2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体育教師「うーん、今日は何させようかな」運動音痴ワイ(頼むぞ……)

1 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:43:14.35 ID:QNWRTF5VM.net
体育教師「サッカー」

ワイ「あ、あぁ…あぁ…あぁぁぁぁ」グニャ-

2 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:43:36.62 ID:ViKJkfxh0.net
サッカーは人数多いしサボりやすいから楽やろ

3 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:44:03.39 ID:dJuAlFPkd.net
パスだけ上手かったワイ、高みの見物

4 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:44:06.32 ID:dwt9MFrgM.net
>>2
パス来たら怖いやん

5 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:44:09.56 ID:ztownLZ7M.net
サッカーはイキリ陽キャが勝手にドリブルしてるの眺めるだけやから楽やろ

6 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:44:23.95 ID:8MLhNaTsd.net
ドッチボール!!

7 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:44:38.94 ID:I0y6pJGb0.net
静岡生まれワイデブ
ゴールの守りは任せろ

8 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:44:40.57 ID:R+Oaa3HU0.net
「バレーボール」

9 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:44:40.66 ID:73TUe0Cf0.net
マラソンさせられるよかええやろ

10 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:44:52.23 ID:4pOTvNmua.net
バスケの方が辛い
5人一組でサボれない

11 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:45:00.04 ID:K1r2QH9g0.net
>>4
蹴り返せばええやん

12 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:45:22.79 ID:tG4inkQ20.net
筋トレののち縄跳び

13 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:45:30.50 ID:Xb1PFh5wd.net
キックベースボールとかいうクソゲー

14 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:45:41.94 ID:ViKJkfxh0.net
>>10
ゴール下でシュートマシンやっときゃええやん

15 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:45:42.32 ID:4JhRwF0M0.net
やきう>>>>>>>サッカー=バレー=バスケ>>マラソンやったわ

16 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:45:53.86 ID:jWpcl7fh0.net
サッカー楽やん
ゴール前で待機しとけばええねん
オフサイドもクソも無いんや
ラッキーゴールあるで

17 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:46:19.61 ID:ZzaWMRRb0.net
バレー以外ならなんでもええわ

18 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:46:23.78 ID:7hHPhot1a.net
一番つらかったのは走り高跳び
最初跳べなかったら後はずーっと見学

19 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:46:24.68 ID:/1fBWaEg0.net
ワイ高鉄棒好き、共感が得られない

20 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:46:26.40 ID:lWDwmEQR0.net
今の男子はダンスさせられるってマジ?死ぬやろ

21 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:46:27.87 ID:K1r2QH9g0.net
野球が何気に1番キツイやろ
フライ取れなかったら終わる

22 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:46:43.53 ID:f98KP8Wod.net
バレーなぜか人気だったわ

23 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:46:50.27 ID:0Djb79iY0.net
なんならいいんだよ

24 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:46:58.81 ID:jWpcl7fh0.net
>>17
何気に1番痛い思いすんのそれ

25 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:47:13.88 ID:vIfBOYp70.net
器械体操が一番地獄やろ

26 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:47:24.62 ID:4tVueamfd.net
上手いやつ「うわーこのメンツで勝てるかなー」(ワイの方を見ながら)
こういうとき辛かったわ

27 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:47:27.19 ID:nJxkSR1U0.net
_____””手球(ハンド・ボール)””

28 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:47:52.69 ID:AcbLeHW/a.net
運動音痴エアプ「持久走は地獄」

29 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:47:59.15 ID:aUW5gr7J0.net
ドッヂボール←うおおおおお!
サッカー←うおおおおお!
バレー←まあまあまあ
バスケ←😥
ソフトボール←😥

30 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:48:02.32 ID:whWFuCl80.net
なわとびはなんで冬限定やねん

31 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:48:02.57 ID:s1hdokey0.net
サッカーはまだサボれる

32 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:48:02.76 ID:zQx/+DXT0.net
サッカーずっと友達と話せるから楽やった
やりたいやつは大体上手いやつだし上手いやつだけでやるのがええやろ

33 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:48:11.48 ID:jWpcl7fh0.net
勉強出来ない脳筋はイキイキするよな

34 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:48:23.61 ID:6MhBwX2ha.net
サッカーなんて後ろで守ってこぼれ球来たら前線に蹴り返すだけの簡単な作業だぞ

35 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:48:34.13 ID:MNlOa2kya.net
責任が多いほど嫌やわ
バレーなんかあれ強制的にキーパーやらされてるようなもんやん

36 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:48:39.10 ID:ViKJkfxh0.net
バスケ>マラソン>バドミントン=ソフトボール>テニス>卓球>柔道>>>水泳=バレー

得意度合いで言えばこんな感じやったわワイの感じ
ちなみに柔道辺りから平均より下手になってくる

37 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:48:48.27 ID:vmClwCc3a.net
マット運動やなければいける
跳び箱とマットつながったやつは死ぬ

38 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:48:50.70 ID:UfCtzBpU0.net
ワイ「マイボ!!マイボ!!マイ...ナイシュー!!!」(未経験デブ)
楽しかったわ

39 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:49:07.90 ID:q02PziESd.net
カバディあったで

40 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:49:08.82 ID:aUW5gr7J0.net
小学校の先生「う〜ん、手打ち野球!」←🤩

41 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:49:17.30 ID:vrC5lVHa0.net
>>35
サーブ失敗した時のあっ…って雰囲気すこ

42 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:49:37.72 ID:vrC5lVHa0.net
>>40
キックベースのほうがすこ

43 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:49:46.56 ID:KPwFU3izd.net
体育でやるクソガキサッカーなんかボールに群がる団子サッカーやしディフェンスで端っこに逃げとけばええやろ

44 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:49:48.90 ID:bKnvCvVM0.net
持久走とかより万倍ええやん

45 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:49:58.85 ID:nJxkSR1U0.net
>>28
運動神経ないやつと運動能力低いやつは違うからな
球技障害者ワイは持久走と水泳しか出来んかった

46 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:49:59.65 ID:CXZGblmTa.net
背は高いからバスケはどうにかなった
サッカーはボール持ってる奴に突撃してたらやってる感出せた
バレーはどうしようもない

47 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:50:05.79 ID:on89SIE20.net
バスケが1番イヤ定期

48 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:50:13.37 ID:z/1DIT5P0.net
サッカーでゴールポストの塗装剥がしてたわ
でかいのがベロンって剥がれた時の気持ちよさは格別やで

49 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:50:37.93 ID:RUKAbFIq0.net
長距離走!

50 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:50:52.05 ID:iN35qCzG0.net
日体大「集団行動!w」

51 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:09.44 ID:whWFuCl80.net
自宅で遊びのバッティングやってたせいで
ソフトボールの授業のとき全部ピッチャー返しになって苦労したわ

52 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:10.85 ID:s4Zda7DP0.net
>>11
蹴っても5mぐらいしか飛ばないんよ

53 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:12.88 ID:azZWYPsk0.net
サッカーが嫌とかエアプすぎる
運動音痴にとってサッカーは大当たり
バレーの方がずっと地獄

54 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:13.02 ID:bKnvCvVM0.net
>>46
バスケどうにかなるか?
バスケ部のやつに無双されるやん

55 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:14.56 ID:fUPHsFBYd.net
>>24
冬の凍ったグランドでのラグビーが一番辛かった
バレーはその次やわ

56 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:16.67 ID:nJxkSR1U0.net
>>44
しょーもな
運動音痴エアプか君?

57 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:20.13 ID:yKm1L3ZF0.net
ずっと自由時間だぞ

58 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:23.71 ID:lQShP+kId.net
ボケ「はいペア作って」
ワイ「😭」

59 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:29.06 ID:0wZcwRxq0.net
>>50
エッサッサ!!

60 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:30.81 ID:5EMSSi5t0.net
ティラノサウルスみたいに腕だけ小さくて細いから跳び箱がまったくやったわ

61 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:40.68 ID:s4Zda7DP0.net
バドミントンかテニスであれ

62 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:43.51 ID:I5Th7tQW0.net
なんJってほんと帰宅部多いよな
よく偉そうに野球選手にダメ出しする気になるわ

63 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:44.76 ID:nJxkSR1U0.net
ワイ球技が出来ないんやがなんでなん?

64 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:52.26 ID:3yuwIn8F0.net
>>40
ハンドベースな

65 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:51:56.36 ID:AcbLeHW/a.net
>>45
せや
むしろ持久走だけがチャンスよな
持久走なかったら体育で1とるとこだわ

走るだけってほど楽なもんはない

66 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:52:16.25 ID:r8MPV2/4p.net
授業のサッカーとかサッカー部の奴も適当にやるしワチャワチャして終わりやん
バスケが責任重いしイキリ出すから最悪や

67 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:52:37.09 ID:FLMvQoTxd.net
チームスポーツだとサッカーは楽しい方だろ素人組が戦犯になることはないし

68 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:52:42.92 ID:obmLo94h0.net
先生が下手くそな奴にもボール回させようと「そいつがゴール入れたら3点」てルール作ったら
ゴール前に立たせたそいつにぶつけてからゴール入れるゲームになったわ

69 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:52:52.46 ID:whWFuCl80.net
ヘタクソな上に相手にケガさせるやつが一番アカンで

70 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:52:56.90 ID:euVKBqkY0.net
>>46
バレーは必ずなんかの役割任されるとき来るから辛いな
バレーボールトスしたら腕いたいし

71 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:53:06.69 ID:8DWif8jC0.net
高校でゴルフの授業があったのはワイだけやろなぁ

72 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:53:28.19 ID:eeJ4HclI0.net
ワイサッカーとかバスケットボールの時になるとボールが回ってこないから苦痛やったわ
ただプレイしてるように見せて動いてただけ

73 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:53:38.79 ID:Hb61NHRy0.net
マット運動とかいう地獄

74 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:53:40.13 ID:ij9mKq0Y0.net
バレーやろ
サーブがローテーションで自分だけサーブが入らなくてしらけるやつ

75 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:53:42.60 ID:zVKyIk2fd.net
バレーが一番きつい定期

76 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:53:45.40 ID:aywI1znPa.net
体育教師って漫画やとほんま性格悪い性欲猿の無能に描かれるけど確かにそうやったよな

77 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:53:45.64 ID:O/r9gc650.net
バレーやサーブ入らん

78 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:53:45.84 ID:lhAu4tXg0.net
集団行動とかいうクソみたいな授業は内容も謎やけどあれがちゃんと出来ん奴がおることも謎や
揃ったら好きに球技してええって言われてんのにやたらと足を引っ張る奴1クラスに1人はおるよな

79 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:53:55.25 ID:0wZcwRxq0.net
バレーとか結構楽な方やろ
どこかしら体に当てれば味方がとってくれるやろ

80 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:03.43 ID:vj2n1+Wo0.net
>>63
どういうふうに出来ないんや?

81 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:04.18 ID:AlTTDX0K0.net
マット系

82 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:08.07 ID:WqLTx8Q50.net
ポートボールとかいう謎競技

83 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:13.03 ID:Jj7BPs+60.net
は?持久走やぞ
走らせとるだけでええし

84 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:13.04 ID:QqXr1SsFd.net
サッカー強い高校やったからサッカーばっかやったなぁ

85 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:17.98 ID:+QizWdqY0.net
サッカーは陽キャにまかせてサボれる
バレーは責任がでかすぎる

86 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:18.96 ID:cuzMQrhpa.net
>>53
ほんまこれ
サッカーは適当にボールに向かって走っとけばいい
バレーはマジで地獄

87 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:25.38 ID:ChKkauNEa.net
そもそもバスケはゴールにどうやっても届かん
少しだけサッカーやってたから蹴った方がコントロール良いまである

88 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:26.16 ID:alhRqlId0.net
人数少なくて狭かったり攻守がはっきりとわかれてるのがきついのはわかる

89 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:34.69 ID:aUW5gr7J0.net
>>45
特定競技への特化はある
バレーやバドミントンは上手いほうやったのにバスケとソフトボールではガイジ発揮してた

90 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:38.61 ID:rUMO3Yj60.net
サッカーとかワイが点入れてもなかったことになるからクソ

91 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:42.86 ID:G1BZQtJo0.net
サッカーはパス貰えん位置に走っとくだけやから楽やぞ

92 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:49.87 ID:J41TkHH5d.net
よくよく思い出したら体育教師に具体的な何かを教えてもらったことないな

93 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:58.13 ID:InBCCcse0.net
サッカーの方がええやろ
サッカー部のガイジ共が勝手にやってくれる

94 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:54:59.66 ID:uCu2aDN+0.net
>>82
懐かしい

95 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:55:06.61 ID:AlTTDX0K0.net
空気すぎて外野に出られないドッジボール

96 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:55:11.16 ID:BBxiECLXd.net
バレーにて
運痴陽キャ「サーブ行くぞ〜w」スカッ
陽キャ「おいおいwしっかりしろよw」
女子「◯君おもしろ〜いw」

運痴陰キャ「」スカッ
陽キャ「…」
女子「…」

97 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:55:22.72 ID:whWFuCl80.net
サーブ、レシーブ、トスってバレーやることおおすぎや
まるでチームの一員

98 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:55:34.85 ID:OD79A8YN0.net
持久走かドッジボールか卓球がいいわ
バレーは痛いしドリブルできんからバスケサッカー無理やし

99 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:55:41.45 ID:KG7ReuTPM.net
バレーはサーブとかいううんち公開処刑タイムがあるのでダメです

100 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:01.25 ID:VqcgkoXYM.net
バレー部のレシーブが怖すぎた
あんなん初心者に受け止めろとか無理や

101 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:05.65 ID:jiUOvGA50.net
球技は勘弁だったわ
体力は有るから疲れなかったけど

102 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:06.61 ID:XKd2RdZK0.net
>>53
これサッカーは走ってボール追いかけてる振りしてたらイキリが勝手にやってくれるから楽
たまに自分のところにボール来ても近くのやつにパスしたらええしな
ワイは跳び箱とか水泳がいややったわ

103 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:06.66 ID:4XGYEUp5p.net
冬に剣道やるのほんまアホ

104 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:06.83 ID:dtU3NU170.net
卓球ソフトボール短距離走は神、それ以外全部ゴミ

105 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:13.71 ID:vj2n1+Wo0.net
>>99
わかる
あれだけ苦手やったわうまく飛ばないもん

106 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:18.19 ID:vrC5lVHa0.net
>>91
パスこないように敵の背後につくスキルだけ高まったわ

107 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:18.66 ID:r8MPV2/4p.net
そもそも試合にならんから授業で出来ない野球とかいう神

108 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:18.66 ID:cuzMQrhpa.net
サーブだけはまあまあできたけどレシーブは壊滅的やったわ

109 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:28.42 ID:bKnvCvVM0.net
ラグビーのスクラムだけ組まされて押し合ういう謎回があったわ

110 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:28.45 ID:akITVhLX0.net
でもサッカーが一番楽しいよね

111 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:31.80 ID:nJxkSR1U0.net
>>80
ボールにすら触れない
テニスバド卓球はスカって感じでラケットに当たらない
バスケハンドボはパスが取れない
サッカーはボールがどっか行く
バレーはボールが明後日の方向に行く
その上投げても5mぐらいしか飛ばん
ドリブルも足に当たってできない

112 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:32.70 ID:whWFuCl80.net
>>82
かわいい女の子がゴール担当になるとかわいい銅像みたいでかわいい

113 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:40.23 ID:3o0g6CXg0.net
バスケが一番いや

114 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:48.73 ID:BdbBJlt30.net
サッカーは兎に角上がりまくって積極的にボール取りに行けばいいだけだから精神的に楽だわ
チームスポーツは下手でも頑張ってれば周りが色々声かけてくれるからすき

115 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:56:50.86 ID:Mmw29ZmYp.net
>>10
そうでもなくね
5対5でも実質3対3みたいになるイメージ

116 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:13.63 ID:EtD06BQV0.net
>>109
想像したら草

117 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:13.63 ID:6dKcVqd90.net
>>14
ディフェンスしろカス

118 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:16.77 ID:nJxkSR1U0.net
>>98
ドッジボールこそ痛くて嫌やろ

119 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:32.95 ID:dQ+IuKt0d.net
ワイ今全員リレーや😭つらい

120 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:33.75 ID:ChKkauNEa.net
バレーのサーブは振り子みたいに腕動かして下から打てば何とかなるんや

121 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:40.54 ID:WRWyupnn0.net
おかしい…J民はみんなフィジカルモンスターのはずや

122 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:42.42 ID:9fkxedsO0.net
球技大好きで
走るのは苦手なワイみたいなやつおらんの?

123 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:42.99 ID:nJxkSR1U0.net
>>96
まワ晒

124 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:45.58 ID:uGU33b0Id.net
運動能力クソ低いけど運動センスあったから体育程度の球技なら無双できた

125 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:52.40 ID:gUyNXNjVa.net
体調悪いときに持久走やったら吐いてもうてそれ以来トラウマになった

126 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:52.97 ID:jWpcl7fh0.net
バスケはなんとなくやってる感出せるやん

127 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:57:54.77 ID:viWsRjnZ0.net
ハンドボールのボール地味に痛いよな

128 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:00.50 ID:EtD06BQV0.net
運動音痴って何かしら脳に欠陥あるんちゃうかと思うわ

129 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:07.15 ID:cuzMQrhpa.net
タグラグビーが最強やぞ

130 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:09.68 ID:vXpUzZmDd.net
エアプやんけ
サッカーが一番楽やろ

131 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:10.26 ID:UCkzbpqZM.net
バレーとバスケはガチで嫌

132 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:11.82 ID:2mwo1BGAd.net
エアプ「バレー、跳び箱、サッカー」

ワイ玄人「大縄跳び」

133 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:13.78 ID:MMEBwRyAd.net
マジでスポーツできん陰キャは
キーパーやからな

134 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:14.88 ID:aUW5gr7J0.net
>>103
夏にやっても倒れるやつ出るし春と秋しかできない欠陥競技やろ

135 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:16.07 ID:KliO2zk0a.net
>>78
どういうこと?

