2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マガジン漫画家さん「最終回と新連載を同時掲載したら話題独り占めやろなぁwニチャア」

1 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:21.84 ID:lV1mEoo10.net
なお

2 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:42.15 ID:FjTvlk2m0.net
炎炎が強すぎた

3 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:48.35 ID:33aMVBhjr.net
!?

4 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:56.14 ID:2MDxwHOZ0.net
誰や?

5 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:24.89 ID:NCf2ahIna.net
漫画を実写でやったら話題になるやろなぁ

6 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:34.04 ID:WDIaAHje0.net
>>4
一歩や

7 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:34.12 ID:/3OXALTq0.net
編集が頭おかしい雑誌

8 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:36.53 ID:k2QBBYU0d.net
いきなりよくわからんオバハンのおもしろ写真集に切り替わる漫画ってどうなんや

9 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:51.93 ID:lV1mEoo10.net
https://i.imgur.com/IOuJmGU.jpg
炎炎に全部持ってかれたもよう

10 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:14.97 ID:k2QBBYU0d.net
>>7
編集部コメントを出会いの場みたいに使ってたっけ
キモすぎるし死ねばええのに

11 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:34.41 ID:nQnK4VVM0.net
担当のT屋の自分語りが
人気と勘違いするセンス

12 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:38.09 ID:wXCqcvPP0.net
炎炎なにがあったん?

13 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:38.43 ID:RoONxOrd0.net
一歩今どんな感じなん?セコンド編の最初くらいまでは読んだ

14 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:44.05 ID:sj8IMRK0a.net
エロゲみたいな設定やがええやん

15 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:00.61 ID:V3Mksy7h0.net
みんな炎炎の話しかしてない

16 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:08.93 ID:Cs2pVIpCa.net
瀬尾って需要あるんか
ヒロくんはクッソ速筆って強みがあるけど

17 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:09.35 ID:FjTvlk2m0.net
>>12
唐突に実写パートが始まった

18 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:12.41 ID:2MDxwHOZ0.net
ヒロインがいきなり5人とか頭おかしいやろ

19 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:23.04 ID:6yVrAJjt0.net
でもブルーロックは自重して本気出したT屋の手腕のおかげで人気になったようなもんやん
初期は御堂筋みたいなボスが滑ってるだけの漫画やったし

20 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:32.99 ID:zPubuQsLa.net
>>12
おはDのハメ撮り

21 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:45.27 ID:wXCqcvPP0.net
>>17
どういうことやねん……

22 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:56.10 ID:zRKJ+OwN0.net
>>7
編集も
やぞ

23 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:06.46 ID:yRNnXWSDd.net
ニチャア要素どこ

24 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:14.05 ID:7lvjuRJs0.net
毎回最初だけはそこそこ読めるからセーフ

25 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:16.01 ID://xpMz8e0.net
杉田スミレって誰やねん

26 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:34.33 ID:D9RGNUbI0.net
炎々は実写自体は唐突じゃない
素材足りなかったのか延々オバさんのポーズ映すとこが笑いどころ

27 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:37.63 ID:nQnK4VVM0.net
>>12
突然実写版が始まった

28 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:45.80 ID:/m4RAah90.net
五等分やんけ

29 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:58.77 ID:B23fKjfB0.net
無理してみんなくっつけんでもええやろと思った

30 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:36:21.43 ID:vtGt8k8u0.net
>>17
???

31 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:36:47.89 ID:coT9gbFJ0.net
東京五輪よりループしとる

32 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:37:06.22 ID:wXCqcvPP0.net
炎炎ガチでヤバくて草

33 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:37:16.33 ID:Qt89y7Afa.net
T屋のキャラ付け好きではないけど嫌いじゃないで
なんか芸人っぽいよな

34 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:37:17.12 ID:BsBZJ6LV0.net
マガジンってまだ瀬尾レベルが連載できてるんか
というかどこも落ち目やから昔の微妙な漫画家でも連載できてるんか

35 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:37:23.35 ID:MgcePdsCp.net
>>18
五等分は受け入れられたからセーフ

36 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:37:33.75 ID:PvzaRmWH0.net
この5人のうち何人死ぬんや

37 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:37:50.98 ID:IHpaMu5/0.net
ようこれでok出したな編集長

38 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:37:56.41 ID:6c4qX/aD0.net
まだ瀬尾に描かせるのかこの雑誌

39 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:38:02.15 ID:B23fKjfB0.net
入れ替わりが起こりにくいのは雑誌が増えすぎてるからやと思う

40 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:38:12.35 ID:k2QBBYU0d.net
脳破壊系漫画描きたかったら青年誌にいけ

41 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:38:21.99 ID:EIzy2LPmp.net
マガジンって何のってんの?カイジ?

42 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:38:27.73 ID:WJRsWpbmr.net
>>36
一番最初に主人公とくっついたら死ぬデスゲームやぞ

43 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:38:37.10 ID:JOU2FPsi0.net
実写ってどういうこと?
ジャガーさんのリアルピヨ彦とかみたいなもん?

44 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:38:56.61 ID:VocRakZi0.net
瀬尾王子は講談社に弱味でも握られとるんか過労死するで

45 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:39:03.32 ID:NMhLcHlMa.net
>>43
https://i.imgur.com/CC2O8a5.jpg

46 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:39:26.46 ID:Rvi+4Yo2a.net
瀬尾はエロかわいいをやり続けるだけで一定数の売上見込めるから…

47 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:39:35.15 ID:nQnK4VVM0.net
>>43
作中世界は現実世界が改編されて漫画絵になった世界で
改変前の世界が実写

48 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:39:41.91 ID:zzrPOEDLd.net
マガジンって今度はラブコメで攻めるんか

49 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:39:49.01 ID:YXwvaH9a0.net
これが9ページも続いた
https://i.imgur.com/5ZLd280.jpg

50 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:40:11.17 ID:zRKJ+OwN0.net
>>21
炎炎の世界で能力者がたくさん出現するんは世界が再構築されたからなんか
再構築される前の世界の回想の表現として実写になったんや

51 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:40:14.63 ID:CQYKwILJ0.net
あのババアは結局作者のマッマなのかじゃないのか重要なのはそこだろ
マジでだれやねん

52 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:40:16.72 ID:WJ3DrOH50.net
普通サンデー読むよね

53 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:40:20.06 ID:aeP8XPcJa.net
>>9
まず表紙での扱いが小さいやん

54 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:40:25.73 ID:j76hHxy30.net
>>49


55 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:40:32.91 ID:nQnK4VVM0.net
ダイヤは轟が負けたと思ったら今度は天久でんほるし
ほんま長ったらしい

56 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:40:48.99 ID:APQjm9rW0.net
>>49
うそやろ?

57 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:40:53.05 ID:Rvi+4Yo2a.net
>>49
えぇ…

58 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:40:55.36 ID:duTMKtUqd.net
>>51
杉田スミレや

59 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:40:58.14 ID:WyMYEAVT0.net
>>49
これで原稿料もらえんのかよ

60 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:02.25 ID:k2QBBYU0d.net
>>55
まだやってんのクソゴミ野球漫画

61 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:04.69 ID:8okAiivCd.net
>>49
少年誌でやるには前衛的すぎるやろ…

62 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:06.34 ID:FjTvlk2m0.net
>>56
ガチや

63 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:06.55 ID:UIeKFg5x0.net
>>49
化物語みたいなのやりたかったんかな

64 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:10.69 ID:jfGohBhI0.net
流石景なにしてるんやろ

65 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:10.71 ID:JOU2FPsi0.net
>>49
ええ…

66 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:22.05 ID:CQYKwILJ0.net
>>49
これには曽山一寿先生もニッコリ

67 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:26.29 ID:KP2UmVPW0.net
ヒットマンゲロつまんなかったわ

68 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:27.13 ID:frouom3Vp.net
ババアに台無しにされた模様

69 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:27.57 ID:a6iFV618M.net
炎が強すぎる

70 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:31.66 ID:NMhLcHlMa.net
>>49
自分の漫画がイマイチ跳ねへんことへの不平不満にしか読めへん

71 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:33.95 ID:r88+xvJVd.net
>>49
ジャガーとか第三世界の長井とかで実写やってるのは見たことあるけど、ギャグ漫画以外でやるやつ初めて見た

72 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:34.60 ID:YXwvaH9a0.net
>>56
ホントやで☺

https://i.imgur.com/00R1wnb.jpg

73 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:35.66 ID:jd+9vY0C0.net
>>9
全員同じ顔草

74 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:39.84 ID:LSAF2eZBM.net
>>49
これ作者?

75 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:49.42 ID:GFq48mNoM.net
>>53
表紙全面やろ

76 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:50.88 ID:wXCqcvPP0.net
>>50
途中までしか知らんが大災害より前は今の現実世界と一緒だったってことかサンガツ

77 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:41:59.09 ID:aWfpDpQD0.net
流石景、はよ戻ってこい

78 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:08.29 ID:zI+3Q4vk0.net
>>72


79 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:16.66 ID:j76hHxy30.net
>>72
せめて髪のボサボサ直そうや

80 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:18.48 ID:bDV3QcIza.net
>>70
くっそ売れてるぞ

81 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:18.92 ID:9JzTCWYS0.net
>>49
おばさんなのかおばさんの振りをするおじさんなのか分からんな

82 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:22.22 ID:pQUV4a4T0.net
誰なんだよあのババア

83 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:23.28 ID:8s/XjJnf0.net
>>72
なにわろてんねん

84 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:24.17 ID:zRKJ+OwN0.net
>>71
炎炎はギャグ要素強いで
戦闘中に無意味に女を剥ぐし

85 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:24.90 ID:VvBWSAV4a.net
>>47
創作物が全て消えた月光条例みたいやな

86 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:25.18 ID:Ts0ZfQWZM.net
>>49
草生える

87 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:31.69 ID:rhROWe5ir.net
>>49
尖りすぎだろ

88 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:34.60 ID:Hm8MXLXod.net
ヒロインに非処女混じってそう

89 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:36.64 ID:yZOTGL0i0.net
炎炎はマジでとち狂ったとしか思えない
やるにしても何かもっとあっただろ…

90 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:40.37 ID:coT9gbFJ0.net
これババアなんかジジイかと思ってたわ

91 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:42.34 ID:dpEnmTvQ0.net
いきなりヒロインアンケまで実施するらしいがこいつトップが33票とか取れなかったやつちゃうか?

92 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:44.57 ID:MgcePdsCp.net
でも週刊誌のラブコメではマガジンが断トツで質が高いよな

93 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:45.48 ID:BsBZJ6LV0.net
>>49
少年誌でこういうのやるのはなんだかなあ

94 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:47.79 ID:724a3r470.net
漫画で表現出来ないならやめてまえよ

95 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:53.19 ID:jfGohBhI0.net
マガジンはワイの中で週刊ブルーロックや

96 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:42:59.88 ID:xK9fNFd/a.net
>>74
不明
検索しても出てこない

97 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:02.95 ID:KP2UmVPW0.net
>>72
なんだこのオバサン!?

98 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:04.40 ID:UDV4/obW0.net
ヒットマン締め方雑すぎて草
なんであいつがこんなに連載の機会貰えるん
女の裸描きたいならもう別冊か月刊なんならヤンマガとか行けよ

99 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:07.53 ID:UD5KIq2qd.net
>>72
煽り文の長さもシュールさを醸し出してる

100 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:09.57 ID:jfGohBhI0.net
>>92
これはある

101 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:10.29 ID:TUwAt+A/0.net
瀬尾の待遇の良さは異常
マガジンのどこに貢献しとるのかさっぱりわからんのに

102 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:11.98 ID:kuRsdX9FM.net
>>66
ギャグ漫画でやるのとはわけが違いすぎるやろ

103 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:14.13 ID:Y3oDZxd/0.net
>>50
なに言ってるかわからん

104 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:15.66 ID:FjTvlk2m0.net
>>95
ワイもや千切すこやねん

105 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:18.82 ID:vDrmn4DPM.net
サンデー編集長「人気絶頂の漫画打ち切って新連載書かせたらウケるやろなぁwwニチャア」

106 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:19.22 ID:9EHgIzRS0.net
ちょっといずつこっぽい

107 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:28.19 ID:NMhLcHlMa.net
プロメア...鬼滅...

108 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:28.79 ID:Myu0B3+j0.net
そら瀬尾じゃ話題独り占めできんやろ

109 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:36.71 ID:yB5DQBdp0.net
ブルーロックくらいしかないやろマガジンって

110 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:39.15 ID:jfGohBhI0.net
>>104
千切かわヨ

111 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:39.49 ID:rhROWe5ir.net
>>72
眉毛の鼻の先が絶望的に汚い

112 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:40.26 ID:+DP4q/fl0.net
マガジンがチャンピオン以下になる時代

113 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:43.15 ID:L3N11RMf0.net
五等分っぽい雰囲気やし人気出ると思うわ

114 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:47.40 ID:8s/XjJnf0.net
アニメ化するときどうなるんやろ……

115 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:50.45 ID:2c5M1t/Ma.net
>>72
この絶妙に嫌悪感抱かせる邪悪というか醜悪な感じ中々いいキャスティングやな

116 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:57.88 ID:qX/WAUgx0.net
>>49
言ってることもぺらいか

117 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:43:58.66 ID:ZIdYJaKe0.net
>>49
ガイジか?

118 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:06.28 ID:jfGohBhI0.net
ブルーロックアニメ化発表はいつ頃やろな

119 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:10.84 ID:u5FwSzKy0.net
>>72
たのしそう

120 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:23.82 ID:GH1zyiqE0.net
しかも瀬尾の新連載クソおもんないわ

121 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:24.80 ID:KP2UmVPW0.net
>>98
功労者やからしゃーない

122 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:26.19 ID:BzLDZUNd0.net
>>49
こち亀かな

123 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:27.95 ID:pMYW8zoL0.net
>>49
このポーズってどういう意味なんや

124 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:29.45 ID:PlIXBsc50.net
>>9
なる
きつね
素子
しのぶ
スゥ

125 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:32.39 ID:LDJz9Bx90.net
漫画家なのに絵で表現できないのは論外やろ

126 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:32.70 ID:/I8wgt+c0.net
少年誌の白黒紙で写真もここまで綺麗に印刷出来るんやなぁ

127 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:33.11 ID:UfBYog5N0.net
>>49
それこち亀であった原稿焼けて急遽埋め合わせにやったパターンやろ

128 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:36.27 ID:s5Xjj2t1F.net
>>72
これ上のコマ本誌だと真っ黒で顔見えなかったな

129 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:39.51 ID:/XzLWUucd.net
瀬尾くん艦艇の名前ネタが尽きて飛行機に手出しとるけどそこまでしてオリジナルの名前考えるの嫌なんか
いまどき白菊なんて名前のヒロイン嫌やろ

130 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:44.10 ID:IUFuLYROa.net
これが「本物」のネットへの皮肉や

https://imgur.com/2grQtYw.jpg

131 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:48.56 ID:tAIk/y55d.net
もう化物語と役員共とシャンフロしか読んどらんな
スポーツは全部飽きて魔女も最初いけるやん思ったんやが

132 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:54.53 ID:FK+niFDRa.net
瀬尾って過小評価されてるけど、普通に天才だよな

133 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:54.75 ID:LSAF2eZBM.net
>>96
これだけ自己顕示欲あったらとっくに自分で晒しとるやろうし、見つからんのやったら作者ではないな

134 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:44:59.86 ID:CAfHr4be0.net
マガジンもう瀬尾の遊び場やんか

135 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:10.69 ID:+Sf/Rmn20.net
カッコウの花嫁はようやっとる

136 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:12.68 ID:Swz92524M.net
>>115
いやこんなん笑うやろ

137 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:17.47 ID:cK5so/gTd.net
パルフェかな?
エロゲでやれ

138 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:18.92 ID:yRNnXWSDd.net
戦隊大失格さん、やっぱりつまらない
前作もキャラ人気だけで内容は糞やったし残当

139 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:20.09 ID:D9RGNUbI0.net
実写なんは設定的に分かるけどなんで同じポーズ角度変えて写しまくってたのか謎
もしかして画像素材集から取ったから材料なかったのか?

