2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐藤輝明・奥川恭伸・栗林良吏←煽り抜きに誰に新人王を取ってほしい?

1 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:14:51.69 ID:A23fCsh7M.net
マジレス希望

2 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:15:18.60 ID:A23fCsh7M.net
多分この3人の中の誰かがとりそうやけど

3 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:15:22.81 ID:r1bpPOle0.net
中日石川

4 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:15:47.03 ID:uJ2KBa8da.net
近本定期

5 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:15:58.92 ID:dQtVoD2A0.net
そら奥川やろ

6 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:16:53.28 ID:JBFlKnJwa.net
佐藤
新人の3割20本見たいわ

7 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:17:24.56 ID:QdnVCL4s0.net
奥川

8 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:17:38.63 ID:2KQwq14a0.net
栗林中日相手に無双して新人王とれ

9 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:17:39.07 ID:nk4+q3vaa.net
そもそも奥川って一軍に上がれるんか?

10 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:18:15.25 ID:nk4+q3vaa.net
>>4
三年連続新人王はさすがに無理やろ

11 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:18:39.74 ID:0tF/OC6H0.net
栗林ってどうなん?

12 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:19:02.32 ID:WdLkD7kFd.net
平内やろ

13 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:19:04.08 ID:puehwY/fa.net
佐々木朗希の新人王はいつなんだ?

14 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:19:46.11 ID:+cX1GC+00.net
>>11
中継ぎかクローザやるなら新人王は厳しいやろ
よっぽど飛び抜けてな無理や

15 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:19:54.44 ID:6Af4sIcm0.net
全体的に影薄いよね20年のドラ1
まあオープン戦も始まってない今、目立つきっかけもあんまりないけれど

16 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:20:30.09 ID:nk4+q3vaa.net
あんま関係ないかもしれんけど
佐々岡がドラ一使いつぶす宣言したのやばない?
なんで五位争いやるチームでルーキー使いつぶすねん

17 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:20:54.49 ID:5AEe+C0Ta.net
栗林が抑え固定で30セーブ超あげたらありうるやろ

18 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:20:57.82 ID:SCKM9yrod.net
栗林に先発やって欲しかった

19 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:21:06.57 ID:W4fI+ZhpM.net
佐藤が一番ないな

20 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:21:28.62 ID:x/UDf5Aja.net
756 陽気な名無しさん 2020/10/26 19:01:57 id:31DxyHM60
あ〜カープに指名された瞬間の栗林の泣きそうな表情抜けるわ
意中の中日に指名されずに無念の表情を浮かべるところ最高だわ
余談だけど以前に酒の勢いでノンケ(妻子持ち)と寝た時に朝起きて
ノンケがベッドであたしと寝た事を知った時と同じ顔してるわ!

阪神に指名された佐藤はイカニモ過ぎて駄目ね。
打撃も粗くてコンタクト率に疑問だし、フォーム修正しないとプロで相当苦労すると思うわ


これ見ると栗林が新人王じゃないか?

21 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:21:39.32 ID:A23fCsh7M.net
奥川が成長したら面白いな

戸郷を超えたら新人王をとれる

22 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:22:09.06 ID:oWlQpacV0.net
奥川早川の川川コンビや

23 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:22:21.08 ID:TqBPGWQL0.net
栗林に対中日戦で6勝0敗 防御率0点代50イニングの成績叩き出して総合で10勝10敗 防御率3.50くらいで新人王取ってもらいたい

24 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:22:23.64 ID:kbZJtiQF0.net
そらもうなんJの佐藤よ

25 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:22:49.21 ID:DoM1dxy90.net
>>16
ルーキー言うてももう今年25やぞ
大卒の学生上がりとは違うわ

26 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:23:05.35 ID:2CkjTn400.net
ヤクルト・奥川、実戦意識して78球「試合に近づけていく段階」

高津監督はほぼ予定通りに進んでいるとした上で「絶対に無理はさせない。今月がうまくいったら来月のオープン戦で投げるだろう。でも今は特に開幕(のローテーション入り)は考えていない」と慎重に段階を踏ませる考えを示した。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210218/swa21021818480004-n1.html

27 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:23:05.95 ID:Wa+gvZVS0.net
奥川

28 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:23:18.93 ID:bMml3i3R0.net
奥川

