2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【賃貸】一人暮らしの物件探すときにこれだけは譲れないって条件あるよな

1 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:54.05 ID:ae1Phqe3dSt.V.net
俺の場合は

・2口ガスコンロ(料理するから)
・シンクとコンロの間にきちんとスペースある(料理するから)
・ウォシュレット付き
・風呂トイレ別
・独立洗面台
・追い焚き機能付き(お風呂好きだから)
・大通りに面してない(騒音に敏感だから)
・鉄筋(騒音に敏感だから)
・近くに比較的大きめのスーパー(料理するから)
・リビング9帖以上
・2階以上
・最寄り駅周辺の治安がいい
・近くに大学、高校、中学がない
・家賃7万円以上(学生やマナー悪い底辺連中などが住む確率が減るから)
・クローゼット広め
・駐輪場に屋根あり

2 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:06.53 ID:ae1Phqe3dSt.V.net


3 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:24.24 ID:k1j1DS0bMSt.V.net
多すぎだろ

4 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:28.52 ID:9SXsywiU0St.V.net
近くに西友とか欲しい

5 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:34.85 ID:EwW+H1bOMSt.V.net
はい

6 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:35.30 ID:VSdAYxad0St.V.net
クソ田舎しかない定期

7 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:42.52 ID:OYdQn6+40St.V.net
こんー!どこ住み?

8 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:46.33 ID:ea/Aq7z6dSt.V.net
インターネット無料

9 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:49.70 ID:c6RJZ6ds0St.V.net
ベランダが広い

これはマジで大事

10 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:52.67 ID:ae1Phqe3dSt.V.net
>>3
いま住んでるとこ、これ全部満たしてるけどええで

11 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:56.18 ID:p6qGcAYAaSt.V.net
オートロックだけは絶対に外せない

12 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:57.05 ID:KM7HGM+LdSt.V.net
これだけは…?

13 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:06.38 ID:hmzyB80v0St.V.net
>>8
やめとけ

14 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:10.14 ID:OYdQn6+40St.V.net
>>10
おっぱい大きい?

15 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:10.44 ID:kEMIZIl/0St.V.net
住人にキチガイがいないかどうか最優先

16 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:13.21 ID:Lc3uEpAM0St.V.net
布団を外に干すスペースがあるかどうか

17 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:29.00 ID:d1ltjMZ0dSt.V.net
屋根があるかないかやな

18 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:29.70 ID:GEy7r6K6dSt.V.net
もう一軒家買え

19 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:30.79 ID:ae1Phqe3dSt.V.net
>>8
無料のってたいてい遅くない?

20 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:34.29 ID:iqCxbEot0St.V.net
最上階角部屋やな

21 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:47.99 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>19
ADSLだったりするからな

22 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:55.97 ID:dCji652p0St.V.net
ガスコンロ二口
風呂トイレ別
追い炊き

これだけあったらええわ

23 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:05.03 ID:smJspYZd0St.V.net
7万でもキチガイおるやん

24 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:09.92 ID:E7fTgLPS0St.V.net
ネット無料って広告にあったのに無料じゃ無かったんだけど

25 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:14.48 ID:X5FA6DZc0St.V.net
鏡がないかなあ
自分で用意したい

26 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:19.86 ID:G2a7wJpE0St.V.net
そんな物件田舎にしかないゾ

27 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:37.96 ID:VkZR7QXp0St.V.net
アパートの隣とかすぐ近くに飲食店が無いことやな
ぜったいゴキブリ来るやん

28 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:44.77 ID:vKDLaP1daSt.V.net
風呂トイレ別はガチで大事

29 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:47.93 ID:kEMIZIl/0St.V.net
時間あるなら夜とか雨に見に行ったり、その賃貸に住んでる人に話聞くのもええで
ワイそうした

30 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:58.38 ID:gkfAWkNi0St.V.net
(〇〇だから)
のコメント全部に付けろよ。なんかウザくて面白いから

31 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:02.85 ID:ov5ZEw2AaSt.V.net
7万でもJ民住んでるならハズレやな

32 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:04.61 ID:k+fC/k0E0St.V.net
>>15
これってどうやって知るん?張り込みでもするんか
大家や管理会社はなあなあな回答するしあてにできん

33 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:06.68 ID:Q7wADaRwpSt.V.net
家賃7万以上の条件あって良かったわ
いくらでも見つかるで

34 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:08.02 ID:p9Vzn+lx0St.V.net
風呂に便器ついてるのはほんとに無理
風呂でウンコしたくない

35 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:12.05 ID:973F4dXiaSt.V.net
まん?

36 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:14.23 ID:GBK9fZoIaSt.V.net
その条件で都市ガスにこだわらないのなんで?

37 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:15.00 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>27
くるくる
一階がコンビニの賃貸に友達住んで便利って言ってたが
ゴキすげー出るってさ

38 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:24.04 ID:ea/Aq7z6dSt.V.net
>>19
オンラインゲームやるやつはアカンやろな
最悪個別でプロバイダと契約すればええけど

39 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:25.05 ID:Gl0p86Sa0St.V.net
住民ガチャ
鉄筋でも振動は防げない

40 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:45.00 ID:G/jszuOj0St.V.net
IH1口でシンクとの間に何もスペースなくてまるでIHの上で物切ってその後料理しろと言わんばかりの設計ほんまガイジ

41 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:54.68 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
いまのとこベランダ無くてタイプなんだけどきちいわ
干したりホコリ出したりなかなかできない、上下隣の音もベランダフィルター無いから結構聞こえてくるしダメだ

42 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:59.61 ID:ae1Phqe3dSt.V.net
>>36
東京周辺で都市ガスなんて当たり前だから

43 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:01.98 ID:vKDLaP1daSt.V.net
>>37
そらいややな 

44 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:12.79 ID:j9/MMTQmMSt.V.net
他人の音が気になるやつって人生損してるよな
木造アパートやがマジ音とか気にしないわ

45 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:25.48 ID:dAz054TN0St.V.net
>>37
一階ラーメン屋のワイの物件すごかったで
コンビニからラーメン屋に変わった途端に爆増したわ

46 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:27.37 ID:NiN0EHCb0St.V.net
家賃上限なしならなんでもアリやん

47 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:34.39 ID:I/ZF5UJh0St.V.net
風呂トイレ別、2階以上、家賃は手取りの25%まで

48 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:35.62 ID:U6tJPuaI0St.V.net
ワイ3月に引っ越すんやが風呂トイレ別、木造、ガスコンロ1口、1階、5.5万や

49 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:41.76 ID:LymVfFsQaSt.V.net
>>44
むしろ他人の音がないと寝れないわ
寂しい

50 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:46.67 ID:jcY4YOP8pSt.V.net
ゴキはどんだけ気をつけても隣家が汚ければ来るからな

51 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:51.89 ID:vKDLaP1daSt.V.net
>>44
他人の音は気にならんが隣が気にするやつだと地獄

52 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:01.30 ID:w663bBYs0St.V.net
ゴミの分別が緩い

53 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:04.39 ID:k1j1DS0bMSt.V.net
>>44
こういうやつって十中八九騒音主だからクソだわ

54 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:07.22 ID:9SXsywiU0St.V.net
大通りに面してて1階とか悲惨だよな
リビングでテレビとか見えてるし

55 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:07.98 ID:ltlhl/EnMSt.V.net
室外機が煩いとこは論外や

56 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:11.31 ID:PG3H2L0l0St.V.net
ネット無料やけど動画も高画質で観れるしオンラインゲームも問題ないんやが
ちな大和リビング

57 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:16.27 ID:vLoMLp8J0St.V.net
住民ガチャが全て
家賃が高ければ良いとか思ってる奴は素人

58 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:20.84 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
風呂トイレ一緒は普通に慣れたし、他の部分に比べれば大したことないわ

59 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:33.67 ID:yKfeNo1p0St.V.net
駅近3分

これになれてしまったらもう駅から5分でも遠く感じる

60 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:47.40 ID:rpSG7R60MSt.V.net
風呂トイレなしって不便か?

61 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:56.28 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>32
ワイひとつ前の賃貸引っ越すときに一応スーツは着てって、
「ここに引越し考えてるんですが静かですか」って聞いた
騒音問題とかキチおるならまあそれなりの答え帰ってくるしな

62 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:32:02.10 ID:wI+84IHYaSt.V.net
9畳もいらねえよ

63 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:03.65 ID:j9/MMTQmMSt.V.net
駅徒歩7分以内は必須やな

64 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:08.72 ID:ae1Phqe3dSt.V.net
>>53
ほんとこれ
ドアとか凄い勢いでしめそう

65 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:10.11 ID:8136u5CD0St.V.net
ユニットバスだけは嫌だ

66 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:11.53 ID:CXwzZhKd0St.V.net
2階以上
オートロック
独立洗面台あり
風呂トイレ別

67 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:47.76 ID:6OjAQahd0St.V.net
築浅にはこだわったほうがええで
断熱性能が高い物件が多い

68 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:48.01 ID:k1j1DS0bMSt.V.net
男でオートロックなんていらんだろ

69 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:48.29 ID:vKDLaP1daSt.V.net
騒音問題はガチでガチャやな

70 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:49.23 ID:dAz054TN0St.V.net
>>60
ワイの友達がトイレ共同のアパートに住んでたけど建物ごとノロになって地獄を見てたで

71 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:01.07 ID:tmThFjBW0St.V.net
一人なら単身用必須やろ

72 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:07.19 ID:1MuQu0kg0St.V.net
バストイレ別
温水洗浄便座
駅近(5分以内)
から探すわ

73 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:22.57 ID:DI7gbra+aSt.V.net
上の階にジジイ住んでて毎晩いびきが聞こえてたけど逆に死んでないって安心してたわ

74 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:33:27.20 ID:wI+84IHYaSt.V.net
>>68
モニターあるならな

75 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:43.53 ID:9SXsywiU0St.V.net
>>57
前にそこそこ高い物件住んでたけど、隣のやつがベランダで30分おきくらいにタバコ吸ってその都度でかい咳やくしゃみしてキレそうになった

76 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:55.02 ID:sHn1Db9E0St.V.net
ワイ家賃20万やけど快適やで

77 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:55.12 ID:gNHi3QiIrSt.V.net
前の賃貸は7万やったけど底辺ばっかやったぞ
夜中にドスドス歩き回る爺と同じ階のクソうるさいシングルマザー
あと土曜も内装工事をやらせる大家のせいで地獄やったわ

78 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:57.37 ID:jcY4YOP8pSt.V.net
>>71
これやな
ガキはマジで殺意湧く

79 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:02.45 ID:rOV8S01wMSt.V.net
>>44
中卒っぽい

80 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:05.92 ID:JA5VQJm00St.V.net
住人ガチャはどんなに綿密に調べたところで
結局後から入居してくる場合もあるから無意味なんや……

81 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:07.96 ID:lVtdrVceMSt.V.net
>>71
アホが普通に同棲してるから何の意味も無い条件
しかも契約違反してても管理会社は法律上強制退去させられないクソ仕様

82 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:22.92 ID:rFlBZzqY0St.V.net
風呂トイレ別
コンロ付き
エアコン付き
木造以外
2階以上
近くにスーパー

これさえ満たしてればワイは満足😋

83 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:42.35 ID:nSDuFYAn0St.V.net
キッチントイレ別

84 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:42.81 ID:pwHD/xyF0St.V.net
オートロックは必須やなあ

85 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:53.74 ID:8650gwD80St.V.net
>>70
下痢ゲロ散乱してそう

86 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:07.84 ID:vLoMLp8J0St.V.net
>>75
今時ベランダでヤニ吸うガイジがいる物件はアカンわ

87 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:08.09 ID:t9VF2Fu9dSt.V.net
今はペット可やわ

88 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:12.57 ID:olXsgK2XMSt.V.net
>>74
モニターなんて後付できるけどな

89 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:16.28 ID:1OqSY2QqdSt.V.net
どんなに厳選しても隣人がキチガイだと台無し

90 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:22.32 ID:DGWaZYfIrSt.V.net
>>49
かわいい

91 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:25.66 ID:R+B+vweM0St.V.net
>>61
スーツのくだりきっしょ

92 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:39.39 ID:dSqGPFvr0St.V.net
風呂トイレ別

93 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:45.05 ID:DGWaZYfIrSt.V.net
>>91
スーツ嫉妬民

94 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:52.89 ID:ae1Phqe3dSt.V.net
忘れてたけど、きちんとその物件用のゴミ置き場があるのも必須やな
都心だと、そこそこ高そうなマンションでも、ドア付きのゴミ置き場がなくて目の前の歩道に置くパターンも多い

95 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:03.83 ID:uxncPPqIdSt.V.net
ウンコの匂いがする風呂とか絶対入りたくないわ

96 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:04.71 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
ロフトはあったら嬉しい

97 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:05.38 ID:SEV1b9as0St.V.net
東向きは外せないわ
朝日を浴びれる部屋じゃないと鬱になりやすいで
西日のあたる部屋ほど糞はない

98 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:15.49 ID:j9/MMTQmMSt.V.net
23区でまともな物件探すと、単身で9万ぐらいは最低かかるよな

99 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:15.86 ID:7x/51Sgv0St.V.net
2部屋のみの場所を選ぶぞ

100 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:37.07 ID:dNdV9sTF0St.V.net
都市ガス
NURO繋げられる

101 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:40.39 ID:DI7gbra+aSt.V.net
駐車場の入れやすさと通勤経路とスーパーとの位置関係は重要

102 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:41.85 ID:gw8rGuqe0St.V.net
木造1k12畳
光回線対応
風呂トイレ別
家賃共益費駐車場代込で5.5万
会社まで車で10分
これは勝ち組

103 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:12.75 ID:mRFwVX4v0St.V.net
>>60
歩いて3分以内に公衆トイレがある公園とジムがある所に住めば余裕だぞ

104 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:41.03 ID:J2fQgtYeaSt.V.net
東京の狭い部屋にありがちなこういうキッチン大嫌い
料理してるだけで食欲なくなる

https://i.imgur.com/dVJOq1R.jpg

105 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:53.22 ID:/DM2MXY2dSt.V.net
猟銃置いてええならどこでもええわ
意外と断られる

106 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:24.49 ID:DGWaZYfIrSt.V.net
>>105
はえ〜
マタギなんか?