136 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:17.29 ID:HlbRMz+p0.net
>>109
えっろ

137 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:18.82 ID:lz+o3EV1d.net
陰キャでも体格良い奴はGKやらされてゴール奪われるとリア充に文句言われて可哀想やった

138 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:26.58 ID:BdbBJlt30.net
>>121
やきうと暴力の時だけムキムキになるんだぞそれ以外の時はヒョロガリや

139 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:26.66 ID:vj2n1+Wo0.net
>>111
そこまで下手やったらもう
遺伝子レベルて運動駄目なんだな

140 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:28.50 ID:z0WabsSEd.net
サッカー部わい、ゴールキックで味方の頭にぶつけてしまう

141 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:37.88 ID:nJxkSR1U0.net
>>128
間違いない
ワイは多分発達もちかよくてギリ健

142 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:46.38 ID:wm3e3pBq0.net
バレー
マット運動
柔道

ワイの三大トラウマや

143 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:52.84 ID:7ckvQYPK0.net
>>121
持久走は得意やからみんな1500m3分台やぞ

144 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:55.09 ID:whWFuCl80.net
ドッジボールって内野の強肩陽キャと外野の強肩陽キャに挟まれたらてんやわんやよ

145 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:56.74 ID:CcYgOta5M.net
何やかんや運動音痴でも大概楽しかったけどマット運動は苦痛すぎた
あれ喜ぶ奴とか相当上手くてアピール出来る奴だけやろ

146 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:56.84 ID:z0WabsSEd.net
野球ソフトボールのライトセカンドの暇さよ

147 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:58:57.32 ID:Ji3ZTpBCa.net
役立たずやしせめて大人しくしとこ…っていうのすら許されないバレー

148 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:01.15 ID:KkbnXLjda.net
バレーでボール受けるの譲り合って1点失う流れ絶対どこでも一回はあるやろ

149 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:15.11 ID:vlSBx4ei0.net
ソフトボールで宇野の真似してウケ狙いしようと思ったら鼻折れて血ダラダラで救急車呼ばれたわ

150 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:25.56 ID:eeJ4HclI0.net
ドッジボールのデルタアタックとかいう厨二技

151 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:28.29 ID:Cbogerh40.net
ワイは季節で分けられてたのと室外室内で競技選べたわ
夏はソフトボールで冬はバスケしてた

152 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:29.36 ID:eEHgHPjPa.net
何で下手くそやのにキーパーやらされるんや
ボール来ないとかくるやん
別れた彼女みたいや、どっちやねん

153 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:29.86 ID:vXpUzZmDd.net
どんなクソ音痴でもボール追っかけて相手の邪魔してるだけで一定の評価もらえるからクッソ楽や

154 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:29.96 ID:vj2n1+Wo0.net
>>122
持久走嫌いやったわ
何も楽しくない

155 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:36.67 ID:lHT5ybh20.net
バスケなんて邪魔ばかりすればいけるから

156 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:43.47 ID:TJnXBg1C0.net
ワイ運痴
大人になってから発達ガイジである事が判明
納得のガイジっぷりやったわ

157 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:43.92 ID:Qd55ctU00.net
>>142
マットと柔道は大得意やったわ
球技と陸上と水泳はうんちやったけど

158 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:44.74 ID:nSnTu5ZJ0.net
ワイゴール決めたことあるで!!!!!

159 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:44.78 ID:J82Ec0gWd.net
サッカー部ワイ、ヘイトを溜めないように満遍なくみんなにパスを出す

160 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:48.81 ID:+LkG6Y2y0.net
「マット運動なー」
ワイ(前転と後転しかできない)「あ、あ、あぁ…」

161 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:52.61 ID:XKd2RdZK0.net
>>145
こういうガチで運動神経試されるやつほんま嫌い
しかも体育教師って何も教えてくれんし

162 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:57.20 ID:mJ8bc33z0.net
サッカーとかいきなりやらせるの酷いやろ
事前にサッカー漫画いくつか読ませてルール理解させろ😡

163 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 19:59:58.06 ID:bfxv2uLH0.net
球技がそこまで苦手なわけではないがバレーだけはマジで無理

164 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:01.24 ID:Y/atJh15p.net
バスケはパス取れんくても直接失点には繋がらなん
ソフトや野球は外野フライ落として返球も下手なら最低1点、運が悪けりゃ4点や
責任が違いすぎる

165 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:02.19 ID:MgwAIqde0.net
ちなチビやけどバスケが一番嫌やったな
人数が少ないから一人のミスが負けに直結しでうし

166 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:04.88 ID:nJxkSR1U0.net
>>139
ワイのパッパは運動得意マンや
多分遺伝じゃなくて、ちっちゃい頃からスポーツに全く触れてこんかったからやと思っとる

167 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:16.02 ID:akITVhLX0.net
>>146
分かるわ
絶対ショートかサードにしかボール飛んでこないから真っ先にショート向かうようにしてた

168 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:20.19 ID:zVQi5rLn0.net
バスケとかいう糞
毎回指ひねるわ

169 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:20.78 ID:9fkxedsO0.net
跳び箱とか鉄棒とか無理やったわビビりやから
球技だけ楽しい

170 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:22.61 ID:DrI0hCAh0.net
ガチで上手くて余裕ある奴は運動できない奴にいかに活躍させるかが腕の見せ所みたいなとこあるよな
ほんでちょっとでも出来たらめっちゃ褒めてくれる

171 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:25.84 ID:QPUI7fjGM.net
 マ ラ ソ ン

172 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:28.76 ID:whWFuCl80.net
>>125
逆に吐いた子にやさしくすることでずっ友になることもあんねんで

173 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:29.26 ID:LVGg4SKIa.net
>>128
授業聞き流してたら80点以上は取れるやろってテストでとれない奴だらけなわけやしそんなん言い出したら欠陥無い人間なんて一握りになってまうけどな

174 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:33.67 ID:Q+L+Jc9Xd.net
サッカーとか無理やろ
全くついていけなくてワイだけ別世界の人間かと思ったわ

175 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:37.21 ID:aUW5gr7J0.net
>>119
走るのが遅いやつだいたいフォルムが悪いから、早く走る方法研究したら50m走1秒ぐらいすぐ上がるで
イメージトレーニング大事やな

176 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:42.08 ID:cuzMQrhpa.net
マットはうんちでも前回りくらいはできるけど跳び箱はマジで危険やから無理

177 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:47.47 ID:BdbBJlt30.net
>>154
歌歌いながら走ればええだけやん

178 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:48.30 ID:lHT5ybh20.net
中学の時は鬼ごっこが一番楽しかったわ

179 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:52.71 ID:+QizWdqY0.net
ワイデブ、柔道だけは楽しかった
あれほど体格差があってよかったと思うスポーツはないわ

180 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:55.05 ID:ObSytgkk0.net
バレーは運動神経関係ないからキツイわ
球技やってないと無理や

181 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:00:57.48 ID:+FEkDsMY0.net
三 段 跳 び

182 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:01.25 ID:zVKyIk2fd.net
>>143
4分台でもそこそこ速いのに3分台なんか…

183 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:01.93 ID:yQLg/bRa0.net
バレーやろ

女子も見てる中でサーブ失敗してチームメイトから冷たい目で見られるのは生き地獄やった

184 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:03.39 ID:+LkG6Y2y0.net
>>165
ワイは運痴なのに背だけは当時高かったから最初のボールジャンプして寄せる奴やらされてたわ
当然相手に取られてた

185 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:04.87 ID:QtG2t1RNd.net
マラソンで近くを走ってた陽キャがコースカットしたら遠くで見てた教師がワイに濡れ衣着せてきたのは今思い出してもちょっとムカつく

186 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:07.23 ID:ViS2ozy40.net
ポートボールとかいう小学校以外で見たことないやつ

187 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:08.44 ID:Cbogerh40.net
野球はバッティングは普段から野球見てるやつは最低限できそうやが守備は無理よな

188 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:08.49 ID:pFRFMWKxr.net
思いで語ってる陽キャなんj民多すぎやろ
お前ら全員不登校ちゃうかったんか

189 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:12.69 ID:MGb3VxWi0.net
チー丼だけど体育結構好きやった

190 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:19.79 ID:WIXyAepxr.net
痛いし強制でレシーブやらされるし当たらないバレーとかいうゴミ
二度とやらすな

191 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:24.52 ID:2q7G7wT8r.net
冬に外でドッジボールやらせる無能
痛いねん

192 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:30.43 ID:lkT6or7nd.net
サッカーは楽だよなとりあえず蹴っとけば格好つくし
バスケはほんま地獄や

193 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:32.23 ID:4JhRwF0M0.net
そういえばやきう以外にも水泳習っていたから水泳は無双できたわ

194 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:32.24 ID:vj2n1+Wo0.net
>>166
なるほど

195 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:32.63 ID:xHfY1+/bd.net
バレーだけは苦手やったな

196 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:36.78 ID:nJxkSR1U0.net
>>122
>>154
君たち羨ましすぎるやろ
体育なんて7割球技なんやから球技だけできる方が強いやん

197 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:47.98 ID:yx7jIrZ10.net
球技は楽しかったけど器械体操だけホンマ無理やった

198 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:49.73 ID:Q+L+Jc9Xd.net
全員できる前提でルールもまともに説明せんから困るわ

199 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:53.73 ID:LkBuh4dda.net
お前ら野球部でやきう好きなんちゃうんか?

200 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:55.65 ID:wdoygi/5d.net
体育教師がサッカー部の顧問だったから毎回毎回サッカーだったわ

201 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:01:58.58 ID:jw1DPpdc0.net
運動音痴のバレボールのサーブの下手くそさは異常😰
毎回やつがネット掛けて終わる
ネットかかるなら上目にやってアウトならまぁわかるけど毎回ネットやる気ねぇから思考してないだろな馬鹿だから😰

202 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:03.00 ID:gUyNXNjVa.net
>>172
そんなトッモほしかったで…

203 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:05.01 ID:NAb5mNjl0.net
ワイ「ドリブルってどうやるんや…?」

204 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:06.03 ID:aV9FUt81a.net
体育教師「マット運動」

クラス全員「あ、あぁ…あぁ…あぁぁぁぁ」グニャ

205 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:08.32 ID:3L/rYSb20.net
球技は問題なかったけど剣道は糞すぎたわ。奇声出せん

206 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:15.02 ID:ru1RKdT20.net
やきうやってたわワイの高校
珍しいのかな

207 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:19.49 ID:p93L+ldLd.net
バスケはパス来たから取ろうと手伸ばしたらカットに来たDQNの顔に手当たってブチ切れられて最悪だったンゴね

208 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:19.88 ID:lHT5ybh20.net
バレーの何が嫌ってサーブで失敗すると変な空気になるところ
あれやめろ

209 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:25.10 ID:XKd2RdZK0.net
体育教師ってクソ楽よな
見てるだけやし

210 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:29.06 ID:U59zK1Fi0.net
>>166
力入り過ぎなんやと思う

211 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:29.11 ID:tWaXNPdz0.net
ワイ運痴やけどバレーのサーブはまあまあできたわ

212 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:30.48 ID:6j/kel4Sd.net
プロ目指すならまだしも体育の授業レベルなら練習すれば最低限できるようになるのになんで練習しなかったんや
5教科に置き換えたら当てられるって分かってて予習一切せずにできませんって言ってるようなもんやん

213 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:31.65 ID:QnkcFgrlM.net
これはエアプ 本物の運動オンチだったらマット体操が1番最悪だから

214 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:32.23 ID:Llnq16hC0.net
ワイは持久走女子に紛れて1000mで終わらせてたわ
遅すぎてバレない模様

215 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:33.11 ID:98/0SSAua.net
サッカーも嫌やぞ
ライン上げろとか言われまくって抜かれたらキレられる

216 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:42.66 ID:prJHWANuM.net
体育祭に長縄跳び組み込んだやつ苦しんで死ね

217 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:46.75 ID:rEeLM2EYM.net
>>197
まず逆上がりだの足掛けだので上に上がれるか上がれないかで明暗分かれるよな
上がれない豚はほんまかわいそうやった

218 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:53.84 ID:cuzMQrhpa.net
体育祭は綱引きしか出んかったな

219 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:53.85 ID:Y/atJh15p.net
体育レベルの運動神経は幼少期の経験が9割ものを言うからな
お前らが親父になったらちゃんとキャッチボール、サッカー、テニス、一緒にやってやるんやぞ

220 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:54.28 ID:ru1RKdT20.net
鉄棒の授業とか最悪やろ?

221 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:02:59.95 ID:aUW5gr7J0.net
>>166
空間認識が悪いんやろな
自分に向かって飛んでくるものと自分の位置との脳内での把握が苦手なんやろ
バレーとか練習してたらすぐ出来るようになる

222 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:03.02 ID:MgwAIqde0.net
地味に柔道もクソやったな
あんなんただの体格ゲーやし寒いし何の意味があんねん

223 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:04.91 ID:KkbnXLjda.net
マットはハンドスプリングでイキれるから楽しかった

224 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:06.35 ID:zthT9NRJa.net
まあ運動音痴はなおる
体の使い方がわからんだけやから

225 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:12.61 ID:AlTTDX0K0.net
ハードル走とかいう運痴がガイガイ踊りしてしまう競技

226 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:16.29 ID:Ybqi43jK0.net
ディフェンスにブチ込まれたワイ、相手のサッカー部員の足に当たり痛いンゴおおおおおおおおおおおされる

227 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:17.00 ID:Lhpku696d.net
>>209
一昔前はjkのブルマ見て金もらえる凄い仕事だったわ

228 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:20.15 ID:akITVhLX0.net
>>215
体育でオフサイドなんか無いやろ

229 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:25.49 ID:GfyCmXF50.net
バスケ>バレー>サッカー>野球

230 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:30.60 ID:jw1DPpdc0.net
>>213
マットて小学生以外でやるか?🤔

231 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:32.28 ID:U+YplDbna.net
>>213
見せしめにされそう

232 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:32.57 ID:XiHtI40C0.net
>>209
体力でガキにマウント取れるしな
たまに神童に負けるやつおるけど

233 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:33.16 ID:LgF5skJza.net
いじめって基本的なパターンは

運動できるバカ

頭の良い運動音痴

って構図になるけどやっぱ運動できるバカも授業で答えられ無い時って周りから馬鹿にされてるような被害妄想に陥るんやろか

234 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:36.39 ID:Jok7JjUD0.net
グニャア

235 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:38.04 ID:eEHgHPjPa.net
>>203
サッカーって簡単って言われるがドリブル難しいよな
だからボール来たらすぐ蹴ってたわ

236 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:44.23 ID:zI0ay49VH.net
バスケ嫌いだったわ
突き指するし

237 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:45.04 ID:Fy8MCzdt0.net
運痴ってキャッチボールすらまともにできんからな

238 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:45.56 ID:nJxkSR1U0.net
>>175
それが出来たら苦労しない
運痴は自分の体がどうなってるか分からないし運動してる時冷静さを欠いてるから何も考えてへん

239 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:48.57 ID:nV1icSMLa.net
「ソフトボール」

うおおおおおおおおおおおおおおお

240 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:49.39 ID:7ckvQYPK0.net
クラス対抗長縄大会とかいう運痴を公開戦犯に仕立て上げるイベント

241 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:53.32 ID:uY72DGbZd.net
剣道とか道具の付け方すら教えてくれんよな

242 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:56.91 ID:KkbnXLjda.net
>>230
高校まであったぞ

243 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:03:58.58 ID:q6nAJI5W0.net
野球なんかあったか?
あってソフトやろ

244 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:01.49 ID:7qRbGaRx0.net
体育教師になるやつに体育苦手で嫌な思いしたやつなんか殆どおらんからこの負の連鎖は無くならんで🤗

245 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:03.67 ID:xfTl2yay0.net
とりあえずボール追いかけたろ!!
→誰もボールくれへん…

246 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:04.06 ID:9fkxedsO0.net
>>206
ソフトならやってた

247 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:07.03 ID:4MkE5NwL0.net
サッカーはまだディフェンス側にいればいいから楽
本当に辛いのはバスケ

248 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:08.27 ID:J82Ec0gWd.net
マット運動とか小学生までしかやっとらんから側転すら怪しいわ
中学高校は水泳とマットの選択やったが夏の糞熱い体育館でマットとか地獄やろ

249 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:09.37 ID:Q+L+Jc9Xd.net
ボールに近づくの怖すぎやろ
あんなん怪我するわ

250 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:15.78 ID:aV9FUt81a.net
>>145
マット運動はできるやつでも大して面白くないのがミソなんだよなぁ
体操やってるやつとかおったら喜ぶかもしれんけど順番待ってマットの上で動くだけとか基本誰も喜ばんやろ

251 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:17.17 ID:cuzMQrhpa.net
>>209
保健体育教えなあかんねんで

252 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:17.73 ID:AEv7kGky0.net
運動音痴ってなんか脳に障害あるんか?

253 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:20.32 ID:Llnq16hC0.net
お前らは当然水泳の授業見学だったよな?

254 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:22.35 ID:rEeLM2EYM.net
>>219
小中の大多数が休み時間や放課後に遊んどる時間に身につけるもんやろ
その時期から一人でいたがる奴ってなんかの支援必要やわ

255 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:22.56 ID:e/1bBR0a0.net
>>79
なんで上に上がると決めつけてるの?

