2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トリコ作者の新作「BUILD KING」、また逝く(2回目)

1 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:06:47.91 ID:UKBPpAcuM.net
来週のジャンプ12号
ドベチーム

破壊神マグちゃん
高校生家族
仄見える少年
灼熱のニライカナイ
BUILD KING

2 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:07:10.49 ID:dy5xfNek0.net
いうほどあかんか?

3 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:07:29.82 ID:Y0fOF0lT0.net
😰

4 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:07:42.72 ID:+Q7+4dJ8M.net
相当アンケヤバイなこれ

5 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:08:04.58 ID:haEXGk6xM.net
ドベキングやん

6 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:08:12.64 ID:zQghJiit0.net
サムライ定期

7 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:08:24.47 ID:HHltGBmB0.net
アカンな見覚えある展開に不細工な主人公取っ付きにくいテーマの三重苦やしな

8 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:08:33.52 ID:Y0fOF0lT0.net
サム8みたいにネタにされることもないな

9 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:08:39.78 ID:UTlgsOT90.net
20周突き抜けそうだな

10 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:09:08.15 ID:haEXGk6xM.net
長い間死にそうだった夜桜は完全に持ち直したな

11 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:09:19.73 ID:PDYf94mb0.net
これもうアウトやない?
流し読みしかして無いけど何かハンター試験みたいなのやり始めたばかりなのにもう終わりとか

12 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:09:54.71 ID:YtbnAxCIr.net
ニライカナイは何としてでも死守してくれ😖😖😖😖😖😖

13 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:10:05.74 ID:xKLwVrR60.net
読んでないけど多分おもんないのがパラパラしてたら伝わってくるもん

14 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:10:07.57 ID:SCRjzoIH0.net
ああいうキモい小松みたいなやつじゃなくてガタイええやつ書けばええのに

15 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:10:09.36 ID:9hFBC8Hr0.net
サム8並みに鬱陶しくダイマされまくってたらネタにされてたり語録が作られたりしてたのにな それすらないからほんまこいつ空気や

16 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:10:37.12 ID:YtbnAxCIr.net
ニライカナイに投票してくれお前ら🤢🤢🤢🤢🤢🤢

17 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:11.26 ID:YtbnAxCIr.net
ニライカナイだけは…だけは…プルプル

18 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:19.13 ID:6Ot77RyS0.net
新連載今のところ全部いい感じじゃね?

19 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:34.27 ID:YtbnAxCIr.net
頼むぅ…

20 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:43.86 ID:YtbnAxCIr.net
むぅ…むぅ…

21 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:50.86 ID:jN51YTli0.net
野球漫画普通に面白くない?主人公と相方に好感が持てるジャンプ野球漫画って初じゃない?

22 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:51.29 ID:YtbnAxCIr.net
むむむのむぅ…

23 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:56.27 ID:HHltGBmB0.net
アイテルシーの弟は生理的に無理

24 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:57.12 ID:YvgqtQRi0.net
ガチで打ち切られるやん
もう復活せんのか?

25 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:02.22 ID:ncRVzip30.net
あんまり言いたくないが、つまらないを通り越して不快やししゃーないやろ

26 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:02.82 ID:XVIyoYjwr.net
絵は上手いはずなんやけど現在では受け付けられない
90年代なら天下取ってたかもしれない

27 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:06.73 ID:5SIIfbFR0.net
謎のなろう系で笑うわ

28 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:12.69 ID:PDYf94mb0.net
>>14
トリコが良い主人公過ぎたな
北斗ジョジョ初期に戻ったようなムキムキ主人公気持ちいいの分かったな

29 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:15.06 ID:YtbnAxCIr.net
>>21
いや、まず野球に興味ない😳

30 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:30.54 ID:hlYMByzc0.net
もうちょっとワクワクする建物出せんのか

31 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:42.18 ID:3Czkhn0Od.net
>>21
相方の口調がきつい

32 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:46.10 ID:5SIIfbFR0.net
普通に石みたいな展開期待したよね

33 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:47.52 ID:Y0fOF0lT0.net
>>21
なんJ民がかなり面白いと言ってたから読んでみたらたしかになかなか良かったわ

34 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:04.33 ID:IqGwcME90.net
そもそも家建てたいとか共感できんだろ

35 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:25.59 ID:YtbnAxCIr.net
>>34
フォトナ定期

36 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:40.73 ID:6Ot77RyS0.net
>>21
面白いのは面白いけど
メジャーの海堂合宿編を濃縮した感じやったわ

37 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:41.26 ID:ge9PG0qM0.net
>>33
なんJ民が最初から好意的とか終わったな

38 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:42.97 ID:YtbnAxCIr.net
>>34
こいつほんま…

39 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:44.73 ID:PDYf94mb0.net
しまぶーもうテーマバトルもの良いからたけしのギャグのノリ思い出して新作描いてくれや
たけしのギャグセンスは誰も追いつけてないやろあれ

40 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:45.39 ID:br2DFfLL0.net
ほのみえるしょうねんはジャンプラでなら怪獣以上に絶賛されるぞ

41 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:58.82 ID:6Ot77RyS0.net
>>34
クラフトゲーの流行に乗ったんやぞ

42 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:14:10.35 ID:WVodedbf0.net
絵柄古臭い魔女のアレ期待しとる
箒で飛んで人助けましたとか50代のオッサンが枯れた感性で描いてる感じする

43 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:14:19.10 ID:1f8qOCPma.net
伝説クラスの竜宮城、鬼ヶ島の要塞、天空の宮殿編読みたかったけど
もう読めないかなC

44 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:14:33.99 ID:YtbnAxCIr.net
>>34
こいつぜってぇー引きこもりのジジイだわ
たぶん無職

45 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:14:37.19 ID:ZNJWL0YC0.net
たけしやトリコでしこたま稼いだだろうによくやるわ
やっぱり集英社に恩義感じてるのかな

46 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:14:58.47 ID:DcNIEENH0.net
>>21
1話がピークになりそう

47 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:15:07.88 ID:YtbnAxCIr.net
>>45
暇潰しじゃね?

48 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:15:44.22 ID:QQXarbe80.net
主人公がうんちやとアカンってサム8ヒロアカで分かりきっとるやん😨

49 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:15:48.65 ID:jN51YTli0.net
魔女は一話と二話くすりともしなかったわ
オチが綺麗にまとまってるけどそれギャグ漫画でやらなくてよくね?って思う

50 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:15:54.58 ID:PDYf94mb0.net
https://i.imgur.com/sxY3vhg.jpg

このわけ分からんノリ最高だったわ

51 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:16:03.24 ID:0G+dwyLT0.net
読みきりの時点で見込み無かったろうに
なぜ強行したのか

52 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:16:14.46 ID:1f8qOCPma.net
この掲載位置でライバル大工キャラの紹介しているのは草なんだ

53 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:16:15.89 ID:LOBA0wvt0.net
>>21
一話の時点ではまぁまぁおもろいねんけどな
先の展開まで知っとるであろう編集が「この絵でええか」って付けたのがあの絵やで
絵の微妙さから期待度が分かるやろ

54 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:16:22.62 ID:6Ot77RyS0.net
小松の容姿にトリコをインストールしたのに何でうけないんや!?

