2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ビットコインさん600万円超えそう

1 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:43:46.28 ID:VVMVxvtgp.net
毎日この動きやな
昨日の高値が今日の底値や
どのタイミングで買っても儲かるボーナスステージ

2 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:44:12.73 ID:RgmHsd3gp.net
ワイも買ったわ

3 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:44:26.17 ID:6p2hX1lrp.net
分かりやすすぎるチャート

4 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:44:32.72 ID:ImKcqFO70.net
超えたぞ

5 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:44:39.20 ID:6p2hX1lrp.net
これ負けるの逆張りショートくらいやろ

6 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:44:53.69 ID:fs9gZdi8p.net
>>4
戻るの早かったな

7 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:45:15.02 ID:hFeZgvJGp.net
この相場で負けるやつおるんか?

8 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:45:23.40 ID:ImKcqFO70.net
年内に1000万行くとか言われてたけど夏前に1000万ドル行きそう

9 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:45:23.99 ID:KtME0SNHM.net
確実に勝てる
買えば勝ち

10 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:45:52.16 ID:fIVVCYUaM.net
どこまで上がるんやろ
ビッコイは今買っても大して儲からないから
逆張りでイーサとかライトコイン買った方がええんか?

11 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:45:54.18 ID:hFeZgvJGp.net
これ最悪利確成立しない時は販売所で売ればええよな

12 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:45:57.93 ID:NzYgtHvm0.net
全財産ぶちこめ
借金してぶちこめ
必ず勝てるんだから当たり前だよな

13 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:46:04.26 ID:Go/CP/SK0.net
ワイ今日から始めたけどほんまに儲かるんか
ちな現物とレバでそれぞれ買ってるわ

14 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:46:04.55 ID:EKpE4Ia5M.net
50万円ぐらいぶっ込んだらええんか??

15 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:46:05.75 ID:azaH8vBJM.net
200万のとき買ってれば〜とかいうやつは600万のときにかってれば〜ていう

16 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:46:17.05 ID:kyUGI1C5p.net
>>10
フルレバすれば儲かるぞ

17 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:46:40.06 ID:kyUGI1C5p.net
>>13
儲けるならフルレバ一択やろ

18 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:46:41.62 ID:ppR9f7KHp.net
久々に見たらワイのXEMクッソ上がってるやんけ
はよ1000円くらいまで上がれ

19 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:46:42.18 ID:hJEZagThM.net
トランプ大統領のおかげだな
251 アクトゥリアン 2021/02/20(土) 15:43:02 ID:/qmCdEXg
>>241
救世主は、予言では2人現れることになってる。
1人はトランプ大統領で間違いない。
もう1人は、日本人から現れることになってる。
誰かというのは野暮だから、言わないが、
このしたらばには、救世主が住んでる。
トランプ大統領と協力して、DSを消し去ってくれる予定だ。

22日と28日に、デカい仕事が予定してて、今は平和やら愛やら自由を祈ってくれる人を増やしてる最中だ。
無事に終われば、3月3日が日本でのミッション最終日。
トランプ大統領を一緒に応援しようぜ。

アイツらは、自由や平和を祈られるのが大っ嫌いだからな、俺は祈るよ。
世界を平和にしたいからな。

【六四天安門】トランプ大統領応援スレpart63
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6597/1613750110/
【六四天安門】トランプ大統領応援スレpart64
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6597/1613838770/
トランプ大統領専用板
https://jbbs.shitaraba.net/news/6597/

20 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:47:06.17 ID:kyUGI1C5p.net
>>15
ほんとそれ
600万円の時買ってればって後悔するわ

21 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:47:19.18 ID:aqRCwRiY0.net
ワイも参加したいんやが現住所と違うところにしたら不都合とかあるんか?

22 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:47:19.56 ID:Go/CP/SK0.net
次落ちる時はなんのイベントやろな

23 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:47:22.12 ID:iClolOAd0.net
アルト適当に買ってたら全部上がってる
異常だわ、誰でも儲かる

24 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:47:30.63 ID:9hiIiR9rp.net
>>20
ならワイも買うわ

25 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:47:41.57 ID:6/dPQvd00.net
コインチェックで買ったらあかんの?🤔

26 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:47:52.86 ID:9hiIiR9rp.net
>>22
投資銀行の利確

27 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:48:07.68 ID:9hiIiR9rp.net
>>22
あとはビットコインの半減期かな?

28 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:48:36.43 ID:9hiIiR9rp.net
>>25
メンテナンスからの復帰が遅かったしあんまり良くない

29 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:48:50.63 ID:aqRCwRiY0.net
すまん教えてクレメンス
マイナンバーもパスポートも前住所や

30 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:48:50.64 ID:Go/CP/SK0.net
>>17
ガラ怖いんや
張り付いてもおられへんし

31 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:48:58.01 ID:n3xpSHcmp.net
マジで誰でも儲かるボーナスやな

32 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:48:58.34 ID:ul5dLIdb0.net
ばっかやなぁ
数人の富豪がビットコインの何割か持ってるから
一気に売られたら終わりやぞ
完全にチキンレース

33 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:49:21.90 ID:CaVEhzfb0.net
話題が話題を呼んで世界中の靴磨きが開始している段階
単純に欲しがる人がいなくなれば相場は落ち着き下がるが世界中の靴磨きという母数が莫大すぎてまだまだ上がり続けるのは確実

34 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:49:43.86 ID:n3xpSHcmp.net
>>32
ここでサトシが売ったら大ウケやな

35 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:49:55.09 ID:zthJsL1X0.net
お前ら学ばないな2017年を思い出せよ

36 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:50:02.55 ID:rZXW8bhS0.net
40万くらいで買いためた奴らは笑いが止まらんやろな

37 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:50:05.81 ID:OG9WDfOcp.net
>>32
富豪がポートフォリオに加えた意味を考えようとは思わんのか?

