らが今批判しないわけがない

289 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:39.80 ID:F49CaSVM0.net
ロッテ、相当溜まっていたんすねぇ^〜
つまりベイスターズもそろそろ勢いよく出るんじゃない?

290 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:42.49 ID:1akikz6/0.net
勝ちパ候補がふたり逝ったのは同情するけどそれはそれとしてダメやと思う

291 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:43.16 ID:zxMudR+d0.net
>>266
ホンマ9回1点負けでバントが最良って番長が判断せざるを得ない位実力ないベイスのバッターの弱さを嘆けと言いたいわ

292 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:43.20 ID:GM6+R3j4a.net
>>273
ガイジ系統も先発がゴミだったからだしな

293 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:47.04 ID:vj1jzDuWa.net
朝日新聞のベイスターズ担当のツイートがまじでうざい
中身の方で呟いて公式でRTするんじゃなくて
公式の方でツイートしろ
承認欲求を満たすな

294 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:57:55.36 ID:MysJIy1l0.net
ぶっちゃけエース級相手だと中々打てないからバントもありだとは思う

295 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:06.73 ID:v+IT4dN2d.net
>>283
それじゃあわからないよね
残ってるのが全員ゴミでそのゴミの中から最善な選択をした可能性もあるんだから
無茶苦茶だよお前

296 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:17.71 ID:H9D8mIC5M.net
>>261
三浦の現役時代は投手陣が壊滅してた時多いからな
三浦よりクソな投手ばっかだからあんま叩かれとらんのよ

297 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:20.73 ID:3vQ7WrMh0.net
案の定あれだけ叩きまくってたラミレスを再評価し始めてるのほんま草生えるわ

298 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:23.19 ID:5kz35oxK0.net
>>262
ベテランまでやれるほどの選手育てるの無理だから夢のまた夢やね
前はたまに育ったらこのゴミ球団にやむなしの唾吐きかけて出て行くし

299 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:26.74 ID:ZzPs0svP0.net
外国人居ないから参考記録や気にすんな

300 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:31.01 ID:+krk7x42p.net
ハメカス「ラミレスじゃなければ余裕で優勝できる戦力」

301 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:31.95 ID:VXJtqmbJd.net
まあシンプルに無能やししゃあない
ラミレスに逃げられたから適当なのにやらせてるだけやろ?

302 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:40.76 ID:vrhVdmho0.net
>>293
担当記者なのに最下位予想して話題になった人やっけ

303 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:52.66 ID:X9bLIqEDd.net
勝ち癖も勝ち運も勝ち方も知らんからな

304 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:58:58.60 ID:vIjg23K/0.net
>>262
宮国で我慢しろ

305 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:04.63 ID:gfHm1Ntpa.net
横浜って明日から広島中日(ナゴヤドーム)阪神(ハマスタ)だろ
今日勝てなきゃ夢の開幕二桁連敗もあるやろ

306 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:11.30 ID:xtsev11V0.net
我慢強く言い続ければマジで総意になっていくからな
ラミレスじゃなきゃ優勝できたとかほんとに横浜ファンみんな思ってるみたいになりつつある

307 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:17.37 ID:Ihi+ad5W0.net
>>283
無敵やん

308 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:25.64 ID:4VjP6MlL0.net
正直ソトオースティンこれないンゴで普通に見る気なくしたわ
三浦がかわいそうすぎや

309 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:31.06 ID:wDbB4N3Ja.net
最下位争いするの目に見えていたから何とも思わんわ

310 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:34.36 ID:jntN4Y3XM.net
ロッテ10-3楽天

311 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:42.87 ID:drkxiUrcd.net
>>47
ワイもそう思うけどこれあんま批判無いな

312 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:42.95 ID:gaOOCL8CM.net
>>259
大洋時代からの古参の方がラミ叩いてたの多い印象ある

313 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:48.66 ID:wP3I63lM0.net
ら楽天さん・・・?

314 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 14:59:58.28 ID:/yAnEMK80.net
ロッテ勝つな
未勝利童貞はうちだけか

315 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:05.78 ID:XF4Va0BMM.net
まぁ三浦の気になる采配もあるがゴミなのはフロントや
山口いたら優勝できてたし梶谷も井納もあっさり放出で補強無しってすげえよ

316 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:08.61 ID:GM6+R3j4a.net
梶谷なんていらんかったんや!神里で穴は埋まる

317 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:17.54 ID:QEQk9iaL0.net
>>295
その可能性も僅かだけどあるよそら
でも現実問題0とカウントしてもいいくらい低いからな
由伸が無能だった可能性がほぼ100%やで

318 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:20.51 ID:X0K55/3Q0.net
三浦はメンタルうんこだし本当の休養になりそう

319 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:21.70 ID:jcwSBCuRM.net
バンテリンでもボコボコにされそう
外国人いやいからしゃーない
でも石田使う必要あったのかと

320 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:32.37 ID:v+IT4dN2d.net
>>317
その理由は?
さっきからお前の願望だけやぞ

321 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:35.59 ID:dL9B8Oz20.net
頭リーゼントってそれだけ髪の毛あるってことやで

322 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:36.04 ID:sGl9sQwBa.net
Deファンて若いからな
ベイスターズがどういうチームか知らんのやろ

323 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:37.41 ID:5kz35oxK0.net
>>294
エースどころか球速いだけでほぼ打てないの3年とか丸出しにしてた奴をずっと3,4番固定で出し続ける球団だから
戦略どうこういう話じゃないわ

324 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:39.34 ID:nqPIzWdN0.net
チームが良くないだけでラミレスはようやってたのに

325 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:41.10 ID:XF4Va0BMM.net
>>47
じゃあ誰使うんや?

326 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:52.76 ID:Vvvj1rpQd.net
ラミレス以外なら優勝できるとはなんだったのか

327 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:55.58 ID:mhhRF9C/a.net
>>316
桑原で埋まったぞ

328 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:56.11 ID:ra5Sdo030.net
>>47
結局言葉だけの甘いやつや三浦は
監督向いてないわ

329 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:00:56.55 ID:MysJIy1l0.net
>>296
なるほどなあ
そもそもよく見たらガチであかんかったの2010年だけだったわ

330 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:03.08 ID:PFUM4LQoM.net
そりゃ梶谷、伊納と助っ人なしで勝負しろってのが無理があるわ

331 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:04.27 ID:CR6Km7d0d.net
>>291
なおハメカスは頭リーゼントと発狂した模様

頭おかしいのはどっちなんですかね

332 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:11.72 ID:k79YF/Ya0.net
ラミレスとか筒香も今永も東もソト居たしエスコバー梶谷ロペス井納ヤスアキもおったんやぞ
今の三浦にはそのどれも居ない上に助っ人も居ない

333 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:13.49 ID:NybV8TIAF.net
ロッテこっから負けたら本物だけど無いやろな
横浜も今日は流石に勝つか

334 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:14.99 ID:VrQR4V6Ea.net
ラミレスの時もそう言っててすぐ叩いてたし

335 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:16.76 ID:Bs5UB7qkr.net
ラミと違って采配が無難なだけに普通に力負けしとる感じやな
勝ちパが劣化しとるのを見極められんかったのは無能なのかもしれんけど

336 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:18.34 ID:VXJtqmbJd.net
>>318
ラミレスのメンタル凄かったな
結局最初から最後まで耐えきってたし
中畑は最後死にかけてたのに

337 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:24.43 ID:drkxiUrcd.net
頭リーゼントってのはハゲの妬みなん?