55 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:16:33.81 ID:sTDvgwt00.net
次々散っていく戦友たちに尾田くんはなにを思うのか

56 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:16:42.80 ID:LOEuUlGtr.net
>>50
これとどっちが面白い?
https://i.imgur.com/mT5Fp0Y.jpg

57 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:16:53.50 ID:LJtKlpYD0.net
サム8はもう連載前の話題の作り方からイジってください言うてるようなもんやった

58 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:17:01.63 ID:NUvwYuhXr.net
>>56


59 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:17:03.80 ID:wSetddyHd.net
ゆうてジャンプで2打数2安打ってめっちゃすごいんやし1年くらいやらせてもらえたりしないんか?
どこぞのサム8みたいに

60 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:17:13.10 ID:qYnCPHZTr.net
>>56
クソワロタ

61 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:17:25.82 ID:N2XBzuiZd.net
大工なら渋いおっさんが主人公ではいかんかったのか?

62 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:17:45.69 ID:qZMcLs8U0.net
呪術廻戦当たったから当分は当たるまで新連載ガチャ出来るし変えていけ

63 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:18:03.05 ID:b4I0p5850.net
トリコの中身に小松インスコしたらまだウケそう
今の小松にトリコじゃなくて

64 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:18:21.96 ID:8ODZI87k0.net
ビルキンは仄見えの為にはよ逝け

65 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:19:31.79 ID:br2DFfLL0.net
カガミガミがトーナメント始めた末期感や

66 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:19:33.97 ID:IqGwcME90.net
>>64
ビルキンとほの見えはニラのための『贄』や

67 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:19:49.47 ID:WVodedbf0.net
しまぶーに求められてるのはたけしみたいなギャグかボンチュー、トリコだとトミーロッド戦みたいな泥臭いバトルやろ…
こいつにこれ描かせる編集がアカンわ

68 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:19:56.31 ID:Y0fOF0lT0.net
新連載は今んとこ大体行けそうなんやろか

69 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:00.17 ID:oP8w61vEd.net
春に4本始まるとして
仄ビルニラ高校生が逝くかな
仄はジャンプラの方がええかもしれん

70 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:12.85 ID:Gf7qBBq20.net
>>56
頭おかしすぎる

71 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:18.37 ID:fMmUfx8s0.net
主人公はイケメンにしとけよ
ブサイク見ても気分のらんだろ

72 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:27.04 ID:8ODZI87k0.net
>>66
ニラもはよ逝け

73 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:33.45 ID:0/aB3QJE0.net
べるぜバブの作者って毎回すぐいきあたりばったりみたいな展開になるよな
話考えられないんかな

74 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:39.33 ID:eLXsZ3Clr.net
ドクターストーンやっとる最中にこのネタじゃキツいわ

75 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:50.59 ID:IqGwcME90.net
>>28
序盤トリコの頼もしい兄貴感は異常や
トリコがそういう感じやったからトリコが苦戦する敵サイドの強そうさも引き立っとった

76 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:51.89 ID:0wYKezV+r.net
>>72
黙っとけチーズ

77 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:18.20 ID:CfzhPAM/0.net
>>76
アンアン!

78 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:29.13 ID:wSetddyHd.net
おっさんが高校生やってるやつ早く終わってほしいわ
絵が不快すぎる

79 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:31.66 ID:WVodedbf0.net
サカモトとかいう空気

80 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:34.45 ID:0wYKezV+r.net
>>77
きっしょ

81 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:50.09 ID:QXNOeFE00.net
ロボ子が安泰そうで何より

82 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:51.03 ID:0wYKezV+r.net
>>78
お前が終われや

83 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:54.77 ID:6Ot77RyS0.net
ここでテコ入れでグルメスパイザー投入や

84 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:59.12 ID:oNmj8rHFd.net
高校生家族おもしろいかもしれん

85 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:08.67 ID:P4skTNzU0.net
ガッツ島とか言う神シナリオ

86 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:24.37 ID:ZOZ/ppYoH.net
ニライカナイ割と好きやけど新連載4つがどれも面白くて生き残りそうやからなぁ…

87 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:39.18 ID:0wYKezV+r.net
>>86
やめろぉおおおおおおおおおお

88 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:40.38 ID:eCJ5LpVV0.net
ビルドキングは主人公がブサイク、語尾がダサい、建築に魅力を感じない、古臭い
ギャグが滑ってるととにかく悲惨や

89 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:51.42 ID:gPSCL9yk0.net
マグちゃんは毒にも薬にもならない枠で残しててもええやろ

90 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:51.59 ID:IqGwcME90.net
高校生家族とビルキンとほの見え捧げるからニラ見逃してくれへんか?

91 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:54.95 ID:0wYKezV+r.net
>>88
もう、終わり、やね

92 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:54.98 ID:6Ot77RyS0.net
ほんまジャンプテンプレ試験やめてくれや
あのモグラの試験何得やねん

93 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:56.60 ID:2gfSRaENd.net
二代目サムライ8襲名待った無し
見てないんやがやっぱりつまらないんか?

94 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:00.57 ID:FfN3jJI90.net
>>23
アイテルシーはアクタージュと同じで相生の顔を愛でる漫画や

95 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:20.55 ID:aCdJIT8X0.net
エロテコ入れ早く

96 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:23.47 ID:ZdzcRw3gd.net
>>94
言うほどあいつかわいくないのがね…

97 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:33.86 ID:BlazV9j20.net
>>21
いま野球漫画に求められてるのはラブコメなんよ

98 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:34.64 ID:6Ot77RyS0.net
逃げ上手よりもアイテルシーの方がなんか松井っぽくない?

99 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:56.80 ID:3Czkhn0Od.net
>>49
あれギャグ漫画やないやろ
コメディや

100 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:24:05.57 ID:0G+dwyLT0.net
アイテルシーは無理してるのかちょいちょい頭身おかしくなる

101 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:24:18.84 ID:eCJ5LpVV0.net
>>93
つまらなくはないけど面白くない
小松とトリコ合体させて飯要素抜いた感じ

102 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:24:27.41 ID:PDYf94mb0.net
https://i.imgur.com/IOYLaVg.jpg

たけしの野球回ほんと名作
クソ笑えるしオチも良い

103 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:24:29.41 ID:GpeOBSHa0.net
4inみんなそこそこ面白くない?
野球良かったわ特に

104 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:24:38.55 ID:IqGwcME90.net
逃げ若設定を内容にイカせてなくない?
普通にバトルして普通に剣で敵倒すなら逃げ上手もクソもないやろ ただのバトル強いショタや

105 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:24:46.92 ID:3Czkhn0Od.net
>>98
アイテルシーは松井のフォロワーって感じ

106 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:00.77 ID:eraM13iU0.net
田村はキャラも似たようなのしか作れんしサンデーでも行けや

107 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:00.80 ID:rD4t+AY/M.net
主人公がくっそムカつく顔してる

108 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:14.25 ID:6Ot77RyS0.net
>>93
話はわかりやすいし読みやすいからその辺はベテラン臭でてるのはプラスや
致命的につまらんだけや

109 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:24.63 ID:FfN3jJI90.net
>>96
まあ夜凪ほどではない

110 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:26:09.29 ID:8ODZI87k0.net
サム8の方がネタになるだけ価値があったぞ

111 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:26:12.38 ID:ge9PG0qM0.net
>>93
サム8は語録できたりいじられまくってる分空気なこいつよりまだマシや

112 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:26:19.19 ID:2gfSRaENd.net
トリコはヒットしたけどぶっちゃけ面白いと思わんかったしたけしもつまらんかったわ
しまぶー画力一切上がらんしもう終わりかもね

113 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:26:34.80 ID:N2XBzuiZd.net
>>102
全部ゴン蔵のせいにするとこ好き

114 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:27:27.83 ID:byI/V1PV0.net
主人公ダサいうえにあんま頼もしくもないのがな
やっぱトリコはいい主人公やったわ

115 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:27:39.46 ID:3Czkhn0Od.net
>>112
画力っていうか線は綺麗になってるやろ
そのせいで迫力半減キモさ倍増してるけど

116 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:10.74 ID:CfzhPAM/0.net
>>102
やってることがコロコロコミックレベル

117 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:23.84 ID:FfN3jJI90.net
逃げ上手はナレーションで「将来英雄になる〜」とか言ってるの悪手にしか思えんわ
回想読んでる気分になる

118 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:24.91 ID:xc7ENFgq0.net
コロコロコミックなら人気出そう

119 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:39.77 ID:Y2oj8MKD0.net
しまぶーはコロコロとかでたけし系のしょーもないギャグ描いてれば良かったんや…
そんなに迫真バトル物描きたかったんか?

