2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無能】日本政府、確保したワクチンを廃棄すると表明

1 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:07:16.97 ID:Vxhb4GlHr.net
コロナワクチン、残留分は廃棄

加藤勝信官房長官は16日の記者会見で、米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン1瓶の接種回数を6回から5回に減らしたことに伴う対応について、「使われないものは廃棄になる」と明らかにした。

 厚生労働省が用意したほぼ全てのタイプの注射器では充填(じゅうてん)したワクチンの一部が使い切れずに残る。

 加藤氏は1瓶で6回接種可能な針とシリンジ(注射器の筒)の確保は「なかなか難しい」と指摘。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19704448/

2 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:07:29.12 ID:Vxhb4GlHr.net
ヤバすぎやろ

3 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:07:35.57 ID:Vxhb4GlHr.net
無能

4 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:07:42.60 ID:Vxhb4GlHr.net
どう思う?

5 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:07:47.33 ID:Vxhb4GlHr.net
ひどいなこれは

6 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:07:57.16 ID:Vxhb4GlHr.net
ヒエッ

7 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:08:04.67 ID:Vxhb4GlHr.net
ほんまどうすんねん

8 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:08:06.96 ID:heQWYlQj0.net
集めてちゅーちゅーすればええのにな

9 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:08:31.55 ID:IZWg7Qka0.net
余ったやつ集めるのはアカンらしい

10 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:08:33.78 ID:OdwfK4qS0.net
途中で使用変えたやつがわるいやろハゲ

11 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:08:39.75 ID:qLcx6qdxa.net
ワイ医療関係者、高みの見物

12 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:08:40.93 ID:zHqDPA4J0.net
ばかすぎ

13 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:09:05.47 ID:dFjIHO4y0.net
これ半分日本だろ

14 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:09:21.68 ID:6KXPjF870.net
6回打ったら副作用でやすいとかならしゃーないでしょお

15 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:09:28.92 ID:wDaSFn/Z0.net
ネットの有能らしいゴミクズどもなら廃棄せずに済ませるんやな?

16 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:09:43.97 ID:6KEXtNM50.net
狂気の沙汰ほど面白い

17 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:09:44.99 ID:0Z8fFSSc0.net
余り物使うほうがやべーやろ

18 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:10:34.29 ID:W8O1Mr910.net
注射回し打ちしろってマジ?

19 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:10:36.91 ID:yOT4l4vm0.net
押し込む棒の先にかぶせる樹脂を作ればええねんけど
医療品やから承認に時間かかるやろ

20 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:10:37.55 ID:M7THs3Ge0.net
やからもともと5回用やからな
用量ギリギリなんて普通の注射じゃ無理なんやすまんな

21 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:10:38.73 ID:IBZNv1u/a.net
そもそもなんで6回分が5回分になるんや

22 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:10:40.61 ID:Me7I1Xcw0.net
レトルトカレーの袋に付いて残ってるのを捨てるみたいなもんやろ

23 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:10:45.60 ID:TpDPhiOn0.net
余り物は公務員でいいじゃん

24 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:11:20.08 ID:z4S/bwPJ0.net
>>21
逆やで
5回分だったのが6回分になったんや

25 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:11:42.03 ID:TpDPhiOn0.net
>>21
注射器の関係ロスがでるんや
で、そのロスがでる注射器を既に確保してしまっておる

26 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:11:47.52 ID:AfaAJp83M.net
頭悪すぎて草生える
日本みたいやな

27 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:01.93 ID:pAsEgE4d0.net
よく分からん説明して

28 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:03.06 ID:b5CzKa3B0.net
ヨーグルトの蓋についたやつ舐めてる奴らがイライラで草

29 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:08.00 ID:n9OlgDVv0.net
元々5回分のを無理に6回しようとしてたんちゃうん?