338 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:28.75 ID:jiAradal0.net
>>308
ヤクルトも野手の助っ人来てないけどな

339 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:53.18 ID:3fGYS/cgd.net
早くもTwitterでラミレス待望論巻き起こってるからな

340 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:54.88 ID:ra5Sdo030.net
>>336
最後どころか一年目からベンチで死相出してたぞ

341 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:56.78 ID:vj1jzDuWa.net
三浦の駄目な采配は一昨日に集約されとる
7回に98級の大貫上げたところ
不調の石田を起用した所はまだいいけど

セットポジションが苦手で回途中から行ったことの無い
オープン戦もろくに上で投げてないヤスアキを投入したところ
あと延長が無いのに9回裏一点ビハインドでバント

その日現地だったけど
負けない為の采配じゃなくて
勝つための采配を見せてほしかった
ファンとしては

342 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:01:59.23 ID:H9D8mIC5M.net
>>315
フロントに何も言わん三浦もどうかと思うけどな
監督がフロントのイエスマンやるならレジェンドが監督する意味ねーし
監督を引き受けた以上三浦にも責任あると思うで

343 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:02:00.74 ID:vUY1vgCx0.net
スモールベースボールのくせに四球絶望的に選ばんのもクソなんだよな、去年のロッテ打線から四球を抜いた怖さや粘りが全く無いゴミ打線やでいまの横浜

344 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:02:26.37 ID:nqPIzWdN0.net
他11球団「いやラミレスは十分やってるやろ」

345 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:02:26.72 ID:vj1jzDuWa.net
>>302
まじでベイスターズどうでも良くて自分がちやほやされたくてしてるツイートばっかだわ
ほんとうざい

346 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:02:36.37 ID:ZWPKr2bd0.net
>>281
今はそうかもしれないけど昔の選手は超レジェンドクラスでも大して年俸貰ってない
ミッキーマントルの年俸でもAロッドの50分の1だったとか

347 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:02:43.86 ID:QEQk9iaL0.net
>>320
願望も何も明らかな事実やん
菅野田口マイコレベルの三本柱がいてそこまで弱かったチームなんてほぼ無いぞ

348 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:02:54.36 ID:PKY7ZAYsd.net
むしろ今のどうでもいい二年で消化できそうで良かったやろ
どう見ても監督向いてないけどどこかで監督やらせなきゃ駄目みたいな聖域やったし

349 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:02:57.49 ID:qWwt007m0.net
>>339
そもそもあんなに叩かれて追い出される理由なんてなかったし

350 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:02:59.41 ID:3kh8xOCRr.net
コロナヤクルトに負けるとか10年以上ネタになりそうなのになんJ落ち着いてたな
やっぱりハメ板やんけ

351 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:06.52 ID:h+evCqegd.net
そらそーなるやろ!
阪神ファンやってあの金本を叩きまくったんやから😯

352 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:22.35 ID:XOzez2bfp.net
暗黒時代に残ってくれた選手としてファンが多いのは知ってるが
逆に言えば暗黒の間チームを盛り立てることが出来なかった
リーダーシップのカケラもない選手だったようにも見える

353 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:25.28 ID:1akikz6/0.net
>>336
表にはあんま出さなくても選手批判始めたり分が悪い賭けが増えたりと去年はやばかった気もする
あそこで辞めたのは正解や

354 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:27.97 ID:ZUGcMJ2G0.net
>>48
電波少年で人が餓死しかけたのはどこや?

355 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:28.77 ID:VNp+pLho0.net
??「ラミレスは無能!ラミレスじゃなかったら優勝できた!」

356 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:29.69 ID:v+IT4dN2d.net
>>347
???
だからその他の奴らがまともだったっていう証拠を訊いてるんやが?
他がどうしようもないゴミじゃなかったっていう証拠はどこにあるんや?

357 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:30.09 ID:kxWVIiPsa.net
98年の横浜ってチームに頼れるベテランいたか?
誰もいなくても若いチームで優勝できるんだからいいだろ

358 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:45.98 ID:ra5Sdo030.net
>>341
引き分け狙いのバントほんとひでえわ
全く打てないやつへのバント指示ならともかく

359 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:51.81 ID:WufKyIwra.net
もうこんなんMURでええやろ

360 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:53.63 ID:vrhVdmho0.net
>>341
勝ちパがゴミなの知ってるくせに先発引っ張るなって矛盾してない?

361 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:03:56.32 ID:jnWUaWa70.net
ヤニキだってファンは就任前は叩きたくない言うてたのにボロクソ叩いてたやろ

362 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:00.42 ID:bHW0x9dGp.net
そろそろ頭リーゼントが事実を言ってるだけなのか蔑称なのか検討するべき

363 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:01.08 ID:MysJIy1l0.net
>>357
駒田あたりとか?

364 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:14.65 ID:Qg5qfKSWd.net
ラミレスのことあれだけ煮卵ガイとか叩いてたくせにハメカスさあ🥱

365 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:25.74 ID:yT1Qu93p0.net
>>357
もうその時点で佐々木はベテランの風格あったし
ローズもおったし

366 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:27.42 ID:rLgVkLDY0.net
>>357
駒田

367 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:32.13 ID:drkxiUrcd.net
でも実況見てると去年まで試合見てなかったんやろなあってやつ結構おるよな
ラミレス時代から同じ事やってるのに三浦は違うみたいなレスしてるやつ

368 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:38.71 ID:vj1jzDuWa.net
>>360
まだいいって言ってんだろ😡
あと勝ちパにこだわらずやれ😡

369 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:42.81 ID:qWwt007m0.net
ぐう嫌い

370 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:46.10 ID:AwmYyHZZ0.net
高橋由伸と同じルート歩みそう

371 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:46.65 ID:o8kbkUD3p.net
井納、梶谷 球団がろくに引き止めもせずFA流出
今永、東  怪我で離脱中
外国人   手続ちんらしてたら入国できず
ロペス   今年から日本人選手と同じ扱いになるのにクビ
戦力補強  風張、宮國のみ

南場オーナー「まずはリーグ優勝。そろそろファンと横浜の皆さんにプレゼントしたい」

372 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:04:52.36 ID:Ri3qNlTT0.net
番長の馬最近調子良いから
そっちで運使ってるんだな

373 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:13.80 ID:QEQk9iaL0.net
>>356
確信的な証拠はないよ
ただほぼ確実にって話
今までの日本のプロ野球の歴史上どうしようもないゴミしかいなかったチームは何年もbクラス続くからね
翌年普通にAクラスに戻った時点でゴミだらけではなかった可能性が凄く高い

374 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:15.00 ID:wafUDNSId.net
石井みたいに第1希望GMで
監督は自分がやらなきゃ収集つかなくなるまで避けるのが合理的

パンダ政権時はドラフトなかなかだったイメージあるし
三浦もGMでええんちゃうか

375 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:16.76 ID:NybV8TIAF.net
結局平良って肘の張りから続報無し?

376 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:17.68 ID:GM6+R3j4a.net
>>348
数少ないレジェンドをどうでも2年に当てるとか

377 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:19.99 ID:Wygo4qacd.net
>>351
前年2位なのに叩きすぎやと思ってたわ

378 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:37.04 ID:YPDhGQTN0.net
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ  
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|

379 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:42.77 ID:AnW1ibm7M.net
ラミレス否定して三浦が就任したんやからつまらんバント野球とか姑息な引き分け狙いやるの当たり前だよな
それが求められてんだから

380 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:43.51 ID:IIONwJRAa.net
ラミレスを返せ、三原!