120 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:42.31 ID:GpeOBSHa0.net
ビルキンはキャラデザが古すぎて
今のKIDSなんて呪術や鬼滅に夢中になってるのに
なんやあの芋臭いガキ

121 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:45.22 ID:d9Tt5P7qM.net
あのパンツ見せ不細工が出た時点でもう打ち切るべきやった

122 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:29:05.81 ID:EiSr08DSd.net
簡単に言うと何がアカンかったんや?
素人目には一話で目標も説明して道筋もしっかりしてたと思うんやが

123 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:29:11.67 ID:LOBA0wvt0.net
>>117
そんなんヒロアカもやっとるやん

124 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:00.15 ID:6Ot77RyS0.net
それよりこの漫画見て作者誰か答えれる奴おる?
https://i.imgur.com/f90ONwa.png



ボーボボの澤井の新作やで

125 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:00.17 ID:IqGwcME90.net
>>122
盛り上がりどころがないねん
このキャラおもろいとかこの展開おもろいとかそういうのが一切ない

126 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:09.04 ID:xc7ENFgq0.net
全体的に20年くらい前のノリ

127 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:22.19 ID:d9Tt5P7qM.net
>>122
建築要素に興味がない
結局バトル
イケメンや美少女が落書き
主人公に魅力がない
絵柄どころかギャグも古い

128 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:36.42 ID:eCJ5LpVV0.net
>>124
流石にこれは澤井やってわかるレベル
致命的にテンポ悪くて笑えなかった

129 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:39.38 ID:cByuuUKO0.net
>>104
まあわかる
五大院も数でボコっただけやしな

130 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:55.26 ID:3Czkhn0Od.net
>>122
世界観が理解不能やし魅力ない
キャラがキモい
ギャグが古くさくて滑ってる

131 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:58.08 ID:wbbCnhk40.net
トリコの初期はワクワク感がマジで最高や

132 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:31:31.53 ID:d3Vi6Xm4d.net
>>124
さんざんボーボボの復刻連載読んだ後にこれはキツかったわ
もう完全に壊れちゃったんやなって

133 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:31:42.02 ID:Thugmm260.net
トリコって良い主人公だったんだな

134 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:31:48.55 ID:eLXsZ3Clr.net
諏訪頼重史実やと早々に自刃するって聞いて驚いた

135 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:31:49.21 ID:FbyM762l0.net
ガチホモっぽいキモいデザインがまじでムリ

136 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:31:58.34 ID:CaUIeCHn0.net
ぶっちゃけチャゲチャよりつまんない

137 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:32:09.65 ID:d9Tt5P7qM.net
>>124
ああ…
澤井さんお疲れ様でした…

138 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:32:37.69 ID:QJmGlenf0.net
>>124
もういい...いいんだ...

139 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:32:54.87 ID:xc7ENFgq0.net
トリコ終盤のトリコの何もしてなさはすごい

140 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:32:54.93 ID:djf/pWPu0.net
描くことに飽きてるのをアピールすんな
なんやあのモグラ叩きという名の顔アップ連打は

141 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:03.56 ID:N2XBzuiZd.net
>>124
絵の上手い中学生の作品だろ

142 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:06.60 ID:hJcmP3FS0.net
アンデラは面白くなるポテンシャルは絶対有る筈やのにそれがイマイチアウトプット出来てない感が歯痒い

143 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:14.53 ID:GpeOBSHa0.net
ボーボボで完全燃焼したんだなって思う
頭おかしくないとあんなん描けないから正常になったんや

144 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:25.29 ID:FfN3jJI90.net
>>123
ヒロアカのもちょっと気になったで
逃げ上手は歴史ものなのも相まってライブ感0やわ

145 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:27.52 ID:QglQt0Y80.net
>>124
弟子の松井マジで泣いてそう

146 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:31.84 ID:eCJ5LpVV0.net
ビルドキングキャラ紹介2回連続でやったのは流石にあかんと思う

147 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:41.18 ID:d9Tt5P7qM.net
>>142
ガイジ出したのがあかんわ
あれで冷めた奴大量におるやろ

148 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:44.37 ID:XhktqBhL0.net
ギャグとか画力は児童誌でイケるけどシリアスが重すぎるんだよしまぶー

149 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:51.80 ID:L1O3EYGD0.net
ワクワクしたのが兄貴分キャラが呼び出されてコイツやっぱ上の方やったんか…ってなった時くらいやな

150 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:56.97 ID:djf/pWPu0.net
>>39
ちんぎり読んだか?

151 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:34:00.99 ID:cByuuUKO0.net
>>124
なんやもう手に力入らなくなったんか?

152 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:34:02.63 ID:3Czkhn0Od.net
>>142
次の作品で大ヒットさせそうな感じはする

153 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:34:30.63 ID:ge9PG0qM0.net
>>127
食への興味と住への興味の差はでかいよな

154 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:34:32.32 ID:eraM13iU0.net
澤井は更生しただけやから

155 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:35:07.74 ID:FfN3jJI90.net
>>142
流し読みしてると全く話分からんがちゃんと読むと面白いんやろなあって感じはする

156 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:35:10.11 ID:FbyM762l0.net
>>124
とうとう背景放棄したんか
パース狂いまくってて苦手なのはわかるけどアシスタント使ったほうがええと思うわ

157 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:36:03.37 ID:d9Tt5P7qM.net
澤井もうまんがタイムとか行った方が幸せになれるだろ
もうやめてくれよ本気で悲しくなるわ

158 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:36:22.63 ID:wSetddyHd.net
逃げ上手の主人公でググったけど全然英雄みたいな生涯ちゃうやん
史実と変えてくるんか?

159 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:36:27.44 ID:djf/pWPu0.net
ビルドキングのくせに建築描写飛ばして試験とか何したいんや?