38 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:50:09.59 ID:6/dPQvd00.net
イーロン・マスク「俺は投資の専門家じゃないけど、実質マイナス金利なのに現金以外見てないのは馬鹿だけ」
なんJ民と見解と同じやん

39 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:50:32.30 ID:/vhGxpYl0.net
>>206
じゃあ白人は可哀想なんか?😓💦
お前らイエローモンキーは存在自体がワキガ以下やろ😅👎

40 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:50:52.16 ID:n3xpSHcmp.net
>>35
あの時は日本人保有者の割合が大きかったってのがある
今は一つの取引所がハッキングされたところで大暴落はない

41 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:51:05.17 ID:ul5dLIdb0.net
>>38
そらつぎ込んどるからな

42 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:51:44.33 ID:NzYgtHvm0.net
>>33
90億ドル借金してビットコイン買った靴磨きがおるらしいな

43 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:51:54.49 ID:ul5dLIdb0.net
ワイはまたいつか必ず暴落するからその時買うわ

44 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:52:24.94 ID:4Vm+n8Wr0.net
>>35
まだ行ける
まんさんパンピーまで話題にしだしてCM出てきたらレッドゾーンや
鬼滅ブームみたいになれば終わり

45 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:52:43.13 ID:OG9WDfOcp.net
>>43
いくらで買うつもりなんや?

46 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:52:59.74 ID:gU7BLpNDM.net
>>44
これやね
まだ全然のびるわ

47 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:53:08.38 ID:DXrOYPmx0.net
バフェットが1億まで上がるって言ったんやろ

48 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:53:33.46 ID:7kQAPIksp.net
>>44
既にまんさんパンピーが全く知らないグラボを転売する為にショップに買いに来てるってニュースあったぞ

49 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:53:39.74 ID:Dah/O3eR0.net
>>35
2017と同じと思ってるのが頭悪い

50 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:53:48.53 ID:61pHSa/00.net
ワイのRTX2070は戦えるか?

51 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:54:30.53 ID:/vhGxpYl0.net
>>44
なんJ民なんてパンピーやろ😅
イーロンマスクが買ってからやっと騒ぎ出したやん😓
ワイみたいなエリートJ民は200万攻防戦で買ってるんだよなぁ😤

52 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:54:31.32 ID:syxocgJz0.net
6時ちょいに起きたら落ちてたから買い増したら底っぽくてラッキー

53 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:55:17.51 ID:E1lF3b3Ra.net
今からならmaraやriot買う方が2倍の可能性あるし税金面も優遇されてるだろ

54 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:55:54.72 ID:7kQAPIksp.net
>>52
昨日の高値は今日の底値やね

55 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:55:58.06 ID:NzYgtHvm0.net
>>53
何買っても2倍になるやろ

56 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:56:04.13 ID:1miJHDlU0.net
>>22
金融緩和終了

57 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:56:12.08 ID:OG9WDfOcp.net
100万ドルもあながち無くもないのかな

58 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:56:23.61 ID:0UcVJuJBM.net
ビットコインの下落はもう大口の利確しか残ってないからな
もしそれが起きたら一般投資家は余裕で置いてかれる

59 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:56:39.56 ID:UWuDABdqM.net
>>43
四百超えてから何回か350割ったと思うがそれでも買えてないなら一生買えないわ

60 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:57:10.03 ID:/vhGxpYl0.net
今から買う奴は投資のセンスないで😁
1000万になったとしても1.666……倍や😓
税金考えたらもう旨味はないで🥺

61 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:57:26.25 ID:BUibCLrkM.net
まだ持ってないやつは600万のときかってれば〜
ていうだけや

62 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:57:29.82 ID:tDYIaTuYa.net
>>55
じゃ尚の事税金有利なmarariotでいいやん

63 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:57:46.83 ID:NzYgtHvm0.net
>>62
ええよ

64 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:57:57.49 ID:Gfudciqrd.net
利確したらそのお金引き出せるんですよね?

65 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:58:00.32 ID:rYz3/JAq0.net
>>50
2060sやけど日当500円ぐらい行くから充分戦えるで

66 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:58:38.94 ID:1miJHDlU0.net
下がったら買いたいやつ湧いてくるから下がらないぞ

67 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:58:40.09 ID:6/dPQvd00.net
2000万、3000万と行くと思う☺

68 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:58:56.65 ID:hOjNOr/20.net
換金できない税金で半分取られるおじさんが出没する間はまだ大丈夫

69 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:59:05.16 ID:UqGmOx380.net
お前らが買うと下がるだけだから手出さないのが確実やで^_^

70 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:59:12.44 ID:CaVEhzfb0.net
>>60
めっちゃニュースになって100万になった時同じ事思わなかったか?
今やそこから5倍やぞ

71 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 06:59:14.53 ID:65prVtnUa.net
チキンレース

72 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:00:02.58 ID:QIsi1brC0.net
>>60
これやね
すでに買ってた奴がまだまだ価値あげようと宣伝してるだけなのに
のせられて追従する奴が旨味吸えずに終わるだけ