381 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:49.17 ID:Wmh5Cw4x0.net
>>370
分かる
でもDeは巨人みたいに強豪ではないから時間かかるかもな

382 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:52.31 ID:ZtAf+s5ea.net
由伸は中井立岡とか馬鹿にされがちやけどちゃんと理由あっての起用やったからな
巨人ファンの大半は弱い時の記憶が薄いからアレやが

383 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:54.14 ID:jntN4Y3XM.net
なんJはネタになるやつとならないヤツの佐差激しいよな
高津佐々岡には蔑称すらなかったのに

384 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:54.20 ID:7an7iSXX0.net
三浦の采配ってどんなもんなんや
エスコバーとかおらんし一昨日のあれは継投ミスに入らんやろ

385 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:05:55.35 ID:s2khPa1n0.net
ラミレスも三浦も主力が移籍やケガでどんどん抜けていく中でやりくりしないといけないから大変やな
まあそれはどこの下位球団も同じだけど…
ラミレスはなんとか補強無しで耐えてたけど三浦は最下位に待ったなしやな

386 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:04.62 ID:PKY7ZAYsd.net
>>376
別にレジェンドなら全員名監督じゃないからな

387 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:05.81 ID:sxM0Hx3vd.net
>>336
ヒゲは耐えられず真っ白なってたで

388 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:08.38 ID:qv55FShGd.net
>>343
何故か四球拒否をラミレスのせいにしてたけど横浜の伝統なんよな

横浜のチーム出塁率
2010 リーグ6位
2011 リーグ6位
2012 リーグ6位
2013 リーグ6位
2014 リーグ6位
2015 リーグ6位
2016 リーグ6位
2017 リーグ4位
2018 リーグ5位
2019 リーグ6位
2020 リーグ3位

389 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:12.02 ID:arvYba3dr.net
原   裏金ガイジ←わかる
矢野  スピリチュアルガイジ←わかる
佐々岡 黒死病←わかる
高津  ガイジ←わかる
三浦  頭リーゼント←ただの髪型やんけ
与田  肩幅←肩幅やんけ

390 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:15.99 ID:bHcAcv9da.net
とにかく叩けりゃなんでもええよ
やきうやきう言っててもぶっちゃけそこまで熱心やないし

391 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:17.69 ID:4EJZYUfW0.net
駒田はベテランやろ
頼れるというより客にキレてるイメージしかないが

392 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:30.31 ID:G8eHmbbBp.net
https://i.imgur.com/R7gDUcK.jpg

393 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:38.67 ID:k79YF/Ya0.net
でもラミレスならこの状況でもとんでもない奇策で切り抜けそうな雰囲気はある
実際は無理やろうけど

394 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:43.84 ID:3kh8xOCRr.net
乳首村上軍に負けるってもうNPBのレベルやないやろ

395 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:44.09 ID:kGbEqRlw0.net
横浜三浦投手とリーゼントガイジ監督は別人定期

396 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:44.13 ID:BqY/Wr+lM.net
外野やけどDeが今の状況で順調に勝てるわけないなんて分かりきってるんやからちょっと負けたくらいで発狂するくらいなら最初から素直に強いとこ応援したほうええと思うんやが

397 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:48.02 ID:vrhVdmho0.net
>>368
まだ開幕5戦目やぞ
去年の広島レベルに壊滅してれば日替わりセットアッパーも出来るだろうけどなかなかそうもいかんやろ

398 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:53.18 ID:5kz35oxK0.net
>>348
2年でなんか変わると思ってるのがほんま草

399 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:06:58.86 ID:rlA7fkbX0.net
頭リーゼント

400 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:02.34 ID:le5whJT5a.net
投手出身監督ってなんで皆バントガイジになるんや?
投手からするとバントってやっぱ嫌なのか?
実は有効な作戦なのでは?

401 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:17.15 ID:K2XGWXTcd.net
ラミレス在任期間がそのまま黄金期になりそうやけどハメカスどうすんの?

402 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:26.13 ID:4EJZYUfW0.net
>>396
ヤクルトに負けたのが大きいんやろな

403 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:27.41 ID:PqIznaj4a.net
番長とか言ってる割にはスモールベール原のほうがよっぽど不良監督やわ

404 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:33.90 ID:zfGWwcLpa.net
先発7人で相性みて相手チームにぶつけてく構想はどうでしたか?

405 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:36.38 ID:EsjvhQvVp.net
昨日のハメカス「今日はボーナスステージ(ニチャア)」

ヤクルト側のボーナスステージで草

406 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:40.21 ID:o8kbkUD3p.net
>>398
2年後には筒香も日本に帰ってきてるやろ
なおどこの入団に入るかは未知数

407 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:40.40 ID:v+IT4dN2d.net
>>373
証拠がないのにほぼ確実にとか頭大丈夫か?
翌年もギリギリBクラスだしその上いなかった山口が復帰してる
その翌年の優勝は広島から丸が抜けた上に巨人に丸が加入するという圧倒的なプラスと同じくいなかった山口のエース化
活躍してたどんぐりたちも2017年ドラフト組が多い

お前の言ってることは一つも根拠のない妄想ばかりや
「自分が思うからこう!」なんて社会で通るとでも思ってるのか? もう少し自分を見つめ直してくれ頼むから

408 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:42.30 ID:D81fuWnRa.net
つまらんわ三浦
そもそも投手監督の癖に投手が1番終わってるってどう言うことや

409 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:43.09 ID:2vrVU2lJ0.net
中畑→ラミレス→中畑→ロペスで良かったんだよ

410 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:48.60 ID:qWu0QXpn0.net
石川監督まで我慢や!
三浦なんて所詮繋ぎの監督よ

411 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:07:51.22 ID:aDCDI2Mva.net
横浜一筋の死ぬほど珍しいレジェンドに勝てるチーム渡すどころか中途半端なの渡すってどういう判断なん?

412 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:04.29 ID:MysJIy1l0.net
そもそも生え抜きの中心選手が流出しまくってて生え抜きレジェンドが少ないのが問題だよな

413 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:12.73 ID:EF9p6Hn50.net
>>303
あの超絶暗黒山下監督時代を経験してるからな
負け方のレパートリーはたくさんあるはずや

414 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:17.76 ID:PKafiOkNr.net
中日ファンやけど三浦監督ほんま羨ましいわ
生え抜きレジェンドで人望も厚いOBに監督やってもらえるとか羨ましすぎる
単年確変しただけの不倫堕胎する与田と交換してほしいわ

415 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:23.13 ID:eL1JfWXMp.net
三浦の全盛期を知らないワイからしたらこいつが横浜暗黒時代の片棒担いでたようにしか見えんのやが
リーダーなのに好き勝手するチームメイトを放置して中畑が来てやって改善されるレベル
三浦番長(と鈴木)以外のほとんどがFA取得したら出て行くコーチ手形渡しても意地でも出て行く
監督になっても俺が悪い状態は悪くないでなんとかこの場を凌ごうとしてるようにしか見えない

416 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:34.22 ID:Wmh5Cw4x0.net
>>389
どうしてセの監督はこんなに個性豊かなんやろ

417 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:35.56 ID:l/HCN4wTd.net
>>408
現役時代にブレイクした若手を毎年自主トレ誘って、全員行方不明にしたのが三浦やぞ

418 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:36.35 ID:CZUdp5qD0.net
ほぼ二軍のヤクルトに負けるってある意味凄いチームよな

419 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:39.07 ID:9iR27vDA0.net
ニコ生のアナが試合後インタビュー行くときめっちゃ気まずそうなの好き

420 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:41.47 ID:AwaV5HBjH.net
由伸は開幕3連勝してるぞ

421 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:41.90 ID:q7XGOah5a.net
ロッテも勝って横浜DeNAベイスターズだけや

422 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:43.46 ID:vj1jzDuWa.net
>>397
そうは言ってもオープン戦以降の石田の出来は流石にあんまりやし

勝ちパを勝ちパとして使うなら
石田のピンチにヤスアキ投入は勝ちパの運用として全然違う

423 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:48.66 ID:OwpaEcxX0.net
ハメカスはほんまアホや
あの戦力で頑張ってたラミレス叩いてたとか

424 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:49.11 ID:v+IT4dN2d.net
>>407
ギリギリaクラスの間違いや

425 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:50.50 ID:y28GecStM.net
Deみたいに金をかけたくない球団にはラミレスてピンズドやったんやけどな
ハムの栗山なんかもそうやな