256 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:25.19 ID:ObSytgkk0.net
運動神経ないのと運動音痴は違うよな
ワイは走ったりジャンプするのはスポーツテスト10やったけど球技は全然だめやった

257 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:26.04 ID:+Uj+DGnfa.net
ソフトボールの時投げ方きめえんだよおめえら

258 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:38.35 ID:iSiuZavwp.net
陽キャバスケ部「ほら!ワイくんパス!」ヒュッ
ワイ「ああああああああああああ」🤞ボキボキボキ

259 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:41.14 ID:WRWyupnn0.net
高校って体育の授業選択式やなかった?
マットとかなかったな

260 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:42.06 ID:2WZXn163p.net
体育教師「鉄棒」

ワイ「シャアアアアアアアアアアッダァァアアアアアアアア神イイイイイイ」

261 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:44.23 ID:whWFuCl80.net
逆上がりできるけど前回りできないわ
あんなの自殺やろ

262 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:46.69 ID:gv4lYiYm0.net
ハードル走が一番嫌やった
クッソ短足のデブだから皆みたいに跨ぐ様な感じで早く飛べなくてワイめっちゃピョンピョンすんねん
一人だけマリオワールドごっこやってるキチガイの出来上がりや

263 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:52.76 ID:cfZ15ED70.net
サッカーの隠れ方しってるやつ多くて草
本物だねえ

264 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:54.99 ID:ru1RKdT20.net
ワイの担任の体育教師ぐぐったら県高野連の偉い人なってて草生えた

265 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:55.30 ID:RIsEG9Go0.net
ワイ柔道経験者
授業で無双できると期待するが結局組むのは同じ経験者

266 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:57.12 ID:AlTTDX0K0.net
堤防で持久走ブービーワイ、最下位が体育教師に自転車で運ばれたためワイだけ次の時間に間に合わず

267 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:58.66 ID:bKnvCvVM0.net
体育の授業で剣道とかやるんか

268 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:04:58.75 ID:vj2n1+Wo0.net
キャッチボールでどうやって取るんって聞かれたけど
とりあえずクローブをボールに当てる感じでやれくらいしか言えないよな

269 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:03.30 ID:GOflQQ+/d.net
>>250
跳び箱なら楽しいんやけどなぁ

270 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:04.87 ID:5gEHyikuM.net
サッカーで楽やん
ボール来なかったらたちんぼしてたらええし、仮に来てもテキトーに蹴ればええ、ボール持って突っ込んでこられたらこれまたテキトーに流せばええねん
野球みたいな飛んできて捕球できなきゃ戦犯になるような球技よりよっぽどましや

271 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:06.54 ID:prJHWANuM.net
>>233
現実は運動できて頭のいい奴が鈍臭くて頭の悪いやつをいじめてるんやで

272 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:08.83 ID:eEHgHPjPa.net
柔道楽しかった相手の男に技かけたり
いちゃいちゃして楽しかった

273 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:10.27 ID:AEv7kGky0.net
>>256
運動神経あるなら大抵の球技は活躍できるで

274 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:11.64 ID:4MkE5NwL0.net
野球部はちゃんとソフトの時手加減してくれるからすこ
サッカー部はなんやあれ
サッカーでもガチってきて

275 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:14.77 ID:+QizWdqY0.net
1500mで絶対に失速するのに大逃げするガイジなんなん?

276 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:19.73 ID:Kch9MQh50.net
マジで共感する能力が欠如してるやつばっかや

277 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:20.96 ID:O7aWMG4b0.net
単純に怖いのはドッチボールやろ
あれ面白くできるのは小学生までやろ
中学になったら怖すぎる
キャッチとかそういうレベルやないやろハンドボール部とかのやつは

278 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:21.17 ID:ChKkauNEa.net
>>219
そういえば3才の姪っ子とボール蹴って遊んでたら一瞬で蹴り方真似して覚えてたな

279 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:22.02 ID:Q+L+Jc9Xd.net
>>253
水泳だけはできたわ
全く泳げなくてやむを得ずスクール通ってなんとかしたからだが

280 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:22.05 ID:U8xmfnxia.net
陸上と柔道のつまらなさは異常

281 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:26.09 ID:cuzMQrhpa.net
地味に卓球も嫌やったな
あんな小さい玉をあんな小さいラケットに当てるとか運ゲーやろ

282 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:33.06 ID:rEeLM2EYM.net
>>271
事実の暴力やめーや

283 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:37.66 ID:/pFPE9n90.net
わい運動得意やったけど持久走は嫌いやったわ
学校の外周を30分ぐらい走るだけで楽しくないねん

284 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:39.07 ID:d79omvZ30.net
バスケが無理やった
重すぎやろバスケットボール🏀

285 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:40.78 ID:nJxkSR1U0.net
>>210
>>221
なんJでこんな有益かつ的確なアドバイスされたの初めてや
固まってまうから肩の力抜いてとりあえず動いて見ることにする

286 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:45.95 ID:MgwAIqde0.net
>>275
ペースメーカーやろ

287 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:48.01 ID:7Ibyn9xd0.net
バレーが一番の地獄

288 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:51.35 ID:Qd55ctU00.net
>>265
あるある
あと受け身とか打ち込み教えろとか言われる

289 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:51.67 ID:wm3e3pBq0.net
小学6年間スクール通ってたから水泳だけは陽キャと張り合えたンゴ

290 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:52.58 ID:6bQifPt00.net
小さい頃スイミングクラブ通いのワイ、水泳だけは楽しみやった

291 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:55.59 ID:mc4ERKMvd.net
>>226
サッカー部員って良いやつとDQNに分かれるよな

292 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:57.08 ID:XiHtI40C0.net
>>271
小学生の時って一つでも取り柄あればいじめの対象になってなかったけどなぁ
俺の周りは

293 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:05:58.31 ID:zeOHAvUEd.net
ええやんけ…こっちなんか脳死でシャトルランやったぞ

294 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:01.81 ID:whWFuCl80.net
>>275
団長りすぺくと

295 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:12.72 ID:nJxkSR1U0.net
>>289
ワイやんけ!

296 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:12.82 ID:QnkcFgrlM.net
柔道は着替えるのがダルいだけでウンチでも難しいとこなかった授業やったけどな

297 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:14.56 ID:aV9FUt81a.net
>>233
頭の良いやつって言うほどいじめられんと思うぞ
一目置かれるか孤立するかどっちか
運動できるバカにいじめられるのはせいぜい勉強も中間レベルなやつや

298 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:15.12 ID:ru1RKdT20.net
>>267
ひたすら座禅組んでそのあとにちょこっと二人一組でバンブーブレードのOPみたいな素振りするだけやったわ
あれ意味ないやろバトルさせろや

299 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:17.03 ID:RIsEG9Go0.net
>>280
受身がっつりやらんと死ぬのに授業時間短すぎるしあれならやらん方がええわ

300 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:19.67 ID:nV1icSMLa.net
>>272


301 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:22.30 ID:8vEyyOZyd.net
陽キャサッカー部「武田キーパーたのむ!」
わい「おう!」
⚽「コロコロ…w」
わい「っ…!」
ゴール「入ったで」
陽キャ「ダメだwキーパー交代w」
わい「ザケンナヨ…ッチ!」

302 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:25.63 ID:LgF5skJza.net
>>271
そんなの少数やろ
頭良くて運動できる奴って余裕ある奴が殆どやし運動も勉強もできない奴はそもそもハブられるケースが殆どや

303 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:26.82 ID:IJoqEr0L0.net
ディフェンスしよう

304 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:28.80 ID:Y/atJh15p.net
>>254
小学校によって休み時間にやる競技だいたいきまっとったやろ
ワイの小学校はサッカーとドロケイとキーベーしかやらんかった
小学生の時ボールを投げた記憶は体育のソフトボール投げとドッジとポートボールくらいや

305 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:32.28 ID:PPUC2lo80.net
球技は普通に楽しめたわ
嫌なのがマット運動や

306 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:35.58 ID:AEv7kGky0.net
バレーはボール返せないから試合になってなかったな

307 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:37.28 ID:9fkxedsO0.net
>>196
でもスポーツテストとか運動会は嫌やった
走るの遅いから

308 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:38.44 ID:8rwc0pQ10.net
ガイジやからバドミントンのサーブができなかった

309 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:38.85 ID:o3JURrnO0.net
サッカーと持久走きらい
バレーとかはすき

310 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:41.55 ID:32T2xmnda.net
柔道はまじでめんどくさい
なんで道着に着替えなきゃいかんねん

311 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:43.00 ID:wp2gPenQ0.net
剣道で頭いたいいたいなのだ

312 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:49.72 ID:Y+wV+tHX0.net
球技は卓球しかできん

313 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:51.47 ID:7a9KfB48a.net
集団球技壊滅のワイ
体育がほぼ集団球技しかやらんせいでどうあがいても2しか取れない
マット運動とかは結構マシなのに全然やってくれん

314 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:06:53.04 ID:CY0DF3Krd.net
>>301
武田なんだからFWやれ

315 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:01.48 ID:4JhRwF0M0.net
>>291
わかる
えらっそうなモテ男とガチでやっていて上下関係を仕込まれた腰が低い大瀬良タイプと極端やわ

316 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:01.55 ID:uGU33b0Id.net
>>256
ワイと真逆やんけ

317 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:02.25 ID:PuePYejza.net
>>145
これな球技はギリちょいできたけど
これ全くできんし
全く面白くない

318 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:02.90 ID:mN03VOi20.net
身体能力が良くても運動音痴だとどうしようもないわな
リフティングは2回しかできないドリブルすらできない球技最悪だったわ

319 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:03.44 ID:/pFPE9n90.net
>>292
運動出来るやつはいじめの対象にならないんよな
小学生やったら足の速さと球技が出来ればクラスの中心になれる

320 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:04.86 ID:VqcgkoXYM.net
ドッジボールって小学生の時はデカくて当たっても痛くないゴムのボールだったのに中学生になるとバレーボールみたいな固い奴になって怖かった

321 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:07.11 ID:tg23yZLC0.net
教師「今日もグラウンド走っててね」

322 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:07.71 ID:XiHtI40C0.net
高校やけど
藤枝東の体育の授業のサッカーは一般生徒が直接フリーキック決めるって卒業生が言ってた

323 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:10.96 ID:PP+QuMyfa.net
>>166
じゃあお前種違いだろ

324 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:14.23 ID:Llnq16hC0.net
バレーはそんなキツくないやろ
オーバーハンドサーブしか駄目だったんか?

325 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:14.52 ID:SXb296HZd.net
>>301
武田さぁ

326 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:20.19 ID:UZIIoGxa0.net
サッカーは下手糞でもなんとかなるやろ

鉄棒だのなんだのはただただ苦行やぞ

327 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:20.96 ID:HFF8ycYtd.net
陰キャの9割がディフェンスの時に適当なとこにボール蹴っ飛ばして仕事した気になってるらしいな

328 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:23.95 ID:Fw8DvOWAd.net
バドミントン狂おしいほど好きやったわ
楽しすぎ

329 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:24.22 ID:ru1RKdT20.net
>>47
ドリブルしないと動けないとか頭おかしいルールとしか思えんわ
ドリブルできんやつはできん血管スポーツや

背丈低いとだめな血管スポーツいうけど、それ以前のフォーマットが欠陥やろうが

330 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:28.53 ID:wp2gPenQ0.net
剣道でおててくさいくさいなのだ

331 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:29.06 ID:9rTlXVKB0.net
バスケはルール守ると逆に試合にならんからダブドリOKとかトラベリング緩和とかの措置とってくれてたわ

332 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:30.06 ID:RIsEG9Go0.net
>>311
人数分の防具あるんか?絶対臭いやん

333 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:32.04 ID:K/9BXaPc0.net
部活でやってる奴は体育で本気出すと無双しちゃうからつまらんよな

334 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:32.92 ID:+QizWdqY0.net
箱根駅伝見てると何故かアニ豚の陰キャっぽいの多いけど因果関係あるんやろか

335 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:41.12 ID:9fkxedsO0.net
>>256
わいと全く逆や

336 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:44.47 ID:EKaUhM2ga.net
テニスたのしいいいい

337 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:45.90 ID:d1pX/HTQd.net
マラソン大会の練習でワイが余りにも遅すぎアンド体力無いでどんどん置いてかれて
途中で前の奴すら見えんくなってコースわかんなくて迷子になったことあるわ

338 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:53.48 ID:VeKlE0wJ0.net
学校のバレーで、俺含めてチーウシしかいないチームになったときは地獄だった
と思いきやガタイいいチーウシが活躍して結構がんばれた

339 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:54.80 ID:lr3l47C10.net
サッカーはゴールキーパー任されてたけど敵ゴールキーパーとゴールの裏でだべってたわ
うちの体育の授業ゆるくて良かった

340 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:07:59.17 ID:l0vf8ZFyr.net
ワイ、バレーボールで負けたら双方の得点合計×10のうさぎ跳とかいうクソ授業のせいでトラウマ

でもこれ言い出した体育教師女子バレー部へのセクハラでクビ飛んだわざまぁみろ

341 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:03.54 ID:NBRFZksM0.net
DFやってキーパーと喋ってたわ

342 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:08.77 ID:MgwAIqde0.net
持久走で半袖半パンになる理由なんなん?クソ教師はめっちゃ厚着してていつも殺したくなってたわ

343 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:09.77 ID:Ybqi43jK0.net
>>291
サッカー部の良いやつは痛いンゴしてこないからそれだけで良いやつや

344 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:10.63 ID:wp2gPenQ0.net
やたらと早い水泳デブにいつも草生えてたわ

345 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:14.25 ID:KxDl4ojG0.net
>>173
かわいい

346 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:14.89 ID:ezsfYDkoa.net
体育教師「サッカー何させようかな」
ワイ(頼むぞ…)

鳥かご

347 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:15.45 ID:XKd2RdZK0.net
>>251
可愛い生徒に精子とか言わせて恥ずかしがるところ鑑賞できるんや最高やろ

348 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:22.41 ID:CY0DF3Krd.net
>>311
素人同士は痛いって聞いたわ

349 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:27.65 ID:/knGYki40.net
サッカーは基本ディフェンスだけしてたらええから楽やろ

350 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:27.89 ID:gv4lYiYm0.net
ワイはむしろマット運動は一番楽やったけど倒立前転しようとして体重支えきれなくて頭から床に落ちてセルフパイルドライバーやらかして気絶したのがトラウマ

351 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:28.76 ID:UIfoRL/V0.net
体育の球技はちょっとでも齧っとけば無双できるから嫌いなサッカー以外は楽しかった思いでしかない

サッカーはゲロカスうんこ

352 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:29.99 ID:6KXPjF870.net
バレーはマジで苦手やったわ
オーバーハンドトス?のやり方がわからん
突き指しそうになる

353 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:31.51 ID:C+Jkdywpa.net
>>52
エアプやん
5mってわかる?

354 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:55.66 ID:nJxkSR1U0.net
>>319
これはマジ
親は塾とか英会話とか水泳よりも集団球技を習わせろ

355 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:56.31 ID:nhYEVAscM.net
柔道部員は授業ではひたすら投げられ役やぞ

356 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:08:58.36 ID:isMVKfMm0.net
>>323
畜生発言やめろ

357 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:00.98 ID:bK1sDGSt0.net
>>53
バレーとか初心者でもできるやんけ

358 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:01.76 ID:dToS4l6j0.net
男子12人で6対6でやってたけど楽しかったな

359 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:05.52 ID:Qd55ctU00.net
>>280
柔道クソ楽しいやんけ
高校のときはわいは柔術もやりはじめたから
余計授業楽しかった

360 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:05.82 ID:xZpJnq0Yr.net
わい元体育教師
サッカーさせとけば男子は喜ぶ

361 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:06.25 ID:+FAHRakKa.net
持久走とかいう苦痛
でもラストは全力で走っちゃう

362 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:08.38 ID:f9ePutim0.net
>>53
これターン制の役割決まってるスポーツは地獄

363 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:08.53 ID:dJMxfAPp0.net
サッカーとかバスケは概ね狙ったところにパスできるからまだマシ
バレーはレシーブが難易度高すぎやろ

364 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:09.33 ID:ACaDKLUG0.net
サッカーバスケは上手い奴にすぐパスすればいいからマシ
ソフトボールは守備がムズすぎてクソゲー

365 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:10.76 ID:KkbnXLjda.net
ワイサッカーもバスケもバレーも得意やったがバドや卓球みたいに道具介すやつは学年最弱やったわ

366 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:12.84 ID:ObSytgkk0.net
>>335
単調な動きはできるけど複雑な動作求められると無理や

367 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:14.21 ID:KJe6ss6j0.net
マット運動以外はなんとかなるわ

368 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:16.19 ID:VXTw9hCv0.net
体育の授業内容をそんなに細かく覚えとる事にびっくりするわ

369 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:16.23 ID:XR2GJdmRd.net
バスケ部「あー…おれハンデで片手でしかドリブルしないわ」
今思うとあいつ全力やんけふざけるなよ

370 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:25.17 ID:/ChiqiIG0.net
サッカーとか走ってればごまかせる
野球、バレー ←😢

371 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:25.47 ID:UradzGsl0.net
体育教師「剣道(他人が付けた防具を取り出す)」
剣道部ワイ「あ…ああ…あ…(ガクガクガクガク)」

372 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:26.64 ID:RIsEG9Go0.net
>>356
畑違いかもしれんしな

373 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:35.19 ID:E1Qn1Wzbd.net
ワイ勉強できた運動音痴やけどバカにしてきたのは勉強も運動も中途半端な奴やったわ
運動得意なリア充は自分達で楽しむことに夢中でそもそも運痴に興味ない

374 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:48.68 ID:AlTTDX0K0.net
>>368
トラウマやから心に深くに刻まれてるんやぞ

375 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:50.49 ID:aUW5gr7J0.net
>>334
アスリートにチャラチャラしたやつ逆に少ないやろ
長距離走なんか花もないしひたすら自分との戦いやから、目立ちたい系は100%その道を究めようとはならん

376 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:50.90 ID:DkUA08Esd.net
サッカー部やが出来るだけ色んな奴にボール渡るようにパス出しとったの恨まれてたんやろか

377 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:51.46 ID:nXRwpgfYr.net
ジャンケンしてメンバー取り合うやつ嫌い

378 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:52.67 ID:bKnvCvVM0.net
素人がサッカーやるとボールのところに群がるやんけ

379 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:52.69 ID:zeOHAvUEd.net
柔道は楽しかったわほぼプロレスごっこみたいなもんやったし

380 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:54.24 ID:x59OF+pXa.net
サッカー部相手には逆張りすると意外にカットできる
舐めてるだけやろうけど

381 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:54.73 ID:lY4ecrina.net
陽キャ「ワイー!胸でうけるんやー!」
ワイ「無理無理無理」

382 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:55.43 ID:xZpJnq0Yr.net
>>361
わい中学から長距離県チャンピオンやったからヒーローでしかない

383 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:55.85 ID:/pFPE9n90.net
>>347
わいの高校は保健で試験管をチンポに見立ててコンドームつける授業があったで
女の子がつけてたわ

384 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:56.21 ID:xnv5UOTLa.net
>>370
フライ落としたら殴るからな

385 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:09:56.31 ID:FBPgB8cf0.net
バスケの時はふんふんディフェンスやってた
まあまあ通用して草生えた

386 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:05.05 ID:Ybqi43jK0.net
>>327
良くわからんけど毎回ナイスゥー!って言われるからとりあえずどっかに蹴ってたわ

387 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:13.81 ID:YzQDhAPwd.net
わいサッカー補欠部員、他の部のセンスある奴らに普通に負けて自尊心を粉々に破壊される

388 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:17.02 ID:9fkxedsO0.net
>>365
じゃあ野球も無理か?

