2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

虫歯で奥歯丸ごと欠けたんだが…

1 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:10:43.14 ID:CCCOSQAWa.net
歯医者行くべきか
パン食ってたらとれた

2 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:11:40.29 ID:xhfqDU8a0.net
こわ

3 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:11:42.47 ID:LT3ji1za0.net
今の歯医者ほんとに痛くないから早く行った方がええで

4 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:11:43.21 ID:G/OWJ4J70.net
なんつーIDや

5 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:11:52.56 ID:3pZq6Ihla.net
奥歯丸

6 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:12:08.66 ID:4otHkTgnr.net
抜いてこい

7 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:12:30.61 ID:Ab0PiPnIM.net
痛さは無いな。掃除のが痛い

8 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:12:37.47 ID:CCCOSQAWa.net
>>3
銀歯になるのか

9 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:12:44.81 ID:hZJuJWNea.net
>>4
そういや歯科検診で虫歯ってCやな

10 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:13:04.76 ID:os72YjW40.net
パン食ってたら取れるような歯はもう虫歯で腐りきっとる
走って歯医者行け

11 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:13:36.88 ID:RExfmr/EM.net
>>7
歯の表側だけ残って裏側から中心まで丸ごと欠けた

12 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:13:47.08 ID:Ab0PiPnIM.net
>>8
銀歯ってネガティブに思われてるけど強度的にはかなり優れてる素材やぞ

13 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:13:55.01 ID:GNOylB/V0.net
歯の中スッカスカやったんやろ
なんだかんだで治療に3ヶ月位かかるで

14 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:14:09.69 ID:XfYEG1eQ0.net
歯医者って予約全然取れへんのな

15 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:14:32.36 ID:k5gaa/ZBa.net
>>8
銀歯は保険きくからエエぞ

16 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:14:46.58 ID:Paz+NwgSa.net
歯の破片がジャリジャリするのキモい

17 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:14:55.58 ID:RExfmr/EM.net
>>13
精神科通いの発達障害なのに歯医者も通うのか…

18 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:15:03.08 ID:LT3ji1za0.net
>>8
まあ多分な、親知らずなら抜いて終わりかもしれんけど

19 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:15:19.81 ID:GNOylB/V0.net
歯根の中をワイヤーみたいのでジャリジャリされるのが嫌でなぁ

20 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:15:19.96 ID:os72YjW40.net
>>14
長年行ってる歯医者だからかもしれんけど、歯が欠けた時は近い日程に無理矢理ねじ込んでくれたけどなぁ
やばさを強調したら無理を通してくれる気がする

21 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:15:49.58 ID:1A77OMQ90.net
ワイかな

22 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:15:56.85 ID:NyWmP4iKd.net
親不知なら別に欠けてもええぞ
ただ歯医者行ったら延々通わなアカン

23 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:15:58.94 ID:kxNcT/bzH.net
ワイは奥歯のさらに奥の親知らずが虫歯で崩壊した
なんかやばい気がする

24 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:16:00.58 ID:LT3ji1za0.net
>>17
まんまワイで草、でもまだ自粛続くやろしええやろ

25 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:16:42.76 ID:GNOylB/V0.net
>>17
治療内容的に短期間で何度も通うのが無理なんや
それに虫歯はその一本だけじゃない可能性が高い、下手したら全部治すのに一年くらいかかる

26 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:17:08.48 ID:a4UqZp8na.net
でもお前CCCじゃん

27 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:17:33.18 ID:q35lpX8O0.net
骨粗鬆症ちゃうの

28 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:17:45.60 ID:RExfmr/EM.net
>>27
なにそれ

29 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:17:52.08 ID:GY7INiM20.net
ワイは死よりも受験よりもずっと歯医者のが恐い

30 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:18:16.41 ID:GY7INiM20.net
>>27
骨粗鬆症って歯も弱くなるんか

31 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:18:20.62 ID:dmG+XzJ2F.net
どのIDが本人か全く分からんが単発の虫歯1本くらい余裕だし大人しく歯医者行けばええよ

32 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:18:52.28 ID:RExfmr/EM.net
欠けたというより崩れた感じやな
でかい破片が2個とれたわ

33 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:18:52.92 ID:oz/agMAw0.net
わいも溶けたことある

34 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:18:54.02 ID:Qvp81fGIa.net
歯の根っこを抜いて貰うのやばいほど痛いぞ😭
麻酔も効きにくいそうで

35 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:19:08.36 ID:YcOsyeBa0.net
ワイ虫歯放置そろそろ20年やけどまだ余裕やわ
上の歯が10本くらいで下の歯が一本
毎朝シャワー浴びながら虫歯チューチュー吸って膿出してるから菌も外に行かんわ余裕やで

36 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:19:16.17 ID:MpMCRbq8M.net
ん?虫歯なくなったならええんちゃう?