426 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:51.03 ID:o8kbkUD3p.net
>>400
現役時代強打の外野手で解説者時代にバント采配批判しまくってた金本もバントガイジになったで

427 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:53.60 ID:AnW1ibm7M.net
5試合しかしてないのに中畑の終末期見てるようだわ

428 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:56.30 ID:GM6+R3j4a.net
>>386
ガイジ
そもそも名監督かどうかなんてわからんのやでw

429 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:56.66 ID:QEQk9iaL0.net
>>407
自分が思うからこう!は完全に君の事やん
巨人を久しぶりのBクラスに落とした由伸が無能なんて誰もが言ってるで
あんまり部屋に引きこもるなよ

430 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:08:58.51 ID:z0nKpoNdr.net
DeNAから入ったキッズは辛そうやな

431 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:02.98 ID:K2XGWXTcd.net
万年BクラスのゴミチームをAクラスに引き上げ日本シリーズ出場も果たした監督を批判しまくって追い出した結果��

432 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:04.57 ID:PKafiOkNr.net
>>412
三浦がいるじゃん

433 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:07.17 ID:mmkW2OPZM.net
戦力もないのはたしかやけど三浦で落としてる感もあるん?

434 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:12.48 ID:jntN4Y3XM.net
ヤクルトなら勝てそうと思ってたDeファンいるやろ
怒らないから正直に出てきなさい😤

435 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:17.38 ID:kxWVIiPsa.net
阪神だって金本監督を3年我慢できたのになんで三浦は我慢できんの?
金本はなまじ一流打者だったから自分目線で投手を見る目が当たってた以外いいことなかったのに
横浜はなんで三浦は我慢しないんだ

436 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:18.67 ID:tx14Hnbcp.net
番長早くも死にそうな顔になってるやん
トゥモアナの精神って大事なんやなって

437 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:22.85 ID:ZUGcMJ2G0.net
>>411
これがレジェンドの愛したクソザコチームなんやろ
三浦はわかっとるわ

438 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:25.61 ID:cK7aKAXyr.net
(*^○^*)ヤクルト見下してた月曜日
(*^○^*)ヤクルトに負けた火曜日
(*^○^*)コロナヤクルトに負けた水曜日

(*^○^*)今日まけたら解散なんだ

439 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:26.99 ID:gaOOCL8CM.net
引き分け狙いバントは今の時期やから色々試すという意味では別にええと思うで

初期の秋山なんて終盤の大事な試合やCSとかでもバントガイジやったからな

440 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:30.29 ID:AR6TWZRR0.net
広島には勝てるやろ相性ええし

441 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:31.06 ID:5kz35oxK0.net
>>406
結構他のレスでもあるが筒香をそんなプラス扱いしてることがもうあほ過ぎて笑うわ
肝心な場面では打てないのに無駄に固定した豚

442 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:31.65 ID:zTobnbsyd.net
つーか生え抜きレジェンドとかどうでもええわ
ラミレスとか最後横浜で数年やっただけやけど名将やったしな

443 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:32.05 ID:YEZzQjiQM.net
>>270
まぁ最近のセ・リーグは2〜6位ってほとんど差ないしな

444 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:33.97 ID:XIqwrQa50.net
>>414
死ね

445 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:37.93 ID:v+IT4dN2d.net
>>429
一つも反論できないわけやね
自分の根拠は出せずにワイの出した根拠には反論できない
一生一人で勝ち誇ってなよ

446 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:48.69 ID:/sBaxlkJ0.net
不祥事起こしてボロクソ言われてアンチも多くて平然としてるAHRAってとんでもねえメンタルやな

447 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:56.00 ID:UBWQn4nv0.net
でもラミレスよりマシなんやろ?

448 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:09:58.17 ID:6cPe5WeKd.net
ラミレスならたぶん自分で外国人選手にコンタクト取って入国なんとかしてそうな気もする

449 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:08.68 ID:PUxnEGgZM.net
>>48
2008年の勝率、内川の打率より低いやんけ

450 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:11.74 ID:Z0smlDJ9M.net
常敗球団は監督は外から連れてくる方がええわ

451 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:13.84 ID:eL1JfWXMp.net
>>433
現状関根にバントさせた第2戦目くらいやな
あとはまあ戦力が貧弱すぎるわ

452 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:15.68 ID:mmkW2OPZM.net
いつの間にか広島1位やんけ
巨人ざまあ

453 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:15.97 ID:Wmh5Cw4x0.net
>>434
昨日まではそう思ってた
今はいっそのこと今シーズン全敗しろって感じやわ

454 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:17.76 ID:I6xzp3oNd.net
>>440
横浜が広島に相性よかったのなんてラミレス時代だけやろ

455 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:21.86 ID:D81fuWnRa.net
とにかく甘いのがイライラするわ
打たれ始めたらさっさと変えろや

456 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:24.78 ID:IIONwJRAa.net
昨日のヤクルトに負けたのは恥

457 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:25.16 ID:9scCzFkPr.net
ラミレスも三浦もフロントもFAで出ていく連中も何もかも嫌いになってファン辞めたからもうどうでもいいんよ

458 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:25.69 ID:DYkQZmuX0.net
ニワカファンだけど「TBS時代を知らない奴は〜」みたいなクソゴミ負け犬根性に呆れるわ
どんなゴミみたいな感性してたらそんな卑屈になれるん?

459 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:31.72 ID:kxWVIiPsa.net
>>410
石川監督有能そうに見えるのか?
そんなに石川監督に期待できるのか?

460 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:37.16 ID:zOwFqPWz0.net
>>429
君の負けや

461 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:50.67 ID:qraFmy8ap.net
三浦コピペはいつ作られ始めますか?

462 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:52.42 ID:QEQk9iaL0.net
>>445
敗北宣言で草
もういいよ

463 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:54.44 ID:dIB5sSNt0.net
今年に入ってからの采配はどうでもええ
今出てる選手が無能ってことは
去年二軍監督として無能やったってことがはっきりしただけや

464 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:10:57.00 ID:k+3vLB5B0.net
マジでもう今年はペナント観ない
いらんストレス喰らいたくない

465 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:03.47 ID:gaOOCL8CM.net
>>383
与田みたいにふとしたきっかけあれば空気からネタ要員になるぞ

466 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:09.15 ID:GM6+R3j4a.net
>>446
そらONと松井の間で巨人の4番やらされてた男だからな

467 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:09.71 ID:qWu0QXpn0.net
>>459
ベイスを取り戻す監督やぞ

468 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:11.33 ID:O9B996Y1a.net
三浦のあとに生え抜きで監督やりそうなのおらんよな

469 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:11.50 ID:Vvvj1rpQd.net
バント指示は自分が叩かれないための予防線
無死一塁からバントするのは日本の様式美

470 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:12.54 ID:3kh8xOCRr.net
なろう系ラミレスで草

471 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:14.57 ID:DYkQZmuX0.net
古参ファンの方は負けても悔しくないらしいな終わってるわ

472 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:15.52 ID:jiAradal0.net
>>446
現役時代からミスタープロ野球と比較されて
ボロクソ言われてきた男だからな

473 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:21.16 ID:WEjeEHccd.net
>>433
正直特にない
あまりに戦力がザコで三原が悪い

474 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:25.89 ID:UWyNufTf0.net
ロッテも爆発したしベイも勝てるやろ

475 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:29.89 ID:8jMXhelta.net
ラミレスってマジで最高な監督だったんだと思わされた

476 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:30.88 ID:kxWVIiPsa.net
>>450
ヤクルトは若松や真中でも優勝できたぞ

477 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:34.51 ID:zfGWwcLpa.net
>>438
真面目にヤクルト横浜で互角の勝負とキャッキャしてたらこの2チームにも格差があったとか心にくるものはあったろうなぁ

478 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:42.38 ID:CR6Km7d0d.net
>>416
ソフトバンク 工藤
ライオンズ  男泣き
ロッテ    井口さんサイド
イーグルス  GM兼任
ファイターズ ガッフェ
オリックス  誰?