107 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:42.09 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>82
大体同じや
ただワイはビジホ好きやから綺麗なら風呂トイレ同じでもええやと思っとる
家賃次第や

108 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:47.20 ID:jcY4YOP8pSt.V.net
>>105
不法所持じゃないなら断り要らんやろ

109 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:49.34 ID:8650gwD80St.V.net
東京近辺ならどこがええんや?

110 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:07.50 ID:6OjAQahd0St.V.net
築浅のシャーメゾンがD-roomにしとけば快適だよ

111 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:24.31 ID:tq/81hDX0St.V.net
うちは軽量鉄骨で騒音クソだけどみんなそれ理解しとるからお互い気をつけて生活してる感あるわ
あんま騒音に悩まされたことない

112 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:28.18 ID:BsWegzxWdSt.V.net
独立洗面台って意外といらないよな

113 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:30.20 ID:i3wllzNpMSt.V.net
>>104
これですら広い方というね
まな板スペース皆無にIHコンロ1口しかない物件ザラにあるぞ

114 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:32.23 ID:NbxZBUAdMSt.V.net
だいたいみんな考えること一緒だから人気して高い

115 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:35.97 ID:0FvJyjulaSt.V.net
>>109
職場の近くでええやろ
どうせ一人暮らしなんやし

116 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:05.28 ID:jcY4YOP8pSt.V.net
>>109
宮崎の延岡あたりなら都内の三分の一くらいの家賃で住めるからおすすめ

117 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:12.25 ID:FKl/DiTx0St.V.net
>>104
これは逆に有能やんけ
ゴミなんはこういうやつやで
https://i.imgur.com/hSljYQy.jpg

118 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:16.01 ID:tpzKF7MI0St.V.net
まーたアフィカスかよ

119 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:32.52 ID:98dHK2uw0St.V.net
戸建て買ってこういう悩み全く無くなったわ

120 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:39.19 ID:gw8rGuqe0St.V.net
>>110
シャーメゾンは一時金とかいう礼金要求してくるのがなぁ
最近は自治会加入も条件に入ってきつつあるし

121 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:42.09 ID:ae1Phqe3dSt.V.net
>>114
そうなんだの
いい物件見つけても、翌日にはなくなってたりする

122 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:50.63 ID:tlryrfEH0St.V.net
一周回って風呂トイレ同じの方が好きになったわ
掃除しやすいし

123 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:53.53 ID:9spU2CzMdSt.V.net
満たしてるけど家賃108000円もするわ

124 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:03.18 ID:wXgEBu9b0St.V.net
>>44
わかる。
ワイは線路沿いやないと落ち着かん。
適度に煩いのが好きなやつは線路沿いオススメや。
家賃も下がるし騒音気にせん人間も多い

125 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:03.40 ID:fSpsD4z40St.V.net
ロフト

126 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:05.19 ID:YUc4RcaC0St.V.net
家賃の安さ

127 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:08.03 ID:tjxqLzlVrSt.V.net
基本的に社宅だから大抵のことは気にしないけどうさぎ小屋みたいなのだけは流石に引いた

128 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:10.47 ID:m5fnNFACdSt.V.net
気になってる物件ベランダ無くて代わりにインナーテラスなんやけど洗濯物ちゃんと乾くんか?

129 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:11.15 ID:mRFwVX4v0St.V.net
>>104
東京エアプか?
これはかなり上等なキッチンだぞ
本物はシンクがこの半分しかないし、右のコンロ置き場がないかわりにそのシンク横に1口の電気コンロが埋まってる

130 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:12.53 ID:LEcVS7Ru0St.V.net
鉄筋コンクリートもラーメン構造とかいうトラップあるから気をつけるんやで

131 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:12.69 ID:dwytfKR40St.V.net
>>117
左に寄せてほしいよな
何でど真ん中に置くんや

132 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:23.49 ID:uG/OMy3v0St.V.net
木造1K10畳
風呂トイレ別
入居者ワイのみで他の住人なし
駅まで徒歩5分
1階がピンサロ
家賃1.2万

まあまあ満足

133 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:32.25 ID:rgIPuHLV0.net
防音もっとこだわるべきだったと後悔しとる
他の部屋のデュフフ笑いが聞こえて気持ち悪すぎや

134 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:35.54 ID:Nl7J/rgTdSt.V.net
風呂トイレ別は当然として風呂場の壁がタイルとかやとゴミ

135 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:36.24 ID:TTg23HPBMSt.V.net
ワイの近所やとカウンターキッチンがやたら人気あるっぽいけどそんなに重要か?

136 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:41.37 ID:8YiADVV70St.V.net
駅チカが入ってないのが謎

137 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:51.73 ID:INGHivsX0St.V.net
1口はマジでアカンよな2口絶対や

138 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:01.76 ID:F7J579ak0St.V.net
キッチン狭くて洗い物置く場所すらないわ
コンロの上にマット敷いて無理やり乾かさざるを得ない

139 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:10.34 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>88
出来るけど賃貸だと出て行くときにはずさんといかんからね
一応原状復帰が条件だから

140 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:17.44 ID:emIAfh4V0St.V.net
風呂の追い焚きが欲しいわ

141 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:29.31 ID:SCD2Y8U8pSt.V.net
ワイ2LDKで28000やけどちょっと安いよな

142 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:35.72 ID:fySnZp+jaSt.V.net
風呂トイレ同じだけは絶対ありえん
人間の尊厳に関わる話や

143 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:35.99 ID:j9/MMTQmMSt.V.net
ワイの家、
窓あけたら3mぐらい先に電車走ってるが気にならないわ
走る電車眺めながら酒飲んでる

144 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:43.98 ID:lMZIsrV80St.V.net
オートロックの賃貸契約したんだけど普通に玄関のドア鍵でガチャガチャやってた
なんで?近づくだけで勝手に開くやつじゃないんか?

145 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:54.30 ID:tlryrfEH0St.V.net
>>141
ちょっとどころか出鱈目に安いぞ

146 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:55.12 ID:j0nM+8XnrSt.V.net
1DKと2Kって言うほど違うか?
識者教えてくれんか

147 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:04.67 ID:7x/51Sgv0St.V.net
なんでアパート建てる時にこれじゃ売れない!とか気づかないんや?
デザイナーって馬鹿なんか

148 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:06.37 ID:tSddmqPB0St.V.net
鉄筋RC
SRCなら尚よい

149 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:07.97 ID:0doFjrUv0St.V.net
URでいいじゃん

150 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:10.18 ID:gGHW53rkaSt.V.net
1番最悪なのは外国人が集団で生活してるアパート

151 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:12.19 ID:dAz054TN0St.V.net
>>141
事故物件やろ

152 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:12.42 ID:ffFdPX1gdSt.V.net
室内洗濯機置き場だけは譲れん

153 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:21.68 ID:LJqaNm+ppSt.V.net
都市ガス
鉄筋コンクリート
バストイレ別
独立洗面台
室内洗濯機置き場
最寄駅チャリで10分
最低条件でこれ
あとは予算に合うか

154 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:25.80 ID:F7InpvQm0St.V.net
物件探しとる学生なんやけどこれだけは注意しろってのはある?
ちな札幌でゴキブリはでない

155 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:31.27 ID:TTg23HPBMSt.V.net
>>142
女子かな?

156 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:32.79 ID:6Afj+Qkb0St.V.net
風呂トイレ別やな

157 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:34.12 ID:9SXsywiU0St.V.net
>>117
こんなん料理不可やんけ

158 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:37.38 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
>>130
鉄筋のとこ内覧行ってもたまに隣との壁スカスカあるからなあw
木造よりひどいだろってとこもあるな

159 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:40.87 ID:Pkl2nhYP0St.V.net
隣人ガチャ以外はガチれば適応できる

160 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:55.87 ID:6OjAQahd0St.V.net
RC造にはそんなにこだわらなくてもいいぞ

161 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:56.41 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>138
壁になんつーのかな100均でグッズかってこういう風にするのは
これはまあやりすぎだが
https://i.pinimg.com/originals/99/ae/32/99ae32027298dfa218e63b5a3d95b3ed.jpg
洗い物全部おかなくても多少おいて乾かして拭いてしまうとかさ

162 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:59.60 ID:nhWJebte0St.V.net
料理をするか否かは住むとこに合わせてるわ
キッチンしょぼければせんしキッチリしてるならする
住むとこ次第で生活ガラッと変える

163 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:11.06 ID:j0nM+8XnrSt.V.net
エレベーターなし駐輪場なしのクソ物件やけど神立地

なんかこういうオチつく系の物件教えてほしい

164 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:19.52 ID:44qL1JAj0St.V.net
もう団地でええやん……
変な奴多いけど

165 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:24.54 ID:xXtNBQWo0St.V.net
インターネット自体は最悪個別の契約すればいいからセーフ
VDSLとかいう罠を許すな

166 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:26.13 ID:FKl/DiTx0St.V.net
>>157
こんなんザラやで
二口でも狭いところあるからそこら辺はよく見た方がええわ

167 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:39.62 ID:tlryrfEH0St.V.net
>>154
鉄筋じゃないと音響く
インターネットある物件じゃないと自分で契約しないといけない
NHK対策でオートロックがよい
高層階だと階段面倒だからエレベーターあるか確認

168 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:42.48 ID:TTg23HPBMSt.V.net
>>154
学生なら立地と清潔さ優先やな

169 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:43.61 ID:QJmwoE/cdSt.V.net
温水便座付きがいい

170 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:45.38 ID:3vMiltIC0St.V.net
ワイは隣部屋が女で希望出しとる

171 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:49.80 ID:RFa+Bq7P0St.V.net
ワイおととしまで家賃11万のとこ住んでたけど
となりのやつが宴会しまくってて退去させられてたわ

172 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:52.60 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>104
昔住んでたとここれやった
学生用アパートやったから料理せんのが前提みたいな感じだったなあ

173 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:03.96 ID:j0nM+8XnrSt.V.net
>>157
これはまだマシやぞ
すごいのはそもそもIHの両脇のスペース自体がない

174 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:10.83 ID:qwoD9mIB0St.V.net
https://i.imgur.com/l5lJB3l.jpg
ワイの家のキッチン
狭いけどなんだかんだ料理できてるで

175 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:16.77 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
窓開けると目の前が隣の建物とかも気が滅入りそう

176 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:18.47 ID:lMZIsrV80St.V.net
1Rのやつって飯どうしてるんや?
いつも外食か?

177 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:30.66 ID:tlryrfEH0St.V.net
>>174
は?どこにまな板置くねんこんなん

178 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:37.17 ID:WlRG/aLb0St.V.net
ウォシュレットくらい自分で取り付けろや

179 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:47.54 ID:C2HXvKyOdSt.V.net
都内高すぎィ!
地方の公務員とか最高やろ

180 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:48.95 ID:Z+0wC3ay0St.V.net
BSアンテナ欲しいけどあんまりないんだよな

181 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:49.48 ID:w663bBYs0St.V.net
>>142
ほなこれでええか?
https://i.imgur.com/NQLte3J.jpg

182 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:52.18 ID:mrZudAL+0St.V.net
1k以下に住むやつは見下してるわ
飯食べるところと寝るところと帰って来てきったねえ服かばん置くところが同じってw

183 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:58.75 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>154
札幌か
雨の日にいって、周辺道路の排水が逆流してないかとか
夜必要以上に暗くないかとか確認できたらええんやけどな
学生さんやったら夜遅く帰ることもあるだろう

184 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:05.71 ID:9SXsywiU0St.V.net
>>166
>>173
えぇ…
洗った食器乾かすエリアもないし、まな板も横に置けないやんけ

185 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:13.86 ID:k+fC/k0E0St.V.net
まな板はシンクの上にまたがせるがクソキッチンのスタート地点やな

186 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:13.99 ID:6OjAQahd0St.V.net
窓は複層ガラスで樹脂サッシか複合サッシの物件がいいぞ

187 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:14.87 ID:qwoD9mIB0St.V.net
>>177
シンクとIHコンロの間

188 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:16.35 ID:8fWmMYEM0St.V.net
>>19
無料だけど早い

189 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:17.69 ID:iNBT1XDuMSt.V.net
最重要は日当たりやぞ
ほかは全て妥協できる

190 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:18.85 ID:m5fnNFACdSt.V.net
幹線道路沿いだけはやめとけ
耳栓してもトラックの振動からは逃げられない

191 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:21.58 ID:7x/51Sgv0St.V.net
>>174
なんでこんな壁綺麗にできるの…

192 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:29.71 ID:WUA8iS4HdSt.V.net
正面に同じ高さ程度の建物がない、も追加で

193 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:40.48 ID:j0nM+8XnrSt.V.net
>>174
こういうのな
脇に備え付けのテーブルでもないとまともにやってられんくなる
一時期住んでたけどめちゃくちゃストレスやった

194 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:40.79 ID:LEcVS7Ru0St.V.net
ラーメン構造の鉄筋コンクリート造のマンション住んどるが
夜静かになると隣の部屋のおっさんのイビキ聞こえてくるわ
間取りが左右対称やから壁越しにおっさんと添い寝してる気分や

195 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:47.17 ID:9QgpdvhKHSt.V.net
鉄筋で探してる時に、最近の鉄骨は防音しっかりしてますよ!って不動産屋に言われたんやけどマジなん?
結局鉄筋にしたから騒音はないんやけど、
今度転勤した時にまた家探しせなあかんからわかる人おったら教えてクレメンス。

196 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:55.72 ID:GSt00xAs0St.V.net
たまたまいい物件選んだらインターネット無料だったけど最高すぎるわ

197 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:55.82 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>166
一人暮らし向け物件の時点で「ん?お前ら自炊ゆーても大した事しないやろ?」って造りにしちゃうからな
特に敷地面積狭くなる都区内だとなおさらキッチン削りにいくし

198 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:57.56 ID:lMZIsrV80St.V.net
>>181
帰ってすぐうんちできるやん!

