2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】好きな魚、1位がマグロに

1 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:50:08.58 ID:enLy6d9+0.net
Q. 好きな魚は何ですか?(複数回答可)
「食べる」ことを想定してお答えください。また、タコやイカ、エビ、貝類は除きます。

1位 マグロ
2位 サンマ
3位 サケ
4位 アジ
5位 サバ

6位 ウナギ
7位 ブリ(ハマチ)
8位 シシャモ
9位 カツオ
10位 タイ・マダイ

https://i.imgur.com/JJari2U.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:50:14.27 ID:enLy6d9+0.net
何でマグロがずっと覇権取ってるんや?

3 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:50:22.79 ID:JIRl6sfV0.net
寿司や

4 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:50:31.91 ID:eEQVRalU0.net
寿司で一番美味いからな

5 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:50:32.13 ID:QEZlw2jA0.net
ワイはブリ

6 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:50:41.35 ID:qT7VoBk40.net
サケ3位かよ

7 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:50:50.14 ID:i8tSaIeB0.net
ホタテは???

8 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:50:59.36 ID:3Jm1OC5i0.net
「食べる」以外にあるんか?

9 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:50:59.86 ID:HBuILlso0.net
本マグロが美味すぎるから

10 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:51:05.58 ID:dD9aVERWa.net
タコって魚?

11 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:51:08.86 ID:XUOEGISv0.net
鮎ひっく

12 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:51:20.48 ID:3JmRpJHA0.net
マグロはハズレが少ない

13 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:51:32.58 ID:c9EQe2Lj0.net
いつも日本人の好きな食い物調査してる謎団体があるという事実

14 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:51:35.08 ID:3YUsbekO0.net
まんさんはウナギ嫌いなんやな

15 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:51:36.29 ID:lA2yi5CQ0.net
ワイクソガキ、サーモン

16 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:51:44.98 ID:mk7kGqpRa.net
>>7


17 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:51:45.09 ID:6eimTI9x0.net
ウナギってうまいかな

18 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:51:48.86 ID:q9Tcmlsvd.net
マグロの赤身って刺身で一番不味いやろ

19 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:51:53.68 ID:C3Y30kb60.net
妥当

20 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:52:08.18 ID:OtMD2+X00.net
マグロの寿司だけでええわホンマに

21 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:52:17.71 ID:yNUuQ1Jf0.net
まあそうやろ

22 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:52:28.99 ID:B7geHlwX0.net
そもそも「魚」をそんな食わない

23 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:52:37.93 ID:ge3J12Dg0.net
魚って刺身が一番美味いからな

24 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:52:45.25 ID:pq6uERBOa.net
ししゃもなんて食うか?

25 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:52:49.13 ID:nspU5Al20.net
普通鯖だよね

26 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:52:51.02 ID:KixOXM4a0.net
サバ意外と人気やな、なんでや

27 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:52:55.81 ID:nou08Ghaa.net
シシャモってガイジかな

28 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:53:01.43 ID:rqtqPNhY0.net
さ、さんま…?うそやろ

29 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:53:09.58 ID:8TMmyBsw0.net
秋刀魚2位はねえわ

30 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:53:11.43 ID:AWsGcVCb0.net
まんさんなんでそんな鮭が好きなんや

31 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:53:11.62 ID:PszEjy3+0.net
>>18
味ないしな
生臭いだけ

32 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:53:18.39 ID:doog2Aql0.net
寿司のせいや

33 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:53:30.08 ID:wE+z+Xua0.net
ブリとハマチって同じなんか?

34 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:53:30.42 ID:C2LFBiRq0.net
みんなそんな気軽に寿司食えるんか

35 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:53:36.98 ID:nspU5Al20.net
>>18
ちゃんと処理しないと水っぽいしな

36 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:53:42.43 ID:JHFZRhPk0.net
ししゃもとか逆張りすぎるやろ

37 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:53:53.55 ID:fzlU0iNG0.net
>>23
焼いたり煮るより刺し身が一番すこ

38 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:08.11 ID:zEPPHfJNa.net
>>26
しめ鯖美味いからや

39 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:08.42 ID:CHg0xBCc0.net
>>15
外人はサーモンやし
ワールドワイドやん

40 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:11.22 ID:DWbheqlZp.net
マグロのトロは美味いけど赤身はそんなんでもない

41 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:11.22 ID:a5P8iusT0.net
ツナ需要か?