30 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:14.21 ID:Ty9FrUb8a.net
厚労省のやらかしだよな完全に

31 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:14.58 ID:W2IQv/490.net
>>21
普通は5回分なのを後出しで特殊な注射器使えば6回になるとか言い出した

32 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:38.64 ID:JY5JiGRdd.net
ファイザーが悪いわ

33 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:42.08 ID:2dXmAHSla.net
こんな国に産まれて恥ずかしい

34 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:51.38 ID:PKCXHQkk0.net
余りはワイが貰うから

35 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:55.79 ID:cHGptuGVM.net
しゃーないやろこれは

36 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:58.87 ID:wZ5WlYK3M.net
元々一瓶で5回打つ前提で、接種人数で契約してるから余った分捨てようが特に困らんやろ
なにを騒いでるのか理解できん

37 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:12:59.67 ID:W8O1Mr910.net
>>33
アイスの蓋舐めてそう

38 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:13:00.06 ID:ZVrGQIR40.net
>>29
せやで
もともとファイザーも5回分として回数計上しとるし

39 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:13:10.78 ID:LJQiYyh+0.net
余ったもん別の容器に入れられんのか
衛生的にきついか

40 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:13:24.97 ID:rB9O+Gx5a.net
>>31
後だしやないで

41 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:13:56.61 ID:XkPN0paw0.net
恵まれないアフリカの子供に寄付せんのかいな

42 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:14:03.50 ID:Y7oh4azEp.net
>>37


43 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:14:03.76 ID:rOiPnEc+0.net
まあでも薄くなって効果が無くなるよりはええやろ

44 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:14:11.96 ID:TpDPhiOn0.net
発注した厚労省のミスやしな

45 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:14:22.98 ID:n9OlgDVv0.net
粉薬を飲んだ後に袋の中にこびりついてる奴集めてもう一回分の量を調達するようなもんやろ

46 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:14:24.88 ID:dw6fPTZx0.net
>>39
お前それ打つか?

47 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:14:25.76 ID:KEAy6Yy0p.net
>>19
製品自体は前からあるもので注射器メーカー各社が製造してる
だけど急に言われても1億本とか用意できるわけがない
諸外国も同様

48 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:14:41.12 ID:ZVrGQIR40.net
ワイ頭いいんやけど全部大きい容器に移し替えてから使うってのはどうやろ

49 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:14:46.93 ID:YQsws6xv0.net
1mlやしな
実際ハナクソ程度の量や

50 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:14:53.51 ID:JY5JiGRdd.net
>>48
頭悪そう

51 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:15:03.87 ID:eyEAj7rc0.net
8割以上は使えるんだし大して問題なさそうにみえるけど・・

52 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:15:19.07 ID:z4S/bwPJ0.net
>>48
容器に残るんじゃなくて注射器に残るんだぞ

53 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:15:21.91 ID:ZVrGQIR40.net
>>50
🤗

54 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:15:33.58 ID:dwrFmaEp0.net
流石にファイザーの方が悪いやろ
厚労省も悪いけど

55 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:15:51.31 ID:dw6fPTZx0.net
日本の官僚てほんま無能

56 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:16:00.86 ID:bosOHup10.net
アイスの蓋の裏についてるのもカウントしたら6人分やぞ
って言われてるだけやろ?

57 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:16:01.09 ID:n9OlgDVv0.net
医療従事者優先って書いてあるけど、実習してる学生は打たせて貰えるんだろうか

58 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:16:16.06 ID:ZVrGQIR40.net
>>52
そうやったわニュースで映像見たのにも関わらず忘れてた
凹凸を合わせるような注射器な

59 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:16:21.62 ID:vCb4lu230.net
>>29
これ

60 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:16:30.26 ID:ZtchDElCd.net
6回分量り直したらええのに
ワイがやったろか?