29 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:23:21.02 ID:YS2FysxK0.net
中日石川

30 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:23:31.48 ID:gH+Zx+AU0.net
普通に佐藤取るやろ

31 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:23:32.02 ID:v4tkZ/gQ0.net
なんだかんだ奥川に取って欲しいわ

智弁和歌山戦で完全にファンになってしまった

32 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:23:43.78 ID:B+hKAHTTa.net
原が直江に取らせるって言ってたから

33 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:23:49.10 ID:udqzDFBK0.net
なんJの牧

34 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:24:24.43 ID:gH+Zx+AU0.net
>>20
佐藤のコンタクト力高いんだが

35 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:24:25.10 ID:YV0ryzMpd.net
奥川投げてるの?またイタイイタイしてるんじゃないの?

36 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:24:32.23 ID:X2feDHFx0.net
奥川は神宮きついんじゃないかなあ
どうしても見た目の防御率が悪くなる

37 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:24:33.27 ID:x/UDf5Aja.net
>>31
タイブレーク後凄かったな
まじでバントもさえなかった

38 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:24:49.93 ID:iY0O83OY0.net
入江空気すぎて単勝30倍ぐらいなら美味しい

39 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:25:23.74 ID:nk4+q3vaa.net
>>25
いや五位争いするのはなんでやねん
戦力足りんからやろ
なら今は戦力蓄積させるときやろ
なんで虎の子のドラ1を一年でつぶすねん
沢崎山ノ内小林カンエイを三年連続一年でつぶしたあとに広島の長期低迷は始まったんやで

40 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:25:38.82 ID:vcDBXoFG0.net
新人王はそんな興味ない

41 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:25:41.55 ID:nDL6FAyid.net
パやからセリーグの新人あんまわからんけど正直どうなん?
佐藤は.250 15ぐらいはやりそうみたいやし栗林も5-5 4.00ぐらいなイメージや
奥川は去年の秋見る限りもうちょいかかるやろ

42 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:25:48.03 ID:9Yy8sKOy0.net
奥川はそんな投げさせんと思う

43 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:26:13.38 ID:nk4+q3vaa.net
栗林が使いつぶされる宣言された奴かwww

44 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:26:41.70 ID:OVUDxvNl0.net
神宮で防御率微妙になるからちょっと不利やな

45 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:26:56.65 ID:cyGyKJUk0.net
誰が取っても良いけれど高いレベルの新人王争いが見たい

46 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:27:03.66 ID:5REQd7s0a.net
毎年のように高卒の有望株を取ってる中日さんはいつ高卒新人王を排出するんや

47 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:27:36.67 ID:x/UDf5Aja.net
高卒が新人王とったのって
セ・リーグだと村上の前誰だっけ?巨人の山口?
パだとまー?

48 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:27:47.94 ID:XDhpnS/e0.net
栗林1年目から中継ぎって可哀想やな
チーム事情的に仕方ないけど
中継ぎやとそのうち壊れるで

49 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:27:57.89 ID:vAAqz2jc0.net
佐藤 .294 (503-148) 20 66 6 OPS.843
栗林 2.53 60登板 57回 2-3 17H 33三振
奥川 1.07 11登板 67回 8-1 67三振

順当に佐藤だな

50 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:28:06.47 ID:DoM1dxy90.net
>>39
別に使い潰す気なんてないやろ
後ろなら中継ぎ経て抑えやらせる構想かもしれんし
先発の駒はそれなりにいるんだし優勝狙うなら後ろをより強固なものにするのは当たり前だよ

51 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:28:50.12 ID:TqBPGWQL0.net
>>50
森下、九里以外微妙な模様

52 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:29:15.92 ID:hF/4HUJ5r.net
>>9
奥川は過保護路線で当分ローテ入りの予定はないで

53 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:29:26.60 ID:6mRiKRGmd.net
���������������� �������� ������������

54 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:29:33.86 ID:eOX0jIpk0.net
現実的には栗林でほぼ確定で

ほかに取るやつが現れたとして佐藤や奥川じゃない気がする
他に候補思い付かんけど

55 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:29:42.46 ID:0A6aBGH5p.net
>>29
翔「!」

56 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:29:45.72 ID:EzTMBXLId.net
栗林確かに完成度高いけど一軍じゃ凡だろ、去年一軍のレベルを味わった奥川の成長に期待したい