389 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:19.94 ID:aV9FUt81a.net
>>334
単純に今の若者がアニ豚だらけなだけや
特別DQN系の人間が多い野球部員ですら最近はアニ豚どんどん増えとるし

390 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:25.33 ID:Q8rYfs4QH.net
サッカーはなんとかなる
問題は野球やろ

391 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:30.98 ID:dwhFfLfQr.net
動体視力オワコンワイ「卓球の玉当たらンゴwwww」

392 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:31.15 ID:RIsEG9Go0.net
>>377
でも終盤の余り物押し付け合う逆ドラフト会議好きやろ?

393 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:33.24 ID:UaTr8FSqp.net
サッカーは素人でも走れる奴は使えるからな

394 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:33.34 ID:TTMSE+640.net
テニススクール通ってて唯一の見せ場だったけど全然授業でテニスなかったわ

395 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:33.72 ID:aUW5gr7J0.net
>>371
誰か解説して

396 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:47.48 ID:HmFrJRW6p.net
部活ワイ「死ぬ気で捕れアホ!もっと声出せ!うおおおおおお!!!!」

体育ワイ「○○くんこれはこうやるんやで!うん!出来てないけど惜しい!いい感じや!」

397 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:50.32 ID:vj2n1+Wo0.net
>>368
唯一楽しい授業やから
なんJも覚えてるやつ結構おるやろ

398 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:52.13 ID:XiHtI40C0.net
野球って体育の授業でほぼやらないだろうけど
いきなりやれって言われても無理があるよな
100%試合にならんもん

399 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:10:59.88 ID:vX07K20R0.net
跳び箱の上で前転するやつなんやあれ怖くてできんかったわ

400 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:05.18 ID:prJHWANuM.net
>>383
マ!?

401 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:05.67 ID:/Jdi2bbb0.net
>>395
凄まじく臭いんや

402 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:10.92 ID:sEhx+RQ3a.net
ソフトあんなカピカピのグローブでやれとか無理ゲーやろ

403 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:15.18 ID:/knGYki40.net
バレーは背高いから試合は基本砲弾として楽しかったけど
レシーブやらトスの練習はマジでおもんなかった
どうやってなめらかにやんねんあんなん

404 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:15.45 ID:Qd55ctU00.net
>>398
わいはキャッチボールすらできん

405 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:21.70 ID:od1hInA8d.net
ワイサッカー部「みんなにサッカーの楽しさを知ってもらいたいなぁ…せや!パス出しまくったろ!」

406 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:22.00 ID:2WZXn163p.net
ソフトボール時三塁手ワイ、フライを見事キャッチし陽キャに持ち上げられる

407 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:25.49 ID:lY4ecrina.net
>>324
下手くその救済策
案外正拳づきが一番素直に飛距離出る

408 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:28.65 ID:LvCF3/KAM.net
卓球部ワイ、授業で普通に野球部とサッカー部に負けて恥を晒す

409 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:29.94 ID:/pFPE9n90.net
>>398
ソフトボールはあったで

410 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:30.13 ID:Y/atJh15p.net
>>377
6年になる頃には最後に呼ばれるやつに気を使って最終兵器とか呼んでたわ
気を使うくらいならその決め方やめろと昔のワイに伝えたい

411 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:38.51 ID:P+aR99fJd.net
なんj民のイベントエピソードが学生時代に集中してるのやめろ

412 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:39.05 ID:KkbnXLjda.net
>>388
ソフトだけど無理やったで
守備はともかく打率は1割切ってたわ

413 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:41.08 ID:xxZpuyI7a.net
組体操とかいう自殺競技
やってる最中に踏ん張ってたらパンツ破れたわ

414 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:46.70 ID:lYze5/Pc0.net
ゴール型競技は隅っこで空気になっとけばええから楽やろ

415 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:48.92 ID:a9nP9+Wxd.net
剣道は割と楽しかった

416 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:49.75 ID:FpkcoDafa.net
>>354
親はイジメをさせない事を教えるのが一番大事や
運動得意になったところで小中学生特有の勘違いしてイジメ側に回ったら意味無いで

417 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:52.26 ID:QjVg79Xmd.net
ミントンはガチで楽しい

418 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:54.40 ID:1Ck/CDKv0.net
>>297
自分は頭良かったってことにしたいんよ

419 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:55.64 ID:HmFrJRW6p.net
>>395
臭い

420 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:11:56.08 ID:zeOHAvUEd.net
シャトルランと持久走以外は基本楽しかったで

421 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:05.59 ID:RIsEG9Go0.net
>>413
ハルクかよ

422 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:07.48 ID:aUW5gr7J0.net
>>396
これはクラスの人気者

423 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:09.10 ID:dwhFfLfQr.net
>>413
デブかよ

424 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:11.82 ID:BF2FBHVsa.net
>>412
ガリガリチー牛?

425 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:13.65 ID:ACaDKLUG0.net
球技は高校で部活始めたら楽しくなった
ソフトボールは左利きだからってピッチャーさせてもらえて楽だった
マット運動みたいな身体能力特化はクソつまらん

426 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:14.01 ID:OXu0fBIaa.net
発達障害の苦手な運動
バレーボール:発達障害は脳の信号と手先がバラバラだから力の入れ具合がわからない。どこからどこまでが自分の範囲かかわからない

体操:これもバレーボールと一緒で体の使い方が下手すぎる

大縄跳び:発達障害は過度に緊張するため、失敗したらどうしようと思いすぎて体が硬直してしまう

得意な運動

マラソン:発達障害は疲れを感じにくく、一つのことをやり続けるのが得意なためマラソンは得意である

427 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:18.44 ID:ChKkauNEa.net
高校の時選択授業で3つの時期に分けてバレーやってた
最初の奴らはレベル高すぎて地獄やった
次の奴らは運動出来ない奴ばっかで授業にならなかった
最後がほどほどの奴らで楽しくやれた

428 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:22.04 ID:n9OC0hX50.net
>>412
ワイと逆やな
打率高くて守備が壊滅的やったわ

429 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:24.87 ID:pRFnsnBZa.net
サッカー部じゃないのになぜか上手いのがワイ
そういう奴やった

430 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:25.83 ID:Lixe7pa70.net
冬場の持久走持久走&持久走とかいう地獄ほんま地獄

431 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:27.16 ID:acNCfOa5d.net
>>347
ワイの学校何か知らんけど男と女の先生の2つに別れてたわ

432 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:35.69 ID:rs9P50aDp.net
ワイは卓球テニスバドがマジで死ぬほど下手やったわ
卓球は毎回明後日の方向に球が飛ぶしテニスとバドはそもそもラケットにかすりもせんからな

バドとか自分でシャトル投げて自分で空振りするからサーブすらできんのやで?周りから死ぬほどバカにされたわ

433 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:37.18 ID:Z0OBaOXEM.net
ワイは準備運動の馬跳びがめっちゃ苦手やったわ
飛べなくはないけど恐怖心で勢いつけて飛ぶのが無理やった

434 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:40.93 ID:Llnq16hC0.net
卓球だけは得意やったな

435 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:41.52 ID:kQBkcSua0.net
サッカー部員がやるテクニカルな足技って意味あるんやろか
粘ったら普通に球とれるし

436 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:44.51 ID:Qd55ctU00.net
>>415
二刀流とか秘剣流れ星とかやったわ
楽しかった

437 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:45.40 ID:G0gFS//Z0.net
運動音痴って言い訳でしょ
自転車は誰でも乗れるし、練習すれば誰でもできるのよ

438 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:45.58 ID:/pFPE9n90.net
>>400
避妊を教える授業や
女は付け方知らんかったら男の都合でやられるだけやろ
だから女に実際に練習させてたわ

439 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:51.90 ID:XvcYxEFD0.net
サッカーは人数多いしサッカー部が全部やってくれるからゴール前で駄弁れるやん
本当にキツイのはバスケ

440 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:54.22 ID:xC2byD6W0.net
>>53
バレーはガチ

441 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:12:59.23 ID:aV9FUt81a.net
>>411
学生終わったらイベントなんてだいたい終わるからしゃーない
次にイベントラッシュが来るのは結婚してからやからなんJ民には無縁の話や

442 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:06.07 ID:ObSytgkk0.net
>>426
大縄跳びはただ縄から避ければいいだけやしむしろ発達向きやろ

443 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:08.12 ID:tg23yZLC0.net
教師「今日はタグラグビーやるで」
ワイラグビー部員「うおおおおおおお!!!!スクリューパスオラァぁぁぁぁぁぁ」
ヤンキー「うおおおおおおお!!!!」
なお3年間でラグビーは一回しかなかった模様

444 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:14.84 ID:r8B8es5t0.net
冬のクソ寒い体育館でバスケするとたまに手が針に刺されたようなピリッとした痛さがあって体育の先生に訴えたけど分かってもらえなかった

445 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:18.13 ID:XiHtI40C0.net
>>435
素人にフェイントかけても相手が反応しないから意味ないで

446 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:21.58 ID:VnQ0gW3ZM.net
お前らってドッジボールで誰からも狙われないし自分からも取りに行かないから最後まで残ってそう
挙げ句それで自分のことを避けるのがうまいと思ってそう

447 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:25.80 ID:lY4ecrina.net
バレーは逆に楽しかったわ
数回ボールのやりとりに成功するだけで
「今ワイらバレーできてた!」ってキャッキャしてたからな

448 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:27.22 ID:GOekHzFv0.net
バスケ部って例外なくクズよな
ワイもそうやったが年下の新しいバッシュ柔らかくする名目でズタボロなるまで皆で踏んだわw

449 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:31.82 ID:EBXPx7Uvr.net
>>280
巴投げ失敗してチンコ蹴って友達の彼女から怒られたわ

450 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:34.38 ID:gn2qp15Wd.net
最近の体育ではペアになってみんなの前でオリジナルダンス披露するらしい 楽しそうだね😄

451 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:37.48 ID:6mTq2j/X0.net
バスケットはマジでやめろ
ワイがボール持つたびに変な反則食いまくりで何も出来ねえし味方から白い目で見られるし最悪

452 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:39.56 ID:LhH1QMoYa.net
テニスよりバドミントンのがむずかったわ

453 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:48.38 ID:KkbnXLjda.net
>>424
水泳とサッカーやってたから普通よりはガッチリしてたと思うで

454 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:52.42 ID:VXTw9hCv0.net
>>397
言うほど楽しい思い出語っとるやつおるか?

455 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:56.48 ID:bEkpJhyK0.net
サッカーは楽チンだしたまたま活躍できる可能性もあるぞ

456 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:13:59.72 ID:P+aR99fJd.net
大縄で女子が引っかかった時にわいのせいにしたの許してないからな
社会人になった今でも大縄トラウマで出来んわボケ

457 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:01.29 ID:ChKkauNEa.net
>>413
小学校の時本番だけ失敗したの今でも悔やんでるわ

458 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:02.78 ID:lY4ecrina.net
>>413
合法的にブラジャー触れる最後の機会やったわ
ほんま勿体無い

459 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:03.04 ID:cnfFKeLta.net
いつまで学生時代の話してるんですかねこの人たち

460 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:04.30 ID:obMO0ErPa.net
うーん、雨やからマット運動にするで!w

461 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:09.16 ID:pRFnsnBZa.net
>>450
最悪やんけ!

462 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:10.68 ID:nJxkSR1U0.net
>>53
バレーのサーブが無理とか言うやつも追加で
本物はオーバーもアンダーもできない

463 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:11.54 ID:V0z0jUrea.net
>>398
ワイは野球の内野フライだのサッカーのオフサイドだの分からんのに部活やってる奴等からバカにされてたけどそもそも授業の前に体育教師が教える事ちゃうんかと思うわ

464 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:14.34 ID:4Gt/S5eL0.net
アルティメットが地味におもろいんよなアメフトっぽくて

465 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:33.31 ID:ZFndRVat0.net
そもそも
体育が嫌いやねん

466 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:35.71 ID:XvcYxEFD0.net
キッズだけど二人一組でのダンスが結構キツイぞ

467 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:37.36 ID:z3GZZFZt0.net
野球知ってるなんJ民となんも知らん運動音痴だと同じ陰キャでも差があると思い知るよな

468 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:37.85 ID:oC+upC/IM.net
>>460
隅っこで座ってダベってるからセーフ

469 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:39.10 ID:ZAQ/zU2Ga.net
バスケとかラグビーみたいにしてたわ

470 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:43.49 ID:Ybqi43jK0.net
>>410
ワイなんか毎回野球でベンチで四番バッターのエース張ってたぞ

471 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:44.82 ID:akITVhLX0.net
バスケはサッカーの名残りでつい足掛けちゃうわ

472 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:47.38 ID:aUW5gr7J0.net
>>436
虎ガン流やんワイもやってたわ
剣道は柔道とかより自由度があって楽しいよな

473 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:49.71 ID:ACaDKLUG0.net
とりあえず頑張ってなんかする陰キャは別にいい
そもそもやる気ない女はいるだけで本当に邪魔

474 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:57.46 ID:MgwAIqde0.net
ドッヂボールは楽やったな
早めに当たって外野行ってトッモと駄弁っとけば時間すぎるし

475 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:14:59.26 ID:dJMxfAPp0.net
>>448
いやバスケ部は意外といいやつ多いぞ
終わってんのはサッカー

476 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:05.44 ID:BwbkVtSdr.net
ワイ中田はサッカーは最悪やった
名前でいじられるし

477 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:07.38 ID:Bs3YTse8a.net
バスケとかサッカーはパス来ないから楽だわ

478 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:07.42 ID:fki1JI/M0.net
体育教師って今思い返すと指導らしい指導しとらんな
運動してるの眺めてるだけやん

479 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:09.99 ID:7qRbGaRx0.net
>>450
最悪で草

480 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:11.25 ID:/knGYki40.net
>>471
マジでやめろ

481 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:15.30 ID:RIsEG9Go0.net
>>461
ダンスとかいうゴミオブゴミを導入した無能

482 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:15.96 ID:HmFrJRW6p.net
マット運動嫌いやったけど高校で自分達で好きに演目組んでやってええぞってなってからクソ楽しかったわ
興味ないのに強制させられるから余計つまらなく感じるんやろな

483 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:17.06 ID:DGV4lT660.net
体育教師って生徒遊ばせるだけで金もらえるんやからええご身分やなぁ

484 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:18.18 ID:zeOHAvUEd.net
ダンスはわりと楽しかった

485 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:23.43 ID:4Gt/S5eL0.net
>>436
剣道ガチ勢に殺されるんだよなふざけると

486 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:24.69 ID:IBwqVWpKd.net
ハンドベースとかいう誰も要領を得ないまま授業が終わる競技

487 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:26.26 ID:tDj16Y130.net
バレーボール
トス受け取る時に突き指した

488 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:28.45 ID:OXu0fBIaa.net
お前らはでもなんだかんだいって高校までの体育はしっかり出るよな

大学の体育は やりたくなさすぎて単位落とすやつかなりいるのに

489 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:28.72 ID:nJxkSR1U0.net
>>473
ワイは何もしない陰キャや…

490 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:30.93 ID:Z0OBaOXEM.net
バスケはトラベリング王のタイトル得たぞ

491 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:37.72 ID:lMIoE9p10.net
好き
ソフトボール・サッカー・バスケ

嫌い
テニス・バレーボール・柔道

492 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:45.51 ID:fki1JI/M0.net
黒人ハーフの運動音痴とか最悪やろうな

493 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:46.47 ID:Ke9HOEn20.net
サッカーはたしかに運動下手でもどうにかなるよな

シュートしようとしたりパス受けたりしようとしなければ余裕
つまり奪おうと追いかけるのだけやっとればええ

494 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:46.68 ID:XuTb4LS7d.net
ヘッスラしたら大ウケやろなぁ…って安易な気持ちでセカンドベースにヘッスラした結果流血沙汰になりセカンドの田中くんはめっちゃ謝ってた

495 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:50.44 ID:lY4ecrina.net
>>462
殴れ
どんな下手くそでもまっすぐ長く飛ぶから

496 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:15:59.77 ID:5c0WOxiod.net
>>470
ベンチなの草

497 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:01.44 ID:0cSsIkEL0.net
バレーのアンダーサーブとかいう難しい技
左手で持って右手で掌底うつのが簡単やで

498 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:02.92 ID:aUW5gr7J0.net
未来のなんjの主力たちでは体育最悪の競技はバレーからダンスへ変わってるんやろな

499 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:06.71 ID:CmmphQ8M0.net
ドッチボールで避けるのが上手いと言うやつの運動音痴率の高さ

500 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:06.77 ID:zeOHAvUEd.net
>>488
大学で体育ひっすのところとかあるんか?

501 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:07.16 ID:Pajz3Gv/0.net
マット以外ならええやん

502 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:09.15 ID:Yx19QGfB0.net
>>484
キッズさんか?