199 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:58.96 ID:sHn1Db9E0St.V.net
>>105
マタギJ民は草

200 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:04.36 ID:tq/81hDX0St.V.net
>>175
わかるわ圧迫感あるし
見晴らしは重要ポイント

201 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:05.37 ID:fRlFDoiT0St.V.net
ワイの住んでるアパート、全部屋のなかでワイの部屋だけ火災報知器が付いてないことが発覚したけどこれ家賃下げられんやろか

202 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:11.20 ID:6Afj+Qkb0St.V.net
>>142
わかる

203 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:24.02 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>197
ほんそれ

204 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:24.94 ID:DLYe16tu0St.V.net
安い賃貸やとキッチンこんなんよな
料理させる気ないわ
https://i.imgur.com/ZC8W5rb.jpg

205 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:25.24 ID:F7InpvQm0St.V.net
>>167
無料ネットは速度が遅くて地雷って聞いたんやけど動画見るくらいなら問題ないのけ?

206 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:30.45 ID:gw8rGuqe0St.V.net
>>182
掃除が楽
これは絶対的なアドバンテージやぞ

207 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:33.07 ID:qwoD9mIB0St.V.net
>>191
定期的にアルコールティッシュで拭いてるだけやで

208 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:35.37 ID:u1H17IHd0St.V.net
ワイよく調べもせんで木造、ロフトつき、室外洗濯機の部屋に決めちまったわ

209 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:36.23 ID:6OjAQahd0St.V.net
>>195
マジだよ
なんなら築ウン十年の古い鉄筋より全然静か

210 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:37.35 ID:rLjHTrLD0St.V.net
>>174
偉いなあ

211 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:37.82 ID:dAz054TN0St.V.net
>>195
いつの時代も不動産屋はそれ言ってるで

212 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:41.04 ID:8fWmMYEM0St.V.net
>>104
これコンロどうするの?

213 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:45.79 ID:nhWJebte0St.V.net
トイレウォシュレット付きで風呂場別であれば他何でもエエわ

214 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:53.96 ID:Hkm5b2zf0St.V.net
6万と7万の差はデカイ

ここでキチガイと一般人の収入の分岐点になる
7万超えてくると底辺キチガイがグッと減る

215 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:54.79 ID:bLvtQCJWrSt.V.net
リノベーションしてるけど築50年超えてて耐震もクソもないアパート住んでるから今回の地震で命の危険感じたわ

216 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:55.33 ID:05WywM0JMSt.V.net
ワイ1LDKで多摩NTのUR住み、全ての条件を満たしてる

217 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:55.63 ID:j0nM+8XnrSt.V.net
風呂トイレ別やで
なおトイレは和式やで←これ
便器買ってくればまあなんとかなるんやろか

218 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:55.97 ID:TVaj3kl30St.V.net
6畳以下に住んでて部屋が散らかってる奴らは8畳以上に引っ越すと良い
明らかに片付く

219 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:05.92 ID:kEMIZIl/0St.V.net
おかしな間取りとか好きで読むけど
https://suumo.jp/article/oyakudachi/wp-content/uploads/2019/08/madori_unique_sub06.jpg
これどういう意図で設計されたんやろ

220 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:09.50 ID:QJmwoE/cdSt.V.net
>>212
右を見ろ

221 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:10.71 ID:CWB/4gSs0St.V.net
ネット無料だと回線が遅いのと自分で別途契約出来ないイメージ

222 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:12.75 ID:fAv3ZI4s0St.V.net
和室あるだけで選択肢から外れるわ

223 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:13.96 ID:tlryrfEH0St.V.net
>>205
ないで
お前がネトゲするなら嫌かもしれんが、普通にYouTube見たり大学の遠隔講義聞いたりするぐらいなら問題ない

224 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:17.63 ID:82v4ztUgdSt.V.net
入居前に隣人調査ってできる?

225 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:21.42 ID:LEcVS7Ru0St.V.net
>>177
前住んでた家は隣に洗面台挟んで玄関に下駄箱あったからそこで調理してたわ

226 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:22.68 ID:sHn1Db9E0St.V.net
ワイの家賃20万マンションやけど、空き家だらけでヤバい

227 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:27.62 ID:B+QRyqnEMSt.V.net
ネトウヨがいないこと
ネトウヨがいたら君が代とか歌いそうだからな

228 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:36.91 ID:FKl/DiTx0St.V.net
>>212
普通にアイリスオーヤマ辺りの二口IH買えばええで

229 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:41.28 ID:tjxqLzlVrSt.V.net
>>219
屋上かな?

230 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:51.33 ID:j0nM+8XnrSt.V.net
>>219
ベランダにプレハブ小屋建てたい

231 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:52.12 ID:7x/51Sgv0St.V.net
>>222
あかんのか畳

232 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:54.13 ID:bLvtQCJWrSt.V.net
>>224
探偵とかに頼めばいけるんやない?

233 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:56.29 ID:mff/OxhQMSt.V.net
風呂トイレ一緒のが掃除はしやすいンゴ

234 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:56.61 ID:eqWQnrFs0St.V.net
>>39
結局これやね
最近二つ隣に中国人引っ越してきたけどくそうるさいわ

235 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:14.95 ID:8650gwD80St.V.net
>>227
死ねや嫌カスここから出てけやガイジ

236 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:19.16 ID:k3cHjKa1dSt.V.net
>>142
大学時代住んでたがシャワーでトイレ丸洗いして浴室乾燥機かけてたから清潔やったぞ

237 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:28.82 ID:mrZudAL+0St.V.net
>>206
いや逆にすべての生活同じ部屋だから物散らばるだろ

238 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:30.03 ID:OrJl9K/FaSt.V.net
ワイの新居、調理スペースが無く死亡
https://i.imgur.com/plrlDbB.jpg

239 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:36.43 ID:LEcVS7Ru0St.V.net
>>219
ベランダ広いのは楽しそうやけど
部屋に収納全く無いやんけ

240 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:38.89 ID:ae1Phqe3dSt.V.net
>>219
なんやこれ
屋上?

241 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:43.36 ID:jW9LeHFGMSt.V.net
・キッチン広く
・お風呂は湯船いらずシャワーだけ
・バス、トイレ別

不要を捨て、希望を叶える物件量産して欲しいわ

242 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:45.36 ID:tlryrfEH0St.V.net
>>228
アイリスオーヤマはやめとけ
ソースはアイリスオーヤマの掃除機買ったワイ

243 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:45.30 ID:/DXQ4+Fq0St.V.net
>>219
前に設計ミスで部屋が糞狭くて廊下がめっちゃ広い部屋に住んだことあるで
事故物件扱いで家賃安かったわ

244 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:49.39 ID:5qheTYBk0St.V.net
都内でこんな条件やったら家賃いくらになるんや

245 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:00.97 ID:nviJb9iTdSt.V.net
>>179
地方国家公務員やがゴミやぞ
地方公務員なら実家でいいし

246 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:09.57 ID:kk9f7Qwp0St.V.net
これでいくらなんや?
都内やと12万円くらいしそうやけど

247 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:10.37 ID:7x/51Sgv0St.V.net
>>238
横に机でも置け

248 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:17.88 ID:fySnZp+jaSt.V.net
>>219
ええやんこれ
ベランダでバーベキューできるやん

249 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:22.19 ID:9QgpdvhKHSt.V.net
>>209
そうなんか、次は鉄筋いい物件無ければ築淺鉄骨も候補に入れてみるわ。

>>211
ええ・・・

250 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:27.38 ID:kEMIZIl/0St.V.net
なおこんな間取りもある
https://suumo.jp/article/oyakudachi/wp-content/uploads/2019/08/madori_unique_sub03.jpg

251 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:32.99 ID:J2fQgtYeaSt.V.net
>>238
綺麗やからまだ許せる

252 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:34.95 ID:mrZudAL+0St.V.net
>>244
12は堅い

253 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:47.85 ID:bLvtQCJWrSt.V.net
左の人は生活音全く無いレベルで静かやけど右の女の人はたまにある馬鹿でかい声の通話が響いてほんま辟易する 
声高いから余計響く

254 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:51.35 ID:OgS2mSTJ0St.V.net
ガスコンロって自分で買うもんやないんか
IHかな

255 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:51.70 ID:F7InpvQm0St.V.net
>>168
清潔さってどういうことや?
ワイ的には築30年は許容なんだけど清潔じゃないんけ?

256 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:58.56 ID:+WE6ItoA0St.V.net
ド田舎でコンビニ行くのに自転車で30分かかるけど家賃2.5万で3dkの所に住んでるけど当たり物件?

257 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:05.25 ID:NYHsyt8K0St.V.net
>>181
エアコンの位置も草

258 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:09.36 ID:/xqo4eKJ0St.V.net
テレワークで東京から引っ越すわ

259 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:11.54 ID:W+JbFtg90St.V.net
ワイ寂しがりやだからそこそこの道路に面してて車の音が多少聞こえるぐらいが丁度いい
あと空き巣も入りにくいメリットがある

260 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:24.65 ID:dwytfKR40St.V.net
>>256
コンビニ30分な時点で外れやろ

261 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:25.44 ID:OrJl9K/FaSt.V.net
>>251
まだ住んでないからな

262 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:37.43 ID:eb3NVSrKrSt.V.net
上の階の住人の足音が地獄や
おまけに週末は友達連れてきて騒いどるし
いい大人が男同士で家で何することがあんねんキモすぎるわ死んでくれほんとに

263 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:39.69 ID:7x/51Sgv0St.V.net
NHK追っ払うのに必要な条件ってなんや
オートロックか?

264 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:40.31 ID:kPvctb1X0St.V.net
鉄筋コンクリート+角部屋ならクッソ静香で快適やろうなあって思っていた時期が僕にもありました
まさか足音ドンドンがめっちゃ響いて夜中叩き起こされるなんて

265 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:40.94 ID:ruz8H1JPMSt.V.net
>>214
ワイ7万、ワイの隣10万ぐらいの部屋やけど換気扇の音で怒鳴り込んでくる基地外ババァが一人住んでた
ギャオオオン系のババァが旦那を追い出してその慰謝料とかで住んでたのかもしれん

266 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:49.60 ID:QJmwoE/cdSt.V.net
一人暮らし賃貸って対面で探したほうがいい?

267 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:53.67 ID:DWrVr1GS0St.V.net
家に人呼ばないくせにいいとこ住んで金無い金無いってアホちゃう
自分が家に他人を入れるような人間かどうかなんて分かってるやろ

268 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:55.68 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>246
区内なら絶対無理や15はいくやろね
風呂トイレ別にチェック入れるだけでワンルームでも8万以下皆無レベルやもん

269 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:15.67 ID:8650gwD80St.V.net
>>263
お前の精神力やぞ

270 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:17.77 ID:5qheTYBk0St.V.net
>>252
高いなぁ…

271 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:18.04 ID:9QgpdvhKHSt.V.net
2LDKに一人暮らしで一部屋は趣味部屋(チャリンコ)、
最強過ぎて結婚できる気せーへん。
テレビも65インチ買ったしカウチソファ買ったらもう無敵や。

272 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:24.94 ID:tlryrfEH0St.V.net
>>263
大学生なら奨学金貰ってること
奨学生証明書見せたらすぐ帰っていった

273 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:26.51 ID:PRNxKe7c0St.V.net
>>219
ベランダ削って風呂トイレ別にしてほしいわ

274 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:28.85 ID:sCR0X/+60St.V.net
>>238
ホームセンターかどこかでワゴン買ってくると最低限の自由は効くようになるで

275 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:29.05 ID:P/0fwL3M0St.V.net
>>219
庭欲しいから住みたい

276 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:29.09 ID:xfDkTzOV0St.V.net
むしろこれで7万以下あるん?

277 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:29.16 ID:k3cHjKa1dSt.V.net
>>263
オートロックのエントランス必須やね

278 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:29.18 ID:03X9J2GO0.net
洗濯機が共有のあるらしいんだけどあり?

279 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:35.12 ID:hyywBmGGMSt.V.net
>>263
NHK云々言ってるやつは一人暮らししたことないの丸わかり
オートロック無かろうが無視してたら勝手に帰る

280 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:49.14 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
>>256
ど田舎で車ないのかよ

281 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:56.24 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>263
インターホンは必須やな
出てNHKならガチャ切りして無視

282 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:00.17 ID:DLYe16tu0St.V.net
>>238
シンクにまな板かけて調理するんや

283 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:01.67 ID:nviJb9iTdSt.V.net
>>268
コマ?
大変すぎやろ
まあその分手取り高いやろし変わらんか

284 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:05.13 ID:tKAxhaVZrSt.V.net
>>266
zoomでもええやろうけどスーモとかのは情報遅くてだいたい当てにならん

285 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:09.71 ID:2sg8nBWBMSt.V.net
ワイとこほぼ網羅してるけど鉄骨や

286 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:19.54 ID:bLvtQCJWrSt.V.net
>>246
23区内ならトンキンの家賃はもっといくで
ほんまアホらしくなる

287 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:27.76 ID:JnkktCAnMSt.V.net
NHK集金ってマジで来るの?
一人暮らししてたけど1度も来たことないで

288 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:30.02 ID:kPvctb1X0St.V.net
あとワイ、実はバストイレ一緒のほうが好き
理由は掃除しやすいから

289 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:32.71 ID:Nq2kgB0oMSt.V.net
大阪駅まで乗換なしで40分
家賃4万8000円
2LDK 50平方メートル
風呂トイレ別、洗面所あり
築20年鉄筋コンクリート
快速停車駅から徒歩10分

ワイの物件優良なんか?

290 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:32.98 ID:pcMYCmb6pSt.V.net
>>266
というより物件探す時はネットで探すのは論外や

291 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:34.15 ID:tpzKF7MI0St.V.net
>>267
他人の目を気にしまくって見栄はるアホかアフィカスやぞ

292 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:34.57 ID:PRNxKe7c0St.V.net
>>238
シンク塞ぐ大きさのまな板使え

293 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:37.73 ID:wQqWKbI20St.V.net
だいたい満たしてるけど10万弱だわ

294 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:38.28 ID:B+QRyqnEMSt.V.net
>>235
ネトウヨキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

295 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:44.22 ID:kWkQQVYpaSt.V.net
>>174
ワイもこれやったわ前
料理よりも洗い物が大変なんな

296 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:47.03 ID:sCR0X/+60St.V.net
>>263
アポが無い来訪者には不用意に出ない
変な機械首から下げてる人が来たら居留守
これ守れば回避は出来るで定期的に来るから気抜けんけど
宗教関係はおばちゃん二人とかツーマンセルで来る場合が多いで

297 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:56.37 ID:gw8rGuqe0St.V.net
>>237
どこに何を置くか決めておいてその通り生活すればそうそう散らからないだろ
大体1kの部屋にどんだけ物詰める気なんだ?