言うほどか?

479 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:45.21 ID:xSbmeXVAr.net
>>41
8番投手なら炎上はなかった…?

480 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:11:54.22 ID:WEjeEHccd.net
>>463
それは三理くらいある

481 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:00.00 ID:z0nKpoNdr.net
2000年入っていまだに優勝なしってほんますごいな

482 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:00.46 ID:eL1JfWXMp.net
>>458
暗黒時代よりマシ!がジョークなのがマジで言ってるからわからなくなる
自虐風自慢にも聞こえるが親会社変わって10年目やからな
楽天ファンが創設時代のことそんなに比較してるかって話

483 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:05.98 ID:v+IT4dN2d.net
>>462
敗北宣言で草(ワイは勝ったんやぁぁぁぁぁぁぉ)
もういいよ(もうやめてくれぇぇぇぇぇぇ)

484 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:06.27 ID:wafUDNSId.net
>>388
フリースイングでヒッターズパークのハマスタを活かすのが合理的だわな
筒香クラスの選べる選手なんて滅多に生えてこないし

485 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:12.35 ID:nUvZRi9fp.net
いつものベイスやん
ラミレスは有能すぎたこのくらいが妥当

486 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:13.95 ID:AR6TWZRR0.net
ロッテが裏切りそうやん
ふざけんな

487 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:14.43 ID:E1FBGaD70.net
>>423
ただまあ現実見てたと言えるけど優勝じゃなくて2位3位狙いだったからなぁ
俺は見事だと思ったけど優勝できる戦力があると信じてたポジハメ達が不満に思うのは理解できる
そもそも優勝できる戦力あると思ってたとこが勘違いなんだけど

488 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:19.20 ID:umS9x7/9a.net
>>462
お前の負けやで

489 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:25.00 ID:NgEDD9D/d.net
ラミレス時代って優勝した広島巨人と20ゲーム差くらいあったけどこれ采配でどうにかなるレベルなん?

490 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:25.27 ID:kxWVIiPsa.net
>>467
負けても叩きやすいだけだろ
現役時代はあの石川だったから

491 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:25.60 ID:2SvmSm6hM.net
ライバルの広島
會澤、田中、野村、松山「残留します!」
なんでうちは引き止めれない

492 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:31.67 ID:NBL9jJtfr.net
個人的には思ったより采配まともな気がする

493 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:31.75 ID:mv/K32N3a.net
ハメカスッて前から思ってたけど蔑称のセンス無いよな
煮卵なんてしっくりこないしリーゼントに至ってはそのまんま
人と会話してこなかったガキの限界って感じ

494 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:35.81 ID:cKX9JlJyr.net
>>1
いかんでしょ?ハマの番長責めるのは筋違い

野 球 小 僧⌒(ё)⌒を知ってるかい?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1580386794/
http://imgur.com/pkR8asi.jpg
https://youtu.be/PI7_jEG5tT8?t=48

495 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:36.28 ID:Bs5UB7qkr.net
>>433
先発が炎上したり勝ちパターンの中継ぎ抑えが打たれたりって感じの負けばかりやから普通に力負けや
采配であれやったのは一昨日負けとる9回に同点狙いでバントしたくらいやな

496 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:43.02 ID:A0z+YcpH0.net
祖国が壊滅して捨てた男にメンタルで勝てるわけ無いやろ

497 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:43.89 ID:Y9Ke/QUw0.net
ロッテ勝ちそうじゃん
どうやら横浜の方が「上」だったみたいやね

498 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:49.74 ID:7KbJsikoM.net
>>48
生え抜きどころか選手として横浜でプレーした経験がある人すら少ないな

499 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:52.09 ID:k79YF/Ya0.net
TBS時代からのファンでもここ5年の普通にAクラス入れる感じに慣れてきててキツイんちゃうか

500 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:52.31 ID:5kz35oxK0.net
>>458
どんだけ雑魚でも客はいるからおっけーらしいよ
Denaのいつもの工作じゃないと神経疑うわ

501 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:12:56.64 ID:GM6+R3j4a.net
>>468
みんな抜けて飛び出すからな

502 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:06.26 ID:iACcu9Ig0.net
DeNA「横浜もベイスターズも捨てて相模原でサッカーに切り替えていく。最後にレジェンドで遊んだろ」

503 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:08.06 ID:ZUGcMJ2G0.net
ぶっちゃけ巨人から連れてきた方が強くなるし華もあるからな
早く松井監督か上原監督、桑田監督見たいわ

504 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:10.20 ID:3vGnpQ9Fp.net
ラミレスの時はフロント批判少なかったのに
三浦になった途端にフロント批判しかないの笑うわ
フロントが無能なのは昔も今も変わらねーっての

これって結局ただの黒人差別なんだよな
すげえ醜いわ

505 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:10.61 ID:q7XGOah5a.net
>>434
はい!はい!はい!
なぜならプロじゃない球団はここ2つだけだからです!

506 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:11.48 ID:y28GecStM.net
補強に大金使いたくない、流失阻止に大金使いたくない、ドラフトはフロント主導でやりたい
横浜DeNAベイスターズはこんな感じだからラミレスがピンズドやった
三浦に監督やらすなら補強大金使って流失阻止に大金使ってドラフトも三浦主導にすべきなのよ

507 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:14.66 ID:zMQhKhw4p.net
ラミレスが奇抜采配してたからなんとか踏みとどまれてたことにようやく気付いたか

508 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:18.45 ID:WEjeEHccd.net
>>491
横浜は東京に近いから自宅を変えずに移籍できるから

509 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:19.13 ID:PKafiOkNr.net
>>444
なんで?

510 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:20.30 ID:xSbmeXVAr.net
>>47
これに関してはバルディリス案件パターンもあったし
三浦以外の要因の可能性もありそう

511 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:26.42 ID:BBz8UCX9a.net
ラミレスの方が良かったわ 普通に強かったしガイジ采配したら盛大に叩ける なんで三浦監督受けたんや? 辞めてええぞ

512 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:27.58 ID:Zukn8QIC0.net
ラミレスは実際ようやってたで
やめた今でも佐野やベイスターズ気にかけてくれてるみたいやし普通にええ監督や
番長も1年目やしこれからやわ

513 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:34.44 ID:3kh8xOCRr.net
入江でローテ埋めようとかそら無理やろ

514 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:37.10 ID:7an7iSXX0.net
巨人といい試合してたが中日戦見た感じやと巨人の状態があかんって感じやな

515 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:37.41 ID:UZhHynSSa.net
そろそろ阪神に移籍しとけばよかったみたいな批判するヤツ現れそう

516 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:38.31 ID:qWu0QXpn0.net
>>490
監督を叩くのはベイスじゃないんよ
監督で楽しむのが本来のベイスなんよ

517 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:49.91 ID:Z0smlDJ9M.net
ラミレスは環境とタイミングが良かっただけで特別采配が良かったとか無いやろ

功績なんか佐野とトゥモローイズアナザーデイだけやん

518 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:55.15 ID:MysJIy1l0.net
>>503
仁志監督じゃいかんのか?