503 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:09.26 ID:gn2qp15Wd.net
体育でガチる経験者クラスで絶対嫌われてる説

504 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:13.15 ID:hEcZ6BsU0.net
体育のバスケはボール運びでガードっぽいことできるから好きやった
わざわざゴール下まで走るとか苦痛やなって思ったわ

505 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:18.83 ID:IulQZIUua.net
ワイ柔道部、キーパーを志願
なお、止められん模様

506 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:19.78 ID:5c0WOxiod.net
>>396
これは有能

507 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:20.57 ID:/knGYki40.net
>>490
そもそも初心者全員トラベやから普通は取らんやろ
試合にならんというかそもそも経験者以外全員ボール運べん

508 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:24.51 ID:haYrW1Xd6.net
サッカーは適当にディフェンスやればいいから楽

509 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:27.32 ID:tp6H57JJ0.net
サッカーなんて全力で叫んで相手に向かっていけばええ
そうすれば相手が勝手に上手いことやってくれる

510 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:27.32 ID:OXu0fBIaa.net
>>495
全部ホームランになってる奴いたわ

511 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:37.78 ID:ChKkauNEa.net
ソフトボールで韓国人がイスンヨプってあだ名ついてた
あだ名通りの打撃とあだ名通りの外野守備を見せてくれた

512 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:37.90 ID:pR2by8Ysr.net
棒立ちディフェンダー、ボール来たらてにかく前けれって支持されてるやつ多そう

513 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:40.95 ID:/Jdi2bbb0.net
バドミントン、卓球というマジの地獄
上手い奴との格差が開き過ぎてる

514 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:53.16 ID:V0z0jUrea.net
>>478
ほんまルールぐらい説明しろと思うわ
普段は女のケツ追いかけてやらかした男子生徒を恫喝してるだけや

515 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:55.07 ID:aV9FUt81a.net
体育のバレーボールの何がつまらんって体育じゃゲームの流れすら作れないからバレー部員ですら死んだ魚の眼になることや
取りやすいゆるーいサーブ打って相手から返ってくるチャンスボール拾うだけの作業

516 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:55.98 ID:zeOHAvUEd.net
>>502
23や

517 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:56.28 ID:7lomOf8Vr.net
後ろの方でやってるふりすればええだけやろ

518 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:16:56.42 ID:wp2gPenQ0.net
>>473
わかる、萎えるよな

519 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:01.06 ID:HmFrJRW6p.net
>>463
そもそも体育の授業ごときでオフサイドやフライの離塁にガチる奴は経験者から見ててもドン引きやわ
ほどよく楽しんで盛り上がれば細かいルールはどうでもええ

520 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:09.40 ID:7qRbGaRx0.net
大学の体育はゴルフとか座学みたいな無難なの選んどけばええんやない?
大学に行くこと自体が嫌なだけやろ

521 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:09.82 ID:OXu0fBIaa.net
>>500
あるぞ

教員免許取りたければ体育は必修

522 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:10.89 ID:4Gt/S5eL0.net
>>513
バド部のスマッシュ拾えるわけねえわ無理やわあれ

523 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:12.56 ID:e3PxooYv0.net
マット運動!

524 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:13.19 ID:81rPnYdK0.net
言うほど中学生になってから体育でドッヂボールやるか?

525 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:14.53 ID:5c0WOxiod.net
>>458
えっお前のところ男女一緒だったんか?

526 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:20.51 ID:/knGYki40.net
>>514
どんなコンプレックス抱えとんねんお前

527 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:22.33 ID:H36f3dmx0.net
男だけならダンスはええ
マラソンは疲れるだけやし一番嫌い

528 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:27.43 ID:HmFrJRW6p.net
>>471
ワイそれで球技大会のバスケでサッカー部のやつに倒されて骨折したわ

529 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:28.09 ID:fki1JI/M0.net
サッカー下手やけどやる気満々のやつ
足蹴ってくるのやめて
わざとじゃないの分かるからそんなに怒れんし

530 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:33.06 ID:wlEyTFo4d.net
>>353
ポーンと高く遠くに蹴れないから5mはリアルな距離やぞ

531 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:35.41 ID:nJxkSR1U0.net
>>396
こういうやつ好き
でも全然出来ない自分に自己嫌悪を覚えて結局体育は嫌になる

532 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:35.72 ID:r8B8es5t0.net
こんなスレ見なきゃいいだけなんだけどほんま嫌な記憶が蘇る
水泳すれば「息継ぎのときすごい顔してたよw」
短距離走すれば「走ってる時すごい顔してたよw」
遅いから必死にやってるだけなのになんでそんなこと言うんや酷い

533 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:37.18 ID:e3PxooYv0.net
>>524
高校でもあったわ

534 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:38.48 ID:p3Q7oPzAp.net
得物使うのが苦手やわ

535 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:39.06 ID:XiHtI40C0.net
ゴールの後ろから好きな男に声援送ってる女子いたよな

536 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:39.50 ID:3GbnXxhB0.net
大体DFにまわされがち

537 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:45.01 ID:IBwqVWpKd.net
>>500
国立大とか多いんやないか
半分は座学やったわ

538 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:47.26 ID:KGsw7sFLd.net
持久走だけ異常に良かったわ
キラキラスポーツマンたちの中にでも3位以内に入れてその時だけワイの見る目も違ってたわ

539 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:50.92 ID:JRA38qIf0.net
サッカーで1人だけサッカー部入れられるならどこのポジションに置くのが1番強いん?

540 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:54.46 ID:DkUA08Esd.net
ワイの行ってた小学校やとドッジボールは土日まで練習あって大会目指すもんやったから不得意なやつ殆どおらんかったわ
中学のクラスマッチやと割とヒーローになれる

541 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:17:57.63 ID:ERA3xZoya.net
マイボマイボ!にトラウマ保ってるJ民いそう

542 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:00.14 ID:lY4ecrina.net
>>499
受けるの怖いし当たるのも痛いから存在感消してるだけなのに
いつもまにかメインディッシュにされてる恐怖

543 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:01.79 ID:EBXPx7Uvr.net
>>527
マラソン男女混合やったから揺れる胸目当てに真っ先にゴールしてたわ

544 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:05.25 ID:BPJx5QMRd.net
ワイ「あっ(たまたまボールがワイのところに来る)」

クラスメイト「あがれ!壁山!」

545 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:05.56 ID:Lixe7pa70.net
中2のときの新任体育教師が女子にいいとこ見せようとして走り幅跳びやって着地ミスってアキレス腱切って半年ぐらい松葉杖だった

546 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:05.81 ID:Jkl1Z3lW0.net
ワイはうんちやなかったから体育は楽しかったなぁ

547 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:08.76 ID:UCHDNK2CM.net
ダンスとマラソンが地獄だったな
他はやる気さえ見せとけばあんまりとやかく言われにくい

548 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:17.48 ID:Yx19QGfB0.net
ソフトボールの授業でナックル投げまくって優勝したわ

549 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:19.84 ID:y9EU0lfd0.net
サッカーって超簡単やん
痛み覚悟でボール持ってるやつに特攻するだけで「お前度胸すげーなw」って褒められてたわ
相手クソビビってロクにボール蹴れなくなってたし

550 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:29.99 ID:5c0WOxiod.net
>>450
地獄デ草

551 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:32.15 ID:f9ePutim0.net
>>539
余裕でFWやろ

552 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:32.93 ID:41CCIA4g0.net
ワイ本気の運動音痴に言わせてもらうと、バスケと跳び箱が難易度2強や
他はクソザコ

553 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:37.37 ID:On2NMFDo0.net
運動音痴ならマラソンが一番の地獄やろ

554 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:38.38 ID:aV9FUt81a.net
>>488
マジか
ワイの大学は1年前期しか体育無かったけどいくつか種目ある中から自由に選べるしめちゃくちゃ面白かったで
ワイはアルティメット選択したけど毎週の楽しみだった

555 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:39.37 ID:V0z0jUrea.net
>>526
なんでルール説明せずに眺めてるだけで給料貰って偉そうな奴叩いてるだけでコンプレックス抱かなアカンねん

556 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:40.21 ID:3STbUbSIM.net
>>522
ぱぁーん!

557 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:41.92 ID:/pFPE9n90.net
>>539
ドリブルの上手いやつ
1人でドリブルして点を取り続けてくれるし

558 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:42.28 ID:Qd55ctU00.net
>>472
すっぽ抜けそうになるけど
流れきまったときはクッソ楽しかった

559 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:45.99 ID:S8WwDvqa0.net
マラソンとかいう何の役にも立たないゴミ
筋トレのがマシや

560 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:52.13 ID:lY4ecrina.net
>>510
届かんよりはマシやからな
ホームランならまだうっかり入る可能性ある

561 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:52.47 ID:ChKkauNEa.net
サッカーでボール追いかけてる時に一人で勝手に転んだら何故か足を引っかけた事になってイエローカード貰った松本君すまんな

562 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:18:57.53 ID:whWFuCl80.net
ブルマーでもなくハーフパンティやし女あかんわ

563 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:00.46 ID:KkbnXLjda.net
武道は学校によって結構違いがあるんやな
ワイの学校は剣道やった

564 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:03.60 ID:OXu0fBIaa.net
ワイはサッカー大好きやったぞ
ゴールキーパーと話すという大役を与えられていた

565 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:04.56 ID:vj2n1+Wo0.net
>>450
まじかよ…

566 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:05.55 ID:tg23yZLC0.net
>>539
キーパーやないの?

567 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:08.47 ID:MgwAIqde0.net
>>553
マラソンはデブが遅いだけやん

568 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:14.77 ID:Llnq16hC0.net
砲丸投げの思ったより飛んでない感は異常

569 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:22.76 ID:hldPvEhXa.net
サッカーとバレーほんま嫌いやった
バレーはレシーブがな

570 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:24.20 ID:5E0u+qMf0.net
逆立ちするとすぐ鼻血出るからマット運動大嫌いやったわ

571 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:28.37 ID:Dsxfzb1l0.net
なぜか延々と筋トレさせられる時あったわ

572 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:35.28 ID:fki1JI/M0.net
バレーボールは恐怖やったわ
他の球技はそこそこいけたけど
あまりにも未体験の領域やった

573 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:37.60 ID:gdE4e4ek0.net
基本はパスに徹して点差が開くとドリブル無双するサッカー部いい奴やったわ

574 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:43.78 ID:PYqJJ7CKM.net
ほんまの地獄は鉄棒マット運動跳び箱定期

575 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:45.73 ID:akITVhLX0.net
>>539
センターミッドフィルダー
ボール集めてドリブルさせる

576 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:49.50 ID:KkbnXLjda.net
>>539
FWやな
相手に経験者がいないと一人で点取れるまであるし

577 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:54.16 ID:RRgVvlKDa.net
ワイカナヅチ、水泳の授業でプールの真ん中で死にかける

578 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:19:56.47 ID:whWFuCl80.net
>>539
そらボランチよ

579 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:01.29 ID:/pFPE9n90.net
ハンドボールのGKだけは怖かったわ
わいの学校は野球部が強かったんやが、アイツらがジャンプして近くから全力で投げてくるのを止めるとか罰ゲームやったて

580 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:03.38 ID:RIsEG9Go0.net
>>541
ワイ、ガン無視してロングシュート
普段クソみたいな態度のやつによこすパスなどないわ

581 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:04.02 ID:My+kJchE0.net
持久走とかマット運動つまらなすぎて嫌やった

582 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:05.40 ID:Z0OBaOXEM.net
>>553
ワイの唯一の取り柄や

583 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:12.57 ID:lY4ecrina.net
>>549
フルメタで見た

584 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:14.53 ID:nJxkSR1U0.net
>>553
エアプ

585 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:20.03 ID:6zlsiD0b0.net
体育も数学や理科みたいに習熟度別にしてくれたらよかったのに
実技科目何が嫌って最下位が目立つところや

586 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:22.23 ID:zsD1vPcR0.net
>>353
運動音痴エアプが何言っとんねん

587 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:22.59 ID:xI0ZlWzVa.net
バレーが一番きついわ
トスはともかくレシーブとか絶対無理やん

588 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:23.91 ID:Gpaayd7/0.net
公立中学あるあるやと思うんやが保健体育の授業ほんまに1学期あたり3時間もなかったわ
いくらなんでも少なすぎやろ

589 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:24.91 ID:3MstTZuSa.net
>>450
5人組くらい作って創作ダンスやるって事になってたのにどこも真面目に作らなかったから当日ほとんどの組がソーラン節踊ってたわ

590 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:36.27 ID:/knGYki40.net
>>555
高校の体育教師なんて複数おるやろ普通

591 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:45.81 ID:aV9FUt81a.net
>>519
フライの離塁は流石に体育でも取るやろ
知らない人は多いけどオフサイドと違って審判じゃなきゃ判断できないもんでもない分かりやすいルールやし

592 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:54.84 ID:wp2gPenQ0.net
バレーはおてての皮剥けるからきらい

593 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:55.92 ID:3STbUbSIM.net
バレーボールは手あざだらけになるのワイだけか😢

594 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:20:59.37 ID:5c0WOxiod.net
冬になると毎回グラウンド2周とかマラソンさせられてたけどあれなんの意味あったん?

595 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:14.79 ID:UlTKINyLd.net
>>585
水泳だけは習熟度別やったで

596 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:19.60 ID:05nL25cSd.net
ワイの中学は誰も真面目にやってなかったな走り高跳びで失敗するフリしてバー折ったりサッカーボール空気抜いたり人のズボンどれだけ着られるか?って実験でそいつ以外みんなパンツ丸出しになったり

597 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:22.23 ID:hEcZ6BsU0.net
>>539
澤穂希みたいなポジションやろ
一人でせめて一人で守る

598 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:22.71 ID:nSZgKj2Ed.net
柔道ほど経験者が悲しくなるのないと思う
受け身とれるって理由でひたすら投げの練習台やぞ

599 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:27.98 ID:4Gt/S5eL0.net
>>594
アップやろ怪我せんように

600 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:33.63 ID:DVk9t7vH0.net
なんでもそこそこやれるけど全部そこそこ止まりな奴いるやろ
上手くもなくかといってド下手でもない中途半端で一番面白くないタイプ

601 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:35.22 ID:PYqJJ7CKM.net
一人一人やらされる逆上がりが公開処刑で一番地獄やろ

602 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:35.48 ID:UIfoRL/V0.net
>>450
これ
陰キャが格好つけてやる気の無い感じ出したり馬鹿みたいに恥ずかしがって体動いてない奴等の観賞会で地獄だった

603 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:36.29 ID:Ni2kjwJUa.net
ガチのワイが言うけどマラソンが1番ええんや
遅くても誰にも迷惑かからんし

604 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:41.05 ID:EHzBf41e0.net
ワイのとこセパタクローとかアルティメットとかやらしてくれたからおもろかったわ

605 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:43.93 ID:N88uy+Wv0.net
テニスは最悪
ただひたすらテニス部がマウント取るだけ

606 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:44.94 ID:/knGYki40.net
>>593
それってむしろセンスあるんちゃうの
ワイは下手くそすぎて何も起こらんかった

607 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:50.07 ID:Qd55ctU00.net
>>563
高校は前後期制で柔道剣道必須やったな
前期柔道とったら後期剣道みたいな

608 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:51.94 ID:XiHtI40C0.net
サッカー部よりサッカー上手いやつとか
バスケ部よりバスケうまいやつとかいたけど
家庭の事情でもあって部活やってなかったんやろか

609 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:52.45 ID:g1BCPejFd.net
キモオタやったが運動部がガチるスポーツは糞嫌いやったなあ
逆に野球やソフトボールは未経験者多いし一人一人のプレーで盛り上がったりするから好きやったわ

610 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:53.98 ID:pwCO0+5Ad.net
すまん、ボール使う競技は怖いからやめよう

611 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:55.27 ID:wyYIFzYFp.net
え?お前らサッカー好きやろ?
授業のサッカーは野球部がハッスルする時間やんけ
ほんでお前ら大半は中学までは野球部あるいはシニア・ボーイズだったんやろ
サッカー嫌うの意外やな

612 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:21:56.38 ID:IulQZIUua.net
>>598
ほぼ教師しとったけどまあまあ楽しかったで

613 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:03.08 ID:5c0WOxiod.net
>>585
そういや水泳と縄跳びだけ習熟度やったな

614 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:03.52 ID:zKf/CgG8d.net
バレーが一番地獄やった、、、😢

615 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:03.69 ID:KkbnXLjda.net
>>600
球技大会の補欠常連な

616 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:06.04 ID:wp2gPenQ0.net
野球とかいうヌルゲー
観戦してる間に授業終了や

617 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:08.60 ID:nJxkSR1U0.net
ワイくん、水泳で無双する
なお水の中にいる時間が長くて全く目立たない模様

618 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:11.68 ID:sheGDk4Xa.net
>>539
バラバラで草
知ったかぶり何人おるんや

619 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:22.44 ID:YHLSvvGFa.net
>>166
息子は母親に似るっていうから母親が運動音痴なんじゃね

620 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:26.14 ID:aV9FUt81a.net
>>593
お前だけやないで
と言うかバレーのレシーブは上手いやつでも別に痛くないやり方でやってるわけじゃなく痛みに慣れてるだけやからな

621 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:29.86 ID:iulg8A170.net
サッカーとかで動けん仲間にイライラしだすやつが出てくると地獄

622 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:32.29 ID:zI7eyA0I0.net
バレーより怖い授業ある?

623 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:35.78 ID:5E0u+qMf0.net
ワイ卓球部未経験者に負ける

624 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:38.15 ID:aUW5gr7J0.net
剣道はむしろ剣道部が率先して遊び半分でやってたわ
あいつら適当にやってても強いからすごいよな

625 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:40.01 ID:ACaDKLUG0.net
運動部で学ぶ1番大事な事って結果はどうあれ全力で取り組む事だよな
それ知ってるかどうかで大人になってからも周囲の受けが違う
倉本みたいに手抜きしてると基本損する

626 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:43.54 ID:g7aLB1bvd.net
バレーのサーブって下からより上からの方が入りやすいよな
全然入らなくて煽られてヤケクソで上からにしたら普通に入るようになって驚いたわ

627 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:50.93 ID:lY4ecrina.net
>>602
照れたら負けってことを知るには若すぎたんや
気持ちは分かるしワイの学校にダンスあったら間違いなくそうしてた

628 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:55.46 ID:N88uy+Wv0.net
運動神経は5歳までの運動量でほぼ決まるらしい

629 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:22:56.32 ID:vx+rLxng0.net
>>450
ワイの高校は女子がそれやってたわ
野球部連中みんな釘付けやった

630 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:07.44 ID:V0z0jUrea.net
>>590
高校の話しとんのかおまえ
小とか中の思春期まっただ中の話やぞ

高校になってルール分からないからまごまごしてるとか単純に無能なだけやんけ

631 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:09.09 ID:QJNgZADg0.net
体育教師「創作ダンス」
ワイちゃん「ああ…あ…!」

632 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:11.56 ID:Gpaayd7/0.net
サッカーみたいなずっと流動的なスポーツは運動苦手人はフラフラしてれば済むやん
バレーとかテニスとか卓球みたいな「自分の番」があるやつがキツイやないんか

633 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:14.29 ID:nJxkSR1U0.net
>>619
そう言われたらそうかもしれん

634 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:16.39 ID:cDSMqEK/d.net
ワイんとこのサッカー部は円堂守みたいな性格しててええやつやった

635 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:18.35 ID:HmFrJRW6p.net
>>591
ワイのとこは笑って流して元の塁に戻してたで
「次からそれアウトやで〜wwwwww」みたいな感じで
素人にあれ判断させるの難しすぎるやろ

636 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:18.77 ID:zI7eyA0I0.net
>>616
野球なんて授業にないぞエアプ不登校か?
一応何年卒か書いとけ

637 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:18.83 ID:a3vatlOGa.net
バレーはコート小さいし楽でしょ
サッカーとかソフトテニスは運動量多いしきつい

638 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:19.59 ID:KkbnXLjda.net
>>607
両方は初めて聞いたわ面倒くさそう

639 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:21.29 ID:On2NMFDo0.net
マラソンで遅かったら全員の晒し者で地獄やんけ
マラソン好きなやつはゴールしたやつから帰っていいぞって授業やったんか?