140 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:22.42 ID:9vljjm9K0.net
>>105
ケンイチってグッダグダで人気落ちてたやろ

141 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:24.84 ID:7lvjuRJs0.net
>>98
ヤンマガは女にウンコさせないといけないルールあるから…
ただしどうしてもというなら男でも大丈夫だけど

142 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:25.01 ID:IJCK3uXb0.net
>>131
ゴミ漫画ばっかやん��
化物語が画力高いくらい

143 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:49.03 ID:/vbqxmpia.net
>>132
叩いてるのはなんJのインキャだけや
陽キャの家には涼風よくあるしな

144 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:52.71 ID:0R/LrszS0.net
マガジン日本一にする

145 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:45:54.40 ID:I7eO0nK60.net
劇画タッチにするならわかるけど実写取り込みはクソっスよ

146 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:03.05 ID:NMhLcHlMa.net
>>72
この顔酔拳でジャッキーが練習サボって習得できへんかった最終の型するときの顔に似てる

147 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:03.43 ID:TUwAt+A/0.net
>>130
ソーシャルディスタンスに草しか生えない

148 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:09.62 ID:dpEnmTvQ0.net
瀬尾くんマガジンの尾田っち並に仕事して大丈夫なんか

149 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:16.31 ID:35moeMvN6.net
ピクサーのウォーリーでは過去の人類は実写だったり
CGと実写の融合はLEGO ムービーとか色々前例もあるし
悪い演出とは思わないけど
もうちょっとコストかけて撮影すべきじゃないのかな

150 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:17.19 ID:Rvi+4Yo2a.net
>>132
過小評価やとは思うけど天才だとは思わない

151 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:18.24 ID:SKZQEJIv0.net
絵が古すぎる

152 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:23.44 ID:jfGohBhI0.net
https://youtube.com/watch?v=dvf4a2HzWWw
「戦隊大失格」PV公開!佐倉綾音がナレーション 「五等分の花嫁」春場ねぎの新連載

一方ねぎの新連載

153 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:27.30 ID:WDL9KiW20.net
>>16
ネット使うの許してもらえてない小中学生にとっては
貴重なオナニー材料やろ
大昔のBOYS BE枠や

154 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:31.63 ID:qX/WAUgx0.net
普段はどんな漫画なんや?

155 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:37.52 ID:osXSmctrM.net
>>49
まず誰やこいつ

156 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:38.07 ID:zRKJ+OwN0.net
>>143
いい加減陽キャをガイジ扱いするのは止めろ

157 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:38.63 ID:D9RGNUbI0.net
>>145
根っこからの変化を表すには弱いんちゃう

158 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:42.29 ID:Q0w6uZtQa.net
言うほど炎炎の話もしてない

159 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:44.14 ID:GH1zyiqE0.net
>>72
荒木飛呂彦

160 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:45.54 ID:fX9r5N1K0.net
1000話!1000話!→そう…。

最終回と新連載同時!→どうせトラックだろ

炎炎実写→うぉぉぉぉ!!!

161 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:47.46 ID:KP2UmVPW0.net
>>143
ワイ調べではおっさんしか読んでへんぞあれ

162 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:49.25 ID:5B4j2/d70.net
この新連載も実体験なんか?
https://i.imgur.com/tdczC6d.jpg

163 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:52.72 ID:aWfpDpQD0.net
>>152
んほぉ〜あやねるたまんねぇ〜

164 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:54.07 ID:uLzImfgFH.net
作者が女装したかっただけ説

165 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:54.45 ID:lfKbEKSr0.net
マガジンってぶっちゃけいっつも滑ってるよな

166 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:46:57.32 ID:+Sf/Rmn20.net
【悲報】戦隊大失格さん、ガチで空気
脳死ラブコメでもやってればええのに

167 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:00.48 ID:rVPZP6Uo0.net
お前ら100ワニのスピード感批判してたけどこれはええの?

168 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:02.21 ID:NPt/JRb40.net
瀬尾の漫画ってずっとやってるけど
需要あるんか?

169 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:02.24 ID:sOZ0/i+mM.net
>>130
これ映画館か?
どこか特定できとらんのか

170 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:04.36 ID:IUFuLYROa.net
スミレさん?!

https://pbs.twimg.com/media/Euag5Y_VoAEs2Rc.jpg

171 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:09.97 ID:QFL8C6zId.net
>>130
MMRにでもなりたいんか?

172 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:12.06 ID:CuRwFcac0.net
面白いと奇をてらうは違うよ

173 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:13.80 ID:CQYKwILJ0.net
>>152
まーたんほ声優じゃん

174 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:29.05 ID:Q0w6uZtQa.net
>>155
敵の幹部や

175 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:29.32 ID:TijcItUD0.net
>>49
これが炎炎???
プロメアのパクリって言われすぎておかしくなったんか?

176 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:30.63 ID:pMYW8zoL0.net
>>130
最後のコマなにみとるんやろ

177 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:32.41 ID:FjTvlk2m0.net
>>152
またかよ

178 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:32.76 ID:slinx90n0.net
>>153
言うほど少年が紙でマガジン買うか?

179 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:38.87 ID:M0yfuAbhd.net
>>50
エバーかな?

180 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:42.43 ID:YXwvaH9a0.net
>>155
自己紹介がまだだったな
https://i.imgur.com/nYVAaPE.jpg

181 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:43.36 ID:34lLhIcT0.net
炎炎どういうことや
劇中劇ってオチ?

182 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:44.73 ID:Rvi+4Yo2a.net
>>152
んほぉ〜

183 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:45.87 ID:Nl/czdDP0.net
>>82
語ってるキャラ自体は前からおったやつやろ?

184 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:52.77 ID:u5FwSzKy0.net
>>147
コロナ描写ある漫画ってある意味貴重かもしれん

185 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:55.41 ID:mbsqcziI0.net
「構築前は実写の世界」みたいなのは前から言われてたけど
単純に描写が気持ち悪い

186 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:47:55.94 ID:tAIk/y55d.net
ヤンマガもラインナップ微妙やから瀬尾移籍させてエロ描かせてりゃ安定しそうやけどな

187 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:14.24 ID:IJCK3uXb0.net
炎炎よりテスラノートと戦隊大失格の読みづらさのが漫画としては問題や

188 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:14.82 ID:WDL9KiW20.net
>>152
んほって炎上したのに性欲に支配されすぎやろ

189 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:17.42 ID:lfKbEKSr0.net
>>181
現実世界で何かが起きた結果これまでの二次元作中世界ができちゃったみたいな話

190 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:19.07 ID:MsH17qm80.net
なんでこんなババア見なあかんねん

191 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:21.83 ID:nQnK4VVM0.net
>>152
ほんま作者は佐倉すきなんやな

192 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:25.58 ID:9bwr+YQ1M.net
>>149
配役も撮影してるやつもポーズも場所も全てがチープすぎて笑えるだけやしな

193 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:25.66 ID:LDJz9Bx90.net
>>152
やっぱ五等分もんほったやろ

194 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:29.33 ID:Ru+LzlJUH.net
     r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

195 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:30.37 ID:AUTAgL/f0.net
炎炎って消防士の話やないんか?

196 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:31.00 ID:R/SK9jtyd.net
>>172
鬼滅という本物を見ての苦し紛れなんや…

197 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:32.10 ID:PhdAp7KJa.net
炎炎って何週か前から読み始めたけど「こいつら何言ってんだ、何してんだ」感が凄まじいわ
大抵の漫画は途中から読み始めても何となく世界観とか設定は伝わってくるのに炎炎はマジで意味わからん

198 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:32.99 ID:7am4ucvJd.net
文字だけ表紙
実写ぶっ込み
次のネタは何にするんやマガジン

199 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:34.71 ID:UDV4/obW0.net
>>167
全然違うやろ

200 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:35.32 ID:oLpWDARQ0.net
実写の伏線あるらしいけどどこか分からんわ

201 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:42.43 ID:ANA+q9Dbd.net
戦隊のやつはあからさまにキルラキルの真似してるけど
漫画でやられても文字が読みにくいだけや

202 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:43.55 ID:nIv0wtcD0.net
普通に気持ち悪いよなこれ

https://i.imgur.com/ejprxjp.jpg
https://i.imgur.com/tB40niX.jpg
https://i.imgur.com/kP6SGR4.png
https://i.imgur.com/8esoRvD.jpg
https://i.imgur.com/KO7z2Yu.jpg

ファンでもアンチでもないが他の漫画のついで読んでた勢のワイにはダメージでかい
話の流れはおかしくないけど実写部分が最後のキメ顔も含めて不快感すごいんだわ

203 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:44.38 ID:ksKqs0C50.net
ネギまとか、ハヤテとかより、さらに一つ前の時代の作品に見える

204 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:44.53 ID:5mOyrHdmd.net
こんだけ話題になってるんだから成功だろ

205 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:44.60 ID:lh7NrFkjd.net
>>41
あとみなみけやな

206 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:48.12 ID:cK5so/gTd.net
>>184
ハンチョウ

207 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:49.60 ID:CgzOOXO2a.net
お前ら炎炎読んだ事ないのになんで騒げるんや…
読んでる奴が不満あるときだけ石投げろ

208 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:55.26 ID:dpEnmTvQ0.net
冷静に考えたら5等分は意味わからん糞ラブコメやから新作の評価は妥当

209 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:55.62 ID:99jgREUvM.net
>>155
杉田すみれや

210 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:48:55.78 ID:2zI2kOW30.net
マガジンってランウェイだけ読んでればええよな?

211 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:12.63 ID:BsBZJ6LV0.net
>>143
陽キャがマガジンなんか読むわけ無いやろ

212 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:19.63 ID:GH1zyiqE0.net
>>197
しかもアホみたいに敵側が強いからカタルシスのかけらもない

213 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:23.54 ID:4ay+wKhd0.net
鬼滅の刃、数多のクリエイターを粉々にしてしまう

214 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:25.59 ID:IJCK3uXb0.net
>>210
カンギバンカも面白いぞ��
単行本売れなさそうだけど

215 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:26.64 ID:ShgUmNxW0.net
炎々はギャグずっと滑ってるのがアカンわ
アニメやとそれが特に酷くなってる

216 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:28.87 ID:Nl/czdDP0.net
>>181
大災害前と後で世界が違うんだって事を描写してるんだ前にも一応実写使ったところはあったけど今回のはまぁ見た目すごいことになってるので話題になった

217 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:29.72 ID:N9WJNlMmd.net
炎炎は語り継がれる

218 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:31.17 ID:q5jPRW/20.net
>>202
まあそのためにやったんだから成功だろ

219 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:31.60 ID:23l47oAZ0.net
炎炎を唐突に実写おばさん出して作者狂った!!とか言ってた奴らが
ちゃんと伏線あって世界観的に意味のある敵キャラの回想だからって説明されて黙っちゃったの草

220 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:31.74 ID:Bp5G6BSud.net
2002-2003 クロスオーバー
2004-2007 涼風 ※アニメ化
2008-2014 君のいる町 ※アニメ化
2014-2018 風夏 ※アニメ化
2018-2021 ヒットマン
2021- 女神のカフェテラス

うーんこのレジェンド

221 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:35.17 ID:PuFYtEi70.net
>>7
ジャンプかな?

222 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:40.28 ID:w1kCpBqP0.net
瀬尾の新連載
どうせ誰か死ぬんやろ

223 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:40.32 ID:W/gFgAQLM.net
炎炎雑誌で見たら黒くて何が何やらやった

224 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:44.94 ID:+Sf/Rmn20.net
>>210
ぶっちゃけ載せる雑誌違うよね

225 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:45.84 ID:pOG4Vl0t0.net
戦隊は3話が1番見やすいし面白かった
神具みたいな設定がくっさくてきついけど

226 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:47.43 ID:GH1zyiqE0.net
>>202
わかる
普通に吐き気催す

227 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:47.94 ID:ShgUmNxW0.net
>>143
マガジン読むかな…

228 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:49.01 ID:TUwAt+A/0.net
>>186
代わりに変な温泉のやつ週マガにやるわ

229 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:50.17 ID:FK+niFDRa.net
>>187
戦隊ってやる気はめちゃくちゃ感じるんだけど
そのせいでかえって空回りしてるよな
サムライ8に近い気がする

230 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:51.52 ID:u9QfpF8o0.net
炎炎ノ消防隊のこの流れは読んでたら普通にわかるぞ
エアプしかおらんやん

231 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:55.22 ID:PhdAp7KJa.net
炎炎って炎の化物と戦う話じゃなかったんか?
描写が変わる云々と炎に一体何の関係があるん?

232 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:55.90 ID:Y+xZJRmP0.net
これ試しに最新話だけさらっと流し読みしたけど吐きそうになった
実写ってゴミだわ

233 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:49:57.37 ID:lh7NrFkjd.net
>>184
OL進化論とか最近ずっとマスクしとるで

234 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:05.81 ID:Lk2OaA/+0.net
今回は誰が死ぬんやろな

235 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:11.47 ID:ewzuu4cq0.net
マガジンって安定供給できてるだけのくそつまらない作家抱え過ぎちゃうか
週刊誌としてそこは超大事なポイントなんやろけどさあ

236 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:12.10 ID:jfGohBhI0.net
>>220
クロスオーバー読んでたわ
所々面白かった

237 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:14.25 ID:E1J+wIfIa.net
https://i.imgur.com/3QEh6Wr.jpg

238 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:14.34 ID:KP2UmVPW0.net
ねぎって教養0でヒット作描けたんやから普通にすごいよな

239 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:14.85 ID:PhdAp7KJa.net
>>212
そうなんか
初めから読まんでもええかな

240 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:20.27 ID:aOS1v5Hm0.net
>>49
プロメアに脳を破壊された者の末路

241 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:23.24 ID:FK+niFDRa.net
>>220
完全にワーカーホリック

242 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:33.43 ID:vvdXWOl40.net
瀬尾は誰に求められとるんや…

243 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:37.93 ID:Nl/czdDP0.net
>>211
陽キャは何読んでるや?

244 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:43.42 ID:ocg2Y0hn0.net
炎炎にはspark againがあるから…(震え声)

245 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:45.17 ID:lfKbEKSr0.net
>>220
で、この中に面白い作品あるの?

246 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:47.85 ID:lh7NrFkjd.net
>>230
過去の世界の人間と今の世界の人間の見た目が違うんやっけ
過去の世界は現実と一緒

247 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:48.72 ID:uZA8qaKg0.net
ジャンプ暗黒時代とか言われてるけどサンデーマガジンとか更地やんけ

248 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:50.17 ID:3x4LtOtD0.net
>>187
戦隊内容は面白いと思うんやけど絶望的に漫画が下手くそやね

249 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:54.11 ID:g4xNie6/a.net
>>202
そういう嫌悪感抱かせるのが狙いだし話題にもなって成功だわな

250 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:56.71 ID:HW0GN258M.net
>>215
このギャグは跳ねとるやん

251 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:56.91 ID:vv5Is7IT0.net
>>49
作者壊れたんか心配になるわ

252 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:57.48 ID:PhdAp7KJa.net
お前ら炎炎の設定を知らない体で一度読んでみてほしい
マジで何やってるのか意味不明すぎるから

253 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:50:58.59 ID:tAIk/y55d.net
>>214
あれ今月1巻やっけ?

254 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:04.92 ID:q5jPRW/20.net
瀬尾ってクラウチングスタートでみんな線の外に手出してフライングしたりするシュールギャグ漫画としてしか楽しめない

255 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:06.01 ID:pMYW8zoL0.net
>>219
ポーズはどういう意味なんや?

256 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:07.06 ID:9FjyCHZgd.net
ブルーロックだけやな

257 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:09.79 ID:I7eO0nK60.net
戦隊が今のところ読みづらくてつまらないだけの作品で苦痛

258 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:11.11 ID:NMhLcHlMa.net
杉田スミレの薄い本作られると思う?

259 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:11.32 ID:UEWf9S7Q0.net
炎炎クソつまらん
実写やるならもうちょい凝った演出にしろよ

260 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:11.99 ID:FK+niFDRa.net
>>235
ヤングマガジンが休みまくる不良作家ばかりだもの
講談社の価値観がそちらに向くのは自然

261 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:12.41 ID:5mOyrHdmd.net
>>202
ホンマ不気味
これっきりの方がええな

262 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:13.93 ID:wXCqcvPP0.net
>>237
そのうち絵じゃんガイジ出てきそうやなこの漫画

263 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:26.07 ID:3x4LtOtD0.net
>>202
そう思ってくれるなら作者の勝ちやん

264 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:30.49 ID:Lk2OaA/+0.net
>>233
まだやってたんか…

265 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:30.70 ID:FVmZf1fv0.net
どういう流れでオバサンのブロマイドに繋がったん?

266 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:31.28 ID:4bcldven0.net
>>202
これセリフはまだ分かるとして三枚目下真ん中みたいなおばさん単独のコマなんやねん
絶対いらんやろ

267 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:31.33 ID:GH1zyiqE0.net
>>239
初めも読まんでええぞ

268 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:35.59 ID:B23fKjfB0.net
>>220
こいつほとんど途切れることなくずっと連載しとるんやな

269 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:40.10 ID:wcNu6H1U0.net
言うて大災害前は実写世界だったって相当前に描写されとらんかったか?
こんなおばはんが9ページ続いたのは悪夢かもしれんが

270 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:47.29 ID:2IDGqQn70.net
野党議員みてえな服装していて嫌悪感半端ねェ

271 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:52.99 ID:IJCK3uXb0.net
>>229
内容自体は3話から盛り返してる感はあるけどいかんせん読みづらい
カルマの時の画風に戻ってるから前の時ほど万人受けは無理やし

272 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:55.23 ID:bXpTG7sFd.net
>>230
わかるわからんの話はしてないぞ

273 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:56.94 ID:QVP4Jd1qd.net
>>175
いうてずっと伏線張ってきてたからな

274 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:56.99 ID:1tvkiyB80.net
あのおばさんが誰か未だに誰も突き止めてないんやな

275 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:57.33 ID:/XzLWUucd.net
>>235
新連載当たらんのやからしゃーない
マジで酷いぞ最近のやつ

276 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:51:58.05 ID:t0mKbWFvM.net
>>49
あの世界テレビとかネットとかあったんけ

277 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:05.78 ID:k2QBBYU0d.net
炎炎はアニメを一部だけみちゃったわ

主人公のお母さんが火だるまになってなんかデカイ悪魔の化け物みたいなやつに変わってどこかに飛んでくやつ

アレはなに?悲しい過去描写?