519 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:13:57.23 ID:nUvZRi9fp.net
そもそも横浜って指標クソでもなんとかA入れてただけだしな
チームは弱いよずっと

520 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:14:00.00 ID:BM/CszREa.net
>>495
その采配も別に負けの原因かと言われると大部分ほとんどは石田山崎やしなあ

521 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:14:00.31 ID:bD2Vvz9Kp.net
筒香抜けても佐野を見出しただけでもラミレスの功績すごいんだけどな

522 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:14:01.14 ID:uA7DaBP5a.net
思い出の中でじっとしていてほしい

523 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:14:13.26 ID:lOiimGxB0.net
頭リーゼントって蔑称じゃないよね
ただの髪型やん

524 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:14:13.30 ID:8MZa9qR5a.net
ヤクルト塩見村上は一軍だからセーフ

525 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:14:42.07 ID:W49bEsAI0.net
関根バントまでは擁護してたけどそれ以降はアンチになったわ

526 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:14:44.40 ID:kxWVIiPsa.net
入江は野手転向できんのか?
5年前甲子園で素晴らしいホームラン打ってたろ
あのときファーストだったけどサードやらせられんのか

527 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:14:46.57 ID:suJPhjpV0.net
今日も負けたら番長どうなってしまうんや…?

528 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:14:58.35 ID:v+IT4dN2d.net
>>517
次に横浜が日本シリーズの舞台に立てるのはいつになりそうですか?

529 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:00.82 ID:Ljj+rHl6d.net
今年・・・


まだ・・・


勝ちなし・・・!


ヨ・ロ・シ・ク!

530 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:07.21 ID:Lqc4ZMTFM.net
>>433
これが無いから三浦の暗黒パワーなんよ
采配てのは結果論なんだけど常に悪い結果が出ちゃうのが三浦

531 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:08.53 ID:mmkW2OPZM.net
筒香が悪いやろ

532 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:16.65 ID:wezwjb0G0.net
頭佐々岡は少し成長してるからな
三浦も頭リーゼントにならないような采配しろよ

533 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:20.43 ID:T4F24S4wd.net
広島の監督は1年目ガイジだけど2年目から健常になるよな

534 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:20.69 ID:kxWVIiPsa.net
>>516
三浦は楽しめない監督なのか?

535 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:28.88 ID:ZUGcMJ2G0.net
>>516
本当に嫌われた監督って森くらいよな

536 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:32.74 ID:wafUDNSId.net
筒香は4番やと力みデブやけど
2番ならめちゃくちゃ打線が繋がるチャンスメーカーや

日本復帰は横浜以外やろうけどな

537 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:36.87 ID:aE4fjE40a.net
ラミレスはあの戦力ではようやっとったのに批判ばっかりされとって可哀想やった

538 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:42.99 ID:tR6b6SfTp.net
バカにしてた相手に連敗したからやろな

539 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:51.29 ID:AnW1ibm7M.net
>>517
中畑三浦じゃ日本シリーズ出れなかったのは間違いない

540 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:56.32 ID:mX8V5p4fd.net
言うて実力では5勝0敗だしな

横浜8-9巨人 濱口の自滅
横浜5-10巨人 京山笠井の自滅
横浜1-1巨人 石田の自滅
横浜4-5ヤク 石田山崎の自滅
横浜3-5ヤク 入江戸柱の自滅

541 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:58.66 ID:bGT7Gf960.net
>>520
実際山アはあそこでよかったん?
結構きゃあパッチで昇格したんやろ?

542 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:15:59.95 ID:FRupvZOyp.net
>>71
フロントのせいやろ

543 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:01.54 ID:nuYF0l8E0.net
他ファンだけどベンチでガム噛んでてこんな奴とは思わんかったわ

544 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:03.59 ID:gsOX+Jd1r.net
たかだか一試合継投が噛み合わなくて負けただけでもう頭リーゼント呼ばわりか
去年の先発パットン事件というミッドウェイ海戦をもう忘れたのかラミ信は

545 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:11.89 ID:DYkQZmuX0.net
>>536
巨人「6億!」
楽天「ならうちは7億!」

ここまで確定路線

546 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:13.12 ID:o8kbkUD3p.net
阪神
2017 2位 矢野一軍バッテリーコーチ兼作戦コーチ
2018 6位 矢野二軍監督で一軍からいなくなる、阪神二軍はファーム日本一
2019 3位 矢野一軍監督就任
2020 2位

阪神ファンってボロクソ叩いてるけど矢野って結構優秀なんちゃうか?

547 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:16.70 ID:528XNLxF0.net
リーゼントと三浦は同一人物じゃない理論使ってええか?

548 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:19.12 ID:G0yHsVMtM.net
>>517
2番筒香とか当たってたやん

549 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:27.07 ID:3vGnpQ9Fp.net
てかラミレスって

無能なフロントのせいで十分に戦力もらえないから
順当に行ったら負けるところを奇策で何とかしようとしてただけだよな?

ファンはフロント批判すればいいのに全てラミレスのせいにしてたよな
なぜか三浦の時だけはフロントの責任が問われる模様

550 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:32.90 ID:PKafiOkNr.net
>>540
こうして見ると打ててはいるやん

551 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:34.44 ID:J1TnTnmmd.net
ラミレスも三浦も環境そんな変わらなくね

2016年開幕オーダー

(三)白崎 浩之
(中) 荒波 翔
(一) ロペス
(左) 筒香 嘉智
(右) ロマック
(遊) 倉本 寿彦
(二) 柴田 竜拓
(捕) 戸柱 恭孝

552 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:39.84 ID:VejnEG7A0.net
弱いチームのファンってすぐ監督批判から入るよな

553 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:42.01 ID:VMPpiU39r.net
万年Bクラス球団をAクラスに導いたら追放されましたってなろう系かな?

554 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:42.68 ID:kxWVIiPsa.net
>>535
西武で勝ち方知り尽くしてる森を最下位にする横浜ってなんなの?
監督の言うこと聞けないチームなのか?

555 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:45.63 ID:jntN4Y3XM.net
>>516
監督室のドア開けたら村田が椅子に座ってる話すき

556 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:16:50.05 ID:eL1JfWXMp.net
>>533
ノムケンは3年目ぐらいまでアカンかったやろ
あいつはコーチにもなってなかったから当然やがなヨシノブと一緒

557 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:07.79 ID:p0jVnTIS0.net
ラミレスの有能さがよくわかった

558 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:11.96 ID:nUvZRi9fp.net
>>545
正直あんなのいらねーだろ

559 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:12.50 ID:k79YF/Ya0.net
FAで獲得し初登板で炎上した井納を即2軍に落とす巨人の割り切りを見習えって事なのか
代わりの勝ちパを用意せんとな…

560 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:13.31 ID:G0yHsVMtM.net
>>549
戦力もあるけど一番大きいのは単年契約やろな

561 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:18.53 ID:UWyNufTf0.net
>>532
中継ぎから抑え良くないなあ
ドラフト使お!

はともかく松山引っ込まれたのはなかなか厳しい

562 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:21.04 ID:pRc/OZ000.net
Aクラス入ってラミレス叩きはいかんでしょ

563 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:22.56 ID:YwZTM/xJM.net
三浦を批判しないために今年はDeファンの総力あげてフロント叩きと戦力が無い連呼するで
これで三浦は守れるわ

564 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:24.48 ID:A0z+YcpH0.net
>>533
野村がそうなった反省で次から一軍コーチ経験長いやつを監督にするようにしたのに相変わらず1年目はガイジの謎

565 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:26.68 ID:vj1jzDuWa.net
一軍監督としての三浦はまだまだこれから勉強していって貰えればいいからまだそこまでめちゃくちゃ叩く気にはならんけど

せっかくの大事なホーム開幕戦で
引き分け狙いのバントを現地で見せられたのは
普通に悲しいわ
チーム状況的にも引き分け取ってもしゃあないんやから
負けてもいいとは言わないけど
勝つために采配してくれよ

566 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:34.99 ID:eYIuD3FVd.net
批判しないとは言ってない
批判したくないから監督なるなと言うてきてた

567 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:35.18 ID:K2XGWXTcd.net
10年連続Bクラスのカスチームを1年目でいきなりAクラスに引き上げ、5年間でAクラス3回日本シリーズ出場1回

この結果で不満なハメカスは当然優勝出来るチームやと思ってるんやろなぁ

568 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:39.95 ID:s9DE7P9SM.net
三浦の次の監督候補っているのか?
小池辺り?