61 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:16:32.67 ID:FoT6hF150.net
ろくに調べもしないで注射器発注ミスとかこんなことやってるの日本だけ定期

62 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:16:41.01 ID:CLOBN/3EM.net
はじめてのことで100点の対応なんて不可能やで

63 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:17:10.95 ID:dwrFmaEp0.net
>>61
6回打てるって言い出したのは注射器発注した後やで

64 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:17:12.21 ID:FoT6hF150.net
マジで後進国なんやなって
注射器もアベ友企業に利益供与でもしてんのかね
薬害大量発生しそう

65 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:17:13.67 ID:2dXmAHSla.net
他の東アジアの国が羨ましい
日本ばかり醜態を晒すのもう嫌だ

66 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:17:19.85 ID:GCyQoSLSa.net
ちょっと水足せよ

67 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:17:46.76 ID:lK5c/U6ha.net
偽ワクチン掴まされてる可能性は?

68 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:18:13.26 ID:FoT6hF150.net
>>65
そもそも周りの国は対策成功して感染状況小康だから日本みたいに焦って怪しいワクチン打たなくていいんだよね
日本をモルモットにしてゆっくり準備できる

69 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:18:40.61 ID:daoCvg6f0.net
はなから5回分のつもりで発注しとるんやから5回打てれば問題ないんだよなあ

70 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:18:44.26 ID:FoT6hF150.net
>>67
自民の用意したワクチンとか怖くて打てねーわ
厚労省がまたヘマしそう

71 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:18:45.90 ID:C8Oi0fS80.net
>>57
普通に考えて感染リスクの高い現場で仕事してるなら打たせてもらえんじゃね?

72 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:18:46.24 ID:AllG9qPr0.net
そもそもこれに対応できてる国どれだけあるんだ?
どこも急に言うなって文句行ってるぞ

73 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:18:54.86 ID:cHGptuGVM.net
文句言ってるう奴は何が不満やねん

74 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:18:58.24 ID:S24nFHNt0.net
>>21
お前さんガイジやろ

75 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:00.16 ID:kNS6OUuIM.net
>>38
別に日本はミスしてるわけじゃないんやけどな
瓶の数じゃなくて人数分の契約だから6回打てなくて損とか無駄とか言ってる奴らはなにを言ってるのか不思議やわ

76 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:02.10 ID:CGLiiK6Ua.net
余った分はアフリカへ寄付でええやん

77 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:10.46 ID:pI2IoWqR0.net
>>15
余ったの使って大丈夫ってファイザーが言っとるんやで

78 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:15.88 ID:FoT6hF150.net
>>69
余った分は廃棄!とかやってるのアホみたいやなって話なんやけど

79 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:22.65 ID:iI7/WSn80.net
使われないのが廃棄になるからなんだというのか
放射能は垂れ流しにしとる国がいうことか

80 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:26.78 ID:sKBfMGZW0.net
韓国の企業が特殊な注射作ってるってやってたけどこれか
日本遅れとるなあ

81 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:26.86 ID:chMzGXgI0.net
>>61
日本以外もファイザーの後出しに困っとるで

82 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:30.56 ID:dw6fPTZx0.net
ワクチン接種に各家庭へ紙送るほうが泣ける

83 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:51.70 ID:6wzzrlPbr.net
そもそも5回分の製品やん
メリケンが特殊なシリンジ使えば6回分いけるやん!って最近言い出したことで叩かれるのはおかしいやろ

84 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:53.16 ID:JY5JiGRdd.net
ファイザーしね

85 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:54.29 ID:UqVxQvTO0.net
廃棄って注射器に残ったやつのことか

86 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:19:56.85 ID:FoT6hF150.net
>>80
マジでなんでまともな国ならすぐ対応できることがこの国はできないのか

87 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:20:26.32 ID:dwrFmaEp0.net
厚労省も責任はあるけどこの件でぶっ叩くのは流石に可哀想
そもそも契約は回数分やし

88 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:20:34.65 ID:eyEAj7rc0.net
>>73
文句言いたいだけの奴なんでしょ
努力もせずに自堕落に生きてきたくせに自分が落ちぶれた理由を他人に求めたいカスってだけや

89 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 23:20:34.86 ID:du6Jlp310.net
なんでもかんでも批判して粗探しばかりしてすぐ引きずり降ろそうとする癖に「日本にはリーダーがいない」

あほかと

総レス数 89
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200