42 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:11.80 ID:d1k5JNUg0.net
なんで鯛不人気なんや
生でも似ても焼いても揚げても美味いのに

43 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:26.16 ID:vrq6InsL0.net
サメやろ
かっこいいやん

44 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:28.69 ID:C2LFBiRq0.net
なんで女性のサケ人気が突出しているのはどうして

45 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:29.55 ID:a6htEBDta.net
しゃけやろ普通

46 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:42.91 ID:Dh8Ayi4y0.net
シシャモが8位なわけないやろ

47 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:47.03 ID:8EQa5MIja.net
>>44
サラダとかにも使えるからやない

48 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:52.67 ID:pq6uERBOa.net
>>26
サバ缶

49 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:54:59.68 ID:t7bgXlt9M.net
マグロやなくてワイは大トロが好き

50 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:55:02.03 ID:QTDbk6zS0.net
>>36
子持ちししゃもは美味いからしゃーない

51 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:55:25.88 ID:BHGZaA/Da.net
スシローのまぐろってなんであんなうまいんやろ
他の回転寿司のやつは不味い

52 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:55:29.53 ID:30OsZ7n2a.net
刺身にしてよし焼いてよしなめろうにしてよしのアジが最強や

53 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:55:38.32 ID:FwOHCEG1M.net
情強ワイ「銀ダラ」

54 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:55:41.65 ID:6HLKDHTsa.net
>>8
金魚とか言う奴がおるやん

55 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:55:49.54 ID:VL2uriXZr.net
マグロ、ご期待ください。

56 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:55:52.95 ID:+bledWc5d.net
>>42
別に特別マダイ美味くないやろ

57 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:55:57.42 ID:FGXBjd/10.net
まんさんてサーモンサケ好きやけどなんでなんやろ男と女で味覚違うんかなあいつらやたらサーモン好きだよな

58 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:56:00.37 ID:V8YqhGYW0.net
マグロで美味いのなんて本マかインドの中トロ以上だけ

59 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:56:36.28 ID:sgfD6MabH.net
>>44
カルパッチョとかで馴染みがあるから

60 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:56:47.99 ID:e4XOVQ5b0.net
サーモンっていう魚が入ってないやん��

61 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:56:50.62 ID:/AHh+Q270.net
確かにマグロさんサイドには悲報やな

62 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:56:56.04 ID:LQkOwWPD0.net
ワイは自分で釣らないと基本食えない魚のほうが好きやなあ
ハゼとかメゴチとか

63 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:56:57.14 ID:nspU5Al20.net
>>57
どうせ雑誌とかテレビで取り上げられたんやろ

64 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:57:01.22 ID:vvVaJ2Yh0.net
しめ鯖最高に好き

65 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:57:21.09 ID:nmHE6oCtd.net
海老ないとか?
なんのランキングや?

66 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:57:22.57 ID:VL2uriXZr.net
>>33
同じ魚だけど養殖と天然で分けたり大きさでも分けることもあるらしいで

67 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:57:55.30 ID:KX9fj96n0.net
ホッケ

68 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:58:04.42 ID:pq6uERBOa.net
>>65
くそガイジ

69 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:58:51.82 ID:T5mFqTQN0.net
>>63
回転寿司やとサーモンは人気トップや

70 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:01.83 ID:qBGPmOto0.net
普通刺身も塩焼きもうまい"秋刀魚"だよね

71 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:04.68 ID:lpY28+Op0.net
ご期待下さい

72 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:06.68 ID:vCs4MNdB0.net
カワハギうまいのに

73 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:09.48 ID:XXmomKT10.net
この前初めてスーパーの惣菜コーナーにあるアジフライ食べたけどめっちゃ美味かった

74 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:32.53 ID:DoNwcat5a.net
>>1
グロ
アフィカス

75 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:35.86 ID:xy0p9yXxM.net
さんま高くない?