57 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:29:52.33 ID:OlJ6mfkvd.net
>>22
パは西武の平良が獲ったろ
160キロ投げるやつ

58 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:30:08.49 ID:6PKb0Lkq0.net
奥川やけど佐藤がとってまうやろな

59 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:30:22.36 ID:vmPc7wtH0.net
三好なんだよなあ

60 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:30:41.67 ID:poS4l0Q60.net
平内やけどな
雑魚球団でセコセコ稼いだ数字は意味がない

61 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:30:51.69 ID:Wrfx0SaWM.net
>>53


62 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:30:57.81 ID:DoM1dxy90.net
>>51
後ろはもっと微妙やろ
それに大瀬良は一軍くるし床田も今のところ順調遠藤もおるやんけ

63 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:31:25.18 ID:er98ZxVfd.net
佐藤が新人王取るようなら阪神優勝してないか?

64 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:31:25.60 ID:IgtHTu5Ad.net
平内

65 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:31:26.58 ID:eOX0jIpk0.net
>>49
栗林が中継ぎに回ったら33奪三振じゃ済まんぞ

社会人時代奪三振マシーンやし

66 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:31:44.31 ID:U94q3BW7p.net
佐藤はすでにプロNo.1のパワーやが
奥川栗林の何がプロNo.1なん?
すでに格が違いすぎるんやが

67 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:31:47.16 ID:ozVmCHp90.net
ルックス的には広島ドラ6矢野が圧勝

68 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:32:29.54 ID:VoD419iF0.net
栗林抑えやるにはストレート遅いよな

69 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:32:48.11 ID:h08Ohpbr0.net
奥川はそんな投げさせないと思うし栗林が本命やろうな
大道あたりも面白い気がする
けどやっぱ佐藤に取ってもらいたいな

70 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:33:03.78 ID:QsrK1QM40.net
>>63
言うて.280 15本で新人王取れる世界だし
それくらいで優勝出来んわ

71 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:33:21.63 ID:nS9UzLGp0.net
>>53
すげー

72 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:34:09.08 ID:kAGksVvJ0.net
佐藤は250打てるなら30発は打てるやろ

73 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:34:22.04 ID:nDL6FAyid.net
というか佐藤はもうスタメン確定なん?
阪神の外野あんま知らんが近本、サンズ、糸井おるやろ?

74 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:34:28.08 ID:bhctJtWhM.net
アニ豚の犬カス率www

75 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:34:37.93 ID:2d3di5nX0.net
そらテリー佐藤よ

76 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:34:57.54 ID:X2feDHFx0.net
2019 村上近本
2020 森下戸郷


最近ハードル高いな

77 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:35:36.78 ID:8qKYmJghM.net
佐藤は多分ダメだろうな

78 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:36:01.89 ID:dQcCsWlG0.net
佐藤一択

79 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:36:14.54 ID:xUHbzYDSM.net
というか佐藤がとるやろ
148kmのインハイがスコアボードの上消えて行ったの草生えた

80 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:36:21.40 ID:r0wZqZZA0.net
>>73
まぁオープン戦次第やな

81 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:36:57.40 ID:poS4l0Q60.net
>>73
新人はとりあえず使うやろ

82 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:37:01.49 ID:2d3di5nX0.net
5佐藤
3大山
7サンズ(ロハス)

クリーンナップや

83 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:37:28.26 ID:KOsfgx9Fd.net
佐藤が3割30本やるから静かに見とけや

84 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:37:51.78 ID:EjoTYYGzd.net
珍カスは癪やが佐藤

85 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:38:17.05 ID:+cX1GC+00.net
>>73
糸井はもうレギュラー確定やないで
確定してるのは近本だけや

86 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:38:17.11 ID:U94q3BW7p.net
佐藤は新人王より
ホームランキングと打点王を
取るかが焦点やろ

87 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:38:21.64 ID:/bKvVuFb0.net
取ってほしいとかの問題か?
もう佐藤で決まってるんやから他の選手に1票でも入るかの議論した方が建設的やろ

88 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:39:11.12 ID:2d3di5nX0.net
栗林は残念やったな

89 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:39:35.92 ID:1S/yX5I60.net
佐藤まじやばい
ルーキー時代の高山とか比じゃないわ

90 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:39:55.56 ID:F0eIHp9ua.net
戸郷定期

91 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:40:08.73 ID:5h0Dp9Hm0.net
栗林は佐々岡の新人時代みたいな成績残して

92 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:40:10.63 ID:5UuIiTcVr.net
パは早川一択なんけ?