160 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:36:29.51 ID:L1O3EYGD0.net
>>147
流石に作中劇で作品ベタ褒めさせるのはきついわ、漫画家もありえないレベルで魅力無いし
ビリーの裏切りもリップとの共闘も作者の頭の中で盛り上がってるんだろうが読者は付いてこれないしそのせいで読まなくなるんやなって気づいてほしかった

161 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:36:45.08 ID:eCJ5LpVV0.net
>>156
多分意図的にボーボボに近づけてる
首領パッチの時は上手かったし

162 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:36:52.32 ID:GeHvmhR6M.net
今の週刊中年ジャンプに子供向けの作品を増やそう
という意図で始まったのかも知れないけど
しまぶーのセンスじゃ今の子供は笑わなさそう

163 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:37:21.35 ID:dzuHpkR80.net
ニライカナイより先に終わりそうやな

164 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:37:35.80 ID:fyWF4JaM0.net
精神異常を持った死刑囚が書いた漫画って言われても信じる

165 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:05.88 ID:L1O3EYGD0.net
>>155
全然面白くないで、特に漫画の話始まってからは打ち切り待ったなしや
過去編からのヴィクトールとの戦いは割と持ち直してたけど根っこが腐り始めてもう倒れるの止められへん

166 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:06.32 ID:zO1uEYHjd.net
トリコの時点で小松結構ウザがられとったのに…

167 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:17.56 ID:d9Tt5P7qM.net
アンデラ惜しいんだよ
絵柄古いのは我慢するとしてもキャラの掘り下げ方が微妙で唐突に裏切られたり死んだりしてもああそうなん、としかならん
今の話の軸のオータムとか説明不足というか分かりづらいしありゃ読み手選ぶわ
そこにガイジ投入して更に萎え萎えよ

168 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:19.46 ID:dzuHpkR80.net
>>124
作者も読者もボーボボに取り憑かれた結果作者が壊れちゃった

169 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:25.66 ID:2ytA2n+a0.net
食の次は住だ!→ふむ

家が生きてる!家が獲れる!→トリコやん・・・

170 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:28.69 ID:byI/V1PV0.net
主人公消して弟を主人公にしたほうがまだ面白そうな気がするわ
弟はちゃんと建築するし

171 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:37.82 ID:6ZDAVKrQ0.net
復刻ボーボボ読んでたせいで普段ボロクソにけなす奴らが澤井の新作読んでただただ悲しんでたのは笑ったわ

172 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:43.30 ID:djf/pWPu0.net
逃げ若がもう自分は打ち切りになりませんよと言わんばかりに「後々なんちゃらになるのだった」みたいな〆を連打すんのが鼻につくわ

173 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:45.95 ID:EVZuAh9ma.net
>>37
なんJ民は人気が出たら叩くだけやぞ

174 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:50.17 ID:wbbCnhk40.net
アンデラは主人公ズのキャラデザがゴミすぎる

175 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:52.87 ID:ZOZ/ppYoH.net
サカモトデイズが生き残りそうで嬉しい

176 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:02.11 ID:7gsQz4kJ0.net
>>142
読者置いてぼり感半端ないからな

177 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:14.68 ID:d9Tt5P7qM.net
>>160
やっぱみんな似たような感想なんやなって
期待はしとるのに歯痒いんだよなあ

178 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:31.48 ID:6Ot77RyS0.net
>>169
ほんまこれ笑うわ
もうちょっとどうにかできたやろ

179 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:32.08 ID:acFpe9SEr.net
そういやゴーストライターとかいうのはどうなったんや?

180 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:46.98 ID:IL08YeqU0.net
>>124
もっと意味もなくキャラに吐血させてくれ澤井

181 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:55.43 ID:6Ot77RyS0.net
ていうか釘パンチってどっちかっていうとトリコよりも今作の方が似合うよな

182 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:56.55 ID:uducX89d0.net
食事→みんな大好き
住居→そこまで重視しない人も沢山いる
まずはこの差やろ

183 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:40:04.70 ID:TDwMvECi0.net
ちょっと絵柄がな
コロコロかよそら死ぬわ

184 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:40:10.56 ID:S1tiOOqd0.net
>>179
何年前の話しとるんやおまえ

185 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:40:24.96 ID:Xv98BbxBM.net
>>124
絵もさることながら
内容からもパワーを感じない

186 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:40:28.62 ID:6Ot77RyS0.net
>>179
とっくの昔にご臨終を迎えたぞ

187 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:40:41.01 ID:WD7ovnH6p.net
熱さと根性!みたいなタイプの主役は正直時期を間違えた感じがある
マッシュルとか少しスカした主人公じゃないと差別化できんで

188 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:40:56.74 ID:acFpe9SEr.net
>>39
ギャグのアイデアって
出なくなるともう全く出んらしいで

189 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:15.36 ID:oP8w61vEd.net
アンデラ編集部から結構押されてるよな
今の掲載順推移でも周年巻頭もらえるくらいやから

190 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:25.14 ID:acFpe9SEr.net
なんや終わってたんか
どういう終わりかたやった?

191 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:39.21 ID:fyWF4JaM0.net
住むところを重視したいなら温暖化で天候が変動しまくる未来世界とかにすればよかった

192 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:45.18 ID:zO1uEYHjd.net
澤井は頭おかしくなったのか逆に正常に戻ったのか判断がつかんな

193 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:47.33 ID:d9Tt5P7qM.net
>>179
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331727028182

しれっと最終回の後の話描いて公開してるから読んで供養してやってくれ
一応まとめてる感じやが主人公を悪者にしたくなさすぎてクドいけどな
アオイちゃんだっけ?の恋の行方も描いてたぞ

194 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:58.62 ID:FbyM762l0.net
>>161
ワイはふわり首領パッチ読んだ感想が背景ヘタクソやなあやったわ

195 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:28.76 ID:L1O3EYGD0.net
>>169
屋獣の言葉のセンスだけは流石やな

196 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:30.52 ID:byI/V1PV0.net
アンノウン先生割と好きなんやけど評判悪いっすね

197 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:37.86 ID:5p98NhC6a.net
ニライカナイがしぶといな

198 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:41.92 ID:+Wy9U9ver.net
>>193
この漫画トレンド入りとかしてなかったっけ
厳しい世界なんだな

199 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:47.34 ID:bz3XXKaa0.net
マグちゃんなんでやおもろいやろ😡

200 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:02.31 ID:+Wy9U9ver.net
>>197
うるせぇばーか

201 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:12.11 ID:qZMcLs8U0.net
呪術廻戦って毎週面白過ぎるよな
チェンソーマンもアクタージュもクソおもろかったわ
つまんない作品と何が違うんや

202 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:14.59 ID:gPSCL9yk0.net
ギャグ漫画やから許されてた画力なのにバトル漫画描こうとする意味がよう分からんわ
それでもトリコはまあ面白かったけど

203 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:26.67 ID:CrL+3Mu7p.net
>>160
差はあれどやってることは昔やってた打ち切り漫画のお忘れではないだろうか彼が最川なんとか〜なんだよな

204 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:34.63 ID:TDwMvECi0.net
>>199
ギャグ漫画もジャンプは不毛な印象
大ヒットとかずっと出てないやろ

205 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:35.88 ID:djf/pWPu0.net
デジタルにして勢い減った
話がつまらんせいかも知れんが

206 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:27.38 ID:xc7ENFgq0.net
トリコのキャラデザインいかに頑張ってたか分かるな

207 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:29.40 ID:0/gzSZnS0.net
ニラとビルキンはサヨナラ

208 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:32.23 ID:bz3XXKaa0.net
マッシュルとかいうなろうイキリパクリ漫画のどこがええんや😭

209 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:32.26 ID:2gfSRaENd.net
たけしの時からなんやがしまぶーってギャグを描きたいのかバトル物を描きたいのか変化球狙ってリーダーだとか食だとか建設だとかこの辺の狙いも中途半端やし作画も上がらんしほんとに中途半端な漫画家やと思うわ

210 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:37.69 ID:X8+fEKoa0.net
今週までの三週間の掲載順ドベ1、ドベ2、ドベ2やんけ
巻末固定でも入稿遅れでもなくガチでアンケ取れてないんやな

211 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:51.26 ID:d9Tt5P7qM.net
マグちゃんは清涼剤として残ってもいいとは思う
でもギャグならメムメム級が載っててほしいわ

212 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:57.41 ID:+Wy9U9ver.net
>>210
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:07.49 ID:Z8nxxhIl0.net
>>62
そういうシステムなのか

214 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:09.39 ID:7gsQz4kJ0.net
>>201
キャラクターやろ

215 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:13.91 ID:acFpe9SEr.net
やっぱジャンプで40超えて新連載は
きついんやな

216 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:19.62 ID:QUxNWW2Z0.net
若君様が生きててよかった

217 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:22.05 ID:QQFAh8EHa.net
高校生家族って磯部絵のひと?