569 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:43.81 ID:9iR27vDA0.net
インタビューが暗いのだけ直してほしい

570 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:45.61 ID:LGbX/JR00.net
ラミレスよりマシ定期
6番戸柱8番投手とかやらないし

571 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:17:58.88 ID:X1Oq109Z0.net
ハメカスほんと、クズだよな

572 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:03.65 ID:BM/CszREa.net
>>541
去年しつこく山崎使ってたラミレスにブーメランなるからどうでもええわ
ラミレスなら大貫早く降ろして別のやつ出てくるし石田もでてきたしな

573 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:04.27 ID:AnW1ibm7M.net
>>551
ラミのこれはゴミやったけど三浦打線は普通に頑張ってるからな

574 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:09.42 ID:jiAradal0.net
>>551
今よりひどくないか?これでよく勝ってたな

575 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:19.36 ID:Zukn8QIC0.net
>>549
2019はフロントがもう少し補強頑張ってくれたら優勝もありえたと思うわ
監督よりそっちのほうが問題だわな

576 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:20.18 ID:4EJZYUfW0.net
>>551
筒香の変わりに宮崎佐野のいる今の方がつええな

577 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:28.81 ID:axbz2Nndp.net
じゃあお前らは「小学3年生を1年間で東大受かれるぐらいの学力にしろ!」って言われてできるんか?
三浦がやろうとしてるのはそういうことやぞ

578 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:37.87 ID:o8kbkUD3p.net
>>568
本命 仁志
対抗 新沼
大穴 谷繁

579 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:44.84 ID:qWu0QXpn0.net
>>534
ファンが変わっちゃってるのよDeから
本来のベイスファンは負けてもおちんちん気持ちいおって楽しめて
監督をネタに騒げる
それに回帰しなきゃあかん

580 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:45.58 ID:z0HuYYLWa.net
金本は晩年から叩かれてたから監督になってもすぐ叩かれると思ってたわ

581 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:47.68 ID:J1TnTnmmd.net
8番投手でAクラス争いより、9番投手で最下位争い望むのが今の横浜ファン

582 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:18:48.54 ID:nUvZRi9fp.net
>>567
ほんと馬鹿だよね
ほんとに優勝候補だと思ってるしほんとに強豪面してて草も生えない

583 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:19:04.96 ID:5kz35oxK0.net
>>519
セカンドリーグのごみ化が半端ないからな
ほぼドラ1投手を短期的には当ててた分だけで上にいけるくらいにゴミってた

584 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:19:05.74 ID:BM/CszREa.net
ラミレスの奇策は半分くらい奇行だから

585 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:19:07.07 ID:vrb+5ytFd.net
ラミレスが中継ぎ陣をめちゃくちゃにしたせいらしい

586 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:19:10.03 ID:AnW1ibm7M.net
>>569
インタビューするほうがすごいやり辛そうなの草

587 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:19:17.06 ID:mX8V5p4fd.net
>>550
去年の前半も打ちまくってたけどロペスが足引っ張って5割から抜け出せず
オースティンの離脱と共に終わった

588 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:19:30.71 ID:Wmh5Cw4x0.net
>>551
これで3位になれたの本当に凄い
今年が最下位だろうから余計にそう思う

589 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:19:32.35 ID:mmkW2OPZM.net
横浜みてて思うのは圧倒的に捕手が弱いと思うんやけど
あれ1軍レベルにないやろ

590 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:19:35.51 ID:RHNI87g/d.net
>>549
ラミレスが5年間でしてもらった補強wwwww

大和、中井、中後

591 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:19:49.10 ID:7KbJsikoM.net
ズバ監督て初年度Aクラスよな
それで叩かれまくったのはまだ98年の残り香があったからなんかね

592 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:03.22 ID:gsOX+Jd1r.net
>>585
実際のところ馬鹿みたいにつぎ込んでたのは事実やん

593 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:10.35 ID:RpFmuZL20.net
>>551

ロペスと筒香以外敵やんけ

594 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:11.92 ID:vWVJznKO0.net
暗黒ベイス時代を完走した男やぞ
成績は立派やが野球観はそれや

595 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:20.80 ID:Jb/sTjqm0.net
〇〇だけはとか言う中途半端な奴大嫌い
1番人間としてカス

596 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:21.65 ID:ZoqX6iN+M.net
まったく育成しなかった煮卵が悪いよな
煮卵が焼け野原にして遺産0どころかマイナスだし

597 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:24.63 ID:vj1jzDuWa.net
>>589
山本祐大はいいぞ

598 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:30.48 ID:X1Oq109Z0.net
ハメカスが共用で、ジャンパイア連呼するからキモかったけどスッキリした

599 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:32.38 ID:sFtVYp/ea.net
ちなDeやが、この戦力ではさすがに勝つのは無理。
叩くほうがおかしい。

600 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:36.74 ID:suJPhjpV0.net
そらもう本人が引退試合で
10桁得点の晒し投げしたくらいの暗黒パワーやからね
采配云々ではないねん

601 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:37.64 ID:nUvZRi9fp.net
>>583
広島以外すべて暗黒期みたいなもんだったしな

602 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:42.50 ID:/hEmIqf2a.net
こんな雑魚チーム任せられて監督としての資質なんて分かるわけないのにな

603 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:44.08 ID:hMu8wqpfd.net
頭リーゼントは好き

604 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:44.58 ID:Bs5UB7qkr.net
>>572
石田山崎がアカンぽいからじゃあ平田国吉でいこうとは簡単にはならんわな
三嶋やって敗戦処理から順々に信頼勝ち取って抑えにまでなったわけで

605 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:44.73 ID:GF8VP//Pa.net
>>549
勝てる戦力と勘違いさせたラミレスの自業自得や

606 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:45.18 ID:QWKmiBpIM.net
最下位……ヨ・ロ・シ・ク!

607 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:46.65 ID:an5vxr7K0.net
開幕前にワースポMLBで監督の心得を
アスレチックスのメルビンに教わってたの草

608 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:48.16 ID:3vGnpQ9Fp.net
ラミレスだったら負けが込んだ後に連勝で帳尻合わせするからね
クソリーゼントにそれができるかな

609 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:50.75 ID:dIB5sSNt0.net
>>585
中継ぎの候補をめちゃくちゃにして
一人も新しいのよこさへんかったのは三浦含むファームの方やのにな

610 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:20:53.04 ID:4w+beyG+d.net
1点差で負けてる時にバントしたのがな
あれで一気に批判が出たな

611 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:14.15 ID:AnW1ibm7M.net
>>596
ラミアン特有の遺産すき

612 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:21.17 ID:XxG6S78Q0.net
正直采配とか関係ないよね
ただ負けてるってだけや

613 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:23.30 ID:2+VvZCOA0.net
由伸は2位4位3位で見栄えはまあまあやけど勝率は右肩下がりやからそらもうアレよ

614 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:25.98 ID:faHy/vc8p.net
若手が出てこないのは去年の二軍監督のせいやろ
三浦は悪くない

615 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:29.27 ID:eL1JfWXMp.net
>>589
2015くらいまではドングリだったんやがな
巨人は大城
阪神は梅野
広島は會澤
ヤクは中村
中日は木下
いつのまにか他球団に随分差をつけられてしまった

616 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:49.61 ID:5kz35oxK0.net
>>517
戦力破壊したラミレス政権(フロント)無視していつものようにクソなレスつきまくってんね

617 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:56.40 ID:nqPIzWdN0.net
>>554
はい

618 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:57.11 ID:PKafiOkNr.net
>>615
梅野以外ゴミで草

619 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:57.14 ID:mmkW2OPZM.net
>>597
そいつ昔1軍でHRうった右のやつ?
名前聞かなくなったけど育っとるんか

620 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:57.81 ID:1ZPjXxACd.net
他ファンやけど頭リーゼントええな

621 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:21:58.47 ID:J+BbHcZl0.net
>>476
真中はともかく若松の時のヤクルトって十分強豪だったからな
野村ヤクルトをそのまんま引き継いだから

622 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:05.96 ID:an5vxr7K0.net
なんでNHKは番長とメルビンを対談させたのかな?

