2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】仮面ライダーセイバー、ガチでつまらない

1 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:04:34.53 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
歴代最悪レベルな模様

2 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:04:45.02 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
ええんか…

3 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:04:51.37 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
令和が壊れる…

4 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:04:54.89 ID:CxK0qOaqdSt.V.net
青天を衝けも1話やばかったぞ

5 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:05:01.27 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
ほんまにつまらないからすごい

6 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:05:18.45 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
マジで愛着が湧かない

7 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:05:20.00 ID:CxK0qOaqdSt.V.net
ジオウ→いだてん
ゼロワン→麒麟がくる
セイバー→

8 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:05:31.19 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
ゴースト製作陣すげぇわ
こんなつまらんもん作れないよ

9 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:05:45.30 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
何も考えず作ってる感じが伝わってくる

10 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:06:02.37 ID:c0is0ibe0St.V.net
いうて、ゼロワンより楽しめてる

11 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:06:10.09 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
ゴースト→セイバー




とかいう製作歴ヤバすぎでしょ

12 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:06:23.75 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
>>10
ゼロワンの方がマシやろ、、

13 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:06:29.18 ID:hPgFQUP5dSt.V.net
もうやる気ないんやろ
前作でも大森高橋仮面ライダー作る気なかったし
もうみんなやる気ないんやろ

14 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:06:31.42 ID:mdTFI73V0St.V.net
CGばっかやけど特撮って言えんのか?

15 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:06:34.32 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
マジで令和ライダーやばないか

16 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:06:55.17 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
>>14
しかもそのCGがお粗末なのがね…

17 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:07:11.94 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
>>13
ほんとやる気ないんじゃないかって思うレベルのつまらなさではある

18 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:07:18.19 ID:rM46/tPl0St.V.net
物語の結末は俺が決める!→打ち切り

になったら笑えるんやが

19 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:07:21.54 ID:ez/p7pmudSt.V.net
>>15
バンダイが金の亡者やってる限りはもう無理や
諦めろ

20 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:07:22.02 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
もうライダー終わるやろこれ

21 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:07:28.85 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
流石にひどすぎる

22 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:07:38.46 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
なろう小説でもここまで話破綻しとらんぞ

23 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:07:54.59 ID:RVFIDsHU0St.V.net
>>17
ワイはジオウが恋しくなってきた
令和ライダーよりはマシや

24 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:07:55.95 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
>>18
打ち切りを決めたんやなぁ

25 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:08:12.85 ID:Nfb62V/daSt.V.net
ディケイドの新作はどうなの?

26 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:08:14.71 ID:1qj32TD20St.V.net
作家設定が息してない
ヒロインの編集者ポジも同時に瀕死
子連れ剣士の子がなかなか出てこない
風の子がひたすら話聞かない
もう無理やろこんなん

27 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:08:23.26 ID:N7/3w64QMSt.V.net
褒めるところ1つくらいあるやろ
俳優とかさぁ

28 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:08:27.19 ID:GdV2OrXX0St.V.net
玩具売れとるしええやろ

29 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:08:36.34 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
「もう物語の結末は決まってるぞ」

「それでも物語の結末は俺が決める!」



これ草生えた
決まってる言うてるやろが

30 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:08:38.11 ID:8oEnJ1BzaSt.V.net
小説家主人公やから最後は「わいの作品やった」オチできれいに纏まるやろ

31 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:08:49.19 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
>>28
さらっと嘘つくの辞めろ

32 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:02.41 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
ほんまに小説家の設定が死んでるわ

33 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:13.02 ID:1qj32TD20St.V.net
>>27
バスターの俳優がバカ重い剣扱うために筋トレ頑張ったっていう話は素直に感心したわ

34 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:14.68 ID:RVFIDsHU0St.V.net
仮面ライダーは高橋と大森以外に担当プロデューサーいないの?
白倉も武部も戦隊を立て直しにいったんやろ?