218 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:48.83 ID:VEFQiA2dd.net
トリコはあれで腐女子人気もそこそこ獲得できとったしなんでトリコ路線にせんかったんや

219 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:55.65 ID:d9Tt5P7qM.net
>>214
ジガ…いやなんでもない

220 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:09.02 ID:6Ot77RyS0.net
ジャンプの新連載とか基本どれも見れないレベルのクソばっかやのに
今回の4作は全部まあまあいけるよな

221 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:16.74 ID:EVZuAh9ma.net
>>215
篠原先生「デビューが三十代後半です」

222 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:26.86 ID:+Wy9U9ver.net
>>221
で?

223 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:33.97 ID:+Wy9U9ver.net
>>221
うるせぇよお前

224 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:45.61 ID:maNFs5+w0.net
破壊神マグちゃん生きて…

225 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:51.53 ID:zO1uEYHjd.net
>>206
サニーとかリンは微妙なデザインやしゴリゴリのオッサンメインがやっぱ合っとるんやろな

226 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:51.72 ID:IL08YeqU0.net
本当にいい加減にしろよお前…
トリコ…何なんだてめぇはマジでよ…

しまぶー、このセンスを取り戻して欲しい

227 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:54.30 ID:QQFAh8EHa.net
なんか怖い奴いて草

228 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:55.92 ID:+Wy9U9ver.net
>>224
無理

229 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:59.58 ID:0/gzSZnS0.net
お前らブラクロの話もしろよ
仕方なく最初から全部読んだけど普通に面白いやん

230 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:09.92 ID:EVZuAh9ma.net
>>222
尾田先生より上なのに新連載始めた

231 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:17.99 ID:+Wy9U9ver.net
>>226
お前はトリコ?

232 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:32.81 ID:djf/pWPu0.net
アイテルシーはマジで連載前の予告カットがピークや

233 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:37.77 ID:+Wy9U9ver.net
>>230
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

234 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:52.50 ID:+Wy9U9ver.net
>>229
NARUTOでよくね?知らんけど

235 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:56.88 ID:FfN3jJI90.net
>>208
読みやすさだけはガチ

236 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:57.62 ID:xc7ENFgq0.net
>>225
女キャラ描くのは絶望的に下手やな

237 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:59.11 ID:ZOZ/ppYoH.net
最近の呪術廻戦くっそ面白いけどここから綺麗に畳むの難しくないか?

238 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:00.46 ID:d9Tt5P7qM.net
>>229
今の姿最高にダサいよね

239 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:03.96 ID:wbbCnhk40.net
>>229
クソダサ最終形態についてどう思う?

240 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:09.42 ID:acFpe9SEr.net
尾田くんもついてけんようになってきてるでえ
はよたたまんと

241 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:22.13 ID:+Wy9U9ver.net
>>237
くっそつまらんの間違えじゃなく?

242 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:26.77 ID:0/gzSZnS0.net
>>238
ユナイトやめろダサすぎる

243 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:33.21 ID:+Wy9U9ver.net
>>239
特になにも

244 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:33.51 ID:6Ot77RyS0.net
>>240
今週号はネタ抜きでやばかったな

245 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:45.74 ID:0/gzSZnS0.net
>>239
まだ最終形態ちゃうやろ

246 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:22.03 ID:QQFAh8EHa.net
呪術の禅院家の話よくわからないんだけどフシグロを当主にしたいの?

247 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:23.80 ID:ZFNZlng70.net
仄見え死なないで…

248 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:31.86 ID:+Wy9U9ver.net
ワンピはマジで畳めや
連載してから今日までに何人のワンピファンが他界したと思ってるん?はよ畳めやカス

249 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:32.70 ID:0/gzSZnS0.net
ブラクロって単行本の読者イラスト見るとガチでキッズ人気あるんやな

250 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:34.90 ID:FfN3jJI90.net
ID:+Wy9U9ver
こいつの情緒どうなってるんや、

251 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:42.86 ID:EVZuAh9ma.net
特にマイナス点がないけど特にプラス点もないからワクワクがないって言われてて妙に納得した

252 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:46.88 ID:Y0fOF0lT0.net
>>237
じっくりやってほしいわ
新章スタートからめちゃくちゃ面白いが最後までもつかどうかはちょっと不安ではある

253 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:51.55 ID:TDwMvECi0.net
>>244
本当に今週のチョンピはくっそつまらんかったなw

254 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:50:51.91 ID:QQFAh8EHa.net
ワンピナルトBLEACHアイシールドテニプリデスノ銀魂リボーンこち亀とかあった時代ほんと奇跡やな

255 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:50:56.48 ID:+Wy9U9ver.net
>>249
むしろキッズしか読んでないまである

256 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:01.73 ID:L1O3EYGD0.net
>>237
ラスボス宿儺と虎杖死亡が既定路線っぽいけどこの二つが微妙にかみ合わない気もするわ
心中ってか自殺っぽい終わり方になりそうやし

257 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:04.55 ID:xc7ENFgq0.net
ワンピースの話すると変なの湧いてくるからやめよう

258 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:10.04 ID:wbbCnhk40.net
>>245
あれ以上ダサくなるんか

259 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:23.07 ID:CrL+3Mu7p.net
>>235
主人公がぶん殴って解決するんだろうな〜って思うとスタミナ消費0で読めるからなんか読んじゃうわ

260 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:34.92 ID:byI/V1PV0.net
>>229
少年漫画はこういうのでいいんだよって感じはする

261 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:38.34 ID:hJcmP3FS0.net
>>155
>>176
テンポが早過ぎやねんな 掘り下げが全然されてへんから感情移入がおっつかん
序盤やったら分かるんやがある程度軌道に乗ったら抑えなアカンわ

262 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:46.92 ID:QQFAh8EHa.net
>>256
すくな倒して死刑じゃなくなるんやろ

263 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:51.95 ID:fyWF4JaM0.net
ワンピースに粘着してるやつの病気さはなんや
異様すぎる

264 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:52.75 ID:+Wy9U9ver.net
>>254
たぶんその辺りの時代が一番 漫画家の人口多かったんじゃね?

知らんけど

265 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:13.79 ID:EVZuAh9ma.net
マッシュルは読み切りの時のほうがよかったわ
魔法だ何だ余計なもん突っ込みすぎ

266 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:25.23 ID:0/gzSZnS0.net
>>258
次はキッズにウケるカッコイイのに変身やで

267 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:26.13 ID:2ytA2n+a0.net
()>>246
もともと伏黒に1番良い術式が受け継がれてたんや
伏黒父「息子の事は好きにせえ」→五条「ワイが後見人なって当主と話して決めとく」→今週の内容

268 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:28.31 ID:+Wy9U9ver.net
>>263
このスレにはいなくね?