278 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:06.01 ID:ocg2Y0hn0.net
>>252
単行本のあとがきがクソつまらん。あれなんなん?

279 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:07.87 ID:dpEnmTvQ0.net
マガジンの怒涛のラブコメ作品より女子会野球のついでにラブコメやってる作品のが評価されてる不思議

280 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:10.05 ID:TweCEKBb0.net
もう打ち切りでいいからソウルイーターを1話から今の画力で描き直してほしいわ

281 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:11.54 ID:4M4TLyE30.net
>>245
涼風の10巻くらいまでは読める

282 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:12.21 ID:slinx90n0.net
戦隊みても思うけど実績あるからゆったりやるのって愚策よな
その実績はあくまでも前の作品単独のものやもの
2やるってなら別やけど

283 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:13.21 ID:tP+03l4Ma.net
戦隊はあのクソみたいなフォント除けばまだ面白い

284 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:14.25 ID:ZiZzRsaDM.net
>>185
きもって思わせるのが狙いなの明らかやん

285 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:15.30 ID:mbsqcziI0.net
そもそも「前世界は実写だった」みたいな哲学的な話を
読者は一ミリも求めてないっていうね

286 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:18.09 ID:3x4LtOtD0.net
>>242
恋愛漫画好きな一部のオッサンと中学生

287 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:19.24 ID:ko2R3BX6d.net
このババアはようこんな仕事引き受けたな
デメリットしかないやろ

288 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:20.73 ID:JPnvyHenr.net
結局いつもの何かの後追いみたいな中途半端な漫画に成り下がってて草

289 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:22.46 ID:iFoCDdUe0.net
>>202
少なくとも印象に残った時点で作者の勝ち

290 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:22.64 ID:BsBZJ6LV0.net
>>243
陽キャは雑誌買わんで流行ってるのを海賊版や

291 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:23.57 ID:aOS1v5Hm0.net
>>218
>>249
話題作りは成功やが
これファンは喜んでるんですかねぇ…

292 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:25.24 ID:34lLhIcT0.net
なるほどや…これファン的には納得の展開なん?

293 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:29.00 ID:DLzrmHLVd.net
炎炎でちゃんとまともに倒した人格のある敵キャラって熱血のやつぐらいやない?

294 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:29.75 ID:pMYW8zoL0.net
>>266
そのコマのおかげで回転してるのがわかりやすいやろ

295 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:31.30 ID:aWfpDpQD0.net
やたら業界人にんほられる女👃

296 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:36.78 ID:eiGgVg2kM.net
>>243
まんがタイムきらら

297 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:37.68 ID:+DcOWMeF0.net
小説とラフ画で掲載されてるハンターハンターの方がマシやな

298 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:37.74 ID:XmOUkX0D0.net
このおばさんラスボスなん?

299 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:38.97 ID:ZivC1q860.net
>>130
集合的無意識って発生するとかいうもんなんか

300 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:41.33 ID:JOU2FPsi0.net
>>130
こういうの見ると木多の漫画思い出すわ
木多ってまんま実写トレース感ある

301 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:44.34 ID:BMhm6xxd0.net
せや!実写のババアに変なポーズさせて自分語りさせたろ!

編集は止めろよ

302 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:46.83 ID:IJCK3uXb0.net
>>253
今日発売やね
蛇足で買ってる東卍と一緒に買ってあげる��

303 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:52.70 ID:iFoCDdUe0.net
>>243
そりゃもうジャンプよ

304 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:52:58.80 ID:Y+xZJRmP0.net
マガジンは冗談抜きにブルーロックしか読んでない
サンデー、チャンピオンは1つも読むものがない

305 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:08.18 ID:UDV4/obW0.net
>>270
野党より与党っぽい

306 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:11.04 ID:PZOHBtFDd.net
炎炎そもそも話おもんないねん

307 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:11.48 ID:jfGohBhI0.net
https://i.imgur.com/Vgm0P2L.jpg

308 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:14.44 ID:qUtIjczHp.net
ワイしか望んでないとしても言い続けるわ
ベイビーステップの続き描いて

309 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:20.01 ID:qCzBXFb60.net
>>175
プロメアがパクリ定期

310 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:29.14 ID:YXwvaH9a0.net
>>303
呪術以外で面白いのあるか?
ほとんど微妙だろ

311 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:29.74 ID:Y+xZJRmP0.net
あーあと化物語もあるか
なんかずっと休載してるけど

312 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:30.73 ID:GH1zyiqE0.net
>>289
この理論意味分かんないんだが
キモいはキモいやん

313 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:31.47 ID:FK+niFDRa.net
>>300
分かる
サムネだけだと木多の漫画っぽい

314 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:36.13 ID:i2z/UmeK0.net
延々Jでしか話題なってない

315 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:40.27 ID:wXCqcvPP0.net
>>293
アニメは見たけど二期で主人公が鬼以外誰も倒してないの笑ったわ

316 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:40.53 ID:23l47oAZ0.net
>>255
宗教ババアが宗教みたいなポーズ取ってるだけ

317 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:41.51 ID:IJCK3uXb0.net
>>308
結構の人が望んでるけどなろうのコミカライズ書いてるはずやから無理やね

318 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:46.26 ID:IO5mpHKcM.net
>>269
少しのコマフリー素材でありそうな写真ペタペタしてただけやからな
でもこのおばさんが過半数のページ語るのはやばい
通した編集はもっとやばい

319 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:46.39 ID:uZA8qaKg0.net
一話が不快で切ったんやがブルーロックっておもろいん?

320 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:48.51 ID:J2205Y/ZM.net
>>202
4枚目ぞわっとする

321 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:50.33 ID:lfKbEKSr0.net
>>307
これ右足のない人の障害者サッカー漫画?

322 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:53:59.31 ID:5nik11D/0.net
>>300
ときどき関節破綻してるから3Dもつこてそう

323 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:00.26 ID:lOx6PH3SM.net
瀬尾の漫画の読者ってまだ存在してるのか謎

324 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:02.07 ID:Nnc+SlGK0.net
>>310
新しい新連載4作全部おもろかった

325 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:02.67 ID:NMhLcHlMa.net
https://i.imgur.com/p0tbq0f.jpg
マガジンってこういうイメージなんやけどもう今はやってないんか?

326 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:05.10 ID:slinx90n0.net
打ち切らなくてももう終わるやろ
黒幕による旧世界崩壊と今の目的の真相打ち明け回がこれやし
実写のせいで完全に内容頭に入ってこんけど

327 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:05.18 ID:g4xNie6/a.net
>>291
読者からしたら別に唐突な表現でもないしかと言って読者を喜ばすための回でもないからな
不気味さとか気持ち悪さを感じてもらうための回だし

328 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:07.26 ID:PhdAp7KJa.net
獣の六番クソつまらんかったけどヒロインはワイに刺さったからもっと続いてほしかった

329 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:11.63 ID:by1g3HYWd.net
>>47
はえー
実写映画化とかするときどうするんやろ

330 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:13.48 ID:CIsV0QZXM.net
炎炎はめちゃくちゃヒットしてるはずなんやけどな

331 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:14.89 ID:YO8bCa+eM.net
>>143
中学んとき鈴鹿だけ買って読んでたな途中まで
続編で顔が同じヒロイン出てて草生えたけど

332 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:15.34 ID:tP+03l4Ma.net
>>319
面白いで

333 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:15.36 ID:IJCK3uXb0.net
>>319
フットサルやり始めてからは面白いよ
それまではガチでゴミ

334 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:17.67 ID:W/gFgAQLM.net
後半の原稿が自然発火して急遽実写で埋めたんやろな

335 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:21.93 ID:D5DsQvSTd.net
この漫画の作者がソウルイーター描いてた人という事実

336 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:24.97 ID:FjTvlk2m0.net
>>319
おもろいで

337 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:25.28 ID:ewzuu4cq0.net
>>184
コロナにかまけた結果ろくに競技せずに終わった義足陸上漫画があったなあ

338 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:30.87 ID:4bcldven0.net
雑誌の紙面ならぎりぎりセーフか?
tps://pbs.twimg.com/media/EuW7tkpUcAAPJVu.jpg:orig

339 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:32.41 ID:GH1zyiqE0.net
>>319
おもろい

340 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:33.58 ID:QVP4Jd1qd.net
マガジンはDaysとベイビーステップがまだまだやれそうだったのに切ったのが意味わからん
そんな余裕ある連載陣ちゃうやろ
もっと読みたかったわ

341 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:34.91 ID:a9VLGqfIM.net
炎炎は1期の円盤163本しか売れなかった伝説を残した作品やぞ
なお2期はさらに半減した模様

342 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:35.82 ID:tAIk/y55d.net
>>302
ちょうど今日なのかよ
まぁちょっとは売れてあちこちて歴史物流行るとええんやがな

343 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:37.81 ID:k2QBBYU0d.net
マガジンとかGTOくらいしかないやろ、面白かったの

344 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:44.40 ID:LSRo9Mdx0.net
炎炎見たけどクソワロタ

345 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:51.31 ID:hjqmYcTPr.net
>>184
アフロ田中はコロナが危ないからセックスできないとかいう話を3〜4話やっとったぞ

346 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:53.99 ID:PxWWdcGq0.net
雑誌だと真っ黒で表情全然見えんのが更に面白い

347 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:55.04 ID:rgea2kjud.net
>>306
これで話題になったから何?って話よね
呪術の半分程度の巻割で何をイキッとんねんと

348 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:55.20 ID:ShgUmNxW0.net
>>202
このババア嫌いやからはやく消えてくれ…

349 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:54:59.44 ID:uZA8qaKg0.net
とりあえずマガポケで読んでみるわ

350 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:05.45 ID:3x4LtOtD0.net
>>312
キモいと思わせる演出してキモいと思われたんやから成功やろ
嫌がるやつはいるかも知れんがそれは作者の判断やし

351 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:05.57 ID:98iW65bFr.net
>>299
スピリットサークルとかでもそんな表現しとったな

352 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:06.24 ID:CIsV0QZXM.net
>>343
金田一あるやんけ

353 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:15.16 ID:mbsqcziI0.net
この作者だけが満足して客がドン引きしてる感じ、どっかで見たことあると思ったけど
惡の華のアニメだった

354 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:18.67 ID:bXpTG7sFd.net
>>317
マ?なんてやつ?

355 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:21.40 ID:slinx90n0.net
>>184
コロナで短期復活連載した結果雑に死なされたハゲもマガジン作品にはおるで

356 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:23.81 ID:7+bVXAr4d.net
ちなこいつ
https://i.imgur.com/tJ5xyxQ.jpg
https://i.imgur.com/kyNHu4n.jpg

357 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:24.69 ID:PhdAp7KJa.net
五等分の人の新作おもんないけどやっぱ絵はクソ上手いな

358 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:25.26 ID:wXCqcvPP0.net
>>338
顔見えなきゃまだ演出感あるな

359 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:27.39 ID:LKFh7fby0.net
炎炎って面白いの?

360 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:34.54 ID:IJCK3uXb0.net
>>328
呪術って面白いんやなって実感が得られただけあの漫画は役割を果たしたぞ

361 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:37.93 ID:hNuKGS0N0.net
瀬尾って聖域化してんの?
それとも割りとファン多いんか

362 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:41.77 ID:pMYW8zoL0.net
>>338
こっちが本来の目的なんやろか
電子書籍だと顔の写り汚すぎやろ

363 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:41.76 ID:Lk2OaA/+0.net
君のいる町見てたけど、主人公カップルが不快すぎてリタイアしてしまったわ
明日香が悲惨すぎる

364 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:43.35 ID:fX9r5N1K0.net
>>202
朝からワザとネット民煽るとこは貼られてないよな

流行りにデマに実体のないブーム
に流されるモブ人間ばかり

流行り物に群がるその様は蟲のようだわ

スマートフォンの画面を除くたびここにもここにもいる蟲が

こいつもバカ
これもバカ
これも、これも

365 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:46.66 ID:5RUxNOVa0.net
炎々くっそ話題になってんな
爆売れ待ったなしだろこれは

366 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:53.50 ID:aeP8XPcJa.net
>>75
ああ、これそうなんか
わからんでこれ

367 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:55:57.26 ID:Ebmx2E0xM.net
>>338
この変な踊りは何やねん

368 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:00.05 ID:UaIU4WsWa.net
このババアは多分普通にラスボスだからこのままやぞ
漫画絵のほうがカッコよくなるかも知れんが

369 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:03.05 ID:B23fKjfB0.net
>>340
さすがにDAYSはもうやりようないやろ

370 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:05.60 ID:ShgUmNxW0.net
>>364
歌詞みたい

371 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:05.60 ID:NMhLcHlMa.net
>>356
アニメがこの話に追い付いたら見るわ

372 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:06.16 ID:D7Yo7vfi0.net
>>329
逆パターンでいきなりアニメになればええんちゃう

373 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:08.71 ID:3x4LtOtD0.net
>>361
単行本そこそこ売れてるんちゃうの?

374 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:08.83 ID:lqVljqYWK.net
初回で主人公とヒロイン一発ヤラせたろ!

主人公とヒロイン家族にしたろ!
ヒロインの姉で同じ学校の先生とくっつけたろ!

姉と別れさせて妹と付き合わせたろ!

妹と子供作らせたろ!

姉昏睡状態にさせて妹と別れさせたろ!

姉と結婚させたろ!

375 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:11.00 ID:BMhm6xxd0.net
>>338
ポーズ取るんじゃなくて顔黒塗りにして棒立ちでもさせたほうがよかったろ

376 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:13.32 ID:hjqmYcTPr.net
>>328
同時期に始まったトリックの方は生き残ったな

377 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:14.81 ID:ZiZzRsaDM.net
アニメ化でここどうするかは気になる
またこの人出すんかな

378 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:16.33 ID:GH1zyiqE0.net
>>350
はい?キモいと思わせる演出したいってどういうことや
SNSガーとかいう主張を語らせてるだけやろ

379 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:18.27 ID:aOS1v5Hm0.net
>>356
似てる人を探して来たのか
元々モデルを決めた上で描いてたのか

380 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:18.40 ID:nIv0wtcD0.net
>>304
サンデーはフリーレンを読んどる、あとケンイチを本当返してほしい
チャンピオンはバキやら浦安やら弱虫ペダルやら看板はあるけどなんかもう読んどらんなぁ・・・

381 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:18.90 ID:RrOcmpw1d.net
ツイッターで見たけどコラじゃなかったんかこれ

382 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:19.14 ID:0DijjoQta.net
>>350
それなら全ページうんこの写真載せても勝ちやん

383 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:20.86 ID:1tvkiyB80.net
誰も春場ねぎの新作語らねえな

384 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:31.50 ID:IJCK3uXb0.net
>>354
本好きの下剋上やったかな確か

385 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:34.39 ID:qUtIjczHp.net
>>317
えーそうなん?漫画家であり続けてくれて筆折らずにいてくれるならそのうち機会があれば続きを描いて欲しい

386 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:35.07 ID:pyuWFZHbM.net
>>352
カメレオンも忘れんな

387 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:35.32 ID:CIsV0QZXM.net
DAYSは綺麗に終わったと思うで

388 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:37.75 ID:nqJEGCSN0.net
よくわからんのだが炎炎というのが実写化したって事?

389 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:38.56 ID:PhdAp7KJa.net
漫画ってストーリーや画力以上に表現力が大事だと思うんだよな
極論を言えばストーリー知らんけど読んでて何となく楽しい漫画って最強やし
炎炎は初見じゃほんまに意味わからん
ここまで意味不明な漫画は初めて見たから衝撃を受けてる

390 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:38.81 ID:qCzBXFb60.net
>>270
ネトウヨにまで被害及んどるやん

391 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:42.65 ID:u9QfpF8o0.net
>>353
してないぞ
エアプが騒いでるだけや

392 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:51.43 ID:aOS1v5Hm0.net
>>371
急に実写になったら草生える

393 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:52.53 ID:t2WNl1SK0.net
流石景が干されてるの気になるわ
あいつが戻って来て瀬尾とツートップ組んでくれんとマガジン終わるやろ

394 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:56:56.51 ID:Lk2OaA/+0.net
>>362
だとしたら電子書籍はともかく単行本で綺麗になるの想定できんアホってことになる

395 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:00.82 ID:CIsV0QZXM.net
>>380
もうスパイ版ケンイチで我慢するしかないんや😢

396 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:02.21 ID:by1g3HYWd.net
>>335
痛々しい中二病こじらせたセンスはB壱の頃から共通しとるやろ

397 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:02.66 ID:oBRRN+XoM.net
あのおばはんはアシか編集かなんかなん?

398 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:03.99 ID:FjTvlk2m0.net
>>383
読んでないけどおもろいんかアレは?

399 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:05.96 ID:34lLhIcT0.net
3dsのゲームにこんなんなかった?
ラスボス戦でゲーム機本体のインカメラ使ってプレイヤーの顔を画面うつしてゲーム介入できる上位存在みたいなの示唆させてたやつ

400 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:10.30 ID:N0PpdjUCd.net
炎炎ってアニメちょっと話題になったとこでこんなのぶち込むとか頭おかしいんちゃう?