73 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:00:17.18 ID:9NeImLsCa.net
700万いくわ

74 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:00:49.07 ID:Ay9FyTGX0.net
J民が本格的に騒ぎ出したしそろそろ落ちるやろ
そこで買いやね

75 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:00:49.14 ID:7kQAPIksp.net
>>72
それ200万円の時も言ってなかった?
現実見ような
今は600万円や

76 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:00:54.42 ID:Go/CP/SK0.net
なんか不気味な動きなんですが大丈夫なんですかね

77 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:01:10.47 ID:NzYgtHvm0.net
>>72
んなもん今からでも飛び乗って旨味だけ吸ってトンズラすればええやん
情強のなんJ民なら余裕やろ

78 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:01:20.75 ID:Dah/O3eR0.net
そもそも1000万で終わると思うなよ

79 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:01:53.91 ID:/vhGxpYl0.net
もうスレが総楽観しかないやん😓💦
こいつら自分が有能な投資家だと思ってるが、そう思ってる時点でパンピーやからな🥺
大学生がマルチにハマって「ワイは周りとは違う有能な人脈持ち」言うてるのと変わらん😣

80 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:01:54.33 ID:WV2XEsom0.net
ワイ坑夫になる
ライザーカードがアリエクから届くまでは2枚の3070でがんばるで

81 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:02:00.32 ID:7kQAPIksp.net
>>78
マイニングの半減期を考慮すると爆上げしないとビットコイン自体が終わるから爆上げは必須やな

82 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:02:02.93 ID:1miJHDlU0.net
>>74
100万台から騒いでる定期

83 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:02:12.99 ID:QhF5/iV20.net
コインチェックの口座開設したけどやたらスプレッド広いな
仮想通貨はこれが普通なん?

84 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:02:18.12 ID:QIsi1brC0.net
>>75
だから始めるのが遅いやつはもう先行に負けてんねんどうやっても勝てん
他で勝つべき

85 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:02:38.08 ID:Ay9FyTGX0.net
>>82
ここまでスレ立つようになったのは昨日辺りやし

86 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:03:02.54 ID:H+HUJ2L9r.net
コロコロコロコロ飛行機飛ばしやがるやつは信用できない
つまりババ抜きのエサ探ししてるだけ
ワイはなんJ民を守る為に戦う

87 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:03:22.81 ID:X0tjq9cza.net
イーサリアムも暴騰しとるな
ビットコインに釣られて上がってる感じやな

88 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:03:26.81 ID:Q1Lsgx8K0.net
なんで自称情強の癖にビビってんの?
なんで自称情強の癖に余剰資金なんかに留めてんの?
何千万だかまで上がると確信してんなら全財産ぶち込めよ
それができないってことは内心ビビってる訳や

89 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:03:29.75 ID:7kQAPIksp.net
>>83
情弱トラップに注意してな
詳しくは自分で調べろ

90 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:03:30.75 ID:6BLafB6uM.net
1時間に一回は投資スレが立つようになった
前回の2017あたりもそんな感じやった
ただ前回のバブル崩壊はネムの盗難やから今回は長持ちしそう

91 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:03:54.69 ID:4Vm+n8Wr0.net
>>51
ちなワイはネム平均取得8円で32万枚で仕込んでるゾ

92 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:04:07.05 ID:e1n5c/7ad.net
草コイン適当に買って少額で一喜一憂するのがちょうど良いわ

93 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:04:13.38 ID:Dah/O3eR0.net
>>83
情弱やな
周回おくれ

94 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:04:17.71 ID:Q1Lsgx8K0.net
なんJ民「2000万ドルまで行くでこれはw(本当はもうこの辺で終わりやろなぁ…)」

95 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:04:23.89 ID:VI5koX500.net
買いたいのに金がねえよ

96 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:05:26.22 ID:OG9WDfOcp.net
2年前から買ってるけど月1,000円ずつの積み立てなのが悔やまれる

97 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:05:27.51 ID:yWieYu7l0.net
ビットコイン作ったのはサトシ中本だし
日本は初期から取引始めていたから
下手すりゃ日本人だけ世界を出し抜いて金持ちになれたのに
もったいない

98 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:05:31.69 ID:4/ezxh6LH.net
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=bitcoin

この辺見とけよ

99 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:05:48.91 ID:1miJHDlU0.net
この金融緩和下で現金を所持してるのがリスクなんだよなぁ

100 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:06:04.45 ID:cTMLs+obM.net
>>97
日本人じゃない定期

101 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:06:12.73 ID:MY1wSsrIp.net
>>97
初期は中国人だぞ
マウントゴックスは東京にあったけど日本人の認知はほぼなかった

102 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:06:29.40 ID:ul5dLIdb0.net
上がると信じてやまないバカはつぎ込めよ

103 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:06:49.19 ID:MY1wSsrIp.net
ちなワイは2013年から取引してるガチの情強や

104 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:06:54.88 ID:d031q+BB0.net
>>102
宝くじってそういうもんだろ

105 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:07:10.06 ID:VI5koX500.net
マジで金工面してやりたい

106 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:07:13.80 ID:2wiEoftq0.net
二度と大暴落しないって人もいるけどしてから大量に買うわ

107 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:07:21.44 ID:4Vm+n8Wr0.net
>>51
てかBTC200万の時で買ってるとか普通に最近来た175やんけ

108 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:07:29.97 ID:yWieYu7l0.net
>>60
1億円になるとしたら?