298 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:20.55 ID:kEMIZIl/0St.V.net
今年の春から一人暮らしする人
オートロックなら防犯安心とか言われるがそんなことないから気をつけろよ
不審者は住人のふりして入る人にくっついて入ってくるからな
むしろオートロック過信して施錠しない人が多かったりするので
通常の物件よりこっち専門に狙う空き巣もいる

299 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:39.85 ID:QJmwoE/cdSt.V.net
>>290
マジか😨
ずっと実家暮らしやから、ようわからんわ。
アパマンやらで探すんか?

300 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:46.55 ID:69eaG6T/aSt.V.net
都市ガス入れてないのは一人暮らしエアプ

301 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:51.74 ID:J2fQgtYeaSt.V.net
>>289
大阪は地域によっちゃ格安物件いっぱいあるからな
西成なんかなんばまで歩いていけるのに家賃3万ぐらいのとこもあるし

302 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:52.84 ID:Uw5viu+v0St.V.net
ユニットバスってどうなん?

303 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:02.11 ID:q771Xr9S0St.V.net
鉄筋コンクリート
オートロック
バストイレ別
これ以外はどうでもいい

304 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:05.90 ID:S9lyIjyn0St.V.net
>>161
炒めものするとこれ一瞬で全部ベタベタやんけ

305 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:11.85 ID:kmYJwzz80St.V.net
10階建以上の最上階と都市ガス
これだけや

306 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:17.96 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
宗教もさかわいい若い女の子くれば話聞いてやるけど、おっさんかおばちゃんなんだよね

307 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:19.51 ID:P/0fwL3M0St.V.net
>>300
地方やと都市ガス少ないから妥協せざる得ないんや

308 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:20.65 ID:8qXGZ4CR0St.V.net
家賃が安い事故物件って都市伝説なんか?
ワイ別に気にせんから安いなら住みたいんやけど

309 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:25.60 ID:Ovf50sv3dSt.V.net
>>300
あのさあ
都市に住んでるならもう都市ガスばっかなんよ
あ、まさか(笑)

310 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:25.76 ID:Nq2kgB0oMSt.V.net
>>301
西成は治安がね…

311 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:26.60 ID:DWrVr1GS0St.V.net
いまだにオートロックってチラシでなんとかなるタイプがほとんどやろ?

312 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:28.45 ID:J/ZASkfbrSt.V.net
NHKはそもそもテレビないの見てもらってご退散してもらったらアカンのけ
マジでないんやもんしょうがないやん

313 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:40.82 ID:DQs0eoLYdSt.V.net
保育園とか幼稚園が近いのも騒音的には避けたい

314 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:41.41 ID:kPvctb1X0St.V.net
>>302
世間一般ではバス・トイレ別のほうが好まれるけど
ワイは掃除しやすいし、ウンコさんした後、シャワーで尻洗えるから好きや

315 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:42.26 ID:8650gwD80St.V.net
>>294
普段から唐突に自分のイデオロギー吹っ掛けて周りから遠ざけられてるんやろなあ
可哀想に

316 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:44.36 ID:33Bl22Cj0St.V.net
物件は平日と日曜日に2回見にいけ
平日と休みで全然様子が違う物件がけっこうある

317 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:49.09 ID:TVaj3kl30St.V.net
>>206
同じ部屋で着替える、布団がある、洗濯物畳む、動き回るせいで埃だらけで最悪だろ
掃除しても掃除してもあっという間に埃が積もる

318 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:50.54 ID:6OjAQahd0St.V.net
独立洗面台はマストやで
ウンコした後の手を食器と同じところで洗うとかありえん
風呂で手洗うのもなんか気持ち悪いし

319 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:51.29 ID:9QgpdvhKHSt.V.net
>>266
いくつか見繕って内覧お願いしたけど、
結局こんな物件もありますよーって当日見せてくれた部屋が超良かったから、
条件決めて申し込んで、似たような部屋でオススメあったらお願いしますとか言うのが良さそう。

320 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:52.37 ID:W+JbFtg90St.V.net
>>303
最低条件というとこれやな

321 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:55.68 ID:kk9f7Qwp0St.V.net
>>268
>>286
ヤバすぎやろ…
ほんま郊外に転勤したいわ

322 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:56.44 ID:NQTjd3qN0St.V.net
>>19
有料でも遅いからセーフ

323 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:57.37 ID:DL3dKLvmpSt.V.net
ワイ都内やけどプロパンガスや

324 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:04.84 ID:69eaG6T/aSt.V.net
>>309
都内でも都市ガスじゃない物件多いぞ
やっぱりエアプやん

325 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:10.08 ID:JnkktCAnMSt.V.net
>>317
気にしたら負け

326 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:13.51 ID:NUCbq+LuMSt.V.net
8万するが半分ちょいしか満たしとらん

327 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:15.33 ID:d/KwF/39rSt.V.net
>>105
ガンロッカー置くだけやないんか?

328 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:21.30 ID:k3cHjKa1dSt.V.net
友達とか宅配便とか出前とか事前に来る時間がある程度分かってる時以外に鳴ったインターフォンは基本無視でいい

329 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:23.12 ID:tKAxhaVZrSt.V.net
不動産仲介ってなんであんなゴミクズ率高いんや

メールで済ませられることをわざわざこっちが仕事してる平日の昼間に電話してくるな
要件をメールしろカス

330 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:34.83 ID:5zboawXp0St.V.net
>>299
安心しろ普通ネットやで
そうじゃないと例えば上京するときにわざわざ東京いかなあかんやん

あと最近は重要事項説明もネットでできるから不動産屋行くことすらないで

331 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:38.22 ID:Ty8u1RHOMSt.V.net
たまに都心でもプロパンガス会社と管理会社が繋がってて
あえてプロパンにしてるところある
一人暮らしなのに月4000円はかかる
冬場だと8000円超える

332 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:39.83 ID:EpKnb2220St.V.net
家賃の安い家

333 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:43.74 ID:Nq2kgB0oMSt.V.net
>>302
風呂入った後にトイレでウンコしようとすると足元が水浸しになってても気にならないならええで

334 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:53.56 ID:sCR0X/+60St.V.net
>>312
最近はスマホでもPCでも見れるからね

335 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:59.94 ID:SzzRqwQxdSt.V.net
>>321
東京はその分収入あるから大丈夫

336 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:00.31 ID:F7InpvQm0St.V.net
1階ってよくないことあるの?

337 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:06.27 ID:JnkktCAnMSt.V.net
神経質なやつって人生苦労してそうだよな
潔癖とか騒音気にする奴とか
気にしなきゃ特に問題ないのに無駄に気にして疲れてる

338 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:07.28 ID:OrJl9K/FaSt.V.net
>>299
SUUMOで気になった物件問い合わせて対面した時に似た物件紹介してもらう
ちなみに今はSUUMOに載ってない物件はほぼないらしい

339 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:09.80 ID:MYfg9V5oMSt.V.net
NHKなんて無視してたら何千回もくるやろ
一回家上げてテレビ無いの確認させたら2度と来なくなると思うが

340 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:18.71 ID:LyJaBkRT0St.V.net
2階以上 独立洗面台 温水洗浄便座

341 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:21.49 ID:6OjAQahd0St.V.net
>>302
浴槽、洗面台、トイレが一緒になってる3点ユニットはやめといたほうがいいと思うよ
普通に考えてまともに体洗えんやろ

342 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:21.75 ID:69eaG6T/aSt.V.net
>>336


343 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:24.33 ID:wQqWKbI20St.V.net
ユニットバスってバストイレ併設とイコールではないやろ

344 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:29.00 ID:OScynkY/rSt.V.net
一人暮らしで2DKの築そこそこの所に住むか1LDKに住むか悩むわ

345 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:32.59 ID:tKAxhaVZrSt.V.net
>>318
てかコロナ禍で手洗いうがいしっかりせなあかんしな

346 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:35.90 ID:B+AsIl1u0St.V.net
1階が飲食はやっぱりヤバいんか?
ゴキが

347 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:43.54 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>299
実家から離れて暮らすならその地域の不動産屋探すことになるが
大体サイトとか会社の扉に県知事許可どうのこうの、で(○)の数字があるが
これが多いほうが地元で長年やっとる証拠
そういうとこに頼んだほうが信用はできる

348 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:47.37 ID:sCR0X/+60St.V.net
ワイの年収一応世代平均くらいらしいけど都市部の奴どんな生活しとんねんって思うわ
貯金出来てるんか??

349 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:47.56 ID:y62Est/2MSt.V.net
>>321
せやから立地が重要になるんやな
少しでもみんなが敬遠する区を選ぶだけで一気に可能性広がるからな

350 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:53.08 ID:tpDdH3q4rSt.V.net
ワイ入り口が半地下で一階が風呂トイレキッチンで階段降りると書斎とリビングの物件住んでたわ
デザイナーズマンションやったけど人気なかったのか数年後更地になってた

351 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:57:54.97 ID:69eaG6T/aSt.V.net
>>339
オートロックやけど来たことない

352 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:00.99 ID:kPvctb1X0St.V.net
>>337
上の階の住人の足音ドンドンが気にならない
器の大きい男になりたい人生だった
深夜に目が覚めるとイライラする

353 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:13.71 ID:F7InpvQm0St.V.net
>>342
ゴキブリでない地域でも?

354 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:14.43 ID:+yEkjKVS0.net
アパートって審査とかあるの?

355 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:19.33 ID:9hJ0Avhb0.net
これ>>1の条件満たそうとしたら7万じゃ無理やろ
地方都市ならいけるだろうけど

356 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:21.74 ID:/KF4q6ExaSt.V.net
これから一人暮らしするんやけど駅から徒歩36分って自転車だと何分ぐらい?

357 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:30.03 ID:8650gwD80St.V.net
言うほど独立洗面台必要か?
キッチンでええやろ

358 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:39.95 ID:VCaRQldX0St.V.net
札幌家賃安すぎて行きたくなるわ
築浅のマンションやすすぎ

359 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:42.79 ID:LuGU0T+N0St.V.net
>>339
なんか居留守使ってたら来なくなったぞ

360 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:44.30 ID:GtJRZmcm0St.V.net
風呂トイレ別にしない奴はガイジ定期

361 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:47.67 ID:33Bl22Cj0St.V.net
>>337
音はやっぱシンドイ
今の部屋は大通りに面してないけど抜け道化してて大型トラック通るから煩い
それ以外の文句はまったくないけど

362 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:48.31 ID:kWkQQVYpaSt.V.net
ワイのとこ1LDK(14畳6畳)2階角部屋家具家電インターネット駐車場付きデザイナーズで4万や
地方都市最高や

363 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:48.83 ID:JnkktCAnMSt.V.net
>>352
隣人の歌い声とか聞こえるけど
それを聴きながら寝てるわ
無料bgm

364 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:54.54 ID:tKAxhaVZrSt.V.net
>>357
君キッチンで身だしなみ整えんの?

365 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:55.74 ID:yKfeNo1p0St.V.net
ワイはもうコンロ使って料理するのやめたわ
今はもうレンジとオーブンだけや

366 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:58:56.93 ID:sf+tOVR20St.V.net
>>299
イエプラで相談してみたら?
うまく使えば色々見つけてきてくれる

367 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:03.35 ID:ae1Phqe3dSt.V.net
>>346
飲食もやばいが、コンビニも地雷やぞ
車のアイドリング音や喫煙者むらがったり

368 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:06.17 ID:A8kwjfP10St.V.net
・近くにキチガイがいない

これやぞ

369 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:07.87 ID:+ByBpf4ddSt.V.net
1kやと最低何平米あったほうがいい??

370 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:10.33 ID:hdR06I9A0St.V.net
正味これが都内で無理なら都内いるメリットないよな

371 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:14.80 ID:PVzfKNAnaSt.V.net
風呂とバスは別じゃないと無理やわ

372 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:19.39 ID:9+wjjm8WdSt.V.net
二口コンロ料理スペース鉄筋と風呂トイレ別ぐらいやな

373 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:23.88 ID:SIY/KkBV0St.V.net
何でそんなに風呂に固執するのかがわからん。シャワーだけでええやろ

374 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:24.36 ID:VkZR7QXp0St.V.net
いま住んでるアパートの裏が森みたいな所やけどそのお陰でワイのおうちゲジゲジさんハウスになってるわ
一度に視界に3匹入ったときは楽しかった

375 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:25.91 ID:mXX1i03X0St.V.net
ウンコする空間で風呂とか考えられん

376 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:29.06 ID:8650gwD80St.V.net
>>364
うん

377 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:34.07 ID:dAz054TN0St.V.net
>>299
店に行っても店員もウェブから探してるで
ワイらがネットで見れるものと大差ないって言ってたで

378 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:37.47 ID:nhWJebte0St.V.net
>>289
何駅?

379 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:39.57 ID:/KF4q6ExaSt.V.net
>>360
だって別だと家賃高いとこしかないやん

380 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:40.12 ID:OrJl9K/FaSt.V.net
>>369
20
でも平米よりも洋室の大きさのが大事だと思う

381 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:43.94 ID:NUCbq+LuMSt.V.net
最近契約したけどグッズもキャッシュバックも特典なかった

382 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:44.10 ID:kF4Cv0qd0St.V.net
風呂トイレ別は最低限だけどどうしても浴室狭くなるなワイのとこは1014やもん1216ほしいわ

383 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:44.27 ID:ZtK9e2QJpSt.V.net
1階がスーパーの物件ってゴキブリ出るンゴ?
それ以外の条件がドンピシャで迷ってるんやが

384 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:47.01 ID:tKAxhaVZrSt.V.net
ワイ「おっ安いやんけ」
仲介「ここ隣にオーナーの身内のガイジが住んでるんです…」
ワイ「…」

385 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:56.56 ID:J/ZASkfbrSt.V.net
>>334
えぇ...そんなんどうすればええんやマジで見てないんやで
ワイ今度から独り暮らしやがNHK来てもテレビないで済ませようと思ってたんやがアカンのか

386 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:59:57.12 ID:ef8YcJAI0St.V.net
わざとデカい音出して迷惑かけることに喜びを感じてるようなキチガイが隣にいて最悪や

387 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:00.63 ID:OScynkY/rSt.V.net
何階以上だとゴキブリ発生率減るん?