269 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:40.89 ID:CrL+3Mu7p.net
>>258
ごちゃごちゃしてきたら一回めちゃくちゃシンプルに戻るのが少年漫画のセオリーや

270 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:56.71 ID:uducX89d0.net
>>259
アンパンマンとか水戸黄門とかもそうやけど安心してダラダラ見られるのは重要やと思うわ
こういう作品が雑誌にひとつはあっていい

271 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:00.64 ID:zSXYUc530.net
>>21
データ派のやつが高校の解析班の存在知らんのおかしくね?

272 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:01.11 ID:3qvoQCSOa.net
ユナイトいくらなんでもダサすぎだけど活躍は少年漫画してたと思う

273 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:11.60 ID:N0ppJttz0.net
マッシュル好きなj民おらんの?王道展開で読みやすくて好きなんやけど

274 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:18.84 ID:hJcmP3FS0.net
アンデラほんま掲載順振るわへんな…もう新規も入らんでその上脱落増えとるんやろか…

275 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:22.65 ID:EVZuAh9ma.net
>>263
まあ未だに漫画界のトップ5には確実にいる漫画やし
変な奴がくっついていくのはしかたない

276 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:23.76 ID:L1O3EYGD0.net
>>262
死刑無くなっても止まれんやろ、現状ですら呪霊殲滅してから死ねばいいって腹括ってるし

277 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:24.13 ID:QQFAh8EHa.net
>>267
そんな簡単になれるのかよ

278 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:29.02 ID:+Wy9U9ver.net
>>273
おらん

279 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:41.95 ID:hJcmP3FS0.net
>>273
真っ当なバトル部分は好きやで
ただファーーーンとかも寒いギャグやデフォコピペ顔辞めて欲しいわ

280 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:01.75 ID:0/gzSZnS0.net
>>274
絵がね…

281 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:03.54 ID:vZPzQTX5d.net
BUILD・KINGにしとけば人気出たのに

282 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:09.77 ID:QQFAh8EHa.net
>>276
愛染みたいにそういう意見になるように操ってるやつがおるんやろ

283 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:21.08 ID:Oja1DLIHa.net
>>273
怪獣8号とかいうクソつまらんやつよりはまだ読める

284 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:25.42 ID:Z8nxxhIl0.net
>>250
そういうキャラになりたい気分やったんやろ
たまにある

285 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:37.30 ID:+Wy9U9ver.net
ぶっちゃけもう呪術は終わっていい

286 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:39.35 ID:FbyM762l0.net
すくなが体から出てくとして謎のあちょあちょ拳法であいつ倒すんか?
もういい加減かめはめ波とか螺旋丸とか出来てええ頃やないの?

287 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:40.01 ID:Y0fOF0lT0.net
>>281
なにっ

288 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:42.98 ID:EVZuAh9ma.net
アンデラは巻頭カラーやし次にくる漫画賞みたいなやつ取ったし何とかなるやろ

289 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:47.95 ID:N0ppJttz0.net
>>279
ギャグはね…一話も酷かったし

290 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:54:55.20 ID:2ytA2n+a0.net
>>277
伏黒が禅院家ってのは理解してる?
親父禅院姓やで

291 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:55:01.86 ID:jN51YTli0.net
アイテルシーはヤンジャンで連載してたらもっとグレーなネタや展開に出来て面白くなるんじゃないか
今週は展開が子供向けにしすぎてオチが物足りなかった

292 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:55:05.18 ID:oP8w61vEd.net
>>274
よく周年巻頭もらえたよ本当に

293 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:55:10.09 ID:2gfSRaENd.net
宿儺が伏黒大事にしてるのは虎杖を代わりに受肉するんじゃなくて伏黒の力使って自分の身体で受肉して復活するためでええか?

294 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:55:16.41 ID:6Ot77RyS0.net
そういや矢吹のやつなかなか打ち切られんよな
ネットでまったく話題になってるの見たことないんやが
小学生に人気でもあるんか?

295 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:55:24.49 ID:djf/pWPu0.net
クロンボのメガネおっぱいあるから女やなと思って読んでたからへらへらピッチャーが地味子セックス期待のチャラ男にしか見えない

296 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:55:49.00 ID:uducX89d0.net
>>283
怪獣8号は読者の9割は惰性で読んでそう
序盤はすきだった

297 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:55:54.70 ID:+Wy9U9ver.net
>>294
エロ枠なんだから打ち切られるわけないやん

298 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:55:55.50 ID:Z8nxxhIl0.net
>>283
8号ポテンシャルあるのにクソつまらんよな
1話めっちゃワクワクしたのに

299 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:55:59.04 ID:CrL+3Mu7p.net
>>286
一応スクナの影響で何かしら能力発現しそうみたいなことは五条言ってたけどな

300 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:56:11.33 ID:N0ppJttz0.net
>>291
サイコメトラーエイジぐらいのダークさ欲しいわな

301 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:56:19.98 ID:QQFAh8EHa.net
>>290
知ってるけど伏黒パパってやばい奴じゃないの?
子供は関係ないのか

302 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:56:52.47 ID:hJcmP3FS0.net
>>292
まあマッシュ含め既定路線やろ巻頭は
直近で打ち切られる心配は皆無やろけどその次の次ぐらいはもうヤバいかもしれんなあ
というかこのテンポの速さ、作者長く続ける気ないんやろか…それこそ101話とかで終わりにするつもりやろか

303 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:57:03.10 ID:/+uRS1QE0.net
ブラクロの作者ってハングリージョーカーの人やろ?
心を殺して完全に商売として描いてそうやな

304 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:57:12.32 ID:FfN3jJI90.net
>>289
1話の膝で勢い殺す下りとかの方が今の無味無臭なろうバトルよりはやる意味はあると思うわ

305 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:57:13.65 ID:N0ppJttz0.net
>>283
8号は毎回追い詰める→逃げられるを繰り返すんやろなって感じするわ

306 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:57:27.46 ID:+Wy9U9ver.net
>>294
矢吹とかユラギソウの作者は基本的に椅子取りゲームには参加しないのよ
わかった?カス

307 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:57:34.25 ID:Z9mP0UiWp.net
虎杖はもうそろそろ必殺技らしい必殺技を手にしてええ頃やな
一護の月牙も19巻くらいで初お披露目やったらしいし

308 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:57:43.51 ID:hJcmP3FS0.net
>>280
今の絵はこなれててワイはすき
1・2巻の表紙リニューアルすべきやわマジで

309 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:57:45.75 ID:8+OgUI60d.net
>>204
最近ならボーボボあるやん

310 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:57:49.79 ID:5syP8jwW0.net
アイテルシー頑張ってほしかったけどやっぱあんま期待できんわ

311 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:57:58.62 ID:hJcmP3FS0.net
>>307
はえ〜そんな後なんか月牙

312 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:01.70 ID:Z8nxxhIl0.net
>>267
術式って幼いときからわかるモノなん?

313 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:04.04 ID:ks0hQvUt0.net
今回は仄見えと大工か?