401 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:11.83 ID:o1eXbqLM0.net
涼風まではすこやったわ

402 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:12.60 ID:mDJ6aryn0.net
>>309
両方見てるけど、プロメアのほうが面白いかも
炎炎は色々パクりすぎてるかも
主人公の性格は好き

403 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:14.61 ID:vqeTPVf5a.net
そんなことよりアフタヌーンの最強連載陣を見てよ

https://i.imgur.com/SWDCfpO.jpg

404 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:15.12 ID:4F7ue0kha.net
>>307
この漫画の日本サッカーの未来明るすぎて草生える

405 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:16.92 ID:CIsV0QZXM.net
>>383
読むのがキツかったからな

406 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:17.42 ID:FGvkrIkY0.net
結局プロメアと炎炎ってどっちがパクリなんや?

407 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:21.78 ID:35moeMvN6.net
他作品で例えるとどんな設定でこの演出なん?
世界改変とかしてんのか

408 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:24.46 ID:IJCK3uXb0.net
>>342
水墨画のやつみたいに原作があるから売れなくても綺麗には終わると思う��

409 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:24.88 ID:3aR1SdNr0.net
https://i.imgur.com/DvIrIUU.jpg
https://i.imgur.com/XxwSetd.jpg

ちなみに実写おばさん展開についてはわりと丁寧に伏線張ってたんや

410 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:27.70 ID:lqVljqYWK.net
ヒロイン1→中学で主人公以外の男と初体験してハメ撮りとられる
どうやらヒロインがヤッてくれるか同級生と賭けをしていたらしい
ハメ撮り動画をばらまかれ泣く

ヒロイン2→主人公とデートの約束してセックス妄想までしたくせに
ドタキャンして前から好きだった先輩イケメンにあっさり乗り換え、即日キスマークつけてくる
その後ヤリ捨てされ主人公の事がやっぱ好きだったと泣く

411 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:34.99 ID:1tvkiyB80.net
>>398
全然面白くないし化ける気配もない

412 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:37.50 ID:jS/mypX+a.net
>>393
干されてはないやろ
終了から一年も経ってないやんアニメ化もさせてもらえて

413 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:44.19 ID:FK+niFDRa.net
>>393
流石と瀬尾は1人だけで良い
セックス書くようなエロ漫画家は2人もいらない

414 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:44.37 ID:i2z/UmeK0.net
延々誰も読んでない

415 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:53.47 ID:0DijjoQta.net
>>403
宝石の国ないから最強じゃないよね

416 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:54.55 ID:98iW65bFr.net
>>400
元々大筋のストーリーだけ王道なだけで結構頭おかしい漫画やで

417 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:57:58.30 ID:hjqmYcTPr.net
>>398
おもろいで
作中の文字フォントがなんか読みづらいけど

418 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:03.20 ID:g4xNie6/a.net
>>406
プロメア
多少ネタが被ることはあるがあれは流石にアウト

419 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:03.71 ID:GH1zyiqE0.net
>>394
どっかのヲヲヲを思い出すな

420 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:04.98 ID:s5Xjj2t1F.net
>>403
宝石結構かかんのかなあ

421 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:12.81 ID:aWfpDpQD0.net
>>374
ぐうレジェ

422 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:15.11 ID:dWjGRDjya.net
君のいる街の広島編はめっちゃ面白い
東京編は記憶から消した

423 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:18.91 ID:lqVljqYWK.net
負けヒロインを救済する瀬尾さん

https://i.imgur.com/IOQbAHD.jpg
https://i.imgur.com/6uL9pEf.jpg

424 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:22.51 ID:wcNu6H1U0.net
>>413
セックスをなんやと思っとんねん

425 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:27.29 ID:slinx90n0.net
>>383
戦隊側をあんまり悪くしてもしょーもないし第三極の敵を出したら台無しやし
どう転がしてもしっくりこない気しかしない

426 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:31.05 ID:w1kCpBqP0.net
>>384
ええそんなもん書いてんのかよ

427 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:34.05 ID:clioIQ1s0.net
炎々ってソウルイーターとは関係あるんけ
狂気がどうのとか言っとるが

428 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:34.20 ID:nqJEGCSN0.net
>>410
なんの漫画?

429 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:36.63 ID:Y+xZJRmP0.net
>>380
ケンイチ切ったの馬鹿すぎるわな
008読んでたけど単調すぎて読まなくなったし

430 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:37.46 ID:wa0v9+Cj0.net
>>307
こいつ最終的にはレオに戻りそう
今後の展開で士道君に出番はあるのか

431 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:39.06 ID:FGvkrIkY0.net
>>418
裁判とかせんのはなんで?

432 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:41.49 ID:fqG3/TmOM.net
>>49
中学生みたいなこと42歳のおっさんが言いやがってよお…

433 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:43.34 ID:lqVljqYWK.net
>>422
初めまして

434 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:44.60 ID:iFoCDdUe0.net
なんかmgs2の大佐思い出した

435 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:44.82 ID:4bcldven0.net
>>392
そんなん卑怯やろ
絶対見るわ

436 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:46.59 ID:rDAJ5Zfm0.net
漫画の面白さで話題になれよ

437 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:50.35 ID:q5jPRW/20.net
>>403
一番サボってる奴が続出した号持ってこい

438 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:51.41 ID:yRNnXWSDd.net
>>393
瀬尾が異常なペースで書いてだけで流石が間隔開けるのはおかしくない

439 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:57.52 ID:t2WNl1SK0.net
>>403
一貫して陰キャ向けにしてるのはニッチな需要を満たして成功しとるな

440 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:58:57.66 ID:vqeTPVf5a.net
>>415
フォス君の気持ちを読者に味合わせるためや

441 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:00.03 ID:RrOcmpw1d.net
これ今までちゃんと描写してたなら大成功なんやろうけど
最近作画酷かったしレスバで負けそうになった奴が絶許路線に切り替えたみたいでダサいわ

442 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:01.27 ID:/XzLWUucd.net
>>403
割と不良債権が残ってるように見えるんですがそれは
講談社の中で最強決めるなら有りかもしれんが

443 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:04.64 ID:TnIBrkeHd.net
炎炎はイマイチ読む気しないわ
ソウルイーターくらいならよかったのに

444 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:04.90 ID:YXwvaH9a0.net
>>307
結局千切が強すぎるから怪我で離脱が確定的だわ

445 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:05.88 ID:nbviyN2ra.net
よくわかった

鬼滅と同時期にアニメやったのに流行に乗れなかった嫉妬やろな

446 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:07.68 ID:g4xNie6/a.net
>>431
さぁ?

447 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:11.11 ID:CuUtC8j/0.net
>>72
長年追っかけてきた漫画でこんなんされたらどんな気分になるだろう

448 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:11.91 ID:CIsV0QZXM.net
なんJ.民はレンカノ読んでるんか?

449 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:13.62 ID:lqVljqYWK.net
>>428
流石景のGE

450 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:14.26 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>330
何が悲しいって結局マンガが流行る流行らんの分岐点が「それジャンプで連載すてるやつ?」ってとこが今の漫画界のやばいとこやと思う
例えば呪術がクソ流行ってるらしいがマガジンで連載してたら話題になってへんと思うんや
でも炎炎がジャンプ連載なら今回の話で朝から今の時間までツイッター騒然としてるはずやで

451 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:15.39 ID:IJCK3uXb0.net
>>385
あれは打ち切りやなく本人が描けねぇわって言って終わったからな
講談社と喧嘩してたらその後に読切とか書いてないし

452 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:23.13 ID:PhdAp7KJa.net
「描写を変える(実写→漫画)」ってのはちゃんと読んでたら納得できる流れなのか?
なんで災害でそんなことになるのかワイには理解できんのやけど
どうも「実写を取り入れたら衝撃的でバズるやろなぁw」とかいう浅はかな考えでやったんちゃうかと邪推してまうんやがちゃんと読んでる奴らからしたらどうなん

453 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:24.49 ID:HT2Rbnscd.net
大罪の続編、念能力バトル始まって草生えた

454 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:24.63 ID:rDAJ5Zfm0.net
漫画の面白さで話題になれよ

455 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:31.63 ID:+k5zvJk30.net
確かに顔黒塗りなら普通に有りやったな

456 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:32.52 ID:qCzBXFb60.net
>>379
ここまでデフォルメされた絵に似てるもクソもないやろ

457 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:32.91 ID:GH1zyiqE0.net
ヒットマンもヒットマンでなんでお前らが?って奴らが結婚したしもう訳分からん

458 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:37.57 ID:BF7mJcVPd.net
T屋って何者なんや?

459 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:37.83 ID:D5DsQvSTd.net
>>396
炎炎までの中二病はまだ独特の狂った描写やブリーチみたいなオサレ感あったやん
これは流石にちょっと違うわ

460 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:38.84 ID:ShgUmNxW0.net
>>440
何万年休載するつもりなんですかね

461 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:44.66 ID:D8j/Ku+Jd.net
>>428
ge

462 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:45.06 ID:wcNu6H1U0.net
>>441
昔の世界が実写世界という描写はしっかりされてたで

463 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:45.65 ID:aWfpDpQD0.net
かのかりも相当ひどいよな
20巻くらいやって全然話進まねーし

464 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:46.61 ID:aOS1v5Hm0.net
>>432
杉田スミレさんでしょ
https://i.imgur.com/KO7z2Yu.jpg

465 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:46.78 ID:lqVljqYWK.net
瀬尾はイケメン
https://i.imgur.com/zLmjTaj.jpg

466 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:48.16 ID:9OMr0MHP0.net
内容は置いといて瀬尾ってずっと働いてないか?
何作かアニメ化しとるし普通に隠居出来る程度の金は有りそうやのにな

467 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:49.27 ID:RZr1PUkla.net
プロメアが俺の漫画のパクリとか騒いでたアルミホイル野郎やんけ

468 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:50.83 ID:N0PpdjUCd.net
瀬尾の漫画とか涼風以降読んだことないやつが大半だし話題になるわけないだろ

469 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:53.42 ID:LKFh7fby0.net
>>448
ワイは読んでるぞ

470 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:54.67 ID:RnvMIOYl0.net
>>49
天使書籍版はこんなに鮮明なんか
雑誌版は最初のページは精巧に描いたんかと思ったレベルやったわ

471 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:55.53 ID:7lvjuRJs0.net
>>413
少年誌で袋とじもまあまあ頭おかしいから別の雑誌に行けばええやんって思うわな

472 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:55.80 ID:CoS9FHZkd.net
>>384
前描いてた人クビなったんか?

473 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:58.42 ID:k2QBBYU0d.net
>>383
雑魚戦闘員がヒーロー潰していくって話やろ?たしか

474 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:59:59.40 ID:8DHL1e44a.net
>>403
ブルーピリオドガチでおもろいわ
男の娘かわええ

475 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:02.25 ID:mDJ6aryn0.net
>>310
チェンソーマン

<以下、コメント全文掲載>
【藤本タツキ】
ドロヘドロと呪術廻戦のパクりみたいなチェンソーマンをドロヘドロと呪術廻戦のアニメ制作会社がやってくれるんですか!?
そりゃもう何も言う事ないじゃないですか!!
どうかよろしくお願いします!!

世界的には今は、進撃の巨人、呪術、ヴィンランドサガ、約束のネバーランド、鬼滅の刃

476 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:06.48 ID:NRU9TjjPd.net
真面目に野球してる数少ない野球漫画のダイヤのAさん、死ぬほど話題にならない

477 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:06.77 ID:yRNnXWSDd.net
>>398
マジでおもんないと思う
功労者だから不滅のあなたへみたいに島流しにならずにつまらん話ずっと続ける可能性ある

478 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:09.68 ID:DyoamQbd0.net
>>341
最近は円盤の売上に価値なんて〜って言うてるやつようけおるけど限度があるよな
1000枚2000枚でそれ言うならまだしも

479 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:16.52 ID:3mrw/34e0.net
>>384
第4部は長丁場だからな
5年くらいは掛かるはず

480 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:24.33 ID:55rMmWww0.net
>>202
最後永野じゃん

481 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:24.52 ID:mGn7w5/oM.net
>>452
実写はまだわかるで
ただ殆どのページ意味もなく実写なのは狂ってる

482 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:25.06 ID:xTa/dx2pa.net
おまえらにおすすめされたいじめるやばい奴面白い
課金したわ

483 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:27.67 ID:SIKPXKPl0.net
マガジンはラブコメ強いから好き
エデンズゼロ4月からアニメやで

484 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:31.58 ID:T5jQVubR0.net
ジャンプ「鬼滅!呪術!チェンソーマン !」
マガジンサンデー「…」←こいつらパッとせんよな

485 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:33.68 ID:wa0v9+Cj0.net
>>403
ブルーピリオド大丈夫なんか?
大学はいってから先行き不安や

486 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:33.84 ID:9Pgx/mjx0.net
>>464
こんなんただの手抜きにしか見えんわ

487 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:35.45 ID:LKFh7fby0.net
>>476
ちょっとだけ面白くなってきた

488 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:37.73 ID:iFoCDdUe0.net
>>341
それ無能なナナじゃなかった?

489 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:38.92 ID:4+d5R3mSp.net
>>284
それなんか利点あんの?

490 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:41.95 ID:uZA8qaKg0.net
プロメアまあまあおもろかったけどあのホモ要素は必要やったんか?

491 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:43.13 ID:lqVljqYWK.net
ヒットマンはコミックのおまけが凄い

https://i.imgur.com/9keiHE8.jpg
https://i.imgur.com/PjUeZeC.jpg
https://i.imgur.com/rVeO30T.jpg
https://i.imgur.com/Nx3E3IB.jpg

492 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:46.09 ID:FK+niFDRa.net
>>466
仕事が好きなんだろ
インタビューとか読んでも善人さが出てるし
編集のウケも絶対良いはず

493 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:51.54 ID:NRU9TjjPd.net
>>475
強い

494 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:00:57.80 ID:IJCK3uXb0.net
>>472
さぁ…
勝木光が描くよってくらいしか知らないから

495 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:01.02 ID:q40hFzNc0.net
ヒットマン終わるんか
ヒロインが化物語の戦場ヶ原に似てるやつだよな

496 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:01.18 ID:2J6aMbIca.net
>>483
数があるだけで質がゴミなんだよなあ

497 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:03.95 ID:CIsV0QZXM.net
>>450
まあ売上とか見ててもジャンプ一強過ぎるからな
みんなジャンプには弱い

498 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:06.75 ID:GPbt8Rsa0.net
瀬尾の新連載まぁ良かったぞ
ヒロインみんなかわええし今までの裏切られた過去とか関係なしに期待しとる

499 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:08.20 ID:B23fKjfB0.net
ブルーロックおもろいっちゃおもろいけど日本代表さんたちの攻撃止めれるんか

500 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:11.17 ID:aBYcqygra.net
ダイヤのエースも語ったれや

501 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:14.69 ID:DU9eYRrC0.net
>>485
入学でてっきり終わるもんだと思ってたけど流石に早過ぎるか

502 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:15.61 ID:eK/t6dvaa.net
伏線とかもなく突然今週いきなり実写やったんか?

503 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:17.48 ID:fnfIVXKJ0.net
ブルーロックはみんなキャラが立ってて面白いよな
三次選抜の取り合いでどのキャラがいなくなっても惜しかったわ
馬狼くんすこ

504 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:17.68 ID:FjTvlk2m0.net
>>491
なんやこれ…

505 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:17.54 ID:lqVljqYWK.net
>>463
アニメ2期開始まで引き伸ばしだな

506 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:24.81 ID:CIsV0QZXM.net
>>458
コメントがクソの有能や

507 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:25.70 ID:ewzuu4cq0.net
>>485
最新号でやっと熱くなってきたから大丈夫や

508 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:26.01 ID:dWjGRDjya.net
>>476
テンポ悪すぎや
あだちを見習え

509 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:26.80 ID:slinx90n0.net
ブルーピリオドはやるならドラマかと思ったがアニメやったな
まあドラマもそのうちやるかもしれんけど

510 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:27.35 ID:mDJ6aryn0.net
>>484
魔王城でおやすみ
ヴィンランドサガ
七つの大罪

511 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:27.74 ID:/XzLWUucd.net
>>450
こんなんで衝撃や売れるでなんて言ってたらタカヤは打ち切り食らってへんわ

512 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:32.09 ID:PhdAp7KJa.net
瀬尾ってワイが小学生だった頃から涼香連載してたんだが

513 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:32.51 ID:NMhLcHlMa.net
この次は下書き掲載になるらしい

514 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:39.40 ID:CIsV0QZXM.net
>>469
マミちゃん出てるんか?