76 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:37.73 ID:2ekZzBS9d.net
カサゴ

77 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:43.64 ID:PFJiOt5Yd.net
鰻ってこんな低いやな

78 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:49.83 ID:Dh8Ayi4y0.net
フグなんだよなぁ
https://i.imgur.com/D9kHWr7.jpg

79 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:52.38 ID:Rd0tfWLgM.net
ご期待ください!

80 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 12:59:59.27 ID:3YUsbekO0.net
>>62
まあ鮮度がいいってのもあるんだろうけどなそういうのは

81 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:00:04.00 ID:HBuILlso0.net
>>57
男も大好き定期

82 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:00:06.13 ID:lBddalE0d.net
近海の本マグロは完全に別物だぞ

83 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:00:06.26 ID:Qkulazk1d.net
回転寿司だとさーもんほんますこ

84 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:00:48.70 ID:OzXTEiIVM.net
サンマって…
イカやろ

85 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:00:59.38 ID:T5mFqTQN0.net
>>77
値段がね…
ワイもウナギが一番好きや
タレの味とか言われるけどウナギっぽい練り物とか食べてもやっぱ違うわってなるわ

86 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:01:18.18 ID:WZmI+aEzp.net
ししゃも

87 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:01:46.59 ID:O7Nr+6yrd.net
>>77
鰻なんて本来は見向きもされない不味い魚だよ
焼いてタレ染み込ませてイベント開催してようやく注目されるレベル

88 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:02:29.08 ID:bvDVlGoe0.net
九州出身だけど、マグロ食べるという概念がないわ。たまに鉢盛りの刺し身でちょこっと見かけるくらい。ハマチ・ブリが好きや

89 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:02:29.91 ID:Yxw5O45o0.net
🐳すこ😋

90 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:02:48.02 ID:BT8yE0nV0.net
アナゴくん!

91 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:03:02.43 ID:GkjKmekH0.net
高くないと美味しくない魚は欠陥品よな

92 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:03:15.38 ID:Gr5Qfu5nd.net
サワラが無いとかうせやろ

93 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:03:45.13 ID:6fItlbeTa.net
ウナギがありならウナギで決まりや
ダメならサバ

94 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:03:54.18 ID:gH+kPtkT0.net
回転寿司だとマグロよりサーモンの方がハズレないからワイもサーモンの方が好こ

95 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:03:59.33 ID:SkdQyxrfd.net
サンマ不漁ばっかで辛いわ

96 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:05:09.78 ID:vf2nglXVd.net
ワイはカツオがダントツで好き

97 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:05:18.78 ID:FDQ0zHOfa.net
今年のサンマは高い!てもう何年言い続けてるんやってくらい値段下がらんな

98 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:05:29.80 ID:H34bXp77d.net
J民て鮨語れる奴ほぼおらんよな
子供か子供おじさんの集まりなのバレバレやね

99 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:05:33.26 ID:W0rrg0PT0.net
サンマの刺身って美味いんかな

100 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:05:55.93 ID:TzXzAbW60.net
>>1の画像が地味にフェミ案件や

101 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:06:00.21 ID:T5mFqTQN0.net
>>94
前食べたマグロがシャリシャリしててヒエッってなったわ
サーモンは普通のやつもとろサーモンも炙りもどれも美味いわ

102 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:06:03.80 ID:9Nn4EZ2tF.net
(ヽ´ん`)「ボラ。簡単に釣れるしコスパ最強。」

103 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:06:26.22 ID:NogquhHJ0.net
当然の結果やな
ワイ的には
1位マグロ2位サンマ3位さば

104 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:06:37.78 ID:CDXwqPfe0.net
マグロ、撮影開始

105 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:06:43.09 ID:FVGzIGtoa.net
ブリとかいうどうやってもうまい魚

106 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:06:53.73 ID:Q28YxR740.net
サバ

107 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:07:06.98 ID:QNzzClola.net
>>102
ボラってきれいな水で育ったやつだとうまいらしいな

108 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:07:32.58 ID:OzZ4+I5h0.net


109 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:07:42.78 ID:77xGlHSAd.net
のどぐろの煮付けを初めて食ったとき
大人になった気がした

110 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:07:52.29 ID:wAvgHnCR0.net
別に嫌いじゃないけどマグロありがたがるのって関東人だけちゃう?