314 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:04.54 ID:6Ot77RyS0.net
>>306
そうなんかスマンやで

315 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:32.50 ID:FfN3jJI90.net
>>291
今週のとかせっかくの誘拐ネタでレイプ要素排除してるの勿体ないと思うわ

316 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:35.42 ID:QglQt0Y80.net
>>312
物心付いたときに感覚でわかるらしいで

317 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:39.42 ID:3pDulKjyM.net
アンデラとサカモトの作者は才能感じるのに今作は残念感がすごい

318 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:40.15 ID:+Wy9U9ver.net
>>314
ええんやで😘

319 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:48.85 ID:2ytA2n+a0.net
>>301
呪力持たないから要らんわってなった伏黒父
その子供は最高の術式持って生まれたから帰っておいで、ってこと

320 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:53.92 ID:QQFAh8EHa.net
10週間で仕事辞めるって思うと漫画家やめたくなるわ

321 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:55.70 ID:xc7ENFgq0.net
ビルドキングの話題30レスくらいしかなさそう

322 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:58:57.88 ID:7zBmOzmLd.net
野球のやつは皆期待値下げまくってたから面白く見えただけやと思うわ
どうせこっから打ち切り街道まっしぐらやで

323 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:59:06.76 ID:/+uRS1QE0.net
>>311
螺旋丸もそのぐらいだからな

324 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:59:10.83 ID:EVZuAh9ma.net
>>312
生まれた時から決まってるんやしある程度物心ついた時には修行せなあかんしわかるもんなんやろ

325 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:59:11.41 ID:eXx4kBLP0.net
>>283
なんであんな人気なんやろな怪獣
本誌のサカモトデイズとかプラス出張したら無双ちゃうか

326 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:59:14.79 ID:T7Qkf9aT0.net
>>16
お前おっぱいが好きなだけやろ

327 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:59:20.40 ID:EiSr08DSd.net
>>318
謝れよ😠

328 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:59:23.07 ID:djf/pWPu0.net
アイテルシーの色黒男いらない

329 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:59:26.07 ID:d9Tt5P7qM.net
今ならこいつらも切られなかったんだろうか
https://i.imgur.com/lI5vanB.jpg

330 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:59:37.38 ID:6Ot77RyS0.net
>>322
ジャンプの野球漫画は入部の試験までが一番面白いからな

331 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:59:43.11 ID:2+noLOBc0.net
ニラもヤバくない?

332 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:59:43.41 ID:CrL+3Mu7p.net
>>303
これだけ連載続いてるならファンレターとかも死ぬほど送られてるやろうしメンタル面は余裕やろ

333 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:02.44 ID:+Wy9U9ver.net
>>326
バレてて草

334 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:06.93 ID:hJcmP3FS0.net
>>323
ナルトはまあ九尾の力やら影分身やら、主人公ちゃうけど写輪眼やら色々あったしまあ…

335 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:11.30 ID:5YVpv2cY0.net
なんか最初はこういうのでいいんだよ系少年漫画みたいな感じで持て囃されてたけど
あかんかったんかいな

336 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:16.76 ID:Z8nxxhIl0.net
>>307
必殺技て多分宿儺の術式になるんよな
即死斬撃とか主人公の技やないやろ😭

337 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:28.65 ID:zSXYUc530.net
スパイ怪獣夜桜マッシュル
このへん夕方でアニメ化出来そうやんな

338 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:35.64 ID:c2+5cmVW0.net
ワイキッズ「ワンピース面白いなぁナルト面白いなぁブリーチ面白いなぁトリコ面白いなぁ」

2019岸本「新作だしますw」
ワイ「つまんねぇ・・・」
彡(^)(^)「ゴミ!」「岸本の底も知れたなw」

2021島袋「新作だしますw」
ワイ「つまんねぇ・・・」
彡(^)(^)「ゴミ!」「島袋の底も知れたなw」

2021尾田「1000話」
彡(^)(^)

339 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:43.03 ID:FfN3jJI90.net
野球の新連載はクローンやなくてクーロンやと気づいてた奴0人やろ

340 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:45.29 ID:uducX89d0.net
>>329
髪を結は早めに方針固めてればもう少しは続いたんちゃうかと思う

341 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:45.95 ID:jWx0jEFVa.net
>>329
はよご当地スケバンバトルに移行しとけばなあ

342 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:49.30 ID:Y/+f2h+la.net
ビルキンは主人公マミーかトニーのコンパチにするべきだった

343 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:50.67 ID:L1O3EYGD0.net
>>329
一人生き残ってるやろ!

344 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:54.63 ID:QQFAh8EHa.net
必殺技名は呪術廻戦でいいよな?

345 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:54.74 ID:6Ot77RyS0.net
>>338
何わろてんねん

346 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:00:57.01 ID:byI/V1PV0.net
>>307
宿儺の影響が大きくなってるとか言ってたしそろそろ術式使えるようになるかね

347 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:01:00.63 ID:hJcmP3FS0.net
やっぱアンデラは先にもっと掘り下げすべきやった
ビリーおじさん裏切り前にもう1任務とか入れて掘り下げしとったらまた違ったと思うで
というかニコおじさんvsランゲージとか見てみたいわ絶対面白いやろ

348 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:01:02.12 ID:wbbCnhk40.net
怪獣はなろうみたいなもんやろ
マッシュルといい、流行に乗っているとも言える

349 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:01:05.74 ID:c2+5cmVW0.net
ここ数年ワイの好きだった漫画家がなんjでネタにされすぎて辛いわ

350 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:01:22.66 ID:bwjQ7LNTd.net
>>329
サムライ8はアクタの発覚が少し早かったならガチで聖域化してた可能性はある

351 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:01:22.83 ID:ge9PG0qM0.net
>>307
主人公の能力今のところ劣化二重の極みと頑張れば意図的に凄いクリティカル出せるだもんな

352 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:01:33.93 ID:0nevzRxK0.net
ウィッチのヒロインあざと可愛い

353 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:01:43.14 ID:oP8w61vEd.net
昔P2が周年巻頭もらって即打ち切られたからデラも心配してるんや
その頃より圧倒的に層が薄いからすぐ打ち切られることは無いと思うけども

354 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:01:57.50 ID:N0ppJttz0.net
>>346
虎杖の領域展開はよ見たいわ でも宿儺の亜種みたいになるんかな

355 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:01:59.72 ID:Q1GgDLnM0.net
>>56
三枚目、なぜ聞いた…w

356 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:00.13 ID:EVZuAh9ma.net
夜桜覚醒し始めてて草
アニメ化いけそう

357 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:04.86 ID:wbbCnhk40.net
>>346
指15?くらい取り込んでも術式出てこなかったら五条の無能度がまた上がってまうわ

358 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:07.94 ID:+Wy9U9ver.net
>>349
なんJ民を何だと思ってるんや?ただの人外やで
ワイ以外😋

359 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:10.43 ID:QglQt0Y80.net
>>351
相手を洗脳して自分の味方にする、があるぞ

360 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:28.61 ID:1sf4rwJ+0.net
>>353
あのときはエムゼロとかP2とか面白いのになんで切るん!?枠があったよな

361 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:32.03 ID:hJcmP3FS0.net
リップも今週で急に(一時的に)仲間になったけど回想やらが短過ぎて全然感情移入出来んわ…
オータムも特に被害出してへん感じやのにいきなりフェーズ2に移行したからパワーアップ具合全然分からんし…
というかアンディも過去を経て成長した筈やのに攻撃の効き具合前とそんな変わってへんし…

362 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:33.44 ID:T7Qkf9aT0.net
>>56
おもろいよなコボちゃんコラ
誰かスレ建ててや

363 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:33.87 ID:djf/pWPu0.net
>>335
1ページ目がピーク

364 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:34.88 ID:Y1gbmX1u0.net
キャラ付けがくどすぎて無理

365 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:36.43 ID:AbowcqmOa.net
月牙天衝はvs千本桜だと色の対比で映えるけど単体だと師匠とは思えんくらい普通の技だよな

366 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:37.11 ID:/+uRS1QE0.net
>>335
ビルキン1話の1ページは神

367 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:02:39.60 ID:QQFAh8EHa.net
宿儺の指20本飲んだらどうなるの?