37 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:19:24.78 ID:Zu9FP5Ie0.net
ほぼ同じ状態で1年放置しててほんまやばい
イッチははよ行きやー!

38 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:19:26.14 ID:yYHXEtc80.net
親知らずて何でこんな脆いの

39 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:19:56.55 ID:fRfRrE4Ja.net
ワイはほぼ全ての歯が虫歯状態で2年掛けて通ってやっと半分治療終えたところや
毎月2、3回通ってそれやから金額も相当や

40 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:20:20.75 ID:GNOylB/V0.net
歯茎通じて脳に虫歯のバイ菌が行くとかいう恐怖

41 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:20:33.27 ID:RExfmr/EM.net
すでに銀歯2つぐらいあるんやけどな

42 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:20:56.21 ID:MLmULBpA0.net
タマゴパンやっけ
あの硬いお菓子を噛んだら歯の裏側の根本からベキッて折れたことあるで

43 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:21:07.16 ID:+SkyQFMZ0.net
手遅れ

44 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:21:28.52 ID:aYgD+699a.net
わいも上の親知らずボロボロになったわ
抜いたとき指で潰したら砕けた

45 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:21:37.93 ID:GFyGKZp+p.net
歯医者って何持って行けばええんや?

46 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:21:38.25 ID:G4F5FwU80.net
将来、入れ歯とか悲しいやろ
歯は大事にしろ

47 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:21:40.71 ID:mNxfdXI1p.net
IDココス定期

48 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:22:19.65 ID:Qvp81fGIa.net
一回の治療でちょっとしかやってくれんのは保険の適応範囲だとからしいな
ずっとスケジュールの都合かと思ってたわ

49 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:22:30.84 ID:ZX+VPrv8a.net
>>34
ま?ワイ気持ちよかったんやが感覚おかしいんかな

50 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:23:38.91 ID:pSR9krXW0.net
>>48
はぇー
そら申し訳なかったわ

51 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:23:58.41 ID:MLmULBpA0.net
どうせ一度に一本しか治せんのやから素直に半年に一度ぐらいは検診してもらってほうがええで

52 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:24:26.85 ID:Zu9FP5Ie0.net
>>49
根の生え方や形によるやで
ワイは親不知が横向き&根がごっつくて麻酔切れた後はえぐかった

53 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:24:34.44 ID:u5uQVsibM.net
銀歯治療で済む内に行くんだぜBoy…
ワイ20代でポリデントや😇

54 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:25:03.16 ID:fRfRrE4Ja.net
>>40
上の歯は脳に、下の歯は心臓にいくらしいな

歯の痛みが歯医者への恐怖よりも勝った時には既に手遅れ状態で基本的には全部神経抜いて歯根だけ残して別の歯入れるか被せものせなあかんぞ
痛くないけど穴開いとる歯がある奴は今のうちに行っといた方がええぞ

55 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:25:04.64 ID:Zu9FP5Ie0.net
>>48
はえーーーー

56 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:25:37.07 ID:i8vFKdegp.net
虫歯で口臭ゲロみたいになるからさっさと行った方がええでワイは歯医者に君は元からって言われた

57 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:25:41.22 ID:zMlHlfWY0.net
丸ごと欠けたって全部無くなったんか?
奥歯無くなるとブリッジ無理やから入れ歯かインプラントの二択やで

58 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:25:57.12 ID:Z3m940Iz0.net
ただでさえ口臭いんやからはよ行けや

59 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:26:03.32 ID:NOrTtwqMa.net
>>29
死より怖いなら全身麻酔でやれば?

60 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:26:08.72 ID:bcYh3zgU0.net
>>35
めっちゃ臭そう

61 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:26:09.05 ID:UEQYJOnh0.net
ガキの頃ろくに歯磨きせんかったこと後悔しとる
中学の頃通ってた医者痛くないって評判やったけどすぐ神経抜くクソ医者やったわ今思うと

62 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:26:18.00 ID:duCU5CS3M.net
>>14
歯医者による
急患見てくれるとこに行け

63 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:26:21.65 ID:Zu9FP5Ie0.net
>>54
最近不整脈多いから怖くなってきたわ…
痛みはないけど水飲むと違和感を感じるようになって来たし行くか…

64 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:26:27.09 ID:yvNOLk950.net
歯が欠けるくらいの虫歯って
それ神経まで逝ってへんの?