109 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:07:35.83 ID:MY1wSsrIp.net
2013年の時は自動翻訳のビットコイン紹介ページ1つしか日本語のページがなかったんや

110 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:07:48.01 ID:EQ0VOhZF0.net
イーロンマスクは環境に優しい世界を目指してんのにエネルギーを無駄に消費し環境負荷かけてる仮想通貨なんかに金突っ込んでええんか
ガッカリだわ

111 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:08:06.52 ID:Q1Lsgx8K0.net
>>107
ネームドガイジ狙うくらい必死でアピールすんならせめて35万で仕込んどけよっちゅー話やな

112 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:08:16.57 ID:Vp+EIra5a.net
なんJがざわつき始めたってことはそろそろ落ちるってことや

113 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:08:33.07 ID:MY1wSsrIp.net
チャートも少なくて
realtimebtcってやつが見やすくて使ってたわ

114 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:08:34.16 ID:IHqC5LDe0.net
昨年の今頃に買ったグラボが倍くらいの値段で売れて草ですよ

115 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:08:35.01 ID:1miJHDlU0.net
>>110
火星で仮想通貨使いたいんやろ

116 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:08:58.00 ID:EQ0VOhZF0.net
>>112
まだまだ過熱感が足りなくない?
ワイも買ったワイも買ったって奴らだらけにならんと

117 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:09:04.85 ID:ul5dLIdb0.net
>>51
イーロンマスクみたいな世界一の富豪がビットコインつり上げてるんやろな
抜けたら大暴落で庶民から金吸われて終わり

118 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:09:12.76 ID:suAP4EGN0.net
朝起きたら50万増えててびっくりしたわ

まだ、転がしとくわ。売ると30万くらいしか利益出ないんやな。ほんまくそやわ手数料。

119 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:09:36.10 ID:VI5koX500.net
お前ら金どこから調達してるんや

120 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:09:47.33 ID:MY1wSsrIp.net
>>118
販売所で売ろうとしてるの?

121 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:10:07.04 ID:1miJHDlU0.net
>>117
他の機関投資家はともかくイーロンマスクは火星にいくまでガチホやろ

122 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:10:20.79 ID:XupGsu390.net
なんの担保も無いのに高騰って恐ろしいな
明日データ消しますって言われても何もでけへんのやろ

123 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:10:39.15 ID:d031q+BB0.net
>>122
明日データ消さないし

124 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:10:43.73 ID:S/Gqd8tk0.net
イーロン・マスクが購入した時点でもう前みたいな暴落はなくなったやろ
イーロン・マスクみたいな著名な投資家が購入することでビットコインが投資としての裏付けができたわけだし
ここから年内1億まで一気に行くぞ
今回はガチや

125 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:10:45.91 ID:4Vm+n8Wr0.net
>>119
ワイは期間工
凡人なら時間かけて貯めるか激務せんと種銭作れんやろな

126 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:11:10.58 ID:EQ0VOhZF0.net
>>122
ブロックチェーンだからヘーキやろ(適当

127 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:11:31.88 ID:yWieYu7l0.net
>>100
>>101
サトシが本当は何人かはどうでもよい
日本人の名前だというだけで日本人には認知や支持されやすいだろ
実際に2017年の出川組ですらまだ世界じゃ気づくの早い方だったわけだ

128 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:11:43.47 ID:aqRCwRiY0.net
>>120
アカウントを誰かに売るんか?

129 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:11:52.06 ID:suAP4EGN0.net
>>120
フライヤーで売り買いしてるけど。
まあやめても良いかなと思ってる580切ったら売るつもり

130 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:12:06.19 ID:ul5dLIdb0.net
株価と違ってビットコインは上がったり下がったりが読みにくいからマジでバカがやるマネーゲームって印象
バカ向けのマネーゲームやから大暴落した時買ってほっとくのが大事

131 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:12:18.24 ID:+2SscCCD0.net
ワイのリップルさんはいつも通りで安心した
これだけ安定してるば安心して送金につかえそうやね(ニッコリ

132 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:12:23.60 ID:Dah/O3eR0.net
>>127
あたまわるそう

133 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:12:26.15 ID:OG9WDfOcp.net
>>124
きっかけはマイクロストラテジーやな

134 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:12:40.64 ID:4/ezxh6LH.net
>>122
世界中のPCにデータあるぞ

135 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:12:43.89 ID:Ay9FyTGX0.net
>>131
なお暴落にはきっちり巻き込まれる模様

136 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:12:47.81 ID:0UcVJuJBM.net
1万ビットコインでピザ二枚(笑)買ったやつ息してるやろか

137 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:13:15.60 ID:qxvOxUmcd.net
嫌儲のゴミいらいらで草
>>8
億万長者やな

138 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:13:33.69 ID:qxvOxUmcd.net
SFPあがらんの?