35 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:16.71 ID:URbGbLu30St.V.net
プリキュアと戦隊がちょうど切り替わるしセイバーも最終回でええわ

36 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:24.10 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
なんのために小説家なのか、
なんのために剣豪なのか
全くわかんねぇ

37 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:29.81 ID:wDicJ9oJaSt.V.net
公式サイト見たけどライダーのデザインとあらすじはええやん

38 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:31.93 ID:r1rGoVX6dSt.V.net
>>28
日輪刀に大敗や...

39 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:36.97 ID:0PA5s9GC0St.V.net
緑が演技下手で脚本の扱いも酷すぎている意味がないのがね

40 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:47.47 ID:G/MUP5Ay0St.V.net
てつをはどうなりましたか…?

41 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:52.29 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
>>30
こんな駄作作った主人公やばいエンドやんけ…

42 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:09:53.08 ID:RVFIDsHU0St.V.net
>>37
まったく料理できてない

43 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:10:02.48 ID:1qj32TD20St.V.net
ヒロイン後ろで飛び跳ねてるだけなのどういうことやねん

44 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:10:11.17 ID:wnRk4cWi0St.V.net
最近はまあまあおもろいやん

45 :!omikuji:2021/02/14(日) 21:10:13.93 ID:6abxANhO0St.V.net
OPとEDの曲両方ダメだわありゃ
戦隊モノかと思う

46 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:10:18.18 ID:r1rGoVX6dSt.V.net
>>40
令和になってから仮面ライダーほんまあかんなあ

47 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:10:30.08 ID:d353xgxL0St.V.net
>>10
虚しいまでの援護はやめーや

48 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:10:38.67 ID:J+1OPRtHaSt.V.net
>>40
令和はゴミでてつをは死亡…
令和のライダーファンの精神はボロボロ

49 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:10:47.63 ID:V+J+MJrRdSt.V.net
>>45
スカパラ全然あかんね

50 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:10:57.11 ID:gTK1H0iI0St.V.net
でも今日のアクションは良かったやろ?

51 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:10:59.63 ID:USmSHpzI0St.V.net
マジでゼロワンが令和最高傑作になるとは

52 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:11:04.73 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
ヒロインが無意味に戦場に出てくるのほんと草

53 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:11:13.59 ID:ya0+sXoTaSt.V.net
>>42
カブトと何が違うんやろな

54 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:11:14.15 ID:YCCiZdvAdSt.V.net
は?ってなることが多すぎる

55 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:11:14.57 ID:N7/3w64QMSt.V.net
>>40
信者から守ってもらってるぞ
ツイートも消したしもう怖いものなしや!

56 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:11:21.69 ID:hTM58kwX0St.V.net
最近はそこそこ観られるよな

57 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:11:26.23 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
>>50
シナリオのつまらなさを吹き飛ばすレベルではない

58 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:11:31.00 ID:1qj32TD20St.V.net
これもう令和1作目のゼロワンを駄作にしないための捨て石やろ

59 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:11:55.54 ID:QezM2SngdSt.V.net
仲間割れ5番勝負はホンマ虚無や

60 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:11:59.05 ID:d353xgxL0St.V.net
>>33
はえーええやん
セイバーの役者連中は素行が悪いって聞いたけどマトモな人もおるんやね

61 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:04.94 ID:qYIDdHXv0St.V.net
こいつムクガイジ?

