2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江夏豊(年間401奪三振しました、オールスター9連続三振しました、21球投げました)←キャラ濃すぎやろ

1 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:05:33.50 ID:86p98gdx0.net
1つのエピソードだけでもずっと語り継がれそうなレベルやのに

43 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:15:25.13 ID:a+VZcIiT0.net
>>33
昔のパやからなぁ…
江夏と違って全然TVで扱われへんもん

44 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:15:34.95 ID:bHM6qwpe0.net
>>33
ネタにできんレベルで指導者失格やから何も話せん

45 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:15:49.70 ID:7JK0oFra0.net
>>41
問キレ

46 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:16:02.73 ID:kwz4M69vx.net
しかもストレートとほとんど曲がらないカーブだけだもんな
プロ入るまでは真っすぐしか投げられなかったとか今ならありえん

47 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:16:21.32 ID:GEB2A+8rr.net
>>38
ケンカした当時の世論は鈴木が正しい一色だったのに実力で見返した野茂すげーわ

48 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:16:27.73 ID:f+xMUIbC0.net
>>41
問キレ 変化球の曲がり 緩急
とかちゃう?

49 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:16:30.60 ID:86p98gdx0.net
>>36
いうて江夏在籍時に優勝日本一なっとらんくね?
阪神のエース感はあんまないわ村山とかのが阪神っぽい

50 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:16:35.06 ID:FnlwoIP+0.net
https://pbs.twimg.com/media/DSQDpo3W0A0SQXK.jpg

引退後の半ば道楽みたいなメジャー挑戦かと思ってたら
当時まだ36歳とかで笑う
昔の人間老けるの早すぎやろ

51 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:16:38.62 ID:KB3jqTfr0.net
甲子園資料館一度行ったけど、江夏さんの展示有ったっけ?覚えてないが。

52 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:16:42.53 ID:HCyUYLjU0.net
冗談の通じるオジサン
https://i.imgur.com/4IRYQd0.jpg

53 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:16:46.67 ID:v2Azokl20.net
しかもその辺のおっさん並に腹出てます

54 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:16:48.30 ID:zTYNhneE0.net
>>13
普通に珍さん自慢のOBやろ

55 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:16:51.56 ID:uQeulM6A0.net
江夏の所属球団
1967 阪神 3位
1968 阪神 2位
1969 阪神 2位
1970 阪神 2位
1971 阪神 5位
1972 阪神 2位
1973 阪神 2位
1974 阪神 4位
1975 阪神 3位
1976 南海 2位
1977 南海 2位
1978 広島 3位
1979 広島 1位
1980 広島 1位
1981 ハム 1位
1982 ハム 2位
1983 ハム 3位
1984 西武 3位

圧倒的なAクラス力

56 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:17:25.29 ID:zTYNhneE0.net
>>46
カーブ投げ分けとったっていうてなかったか

57 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:17:46.59 ID:GEB2A+8rr.net
>>41
江夏は投げる寸言まで打者見て狙いを読んでたらしい

58 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:17:53.18 ID:86p98gdx0.net
>>46
才能だけなら歴代トップクラスかもしれへんな
高卒2年目で25勝とか400奪三振とかやばすぎや

59 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:17:58.03 ID:f+xMUIbC0.net
>>49
そういう問題やなく阪神やろ
広島で江夏の話題とかほぼないで

60 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:18:07.61 ID:M8Ty9i7L0.net
52g持っていました

61 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:18:44.85 ID:86p98gdx0.net
>>55
昔の南海とか日ハムって弱いイメージやけど普通に順位良かったんやな

62 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:18:50.61 ID:0D9JvR0NM.net
語られない日ハム時代

63 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:19:32.63 ID:GEB2A+8rr.net
>>62
引退直前のメジャー挑戦の方が語られるまである

64 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:19:38.92 ID:M2cVpGsh0.net
>>59
ズムスタのスロープの歴代選手レリーフに江夏入っとるな

65 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:19:49.86 ID:86p98gdx0.net
>>60
江夏に比べれば清原なんかショボいのに
江夏が許されて清原が許されない理由てなんやろな

66 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:19:53.35 ID:9t0DV/Jzd.net
>>33
プロ野球史の糞監督を挙げろと言ったらこいつが出てくるイメージしかない

67 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:20:19.50 ID:a+VZcIiT0.net
>>61
南海が完全に崩壊したのは78年からやからな。つーか江夏も弱体化に思いっきり絡んどるし