515 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:44.01 ID:X5rFOs1Md.net
この作者ってテンプレをキャラ変えて使い回してるようなイメージ
読んでないから完全にイメージ

516 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:47.44 ID:qCzBXFb60.net
>>415
10巻くらいまで読んでて読み直そうと思ったらマジでキャラの区別つかなくて草やった

517 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:50.16 ID:SqbkfXYd0.net
>>341
長期&無料配信やっとるダイ大でも2000は行っとるのになんでそんなに売れんのや

518 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:57.60 ID:jiaWHe+j0.net
>>49
調べたら27巻もやってて草
買い続けててコレやられなら全巻ブックオフやわ

519 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:58.48 ID:hjqmYcTPr.net
>>499
止める必要はない
全員フォワードなんやから取られた分だけ取り返せばええんや

520 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:58.96 ID:DyoamQbd0.net
>>476
川上さんのシャドーピッチングには痺れたわ

521 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:01:59.08 ID:6FRq+s3F0.net
写真撮ってるだけの方が楽やろこれ

522 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:01.13 ID:g4xNie6/a.net
>>450
そうなるようにジャンプがずっと頑張ってきてたわけだしな
マガジンやサンデーがショボいのは自己責任だ

523 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:01.17 ID:mbsqcziI0.net
>>482
なんでいじめ漫画で全員のフィジカルが向上してるんですかね…

524 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:02.44 ID:dpEnmTvQ0.net
>>413
もともとマガジンは高年向けなんやからセックスくらい別にええやろ
さすがに1話目からメインヒロインの処女喪失セックスは草生えるが

525 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:03.53 ID:wefsDWlyd.net
>>406
https://i.imgur.com/sWBF2KB.jpg
これがプロメア初期

ぶっちゃけ構想時期としてはほぼ一緒かなんならプロメアの方が早いぐらいやで
コヤマシゲトが炎炎のデザイン協力で関わってるから作者の早とちり

526 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:03.72 ID:aCM0pqWsd.net
>>184
嶋浩一はコロナに罹ったよ

527 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:07.74 ID:CIsV0QZXM.net
>>475


528 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:07.75 ID:aWfpDpQD0.net
サンデーにはよふかしのうたがあるぞ
>>484

529 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:11.57 ID:TUwAt+A/0.net
>>445
アニメなかったら売上カスだったろこれも

530 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:12.05 ID:C0yUZKs5M.net
結局マガジンはジャンプに勝って終わったんか?
俺達の編集はこれからだエンド?

531 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:23.18 ID:Y112zTfwa.net
ワイの予言やけど
このババアこれからも出てきて出るたびに話題になって
最終的になんJ民がババア好きになってきたわって言い出す

保存しといてや

532 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:27.05 ID:CFuggGL1a.net
篤くんのプロメアとの決着は結局うやむやだったけど
それよりも今は鬼滅への怨みがやばそう

533 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:31.78 ID:k2QBBYU0d.net
>>528
吸血鬼が売春してんだっけ?

534 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:31.94 ID:IJCK3uXb0.net
ランウェイで笑ってが今回良かったせいでその次に掲載されてた炎炎の異色さが響く

535 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:31.99 ID:lqVljqYWK.net
カノカリはグッズも売れてるし
https://i.imgur.com/f7Qdw4c.jpg
https://i.imgur.com/c4zijOW.jpg

536 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:33.65 ID:rTvQ/STsd.net
>>488
ナナは2期やってないやろ

537 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:34.79 ID:3aR1SdNr0.net
しかしこんだけ話題になったら漫画としては大成功よな

538 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:40.55 ID:CIsV0QZXM.net
サンデーはあおざくらが唯一の楽しみや

539 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:42.78 ID:w07rdsUk0.net
ガイジ編集バトルやらしたら三大誌どこも負けてねーな

540 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:44.69 ID:SqbkfXYd0.net
>>403
この就活の女神様とああっ女神さまっはなんか関係あるん?

541 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:45.10 ID:Leu6l9YH0.net
DODの新宿思い出したわ
正直不気味で怖いわ

542 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:47.41 ID:vqeTPVf5a.net
>>485
大学からはヨタスケが主人公や

543 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:48.38 ID:fqG3/TmOM.net
>>152
なんやこの作者麻枝か?

544 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:53.26 ID:wXCqcvPP0.net
>>517
ガチでわからん
ここまで熟れなかったのに配信人気か知らんが二期やれたのも謎

545 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:02:55.71 ID:7QBDEKxF0.net
ヲヲヲいつの間にか打ち切られてて草

546 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:03.28 ID:3mrw/34e0.net
>>472
第2部3部4部の3作品を平行連載中だぞ

547 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:03.38 ID:6FRq+s3F0.net
>>450
ジャンプとその他で開きが大きいからしゃーないわ
進撃の巨人が最後の希望やったなジャンプに捨てられた残飯やけど

548 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:13.88 ID:3x4LtOtD0.net
>>429
言うてケンイチはもう取り返しつかんところまで行ってたやろ
師匠が戦い始めたらアカンのや

549 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:14.49 ID:ewzuu4cq0.net
そのジャンプも結局アニメ化でようやくバズるのが現状やから漫画界は大変やな

550 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:14.52 ID:FCPpe4O0a.net
>>310
呪術もつまらんやろ

551 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:14.68 ID:DU9eYRrC0.net
>>509
ドラマ向きやなあと思ってるけどドラマ見る層は絵画に興味が無いと思うし

552 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:15.04 ID:dIhLjv2C0.net
五等分作者の新作はどうなん?
見た目サンレッド的な感じだけど

553 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:15.33 ID:fiUnBYBXM.net
>>531
すでになんJ民がいいたいことこのババアに言わせるコラがたくさんあるんだよなぁ

554 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:20.97 ID:CIsV0QZXM.net
>>545
血盟もいつの間にか消えてたわ

555 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:22.02 ID:HC1WIWp6M.net
キチガイカルト婆の聞く価値ない妄言ページを話題作りに利用するって描いたらええやんってなるけどやり過ぎやろ

556 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:24.71 ID:LKFh7fby0.net
>>514
最近出てきた

557 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:31.09 ID:B23fKjfB0.net
>>519
向こうはちゃんと守備の練習してきた日本代表さんたちがおるのに点取りまくれるんやろか

558 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:39.14 ID:PhdAp7KJa.net
>>537
そうとも言えないだろ
純粋に「漫画」として話題になったかと言えば微妙だし
注目されりゃいいってもんじゃない

559 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:40.99 ID:a9VLGqfIM.net
エヴァの最終回みたいなのを目指したんやろな
あんなん素人がやっても駄々滑りするだけなのに

560 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:45.96 ID:uZA8qaKg0.net
サンデーとかマガジンって表示があかんよな
グラビア表紙の雑誌をキッズが手に取ろうとしないやん

561 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:47.12 ID:cCln695yd.net
炎々は一発ネタならまだええんやけど設定的にこれからずっとアレのままの可能性があるから怖いわ

562 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:47.68 ID:3bEYgBMQM.net
マガジンハーレムもの増えすぎや
こいつのと許嫁のやつとか魔法学校のも魔女もそうやろ
アホガールは今週載ってなかったけどあれもや

563 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:52.54 ID:lqVljqYWK.net
瀬尾はマルチエンドやるから神じゃのう
https://i.imgur.com/ZHUZltC.jpg

564 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:55.30 ID:xIrWQg/xd.net
>>130
やべーやつの発言そのまま拾ってきてそう

565 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:03:56.54 ID:wa0v9+Cj0.net
>>507
猫屋敷先生と天才君は面白いけど主人公がね…

566 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:01.23 ID:NRU9TjjPd.net
>>541
やってること的には1番これが近いわな

567 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:06.89 ID:aOS1v5Hm0.net
>>531
は?
もうすでに好きになってるんやが😘
https://i.imgur.com/KO7z2Yu.jpg
逆にコスられすぎて「流石にもうええわ😡」ってなる方に3万

568 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:07.66 ID:k2QBBYU0d.net
ボーボボが実写のおばはん出してたらこんなに盛り上がらないで作中の一ページとしてしか扱われなかったんやろな

569 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:10.53 ID:qCzBXFb60.net
>>450
実写化なんて間違ってもやらんからジャンプに格があるとも言える

570 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:10.61 ID:3x4LtOtD0.net
>>458
くそ有能編集

571 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:19.66 ID:Nl/czdDP0.net
>>485
大学編はそもそも八虎が芸大入るの目標だったけど入って何したいとかなかったからふわふわしてるからね

572 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:20.20 ID:C7AK/oYbF.net
ヒットマンの連載開始の時もこの手法だったろ

573 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:21.23 ID:wcNu6H1U0.net
今までの流れ読んどけば実写パートの話あるのは普通やろ
おばはん一人でってのが焦点になるのはわかるが実写パートそのものをやいのやいの言ってる奴らは何者なんや

574 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:23.50 ID:FCPpe4O0a.net
>>360
いやつまらんぞ

575 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:25.40 ID:CoS9FHZkd.net
ダイヤ70巻超えしとるのに1年しか話進んどらんのホンマ凄い

576 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:26.36 ID:mDJ6aryn0.net
呪術の次に来るアニメは、
チェンソーマン
プラチナエンド
終末のワルキューレ

とかかな?

577 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:26.86 ID:FK+niFDRa.net
>>563
プライドがないんか、瀬尾よ😭

578 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:28.95 ID:IJCK3uXb0.net
五等分が売れてランウェイがあまり売れなかったのが一生の謎や
後者もっとプッシュして����

579 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:29.28 ID:V1YK+7frd.net
>>243
他人の顔色ばっかり読んでるやろ

580 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:29.32 ID:hf9+vlrWd.net
正直このおばさんに甘えたいわ
エッチな感じ

581 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:29.99 ID:DU9eYRrC0.net
炎炎はエヴァの旧劇みたいな演出だなと思ったが
なんとなくシンエヴァでも同じことしてきそうなんだよな庵野

582 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:36.43 ID:SqbkfXYd0.net
>>525
どう足掻いてもグレンラガン風味は抜けないんやな

583 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:38.79 ID:TUwAt+A/0.net
>>559
まずエヴァみたいなのの時点でセンスが古いよね

584 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:39.04 ID:Tcl+8WVnM.net
>>570
🤔

585 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:43.43 ID:7RV86t8N0.net
https://i.imgur.com/2XgrcMB.jpg
炎炎はこういうコラ画像かと思ってた

586 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:46.34 ID:3aR1SdNr0.net
>>450
呪術やチェンソーはどこで連載してても売れてたと思うで
読めばわかるけど格が違うわ

587 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:50.61 ID:Kx2p++YN0.net
>>403
久々にもうしま見たら西本がたらこ唇じゃなくなってた

588 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:51.53 ID:aOS1v5Hm0.net
>>553
ただのおばさんがなんJ民の代弁してるだけのそれに一体何の意味があると言うのか

589 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:51.56 ID:T2eCVf+za.net
プロメア糞つまんなかったな
音楽しか評価できるとこなかった

590 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:54.80 ID:k2QBBYU0d.net
>>570
あほしね

591 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:55.01 ID:/XzLWUucd.net
>>549
ストーンみたいなアニメ効果うっすいのもあるけどな

592 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:04:56.78 ID:lqVljqYWK.net
風夏のヒロインさん…
https://i.imgur.com/l96x115.jpg
https://i.imgur.com/77XMmhS.jpg
https://i.imgur.com/OqXhwTR.jpg
https://i.imgur.com/U4QfDmJ.jpg

593 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:04.13 ID:NeqBIajN0.net
>>450
基本的にはジャンプの方がクオリティ高いで
ただ呪術とかはほんましょーもない
もちろん炎炎もしょーもないが

594 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:07.14 ID:3x4LtOtD0.net
>>584
いやマジで有能やろ

595 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:08.55 ID:by1g3HYWd.net
炎炎の実写は木多あたりがネタにしそうやけどそもそもあいつの漫画は掲載されんからどうしようもないな

596 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:10.28 ID:GS2aQXgGM.net
>>570
なお煽り文

597 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:11.43 ID:tnzV2xsjd.net
君のいる町面白かったなあ
広島のラブコメ

598 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:15.30 ID:T2eCVf+za.net
>>490
むしろあれなヒロインの存在いらなくね?

599 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:15.67 ID:mbsqcziI0.net
ていうかアニメの円盤は逆になんであんなに売れてへんねん
OPはクソほど有名だったし別に酷い作画崩壊とかもしてないし

600 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:16.23 ID:aXAIElua0.net
>>537
話題にさえなりゃなんでもOKっていう炎上系YouTuberとかバカッターみたいな判定基準で言えば成功なんじゃね

601 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:17.23 ID:Z44SxFepd.net
>>562
世間がラブコメを求めてるんや

602 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:17.50 ID:ceDJWmAJ0.net
>>72
永野っぽい

603 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:19.05 ID:pOkKBCEZ0.net
ヒットマンもつまらんかったな

604 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:20.25 ID:FK+niFDRa.net
>>576
プラチナエンドは絶対こないわ
信者気味のわいも見放したし

605 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:22.47 ID:2MHnOOP80.net
>>383
可愛い女の子出さないとか無能の極みや

606 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:25.16 ID:DyoamQbd0.net
>>578
少年誌で売れる素材じゃないやん

607 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:26.71 ID:R60DzYR5d.net
なあ瀬尾公治って結局涼風が一番面白くないか?
君町も序盤はおもろいけど

608 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:29.81 ID:O+JGyD1C0.net
マガジンは金田一、サイコメトラーだけずっとやってろ

609 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:32.01 ID:NeqBIajN0.net
>>576
どれも微妙

610 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:32.72 ID:IJCK3uXb0.net
>>584
でしゃばらなければ有能なのは間違いないぞ

611 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:32.74 ID:3bEYgBMQM.net
>>531
相棒の白バイ女も今では大人気やしな

612 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:36.61 ID:3x4LtOtD0.net
>>596
あれはまあゴミクソやね
まあそれを差し引いても有能や

613 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:43.60 ID:0mu3+r16F.net
でも瀬尾先生にはエチエチ袋とじがあるから…

614 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:44.98 ID:NtTTSEyEr.net
>>406
プロメアやな
流石に擁護不可能なレベルや

615 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:50.39 ID:WDL9KiW20.net
>>552
なまじストーリー性があるだけにダメそう
途中で五等分路線に戻すけど失速した分を取り戻せずに終わるんじゃね

616 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:51.35 ID:69UssEASM.net
ジャンプ以外の雑誌って息してたん?w
マガジンとかワロタ

617 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:53.40 ID:98iW65bFr.net
>>597
途中結構な期間君のいない町になるのは笑った

618 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:54.09 ID:3MXeshHya.net
マガジンって地味に終わってるよな

619 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:54.68 ID:DU9eYRrC0.net
>>549
SNS時代は『ある一定の時間に同時に盛り上がれるモノ』じゃないとバズらないからな
アニメや時事ネタがベスト

620 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:54.62 ID:pSv5g8b10.net
>>130
鬼滅を痛烈批判しとるやん

621 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:55.64 ID:aOS1v5Hm0.net
>>585
はじめからキャッチボールするのが望みだろ👿

622 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:55.80 ID:PhdAp7KJa.net
そんなことより東京卍は映画公開前に原作が死ぬほど失速してるのはいいんですかね

623 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:57.61 ID:GPbt8Rsa0.net
瀬尾のことやからヒロインの誰かは非処女やと思うけど他4人が処女ならぜんぜんええわ
個人的な推しになりそうなのはおかっぱの子や

624 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:59.04 ID:Si8TXS7Q0.net
>>9
ハンコ絵すぎやろ…

625 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:59.21 ID:129oSPRpd.net
炎炎むちゃくちゃ気になる展開やんけ

626 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:59.88 ID:OrqiUC880.net
炎炎てこの実写おばさん出るとこまでまでアニメになりそうなん?

627 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:05:59.96 ID:CoS9FHZkd.net
>>591
石は内容的に夕方枠かNHKよなぁ

628 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:01.29 ID:sU6Euq4E0.net
>>573
ページ取りすぎな気もするけどスミレが災害前からおったなら三次元風の姿形しとる時期はあったやろな

629 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:03.36 ID:m8UKHfGl0.net
>>49
え?なにこれ?

630 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:04.34 ID:CIsV0QZXM.net
>>608
金田一はイブニングで37歳やってるから…

631 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:08.04 ID:qVfX6zTZ0.net
インフェクションとか今の内容そのまんまでマガジン本誌でもいけたやろ?
なんで筆遅い訳でもないのにウェブなんやほんと無能

632 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:11.90 ID:t2WNl1SK0.net
>>586
チェンソーってむしろジャンプなのに大して売れてなくね?