111 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:08:18.98 ID:l+zAD6kIa.net
何が悲報やねん

112 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:08:21.27 ID:QNzzClola.net
穴子ってめちゃくちゃ美味いやつほんとうまいよな
うなぎよりさっぱりしてるし

113 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:08:21.30 ID:d1k5JNUg0.net
>>56
美味いやろ
和風、洋風共に料理のバリエーション豊富でどれも美味い😡

114 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:08:41.98 ID:QNzzClola.net
>>113
これ
鯛はあっさりしつつめちゃくちゃ美味い

115 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:08:50.83 ID:UdtN4XeVd.net
カンパチここまで無し

116 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:08:50.89 ID:BZfbr8JJ0.net
なお寿司ネタの人気ランキングはサーモンが1位になった模様

117 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:08:57.17 ID:LHWAi7rM0.net
イワシ

118 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:09:04.93 ID:UcNVnP7WM.net
捕食魚であるイワシが1番やろ
人間様が食べても旨い

119 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:09:23.10 ID:qHIt7ITe0.net
鯛マグロのどぐろ好き

120 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:09:38.80 ID:F44Blepb0.net
ワイ、シメサバが本当好き

121 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:09:39.43 ID:QNzzClola.net
寿司ネタも鯛が一番うまいと思うわ
西のコリコリの鯛ほんとすき

122 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:10:44.80 ID:etajnrZt0.net
マグロ、ご期待ください

123 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:10:46.65 ID:80e87dDc0.net
マグロは過大評価
普通サーモンだよね

124 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:10:54.10 ID:oRWZ6wzQ0.net
部位で全然違ってくるやろ

125 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:11:06.81 ID:7JaqYLeq0.net
サーモンは女の食べるものって偏見強い奴がわいの中に居て食べれないわ
本当は食べたいのに

126 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:11:07.31 ID:VUjEG2nS0.net
マグロとサーモンはよく柵で買って食べるわ
うまい地域で助かる

127 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:12:09.62 ID:Dq88oJ66a.net
アジ好き

128 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:12:11.05 ID:g9JTksJn0.net
さんまの目玉しゃぶるの好きなやつおる?

129 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:12:27.10 ID:nF2PePgQd.net
ホッケだろ

130 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:12:27.97 ID:bkM80/93d.net
本マグロとその他では全然別もんやぞ

131 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:12:31.82 ID:7QPk4f65d.net
最近初めてフグ食ったけど全然美味くなかったわ

132 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:12:35.68 ID:CfQUrs/8a.net
わい鮃

133 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:13:02.88 ID:CGrmYKii0.net
キハダマグロやビン長も1位でええんか?

134 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:13:15.17 ID:o/XMA5Ch0.net
サバやったわ
総合力はサケのが高いと認めとるが好きなんはサバ

135 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:13:16.50 ID:80e87dDc0.net
>>125
しょーもない事に縛られれてて可哀想
好きなだけサーモン食えよ一番うまいんだから

136 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:13:21.19 ID:zXLmMYOu0.net
カジキは?

137 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:13:25.78 ID:MpqLWI9M0.net
シシャモのどこがうまいんや
本物は高すぎて食えない

138 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:13:36.46 ID:GvOXkTYsd.net
鯛がオールラウンドで強いわ
クセがないから何にでも使えるし旨味も十分

139 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:14:31.57 ID:8gDEd7T7a.net
やっぱりアジですわ

140 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:15:03.12 ID:exg+lN5e0.net
鉄やん

141 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:15:41.78 ID:bkM80/93d.net
>>131
干物がヤバい

142 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:16:10.73 ID:oRWZ6wzQ0.net
>>137
偽の方でええやんけ
普段食ってるのが偽物でもそれが美味いなら偽物でええ
いくらも人工イクラしかほぼ食ってないけどそれで美味いからそれでええわ
逆に本物のイクラ食ったらなんか違うってなるまである

143 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:16:22.65 ID:2lVCXh9zr.net
シーチキンはマグロでええんか?

144 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:16:41.94 ID:bkM80/93d.net
>>143
カツオもあるぞ

145 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:18:29.62 ID:/8D2do2/d.net
>>141
唐揚げもええぞ

146 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 13:18:35.33 ID:exg+lN5e0.net
マグロ食うのって100円玉食うようなもんやろ

総レス数 146
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200