139 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:13:40.23 ID:Dah/O3eR0.net
販売所取引所もわからないのが買ってるのが草だわ

140 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:13:48.98 ID:VI5koX500.net
親に金借りてやろうかなあ

141 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:13:55.54 ID:suAP4EGN0.net
イーサも買っとけ。ビットコインは1ビット買うの無理な奴はイーサでいい。イーサも買えない奴はやるな。
20万ならまだ安い 16万の時にJ民から上がるって2週間前に聞いて買ったけどほんま上がって感謝しとるわ

142 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:14:21.24 ID:z+3VxtH30.net
0.00001ビットコイン←いや、最低単位は1にしてクレメンス

143 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:14:22.54 ID:gpZnSO7lM.net
これ全員億れるやろ
まじでやるべき

144 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:14:33.02 ID:/vhGxpYl0.net
>>107
ウォーレンバフェット「賢明な投資家はトレンドに乗るのであって未来予知はしない」
ローレン・フィンク「我々は大衆の逆張りはしない。先を行くのだ」

はい論破😓
200万以前に手を出してる奴はただのギャンブル😅

145 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:14:33.09 ID:aqRCwRiY0.net
ネムとかもいつか100倍になるんやろ?

146 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:14:45.15 ID:Q1Lsgx8K0.net
靴磨きが集まって死ぬんならもうとっくに死んどるわ

147 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:14:56.85 ID:o512i3eba.net
もう買うわ あたまにきた

148 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:15:00.45 ID:4Vm+n8Wr0.net
>>144
きめえなお前

149 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:15:21.32 ID:VI5koX500.net
>>141
やってみるわ
そのくらいなら損してもええし

150 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:15:49.92 ID:1miJHDlU0.net
2017と違うのはイナゴどもが億り人を目指すために持ち上げてるんじゃなくて
金持ちが資産分散の一つの手段としてポートフォリオに加えてることや
株も債権も割高やから当然の帰結や

151 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:16:08.19 ID:d031q+BB0.net
>>145
ネムは多分落ちる下落するとホンマに引くほどに下がる傾向にあるし

152 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:16:14.54 ID:eH/PhDHG0.net
利確してもええけど納税はするんやで

153 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:16:23.37 ID:pP2Nlvna0.net
200万J民「靴磨きw 暴落するw」
400万J民「靴磨きw 暴落するw」
600万J民「靴磨きw 暴落するw」

154 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:16:32.90 ID:CAHmwGkP0.net
今は大学生ですら投資項目としてビットコイン使ってるからな
ワイも大学生やけどビットコインで1000万の含み益とったぞ
ちな米株と日株先物含めて今のところ6500万の含み益でホクホク

155 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:16:45.86 ID:/vhGxpYl0.net
>>108
ならないから安心しろ😓
時価総額ベースで考えたら今ビットコインは100兆円で金は900兆や😅
金の半分程度はあり得るから2000万は行くかも……?言われてるんやぞガイジ🥺🔪

156 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:17:05.57 ID:suAP4EGN0.net
>>145
モナのが早いかもな
4年前は21円だったのにその10倍になってる
あの時1000円分買ってれば良かったわ

157 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:17:32.21 ID:Dm1mjZY80.net
ビットコイン暴落したらゴールドに流れるからゴールド買おう

158 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:17:41.02 ID:vrxz1/Rva.net
今反発して調整入るから今日1日は590〜580あたりウロウロするやろ
そこからドーンっと一気に630万に跳ね上がってあっと言う間に1000万コースや
多分そのまま年末には3000万やで

159 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:17:54.60 ID:aqRCwRiY0.net
>>156
1000円はちょっと安いで

160 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:18:15.49 ID:AYotd2EIr.net
ビットコイン少し調べたけど創始者日本人らしいやん。ワイも始めたいんやが日本人割引とかないんか?

161 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:18:20.41 ID:eH/PhDHG0.net
BNBとかzaftみたいなアホな動きの早く掴むのもええぞ

162 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:18:23.99 ID:Ay9FyTGX0.net
>>157
今はシルバーが熱いぞ

163 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:18:40.55 ID:ji7ePrW+M.net
超えたぞ

164 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:18:44.15 ID:F0Sf/CE60.net
ワイ500万のときに会社の金1000万突っ込んで今1.2倍や
なんとか会社辞めずに済みそう

165 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:18:55.91 ID:vlzqjCAoM.net
そろそろデカイ取引所で5,000億盗難とかあればいい感じに価格下がって買いやすくなるよな

166 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:18:55.92 ID:X0tjq9cza.net
ワイ貧民、草コインを分散投資して暴騰するのを待つしかない模様

167 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:19:13.97 ID:TOqF4fi9p.net
イーサリアムを信じろ

168 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:19:39.05 ID:wo0UrqRf0.net
長期金利の上昇で株より仮想通貨に資金移ってそうやな
テスラ筆頭にSP500が一相場終わる可能性出てきたし

169 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:19:40.63 ID:suAP4EGN0.net
>>149
2週間前に16万で寝かしてたら4万円増えてるからな
100万になったらありがてぇ。
16万でも遅いって言われたけど、この調子なら急に下がる要因がない

下がるとしたらコロナ完全完治かな

170 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:20:02.40 ID:1ZC9kG3Wp.net
>>164


171 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:20:34.13 ID:67C4IEA80.net
ワイの10円で買ったリップルはまだ売らんほうがええか!?

172 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:20:49.07 ID:eH/PhDHG0.net
>>164
どっちにしろ横領では?��

173 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:21:10.99 ID:/vhGxpYl0.net
>>148
期間工の知性じゃワイの相手にすらならんな😓💦
本読んでもう少し教養身に付けた方がええで😅📚
単一時間当たりの労働生産性は肉体労働で上げるのは限界効用逓減が早いからな🥺✍

174 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:21:21.45 ID:F0Sf/CE60.net
>>172
戻すんだからええやろ

175 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:21:25.81 ID:4Vm+n8Wr0.net
>>173
うっせーよ童貞

176 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:21:53.44 ID:nzwYZXVF0.net
0.01BTC持ってるんやが勝ち組か?