93 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:40:26.33 ID:uo4MwwzIa.net
佐藤って素材型やのに評価上がりすぎやろ

94 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:40:51.16 ID:1Oab6EvR0.net
>>92
打線次第やろな

95 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:40:57.61 ID:N6mFe/hL0.net
栗林リリーフやらされるなら無理やな
地味に平内もええと思うけど

96 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:41:48.46 ID:xYw6ukw6M.net
>>93
素材のままでも美味しいからしゃーない

97 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:41:50.23 ID:CuXqVbVTa.net
取ってほしいのは奥川やけど佐藤が取るやろうな

98 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:41:59.29 ID:HMvqvgBDd.net
宮城

99 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:42:21.51 ID:cpwJ/r120.net
1年目に20本はちょろちょろいるからなあ無理だろうが30本打ってほしいわ佐藤に

100 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:42:23.82 ID:V6l3+xpV0.net
>>93
むしろ素材型だからこそ評価上がってるんやろ
正直この時期は全然打てないと思ってたわ

101 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:42:41.92 ID:2d3di5nX0.net
キャンプ6戦打率5割越えやぞ
怪物や

102 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:42:56.52 ID:gH+Zx+AU0.net
>>93
あれで素材型ってのがヤバいわ
柳田越えるやろ

103 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:42:59.90 ID:nDL6FAyid.net
>>85
ほな近本、サンズ、佐藤or糸井って感じなん?
オープン戦次第やけどいくら大卒とはいえ新人やし一年はファーム漬けがいいと思うがなあ

104 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:43:11.59 ID:r0wZqZZA0.net
キャンプの時期打ちまくってごみだった奴とか腐るほどいるのに佐藤のポジられ方怖いわ

105 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:43:26.27 ID:kk9b82qG0.net
佐藤

106 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:43:36.23 ID:poS4l0Q60.net
>>104
珍カスやぞ
この時期の様式美や

107 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:43:47.59 ID:+3XXEH7a0.net
奥川は開幕ローテやと思ってたが、まだ漬けるんか
佐々木みたいに壊れてるワケじゃないんやったら投げさせたらええのに

108 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:43:57.59 ID:5UuIiTcVr.net
佐藤は岩見と何がちゃうねん

109 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:44:15.23 ID:dEl0+/avd.net
佐藤はパワーが本物なことだけは分かったから最低ボーアレベルの成績は残せるやろ

110 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:44:34.12 ID:HPWu7sYJ0.net
−佐藤輝とソフトバンク柳田は似ているとよく言われる

糸井 とらえた打球は(柳田)に匹敵するんちゃいます?初めてギータと自主トレやった時も(※2)衝撃というか「そこにその打球飛ばすか?」みたいなことがあって。スイング1つ1つを見ても、同じような衝撃はありましたね。

−見ていて面白い選手

糸井 もちろんもちろん。

111 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:45:01.98 ID:nDL6FAyid.net
あとあれもおったやん、外野で新人王取った高山
伸び悩みみたいやけどあいつもポテンシャルはあるやろ

112 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:45:17.98 ID:PpcNXydf0.net
練試だけで見て判断するのも何やけど栗林どう見ても先発で輝くタイプやと思ったけど
クローザーなら球威不足ちゃうか

113 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:45:22.88 ID:d14xYVLbd.net
佐藤は新人王は当たり前だがタイトル何個取れるかだな

114 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:45:27.95 ID:8Z8i1ZQM0.net
え?栗林先発やないんか

115 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:45:38.13 ID:RmRd8DOna.net
栗林は自分が受けた扱いと同じことしようとする監督のせいでロクな成績残せなさそう

116 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:45:53.41 ID:njPdnBGP0.net
>>93
良い素材はそのまま食べるのが一番おいしいんや
新米も炊きたてがうまい

117 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:46:18.49 ID:zWYOXmL1d.net
佐藤は最低でも新人王、最高で本塁打王だな

118 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:46:35.86 ID:acFpe9SEr.net
砂糖にきまっとるやろ!