640 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:21.99 ID:XwPtcGPo0.net
当たりやん

641 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:24.43 ID:7FqhcNgT0.net
ワイインキャ元卓球部部長、体育の卓球の時間のみ無双

なお他の競技

642 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:33.22 ID:zeOHAvUEd.net
冬場の持久走は友達も風除けにして走ろうとしたら向こうも考えてる事一緒で後ろ取りバトルに発展したわ

643 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:35.95 ID:tg23yZLC0.net
バレーボールの授業で先生は自分の仕事するから自分らでやっててって放置されてたからドッヂボールやってたら先生ブチ切れて職員室に誤りに行ったの思い出したわ

644 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:39.22 ID:BZt7CYna0.net
サッカーはやる気勢にパス出しとけばええから楽や

645 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:23:40.43 ID:/knGYki40.net
>>630
中でも割と無能なだけやろそれ

646 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:00.51 ID:LStuy+UIM.net
クソ教師

647 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:00.79 ID:UrP6lUV6d.net
>>616
やきうは守備以外運動神経皆無でも出来るからすきやったわ

648 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:01.44 ID:zEEa+Jj10.net
ワイ水泳以外全部クラス最底辺やったわ
球技とかは周りもわかってるからパスとか飛んでこんしええけどマットはガチ苦痛やった

649 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:14.20 ID:zI7eyA0I0.net
>>641
卓球ほど経験者かどうかが重要な競技ないよな
フィジカルだけで絶対差埋まらんし

650 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:17.32 ID:5NQFrdYU0.net
球技音痴だったからマラソンみたいな走るだけの運動が一番好きだった

体力さえあればいいわけだし

651 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:22.25 ID:nJxkSR1U0.net
>>639
お前学校行ってないやろ
普通走ったあとは体力使い果たして後続見る余裕ないよね

652 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:30.08 ID:K/9BXaPc0.net
ワイサッカー部、相手チームのイキりサッカー部員のドリブルを止めることに終始

653 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:33.23 ID:i4znGHeo0.net
バスケはダンク自慢出来たから好き

654 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:34.40 ID:hhSzyW9ca.net
運動神経そこそこ自信あるがテニスだけはマジで無理やった

655 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:36.28 ID:bI20T4r1a.net
サッカー楽しめんのはただの陰キャやろ
運動音痴泣かせなのはバスケ そしてバスケ経験者は何故か性根腐ってるのが多い陰キャ率意外と高いし

656 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:36.30 ID:PYqJJ7CKM.net
できないことが恥ずかしいんじゃ無くて女子に見られるのが恥ずかしいのよな男子だけなら余裕だわ

657 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:36.37 ID:wp2gPenQ0.net
>>636
中学の時普通にあったぞ…

658 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:36.57 ID:EpGMO34Xd.net
マラソン以外ならなんでもこい!

659 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:40.52 ID:Gpaayd7/0.net
柔道は柔道経験者や柔道部に寝技してもらうとほんまにまったく抜け出せなくてビビるわ

660 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:41.84 ID:9ZIXVjTk0.net
マラソンなんて運動神経関係ないやろ
体育レベルならやる気だけで上位行けるわ

661 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:42.47 ID:poRusfeQ0.net
ワイは野球の時だけは張り切ってたわ
下手やけどボールをかっ飛ばすのは気持ちいいし

662 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:46.48 ID:Fj+f4MEMd.net
運動音痴ワイ、長距離だけ本気出す

663 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:48.14 ID:HzLYPbsy0.net
>>579
ハンドのキーパーは経験者でも怖い
顔面投げられても絶対避けられないし

664 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:55.44 ID:/pFPE9n90.net
>>647
ソフトボールでサードだけは野球経験者が守ってたわ
素人をやらせると怪我するから危ない

665 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:56.65 ID:whWFuCl80.net
ソフトボールでバントして変な空気にしろ

666 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:57.79 ID:aUW5gr7J0.net
小学校までしかプールなかったから残念や
性に目覚めてなかったころは男子同士で誰にちん毛生えてるとかしょうもないことしか言ってなかった
もっと女子を見とくべきやった

667 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:24:59.15 ID:lY4ecrina.net
>>639
それだったから嫌いやった
ワイより速く終わって休み時間満喫しとるやつが恨めしかったわ

668 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:00.97 ID:+10uXbiFd.net
顧問「体育でマラソン大会やるんか?10位以内に誰か入れば今日の部活は軽いメニューにしたるわ」

これだけでガチなマラソン大会になるからやめーや

669 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:05.09 ID:UrP6lUV6d.net
小さい球使うスポーツほどええ法則あるよな
卓球バトミントン野球テニスあたりまではぎりぎりなんとかなる
サッカーバスケはかなりきつい

670 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:05.88 ID:L+Jh5fI7d.net
お前らは思い出でええな
ワイ銀行員やが野球、バレー、バドミントン、卓球、テニスの支店対抗大会がそれぞれあって練習させられるぞ
コロナで潰れてほんま嬉しいわ

671 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:06.38 ID:iUymvkxI0.net
卓球やったら確実にあぶれて隅っこで指を弄ってる陰キャが生まれるんよな
ワイらはそいつを「内職」って呼んでた
卓球すらハブられてたら何も出来んやろ

672 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:07.36 ID:/knGYki40.net
卓球だけはガチでいまだにやり方がわからん
てか玉が小さい球技ってようやるわって毎回思う

673 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:13.24 ID:o3JURrnOd.net
男子少なくて陰陽みんな仲良かったな 体育教師vs卓球部部長の戦いはみんなで観戦して盛り上がった

674 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:20.13 ID:y9EU0lfd0.net
>>539
FWしかないやろ
いるかいないかで点が全くちゃうわ
DFなんて誰でも出来るからな

675 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:21.05 ID:V0z0jUrea.net
>>645
中学生なんて人間にもなって無い奴が大半やろ
やから例えばイジメなんかもどっち側も悪く無いんやで

上の事を高校で想像してたキミが苦し紛れに言える事ちゃうで

676 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:21.04 ID:5c0WOxiod.net
>>639
ゴールした順から教室戻って自由時間やったで

677 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:21.76 ID:7FqhcNgT0.net
>>649
イキってるバスケ部の陽キャをストレートで下していくのは気持ちよかったで

バスケの単元ではドチャクソにやられたが

678 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:28.30 ID:5E0u+qMf0.net
長距離走異常に強い帰宅部陰キャすき
どこからそんな力湧いてくるんや

679 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:28.89 ID:4Gt/S5eL0.net
>>636
校庭ちっさいとやらんよなワインとこはソフトボールやったわ

680 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:29.05 ID:3UlO8SyM0.net
工業高校だったから冬の時期
体育で45分ひたすら走らされたわ

681 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:29.35 ID:ACaDKLUG0.net
女子の前だと恥ずかしいみたいな思考で全力出せないタイプは男子校のが合ってるんかな
張り切るタイプは共学でいいだろうけど

682 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:39.01 ID:p73iWZwo0.net
去年の夏は反日教師がマスクして運動させて子供殺しまくると思ったけど
全然起きなかったな

683 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:39.07 ID:zI7eyA0I0.net
バスケルール知らんから適当にファールレベルのディフェンス突進しまくってたらヤンキー気取り陰キャがキレてメガネかっこよく壁に投げつけてて草生えたわ

684 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:41.13 ID:/knGYki40.net
>>669
ワイは完全に逆や

685 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:44.17 ID:AuTHr50Cd.net
ワイ経験者じゃないけど卓球だけは何故か卓球部と張り合えてたわ

686 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:45.12 ID:iwn2iXI4r.net
バスケ部って顔面にボール投げつけるフリみたいなフェイントかけてくるよな、あれルール的にokなん?

687 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:48.39 ID:x7SQZ40V0.net
球技はカスやけどマット運動は何故か得意やったから楽しかったわ

688 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:49.98 ID:bI20T4r1a.net
>>280
柔道バリ楽しいやん��

689 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:53.25 ID:TIFj020z0.net
普通にマラソンが嫌や

690 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:54.10 ID:HEWNgj+f0.net
サッカーはハンドとられるしバスケはダブドリとられるし球技はいい思い出ないわ

691 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:25:55.97 ID:RIsEG9Go0.net
>>659
例えば肩とか押さえるべき点はしっかり押さえられてるからな素人じゃ抜け出せんで
絞め技使えないのがつまらんかった

692 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:06.39 ID:5otAbTaP0.net
触りはどのスポーツもそこそこできるが部活で好成績は残せない真面目系クズのスポーツ版みたいな子供やったわ

693 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:09.94 ID:Ni2kjwJUa.net
結局チームプレイじゃなければなんでもええんや
誰かに迷惑かけるのがいややわ

694 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:10.71 ID:EHzBf41e0.net
バスケだけほんまに無理やった

695 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:13.38 ID:ObSytgkk0.net
男女共学やったから男子高の体育の授業に憧れてたな
絶対下手でも楽しいやろ

696 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:16.33 ID:mV10AKWz0.net
まーたシャチに踊らされてるタボハゼ知恵遅れ J民w

697 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:18.86 ID:7V02t2kBp.net
サッカー部補欠ワイ、雑魚がバレたくないのでみんなにパス回してたら評判が良くなる

698 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:19.62 ID:Yx19QGfB0.net
>>686
顔面に投げようとしてるわけじゃないやろそれは

699 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:24.19 ID:VV4rwn7c0.net
>>678
バスケ部ベンチチー牛だけど持久力だけは自慢だわ

700 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:24.84 ID:KkbnXLjda.net
>>672
結局どうすれば上手い具合に球が相手陣地に落ちるか最後まで分からんかったわ

701 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:24.89 ID:YHLSvvGFa.net
卓球部やったけど卓球の時だけイキってるって思われたくなかったからクッソ手抜いてたわ
なおラケットは自前の両面ヴェガ😤

702 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:27.08 ID:9UaWjEm30.net
長距離走は自分のペースで走れるからええわ

703 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:27.89 ID:4Gt/S5eL0.net
>>659
柔道部は奇麗に投げてくれるから好きやったわ

704 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:31.51 ID:22LBBZ340.net
サッカーは楽やろ
隅っこにいればいい

705 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:37.23 ID:g1BCPejFd.net
男子校のスポーツは楽しそうやん
共学とかカッコつけたがってガチる奴多いからきついで

706 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:39.86 ID:5NQFrdYU0.net
運動音痴でもマラソンは結構できる奴おるからな

マラソンも遅い奴はガチの運動音痴やと思うわ

707 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:41.98 ID:qvgESYYa0.net
器械体操が一番嫌い

708 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:46.42 ID:zeOHAvUEd.net
>>659
横四方固めで股関握られて動けなかったわ

709 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:46.95 ID:iwn2iXI4r.net
>>698
投げるつもりやったらフェイントちゃうし

710 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:53.48 ID:HmFrJRW6p.net
素人「エラーしたンゴ!」
ワイ「🤗」

素人「三振したンゴ!」
ワイ「🤗」

素人「ベースから離れちゃったンゴ!」
ワイ「🤗」

素人「打った後バットぶん投げるンゴ!」
ワイ「😡」

711 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:54.21 ID:poRusfeQ0.net
マラソンは体力なさすぎたせいでびちょびちょにかいた汗が乾くぐらい遅かった
そのせいで風邪ひいたからムカつくわ

712 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:57.47 ID:2PtPPcKAx.net
経験者が素人に優しいスポーツっ何?
逆はサッカーとかバレーとかすぐ浮かぶ

713 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:26:57.81 ID:9ZIXVjTk0.net
持久走がキツイのって運動神経関係ないやろ
運動神経よくても本気で走れば普通にしんどいわ

714 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:00.00 ID:yqBNEqUOp.net
>>677
その陽キャからしたら「〇〇くん卓球うめえなあ」みたいな感想だけでなんも思わんやろな

715 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:02.83 ID:SUfWm6lT0.net
跳び箱の上で前転しろ


これ考えたやつガイジだろ😡頭から突っ込んで首折れたらどうする😡😡😡

716 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:03.02 ID:zI7eyA0I0.net
>>657
ワイは小学校の頃1回だけソフトボールやってその回にバットスイングの勢いで投げて後ろのやつの顔面直撃歯ボロして以降中高でもなかったわ
>>679
野球場とラグビー場まであるグラウンドの高校だけどなかったぞ

717 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:03.13 ID:EpGMO34Xd.net
テニス面白かったな
でもサーブが入らん入らん

718 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:11.54 ID:wcAlkv59d.net
たまたま陰キャの経験者がいたときの盛り上がり好き

719 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:12.70 ID:TIFj020z0.net
バレーは体力的に楽だから神

720 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:13.81 ID:XiHtI40C0.net
スレの趣旨とは違うけど
バドミントンとかいう女の子の遊びだと思ってたけど
ガチでやったら死ぬほど過酷な競技

721 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:18.44 ID:HzLYPbsy0.net
>>710
これまじで危ない

722 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:20.83 ID:iwn2iXI4r.net
>>712
バドとテニス

723 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:22.88 ID:/knGYki40.net
>>675
すまん本気で何言ってるかわからんが多分ルールは説明されてるはずやで
なんjで小中の先生ガーって言うやつは基本的に現状の責任転嫁するのにうってつけやからってやつばっかや

724 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:24.65 ID:ChKkauNEa.net
乙女肩だけど球取れるからってファーストにされるのは別にええわ
バッターランナーの女子の顔面目掛けて送球逸らすのはガチでやめてくれ
あれが小学校から大学までの体育で一番肝が冷えた時や

725 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:35.17 ID:wp2gPenQ0.net
素人が部活動のガチ勢に勝つ時はホンマスカッとするよな

726 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:40.15 ID:KkbnXLjda.net
>>678
なんなんやろな持久力って
明らかに運動してないやつでも長持ちすることあるし

727 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:40.82 ID:zI7eyA0I0.net
>>677
卓球無双しても周りはおたっきゅう部君すげー(きめーw)しか思わんやろ

728 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:41.90 ID:Gpaayd7/0.net
どの競技でもみんな楽しそうにしてた記憶しかないわ
特に中高はそう

729 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:45.68 ID:4Gt/S5eL0.net
>>716
専用グラウンドは使わせてくれないイメージあるわ

730 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:46.77 ID:y9EU0lfd0.net
>>710
手放すとかじゃなくて投げるからな
あれは危ねーわ

731 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:47.74 ID:whWFuCl80.net
>>666
大乳の女の子が大量に見学になる中学の水泳の授業でけなげに泳ぐ女の子好き
ワイの好きな女ん子クラスに11人おったけど全員ちゃんと水泳の授業うけてたわ

732 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:48.25 ID:iUymvkxI0.net
マラソンは一番楽やろ
チー牛仲間とダラダラ後続を走るだけでええんやで

733 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:27:54.44 ID:degeVRNXd.net
大学時代のソフトボールがクッソ楽しかった
元甲子園球児から素人までみんな楽しんでた

734 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:01.03 ID:nJxkSR1U0.net
ワイ(サーブや…”決める”で)
ワイ「ほっ!」スカッ
ワイ「ァッ…」
トッモ「…(微妙な空気)」

735 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:05.47 ID:ZOaRYEF7M.net
>>710
ノリさんが悪いよノリさんが😢

736 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:06.56 ID:aUW5gr7J0.net
>>670
現在進行形の地獄はキツイな
大人になってやるスポーツはママさんバレーのような遊び半分でちょうどええわ

737 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:07.30 ID:4XAiXC+h0.net
ワイ「体操服忘れました」

738 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:08.08 ID:5yVaAjesa.net
ワイ運動音痴
テニス、ソフトボール、グラウンドゴルフの選択制で迷わずグラウンドゴルフをチョイス
だらだらゴルフするだけで体育終わって最高やったわ

739 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:09.21 ID:iUymvkxI0.net
マラソンは一番楽やろ
チー牛仲間とダラダラ後続を走るだけでええんやで

740 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:12.18 ID:wdg6wKiZ0.net
>>302
頭いいやつはうまく立ち回っていじめかわすからいじめられるのはアホの陰キャ

741 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:12.24 ID:pm2os9950.net
ドッジボールが一番嫌に決まってるやろ
投げんの下手すぎて毎回腕痛くなるわ

742 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:18.40 ID:aV9FUt81a.net
>>700
卓球は野球みたいに正面打つんじゃなくボールの上を擦るように打つんやで
体育の時間に卓球部の部長に教えてもらってやってみたら割と思いっきり振ってもちゃんと相手のコートに落ちて感動した

743 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:24.16 ID:L8EvUtGC0.net
マット体操以外は楽しかったわ

744 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:25.78 ID:zeOHAvUEd.net
球技嫌いだと体育壊滅的なんだろうな

745 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:26.41 ID:bI20T4r1a.net
>>715
色々危ないってケチつける前にこれ廃止しろ
しかも体育教師って低脳やから出来ん奴は低い跳び箱でやれとか言い出すからな 余計こえーよ間抜け

746 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:28.04 ID:TIFj020z0.net
>>710
そんなんおるん?
ワイのとこは平和やったわ

747 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:29.77 ID:lY4ecrina.net
>>726
肺と心臓の性能や

748 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:29.85 ID:4Gt/S5eL0.net
>>725
柔道部ぶん投げて熱い勧誘攻めにあったわ

749 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:34.82 ID:UrP6lUV6d.net
>>418
なるほど

750 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:34.83 ID:5NQFrdYU0.net
>>732
ワイの友達そんな感じだったけど
ワイはマラソンだけはガチでやってたから友達周回遅れにさせてた

751 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:35.62 ID:iwn2iXI4r.net
>>710
ゴロを足でトラップして止めるンゴ!←これは許される?