633 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:15.20 ID:TTkUNDRk0.net
>>184
グラゼニはコロナ編に突入したで

634 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:15.66 ID:Tn25vsb00.net
>>376
トリック面白いから切られんで欲しいわ

635 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:17.48 ID:TUwAt+A/0.net
>>576
プラチナエンドは終わりが酷いからないやろ
あれ最後まで読んで損したわ

636 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:17.53 ID:FK+niFDRa.net
>>607
ヒットマンも結構読めるぞ
単行本はいらないけどな

637 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:17.62 ID:T2eCVf+za.net
>>612
むしろ逆やろ
あれで全てがマイナスになるほどマイナス

638 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:20.45 ID:hysp651G0.net
演出がくっそ見づらいだけで戦隊まああまあ良くなってきたわ
あの演出だけはほんま見にくいけど

639 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:22.65 ID:qUtIjczHp.net
>>575
ドカベンなら最初の中学生編から大甲子園まで入れても終わっとる巻数やな

640 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:29.65 ID:mDJ6aryn0.net
>>604
個人的にはデスノートより好きなんだけどねぇ

641 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:32.69 ID:ShgUmNxW0.net
>>570
どこが有能なのか知らんけど
アオリ文は心底嫌やったわ

642 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:34.10 ID:w36xwI42M.net
戦隊もののやつ
ブルロ
なろう

異端だろうけど大好き

643 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:36.47 ID:7yytOZg1M.net
>>629
すみれさんやで

644 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:37.23 ID:1XvGvWYP0.net
>>202
なんならこのばあちゃんは嫌悪の柱だしな

作者の狙い通りやろ

645 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:44.48 ID:l6mKN7e60.net
>>72
炎炎ってプロメアに心壊された人け?
かわいそう…

646 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:44.98 ID:PhdAp7KJa.net
しかし写真はカラーじゃなくちゃ色潰れまくってよくわからんな

647 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:45.04 ID:IJCK3uXb0.net
>>606
青年誌でやったら跳ねたのかな����
1話の衝撃は凄かったんやけど����

648 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:45.25 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>522
漫画家か編集どっちが力あるのかわからんけどサンマガどっちとも連載してるマンガが明後日の方向に行きがちなのはあかんよな
ええマンガ読んだわ!って感想になるマンガがサンデーマガジンどっちにも無いわ

649 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:50.59 ID:Sw7D4z3ya.net
ブルーロックの担当のT屋っていつのまにかおらんくなっとったけどどしたんにゃ

650 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:52.69 ID:yqHsNG6Sa.net
>>568
ジャガーは何度も出してたな

651 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:06:54.86 ID:Nl/czdDP0.net
>>576
呪術に並べれるのはチェンソーだけちゃうかな

652 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:01.08 ID:E2clOD2h0.net
なれの果ての僕ら好きだったけど内容がヤバすぎたのか打ち切られたのが残念だわ

653 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:01.69 ID:k2QBBYU0d.net
>>623
全員セカンドバージンやぞ
昔の男と比較して努力や

654 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:01.74 ID:lqVljqYWK.net
さいかわヒロインな

https://i.imgur.com/Vv9YY9f.jpg

655 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:02.41 ID:724a3r470.net
>>72
このおばさん一生ネットに晒されそうで可哀想

656 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:04.79 ID:CIsV0QZXM.net
2021年 シリーズ売上(残り41週) ※判明している数字のみ
*1位 20,615,220 鬼滅の刃
*2位 *9,998,712 呪術廻戦  ※0巻抜き
*3位 *2,722,283 進撃の巨人
*4位 *2,323,982 チェンソーマン
*5位 *2,160,427 約束のネバーランド
*6位 *2,083,187 鬼滅の刃外伝
*7位 *1,808,116 ハイキュー!!
*8位 *1,592,382 スパイファミリー
*9位 *13,70,537 鬼滅の刃ファンブック
10位 *1,292,878 キングダム
11位 *1,281,230 ONE PIECE
12位 *1,276,958 僕のヒーローアカデミア


ガチで進撃が希望や

657 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:08.23 ID:FjTvlk2m0.net
>>649
おるやろ

658 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:11.37 ID:3aR1SdNr0.net
https://i.imgur.com/DsEnfNP.jpg
https://i.imgur.com/Bwwkkmd.jpg
https://i.imgur.com/RbVWiTh.jpg

まあ天下のジャンプ様じゃこういうことできないだろうなとは思う

659 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:17.73 ID:1bwWpsz80.net
もうマガポケの方が面白いまでるやろ

660 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:18.39 ID:1mlMqsoXa.net
>>300
あれは実写寄りの3Dソフトやな
奥と同じ

661 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:20.03 ID:sU6Euq4E0.net
>>626
2期これからだエンドみたいな感じやったしよほど配信人気とか無いとないんやないかな

662 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:20.31 ID:mDJ6aryn0.net
>>635
約束のネバーランドみたいにオリジナルエンドで作ってくれんかなぁ?

663 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:27.91 ID:DyoamQbd0.net
成れの果ての僕らはなんでweb送りになったんや

664 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:27.98 ID:3x4LtOtD0.net
>>641
あんだけヒット出したら有能やないのかね
運良く売れる漫画家に当たるだけだとは思えん

665 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:34.33 ID:JLRS+Qu5M.net
円盤全然売れてないのに漫画の単行本はチェンソーマンより売れてる謎の漫画

666 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:34.91 ID:jTdR3bVHd.net
炎炎ノ消防隊のなんJ人気のなさは異常

667 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:35.05 ID:gGahn3AZd.net
ソウルイーターのセンスどこに捨てたんや

668 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:35.22 ID:Vmti73G8a.net
>>130
鬼滅とかにくっそ嫉妬してるやん

669 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:35.39 ID:yRNnXWSDd.net
>>652
マガポケで主人公が闇落ちしながら続いてる

670 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:36.84 ID:Fugrfggj0.net
作者がエロ同人誌書いてそこでのネタから外伝書いた銀河戦国群雄伝ライを思い出す

671 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:37.12 ID:pOkKBCEZ0.net
>>649
めちゃくちゃ小さくコメントあるの草なんだ

672 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:37.36 ID:lh7NrFkjd.net
>>264
まだやっとるで
ちなみにクッキングパパもまだやっとるで

673 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:37.80 ID:FK+niFDRa.net
>>647
今度は売れるマンガ買いてほしいね
あの力量ならどうにでもなるはず

674 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:38.08 ID:PhdAp7KJa.net
金田一で唐突に蝶の写真が載ってたのを犯人達の事件簿でイジッたの笑った

675 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:40.86 ID:q5Ra2DwL0.net
>>403
無限の住人スピンオフやっとるんか

676 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:41.36 ID:7mHt5BPqa.net
>>658
いやーキツいっす

677 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:47.83 ID:IJCK3uXb0.net
>>652
人気はあったけどコミックが売れなかったからマガポケ堕ちしたんや
内容自体は週マガの中でも面白い方

678 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:48.73 ID:hxy4AXub0.net
>>49


679 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:52.15 ID:B23fKjfB0.net
>>649
よく読んだらちゃんとおるはずや

680 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:52.88 ID:d3OfpJ5lM.net
と言うか実写やるんやったら全カラーにすべきやろ
現代に合わせるという意味もこめて

681 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:58.15 ID:Lzt0a1Jq0.net
>>578
アニメで跳ねなかったのがね…

682 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:07:58.24 ID:LKFh7fby0.net
>>658
ギャグマンガ日和

683 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:02.09 ID:eYHBCFA8p.net
>>72
これCGやで

684 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:05.94 ID:UDV4/obW0.net
黙示録の四騎士もまあまあおもんない
読むのにカロリー使わないからいいけど

685 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:10.28 ID:w47JPVN2d.net
進撃おわったら何推すんや講談社は

686 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:12.16 ID:BF7mJcVPd.net
>>658
きもE

687 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:16.80 ID:NeqBIajN0.net
>>666
素材は悪くない
調理が下手すぎる

688 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:18.05 ID:k2QBBYU0d.net
>>658
これが面白いと思って載せられるセンスがあかんわ

689 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:20.76 ID:35moeMvN6.net
作品内で異なる次元の描写があるのはパッと思い付くだけでも
ウォーリー LEGO ムービー 魔法にかけられて
と名作が色々あるし上手くやれば問題なかったやろ

LEGO ムービーをパクって大惨事だったドラクエユアストーリーみたいなもんやろ

690 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:21.20 ID:rFuG9JIod.net
そういやプロメアやってたトリガーは他のアニメで最終話最後に実写パート入れてたな
パクり返す的なやつか?

691 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:21.74 ID:aWfpDpQD0.net
>>666
OP曲だけ知ってるアニメ

692 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:26.67 ID:AZ5me6m0a.net
>>578
ランウェイは引っかかりがなかった
大衆向けのインパクトが弱かったんちゃう?

693 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:31.33 ID:T5jQVubR0.net
>>656
ジャンプ強すぎやろ

694 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:31.66 ID:slinx90n0.net
一番空気なの大罪の続編ちゃうか

695 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:33.96 ID:t9yZg5q+r.net
>>656
漫画ランキングなのにファンブックって何やねん

696 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:34.90 ID:FK+niFDRa.net
>>665
炎炎は外国でも売れてるみたいだから、そこは強い

697 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:42.50 ID:5Iq2EP1tp.net
>>652
あれのためだけにマガポケインスコしたぞ

698 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:43.96 ID:MnEkPCg1a.net
>>450
鬼滅は100%他誌、そしてユーフォ以外のアニメ化なら売れなかったやろうけど、呪術はどこでやっても売れたわ

699 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:51.10 ID:iFoCDdUe0.net
>>666
約ネバとかも売れてるのに全然語られないし

700 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:52.57 ID:PhdAp7KJa.net
写真撮ってちょちょいと編集してセリフつけるだけとか全然労力かからないけどこれでも原稿料貰えるのかな

701 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:08:59.31 ID:ShgUmNxW0.net
>>658
なんかの伏線かと思って我慢してたけど
なんも関係なかったの本当に草生える…

702 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:05.98 ID:lDocjymf0.net
>>658
ソードマスター大和やん

703 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:06.64 ID:1mlMqsoXa.net
>>576
チェンソーは固定層が居るから安牌だけどアニメブースト効果はどんなもんかな
腐女子層集めるにはメンツがちょい弱いしパワーちゃんが胸もませるあたりでツイフェミも暴れそう

704 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:06.96 ID:/aIupaBS0.net
炎炎の作者はイカれたんか
こんなの単行本買ってたやつら即捨てやろ

705 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:08.82 ID:lqVljqYWK.net
5等分のここが凄い

https://i.imgur.com/TqV9ape.jpg

706 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:09.53 ID:I7eO0nK60.net
>>658
やっぱマガジン編集ってクソだわ

707 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:10.53 ID:mbsqcziI0.net
逆にこれだけ「どや?気持ち悪いやろ?」感丸出しだと
大してコラとかのミームにもならずただ滑っただけになるんだよなぁ

708 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:11.86 ID:Nl/czdDP0.net
>>618
チャンピオン、サンデー「」

709 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:18.19 ID:w36xwI42M.net
炎炎の人って絵柄で損してる気はする

710 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:19.45 ID:t9yZg5q+r.net
>>688
担当作はヒットしまくりなのになあ

711 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:19.47 ID:T2eCVf+za.net
>>664
いや運いいだけやで
何故なら有能なら自分を客観視してあんなマイナスにしかならないことはしないから

712 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:20.27 ID:LKFh7fby0.net
>>699
脱出した後の展開がね

713 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:21.22 ID:CoS9FHZkd.net
>>656
漫画ブーム再燃とは言われとるがホンマジャンプしか売れとらんよな

714 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:28.76 ID:4+d5R3mSp.net
>>202
中ボスくらいの地位か
どんな死闘になるんやろね

715 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:32.91 ID:Lzt0a1Jq0.net
>>658
しね

716 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:34.55 ID:1XvGvWYP0.net
>>658
あつし屋でも見る限りコイツいつもこんなノリなんだろうな

くっっっっさ

717 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:39.01 ID:NMhLcHlMa.net
どうでもいいけど「絶望」のコマの口の形合ってなくて気持ち悪い

718 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:44.99 ID:w8Ctu3QP0.net
>>698
ここまでのメガヒットは鬼滅の後釜!鬼滅の後釜!って連呼がなければなかったやろうけどマガジンとかでも普通に売れそうではある

719 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:45.56 ID:0ADL6H/R0.net
>>130
集合的無意識誤用やろ

720 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:50.48 ID:1jStHOWY0.net
tps://i.imgur.com/Vf4maFM.png
tps://i.imgur.com/Bot2MzI.jpg
tps://i.imgur.com/6x4Zxus.jpg
tps://i.imgur.com/F3kWC72.jpg
https://i.imgur.com/t2hasTR.jpg

721 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:58.30 ID:IJCK3uXb0.net
>>681
カットの嵐だったからアニメなんてなかった

722 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:09:59.47 ID:T2eCVf+za.net
>>690
プロメアでオリジナル作品なんて存在してないやろ
全てオマージュやん

723 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:00.45 ID:pDUJQdFI0.net
>>440
フォス君また酷いことされてんの?

724 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:00.97 ID:t9yZg5q+r.net
>>685
アニメ化が決まってる不滅とオリエントではアカンのか?

725 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:06.22 ID:pSv5g8b10.net
>>658
本人は最高に面白いと思ってそうなのがキツイわ

726 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:06.86 ID:MnEkPCg1a.net
>>688
ヒット作立ち上げまくりの有能編集やぞ

727 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:08.13 ID:Nnc+SlGK0.net
>>698
無理やで
そもそも他誌やったらパクリに厳しい

728 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:09.04 ID:CIsV0QZXM.net
>>705
実際大ヒットしたのは事実やね
パンチラ云々はよく分からん

729 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:10.12 ID:yRNnXWSDd.net
ランウェイはめちゃくちゃ面白いけどオタクがファッションに食いつくわけがない
300万部売れてるから十分やと思うけど

730 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:10.18 ID:TUwAt+A/0.net
>>708
その辺はとっくに終わってるから

731 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:10.42 ID:3x4LtOtD0.net
>>711
俺が嫌いだから無能!ってのはちょっと幼稚やないかね

732 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:11.72 ID:Sw7D4z3ya.net
>>657
うそやろ?

733 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:12.11 ID:UaIU4WsWa.net
>>703
キモいから脳内で想像した敵の行動を想像して戦い続けてろよ

734 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:15.44 ID:Rr3+rvwAp.net
>>573
月がコミカルになった時の画像持ってきて未だにソウルイーターとクロスしたとか言ってる連中大勢おるし
画像しか見てないやつなんて沢山おるで

735 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:17.68 ID:724a3r470.net
>>130
てかこっからどうやって漫画の世界に繋げんの?

736 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:28.01 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>593
絵の旨さで言えばジャンプサンデーマガジンとどれも技術はあると思うんやけどな
ストーリーがサンデーマガジン共に酷いのが多いわ

737 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:29.44 ID:ShgUmNxW0.net
>>681
アニメやってないぞやってない

738 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:34.08 ID:l6mKN7e60.net
>>578
あれ悪口じゃなくキモいわ
なんか見たくない雰囲気ある

739 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:34.43 ID:SqbkfXYd0.net
プロメアと炎炎言うほど似とらんからなぁ
炎対炎と炎対ロボットの時点で別モンやろ

740 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:42.90 ID:d2ncK0cP0.net
ねぎの新作のせいであやねるんほり疑惑が確信になったの草

741 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:44.27 ID:tC9uTdEh0.net
>>723
1万年放置プレイ決定した後に無期限休載になったから連載再開は1万年後言われてる

742 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:44.29 ID:FK+niFDRa.net
>>685
オリエントや
浜辺美波がファンらしいぞ

743 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:45.33 ID:LP7271Tw0.net
例の実写騒動がなかったら知られることもなかったやろ
少年誌のナンバー2といえどそんなもんや

744 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:47.96 ID:m8UKHfGl0.net
>>635
マジか。途中まで買ってたんやが続き買うのやめとくわ

745 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:50.55 ID:3x4LtOtD0.net
>>658
キモすぎ
これを拒否できないとか漫画家は編集にパワハラされてんだな

746 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:52.40 ID:oaqtbeL/0.net
>>705
かぐやとどっちが"上"なんや?

747 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:55.26 ID:uZA8qaKg0.net
ジャンプってなんでラブコメやらんのや
ニセコイの作者が帰ってきたら無双できるくらい今の他誌ラブコメは層が薄いやろ

748 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:10:59.18 ID:1XvGvWYP0.net
>>704
ここまで買ってたら捨てるやつの方が少ないだろ
ガイジなん?

749 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:03.28 ID:aOS1v5Hm0.net
>>703
多分アニメ化したらかなりキッズが釣れるやろ
今時ジャンプなんて大半のキッズが読んでないし
アニメ化はむしろメインターゲット層を捕まえるチャンスや

750 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:03.69 ID:j7UajB4/a.net
炎炎おもろくないのは敵を倒さなすぎるからなんか
伝道者の一味を退けたばっかやもんな

751 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:07.66 ID:aPzpvDF60.net
前の世界が実写って、結構前に明かされてはいたよな
日本の交差点みたいなとこ実写で掲載されてたような

752 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:08.64 ID:Nl/czdDP0.net
>>661
かなり配信人気高いんじゃなかったか?
Netflixのランキングはかなり乗ってたしネットの盛り上がりの少なさよりは人気ありそう

753 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:09.14 ID:kdnQrA00d.net
>>705
もうちょっとなんかなかったんか

754 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:10.31 ID:E2clOD2h0.net
>>666
確認したら世界累計発行部数は1400万部を突破したらしいから意外と売れてるんだな

755 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:10.37 ID:IFB5nDOkp.net
炎炎のはコラであってほしいと願うレベルやな

756 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:11.00 ID:zvcfg0jua.net
https://i.imgur.com/nPrnK4m.jpg

これみたいに吹き出しもないからただのギャグにしか見えない

757 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:14.20 ID:U5QgBnLgd.net
ラブコメ風デスゲームかな?