65 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:26:29.11 ID:2Iqklv7Ja.net
虫歯の部分無くなったなら治ってるやん

66 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:26:45.60 ID:g6iy9GpIa.net
奥歯なら抜きっぱなしでもええな

67 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:27:11.95 ID:O2TiOejr0.net
金あればインプラントやりたいんやがな

68 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:27:15.34 ID:MLmULBpA0.net
親知らずが横倒しになってるやつは覚悟しろよ
ワイも片方が横倒しやから医者によう磨けよって言われとる

69 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:27:19.07 ID:RExfmr/EM.net
>>57
表側だけ残って裏側から中心までとれた

70 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:27:36.02 ID:IHmRoaTsa.net
虫歯はロキソニンで治るで

71 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:27:43.94 ID:xOvtJV25a.net
>>12
滲みるやん

72 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:28:33.64 ID:z+WAbzMj0.net
>>35
お前それ舌癌咽頭癌のリスクばか高いぞ

73 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:28:33.77 ID:IHmRoaTsa.net
>>68
自分が思ってるよりもう一段階歯ブラシ突っ込まんと磨けないからな

74 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:28:37.41 ID:NOrTtwqMa.net
>>70
これ

75 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:28:54.05 ID:AT5EGDWV0.net
>>48
マジか
何度も通わせて金払わせるつもりだと思ってたからいつも途中で行かなくなってたわ
今度はちゃんと行こ

76 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:28:54.74 ID:5ObGrPS80.net
あーこれ神経まで逝っちゃってるねー

77 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:29:01.94 ID:ryXAmetp0.net
銀歯って錆びのリングできるんだよな

78 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:29:24.62 ID:wcZxk/oT0.net
神経抜くってヤバいんか?
抜いたことあるか?

79 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:29:48.30 ID:Jblvr9Oqd.net
奥歯仮蓋してる時に出血して大惨事になったわ

80 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:29:54.88 ID:RExfmr/EM.net
裏側だけスカスカや

81 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:30:26.98 ID:+fSstcvZ0.net
てぃす

82 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:30:31.57 ID:A7ENrzYyd.net
奥歯は大事にしろ
肉やら固いもの噛みにくくなってQOLが下がった

83 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:30:35.76 ID:IrqUglOO0.net
知り合いの金持ち歯めっちゃきれいで草

84 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:30:39.07 ID:cqjATKDd0.net
ワイも抜歯覚悟したけど形だけは残してもらえたから早く歯医者行くんやで
麻酔何本も打つから痛くないしな

85 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:30:56.05 ID:fRfRrE4Ja.net
>>63
今なんて麻酔するための塗る麻酔までしてくれるし小さめの穴なら少し削って被せものして終わりや
早めに行っといた方がええで

ただし鼻呼吸出来んと息できなくて死ねるから鼻詰まりしとる奴は相談した方がええぞ

86 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:31:17.72 ID:Ol5jfi1u0.net
下の前歯だけ残ってれば顎の力で噛みきれるんよ

87 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:31:22.87 ID:zP+LMOknp.net
茶渋が取れん

88 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:31:25.37 ID:ryXAmetp0.net
歯医者の技術も今はいいけど十年前とかでも割と粗悪だし昔の人ってかわいそう

89 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:31:42.91 ID:zMlHlfWY0.net
>>69
なら詰め物で大丈夫かもしれんな
今は銀歯やなくてレジンっていう白い素材あるから穴が小さいうちにいってそれやってもらったほうがええで
銀歯はキモいから

90 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:32:18.71 ID:O4PJFssh0.net
なんJ民の歯はボロボロ

91 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:32:19.73 ID:9iKELlIRd.net
錦鯉かな?

92 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:32:27.01 ID:BJLWZEZZp.net
神経抜いて被せ物したらめっちゃ隙間あいて食べカス挟まるわ
毎日フロスしてる

93 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:32:38.56 ID:FVaG8xdI0.net
いや、銀歯のほうがええで

94 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:32:39.82 ID:fRfRrE4Ja.net
>>70
ロキソニン効かなくなってからが本当の地獄やで
まあその時には多分別の病気発症して死ぬか虫歯どころじゃないやろうけど

95 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:32:44.85 ID:wcZxk/oT0.net
>>89
それ奥歯は保険効かんやろ

96 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:32:46.23 ID:RExfmr/EM.net
>>89
でも結構でかい破片が2個とれたんや
かなりでかい穴になってる

97 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:32:59.08 ID:Zu9FP5Ie0.net
金属アレルギーで銀歯無理だから
レジンでやってたけど
奥歯は強度的にレジンおすすめしない
強度あるやつ4〜7万するけどそれやるね
って言われて1年放置してる
コロナで金欠なのにそんな金ねーわって思って

98 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:33:10.08 ID:N1BOKQNL0.net
>>8
今ならセラミックも保険適用やろ

99 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:34:14.40 ID:GY7INiM20.net
>>95
ただのレジンは適応されると思う
セラミックはされないけど

100 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 17:34:24.16 ID:VJeFQv8G0.net
歯茎の付け根が痛むから歯医者行ったら知覚過敏で草
まだ30代前半なのに強く磨きすぎるせいで歯茎後退しまくってたわかなC

総レス数 100
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200