119 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:46:41.70 ID:eOX0jIpk0.net
>>112
栗林ってMAX153キロやし
これくらいのクローザーいくらでもおるやろ

120 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:47:24.01 ID:pvCQYdwl0.net
しっかり腰の回転で打ってるからすげえけど
怪我しそう

121 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:47:24.62 ID:ttCJk5gK0.net
断言するわ
間違いなく今年も新人王は近本が取るわ

122 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:47:39.31 ID:lDY+jVyV0.net
阪神ファン以外誰も佐藤が活躍すると思ってないのが泣ける

123 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:47:39.95 ID:it563pwDM.net
>>36
んなこと言ったら甲子園の佐藤は完全アウトやん

124 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:47:44.73 ID:qLTUF43e0.net
まさか柳田2世がこんなに早く現れるとはなぁ
トリプルスリーはもちろん三冠王までありえるわ
てか一年目からこれだけの数字残せる時点でもう柳田は超えてるかもな

125 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:48:01.29 ID:nkNNNPlFM.net
8割方佐藤で決まりやな
奥川はどうせスペるし栗林とか誰って感じ

126 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:48:01.51 ID:HPWu7sYJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/EuOK6ZjVkAElp3A?format=jpg

127 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:48:01.57 ID:acFpe9SEr.net
新人王て1年目のやつ限定とちゃうん?

128 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:48:02.25 ID:6Rys7p/X0.net
>>73
糸井は打てるけど守備がね
走れへんよ

129 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:48:08.11 ID:2d3di5nX0.net
抑えは球速関係ないで
直球の球威と決め球や

130 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:48:12.01 ID:MZVuTId40.net
セの野手で新人王候補って他に誰がおるんや?

131 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:48:14.90 ID:NbiTTyoe0.net
入江 111.0回 防御率2.59 被安打率6.73
    奪三振率9.81 四死球率3.08

木澤 81.2回 防御率2.98 被安打率7.06
   奪三振率11.36 四死球率 3.52

平内 77.1回 防御率1.86 被安打率7.33
奪三振率8.26 四死球率3.38

132 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:48:47.53 ID:dBV/W/nWM.net
佐藤大山ってヤバすぎやろ
ロハス当たったらどないなるんや

133 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:49:01.37 ID:acFpe9SEr.net
>>122
阪神を軽く見る癖なんなんや?
せやから2位とられるんやろ!

134 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:49:20.60 ID:UMpKSiJc0.net
>>127
村上1年目ちゃうかったやろ

135 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:49:36.73 ID:aN6Q3gRSa.net
栗林抑えやるんやろ無理じゃね

136 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:49:43.68 ID:Wlvv3NxR0.net
マエケンも褒めた大道を信じろ

137 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:50:01.97 ID:Aijstv/xM.net
阪神と巨人の打線比べると月とスッポンで草

138 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:50:02.68 ID:HPWu7sYJ0.net
https://imgur.com/Jh4NOJD.gif

バットを折りながらフェンス直撃てすごいんか 吉田は越えてたやろ

139 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:50:30.64 ID:+3XXEH7a0.net
>>133
読売相手に無様に負けるからしゃーない

140 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:50:40.54 ID:6Rys7p/X0.net
佐藤は三振マシーンとか江越二世とか言ってたんだから素直に謝るべき

141 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:50:41.47 ID:fBEZCtcFM.net
>>138
からくりなら場外やから

142 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:50:45.93 ID:dlWu9Eln0.net
奥川出て来れそうなん?

143 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:50:49.81 ID:HPWu7sYJ0.net
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1362297285858578441/pu/vid/478x270/_cXlkVjeCh0oIZ1L.mp4

150メートル弾てすごいん?
カブレラは推定200メートルあるらしいで

144 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:50:55.33 ID:TQNbmsn80.net
希望だけでええなら奥川や
佐藤だと当たり前すぎる

145 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:51:09.49 ID:B+4AP8jU0.net
間違いなく佐藤が取るやろ

146 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:51:27.08 ID:MZVuTId40.net
八百板も一応ギリギリ新人王資格有るのか?
ワンチャンあるんちゃう

147 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:51:28.14 ID:ZrVynyZiM.net
巨人は今年ボロボロになりそうやね