388 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:03.59 ID:bLvtQCJWrSt.V.net
>>357
まぁ泣くても何とかはなるけどあったほうが圧倒的に捗るし 可能な限りは探したいなぁ

389 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:03.94 ID:MDUe6cLAdSt.V.net
ワイのお部屋

・1口ガスコンロ(料理する)
・シンクとコンロの間にスペースはない(料理する)
・ウォシュレット無い
・風呂トイレ一緒
・↑の間に洗面台
・追い焚き機能ない(シャワーしかしない)
・大通りに面してない(騒音嫌い)
・鉄筋(アニメをでかい音で見るから)
・近くに比較的大きめのスーパーはない(店が何も無い)
・8畳一間
・4階
・最寄り駅周辺の治安がいい
・近くに大学、高校、中学がない
・家賃7万円以下(死にかけの爺婆がいっぱい住んでる)
・クローゼットない
・駐輪場は知らない

なかなかええやろ

390 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:04.29 ID:kEMIZIl/0St.V.net
引越しする時には荷物入れる前にバルサンしましょう
なかなか難しいかもだけどやっておくと安心

391 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:06.77 ID:aMAycm1Z0St.V.net
RCかSRC
風呂トイレ別
独立洗面台
27平米以上
24時間ゴミ出し可
2階以上
部屋が縦長じゃない

ワイはこんだけあればOK

392 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:07.80 ID:DLYe16tu0St.V.net
>>374
ようそんなとこ住めるな
部屋の中にゲジゲジおるんか?

393 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:12.76 ID:LuGU0T+N0St.V.net
>>356
15分くらい

394 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:15.42 ID:sCR0X/+60St.V.net
>>356
大体分速80mで計算しとるから大体3qくらいちゃう
15分くらいやろか

395 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:15.50 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
>>336
窓に面してる側次第だろけど、部屋にいるときはカーテン閉めっぱなし生活前提だろ
開放感無いだろ。上階の移動ない分それでもいいいいって人いるが俺には無理だ

396 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:17.26 ID:LyJaBkRT0St.V.net
>>380
6畳は欲しいよな

397 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:21.59 ID:9+wjjm8WdSt.V.net
>>375
衛生観念より風呂入ったあとビチャビチャのところでトイレするのがね...

398 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:22.19 ID:De8FF16Y0St.V.net
鉄筋が一番重要やな
木造は無理

399 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:23.56 ID:69eaG6T/aSt.V.net
2口コンロは妥協ポイントやろ
卓上IH買えば済むし

400 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:27.09 ID:uCLyrnPO0St.V.net
ワイデカい風呂がええんやけどそれだけで無茶苦茶減るのきついわ

401 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:28.52 ID:SzzRqwQxdSt.V.net
>>362
どこや?

402 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:31.03 ID:QJmwoE/cdSt.V.net
>>330,338,347,366
サンガツ
参考にする

403 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:32.94 ID:yKfeNo1p0St.V.net
>>390
消毒代とかいらんものをカットできるしな

404 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:44.84 ID:K3fXVP/DdSt.V.net
1LDK以上の最上階やな。できれば角部屋。
あとは駅遠でも良し

405 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:47.10 ID:JnkktCAnMSt.V.net
>>356
立地悪すぎて草

406 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:47.74 ID:XdnAqdpK0St.V.net
>>310
今の西成は住民より外人とかの観光客の方が怖いイメージや

407 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:51.01 ID:hdR06I9A0St.V.net
>>318
キッチンはまだしも風呂はええやろ

408 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:53.31 ID:FS1Z/EqVMSt.V.net
>>354
家賃が年収を36で割った値より大きかったら基本ダメやで

409 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:53.99 ID:mbFl8Ku4aSt.V.net
これだけ満たしてて
家賃7万以上を条件にする=家賃7万に届かない場合がある

クソ田舎の話か?

410 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:58.65 ID:LyJaBkRT0St.V.net
シャーメゾンって安心?

411 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:00:59.90 ID:bBcngMoL0St.V.net
風呂トイレ別で家賃4万円台見つけたと思ったら
元ラブホやった建物を無理やりマンションに改装したとこで
風呂がガラス張りやったわ

412 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:01.18 ID:yKfeNo1p0St.V.net
>>356
絶対後悔するレベルやわそれ

413 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:01.51 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
>>341
それが慣れるんだなぁ

414 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:06.97 ID:tKAxhaVZrSt.V.net
>>377
レインズっていう業者専用のサイトがあるんや

スーモとは更新頻度にラグがあるからもう埋まってるのに募集かかってることがあるらしいで

415 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:15.08 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>403
ものがないから何もおおったりする必要なくて楽なんよね

416 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:15.12 ID:NUCbq+LuMSt.V.net
引越しあいさつは必須か?

417 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:16.31 ID:2JE3BWm2pSt.V.net
ワイの住もうとしてる物件、光ファイバーってのは通ってるらしいんやが回線けいやするだけでええんか?
ようわからんわ

418 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:16.81 ID:5zboawXp0St.V.net
転勤族のワイが思う、意外と見落としがちなこういう物件はやめとけ

国道沿い
キッチンが狭い
駅近かと思いきや駅の入り口の反対側にある
郵便受け開けたら部屋の中見える扉
ペット可

419 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:16.88 ID:gw8rGuqe0St.V.net
>>385
郵便や自分が頼んだ宅配、アポのある人以外出るな

420 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:17.04 ID:F1QunmSi0St.V.net
音が最重要やぞ
1kなのに上がたぶん同棲してて殺意わくわ

421 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:18.07 ID:OeZrNtWW0St.V.net
>>219
建ぺい率とか適応されない裏ワザみたいなのがあるんちゃうか?

422 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:19.38 ID:/KF4q6ExaSt.V.net
>>405
家賃3万6000円だからしゃーない

423 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:20.56 ID:sCR0X/+60St.V.net
>>385
大学時代はずっと居留守で通したからワイは実際やられてへんけど
TV無いって言っても最近はPCとかでも見れますからね(ニッコリってされたって話結構見るで

424 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:22.70 ID:9v3b6IQoMSt.V.net
その条件全部満たす川崎の駅徒歩5分の1LDKで12万払っとる

425 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:29.42 ID:7c7BH2pM0St.V.net
こればかりは一回一人暮らししないとどんなところがいいのかわからんよな
キッチン狭すぎて後悔してるわ

426 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:30.94 ID:EtXMh4ljdSt.V.net
マンション買ったら?

427 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:31.02 ID:kPvctb1X0St.V.net
最上階+角部屋は重要かもな
神経質ボーイやったら上の階の足音ドンドンで気が狂うかもしれん

428 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:31.65 ID:DWrVr1GS0St.V.net
予算を言ってるのに
1円でもオーバーする家を提案してくるところはやめとけ

429 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:35.08 ID:hdR06I9A0St.V.net
風呂に洗面台嫌がってる奴はちゃんと乾燥させてるんか?
24時間付けっぱの換気扇とかあるやろ

430 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:36.42 ID:kWkQQVYpaSt.V.net
>>401
兵庫

431 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:41.60 ID:MDUe6cLAdSt.V.net
>>413
恐ろしいけど慣れるよな

432 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:42.45 ID:fySnZp+jaSt.V.net
ここまで宅配ボックスつき無し
かなり大事やぞ

433 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:43.20 ID:Z9T1xKh8MSt.V.net
>>374
田んぼの近くに住んだ時は夏や秋に階段が真っ黒になるくらい謎の黒い虫だらけになる所に住んだことあるわ
自然だらけのところは虫が凄い

434 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:44.12 ID:DLYe16tu0St.V.net
>>411
デザイナーズっぽくて良さそうやん
一人暮らしならむしろ有りちゃう?

435 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:50.17 ID:9+wjjm8WdSt.V.net
>>416
お互い顔も知らん方がワイは良いと思ってる

436 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:51.46 ID:+ByBpf4ddSt.V.net
>>380
なるほど
22u洋室7畳でもいけるかな?

437 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:58.91 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>416
賃貸なら両隣程度でいいと思う
ファミリー向けなら上下左右しといたほうがのちのち良いとは思うが

438 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:01:59.91 ID:5zboawXp0St.V.net
あと定期借家契約とか地雷やな

439 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:05.08 ID:33Bl22Cj0St.V.net
広いキッチンが欲しくて1LDK借りたし
やっぱキッチン広いと料理が捗る

440 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:05.91 ID:+S+t1hUJaSt.V.net
NHKだったか確証ないけどそんな気がしたからドア蹴り開けて顔見てから模造刀抜いて追いかけたら来なくなったわ
そもそもNHKの人かもわからんから効果あるのか知らん

441 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:10.92 ID:LuGU0T+N0St.V.net
妥協出来ても駅まで徒歩10分だわ
それ超えたらだるい

442 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:14.79 ID:MDUe6cLAdSt.V.net
>>432
コンビニ受け取りじゃいかんのか?

443 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:14.96 ID:W+JbFtg90St.V.net
>>266
当然、というより候補物件見て回る日を二日以上儲けた方がいい
ワイが上京した時は一日しか余裕なくてネットベースの情報で内覧して即日決定したけど、今思うともうちょい余裕取るべきだったな

444 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:15.23 ID:PRNxKe7c0St.V.net
>>432
うちのマンションキチガイが数カ月専有してるわ…

445 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:20.36 ID:De8FF16Y0St.V.net
鉄筋は地震でもまず安心だからな
大事やで

446 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:27.97 ID:KsJWOvQ0rSt.V.net
太い道に面してるとこはやめといた方がいい

447 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:34.12 ID:tSllLSUTaSt.V.net
>>363
すげえな
ワイはイビキだけでうんざりや

448 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:34.56 ID:p6qGcAYAaSt.V.net
>>387
一般的には5階以上と言われてるな

449 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:41.48 ID:CJyP2C1qdSt.V.net
男で良かったと思うわ

450 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:42.83 ID:ruz8H1JPMSt.V.net
風呂トイレ別の奴は外出してて下痢になってメロスのようにボロボロになって何とか家にたどり着き、
トイレに入ってパンツを下した瞬間下痢便大噴射してしまった時どうすんの?
壁中糞まみれになっても風呂だと簡単に洗い流せるんやが

451 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:44.33 ID:FS1Z/EqVMSt.V.net
>>428
1000円か2000円なら交渉で下がる可能性結構あるからまぁ
3000円以上オーバーのとこ言ってくるとアカンわと思う

452 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:47.04 ID:+yEkjKVS0.net
>>408
えっじゃあ大学生とかどうしてんの 扶養ならOK?
ワイ高校遠いからアパート借りようと思ってるんやが

453 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:49.05 ID:qwoD9mIB0St.V.net
ワイが4月から住む寮
7畳鉄筋
風呂トイレ別 3ヶ月に一回清掃あり
共同の洗濯機+乾燥機あり
キッチンなし食堂あり
電気水道タダ
家賃+駐車場合わせて2万円/月

いいやろ

454 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:53.36 ID:qzGyRriSMSt.V.net
ゆっくり不動産みてるのワイだけか?

455 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:54.71 ID:V+ApSw8DMSt.V.net
23区
駅徒歩5分
RC 最上階
1LDK
築15年以内

これを満たすだけで15万

456 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:57.33 ID:oOj84CYzaSt.V.net
必須なのが

鉄筋
駅10分内
築20年内
バストイレ別
オートロック
1k6帖以上

あとできれば欲しいのが独立洗面台、宅配ボックスやな

457 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:02:57.56 ID:DmDlfh0J0St.V.net
コンロは買い足せばええやろ
IHは電気食うから容量に余裕持たせんとブレーカー落ちるで

458 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:03.73 ID:MDUe6cLAdSt.V.net
>>440
ワイは玄関でちょっと待っててって声かけてそのまま帰るまで放置を続けてたら3回目くらいで来なくなったわ

459 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:07.94 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>448
8階に住んでた友達が、蚊もあがってこれないから快適って言ってた

460 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:10.03 ID:NUCbq+LuMSt.V.net
>>435,437 サンガツ

461 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:11.34 ID:9DVQ02rsdSt.V.net
駅まで徒歩何分が許容範囲?

462 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:13.53 ID:dtZ/OA7zaSt.V.net
2階以上
風呂トイレ別
鉄筋
これだけ

463 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:15.21 ID:nhWJebte0St.V.net
あんまり安いと統合失調症のナマポ受給者が一日中部屋で叫んでたりするからヤバいで
学生時代ワイの隣の部屋とそのまた隣の部屋の住人が統合失調症やって二人で四六時中バトルしててウンザリした

464 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:18.42 ID:lD/MmBOUMSt.V.net
>>1
オール電化じゃないやん

465 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:18.56 ID:hdR06I9A0St.V.net
正味大学生なら学生マンションでええやろ

466 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:20.35 ID:ZtK9e2QJpSt.V.net
>>110
シャーメゾンって鉄骨やけど大丈夫なんか?
鉄筋じゃないと騒音しそう

467 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:24.46 ID:4hEwtbioaSt.V.net
1LDK角部屋ガスコンロ23区駅から徒歩10分
これ以外は妥協してもええわ

468 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:29.50 ID:bLvtQCJWrSt.V.net
ハウスクリーニング代とかとっておいてゴミみたいな掃除しかしないクソ不動産死ねや

469 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:42.57 ID:gmvaL97P0St.V.net
ゴキブリが出ない

これが最重要や

470 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:53.95 ID:RvW469P8MSt.V.net
東京の賃貸は1年か2年か忘れたけど契約更新料払わなアカンのか糞や

471 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:55.79 ID:LuGU0T+N0St.V.net
ワイのところはBSCSただで見られるから
そこはちょっと嬉しい

472 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:56.06 ID:2A8pNdOB0St.V.net
>>456
都内だと高そうやなぁ

473 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:57.17 ID:cqyPO69ZdSt.V.net
ワイイケメンやから隣人可愛い女の時へーきで仲良くなりに行けるで

474 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:57.59 ID:ekaUH0v6dSt.V.net
スーモとかでインターネット接続可ってあるけどこれはプロパイダは自分で契約しろってこと?

