2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北土人「10年経ったのになんで復興しないのー!なんでぇ!」←これ

1 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:55:17.66 ID:oKXhKa/X0.net
被災者意識
阪神淡路大震災 2年後には10%未満
東日本大震災 9年後でも50%超が被災者意識あり

なぜ差がついたのか

2 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:55:48.55 ID:facXVZBxM.net
原発があるかいなかでは🤩

3 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:55:55.00 ID:qREHMioZa.net
被災乞食みっともな

4 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:56:24.41 ID:yfirKJQ16.net
2年後10パー未満はいくらなんでも嘘やろ

5 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:56:40.68 ID:mJxm2P9Xp.net
広島もいまだに水害言うとるし土地柄なんやろな

6 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:57:34.42 ID:52A0TiVOd.net
防波堤作るのに5mか7mにするか7年も揉めた土地やし

7 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:57:37.32 ID:aCLOq/lH0.net
都会は災害後はリセットボタン押したみたいにビル建てられるけど地方はそうはいかんからな

8 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:57:55.10 ID:12tRV09fd.net
津波で流された所は今どうなってるん?更地?

9 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:58:29.11 ID:3epZfeKBp.net
>>7
でも元からなにもないところで再建もクソもないやろ

10 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:58:53.38 ID:hy73pGtCa.net
仙台とかは活況やけど沿岸版は詰んでる上に原発周辺は土地が死んだし

11 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:09.43 0.net
阪神大震災とは被害の酷さも範囲も段違いやん
流石にアホ

12 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:10.26 ID:dJdzYiLja.net
もう一発津波きたら復興させんなよ
どうせまた流されるだけやし無駄になる

13 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:13.81 ID:kSu1PWnr0.net
つまり捨てられた土地と?

14 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:19.23 ID:f2dXJVwid.net
なんで言うとるんは実態知らん外野じゃん

15 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:41.83 ID:xt/9Yb7Z0.net
もともと栄えてなかったじゃん

16 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:00:31.07 ID:nEX1sb4Ha.net
>>11
津波で既に瓦礫がまとまって撤去簡単だったのが3.11
阪神大震災は耐震基準出来る前だからそこらに瓦礫がある状態

実は阪神の方が大変定期

17 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:00:37.56 ID:75DjpHFZa.net
そんなことよりオリンピックに尽くせよ

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200