752 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:40.03 ID:Tx1VJIpn0.net
大学でも体育あるとは思わなかったわ
入学して仲良くなった奴等とテニス選択したら可愛い女子ばっかやったけどマジで恥晒しただけやった
フリスビー選択して友達の輪を広げるべきやったわ

753 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:41.20 ID:r8B8es5t0.net
>>741
上手い人に渡せばええやん

754 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:46.00 ID:7V02t2kBp.net
野球部の謎のサッカー好き率はなんなんや 休み時間だけじゃなく休日もサッカーやってたりするの謎やった

755 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:50.87 ID:/1fBWaEg0.net
>>495
殴ると無回転になって相手が取れんよな
おもろくはないけど

756 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:52.20 ID:Qd55ctU00.net
>>659
寝技は経験やしな
無駄に暴れても寝技しってるやつのは絶対抜けられんで
逆を言うと素人の適当な抑え込みなんか体重差あっても簡単に外せる

757 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:58.80 ID:+l8J/KDid.net
柔道は楽しかった思い出
水泳はこれまた45分ずっと泳がさせられる

758 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:59.06 ID:4Gt/S5eL0.net
>>710
中村紀のモノマネしてごめんなさい

759 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:28:59.42 ID:SUfWm6lT0.net
ワイ(後ろにでんぐり返しできない、側転できない、逆上がりできない、胸が邪魔でバット振れない、立ったまま手が地面に届かない)←こいつの生きる道🥺

760 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:07.27 ID:iUymvkxI0.net
体育のソフトボールの外野ってフェンス無いから
未経験置くと試合進まんよな

761 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:07.38 ID:Llnq16hC0.net
>>710
すまんな

762 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:16.12 ID:YlaMEFHG0.net
外野フライの距離感掴めないんやが
あれみんなどうしてるんや

763 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:16.22 ID:tg23yZLC0.net
>>680
だよなンゴ

764 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:16.79 ID:zI7eyA0I0.net
体育のスポーツ授業ってまずルールを座学でせぇってのあるよな
バスケとかサッカーとか適当にやらすなよみんななんとなくのルールでやるからめちゃくちゃやしつまらん
くだらんドリブル練習とかの前にやる事あるやろって今更思うわ

765 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:16.92 ID:sdC+0Dtp0.net
大縄跳びとかいうめっちゃ日本社会の縮図みたいな種目嫌い
誰が上手いかじゃなくて誰が足引っ張るかにスポットがあたるクソ種目

766 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:17.98 ID:prJHWANuM.net
>>666
普通に高校でプールあったけど陰キャやから極力自然になるように目を反らしてた

767 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:26.38 ID:yx329x/70.net
>>752
基本は選択でしょ
うちは必修だぞ何故か

768 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:32.48 ID:EpGMO34Xd.net
卓球とかいうやるとめっちゃ面白いやつ
流行りまくってみんなで卓球部に遊びに行った

769 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:33.64 ID:i4s9hAeAa.net
>>652
味覚音痴で性欲異常のゴミやんけ

770 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:34.19 ID:thWp5ABra.net
バレーって運動神経良くても手こずるよね

771 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:34.34 ID:Gpaayd7/0.net
>>691
童顔の吉山遥香君に固められたときは興奮したわ

772 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:38.62 ID:nJxkSR1U0.net
>>759
こん!

773 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:42.45 ID:lY4ecrina.net
>>755
だって届かないんだもん
アンダーはアンダーで狙えないし

774 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:48.79 ID:KkbnXLjda.net
>>742
おったなぁ回転かけてくるやつ
パコンパコン鳴らす返し方しかできず無事完封されたわ

775 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:52.62 ID:6o05i/gp0.net
サッカーが一番無理やわ
足で球操るとかなんでみんな習ってないのに当たり前のように出来るんや
手でボール操るバスケはあんなに練習させられたのにサッカーとか教わった記憶ないんやが

776 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:52.91 ID:ZOaRYEF7M.net
ワイはお手手ちっちゃかったからドッチボール投げるの苦手でほんま嫌いやったわ😣

777 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:52.93 ID:HmFrJRW6p.net
>>751
ワイのアウトセーフのラインは他人怪我させないかどうかやから別にそれはええ

778 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:55.58 ID:7V02t2kBp.net
>>649
卓球部相手のチャレンジやってたわ 楽しかった

779 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:29:55.61 ID:b9de0ycKr.net
>>4
エアプやんやる気ない素振りしとけばパス来ないぞ

780 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:00.32 ID:j6myz5aS0.net
ワイ「何一つできんわ…」

781 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:03.44 ID:2LaAvIfy0.net
ワイは身長高かったから運動雑魚なの誤魔化せたけど体力カスだから持久走で大体晒されてたわ

782 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:05.09 ID:/pFPE9n90.net
>>754
野球部はバスケも好きやぞ
あと大学に入ったらゴルフにもハマるし基本的に球技好きが多い

783 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:05.84 ID:iwn2iXI4r.net
>>760
バッターも未経験やから進むイメージや
ほぼ内野安打か外野前で球の勢いなくなってそう

784 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:06.65 ID:dFjZdaoEr.net
>>712
やきう、バド、卓球
ガチると試合にならん競技は優しい
誰でもできる競技はいきがる

785 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:09.55 ID:/knGYki40.net
>>710
これ結構むずいよな
割と軽く放っただけやと思ってたのもめっちゃ怒られた記憶ある

786 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:11.34 ID:AuTHr50Cd.net
跳び前転って子どもの頃はいくらでも綺麗にできたのに大人になってからやったら衝撃モロに受けて痛かった

787 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:12.48 ID:yx329x/70.net
>>759
胸が邪魔でバット振れないってマンさん?

788 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:15.26 ID:VwT6eO2j0.net
ワイ嫌いな競技の時は生理を理由に休んでたわ

789 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:17.50 ID:tg23yZLC0.net
>>731
スキスギィ!

790 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:19.47 ID:Gpaayd7/0.net
>>756
せやなあ
ワイのが身長10センチ、体重もあったが一瞬で反転させられたわ

791 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:21.60 ID:L+Jh5fI7d.net
>>736
バドミントンとか卓球あたりはワイワイとレジャー感覚でやれて楽しいんやけどね
野球やバレーはガチなおっさん、おばさんがおる支店やとくっそだるい

792 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:24.06 ID:+l8J/KDid.net
>>763
工業高校の体育教師
鬼軍曹みたいなのしかいなかった

793 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:25.70 ID:ACaDKLUG0.net
>>715
これで前転の途中で落下したわ
すげー痛かったけど下手したら死んでたな

794 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:27.04 ID:zEEa+Jj10.net
マラソン前トッモ「固まってダラダラ走ろうぜwww」
ワイ「おう!」
ゴール手前トッモ「うおおおおおおおお!!!!!!!!!」

795 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:30.97 ID:GW/HRaWYa.net
>>780
わかる

796 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:36.26 ID:p73iWZwo0.net
反日教師「JAPをいたぶって熱中症の殺すの楽し過ぎるw」

797 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:36.80 ID:7UOhmRsj0.net
体力ないのと運動神経ないのは別の話やろ
ワイマラソンは得意やけどスポーツ系全滅だったし

798 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:36.94 ID:EHzBf41e0.net
ラグビー3回ぐらい授業でやって最後の日雨やったけどそれが体育でぶっちぎりでおもろかったな

799 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:38.86 ID:poRusfeQ0.net
バレーってサーブは割と簡単だけどレシーブは素人チームには難しいから適当にコートに入れてるだけで勝てる

800 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:39.26 ID:GjR6Pg5td.net
>>762
チップ手術でうめるんやで

801 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:41.22 ID:KkbnXLjda.net
>>754
細かいところは別としてルールが単純明快やしボールさえ用意すればええからな

802 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:42.59 ID:zI7eyA0I0.net
>>778
卓球部相手の時は回転かけるの禁止なwwwとか縛り要求の流れになる

803 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:43.32 ID:wp2gPenQ0.net
ドッチボールのできごと

陽キャ「お前が最後…終わりや…死ねッッッッ」ドゴオ!
陰キャ「あっあっあっキャッチしてしまいましたねぇ…」ニチャア...
周り「何ィ!?」

804 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:44.58 ID:Gpaayd7/0.net
卓球も好きだったわ
卓球部ニキに教えてもらうぞ

805 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:46.58 ID:VgkOgqfka.net
サッカー動かなくて済むんだよなあ
エアプさあ

806 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:30:50.34 ID:qucEsQDl0.net
>>53
マジでバレーは地獄だよな

807 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:03.06 ID:thWp5ABra.net
マット運動は得意だったから好き

808 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:04.21 ID:h/MIpGq80.net
ワイの高校サッカー好きすぎて入学者全員サッカーシューズ買わされてたわ
3年の体育ほぼサッカーやったし

809 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:04.26 ID:hZEi5Xpn0.net
唐突に一ヶ月ぐらい続くマイナースポーツが一番嫌
運動神経が無さすぎて周りが順応する中どんどん孤立していく

810 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:06.10 ID:z0snFEcn0.net
バレーは縛りが強すぎてガチでつまらん
ちな元バレー部

811 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:15.62 ID:RFQ6Aj3F0.net
陰キャがやらされがちな運動会の種目www

「障害物競走」

812 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:20.02 ID:2RzboGcC0.net
🤗腰が痛いので休みます

キツい競技の日はこれで通したわ

813 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:31.42 ID:UIfoRL/V0.net
卓球はマジでなにも知らないと下回転かけられただけで詰むクソゲー

814 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:31.60 ID:eCmXfxRa0.net
>>256
球技やらせりゃ一発でわかる
運動音痴は球技やるとダバダバする
マサルさんそのまんまのダバダバ具合ほんと謎

815 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:32.36 ID:UrP6lUV6d.net
高校時代に戻りたいンゴ😭

816 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:33.87 ID:bI20T4r1a.net
�� やきう、サッカー、鬼ごっことかの遊び系、卓球、柔道、陸上
�� バレー、水泳、体力検査(シャトルラン以外)
�� バスケ、マラソン、シャトルラン

817 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:34.79 ID:whWFuCl80.net
>>794
スローのヨーイドンやぞ

818 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:44.49 ID:zeOHAvUEd.net
小学生の時にポートボールとかいうのやらなかったか?

819 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:45.00 ID:9cEHmRusa.net
ソフトボールだけはまあまあ活躍できたわ

820 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:46.72 ID:O5d4exOu0.net
オフサイドのない学校フットサルとかいうGKが縦ポンするだけで勝てるゲーム

821 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:49.25 ID:prJHWANuM.net
>>812
ヘルニアかな?

822 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:52.65 ID:lY4ecrina.net
>>715
スピードのせて前回り受け身するのが一番安定したわ
普通の前転とかどっち転がるかわからんし怖いわ

823 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:53.82 ID:aUW5gr7J0.net
>>759
キツネホイホイ

824 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:31:57.35 ID:TIFj020z0.net
バレーは要求性能がピーキーだからハマらなかったら地獄よな

825 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:00.93 ID:6zlsiD0b0.net
運動好きな人が言う「やったらストレス発散するよ」とか「スポーツは楽しいよ」が
まったくわからずに義務教育終わってしまった
運動するとセロトニンが出るってのも信じられんわ

826 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:02.60 ID:yx329x/70.net
>>666
うちの中高男女別プールだったぞ

827 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:04.19 ID:ViNDb7yQ0.net
創作ダンス🥺

828 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:04.53 ID:Gpaayd7/0.net
なんでお前ら常に自分(主人公・陰キャ)が敵(陽キャ)と戦ってるって構図で学生時代の体育を話すんや
頭の中ライトノベルか

829 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:07.47 ID:rsxt8LmDM.net
>>811
変な袋に入ってジャンプして進むやつほんと嫌い

830 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:10.91 ID:h/MIpGq80.net
>>539
うちのサッカー部は点きめちゃいけないルールあったから全員ディフェンスかゴールキーパーやってたわ

831 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:11.48 ID:4Gt/S5eL0.net
>>818
バスケのゴールが人のやつやっけ

832 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:16.28 ID:iwn2iXI4r.net
>>811
ガチの陰キャは綱引き行きたがる

833 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:21.58 ID:sq1/bLdPr.net
真の運痴はバレーでこっちにボールが飛んできたら手より先に足が出て蹴り上げてしまうから

834 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:25.61 ID:ACaDKLUG0.net
>>762
これやで
https://i.imgur.com/g3MXP0X.jpg

835 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:26.03 ID:EKSW+c3j0.net
バスケサッカー野球相撲持久走はかなりできた特に相撲は県優勝した奴にも勝った
でもバレーはそもそもサーブレシーブがまじで無理やったわ
デブやないでバスケ部やった

836 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:30.42 ID:Tx1VJIpn0.net
>>723
ワイの小学校やと一発目に雨降った時に説明あった事あったけどテキトーなんか説明無い事のが多かったで
このスレでも結構おるみたいやし妄想で語れる君の方が問題あると思うで

837 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:32.45 ID:RFQ6Aj3F0.net
>>832
綱引きは全員参加やろ

838 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:32.81 ID:Do4aVU9Nd.net
>>45
ワイもや
陸上競技系や水泳は学年でトップ3に入れるけど球技は何やっても駄目やったから球技大会嫌いやった

839 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:35.88 ID:DP6Tv7wy0.net
ワイ卓球部、相手が自滅するまで球を返し続けるマシーンと化す

840 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:36.76 ID:2RzboGcC0.net
>>821
ガチでそういう体でいたわ
バレー、やきうはほぼサボった

841 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:39.09 ID:sdC+0Dtp0.net
反復横とびだけやたら点数高い奴wwwww

842 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:41.63 ID:L8EvUtGC0.net
大学の運動科目の講義でタグラグビーやったときは過酷すぎて草生えた
小学生とかでやってるのと全然違ったわ

843 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:42.29 ID:RFQ6Aj3F0.net
>>829


844 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:46.58 ID:zeOHAvUEd.net
>>831
ガードマンみたいのもついとる

845 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:52.74 ID:o0Wq46Xg0.net
バレーやバスケみたいなチーム競技させられるならマラソンとかの方が嬉しいんだよぁ

846 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:53.97 ID:hrMXha6m0.net
サッカーは自陣ゴール前に陰キャ固まるよな

847 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:56.33 ID:7V02t2kBp.net
>>802
わかる 逆にガチ技受けるのも好きなんよなバレー部のサーブやらヤバさを生で体験できるの楽しい

848 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:57.41 ID:lY4ecrina.net
>>816
シャトルランは楽しい
好きなときにやめられてあとは眺めるだけ

849 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:59.06 ID:O5d4exOu0.net
ガチ運動音痴はまずバレーのサーブができない

850 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:32:59.52 ID:zI7eyA0I0.net
>>828
昔話を自分視点以外で話すってなんや?
普段陽キャくんのエピソードを自分の体験かのように話してるん?

851 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:04.87 ID:+l8J/KDid.net
ワイ中学サッカー部高校帰宅部
高校のサッカーの授業でイキり散らかす

852 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:05.63 ID:thWp5ABra.net
ソフトボールみたいな視線が全員こっちむくの嫌よな

853 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:11.29 ID:b9de0ycKr.net
>>557


854 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:11.86 ID:Gpaayd7/0.net
>>825
運動能力関係ない散歩とかストレッチとか軽い筋トレでええやん
それで心地よさえられなかったらしゃーないが

855 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:15.58 ID:3kX/UEkn0.net
>>738
ワイもそれ選択したけど教師がゴルフ大好きで熱血指導受けて無事死亡したわ

856 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:18.42 ID:aUW5gr7J0.net
もう一回今の記憶を持ったまま小学校からやり直したいわ

857 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:18.73 ID:iwn2iXI4r.net
>>837
ツナの長さどうなっとねん
ワイのとこはせいぜい50人やったで

858 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:25.35 ID:Ybqi43jK0.net
>>803
たまに発生する激アツ展開ほんとすき

859 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:32.26 ID:6zlsiD0b0.net
自分たちの頃ダンス必修じゃなくてホント良かった
これだけは教師含めてかわいそうだわ地獄やろ

860 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:44.17 ID:/knGYki40.net
>>836
いやその日の説明やなくて基本一通りは教えられるって話やで
急遽の話してないんやけどお前せめてまともにレス読んでから絡んできなよ
アスペかよ

861 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:47.17 ID:EKSW+c3j0.net
>>825
やって理解出来てたらどのスポーツもおもろいと思うで

862 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:53.03 ID:yx329x/70.net
>>794
ワイ8km持久走の時いっつも一緒に走ってたやつと一緒にゴールしようとしてゴールの近くから肩組んでたんやけどゴールギリギリの所で先生に注意されたから速攻で肩解いてお先したったわ

863 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:54.33 ID:zeOHAvUEd.net
>>848
好きなときにやめれる(自分が最初にやめたくない)

864 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:56.14 ID:7V02t2kBp.net
>>835
バレーだけはクッソ腕痛くなるのどうやってるんかわからん

865 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:57.33 ID:Tv01GmWca.net
得意じゃないし活躍できないけど球技好きや
積極的にインターセプト狙いに行くで

866 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:33:59.39 ID:8/ngCdCB0.net
運動音痴でも体育は友達とわいわいできて楽しかったやろ

867 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:03.98 ID:KpJesKNZa.net
キャッチボールやめろ

868 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:05.11 ID:73CvuM6RM.net
サッカーは全然いいやバレーがまじで無理

869 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:20.48 ID:HmFrJRW6p.net
>>847
剣道で素人同士でわちゃわちゃした後に剣道部とやらせて貰ったのめちゃくちゃ楽しかったわ
動き早すぎて何も出来んかった

870 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:20.51 ID:SUfWm6lT0.net
>>803
ドッジボールって普通小学生で卒業するよね 

小学生の頃から陰陽とか考えてたの?きっしょ

871 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:21.09 ID:2QWJGKW/a.net
バレーのレシーブでも全力で叩かなあかんかったわ

872 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:26.50 ID:wSe8dQcLp.net
>>866
友達…?🤔

873 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:28.37 ID:yqBNEqUOp.net
>>850
過度に自分を注目の存在としてヒーロー化や悲劇の存在扱いしてるってニュアンスやろたぶん

874 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:30.56 ID:YZ4ad6j/a.net
バレーとかいうゴミ

875 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:32.96 ID:bI20T4r1a.net
>>848
下位層は(早く脱落しろ...)って思いながら必死に頑張るし
中堅以上は普通に必死やし

適当に辞めて眺めるって最下層か?