177 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:21:59.30 ID:sZMKY6qS0.net
>>175
これは陽キャ

178 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:22:01.83 ID:j3GtHjXO0.net
なんか嫌な予感するから全部売るわ
もう出金して引退するわ
さぁ何買おうかなぁ

179 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:22:03.55 ID:Dm1mjZY80.net
>>162
シルバーはハメコミで釣り上げたのがね…
ともかく仮想通貨に資金流出しすぎで狂った相場になってるのは間違いない

180 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:22:24.45 ID:sZMKY6qS0.net
>>178
ジェット機でも買おうや

181 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:22:31.37 ID:xvgzv0/1M.net
お前らバイナンスの先物やってる?

182 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:22:54.92 ID:IDyT+YnT0.net
マ?
どこで買えるんや

183 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:22:57.61 ID:Go/CP/SK0.net
>>178
税金どれぐらいになるんや?

184 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:23:01.97 ID:6jIWnvAM0.net
税金取られんの何万からなん?

185 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:23:17.35 ID:67C4IEA80.net
>>184
60万くらい

186 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:23:24.12 ID:8JI0YYCC0.net
大暴落したら全力買いするやで

187 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:23:26.92 ID:vrxz1/Rva.net
ワイもイーサリアム信じとる
1万ドルくらいなってくれないかな

188 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:24:02.36 ID:1ZC9kG3Wp.net
>>185
利益が20万円な

189 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:24:03.36 ID:UpYkXrrs0.net
>>174
いいわけないんだよなあ

190 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:24:38.76 ID:xvgzv0/1M.net
今から始めたいヤツはとりあえずビットバンク登録しとけ
そのほかの国内業者はゴミばっかや

191 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:25:09.23 ID:OL+wMjeI0.net
40万の時にかって200万で売ったけどもう手出さないわ

192 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:25:13.13 ID:/vhGxpYl0.net
>>175
はいまたワイの勝ち😆
経験人数ですらお前の10倍はあるでワイ😓
サークルで食い散らかしたから😁

193 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:25:39.18 ID:mqqkONSj0.net
日本という国家が保証する日本円は日本という国がデフォルトした場合どうなるか?
1万円も1億円もすべてゼロになる
つまりいくら溜め込んだところで日本が破綻したらゼロになるんだが
そして日本の現時点での借金は1100兆円
これが示すことがなにかわかるよな?
ビットコインはデジタルに裏付けされた価値の変わらない唯一のお金
つまりは国に左右されることはないし
その価値は普遍的なものになっている
誰がどう扱おうとビットコインは終わることがないし
ビットコインはより今後価値を高めていくだろう

194 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:25:45.70 ID:MdlB8FcQ0.net
税金のこと碌に調べないで首突っ込む大学生見てると寒気がするで

195 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:26:41.75 ID:4Vm+n8Wr0.net
>>192
哀れなホラ吹きモンスターやな
一生妄想しながらザコい人生生きてろ
キモいからNGするわ
じゃあなカス

196 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:26:48.02 ID:eH/PhDHG0.net
海外取引所使えば税金考えんで良いしな

197 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:27:01.13 ID:1ZC9kG3Wp.net
>>194
別コインに交換して年跨いで暴落コースさえ回避すれば
損してるのに税金払うってことにはならないからセーフ

198 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:27:22.43 ID:yWieYu7l0.net
>>155
金だの銀だの石油だのアナログ資源の価値が全部下がってその分がビットコインに流れるとしたら?

そもそも2000万円でも十分旨味あるけどな

199 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:27:23.30 ID:1ZC9kG3Wp.net
>>196
?w

200 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:27:43.67 ID:VjhXgGcRM.net
>>196
ワイも海外取引所かつ海外口座で税金対策してるわ
ダメ押しで国籍も移した

201 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:27:49.89 ID:F0Sf/CE60.net
>>196
何言ってだ

202 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:27:53.00 ID:1ZC9kG3Wp.net
>>198
石油はともかく金は工業的価値が高いからそうそう下がらないやろ

203 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:28:04.29 ID:Ay9FyTGX0.net
>>196
そんなわけないやん
最後には日本の取引所介さな日本円にできへんしいずれバレる

204 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:28:18.64 ID:JoZznfCRM.net
ワイDOTちゃんが上がって嬉しいけど50枚しか買っていなかった事を後悔する

205 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:28:23.80 ID:ZHe17rZg0.net
>>194
利確しないで放置しとけばええやろ

206 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:28:29.56 ID:AlzBK34sd.net
いつ買っても儲けは出るな
まあこのあとくるアレを知らない奴は損するだろうけど

207 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:28:32.94 ID:suAP4EGN0.net
積立だとどこおすすめ?先進国系のやつにしてるけど、投資先間違えたかな…?

208 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:28:45.67 ID:ZHe17rZg0.net
>>195
お前の"勝ち"やな

209 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:28:59.82 ID:nzwYZXVF0.net
そもそもなんでこんなに上がってるんや?

210 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:29:25.74 ID:eH/PhDHG0.net
>>203
円に換金しないんだよなぁ

211 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:29:26.17 ID:1ZC9kG3Wp.net
>>209
投資銀行や大手投資家が参入したから

212 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:29:29.46 ID:T5ZOEGSv0.net
>>207
オルカン一択ですわ

213 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:29:39.63 ID:OJdDjaVv0.net
マイニングするカスと買い占め転売ヤーのせいでグラボがどこにもねえわ
死ねカスども

214 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:29:43.66 ID:c7sZ3p9gd.net
毎日ビットコインスレ伸びてんの業者か?