475 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:03:57.87 ID:PX1TaHWr0St.V.net
>>289
王寺辺りやろなあ

476 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:05.77 ID:69eaG6T/aSt.V.net
>>461
8分

477 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:09.57 ID:meBeLXzjaSt.V.net
>>105
意外なんはおまえの認識の方や

478 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:10.93 ID:6OjAQahd0St.V.net
>>413
>>431
疑問なんやが女連れこめなくない?

479 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:11.86 ID:CJyP2C1qdSt.V.net
音はあんま気にならんわ
ワイも風呂で歌ってるし

480 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:15.42 ID:B+AsIl1u0St.V.net
>>367
あ〜なるほど
虫死ぬ程苦手なんやけどやめた方がええかな

481 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:15.47 ID:RvW469P8MSt.V.net
>>469
北海道オススメや

482 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:23.49 ID:S9lyIjyn0St.V.net
>>466
シェイドなんちゃらっていう防音らしい
ワイが終電で帰ってきてマイケル・ジャクソン歌っても苦情こないぞ

483 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:27.81 ID:MDUe6cLAdSt.V.net
>>478
絶対無理

484 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:30.12 ID:7x/51Sgv0St.V.net
>>440
関係ない奴にそれやってたら草

485 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:37.78 ID:V+ApSw8DMSt.V.net
築30年のRC物件のリノベ済って避けた方がええんか?

486 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:39.84 ID:TVaj3kl30St.V.net
去年の春に仲介業者の20歳の女の子と内見したの楽しかったわ
引っ越しは嫌だけどアレだけもう一回やりたい

487 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:45.51 ID:CJyP2C1qdSt.V.net
>>472
7万以上するな

488 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:52.16 ID:gw8rGuqe0St.V.net
>>452
親の年収見るし、大学なら生協が斡旋してるだろ

489 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:54.60 ID:+ByBpf4ddSt.V.net
西向き住んだことないけどそんなあかんのか?

490 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:04:59.66 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
プロパンガスはクソ

491 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:04.55 ID:5zboawXp0St.V.net
>>456
駅の要件はチャリ使えばある程度解決やろ
徒歩20分でもチャリなら10分くらいやし

492 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:08.55 ID:8650gwD80St.V.net
築年数どこまでならセーフ?

493 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:15.45 ID:DLYe16tu0St.V.net
>>454
見とるわ
いろんな物件見れておもろい
2倍速でサクサク見れるし

494 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:17.55 ID:CJyP2C1qdSt.V.net
>>492
20

495 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:18.67 ID:oOj84CYzaSt.V.net
>>472
6〜7万でまぁあるで
23区西部や都下エリアやが

496 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:18.74 ID:VMDo13kXMSt.V.net
・大通りに面してない
・帰宅経路内にスーパーがある

この2つは地味に重要

497 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:21.50 ID:MYfg9V5oMSt.V.net
ボンビーなんとかいう番組見てると
最初に決めた予算で家決めた人ほとんどおらんやろ
ほぼ5千円以上高くなってるイメージ

498 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:23.52 ID:j/AvLeQFMSt.V.net
>>139
外すのなんて簡単やで
モニター付きインターホン自体が無線やからマグネットつけて終わりだし

499 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:26.16 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>469
それは対策次第でなんとでもできる
というか人が住む以上ゴキが出ない物件はない

500 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:30.46 ID:dAz054TN0St.V.net
>>485
配管が古いままやから水回りで地獄を見るで

501 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:31.30 ID:DmDlfh0J0St.V.net
あんまり閑静やと自分の生活音も響くから程々がええで

502 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:34.25 ID:kZO4uGBHdSt.V.net
>>409
ほんまや草
これだけ満たしてる時点で家賃を条件に入れる必要ないわな
クソ田舎か、ほんまは1人暮らしとかした事ないエアプや

503 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:35.69 ID:XQkKbe7+rSt.V.net
>>490
でもプロパンガスでないと美味い炒飯作れないよね

504 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:36.84 ID:ZtK9e2QJpSt.V.net
>>482
調べたけどシャイドって床のやつやろ?
上下が平気だとしても左右はノーガードやん
壁に向かって歌ってたら聞こえてしまうやろか

505 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:37.58 ID:Ob1lLtYzdSt.V.net
上が騒音主やったらどう対処したらええんや?

506 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:40.65 ID:5zboawXp0St.V.net
>>474
普通せや

507 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:40.99 ID:MDUe6cLAdSt.V.net
>>491
雨嫌じゃん

508 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:41.34 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
>>492
築30年までセーフ
それ以降は地震で倒壊する危険性ある

509 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:05:45.57 ID:wf+a6JhYHSt.V.net
ウォシュレット

510 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:05.99 ID:2JE3BWm2pSt.V.net
ワイの住む予定のとこ
品川区
・家賃9万
・1K洋室7帖
・築7年
・最寄り駅まで徒歩7分
・2口ガスコンロ
・ウォシュレット付き
・風呂トイレ別
・独立洗面台
・大通りに面してない
・近くに比較的大きめのスーパー
・3階建ての2階
・クローゼット広め

これどうなん?

511 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:14.44 ID:MTZkbP2YMSt.V.net
壁の薄さってどう判断するんや?
隣が空いてれば入れさせてもらってテストとか出来そうやけど

512 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:18.26 ID:c0CUU1Qs0St.V.net
アプリで探すならSUUMO一択?

513 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:18.97 ID:CJyP2C1qdSt.V.net
>>505
管理会社に報告

514 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:21.19 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>481
残念ながら北海道もゴキ現れてるで

515 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:21.64 ID:sCR0X/+60St.V.net
大学生なんか大学側とかから紹介される部屋でええんや
パリピの隣人に当たるとかそういうのでガチャ要素はあるけどガチでやべー奴と隣人になる確率は普通に不動産屋で探すよりは低いはずやで

516 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:24.19 ID:2A8pNdOB0St.V.net
>>495
そのぐらいならまあありやな

517 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:30.19 ID:V+ApSw8DMSt.V.net
>>510
ごく普通やな

518 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:31.22 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
IHでええわ言うほど火力ない訳じゃないし

519 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:32.98 ID:lD/MmBOUMSt.V.net
風呂トイレ別
光回線
9帖以上
ベランダ付き 
室内洗濯機
オール電化

これは譲れん

520 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:45.21 ID:d+R+S/n90St.V.net
月4、5マンで平屋のコンパクト一軒家たてれんかな
貯金ないとローンとか無理なんかな

521 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:45.80 ID:MDUe6cLAdSt.V.net
>>510
品川ってそんな家賃すんの
やっば

522 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:45.95 ID:OGSLXBTs0St.V.net
部屋が2つは欲しいわ
ワンルームなんて論外

523 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:46.73 ID:LuGU0T+N0St.V.net
>>492
阪神大震災以降なら

524 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:50.69 ID:3cPMXGRE0St.V.net
>>510
鉄筋かどうか次第

525 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:06:57.30 ID:S9lyIjyn0St.V.net
>>504
なんか反響するから壁になんかの板入ってるんとちゃう
少なくとも声が聞こえたことはないわ

526 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:07.99 ID:bLvtQCJWrSt.V.net
ホームズで探検してたら地方の家賃安すぎて草というか東京が高すぎやと再認識するわ

527 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:10.86 ID:ruz8H1JPMSt.V.net
おっ、この駅ちかで間取りや設備もよくて安くてええやん!
掘り出し物や!!

マンションノートを見る
△ゴミを開封する人がいます
△夜中ベランダで叫ぶ人がいました

528 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:11.16 ID:3cPMXGRE0St.V.net
>>511
壁叩いて反響しなきゃとりあえず合格やろ

529 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:11.79 ID:y62Est/2MSt.V.net
>>510
よう見つけたな
内陸側高いし京急沿線あたりか?

530 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:15.51 ID:JLoYbRSi0St.V.net
築5年以内派と築15年以内派おるけど新築以外どんぐりやろ?

531 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:28.16 ID:4hEwtbioaSt.V.net
>>510
品川区民やけど駅によっては高いともとれるし安いともとれる

532 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:28.28 ID:TB0QQvPM0St.V.net
ワイも騒音に関しては気になってたけどあんなの音出したもん勝ちやで
ワイは常に音楽かけて音が聞こえないようにしてるし住人が苦情言いにきた時ように玄関に斧常備してるで

533 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:31.97 ID:SxZ89JTeaSt.V.net
>>1
都内でこんだけ条件が揃ってたら家賃いくらくらいなん

534 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:32.66 ID:V+ApSw8DMSt.V.net
>>511
細長の1kマンションはどこも大して変わらん
木造と鉄骨は論外

535 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:35.13 ID:+yEkjKVS0.net
>>488
どっちも自営業だから厳しそうやなー

536 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:38.15 ID:QST65rVeaSt.V.net
>>468
不動産屋「臭い消しのスプレーやっとけばええか」

537 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:42.37 ID:HkPk2Qq1MSt.V.net
>>511
薄さというか騒音はとりあえず鉄筋選んで、内見のときに壁を何箇所か叩いたらええ
スカスカな音するとこ避けろ

538 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:44.19 ID:YOSUVpGmdSt.V.net
隣人がガイジの物件にこれからすむんやが気を付けることあるか?

539 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:46.81 ID:oOj84CYzaSt.V.net
23区内なら10万以上が当たり前、
とか言ってるカッペさんはなんなんや

540 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:47.30 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
>>527
婆がゴミ袋漁って監視するからな

541 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:48.46 ID:sWs2cb8S0St.V.net
東横線1ldk5.5万
築10年で徒歩5分だしいい物件だよな?

542 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:51.09 ID:hdR06I9A0St.V.net
>>356
インドア派ならええんちゃう

543 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:55.92 ID:2A8pNdOB0St.V.net
>>526
政令指定都市なら東京の3/2
中核市なら半額ぐらいやな

544 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:07:59.48 ID:4m3DNqGS0St.V.net
1階だと2階の騒音聞こえるからダメって聞いて2階に住んでるんだけど1階の騒音がダイレクトに伝わってきて辛い
やっぱ木造ダメだわ

545 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:06.43 ID:wf+a6JhYHSt.V.net
>>456
ギリ7万円代あるかなって感じ
だいたい8万超える

546 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:14.11 ID:33Bl22Cj0St.V.net
騒音イヤだからワンフロア1戸で最上階借りたのに
まさか前の通りが抜け道になってたとは・・・って感じ
内見の時はちょうど昼時で気付かなかった

でも他の条件メチャクチャいいから引っ越したくなるほどでは無いけどね

547 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:15.56 ID:j/AvLeQFMSt.V.net
>>511
全部叩く
あんまりドンドン叩くと不動産屋に文句言われるから階段の足音が気になるから外で歩いてきてもらえますかって行っていない間に叩きまくる

548 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:15.92 ID:mrZudAL+0St.V.net
>>510
京急から丸見えそう

549 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:16.84 ID:J/ZASkfbrSt.V.net
>>419
なるほどそれでええか

>>423
面倒やなPCでもスマホでも見れないですて言うとけばええか
仮に出ちゃったとして

550 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:21.55 ID:NUCbq+LuMSt.V.net
>>510
ワイも似たような条件で大田区8万円や

551 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:24.67 ID:DmDlfh0J0St.V.net
>>511
割と住まんと解らんなあ
RCでも全然離れた部屋の音が伝わってくる物件もあるし

552 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:25.08 ID:ZtK9e2QJpSt.V.net
>>504
そうなんか良かったわ
今の鉄骨が隣の騒ぎ声に悩まされてるから心配性になるわ

553 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:26.24 ID:8CjhRt+5pSt.V.net
風呂トイレ別だけは絶対

554 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:29.73 ID:5zboawXp0St.V.net
賃貸選びでええの見つけた!→よく見たら死ね!ってなること

女性専用
ペット可
定期借家契約

555 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:30.46 ID:3cPMXGRE0St.V.net
>>544
木造とか騒音気にならない蛮人が住むとこやぞ

556 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:32.32 ID:AMZSSWF7rSt.V.net
お化けがいないことは譲れんな

557 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:33.97 ID:sCR0X/+60St.V.net
>>526
車も駐車場代やらで維持費がって言われるけど地方やと下手したら駐車場代タダやからな

558 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:36.55 ID:gmvaL97P0St.V.net
建物でゴキが出る出ないは少なからずあるよ
今住んでるとこ8年出てないけど前住んでたとこ夏にランダムエンカウントしまくって精神崩壊してた

559 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:38.16 ID:c0CUU1Qs0St.V.net
>>543
1.5倍やんけ

560 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:39.55 ID:69eaG6T/aSt.V.net
>>538
うるさかったらすぐ壁ドンしろ
舐められたら終わり

561 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:40.98 ID:5tNCznUErSt.V.net
風呂トイレ別
駅徒歩7分以内
1k7.5畳以上
光回線いける
2階以上
キッチン広め
沿線でも良し
木造鉄筋はこだわらない

これ東京でいくら?

562 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:42.61 ID:meBeLXzjaSt.V.net
>>356
雨の日辛いぞ

563 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:44.92 ID:2JE3BWm2pSt.V.net
>>529
>>531
大井町や
家賃補助くれるから実質4万ちょっとで住める

564 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:48.53 ID:oOj84CYzaSt.V.net
>>541
アパートで横浜エリアって感じやな

565 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:48.73 ID:mrZudAL+0St.V.net
>>538
対抗できるようにガイジの練習しとけ

566 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:49.58 ID:0FvJyjulaSt.V.net
>>532
夜に洗濯機動かしただけで管理会社通して苦情きたで

567 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:54.04 ID:5sHhn/4gaSt.V.net
23区は家賃8万以上が普通なんやが8万ぐらいで本当に民度良くなるんか?