148 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:51:48.68 ID:ttCJk5gK0.net
>>137
こういうのって普通強い方を先に言うんやぞ

149 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:51:55.88 ID:ygEmcS81a.net
緒方評価

佐藤輝はいい。キャンプ初日に打撃練習などを見て「これからプロの体力をつけることが必要だ」と言った。その部分をクリアしていけば、2、3年後には本当にソフトバンク柳田級の選手になると思う。

150 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:52:03.49 ID:ONAkpSUT0.net
明石商業の2人はどんなもんや? 公立から2人行くのは珍しいやろ

151 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:52:06.03 ID:g1EBEKjJ0.net
奥川は去年もあまり投げてないから新人王候補になるほどは投げなさそう
リリーフになるのか先発か分からんけど栗林がが本命やな

152 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:52:32.75 ID:h08Ohpbr0.net
>>142
今月末に打撃投手やって来月のオープン戦で投げさせる予定らしいで
現在は中2日でブルペン入って80球くらい投げてる段階

153 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:52:33.66 ID:Wqc/V0adM.net
佐藤は1年目から30本打ちそうな勢い

154 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:52:43.88 ID:ygEmcS81a.net
権藤評価

もちろんこの先、壁に当たるかもしれないが、長い野球人生で見た中でも何十年に1人の逸材だ。私がこの時期、これだけ新人を褒めることもほとんどない。それだけの魅力と可能性を感じる。ただ者じゃない。https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202102160000978.html

155 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:52:54.50 ID:ttCJk5gK0.net
>>143
プロなら芯に当たれば誰でもいく
ワイすら高校のときは120いった

156 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:53:30.27 ID:u4K8Qjiop.net
「牧」なんだよなあ
わかる?

157 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:53:35.93 ID:ygEmcS81a.net
張本評価

張本さんは阪神のドラフト1位・佐藤輝にも言及。「力を発揮するとは思いますけど…」と前置きしつつ「今の打ち方ではちょっと難しいよ」と続けた。MCの関口宏が「えっ?」と驚きの声を上げたが、張本さんは「体重が後ろに乗り過ぎてるし。前に体重乗らなきゃいけないのに、打った後よ。これもちょっと訂正しないと1軍のいいピッチャーにはやられますよ。今はバッター有利。ピッチャーは気が入っていないから。結果はいいにこしたことはないけど、あんまり手放しで喜んでいる場合じゃない」と辛らつだった。

158 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:53:36.64 ID:eOX0jIpk0.net
>>149
緒方の愛弟子は野間

159 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:54:22.37 ID:Flvt0vxSM.net
佐藤ってワイの思ってたバッターと全然違うわ
もっとブンブン丸かと

160 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:54:30.83 ID:Wqc/V0adM.net
>>157
平均的虚カスやな

161 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:54:31.79 ID:B+4AP8jU0.net
>>146
あいつプロ7年目かそんくらいやろ

162 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:54:41.81 ID:ygEmcS81a.net
平田評価 

平田2軍監督は、アッパースイング気味の万振りから繰り出すド迫力打法を高く評価。フルスイングが代名詞のソフトバンク柳田を引き合いに、ますます期待を高めた。

163 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:54:44.29 ID:XtNuhOAtd.net
>>49
レジェンド奥川

164 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:54:58.43 ID:2d3di5nX0.net
1軍のローテPから一本打ったのは本物の証

165 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:55:24.08 ID:dyzdmEf70.net
奥川はスペだから無理やぞ

166 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:55:34.48 ID:gH+Zx+AU0.net
佐藤取らんかった11球団って見る目なさすぎやろ

167 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:55:39.75 ID:MZVuTId40.net
>>161
育成やで
楽天で支配下になったの2017やから今年で最後のチャンスのはずや

168 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:55:52.73 ID:x/UDf5Aja.net
鳥谷とかも1年目のキャンプだと平凡とか言われて
OP戦でもあんまりだったな
由伸とか二岡とか福留って1年目のOP戦からバンバン打ってた?

169 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:55:57.75 ID:gH+Zx+AU0.net
>>131
大学通算か?