215 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:30:04.07 ID:Bdk3cBMad.net
bnb今買おうと思うんやが

216 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:30:07.14 ID:nzwYZXVF0.net
>>211
ほおおおなるほどありがとう

217 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:30:07.42 ID:ZHe17rZg0.net
>>214
オケラや

218 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:30:08.69 ID:AlzBK34sd.net
>>214
実際毎日高値更新しとるからな

219 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:30:11.52 ID:suAP4EGN0.net
>>209
馬鹿にもわかるようにいうと
金融緩和、金のばらまき(海外)で金が余ってるから株(または仮想通貨)に使うかーって事で投資してるから増えてる

220 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:30:24.88 ID:1ZC9kG3Wp.net
>>213
NVIDIAがRTX3060のマイニングを封じたってことは今後発売するRTX3080や70もマイニング封じられるんじゃない?

221 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:31:14.56 ID:RF800SrZ0.net
ビットコインってなーにー?

222 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:31:20.42 ID:DX56NRSu0.net
マイニングで生計が立てられる時代が来るんやで

223 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:31:21.72 ID:vrxz1/Rva.net
つーか割となんjのスレ役に立ってるんだよな
12〜14万の時にイーサリアムにぶっこめ、まだ上がるぞって言われたし
0.5円の時にIOSTにぶっこめって言われたらもう5円くらいになっとるやろ

224 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:31:25.57 ID:suAP4EGN0.net
>>212
んじゃ先進国系やん。合ってるやんけ

225 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:31:48.59 ID:RZ3Gu6AP0.net
マカフィーのおっさんまだツイートとかしてるのか見たら逮捕されてたんだな

226 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:31:49.59 ID:wrxVO2Dk0.net
ビットコインよりザイフトークン買ったほうが上がるけどね

227 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:31:51.52 ID:nzwYZXVF0.net
>>219
さんくすバカやから助かるわ

228 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:32:03.57 ID:z+3VxtH30.net
グラボそんな品薄なんか
押し入れに入っとる1070でも需要あるけ?

229 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:32:18.94 ID:ZHe17rZg0.net
>>228
ある

230 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:32:32.87 ID:/vhGxpYl0.net
>>195
敗亡者の典型で草😆
普通ボロ出そうと突っ込むけど底辺過ぎてその知識すらないもんなw😆
一生負け犬なのはお前やろ😁
製品を通してしか関わる事も無いやろうけど期間工頑張ってな😉

231 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:32:51.10 ID:4Vm+n8Wr0.net
そんなこんな言ってたら全体的に下がってきたな

232 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:33:03.38 ID:1ZC9kG3Wp.net
>>228
ただでさえ半導体不足で品薄なのにそこにマイニングブームが来たから死ぬほど需要あるぞ

233 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:33:31.86 ID:pP2Nlvna0.net
>>231
毎週月曜はこんなもんやで

234 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:33:39.94 ID:T5ZOEGSv0.net
>>224
先進国とは違うやろ

235 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:33:41.93 ID:1ZC9kG3Wp.net
>>231
毎日ちょっと下がってぶち上げを繰り返してるぞ
昨日の高値が今日の底値や

236 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:34:14.34 ID:vrxz1/Rva.net
テスラが介入したのは自社でマイニングするからかな?
電気沢山持っとるから利益だせそうやけど

237 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:34:24.35 ID:VI5koX500.net
なんとなくでチャンス逃してる感じするから急ぐわ

238 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:34:43.60 ID:vtGsWKQoM.net
俺の原資13万は昨日の時点で25万円だったそして今は20万円
損切りができない下手くそな人間

239 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:35:45.20 ID:2t74ja3Z0.net
ここで最後の買い増しポイントかな?
此処からは1000万までぶち上げ

240 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:35:48.98 ID:+sbTaSeF0.net
mara弱いの何とかしてくれ
上げるときはriotに突き放されてるのに下げるときは一緒のペースってなんやねん

241 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:36:18.73 ID:Bdk3cBMad.net
iostの次はなんや?
靴磨かせてくれや

242 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:36:29.68 ID:iJmZq22J0.net
ビットコインさん、大暴落中

243 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:36:34.09 ID:ZHe17rZg0.net
>>238
何やってんの?マジで
上トレの中で高く買って低く売れる天才か?

244 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:36:35.47 ID:qmH5iK+G0.net
>>240
上がるから持っとけ

245 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:36:46.88 ID:/rUESfl/0.net
儲からんやろパンピーは

246 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:36:48.43 ID:I0yWpH6pr.net
税金ヤバすぎてわざわざ仮想通貨やる旨味がない

247 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:37:14.06 ID:Lqveg2php.net
でもワイが買ったら値崩れするんやろ?

248 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:37:14.38 ID:F5zSw2NzH.net
日本発祥の仮想通貨はモナコインしかないんか?

