2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海浜植物(かいひんしょくぶつ)ってのは、海岸の主に砂浜に生育する種子植物のことなんやけど

1 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 15:21:10.55 ID:6o05i/gp0.net
海岸で、海の方から見ると、海水に浸る部分は満潮の時の海水面までや。これを高潮線というんやが、これより少し上までは波によって海水をかぶり、また海水が染み込んでおり、海水の影響が強いわけ。この部分を潮上帯というんや。
潮上帯も高潮線付近では海藻やフジツボがあるが、高潮線を離れるにつれ、目立つ生き物は少なくなるんやけど。逆に陸側から見れば、潮風の影響は高等植物にはかなり厳しい条件であり、そこに顔を出す植物は限られているんやな。
海岸ぎりぎりの森林を構成するのは中部日本以南であれば、クロマツ、トベラ、ウバメガシ、ヒメユズリハなどやな。それより海に近づくと樹木はなくなり、草本だけが見られるで。砂浜であれば、森林の外側に、海から一定の距離を置いて草の生える帯が見られるな。
それより海に近づくと、海水の影響と波のために高等植物は見られなくなるんや(マングローブや海草など特殊例を除くけど)。この帯に生育する植物が海浜植物と呼ばれるものや。日本では、香川県観音寺市の有明浜で、様々な種類の海浜植物が咲いとる。

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200