68 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:20:34.02 ID:nW2sLvWAM.net
江夏「藤浪は野球を舐めてる」

老害かと思ったらちゃんと本質見抜いとる有能やったんやな

69 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:20:34.89 ID:uQeulM6A0.net
>>59
衣笠との友情とか大野を育てたエピソードとか話題になる方やぞ

70 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:20:50.05 ID:f+xMUIbC0.net
>>65
知らないオッサンとテレビのアイドルの違いやろ

71 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:21:06.37 ID:dsLuvV5Lp.net
ここまでノーノー自らサヨナラホームランなし

72 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:21:08.05 ID:fSafKumyr.net
江夏「王から三振を奪って新記録達成や!」

江夏「王から間違ってタイ記録の三振取ってもうたで…」

江夏「せや!打たせて取って一巡させたろ!」

73 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:21:10.70 ID:X0L/XrDz0.net
>>65
江夏は野球に関しては真摯やからな
キヨはグラウンドに白スーツ金ネックレスで乗り込んだり解説の仕事蔑ろにしたりで現場から相当顰蹙買ってたから

74 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:21:13.19 ID:va9cdoPs0.net
>>13
ワイは21球の印象が強いから広島やな

75 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:21:32.97 ID:86p98gdx0.net
江夏の時代にメジャーへの道が開かれてたら通用したんかな
ポテンシャル的にはダルビッシュ以上やろ

76 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:21:35.28 ID:rNhgQN750.net
79年MVPだけど成績だけみるとどう見ても山本浩二が妥当
当時は抑えの基準がよくわからず江夏の成績でもよく見えたんだろう

77 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:21:36.35 ID:FnlwoIP+0.net
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_bbb/hnf927-jpp01451910.jpg

惚れ惚れするほど良いフォームやな
工藤が連続写真をひたすら真似したというのもわかる

78 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:21:37.46 ID:OBqXJRgt0.net
>>65
清原も真面目にこつこつやってたら江夏みたいになるやろ

79 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:21:42.35 ID:nGDcv9DMM.net
>>50
今の36歳とイメージ違うな

80 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:21:53.90 ID:GEB2A+8rr.net
>>68
アメリカ人は投げ込みの大事さをわかってない。正しいフォームを会得すれば怪我のリスクは小さい
みたいなことも言ってたな

81 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:22:15.32 ID:zTYNhneE0.net
>>65
熱り冷めただけや
江夏の方が表にでてくるまで時間かかっとるで

82 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:22:25.85 ID:HyjsXmAt0.net
売人定期

83 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:22:40.38 ID:c5gRtou2M.net
>>76
翌1981年には4番を打ち、打率.300、44本塁打、108打点という素晴らしい成績を残し、本塁打王と打点王の二冠に輝き、同期入団のトミー・クルーズと共に日本ハムの19年ぶりとなるリーグ優勝の立役者となった。
しかし、MVPは、3勝6敗25S防2.85の江夏豊、.310・16本・81打点の柏原純一に次いで3位という結果であった。「ソレイタが日本人だったらMVPだっただろう」と言われていた。


日ハムでMVP取ったときも忖度やぞ

84 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:22:43.31 ID:fSafKumyr.net
>>68
活躍してる時から「もっとキャッチボールを大事にしなさい」っていう至極真当なことを言うてたんやで

85 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:22:43.98 ID:OBqXJRgt0.net
>>81
実刑やしな

86 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:22:57.73 ID:a+VZcIiT0.net
>>76
結局は記者投票やからな
大阪マスコミの票持っとる江夏はそら強いわ

87 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:23:00.45 ID:nGDcv9DMM.net
阪神かせいぜい広島ホークスなんかなあ
西武日ハムのイメージはあんまないよな

88 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:23:12.84 ID:9xSvRuIK0.net
>>66
野茂と揉めたんやっけ
それだけでそんな評価下がるんか

89 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:23:13.44 ID:HvM0IiuC0.net
奇跡の50g越え
100gも視野

90 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:23:18.67 ID:+sTzZ9xB0.net
よく覚醒剤辞められたな

91 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:23:41.01 ID:SOfXopZB0.net
48の殺人技と江夏の52g

92 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:23:41.75 ID:BXcRaQ2ip.net
覚醒剤の一般的な致死量が0.5gらしくて草生える

総レス数 92
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200