758 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:14.79 ID:T2eCVf+za.net
>>731
逆にあの煽り文に有能要素感じてんの?
日本企業マンの幼稚なとこが詰まってるやろ
海外であんなことするやつおらん

759 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:16.81 ID:/XzLWUucd.net
>>724
前作のネームバリューだけやん
サム8アニメにしたら人気出るやろって言ってるようなもん

760 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:19.87 ID:gIqpG7a3a.net
マガジン編集の煽り文はくさすぎる
ジャンプ編集のエロクール内藤みならって淡々とした煽り文にしてどうぞ

761 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:21.65 ID:WBlNkqDk0.net
ふらいんぐうぃっちはまだ生きてるんか?

762 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:21.93 ID:Mx3gN9+70.net
>>49
アニメではこのおばはんがなんか不思議な踊りしながら出てくるのかちょっと見てみたい

763 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:23.99 ID:lqVljqYWK.net
エヴァでも実写あったんだが?

1998年ごろな

昔からよくある手法

764 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:30.00 ID:IJCK3uXb0.net
>>742
申し訳ないけど浜辺美波ちゃんってクソ漫画愛好家ですか?����

765 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:33.16 ID:SIKPXKPl0.net
マガジンよりマガポケの方がおもろい
堂島くんは動じない好き

766 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:40.01 ID:SqbkfXYd0.net
>>130
鬼滅への嫉妬とSNSで話題になろうとしてる魂胆が見えっみえでキモイわ

767 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:40.25 ID:TUwAt+A/0.net
>>744
神様が自殺して終わり
マジでは?ってなったわ

768 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:40.27 ID:hZj+DJ0r0.net
エヴァとかでもこう言うの見たけど普通に冷めるよな

24話くらいからなんか制作現場の予告流れててああこのクソアニメを見るんじゃなかったって後悔したの覚えとるわ

769 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:40.78 ID:AFtC1abxH.net
瀬尾はなんやねん
マガジン編集部と寝たんか

770 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:43.63 ID:Rr3+rvwAp.net
>>723
フォス以外の宝石が先生含め全員月人になって一人だけ放置プレイや

771 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:47.21 ID:tC9uTdEh0.net
>>576
プラチナエンドよりやったら腐が食いつくカバディ

772 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:52.33 ID:cCln695yd.net
>>724
不滅→ずっとオリコン50位圏外
オリエント→オリコン圏外、別マガに島流し

773 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:53.12 ID:m8UKHfGl0.net
>>658
これだいぶ寒いわ
あとで黒歴史なっとるやろ

774 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:11:54.43 ID:FK+niFDRa.net
ランウェイは心ちゃんが報われるなら、単行本100冊買う

775 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:00.53 ID:YRnbUaRk0.net
カッコウは妹はええんやけどもう2人がちょっとヒロイン力が弱い

776 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:01.12 ID:aOS1v5Hm0.net
>>746
アニメ化まではこっちのが上
アニメのせいで逆転した

777 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:01.39 ID:T2eCVf+za.net
>>739
お前見てないやんけ
黒幕が地球外生命体なのも含めてアウト
しかもロボット要素は無理矢理やしな

778 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:02.30 ID:CIsV0QZXM.net
>>747
なんだかんだで今のラブコメではレンカノが一番ヒットしてるからジャンプがラブコメを始めてどうなるかは分からんな

779 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:05.90 ID:DU9eYRrC0.net
>>739
でも作者は完全にパクれたと思っとるしパクりやろ多分

780 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:09.55 ID:LKFh7fby0.net
>>747
僕勉も割と人気あったけどもいつのまにか萎んでいったな

781 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:09.88 ID:w8Ctu3QP0.net
漫画家はなりたいとも思ったことないからよく分からんのやが、少年漫画を描きたい!ってなって敢えてジャンプ以外に持ち込む理由ってなんや?

782 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:13.97 ID:5bhhL7FSr.net
>>13
亀ですまんが鷹村の三階級挑戦直前

783 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:16.43 ID:lqVljqYWK.net
>>747
女読者が増えたからと

ヤンジャンに行った

784 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:19.43 ID:l6mKN7e60.net
>>739
ワイもスレおって知ったけどパクリじゃないっぽくてよかったわ
発想かぶることってあるわよね

785 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:20.69 ID:Dt0+Yisi0.net
波よ聞いてくれのアニメ見ようか迷ってるけど面白い?

786 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:24.68 ID:CoS9FHZkd.net
大暮は余計なことさせる前に延々化物語だけ描かせとくのがええんやろかね?

787 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:25.53 ID:RnvMIOYl0.net
>>658
このT屋がヒットマンでいう龍崎みたいなやつなんやろか

788 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:35.07 ID:fVK/iPFvx.net
>>768
分かる
表現として逃げだよな

789 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:37.33 ID:Nl/czdDP0.net
>>747
篠原が恋愛混ぜてやってるからセーフ
今週のオチ好き

790 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:40.43 ID:3aR1SdNr0.net
https://i.imgur.com/VZOJN1a.jpg
https://i.imgur.com/dPIbBob.jpg

ちなみにこの実写おばさんの起こした大災害で月がソウルイーターのアレになったんや
そのせいで考察勢からは現実世界→炎炎→ソウルイーターに繋がるんやないかって言われとる

791 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:45.72 ID:zDFQjHTJ0.net
5等分の後追い多すぎないか?まともなラブコメ推しの子少年アビスくらいしかない

792 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:49.61 ID:zeL44cgQ0.net
>>776
かぐやってそんな売れてんのか

793 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:50.48 ID:t9yZg5q+r.net
>>745
原作者はマガジンの連載終わったあとに他誌でやってまた戻って来てるんやから仲は良いやろたぶん

794 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:50.89 ID:lKXhxHIE0.net
今回の炎炎評価するやつは究極の逆張りガイジやで

795 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:52.90 ID:E2clOD2h0.net
マガポケは成れの果てのぼくら読むためだけに読んでるわ

796 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:55.23 ID:UD4rqYRBa.net
>>768
それが目的だからなエヴァも炎炎も
気持ち悪いファンはどっか消えろってことよ

797 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:55.47 ID:Tr0HpQUH0.net
炎炎にスレ乗っ取られとるやん

798 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:57.17 ID:81F3TBhDd.net
彼女もカノジョがマガジン史上最速でアニメ化が決まったとかマガジンに書いてあった

799 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:59.01 ID:/QrpmV0L0.net
ブルーロックは現在進行形でおもろいんやが「T屋と偽御堂筋がキモくて読む気が起きん」って言われると返す言葉もない

800 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:12:59.75 ID:C+8jlb3P0.net
【悲報】恋か魔法かわからない!、マガジンラブコメなのに誰も読んでない

801 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:02.27 ID:FoDCoPECa.net
でも最後のニヤケ顔アップだけは狂気じみてていいと思った
こっわって思った

802 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:03.62 ID:Lzt0a1Jq0.net
>>781
昔読んでた?

803 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:11.69 ID:wa0v9+Cj0.net
少年のアビスってヤンマガだっけ
あれ持ってくればいけるやろ

804 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:14.19 ID:eQDBvYSKr.net
>>658
ギャグ漫画なんか?

805 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:15.33 ID:x0db6Jee0.net
集合的無意識勘違いしてるやろこいつ

806 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:15.32 ID:lqVljqYWK.net
瀬尾

速筆
足速い
バンド組んでた
モテる

これ永久契約だろ

807 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:16.02 ID:IJCK3uXb0.net
マガポケならウィンドブレイカーがいいヤンキー漫画やぞ��

808 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:18.30 ID:CIsV0QZXM.net
>>791
https://i.imgur.com/u7usm7K.jpg

809 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:19.00 ID:mDJ6aryn0.net
>>576
プラチナエンドはデスノートファンで支えられると思ったけど、ワルキューレのほうは流石に無いか
ごめん

アニメ好き層はまず、The Game of Walking Badの3作品は見るべきだね
アニメ進撃の巨人以上の衝撃は確実だし

810 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:19.74 ID:X3PxN03Z0.net
>>130
鬼滅くらい売れてたらなぁ…w

811 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:26.28 ID:a9VLGqfIM.net
>>792
ラブコメだけど女ファンもかなり多いからな

812 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:35.81 ID:GPbt8Rsa0.net
瀬尾の漫画の唯一悪いとこはコンビニで立ち読みしにくい点や
今日も全裸回し蹴りのコマをまじまじ見てたら後ろをJKが通っていってちょっと気まずかったわ

813 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:38.17 ID:T2eCVf+za.net
プロメアをロボアニメとして捉えてるやつおるんか

814 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:42.58 ID:j7UajB4/a.net
>>790
ただのファンサやと思ってたんやが

815 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:42.66 ID:nSEVFrkE0.net
サンデーの黄金期はギリジャンプと戦えてたやろ
どうして今はイマイチなん

816 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:46.20 ID:wAXvhDXea.net
獣の六番のヒロイン可愛い…可愛くない?
26歳なのもいい

817 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:47.13 ID:/XzLWUucd.net
>>747
金輪際載せないわけでもないし別に空白期間くらいあってもええと思うよ

818 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:50.70 ID:LKFh7fby0.net
>>790
ガチ勢草
ゆうてしっかり読めば面白そうと思ってきた

819 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:51.23 ID:IJCK3uXb0.net
>>800
いつ超シリアスになるか分からないもんね����

820 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:52.37 ID:FK+niFDRa.net
瀬尾と流石でローテーション連載させればいいのに

821 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:54.75 ID:3mrw/34e0.net
>>803
ヤンジャンなんだよなあ

822 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:13:58.02 ID:7mHt5BPqa.net
>>790

世界観同じなんか

823 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:03.46 ID:5Iq2EP1tp.net
>>785
ワイは去年のアニメの中やとかなり好きな部類や
ラジオ部分より基本的に日常とかの方が面白く感じたけど

824 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:05.86 ID:IrZixHozM.net
読切ってこと?

825 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:11.86 ID:495c2Jq80.net
エヴァもドラクエユアストーリーも同じことやってたな

826 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:12.89 ID:CIsV0QZXM.net
今のサンデー本誌よりはマンガワンの方が面白いのでは?

827 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:13.86 ID:E2clOD2h0.net
>>803
ヤンジャンだよ

828 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:14.27 ID:rFuG9JIod.net
今からでも小見川出して

829 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:17.82 ID:KJVOWj3n0.net
>>790
はえー

830 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:22.17 ID:DU9eYRrC0.net
>>781
だいたいジャンプに持ち込んだあと断られて他に行くぞ
進撃もそうだろ?

831 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:22.95 ID:mDJ6aryn0.net
>>709
ラッキースケベをしすぎな気がする

832 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:26.11 ID:69UssEASM.net
2022年、サンデーとマガジンが統合してジャンプ超えにくるでこれガチ

833 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:30.05 ID:zj57l/Tfr.net
>>741
それでこの作品は完成したんや

834 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:30.15 ID:0c2phE9m0.net
>>658
これコラでなくマジなん?問題にならんかったんか?

835 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:34.31 ID:B23fKjfB0.net
>>790
B壱は蚊帳の外みたいやね…

836 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:35.83 ID:5xjjfW/R0.net
お前らずっと炎炎の作者って名前で話題にしてるけど大久保篤で普通に通じるやろ
ソウルイーターも結構売れてるし

837 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:40.52 ID:CoS9FHZkd.net
>>815
ベテランばっかで下にまともに育ったやつおらんからちゃう

838 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:40.97 ID:Rr3+rvwAp.net
>>790
ほらおった
こうやってガセばら撒く

839 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:42.45 ID:fX9r5N1K0.net
>>658
マガジン編集は漫画の先の話教えてあげるって言って女とやってるからな

840 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:43.33 ID:fVK/iPFvx.net
>>825
思い出補正あるだけで完全にこれよな

841 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:44.91 ID:oBtDTBif0.net
>>127
これやろ

842 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:46.17 ID:r3k8yc5v0.net
>>658
とうとう肉眼では見えないレベルになった模様

843 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:47.98 ID:clwT2kDM0.net
>>130
なんか普通なんよな
教室の隅で突っ伏してる陰キャ中学生の8割くらいこういうこと考えてそう

844 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:55.17 ID:5nik11D/0.net
そもそも話の筋おもろいの?

845 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:55.32 ID:gB2LZOFHa.net
>>790
ソウルイーターの過去の話なんか

846 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:55.69 ID:w47JPVN2d.net
>>781
そんな人おるん
皆ジャンプに持って行ったけど落とされたから他で連載してるもんやと思ってた

847 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:57.17 ID:IJCK3uXb0.net
炎炎27巻の表紙は結構ええぞ
https://i.imgur.com/MNevm5Y.jpg

848 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:14:59.08 ID:Mx3gN9+70.net
>>751
まず世界が再構築されてなんで漫画風味の世界になるのかがわからんわ
前の世界は現代やでってなら絵でそう描けやって思うんだが手抜きちゃうの

849 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:00.28 ID:yRNnXWSDd.net
レンカノがワケわからんくらい売れてるのがビビる

850 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:00.32 ID:lqVljqYWK.net
>>374


851 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:02.76 ID:wzkX59yma.net
瀬尾と流石とかいうクソ漫画マイスターを未だに飼ってるマガジンの懐って深すぎるやろ
あんなゴミ読ませるならめぞん一刻読ませとけや

852 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:08.07 ID:iFoCDdUe0.net
>>832
仮にホンダと日産が合体してトヨタに敵うか?

853 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:14.63 ID:lqVljqYWK.net
>>491
これ持ってるわ

854 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:15.19 ID:1XvGvWYP0.net
>>799
あの御堂筋ほんまアカンわ

キモいくせにまともですよアピールしてくるのがアカン
作者の倫理観の無さが見えてしまう

855 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:16.33 ID:4UOnKrMi0.net
>>49
猗窩座かな?

856 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:17.14 ID:fGe64aXya.net
>>739
キルラキルのときも謎の漫画家もどきがパクリとか騒いでたし
アルミホイル足りてない作家はたまにおるんやろな

最悪のケースが青葉

857 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:17.79 ID:w8Ctu3QP0.net
>>830
進撃はそうやって聞いたことあるけど他もそうなんか
にしてはジャンプもやばい新連載多いしでよく分からんな漫画界隈

858 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:23.67 ID:aOS1v5Hm0.net
>>781
そらジャンプに断られたか
ジャンプに断られる事がはじめからわかってるからよ

859 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:24.18 ID:mDJ6aryn0.net
>>747
ラブコメはヤングジャンプオンリーでいいわ

860 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:28.03 ID:T2eCVf+za.net
>>781
ジャンプってちょっと対象の年齢層が低すぎるからちゃう?
コロコロ程ではないけど大人になってから鬼滅とかワンピースとかレベルの幼稚さも入れた漫画描くって難しいぞ

861 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:29.87 ID:AFtC1abxH.net
前の世界の実写見てシンラが「何だこいつら‥人間なのか‥」って言ってたの草
二次元から見たワイらはそんなんなんやな

862 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:32.13 ID:F3l2f1Nhd.net
プロメアをアニメ作品として評価できないのは逆張りでしょ

863 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:33.27 ID:d2ncK0cP0.net
>>814
月に近づいたときもこのままやったから意図的やと思うわ

864 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:34.33 ID:lqVljqYWK.net
>>654
かわE

865 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:39.36 ID:l6mKN7e60.net
>>794
いうて数ある実写演出の中では割とかっこいいってのはわかるわ
気持ち悪さの使い方がうまいっていうか
長年読んできたファンで無理って人はかわいそすぎるけど

866 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:39.53 ID:LKFh7fby0.net
化物語ってどこで止まってるん?
偽ぐらい?

867 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:42.40 ID:SqbkfXYd0.net
>>836
ガビ山とかワニとか愛称は無いんか?
名前が在り来り過ぎるわなんか

868 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:44.32 ID:Fiy7XYsNa.net
ランウェイとブルーロックだけがワイの楽しみ

869 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:50.50 ID:yRNnXWSDd.net
>>832
マガジンだけの方が強そう

870 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:52.06 ID:Ez3qo6GX0.net
>>423
これどん漫画家もやってくれ

871 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:56.40 ID:kdnQrA00d.net
>>800
前作の後半は終了決まって絵が荒れてるだけかと思ったけど普通に下手くそになっただけだとわかった

872 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:57.39 ID:4eXECwla0.net
>>9
絵下手やなぁ

873 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:58.26 ID:5xjjfW/R0.net
>>791
ラブ要素はあるけどコメディ要素は無いやろ

874 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:15:59.53 ID:TGxcIYIb0.net
実写取り込みは恋するワンピースがクッソ笑ったわ

875 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:03.17 ID:T2eCVf+za.net
>>847
ソウルイーターやん

876 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:12.57 ID:1XvGvWYP0.net
>>848
大災害で次元が一つ消滅したからや

三次元→二次元

877 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:12.77 ID:tq3b7iK/M.net
>>50
グリッドマンやな

878 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:14.09 ID:DU9eYRrC0.net
>>856
実際に炎炎しちゃったな青葉は

879 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:15.11 ID:kFmxyVQG0.net
炎々これ糞スベってんな酷すぎやろ

今まで単行本買って応援してきたファン全員踏みにじる行為やろ

880 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:16.31 ID:suJLb+z+0.net
ソウルイーターと炎炎が原作者同じって知らんかったわ
天才やな

881 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:18.05 ID:jfGohBhI0.net
>>847
センスはソウルイーターの頃からずっとええまま

882 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:18.62 ID:mCfXtx4W0.net
>>585
むしろ唯一望みを叶えているのが作者という事実

883 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:20.77 ID:tC9uTdEh0.net
ジャンプは新連載良さげだけどマガジンの新連載全部ダメそう

サンデーの新連載…?