368 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:03:14.36 ID:ks0hQvUt0.net
>>359
東堂はただのガイジやしお兄ちゃんはガチの異母兄弟やぞ

369 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:03:17.00 ID:ksCW1VRq0.net
ギャグ枠はマグちゃんとロボコだけ残してもうしばらく新規追加いらなくないか🤔 ジャンプ編集部だとこれ以上は現状見つけられんやろ

370 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:03:17.34 ID:oP8w61vEd.net
>>360
ほんまトラウマ
人気投票までしてたのに結果前に打ち切りとかあんまりや

371 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:03:20.69 ID:2+noLOBc0.net
>>93
サム8みたいに面白い語録がないからそう言う流行り方はせん

372 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:03:24.79 ID:T7Qkf9aT0.net
アンデラUMAのデザイン良くなってきとるしスポイル変みたいなのもっとやってほしいわ

373 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:03:25.61 ID:hN0psZy/0.net
>>357
既に術式は刻まれてるけど使い方がわからないだけかもな

374 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:03:25.90 ID:QQFAh8EHa.net
>>365
BLEACHの技自体結構シンプルじゃね?

375 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:03:29.67 ID:0nevzRxK0.net
>>356
今ジャンプで一番熱いまである
連載当初乱立していたニキ元気かなぁ

376 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:03:34.55 ID:/+uRS1QE0.net
>>338
普通はワンピースがまだ続いてる事に戦慄しなきゃおかしいんよな

377 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:03:59.76 ID:hJcmP3FS0.net
仄見えて掲載順糞やのに何で単行本は(ドベにしては)売れとるんや?

378 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:01.33 ID:2+noLOBc0.net
>>98
松井っぽいと言うかネウロっぽいやな
松井時代は作品ごとに変わっていくやん

379 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:10.75 ID:Xc/gfAIb0.net
矢吹のやつ毒にも薬にもならなすぎやろ
編み込みの子が可愛いだけやん

380 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:18.60 ID:KAO+9TRa0.net
今のジャンプならタカマガハラが看板になれた
タカマガハラは時代に冷遇されただけ

381 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:21.32 ID:xCbYjop00.net
>>360
エムゼロは遅筆やからしゃーない

382 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:22.89 ID:uducX89d0.net
ぶっちゃけ逃げ上手も今は松井ってだけで持ち上げられてるよな
期待してるけどそこまで面白くないぞ今は

383 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:32.74 ID:2ytA2n+a0.net
夜桜の作者は童貞自白して一気に応援したい気になった

384 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:39.52 ID:FbyM762l0.net
>>365
刀のサイズが云々の設定が二転三転したり俺自身が月牙になるとか見せ方迷走しとった印象や

385 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:42.12 ID:T1CyWXYC0.net
>>104
いや逃げて逃げて逃げてれば相手がどんなに最強でこっちが雑魚でももいつから勝てるって感じだったやん

386 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:43.97 ID:KnipI1Una.net
P2の作者って今何か描いてるんか?

387 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:48.12 ID:1sf4rwJ+0.net
>>370
スクランのアシやってただけあって女の子もかわいかったし、話も王道で良かったのにな
もう少しイケメン押しとけば黒子くらい売れるルートもあった気がする

388 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:49.97 ID:QQFAh8EHa.net
>>382
ハンターみたいなもんやな

389 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:51.29 ID:+Wy9U9ver.net
>>383
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:04:53.96 ID:pNd74w/Fp.net
>>355
うんこ味のうんこできますか?って聞いてできませんって言われたらめちゃくちゃ恥ずかしいからカレー味のカレーができるならができるならうんこ味のうんこもできるはずだってところまで情報を絞り込んでるんやで

391 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:00.50 ID:Z8nxxhIl0.net
>>368
ガイジトリックほんと草

392 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:05.29 ID:djf/pWPu0.net
アンデラくん、蜘蛛女とかいう半分サキュバスみたいな存在をえちえちに描けない
そんなんやから忖度巻頭とか言われるんやで

393 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:18.87 ID:FfN3jJI90.net
>>377
表紙買いや

394 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:25.35 ID:6TX/RtrN0.net
>>193
なんでコメント欄に空白のやつが沢山おるんや?

395 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:34.69 ID:2+noLOBc0.net
>>124
悲しいなあ
そういうの描きたいならギャグ捨てた方がええんやないのかな

396 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:39.72 ID:orsP6XzMd.net
エムゼロは作者が心折れてあっちから提案した打ち切りやし…
体力無さすぎや

397 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:39.83 ID:T1CyWXYC0.net
>>382
言うてサム8もビルキンも1話から叩かれてたから逃げやっぱりそこそこ面白いと思うわ

398 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:43.34 ID:byI/V1PV0.net
>>368
ただのガイジだからですまされる東堂さん…
まあただのガイジなんやけど

399 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:46.03 ID:djf/pWPu0.net
>>369
どさくさに紛れてマグ残そうとすんなや😂

400 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:48.40 ID:+Wy9U9ver.net
>>390
クソワロタ

401 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:48.89 ID:7gsQz4kJ0.net
>>377
単行本の表紙だけ見たらなんかオーラあるやろ
知らんかったらこっちが呪術廻戦やって言われても違和感ない

402 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:54.54 ID:c2+5cmVW0.net
2021尾田「ワンピース面白いでしょーw1000話突破でーすw」
編集「ほいエロサイト」
彡(^)(^)「ワンピース最近おもんねーわ」「鬼滅の刃に負けた敗北者」「空白恐怖症」

こう書き込むつもりだったんや(震え声
途中送信はずかしいわ

403 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:05:59.52 ID:hJcmP3FS0.net
アンデラはもう巻き返しは無理なんやろか…

404 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:06:08.53 ID:9AdDuL2J0.net
普通につまらんし古いし
サム8にすら完封負けやろ

405 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:06:13.32 ID:xCbYjop00.net
>>368
東堂😭

406 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:06:24.09 ID:AZtijpTsa.net
>>124
悪くはなかったぞ
ちゃんとギャグやってた
ちょっと下ネタよりなのが微妙やけど

407 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:06:32.25 ID:ge9PG0qM0.net
>>359
ナルトでも九尾の暴走はナルトの能力扱いされてなかったから不確定な謎現象は除外に決まってるやろ

408 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:06:34.29 ID:uzUzAUuR0.net
鬼滅の技ってあんまり浸透してない?
パッと思いつくの生々流転と霹靂一閃だけやわ

409 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:06:44.45 ID:hJcmP3FS0.net
>>393
>>401
言う程か?正直絵も魅力ないわ
決して下手ではないけどここぞという時の決めゴマ迫力無さ過ぎるわ

410 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:06:54.66 ID:gQ4U10QOd.net
そろそろ夜桜あれ終わりやろ?

411 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 03:06:55.55 ID:2+noLOBc0.net
>>194
松井がアシスタントしてた時はめっちゃ木を描き込んでたのにな
ここの木を松井が頭おかしくなるまで書き込ませまくってたからそれだけで笑える
https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021998

総レス数 411
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200