568 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:08:59.33 ID:bjBIt/QqMSt.V.net
鉄筋はそんなに意味がない
ワンルームだとか部屋同士が近ければ騒音は聞こえてくる

569 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:04.11 ID:0cvLcnyBaSt.V.net
>>483
言うほど無理か?

570 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:05.22 ID:B+AsIl1u0St.V.net
>>499
どういう対策スればええんや?

571 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:14.94 ID:5sHhn/4gaSt.V.net
家賃10万なら民度ええよな?

572 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:17.71 ID:P1XXUsky0St.V.net
ワイ東京北区民、家賃7万で1DK
穴場すぎて絶頂射精してる

573 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:20.80 ID:V+ApSw8DMSt.V.net
>>533
山手線の外側なら8〜9万
内側なら10〜13万

574 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:22.09 ID:SQ2D6eLcMSt.V.net
わいはトイレと風呂別やな

575 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:26.21 ID:3cPMXGRE0St.V.net
>>568
鉄筋も一枚岩ではないからね

576 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:33.08 ID:5zboawXp0St.V.net
>>561
東京のどこかによるやろ
23区でそんなに人気ないところで6万くらい

577 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:33.19 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
マンションノートも肝心なとこ課金?しててムカつくわ

578 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:36.71 ID:2A8pNdOB0St.V.net
>>559
すまん、読むまんま打ち込んでたわ
2/3やな
英語読みに慣れたほうがええな

579 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:40.41 ID:f5EOiCfpMSt.V.net
やっぱ一軒家最強や
田舎だから家賃4万やし

580 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:41.28 ID:69eaG6T/aSt.V.net
>>568
それ鉄筋ちゃうか欠陥工事やぞ

581 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:44.77 ID:33Bl22Cj0St.V.net
見逃しがちだけど更新料とか異常に高いとこもあるよな

582 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:46.08 ID:4hEwtbioaSt.V.net
>>563
大井町ならええやろご近所さんやよろしくな

583 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:48.66 ID:oOj84CYzaSt.V.net
>>545
エリアによるけど超えんよ
23区内真ん中なら早々無い

584 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:51.92 ID:KWQc+/kP0St.V.net
騒音がしない
オートロック
2階以上
これやな

585 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:58.24 ID:SQ2D6eLcMSt.V.net
>>570
ブラックキャップ置いとけばこなくなる

586 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:09:58.31 ID:7ZvxEefF0St.V.net
>>540
絶対に個人特定されへんように中身厳選したゴミ袋を作って
それにBBAの隠し撮り写真入れとったら3ヶ月くらいで引っ越していったわ

587 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:01.59 ID:y62Est/2MSt.V.net
>>563
めっちゃええやん
西友もヨーカドーもユニクロもヤマダ電機もあるから生活困らんな

588 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:12.27 ID:3cPMXGRE0St.V.net
敷金礼金とかいうクソ文化死ねや
半年分とか犯罪やろ

589 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:15.91 ID:i8nDzb7OdSt.V.net
就活やから物件も一応見とるが田舎地銀が一番ええ生活できそうやな
高知とか5万で3LDK住める

590 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:16.47 ID:w1H0jAhTaSt.V.net
ワイは

・2口ガスコンロ(料理するから)
・シンクとコンロの間にきちんとスペースある(料理するから)
・ウォシュレット付き
・風呂トイレ別
・独立洗面台
・近くに比較的大きめのスーパー(料理するから)
・2階以上
・クローゼット広め

かな
今木造アパート1階やけどほんとクソ
オール電化なのと風呂広めなのだけが救い

591 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:29.22 ID:xEjnLZQtaSt.V.net
>>13
今時大抵無料やろ
回線は確認すれば済む話

592 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:29.68 ID:Wj12/PHG0St.V.net
千代田区番町の30平米1Kで家賃込み込み14万払ってる

593 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:29.92 ID:EPXipTO5dSt.V.net
>>104
これは有能やん
ワイが住んでたとこのキッチンこれやったし
https://i.imgur.com/HwrKXBp.jpg
料理するとき床にまな板置いて切って別に鍋用の電気コンロ買って2口にして料理してたわ
洗い物用のトレイ置くためにキャスターつきの台買ったりして面積とられてたで

594 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:40.26 ID:MTZkbP2YMSt.V.net
2階以上は必須やな
1階住んでた時虫出まくってたけど今全くやし

595 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:41.86 ID:kPvctb1X0St.V.net
これから引っ越す🅹民の上の階が足音ドンドン
隣がvチューバーで深夜絶叫するのを祈っているよ(^_-)-☆

596 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:42.37 ID:OrJl9K/FaSt.V.net
>>436
何おきたいかにもよる
ワイはこたつとパソコンデスクとベッドほしいって言ったら7畳は必要って言われた

597 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:45.61 ID:L1Jsqses0St.V.net
ワイの部屋、隣の部屋のなんか言ってるくらいの声が一日中する
頭おかしいんか

598 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:45.73 ID:2A8pNdOB0St.V.net
>>586
つえー

599 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:46.18 ID:vJB6juwwdSt.V.net
>>572
駅からいくつや

600 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:47.73 ID:4hEwtbioaSt.V.net
>>587
ハナマサも入れてあげて😭

601 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:53.18 ID:YOSUVpGmdSt.V.net
>>560
入居即壁ドンするわ

>>565
ガチガイジに勝てるんですかねぇ…

602 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:10:56.32 ID:33Bl22Cj0St.V.net
>>579
昔戸建て賃貸借りた事あるけど階段ウザくて半年で引っ越した

603 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:00.58 ID:DmDlfh0J0St.V.net
>>580
壁の中身を減らしてる物件が大杉やな

604 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:02.07 ID:sWs2cb8S0St.V.net
>>564
一応都内で急行も止まるで

605 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:02.26 ID:0UrummDBaSt.V.net
汚え部屋無理だから新築もしくは遠浅物件

606 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:03.16 ID:2A8pNdOB0St.V.net
>>597
病気やな

607 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:12.17 ID:5GqzGpts0St.V.net
木造ってそんな音うるさいのか
鉄筋住だから知らなかった
下手にエロいの聞けなさそう

608 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:14.49 ID:AuopHP1+MSt.V.net
弊社家賃補助3万ちょい出るんやが
家賃7万で23区外とか埼玉とかに住むのと
家賃10万で勤務地徒歩10分とかに住むのどっちがええと思う?

609 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:16.53 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>527
△ゴミを開封する人がいます

あかんね

610 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:21.33 ID:MYfg9V5oMSt.V.net
これから鬼のように空き家が増えるからそれ買ったらええやん

611 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:23.04 ID:d+R+S/n90St.V.net
鉄筋でもフローリングとかクソ過ぎて回違う反対側の音が聞こえるわ

612 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:28.75 ID:KsJWOvQ0rSt.V.net
近所に24hスーパー欲しい

613 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:31.21 ID:ZtK9e2QJpSt.V.net
2週間前に引っ越ししてきたんだけど隣の騒音に悩んでる

・普段は声は聞こえないが足音とドア開け閉めの音が響いてくる
・土日友達来た時は大声になるから内容分かる時もある
・夜に騒いだりすることはない

それ以外は問題ない物件なんやが君たちならどうするンゴ?また引っ越すか真剣に迷ってるわ

614 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:37.21 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
>>554
ペット化の時点で候補から外れるわな
元々飼ってる人ならええだろけど、飼わない人には地雷でしかないからな

615 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:38.03 ID:V+ApSw8DMSt.V.net
鉄骨のクソ安アパート住んだ時は足音で発狂しそうになって1週間で退去したわ
あんなの住めるやつおるんか?

616 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:38.74 ID:2JE3BWm2pSt.V.net
>>582
>>587
なんかちょうど見て問い合わせたら空いてたからすぐ抑えて貰ったわ
利便性高そうで嬉しい

617 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:39.33 ID:B+AsIl1u0St.V.net
>>585
それだけでええんか

618 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:40.59 ID:IxluOeQOaSt.V.net
御札

619 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:41.81 ID:9R9fAla20St.V.net
料理全くしないからキッチン必要最低限でいいわ
最悪無くてもいい

620 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:42.28 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
>>593
独り暮らしならこれで十分やん

621 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:47.80 ID:PX1TaHWr0St.V.net
築5年以内で頼むで〜

622 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:48.12 ID:YOSUVpGmdSt.V.net
>>527
ワイのはいる物件かな?

623 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:11:49.10 ID:MAww1lkR0St.V.net
戸建ての平屋住んだらもう集合住宅には住めなくなるわ快適度が全然違う

624 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:12:04.50 ID:bLvtQCJWrSt.V.net
>>579
羨ましくて唇千切れそうや

625 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:12:13.35 ID:/KF4q6ExaSt.V.net
初期費用30万だいたい越えるってキチガイすぎない?

626 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:12:14.12 ID:DmDlfh0J0St.V.net
>>607
モルタルはホンマ響くで

627 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:12:17.23 ID:i8nDzb7OdSt.V.net
ワイは騒音がもれんかったらええわ
趣味が酒飲んでユーロビートとヘビメタ聞くことなんや

628 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:12:17.98 ID:ruz8H1JPMSt.V.net
>>532
警察が注意しに来ても斧見せて撃退するんか?

629 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:12:25.45 ID:nqP6PJgM0St.V.net
都内だと風呂トイレ別独立洗面台台所そこそこの広さやと1Kでも8万前後からになるの辛い

630 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:12:34.80 ID:2n4OMHVRMSt.V.net
昔住んでたアパートはアホみたいに喘ぎ声聞こえてきた
たまたま部屋から男女が出てくるところに遭遇したことあるけどババアだった

631 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:12:37.73 ID:mjClgk7p0St.V.net
結局騒音はガチャよな

632 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:12:40.98 ID:6E0ZD4ldaSt.V.net
今住んでるところが軽量鉄骨で隣の家の声が聞こえてくるから来月引っ越すんやけど
ネットの解約費やら工事費残やらでめっちゃ金とられるわ

633 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:12:43.39 ID:NrE3VQpxaSt.V.net
築ちょっと古い方が壁厚いし遮音性よかったりするよな

634 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:10.68 ID:4ce1oxReMSt.V.net
社宅で隣の人の叫び声聞こえるのつらヨ

635 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:13.48 ID:3cPMXGRE0St.V.net
>>633
そういうとこのリノベーション物件とかが狙い目やな

636 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:15.66 ID:QGzFFGs00St.V.net
職場に近いだけでいいわ

637 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:15.84 ID:bLvtQCJWrSt.V.net
引っ越すだけで変な金むしり取ってくるよな 不動産屋ってやっぱクソやわ

638 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:17.44 ID:RHANjiX30St.V.net
東京でこの物件ってがちで存在しないよな
20万とかする

639 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:22.58 ID:33Bl22Cj0St.V.net
出窓もやめとけよ
無駄に音と熱を拾うから

640 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:25.20 ID:0qKrmnl70St.V.net
ゴキ虫考えると3階以上や😨

641 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:28.36 ID:bI4FIWe60St.V.net
風呂トイレ一緒が嫌われる理由ってなんなの?別に良くね?

642 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:29.03 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
学生は学生時代に地雷引いて経験値積んどけ!
だな。不動産屋からしたらいいカモだろな

643 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:29.20 ID:OrJl9K/FaSt.V.net
ワイ「予算オーバーしてるな…」
不動産屋「敷金礼金無料!」
ワイ「!?」
不動産屋「仲介手数料も無料でした」
ワイ「!!??」
不動産屋「1ヶ月家賃無料でした」
ワイ「やったぜ。」

644 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:48.33 ID:3cPMXGRE0St.V.net
>>641
いいならええやろ
ワイは無理や

645 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:50.72 ID:C/osZaU+MSt.V.net
ワイは荻窪で鉄筋で5万や
めっちゃ狭い

646 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:13:52.18 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>617
調味料を冷蔵庫保管しとくのもええよ
醤油から何から全部
ワイもブラックキャップ(一年ごとの交換)設置してゴキみとらん
12年遭遇してない
ただ他の害虫もおるから年に一度、2回バルサンきりタイプはやる
PCとかテレビだけ覆えばいいから楽

647 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:00.57 ID:tKAxhaVZrSt.V.net
>>643
なんなあるやろ…

648 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:02.96 ID:h3rcaYHvMSt.V.net
せっかく就職のため進学のためと嘘ついて本当は娯楽のために上京するのに
家賃高いところ住んだら娯楽の金無くなるやん

649 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:06.15 ID:bI4FIWe60St.V.net
>>644
だから理由はなんや

650 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:08.02 ID:5zboawXp0St.V.net
こういうのネットの口コミやと悪口ばっか見つかるから下手に参考にするとなかなか決まらんよな

651 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:14.61 ID:iH7XbyN7dSt.V.net
https://www.homes.co.jp/chintai/room/5b955cef43ee88dcaa8fadfc26cde6128428a8c9/
都内ってこんなのでも3万なの?
既に目に見えない入居者おるやろこれ
昭和なんだけど…

652 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:22.55 ID:C2HXvKyOdSt.V.net
トイレと洗面台が一緒の間取りも意味不明
歯ブラシにうんこ成分つくやろ

653 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:22.93 ID:d/KwF/39rSt.V.net
わあは最近越してきた隣のfpsガイジ配信してんのか知らんけどくっちゃべりながら死んだとき壁連続で叩いてくるからほんま死んでほしい

654 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:26.82 ID:YOSUVpGmdSt.V.net
>>641
客きたときにウンコできん

655 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:29.20 ID:4nGTj5qfMSt.V.net
葛飾区45平米新築で10万円で入れたのは
ラッキー

656 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:29.78 ID:xxLii4xt0St.V.net
近くに大学はあった方がいいな
適度な喧噪と匿名性

657 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:32.71 ID:EJIehgp80St.V.net
自炊警察だ!
自炊しろ!自炊しろ!自炊しろ!
https://i.imgur.com/B1z0qwu.jpg

658 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:38.07 ID:3cPMXGRE0St.V.net
>>649
気持ち悪い

659 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:41.05 ID:bI4FIWe60St.V.net
「ゴミ袋を開ける住人」←こんなの不可避やろ
住んでみないと分からんやんけガチャやろ

660 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:43.48 ID:LJqaNm+ppSt.V.net
>>632
出てく時の工事費は割とボられるから気をつけた方がええで
払う義務ない様なところも払わせようとしてくる不動産屋あったりするし出る前に調べとくべきやったな

661 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:45.89 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
>>242
IH冷却ファンが始動に異音出すようになったわ
買ってから3年目なんやけどな
ファンだけ似たようなの探して交換しようと思ってる

662 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:46.20 ID:tPfAHA+edSt.V.net
>>613
自分の部屋の環境音を録音するやろ?
そしてそれをSDに入れてそっとポストへ投函するんや

663 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:54.44 ID:0qKrmnl70St.V.net
>>641
一人暮らしのときはシャワーでトイレ洗えたりして便利よな🤭

664 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:14:59.00 ID:NrE3VQpxaSt.V.net
>>635
今住んでるのがそうや
近隣死んでるのかってくらい音聞こえん
水回りはいまいちやけど他は綺麗にされてるからまぁええかって感じやし

665 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:05.43 ID:KbCrzZlEMSt.V.net
昔住んでたアパートワイ以外全員ガチガイジやったわ

666 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:05.63 ID:tKAxhaVZrSt.V.net
>>649
風呂入るところでうんこしたくない
トイレするとき床みずでびちゃびちゃ

これ嫌がるやろ普通

667 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:09.79 ID:V+ApSw8DMSt.V.net
敷金礼金無料→ええやん
退去時クリーニング賃料1ヶ月分 鍵交換4万 →は?