249 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:37:31.10 ID:eH/PhDHG0.net
まぁ中国株の方が安全で夢があるとは思う

250 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:37:38.28 ID:d+dOvUZL0.net
もうこりごりや
ワイのリップルちゃんはお亡くなりになったし

251 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:37:54.85 ID:xNINuSPp0.net
400万の時に15万分買ったけど
マイニングした方が良くね?って感じで500万の時に利確してグラボ買った

252 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:00.74 ID:/vhGxpYl0.net
>>198
相場を動かしてる機関が決めてるんやから個人の思惑なんて反映されないで😅
機関「アメ株も日本株も新興国もコモディティも上がりまくって投資先ないなぁ…ん…?ビットコインまだ時価総額しょぼいな投資したろ!」
これで上がってるんやから😓
価値はワイらじゃなくて機関が決めてる😣

253 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:01.82 ID:PnXQG9/K0.net
ワイのモナコインはそろそろ元取れそうか?
2000円で買ったんやが

254 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:02.07 ID:yWieYu7l0.net
>>202
工業的価値で考えるとプラチナの方がまだ有望かもな

金の工業利用は1割程度でしかないらしい
残り9割は装飾品として眺めてるだけ

しかも化学素材の開発が進めば金に代替できる
例えば金歯なんてもう見なくなったやろ

んで金の価値が下がれば装飾品としての価値も無くなる
そうなると金を含む貴金属の資金はビットコインに流れる
1億円どころで済むかも分からんで

255 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:09.13 ID:Lqveg2php.net
>>248
caicaってとこが変なの作ってる

256 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:10.76 ID:Bdk3cBMad.net
binanceに入金するときイーサにして送ってるんやけどもっとええ手段ないんか

257 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:18.97 ID:Ay9FyTGX0.net
>>248
なんjコインとか絆コインとかあるぞ
なおスキャム

258 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:35.00 ID:pP2Nlvna0.net
>>248
サトシが名前通り日本人ならビットコインは日本発祥とも言えるかもな

259 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:47.38 ID:GX4+UKW6a.net
>>124
イーロン・マスクレベルが15億ドル分買って100万程度しか上昇してないのに1億とか言ってる奴ってほんまアホなんやと思う
こういうやつが増えてきたらおしまいや

260 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:54.40 ID:/rUESfl/0.net
ガラくっど

261 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:54.72 ID:iJmZq22J0.net
ビットコイン580万割りそうやん

262 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:38:55.62 ID:s5sCfAY1a.net
もうここまできたら多少上がっても旨味がない
600万の時に10万円分買って660万に上がっても儲けは1万
リスクしかないわ

263 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:39:29.49 ID:qmH5iK+G0.net
>>194
株ならいくら稼いでも扶養外れないのにもったいないよな

264 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:39:43.57 ID:WHdw369WM.net
>>243
BNBを270ドルで買ったあと340ドルまでいって途中300ドルくらいまで落ちたけどそのまま持ってても利益出るだろうなと思って今朝起きたら248ドルになってた

265 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:40:27.29 ID:qmH5iK+G0.net
投資をifで語るのはただのたらればやでご法度や

266 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:40:46.68 ID:fOQfuvto0.net
>>256
イーサが一番早いやろ
クレジットカードが使えるようになったそうやけど、それも遅そうやな

267 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:41:01.21 ID:4Vm+n8Wr0.net
ガラきそうやな
シンボル控えてるからネムは安心して握ってられるがそれ以外は未知数

268 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:41:09.43 ID:xNINuSPp0.net
正直、1億とか言ってるけど絶対にいかんやろ
今でさえマイニングで儲かるのに
3070で毎日1万円掘れるようになるぞ
冷静になれよ

269 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:41:45.70 ID:Ay9FyTGX0.net
とりあえず一度暴落して焼き払ってからやろ上に行くのは

270 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:41:53.28 ID:1ZC9kG3Wp.net
>>268
嘘やろ?せいぜい1000円じゃないんか?

271 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:41:57.29 ID:yLk+xSuK0.net
ワイがロングしたからガラきたわ
すまんな

272 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:42:05.35 ID:GX4+UKW6a.net
>>268
1億とか言うてるのは願望やろな
そういうバカが増えてきたら危険信号や

273 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:42:17.93 ID:4Vm+n8Wr0.net
>>271
損切りあくしろ

274 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:42:35.69 ID:xNINuSPp0.net
年末に帰省して飲みに行った友達が年末時点で200万勝ってるとか言ってたけど今いくらくらい勝ってるんやろ
嫉妬しそうで聞けんわ

275 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:42:44.46 ID:T5ZOEGSv0.net
メトカーフの法則云々

276 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:42:53.24 ID:niAaqPRMd.net
リップラーワイ、リップルに見切りをつけbtcに替えた途端大暴落w

277 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:42:56.88 ID:ehOpa+q+0.net
>>268
マイナー増えれば採掘難易度上がるの知らんのか?
半減期とかあるの知らんのか?

278 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:43:14.26 ID:FnVQ+A2UM.net
>>262
今から参加するやつはレバかけてやるしかない

279 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:43:18.64 ID:lPNNB0Q/p.net
今から買いたくないから余ってるグラボで掘ってる

280 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:43:19.87 ID:xNINuSPp0.net
>>270
1億やったらって話や

281 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:43:42.23 ID:iqCWQs8v0.net
楽天ウォレットで口座作ろうとして暗証番号3回ミスってロックかかってまだ作れなくてくっそーってなってたんだけど良かった…
マジでロックかかってなかったら天井買いしてた

282 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:43:55.01 ID:IHqC5LDe0.net
実際んところ3Dゲームって結構な処理で、そのリソースを金儲けに充てるのは当然の流れやんな

問題は皆やると相場がそれだけ下がるって事や

総レス数 282
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200