62 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:25.80 ID:QPTtKKHYdSt.V.net
ヒスゴリ「小説家の仕事じゃねえだろ!(正論)」

63 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:27.91 ID:z9nFAgL00St.V.net
もう仮面ライダーから卒業しろよって制作側のメッセージが込められてるんやで

64 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:29.48 ID:Bi+ChSkOaSt.V.net
ゼロワンを越えるつまらなさって想像つかんな

65 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:30.58 ID:TpcBX7r4rSt.V.net
ゼロワンの方がワクワク感あったわ

66 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:31.83 ID:VeXE4f7tFSt.V.net
ゾンジスが作る令和が見たいよ〜😭

67 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:31.96 ID:gTK1H0iI0St.V.net
>>36
https://imgur.com/whdGNuZ.jpg
https://imgur.com/LAsNpp9.jpg

68 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:32.15 ID:A0mVqCuY0St.V.net
良いところ1つもないの派手にやばいやろ
30分自由時間とれるくらいや

69 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:35.11 ID:wnRk4cWi0St.V.net
エックスソードマンすこ
ダサいと思ってたけどもう慣れたわ

70 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:42.16 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
>>62
これほんと草
今更かよ

71 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:44.23 ID:joG47Mg70St.V.net
つべのガイ武のがよっぽど面白いという事実

72 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:12:47.77 ID:RVFIDsHU0St.V.net
もう終わりやろ金の亡者バンダイのせいで
キチガイ販促スケジュール+ニチアサの制約でまともな製作陣は仮面ライダーなんかやりたがらないし
今後もお先真っ暗や...

73 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:13:29.72 ID:XMOHPZx8dSt.V.net
>>65
ゼロワンは不破パート見とけばかっこよかったし

74 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:13:46.01 ID:1qj32TD20St.V.net
>>60
緑の子も自分の出番ない序盤の話のうちから現場入って勉強してたみたいな話もあるけどな
いかんせんシナリオがゴミクソすぎてキャラの深掘りもされないから嫌われる一方なの可哀想や
主人公がパチンカスなのはOUT

75 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:13:51.16 ID:Bi+ChSkOaSt.V.net
>>29
まぁ俺の運命は俺が決める云々はよくある台詞やしええんちゃう

76 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:13:51.89 ID:/UyizxtU0St.V.net
来年白倉がテコ入れするから…

77 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:13:52.48 ID:Nfb62V/daSt.V.net
バンダイが落ち着けば靖子は戻って来てくれるんかな

78 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:13:55.67 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
小説家の主人公がなぜ命をかけてまで戦うんや?って疑問を宙に浮かべといて
今更小説家がやる仕事じゃない!は草生えちゃう

79 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:14:06.87 ID:30sBONEzaSt.V.net
https://i.imgur.com/Mx7NuXD.jpg

ウオオオォォォォォォォ😭

80 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:14:07.69 ID:lO1YYFgAaSt.V.net
全く話わからんけどこいつとこいつすこ
本編でも活躍してるんか?
https://i.imgur.com/HqzHUnZ.jpg
https://i.imgur.com/eWntUEv.jpg

81 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:14:07.90 ID:gTK1H0iI0St.V.net
>>69
元々あった剣士としての力のはずなのに漫画要素100%なのとかそもそもシャドーでええやんとか思ってなあ

82 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:14:11.22 ID:kHzBttoN0St.V.net
子供はなんで仲間と戦ってるかわからんやろな
ワイもわからんけど

83 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:14:13.63 ID:CcMOxb3Q0St.V.net
>>71
なんかガイム駄作扱いされてたの申し訳ないレベルやわ

84 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:14:15.71 ID:oQ/9Kje00St.V.net
青天を衝けの家康がタッセルとやってる事同じで草

85 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:14:17.97 ID:ya0+sXoTaSt.V.net
>>65
シャイニングホッパーとかシャイニングアサルト辺りは楽しんでみてたわ
お仕事5番勝負あたりから死んだ

86 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:14:26.69 ID:XMOHPZx8dSt.V.net
>>76
あいつ今戦隊行ってるんやないの

87 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:14:37.74 ID:Y3+jrr9HaSt.V.net
ゼロワンは糞
セイバーはつまらん

88 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:14:38.69 ID:oxiKHz7yrSt.V.net
何で戦っとるんかわからんもんな
致命的やでこれ

89 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:15:00.26 ID:gTK1H0iI0St.V.net
>>80
バスターは今日活躍したで
剣斬はゴミ

総レス数 89
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200