623 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:06.99 ID:vj1jzDuWa.net
延長あるなら一点差9回でバントでもええねん
引き分け狙いバントなんて良くもまあ現地に応援に来てるファンに見せられるな

624 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:10.52 ID:dIB5sSNt0.net
>>611
後遺症って言葉もすきやねんな

625 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:21.98 ID:5kz35oxK0.net
>>549
ラミレスの采配だと思ってんのが馬鹿

626 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:24.34 ID:jiAradal0.net
>>596
1年契約だから結果残してね、でも育成もしてね
って虫がよすぎないか?

627 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:30.14 ID:FrazGzoV0.net
勝ちパターンが石田デブアキなのと捕手戸柱はそろそろ我慢できんぞ
三浦は去年の試合見てないのか

628 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:32.47 ID:PDTk8m47r.net
どんなに叩いてもハゲそうにない毛量だよな

629 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:34.65 ID:AnW1ibm7M.net
>>608
これ謎の能力だったよな
2ヶ月で見たら毎度帳尻合わせてた

630 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:45.62 ID:nUvZRi9fp.net
>>618
はい珍さん

631 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:45.98 ID:s3NdH+A/d.net
欲しい選手いたら貸したるで
ちな巨

632 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:52.06 ID:p0jVnTIS0.net
監督って結果がすべてだから

633 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:22:56.31 ID:eL1JfWXMp.net
すぐに上がるのが監督の采配とリード批判なのは昔からの伝統よな
だからファンは選手は良いのが揃ってると信じてるのは素晴らしいことだと思う

634 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:05.80 ID:kixebJemd.net
>>615
巨人 阿部
広島 石原
中日 谷繁
阪神 城島
ヤク 相川

横浜 細山田、武山

もとから大差やろ

635 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:09.96 ID:/WcHHCwMd.net
>>549
それは開幕前までや
今は頭リーゼントがハメカスのトレンドやぞ

636 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:13.50 ID:nM9IGJ+X0.net
>>621
そもそも若松の残した2001-2004年の4年連続Aクラスはヤクルトの球団記録やし

637 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:21.52 ID:ePK28vyv0.net
>>631
大城岡本とか贅沢言わんから小林と大江くれ

638 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:21.63 ID:PKafiOkNr.net
>>630
オリックスとか好きそう

639 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:21.86 ID:DDQwdKLG0.net
飛車角落ちのヤクルトに負けるってどうなの?

640 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:24.12 ID:v+IT4dN2d.net
>>589
ポロポロしすぎで草やわ

641 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:25.06 ID:dIB5sSNt0.net
>>592
現代野球は注ぎ込んで勝つもんやぞ
そのために三軍作って弾数抱え込んだり
巨人みたいに毎年あくせくトレードするんやで

642 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:27.12 ID:vj1jzDuWa.net
>>619
初打席初HRの山本
肩がいいしリードの批判も少ないし去年からしっかり一軍で結果は出してる
打撃はもうちょいやってほしいけど

643 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:36.55 ID:kxWVIiPsa.net
中畑がつきラミレスがこねし天下餅がなぜか三浦に渡ってないのはどうなってるの?
ないならないなりに三浦が餅つきできるように餅米ないのか?

644 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:36.70 ID:5kz35oxK0.net
>>589
全部弱いよ
投手だけは良かったのをクソ守備野手で潰してなんも残らんから

645 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:44.61 ID:ZoqX6iN+M.net
煮卵の酷使のせいで今永東は不在
煮卵の酷使のせいで中継ぎ陣は不調
煮卵の酷使のせいで濱口も不調
煮卵の使い方のせいで井納梶谷流失
煮卵のせいで捕手育ってない
な?遺産0どころかマイナスなのよ

646 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:23:46.02 ID:fGm3Y+e60.net
>>614
コーチならともかく監督に育成関係あんのけ?

647 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:01.43 ID:IIONwJRAa.net
>>613
由伸は自分は監督として0点だったと言ってるからね
三浦も0点になりそうや

648 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:03.52 ID:Z0smlDJ9M.net
>>551
これとか自業自得やろ2015にスタメン掴んでた宮崎を自分でスタメン白紙にして落としてたし

649 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:14.02 ID:p0jVnTIS0.net
きのうの負けは呆れて笑うだけだった
ヤクルトの2軍に負けてる
情けないよ

650 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:15.41 ID:bGT7Gf960.net
ラミレス良し悪しの云々でよく名前の上がってた捕手起用はどうなったんや?
結局三浦でも伊藤使われてないし変わったんか?

651 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:15.64 ID:s3NdH+A/d.net
>>637
銀次郎ならあげるで

652 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:17.41 ID:1SkyG1Ynp.net
頭リーゼント

653 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:20.14 ID:4EJZYUfW0.net
>>634
谷繁とか相川が出ていってからずっとこんな感じやな

654 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:37.24 ID:Z0smlDJ9M.net
>>643
ラミレスが食い尽くしたからやで

655 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:37.75 ID:pRc/OZ000.net
結果出して叩かれるラミレスって広岡達郎やん
ワイちなヤクだからまあわかる中畑がかわいいおっさんやし

656 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:41.64 ID:3vZCzMXUa.net
>>639
その結果意外と強化されたんやろ

657 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:46.61 ID:LUalSEho0.net
ラミレスにチームが破壊されたからね

658 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:46.94 ID:DYkQZmuX0.net
>>645
で、三浦大輔監督は直々に梶谷井納を引き止める努力はしたんか?

659 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:50.96 ID:5kz35oxK0.net
>>645
ゴミクソ守備無視して先発は過保護言い出すよ

660 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:24:53.01 ID:Wmh5Cw4x0.net
>>647
0点で済めばええんやけどな
下手したらマイナスになりそうや

661 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:25:09.57 ID:vrb+5ytFd.net
>>643
お餅はラミちゃんが全部食べました

662 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:25:16.12 ID:hDlfspgaH.net
>>639
こっちも飛車角金落ちやっただけや

663 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:25:16.64 ID:zetShGHS0.net
ストレスでハゲる事はなさそうやけど白髪にはなりそうやな

664 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:25:18.71 ID:MxP2k03j0.net
ロッテが勝ちそうやし無敗はベイスだけになりそうやね

665 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:25:21.22 ID:kxWVIiPsa.net
>>654
食い尽くされたなりに三浦が餅つきしやすいようにしてくれてないのかフロント

666 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:25:30.83 ID:ePK28vyv0.net
バントリーゼント→二軍の試合見てたやつならわりと察せるくらいバント脳だった

石田勝ちパターン運用→石田はすぐ二軍レベルだが去年までの成績を考えるとまだ信じたくても仕方ないかもしれない

ここ数年ずっと成績残せてない戸柱に執着→これだけはマジでわからない

667 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:25:35.78 ID:ZUGcMJ2G0.net
>>649
ああいうのは相手の方が動揺するからな
本当にひどかったのは一昨日のゲームやで

668 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:25:38.79 ID:v+IT4dN2d.net
>>647
三浦に求められてるのは勝利じゃないから大丈夫だぞ

669 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:25:39.95 ID:bXF55YL80.net
中畑ラミレスと同じで巨人産で良かったのにな
三浦の暗黒力やばすぎ

670 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 15:25:57.96 ID:PDTk8m47r.net
ラミレス「ベイスの戦力で5割勝ちました!日本シリーズにも行きました!」
こいつが叩かれるのおかしいやろ

総レス数 670
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200