876 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:34.52 ID:EKSW+c3j0.net
>>256
完璧主義なんちゃうか?焦りやすい奴は球技のセンス以前にアウトや

877 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:35.99 ID:nJxkSR1U0.net
>>825
多分スポーツを楽しいと思えた経験がないんやろ
1回でもあれば楽しくなるはず
ソースはワイ

878 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:52.37 ID:wl2vyI1o0.net
野球でずっとバントしてた陰キャいたけど今思えばあれバット戻してなかったからアウトだな

879 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:54.71 ID:PodOxd/LM.net
ソフトとかJ民が唯一活躍できるやつやん

880 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:54.97 ID:uksNrv/sa.net
真の運動音痴ワイが一番嫌いだった奴


大縄跳び

881 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:34:59.40 ID:qucEsQDl0.net
ワイにとってサッカーはボールから逃げ続ける競技やった…

882 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:13.22 ID:+2HzEOL+d.net
ワオのバレー部の友達めっちゃ優しかったからすこ

883 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:13.44 ID:Do4aVU9Nd.net
>>839
ワイは球を打ち返すこともサーブもできんかった

884 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:14.13 ID:EKSW+c3j0.net
>>864
分かる
サーブとか毎回下手くそやから無理にやろうとすると力が入って疲れたわ

885 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:18.02 ID:Tx1VJIpn0.net
>>860
やから一通りの説明も無いって話やで
学校や教師によってはいい加減なところもあるんや
君の実体験がそうやったってだけで君とは違う体験をした人の事を否定するとか脳に異常があるとしか思えへんで

886 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:20.10 ID:aUW5gr7J0.net
>>835
武道してるやつが素人に負ける時は勝たせてくれてるんやで
柔道も剣道も相撲も

887 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:21.77 ID:bK1sDGSt0.net
てか普段から筋トレしてるフィジカルエリート、なんJ民なら大抵のスポーツは迷惑はかけんかったやろ

888 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:22.58 ID:saMQQ6wf0.net
チーム競技は滅びろ😡
ワイに皆の努力の無駄遣いをさせんなや😡

889 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:24.47 ID:zI7eyA0I0.net
サッカーってただの往復スプリントだよな
ボールは来てもキャッチ出来んと言ってあるからこないけど
やってるフリだけして端の方でボール追いかけて全力で走るだけや
疲れはする

890 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:27.52 ID:zeOHAvUEd.net
シャトルランの音声なんか怖くないか?脱落したら死が待っとるわ

891 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:33.46 ID:RFQ6Aj3F0.net
>>880
犯人探しきらい

892 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:35.38 ID:prJHWANuM.net
>>863
こんなきついのやってられるかって20くらいでヘラヘラしながらやめるやつおったわ

893 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:37.31 ID:Ybqi43jK0.net
>>848
シャトルランとかいうクソゴミは早く誰か落ちろって願いながら走り続けるやつだぞ

894 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:39.38 ID:8/ngCdCB0.net
>>872
なんかすまん

895 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:44.30 ID:whWFuCl80.net
>>870
どうしたんや。余裕ないやん

896 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:48.51 ID:J52yfncG0.net
バレー部ワイ、球が蹴れない

897 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:50.01 ID:CUpx1CeEH.net
サッカーは下手でもボール持ってるやつにプレッシャーかけるだけで一定の役に立つからむしろ楽や

898 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:50.86 ID:ACaDKLUG0.net
サッカー野球バスケ辺りは子供が嫌がってもやらせておくべき
社会性を学べるのが大きすぎる

899 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:53.56 ID:zeOHAvUEd.net
>>880
回す方になれ

900 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:54.54 ID:0cSsIkEL0.net
器械体操以外はええわ
アレはマジ無理

901 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:56.28 ID:wSe8dQcLp.net
水泳以外のスポーツは嫌いや 運動音痴なのもたしかにあるけどそれ以上に汗が嫌だわ あの気持ち悪いのに耐えれるやつってマゾか何かやろ

902 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:35:58.47 ID:XiHtI40C0.net
>>881
なんかサッカー漫画だと
オフザボールの動きがすごい素人としてサッカー部に勧誘されそう

903 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:04.05 ID:KkbnXLjda.net
>>880
ワイ知将、戦犯化を免れるため率先して回す役を買う

904 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:04.26 ID:0OXTPobtd.net
陸上部でマラソンやってる奴って球技てんで駄目だよな

905 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:04.34 ID:gV0hxny+d.net
チーム分けにドラフト採用する糞教師、無能

906 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:14.66 ID:zI7eyA0I0.net
>>887
学生時代と今の身体と習慣なんて全然ちゃうやろ
現役クソガキか?

907 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:21.50 ID:lxspNIZr0.net
テニスやってる身からするとバスケとかハンドとか何すればわからんくて苦痛やった

908 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:24.49 ID:bwO3Mk5B0.net
サッカーなんか走り回ってればええやん

909 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:28.87 ID:bd83SeOo0.net
ワイデブだったけどハンドスプリング得意だったからマット運動好きやった

910 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:29.34 ID:7V02t2kBp.net
>>869
ひえ〜怖すぎる うちは柔道で部活生の実演見たけど音がヤバかったイメージ

911 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:29.49 ID:Gpaayd7/0.net
体育ってそんなギスギスしたか

912 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:31.14 ID:SUfWm6lT0.net
>>887
ベンチプレス100kg上がるフィジカルエリートなはずなのにな 
バレーとかサーブだけで無双できるやろ

913 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:32.90 ID:/knGYki40.net
>>885
やからワイは
あたかも一般みたいに語ってる
>>514をアホかって言ってるだけなんやがお前の理屈やと責める相手間違えてね?

914 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:33.90 ID:8/ngCdCB0.net
>>893
高校生とかになると100とか125とかキリいいところで終わるのがカッコいいみたいなのあるよな

915 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:37.52 ID:kOaeniX40.net
ろくな練習させてないけどバレーの試合させたろ!

916 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:48.55 ID:HmFrJRW6p.net
>>899
ワイ運動大好きマン、ホンマは飛びたいのに回す係にさせられ憤慨
回すのおもんないんじゃ

917 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:49.33 ID:rvbgkyUG0.net
>>891
帰りの会までその話題持ってくるゲロカス女おったわ

918 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:53.08 ID:Gpaayd7/0.net
>>873
そんな感じ

919 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:54.27 ID:PKMC1aeG0.net
サッカーなんかタックルしてれば仕事してる感出るから楽だわ

920 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:54.71 ID:zI7eyA0I0.net
野球部サッカー部とかに陸上競技で負ける陸上部君とか見るのほんま悲しいよな

921 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:36:59.95 ID:F8evaCsIp.net
バスケが最悪や

922 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:00.95 ID:sq1/bLdPr.net
>>899
背が高いからって理由だけで回す方に任命されて回すのが下手すぎたからそっちもクビにされたわ

923 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:01.96 ID:8/ngCdCB0.net
>>915
ろくな練習せんでもできるやろ

924 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:04.12 ID:zeOHAvUEd.net
>>892
50で離脱者出なかったわ

925 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:07.73 ID:iI+Go12J0.net
いきなり器械体操やることになって狂ってたわ

926 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:09.36 ID:nJxkSR1U0.net
>>876
そうなん?

927 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:15.43 ID:JHVJYMxf0.net
ワイ陸上部
足の速さだけでディフェンスだけは上手かった模様

928 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:24.38 ID:/qbdN+Ke0.net
恵体パワー系発達ガイジやからチームスポーツほんま嫌やったわ
野球バレーなんかは恥かくだけでええがバスケサッカーとか接触するスポーツは何人も怪我させてトラウマや

929 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:28.49 ID:prJHWANuM.net
>>903
回すやつも文句言われてたぞ

930 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:29.66 ID:EKSW+c3j0.net
初心者にやらせたらバスケって如実にセンスの差が出るよな
ダメな奴はまずどう動けばいいか分からん+つけないで運動神経ええ奴はバスケ部より少し下手くらいで出来たりする
難しいけど1ヶ月で基本の動きは誰でも出来るようになるスポーツなんやけどな

931 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:30.04 ID:ndQ1b+68d.net
>>880
有能教師、戦犯になりそうな奴を真ん中へ移す名采配

932 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:30.50 ID:zI7eyA0I0.net
>>919
サッカーバスケはファール退場RTAや

933 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:35.73 ID:whWFuCl80.net
運動もできない
会話もできない
余裕もない
ってそんなんでよくまともな学校生活おくれてたわね

934 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:37.99 ID:RFQ6Aj3F0.net
>>903
敵「回し方が下手で飛べない」

935 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:38.08 ID:0cSsIkEL0.net
>>903
回す奴が下手くそとかいう地獄
ちゃんと大きく回せ

936 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:39.83 ID:bI20T4r1a.net
ほんとバスケだけ無縁やったな
球技大会はバスケ、バレーの二択やったからバレー一択や

937 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:40.41 ID:Gpaayd7/0.net
跳び箱を中高でやった記憶がないな
マット運動もそんなない

938 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:44.02 ID:Ns5jaVpE0.net
ワイ陰キャ、野球部相手に隠し球を敢行

939 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:45.43 ID:XiHtI40C0.net
>>927
とりあえず足が速ければ役に立つよな

940 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:53.64 ID:zI7eyA0I0.net
言うほど授業で大縄跳びなんてあるか?

941 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:56.23 ID:EHzBf41e0.net
テニスやり始めてからバレーでのボールとの距離感バグったな

942 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:37:59.46 ID:8/ngCdCB0.net
>>920
意外とみたことないわ
50mはまだしも100m以上で負けるとは思えん

943 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:03.92 ID:yx329x/70.net
>>848
うちは1500m走だった
シャトルランの方が面白みがあるんよな

944 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:05.48 ID:EKSW+c3j0.net
>>886
そいつは野球部や小学生相撲で県優勝してる中学の時の話

945 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:06.53 ID:bK1sDGSt0.net
>>906
受験生やすまんな

946 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:08.00 ID:nJxkSR1U0.net
なんJって運痴スレやけに伸びるよな

947 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:08.72 ID:b9de0ycKr.net
>>892
1回の奴大量に湧いて先生イライラやったわ

948 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:08.79 ID:ACaDKLUG0.net
>>899
戦犯にされたくなかったから即立候補してたわ
身長が平均より高い方だったから助かった

949 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:11.11 ID:zI7eyA0I0.net
>>933
勉強もできないぞ

950 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:12.46 ID:wSe8dQcLp.net
>>933
ぼっち最高🤣

951 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:13.95 ID:K/9BXaPc0.net
部活やってるやつにガチるの楽しかったからバスケと卓球好きだったわ
卓球は全然勝てなかった

952 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:14.61 ID:v5UfA1My0.net
>>937
マット運動は柔道の準備運動としてやらされたけどつまらなかったな😫

953 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:19.25 ID:bI20T4r1a.net
>>903
エアプ
音痴には回せない

954 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:21.51 ID:tmlHo/lX0.net
マイボマイボ!

955 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:21.81 ID:aUW5gr7J0.net
トラウマ発症してガチギレレスバしてるやついんの草
いつまで根に持ってるんや

956 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:23.26 ID:7V02t2kBp.net
マット運動系はマジで苦手やったな 跳び箱やら後転やら
特に後転とか下手にやったら首やるやろあれ…

957 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:29.57 ID:zI7eyA0I0.net
>>945
死ね滑ろおちろこけろクソガキ

958 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:37.93 ID:Tx1VJIpn0.net
>>913
レス読んだけど別に一般論やなくて彼と彼の体育教師との体験の話をしとるだけやんけ
君が勝手に想像膨らまして発狂してるようにしか見えへんで

959 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:39.14 ID:Gpaayd7/0.net
>>933
なにより全てにおいて被害妄想あるのがあかんのやろな
体育で下手でも本気でバッシングなんかされねえだろと

960 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:40.53 ID:/knGYki40.net
>>885
んで持ってちゃんと教えてないとあかんって指導要領にあるから教えられては絶対にあるはずやでお前が言ってるのって細かいルールのことやろ
んなこと言ったらバスケなんてみんなトラベなんやから全て理解させるなんて無理に決まってるやん
それがおかしいって話をしてるだけなんやが

961 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:43.68 ID:prJHWANuM.net
>>933
マジで何をそこまでして学校行ってたのか謎だわ

962 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:46.74 ID:Ybqi43jK0.net
>>914
高校はむしろみんなやる気ゼロで早々脱落していくから草生えた

963 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:38:48.57 ID:zI7eyA0I0.net
>>942
強いとこなんやないか
無名は割とある

964 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:01.16 ID:Gpaayd7/0.net
>>952
でもええなそれ

965 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:04.26 ID:wp2gPenQ0.net
プール後の授業の眠気なんなんやろ

966 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:04.31 ID:EKSW+c3j0.net
>>926
球技って前提でメンタル大事やからな
真面目な奴とかやってる時に緊張して頭で考えてしまってどうしてええか分からんなるねん

967 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:04.54 ID:igB3nf4k0.net
>>862
よう負け犬

968 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:08.71 ID:Ayo4hgUxa.net
>>860
アスペはおまえやん

969 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:09.44 ID:uksNrv/sa.net
縄跳び←無理
鉄棒←クソ
跳び箱←死ね

マット運動←🤗🤗🤗

970 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:11.55 ID:/knGYki40.net
>>958

>>478

>>514
🤔

971 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:14.36 ID:saMQQ6wf0.net
>>880
あれただジャンプすればいいだけなのにあんな疲れるんやろ
足があがらんくなるわ

972 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:15.12 ID:SUfWm6lT0.net
>>933
勉強もできない定期
普通に不登校になったが😅

973 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:20.11 ID:bK1sDGSt0.net
>>957
すまん、ワイの勝ちやで

974 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:30.36 ID:tg23yZLC0.net
厳しい体育教師も保険の授業になればえちえち知識を教えてくれる神になる

975 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:36.68 ID:VEE9sXF6r.net
チー牛陰キャだったけどサッカーだけは陽キャ相手にも積極的にボール取りに行ったりしてたわ
一番の地獄はバレー

976 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:36.87 ID:/knGYki40.net
>>968
飛行機飛ばしたんやね

977 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:37.48 ID:mssWYlbl0.net
スポーツにトラウマ持ってるJ民多スギィ!

978 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:50.45 ID:zI7eyA0I0.net
>>969
側転コロコロですよ神��‍♀��‍♀��‍♀��‍♀��‍♀��‍♀

979 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:50.72 ID:zeOHAvUEd.net
学校によって大縄は男女別か一緒か別れるよなワイは男女一緒やったで

980 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:51.38 ID:KkbnXLjda.net
>>953
運痴ではなかったからなぁ
あれ身長さえあればなんとかならん?

981 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:57.14 ID:rpPyBzvi0.net
Uber Eatsの限定1800円無料クーポンです!!
手数料とかも含めて現金なしで頼めます!
アプリインストールして下のコード入力だけでいけます。
ひらがなの『あ』は抜いてください
eあaあts-9dあbeiあq

982 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:39:58.30 ID:LFZxGe3c0.net
結局長距離が一番楽だよね
本気で走る奴いないし

983 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:07.60 ID:IqfQFxID0.net
学生時代の体育にまだ苦しめられてるのか…

984 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:08.68 ID:o0Wq46Xg0.net
体育教師とかいうゴミよ

985 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:15.57 ID:ZZuRS3/N0.net
中学の時は嫌なやついなかったからサッカーめちゃ楽しかった

986 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:17.00 ID:qucEsQDl0.net
体育関係ないけどこのスレで自転車すら乗れないのはワイだけみたいやな…

987 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:21.12 ID:ezNWHQ970.net
サッカーは楽やろ
ポジションどりミスらなかったら空気のまま終われる
問題はバレーやぞ

988 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:21.14 ID:zI7eyA0I0.net
>>973
ここで勝って受験は転んでたら訳ないわな

989 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:25.09 ID:wp2gPenQ0.net
トラウマって言うほどのもんはないやろ…
別に運動音痴でも全力でやればヒーローなんやで

990 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:25.45 ID:Gpaayd7/0.net
>>978
側転楽しいよな
もう15年はしてないしもうできんやろな

991 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:37.00 ID:Q62f2izo0.net
運動得意じゃないけどみんなでワイワイ軽いノリでスポーツするのは嫌いじゃない

992 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:41.03 ID:bK1sDGSt0.net
>>988
ワイの勝ちやで

993 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:41.58 ID:Tx1VJIpn0.net
>>960
>>970
どんだけ効いてんねん
壊れてもうてるやん

994 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:47.68 ID:/knGYki40.net
>>958
君の負けや

995 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:52.18 ID:qwmhulhI0.net
ワイガチ運動音痴、一番苦手なのはテニスだった模様
ボール全く当たらないからねしょうがないね

996 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:54.12 ID:SUfWm6lT0.net
なんJ民で集まって体育やりたい🥺

997 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:40:55.89 ID:zeOHAvUEd.net
体育祭の練習がすこ

998 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:41:01.47 ID:JCFeHdgP0.net
>>972
自分の情けない人生を定期にすんな

999 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:41:03.81 ID:aUW5gr7J0.net
>>944
小学校の相撲なら競技人口もそもそも少ないからあるんやなそういうことも
高校の武道では経験者には非経験者はいくらフィジカルエリートでも手も足も出んかったで

1000 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 20:41:04.14 ID:/knGYki40.net
>>993
壊れてるのはお前やん…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200