170 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:56:13.26 ID:k8LAzYwA0.net
セ 佐藤
パ 山下

171 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:56:38.87 ID:ttCJk5gK0.net
>>168
そもそも鳥谷1年目酷かったやん

172 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:56:51.93 ID:HPWu7sYJ0.net
https://i.imgur.com/Fn67TC9.jpg

173 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:56:54.81 ID:B+4AP8jU0.net
>>167
育成て支配下になってから新人王の資格カウントされるんか
勉強になったわ

174 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:57:08.30 ID:NbiTTyoe0.net
>>169
大学通算リーグ戦のみのやな
平内はリーグ違うけど

175 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:57:20.30 ID:gH+Zx+AU0.net
>>143
なんやこれエグw

176 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:57:33.88 ID:RWUh4FIc0.net
秋広とかご存じない?

177 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:57:35.25 ID:eOX0jIpk0.net
>>131
こいつらはさすがに無理やろ
中継ぎとして戦力になれたらいいくらい

178 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:57:38.85 ID:2d3di5nX0.net
>>170
身体大きいよな
山山山になる可能性まである

179 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:57:50.91 ID:HPWu7sYJ0.net
地元の球団なので、身近な球団だったので良かった。小さい頃によく甲子園に行っていたので、逆の立場というか、地元の子供たちにも見に来てもらえたらいいかなと思う」

 兵庫県西宮市出身。縁は必然的に結ばれていたのかもしれない。小学6年の時にはタイガースJrのユニホームに袖を通した経験もある。幼少期に観戦にも訪れた憧れの甲子園球場に立つ日を思い、気持ちは高ぶった。

 「浜風に負けないような強い打球を打ちたいと思う。ホームランだったら、40本、50本を当たり前に打てるような選手になれれば。ホームラン王を、もちろん獲りたい」

 関西学生野球リーグではOBの二岡智宏(巨人3軍監督)の持つリーグ記録(82年の新リーグ創設以降)を更新する14本塁打。

180 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:58:21.43 ID:nDL6FAyid.net
>>170
シュンペーター素材は一流やけどさすがに今年はないやろ

181 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:58:25.59 ID:gH+Zx+AU0.net
>>170
シュンペーター?高卒で完全に素材型やん

182 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:58:33.48 ID:Yqdlwj1f0.net
>>20
https://i.imgur.com/twFX6bA.jpg

183 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:58:39.50 ID:qAbZo8B90.net
佐藤当たりなら優勝やで

184 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:58:42.29 ID:Wqc/V0adM.net
あれだけ豪快なスイングは広い球場の方がええな
狭い球場ではそんな振らなくても入るとか言われて小さくなるやろ

185 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:59:26.81 ID:5UuIiTcVr.net
>>172
なんかハゲてない?(´・ω・`)

186 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 20:59:56.96 ID:GKeXH0Cm0.net
突出した数字残せたなら佐藤
気持ちは奥川が順調にステップアップして欲しい
栗林はうーん

187 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:00:01.65 ID:dEl0+/avd.net
>>185
これではげはさすがに草
ハゲはやたらとハゲ認定したがるよな

188 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:00:03.13 ID:9qZXSvWB0.net
今年も近本が取るよ

189 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:00:15.92 ID:FJQeiMFDa.net
根尾は?

190 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:00:17.13 ID:sysA/MGP0.net
牧定期

191 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:00:20.96 ID:HPWu7sYJ0.net
https://i.imgur.com/1Gf3c8n.jpg

192 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:01:21.41 ID:HPWu7sYJ0.net
https://i.imgur.com/9qFP3ho.jpg

193 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:01:56.85 ID:UMpKSiJc0.net
>>185
父ちゃんドフサやで
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/img/s_hws/0000206041.jpg

194 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:02:00.08 ID:NLZc+66xa.net
去年巨人打線で重介護して勝ち星稼いでも戸郷が取れなかったんだし
勝ち星稼ぎづらいヤクルトで奥川が獲るのは厳しいやろ

195 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:02:07.57 ID:y/qEKTzvM.net
>>172
練習で超えるのはともかく実戦でやるかね
これ新人言うか外国人やて

196 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:02:10.91 ID:c4xE8tby0.net
セリーグの高卒新人王て最後誰なん?
たまには高卒一年目にとって欲しいわ

197 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:02:12.12 ID:GnyYgIL7p.net
奥川

198 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 21:02:37.63 ID:HPWu7sYJ0.net
https://i.imgur.com/0y3jT7m.jpg

総レス数 198
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200