884 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:26.65 ID:E2clOD2h0.net
>>832
別の会社なのに統合するわけないじゃん。ジャンプの集英社とサンデーの小学館は同じ一橋グループだから統合ありえるけど

885 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:29.46 ID:lqVljqYWK.net
>>832
サンデーの小学館はジャンプの集英社と同じグループ定期

886 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:33.08 ID:nSEVFrkE0.net
進撃のがしたジャンプのやつは今どのくらいの立場なんかね

887 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:34.28 ID:w36xwI42M.net
>>849
ヒロインは可愛い
それだけだけど

888 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:40.12 ID:C+8jlb3P0.net
春馬場も戦隊大失格大コケ打ち切りからの糞ラブコメ量産体制に入りそう

889 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:41.94 ID:FK+niFDRa.net
>>872
下手ではないだろ
確実に古いが

890 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:42.14 ID:tnzV2xsjd.net
>>776
歴代男性誌ラブコメ発行部数巻割2021
みゆき:208万 (12巻)
めぞん一刻:167万 (15巻)
らんま1/2:138万(38巻)
うる星やつら:111万(34巻)
きまぐれオレンジ☆ロード:111万(18巻)
五等分の花嫁:103万(14巻)
電影少女:93万(15巻)
ラブひな:71万(14巻)
I"s:66万(15巻)
かぐや様は告らせたい:60万 (20巻)
魔法先生ネギま!:55万(36巻)
ニセコイ:48万(25巻)

891 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:46.07 ID:/XzLWUucd.net
>>800
ネクロマンスをweb送りにしておいてあんなんに誌面割くとか正気やないよ
編集会議もっと真剣にやるべき

892 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:50.65 ID:t9yZg5q+r.net
>>832
統合するなら一ツ橋グループのジャンプとサンデーやろ
母体的にはサンデーにジャンプが吸収される

893 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:53.74 ID:SqbkfXYd0.net
>>491
なんやこれ絶対オモロいやん

894 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:16:58.36 ID:tq3b7iK/M.net
>>791
てのひら創世記

895 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:00.87 ID:ShgUmNxW0.net
>>808
話題のモルカーとのコラボ好き

896 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:01.60 ID:XeKGrWo0a.net
>>450
いや炎炎もトレンドになって1万ツイートされてたよ

897 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:06.96 ID:35moeMvN6.net
作者に引き出しがあれば実写じゃなくても絵の書き方で崩壊前の高次元世界と低次元世界を表現できそうかなと思う
それが面白いかは別にして

898 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:08.83 ID:4/POAVSEp.net
瀬尾って描く漫画全部クソなのになんでまだ漫画家続けられてるんや?

899 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:13.03 ID:Lzt0a1Jq0.net
>>883
はよ入れろや

900 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:13.30 ID:9Pgx/mjx0.net
>>865
うまいか?
ただおばはんはっつけたようにしか見えんわ

901 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:17.98 ID:jfGohBhI0.net
>>890
あだち充と高橋留美子とかいうレジェンド二人組

902 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:18.07 ID:AFtC1abxH.net
炎炎は浅草組だけは面白いけど他はうーんこ

903 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:19.64 ID:IJCK3uXb0.net
>>881
話はイマイチやから画集を出しまくって欲しいわ

904 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:21.77 ID:CoS9FHZkd.net
>>866
今は傷のキスショット戦やっとる

905 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:27.30 ID:lqVljqYWK.net
>>849
主人公のオナニーが見たいからな

906 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:28.38 ID:OaDZYFn+0.net
>>886
週刊連載無理そうやしあんま下がってなさそう
荒川弘も週刊はあかんかったし

907 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:29.91 ID:F3l2f1Nhd.net
話の展開もプロメアはもろにx-men的やし
滅んだ世界でバイク乗り回してる集団とかネタ元マッドマックスです!って言ってるようなもんやん
マッドバーニッシュやし

908 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:29.93 ID:SLRBCePAp.net
炎炎の作者って女やって思ってたわ

909 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:32.88 ID:Mgi06sZe0.net
でもこれ話題になってるのは成功やないか
ワイ毎週スルーしてたけど読んじゃったもん

910 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:34.10 ID:i2z/UmeK0.net
>>890
しょぼいな

911 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:35.96 ID:z6hM2kCG0.net
>>881
いや正直枯れてるやろ
センス光ってるキャラが熱血クソ野郎しかおらんやんけ

912 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:44.28 ID:FK+niFDRa.net
>>891
ネクロマンス、打ち切りの時の作者のコメント泣いた
頑張ってくれ😭

913 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:54.49 ID:LKFh7fby0.net
>>890
いちご100%って入んないのな
割と好きなんやが

914 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:57.13 ID:SCUza2sj0.net
>>718
せいぜいライジングインパクトくらいの面白さだと思うわ
実力より売れちゃってるのは間違いない

915 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:17:59.84 ID:XeKGrWo0a.net
>>776
逆だから
アニメ化前はかぐやの方が上でアニメ化してから五等分が上

916 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:00.97 ID:SKwar3gC0.net
大罪続編おもろいつまらんの次元じゃなく
空気過ぎない?
なんも感じない打ち切り作品って感じ

917 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:02.96 ID:Ez3qo6GX0.net
「やめろ」

918 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:03.80 ID:l6mKN7e60.net
>>898
性格は置いといて女の子かわいいからやろかね

919 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:14.95 ID:1XvGvWYP0.net
>>818
炎々面白いぞ

序盤の味気なささえ突破すれば

920 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:17.44 ID:Rr3+rvwAp.net
>>876
ちゃうわ
大災害は想像の具現化やけど一回目は失敗したから現実の三次元が想像の二次元になるに留まっただけや

921 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:20.06 ID:g5h67feya.net
>>857
やばい新連載が多いのは漫画描く奴らがもうネット(TwitterとYouTube)に切り替えてるからやろなあ
正直勿体ないわネットでトップ取れたところでたかが知れてる

922 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:31.64 ID:yaL8r8LE0.net
>>403
これで1万年耐えられるのか?

923 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:33.08 ID:tnzV2xsjd.net
>>913
いちごは単行本買われないタイプだった
ニセコイより売れてない

924 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:34.42 ID:AFtC1abxH.net
普通にラインナップはサンデーのが上やわ‥

925 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:34.46 ID:Mgi06sZe0.net
てか法改正されたのに未だに漫画そのまま載せてる奴ここにもTwitterにもワラワラおるけどあいつら平気なんかな
下手したら訴えられるのに

926 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:35.10 ID:u5FwSzKy0.net
結構コロナ作品多くて草やわ

927 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:35.47 ID:LKFh7fby0.net
>>904
えーマジか

928 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:39.42 ID:zMX1VX190.net
単行本途中で読むのやめたから分からんのやがシスターのマザーみたいなのがこのオバハンみたいな展開か?

929 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:43.28 ID:r3k8yc5v0.net
>>918
クズ街の広島のやつ可愛いけど可哀想や

930 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:50.39 ID:iTvoP6Uad.net
炎炎て円盤売上カスだったよな
それでも2期やってここまで人気なんだからもうほんとに円盤の時代じゃないんやな

931 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:51.05 ID:bBKaUwWxa.net
小学生低学年→コロコロ、ボンボン
小学生中学年→サンデー
小学生高学年→ジャンプ
中学生→ジャンプ、マガジン
高校生→ヤングジャンプ、ヤングマガジン
こんな印象やったわ
チャンピオンは知らん

932 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:51.58 ID:t59w7CTq0.net
>>403
娘の友達が終わったから最強じゃない

933 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:59.50 ID:IL0bgtqZ0.net
>>911
熱血サイコパスとかいうほんものの発明
レッカみたいな不気味さのキャラ始めて見たわ

934 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:18:59.75 ID:tq3b7iK/M.net
>>920
そんなsfなんか

935 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:01.73 ID:jjS4v3R0d.net
瀬尾の漫画の最高傑作ってなんや?

936 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:01.77 ID:jfGohBhI0.net
ウェブ漫画に流れる漫画家もおるやろな
チェンソーも次はジャンプラやし

937 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:05.02 ID:aOS1v5Hm0.net
>>925
マガジンはアウトやが
少なくともジャンプはセーフやろ

938 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:05.10 ID:g5h67feya.net
>>790
はえー
炎炎は読んでないけどソウルイーターは好きだったから気になってきたわ

939 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:06.80 ID:Qx2YASDa0.net
>>897
木多みたいな描き方すればまあ

940 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:06.86 ID:35moeMvN6.net
二次元と実写の行き来だと魔法にかけられてが思い浮かぶけど
あれはお約束の象徴だったけど

941 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:07.86 ID:z6hM2kCG0.net
>>919
喋る動物とか出てきたあたりで脱落したんやが面白くなる?

942 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:08.27 ID:fVK/iPFvx.net
>>919
アニメの範囲はまだ面白くなってないとこなんか?
映像凄いのに全く面白く無かったけど

943 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:10.17 ID:5xjjfW/R0.net
>>789
なんだかんだ女の子は可愛いよな

944 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:15.73 ID:E2clOD2h0.net
進撃を逃した編集者
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2018/11/livejupiter_1541560890_101-600x800.jpg
ワールドトリガーの作者を壊す
ワンピースのシャボンディ、女ヶ島、インペルダウン、頂上戦争編を担当

945 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:23.59 ID:C+8jlb3P0.net
五等分>>>>>>>>>>>>>かぐや
推しの子>>>>>>>>>>>>戦隊大失格
やからまだ1勝1敗や

946 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:23.80 ID:4+d5R3mSp.net
2話読んで面白くないと辞めたワイの感性は正しかった

947 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:25.03 ID:bIGsxTms0.net
ブルーロックやっぱフットサルの方が面白くね?

サッカーはスポーツ自体が漫画にむいてねーわ

948 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:29.79 ID:CawFMXgf0.net
瀬尾の漫画の序盤は面白いと思うけどなあ
涼風も君のいる街もヒットマンも

風夏だけはないです

949 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:37.42 ID:kFmxyVQG0.net
作者の狙い通りとか言ってるガイジが一定数いてるのが救いよう無いわ

950 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:47.04 ID:iFoCDdUe0.net
>>931
今はもう上から下まで全員ジャンプやろ

951 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:52.92 ID:GPbt8Rsa0.net
瀬尾の1話良かったやん
これ以上何を望むんや?

952 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:19:55.02 ID:DU9eYRrC0.net
>>747
今の時代ラブコメはフェミを交わしながらだからかなりシビアでは

953 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:03.52 ID:8Gzv38kXd.net
>>82
このキャラの実写化や
https://i.imgur.com/8ZTVomw.jpg

954 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:09.20 ID:tnzV2xsjd.net
>>945
推しの子のライバルは倍売れてるカッコウやな

955 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:11.38 ID:hE0+If1p0.net
>>944
ほんまもんの敗北者

956 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:13.25 ID:mDJ6aryn0.net
>>944
クビでいいな

957 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:14.20 ID:FK+niFDRa.net
マガジンはもうキモオタしか読んでないよ
いつのまにこうなった

958 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:16.88 ID:m8UKHfGl0.net
>>944
ショーンKみたいな顔してんな

959 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:22.34 ID:3mrw/34e0.net
戦隊大失格ってそんなダメなんか?

960 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:27.45 ID:IL0bgtqZ0.net
>>879
むしろ前にもこの展開やってるからお前の負けやな

961 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:28.09 ID:OaDZYFn+0.net
炎って円盤売れてないけど配信は凄いって話題は聞くのにアニメが面白いのか否かにについては全く聞かないよな
配信そんな見られてるってことはアニメ面白いのか

962 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:29.21 ID:DMvKk33Ka.net
いやでも言ってることは正論やないか?

963 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:29.46 ID:E2clOD2h0.net
>>910
しょぼいって巻割だぞw

964 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:36.34 ID:1XvGvWYP0.net
>>794
いやおもろいやろ

965 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:37.41 ID:CoS9FHZkd.net
>>927
半年くらいすりゃ偽やるんちゃうか
そのまま続けせるかはわからんけど

966 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:38.83 ID:yaL8r8LE0.net
>>951
事故がない漫画

967 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:42.25 ID:l6mKN7e60.net
>>944
ワートリファンワイ
mk5

968 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:52.20 ID:Xdt/dkhR0.net
>>857
ジャンプ編集も大概当たり外れあるからな
進撃以外にも鈴木央の調理の仕方をミスって放出、紆余曲折を経て週マガで大ヒット作家になった訳だし

969 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:53.44 ID:IMsVjJn0a.net
>>944
エロマンガ白石してた内藤こんな顔だっけ?
もっとブサイクだったような

970 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:20:59.60 ID:SLRBCePAp.net
この実写のおばさんはだれなんだよ

971 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:04.89 ID:GxheBR7J0.net
>>350
エリザベスカラーでもついてんのかよって言うあの画像を思い出す

972 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:09.16 ID:BMs+iygk0.net
>>898
毎登板5回3失点で低いレベルで安定してる、乳首で一見は釣れる、みたいなタイプやから重宝されるんやないか。
しかも速筆で休まない、たまに2話同時掲載も可能なのがでかい

973 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:10.89 ID:F3l2f1Nhd.net
>>959
ああいうポストモダン的な作品ってもういくらでもある上に読みにくいし

974 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:15.68 ID:lqVljqYWK.net
>>890
嘘定期

975 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:15.89 ID:i2z/UmeK0.net
>>963
あーほんまや

976 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:17.92 ID:GPbt8Rsa0.net
>>966
それでドラマになるんやから別にええやん

977 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:18.74 ID:YFwRZ5LD0.net
>>679
マガポケにはおらんのかなって思ったけど最後のページの左上におって草

978 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:19.09 ID:7lvjuRJs0.net
>>951
いつも出だしはええんや

979 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:30.11 ID:qK41N8zD0.net
>>705
1200万人ってことは一人一冊か

980 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:32.29 ID:sU6Euq4E0.net
>>928
せや

981 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:39.28 ID:1XvGvWYP0.net
>>941
そこは読まなくても後に支障でないゴミだから飛ばせ

982 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:39.64 ID:lyjY7cO/0.net
これに杉田すみれ当てるのは可哀想

983 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:41.73 ID:IJCK3uXb0.net
>>959
1〜2話つまらん
3話は読みづらいけど話自体は独自性が見えて面白くなる…かも?
ただただ読みづらいから面白くなっても絶対に跳ねない

984 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:44.86 ID:jfGohBhI0.net
>>969
内藤は別人では?

985 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:50.73 ID:MgcePdsCp.net
>>959
言われてる以上にダメやと思う
とにかく読み辛い

986 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:56.53 ID:3mrw/34e0.net
>>973
何でそんなの描いてるんだろうな
作者の無駄遣いだ

987 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:21:59.22 ID:2EWMrcNSa.net
まんまと作者の思惑にハマってて草

988 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:01.50 ID:0JmBtOYga.net
>>944
無能編集者やったらチャンピオンの刃牙道の武蔵編の担当者で
烈海王異世界転生の原案で異世界で偉人トーナメント始めさせた奴が一番無能やと思うわ

989 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:01.93 ID:SLRBCePAp.net
27巻全て発売日に買ってきた人間に対する仕打ちがこれか...

990 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:03.17 ID:wdEQQHQqa.net
突然実写ってジャンプで昔やったやろ

991 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:04.45 ID:lDocjymf0.net
>>890
ねぎまってハピマテ騒動とかあったしめっちゃ売れとると思ってたわ
こんなもんなんか

992 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:17.13 ID:rFuG9JIod.net
>>972
10勝10敗でもきっちりイニング食える先発やからな

993 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:25.06 ID:aWfpDpQD0.net
完走早かったな

994 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:26.93 ID:CTS5VuVda.net
大久保くんも鬼滅みたいに子供受け狙いたいならこんな実写オバサン出しちゃあかんやろ
まあワニ先生も別に子供向けに描いてたわけじゃないが

995 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:31.58 ID:0c2phE9m0.net
>>959
設定はぶっちゃけ裏にカメラいれましたやからね
それでどうするのが大事やけどそこが見えてこないし

996 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:32.26 ID:tnzV2xsjd.net
>>991
充分売れとるやろ

997 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:40.91 ID:gV06L4s00.net
>>50
なんで再構築したら能力者が出て来るんや

998 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:42.12 ID:bIGsxTms0.net
>>959
ありきたりなんだよ戦隊モノの怪人主人公系ってすぐネタもきれるし
ラノベでも3作ぐらいは知ってる

999 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:42.17 ID:/XzLWUucd.net
>>968
その紆余曲折が長すぎる
あと七つの大罪はあのままジャンプに載ったと思えん

1000 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:22:55.16 ID:Sf7U51QK0.net
はじめの一歩130巻←これ地味にヤバいやろ
歴代最長漫画狙ってるんか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200