668 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:12.17 ID:L7Mmu09iaSt.V.net
イッチのに駅から近いの足せばワイやな

669 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:13.07 ID:C3dhT3wO0St.V.net
いや周りに基地外がいても賃貸ならすぐ出ていけるから別にいいだろ

670 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:19.25 ID:2JE3BWm2pSt.V.net
>>653
鉄骨か?

671 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:20.40 ID:5GqzGpts0St.V.net
>>613
夜騒がないならそのまま住むかな
土日がネックだけど最悪ヘッドホンするかで自衛できるし

672 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:23.31 ID:INGHivsX0St.V.net
物件「鉄筋です」
ワイ「ほーん(壁をノックする」
物件「コンコン(空洞音)」
ワイ「あっ...(察し)」

673 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:30.66 ID:NI1uK7Rq0St.V.net
エアコンの年式とちゃんと部屋のサイズに合った出力は絶対確認したほうがいいぞ
電気代が年間トータルで数万変わる

674 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:31.01 ID:i8nDzb7OdSt.V.net
>>656
有名私立の近くやと朝道端がゲロまみれやぞ
しかも隣大学生なら夜もやべえし

675 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:31.17 ID:LuGU0T+N0St.V.net
>>665
それってお前も…

676 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:31.91 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
>>613
耳栓でも買えや

677 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:39.58 ID:bI4FIWe60St.V.net
>>658
なんかはっきりせんわ
風呂入る時ってことなんかな

678 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:40.43 ID:kEMIZIl/0St.V.net
>>613
一度相手が在宅の時にドアバーンって閉めてみるとか

679 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:41.68 ID:OrJl9K/FaSt.V.net
>>647
早く入ってほしいだけだった
ちな2年後に家賃上がると通告された

680 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:42.46 ID:nhWJebte0St.V.net
>>526
でも物価は東京のが安いわ

681 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:45.45 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
鉄筋8階角部屋住んでたときは隣の部屋の音まったく聞こえたことなかった
国道沿いだから窓開けると車うるさかったが

682 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:15:45.87 ID:bI4FIWe60St.V.net
>>654
しちゃいかんのか

683 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:08.60 ID:i//JQH63rSt.V.net
食洗機備え付きとのとこ越してきたけど便利すぎてもう戻れんわ

684 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:09.25 ID:YDAUkxiD0St.V.net
築年数って何年くらいから怪しくなってくるもんなん?

685 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:09.58 ID:y62Est/2MSt.V.net
>>674
早稲田地区の悪口言うのやめろよ!

686 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:24.26 ID:4y+9pg8e0St.V.net
鉄筋
これだけは絶対に譲れない
バストイレ別は家賃と相談でええわ

687 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:30.16 ID:PgjIm07H0St.V.net
福岡とか安くてオサレなアパート多そうで良いな

688 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:30.77 ID:d/KwF/39rSt.V.net
>>670
鉄骨や

689 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:36.84 ID:MY7AcJr2aSt.V.net
https://i.gyazo.com/a4709798ed7cd89fd7c9bc9d34542264.png
みんな重箱の隅みたいなところにこだわるんだな

690 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:37.68 ID:pcMYCmb6pSt.V.net
木造で壁薄いのに彼女と普通にセックスしてるわ
すまんな隣人

691 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:46.11 ID:DmDlfh0J0St.V.net
>>657
ラーメン茹でるくらいなら十分やな
マトモな自炊はキツそう

692 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:46.86 ID:sCR0X/+60St.V.net
多分家族で雑魚寝してた名残なんやろうけど
地方の物件によくある謎和室きらい

693 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:48.75 ID:BLpgigI+aSt.V.net
>>660
いや不動産屋っていうかNUROから取られる

694 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:49.26 ID:h3rcaYHvMSt.V.net
気になるなら引っ越したとき挨拶くらいしとけって話

695 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:52.13 ID:bI4FIWe60St.V.net
>>666
なんで床びちゃびちゃやねん
カピカピにさせておけ

696 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:52.18 ID:i8nDzb7OdSt.V.net
>>685
早稲田どころか関西の有名私立の前でもそうなんだよなぁ

697 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:52.23 ID:bAica6ShdSt.V.net
BSCS観れるとこがいいんだけど結構レア物件なの?
全然見つからないわ

698 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:55.81 ID:2JE3BWm2pSt.V.net
部屋で声出してみて響いてたら防音性が高いんやっけ?
日曜の昼間に行ったらまじで無音だったけどちょっと心配や

699 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:16:58.41 ID:PqOrUsZe0St.V.net
ウォシュレットはいらんやろ

700 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:02.50 ID:8650gwD80St.V.net
世界的には東京でもまだ安いらしいで・・・

701 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:04.84 ID:LuGU0T+N0St.V.net
>>673
ルームなら基本22か25じゃないの?

702 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:07.39 ID:d1+82ZWg0St.V.net
一番は騒音だな
殺意が芽生えるから自分でヤバイのが分かる

703 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:13.16 ID:kPvctb1X0St.V.net
>>653
ワロタ

704 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:23.18 ID:5SjGiFWr0St.V.net
北向きの部屋ってどうなん?いま気になってる部屋があってその点以外は満足なんや

705 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:27.84 ID:p6qGcAYAaSt.V.net
>>651
住居は悲惨そのものやけど場所めっちゃええからなあ

706 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:28.75 ID:oWI64ViL0St.V.net
職場が西新宿で来年一人暮らし考えてるんだが、北新宿や百人町あたり詳しい人いるか

707 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:32.80 ID:RUzhIPVy0St.V.net
>>641
うんこが浴槽内に飛び散るやんけ

708 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:34.78 ID:9pxRwSrW0St.V.net
木造は終わってる
大体インターネット無料とかいうゴミついてるから尚更むり

709 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:38.49 ID:2JE3BWm2pSt.V.net
>>672
潰れたような音だったらええんやっけ

710 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:49.10 ID:ZtK9e2QJpSt.V.net
>>662
陰湿すぎトラブル不可避

>>671
そこよな
日中の声だったら文句言いづらいわ

711 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:17:56.90 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
>>707
蓋閉めて流せばええやろ😅

712 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:18:09.07 ID:YOSUVpGmdSt.V.net
>>682
ウンコの匂いするなかで風呂はいるの嫌やん

713 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:18:24.43 ID:C/osZaU+MSt.V.net
隣の部屋がマジでうるさくてストレスやったから徹底的に嫌がらせして追い出したわ
ありきたりやけど鍵穴ボンドは効くぞ

714 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:18:25.44 ID:MTZkbP2YMSt.V.net
大東建託って木造で音漏れまくりのくせに家賃高すぎやろ

715 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:18:28.47 ID:y62Est/2MSt.V.net
>>706
その辺ほんとに治安良くないからやめた方がええぞ
落合とかもうちょい西武線沿線に逃げろ

716 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:18:40.54 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
>>713
犯罪やんけ

717 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:18:40.60 ID:4hEwtbioaSt.V.net
>>697
そこの市区町村がサービス提供してるCATV会社がJ:COMの地域は他に比べて多いはず

718 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:18:51.18 ID:tueaypva0St.V.net
>>1
このスレ前も建ててなかったか?

719 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:00.90 ID:5zboawXp0St.V.net
>>651
リアル四畳半で草

720 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:01.70 ID:ORHoVD6g0.net
3点ユニットに住んでるやつは人間とは認められないよな
野蛮すぎる
原始人かよ

721 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:03.90 ID:hKxHsJI7FSt.V.net
>>702
自分の騒音を棚上げして怒る奴やな君みたいのw

722 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:06.03 ID:PgjIm07H0St.V.net
メゾネットは住んどるJおるか?

723 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:07.55 ID:bI4FIWe60St.V.net
>>707
ケツ振りながら排便してるんか?

724 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:08.36 ID:RHANjiX30St.V.net
食洗機置く場所ねえって言ったのになんJで食洗機置けないわけ無いやろ食洗機は絶対買えとかいうガイジに絡まれた
https://i.imgur.com/GX7Vx2Q.jpg

725 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:08.40 ID:ZtK9e2QJpSt.V.net
>>713
やばすぎ草
リモートカメラ付いてたら人生終了やんけ

726 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:10.15 ID:4/KtE8Ed0St.V.net
良さそうな物件でもエアコンがふっるいとこは厳しいわ
大家がセコいんだろなと思ってしまう
交渉で付けかけするのも面倒

727 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:17.42 ID:C/osZaU+MSt.V.net
>>716
かまへん

728 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:17.46 ID:PX1TaHWr0St.V.net
奈良やけど5万ちょいくらいで条件満たす物件いくらでもあるわ
東京やと10万は超えるやろうし家賃格差えぐいな

729 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:24.78 ID:INGHivsX0St.V.net
>>709
そうやな
ペタペタみたいな感じで響かんのがホンマの鉄筋

730 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:28.91 ID:fKws0shqHSt.V.net
>>712
うんこして拭く前に流すんやで

731 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:29.25 ID:NrE3VQpxaSt.V.net
>>709
うちは明らかに詰まってるような音するわ
スカスカそうなのトイレの壁の一部くらいやわ

732 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:32.17 ID:DmDlfh0J0St.V.net
あと大通り沿いと線路沿いはホンマ音に敏感な奴はやめた方がいいで
ノイズキャンセルのイヤホンでもすりゃええんやろけど

733 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:32.80 ID:bI4FIWe60St.V.net
>>712
換気されるやろ

734 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:37.44 ID:p6qGcAYAaSt.V.net
>>706
職場西新宿やったら初台・幡ヶ谷らへんじゃアカンの?

735 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:37.94 ID:6OjAQahd0St.V.net
風呂トイレ一緒は湿気でトイレットペーパー湿るしなんもホンマありえんわ

736 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:42.27 ID:dAz054TN0St.V.net
>>722
ワイも気になってるが総じてゴミ言われとるんよな

737 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:50.45 ID:ZozZ1Xbk0St.V.net
なあ賃貸の壁に張りものするとき養生テープとマスキングテープどっちがええ?

738 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:51.56 ID:5zboawXp0St.V.net
>>724
こういう自炊させる気がない物件滅びてほしいわ

739 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:19:59.18 ID:YQaRFpaA0St.V.net
築浅で内装が最新じゃないと家にいても体力回復せんわ
あと洗濯するのが夜ばっかやから室内乾燥機必須や

740 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:03.05 ID:5GqzGpts0St.V.net
>>727
強すぎて草

741 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:03.88 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
>>735
カーテンしてても濡れるしな
換気扇は止められんし

742 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:07.07 ID:MjwXnFAU0St.V.net
>>728
奈良市?

743 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:07.68 ID:kk9f7Qwp0St.V.net
家賃安くて管理費高い賃貸と
家賃高めで管理費安いとこって
合算で同じならどっちがいいとかある?

744 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:09.52 ID:Y0AWIoZF0St.V.net
>>657
このタイプのキッチンでやってる料理系youtuberおるわ
いっつも感心する

745 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:12.39 ID:Z8jpkBg70St.V.net
ウォシュレットなら風呂トイレ別になるだろ

746 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:24.75 ID:8650gwD80St.V.net
>>651
Japanese room(迫真)

747 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:25.98 ID:wlLWMEugdSt.V.net
地方で犬飼えるマンションってやっぱ高い?

748 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:33.35 ID:PX1TaHWr0St.V.net
>>742
王寺やな

749 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:33.70 ID:7gyTMfvf0St.V.net
>>657
ワイの部屋これや

750 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:34.12 ID:PgjIm07H0St.V.net
>>736
隣人の階段のドタドタ音とかうるさいんかな

751 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:43.58 ID:d/KwF/39rSt.V.net
>>737
ものの重さによるくね?

752 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:47.33 ID:NI1uK7Rq0St.V.net
>>701
10畳の部屋なのに6畳用のエアコンが取り付けられて全く効かない経験があったんやわ

753 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:51.67 ID:5zboawXp0St.V.net
>>735
このタイプ明らかに人気ないのに何故か築浅でも存在するのが謎やわ

754 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:52.30 ID:6qTewHY8aSt.V.net
引っ越し業者に見積りたのんだら電話でめっちゃゴリ押されて結局そこの業者に頼んでしまったわ
もっと安いとこあったけど

755 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:52.55 ID:hKxHsJI7FSt.V.net
駅から10分は糞遠いからやめとけ

756 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:58.20 ID:V+ApSw8DMSt.V.net
脱衣所 洗濯機置き場 トイレ が一体の物件の魅力

757 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:59.93 ID:xxLii4xt0St.V.net
ヤバさ具合では大学生が一番マシだよ
外人とかナマポとかキチガイとか安いとこは危ない
でもファミリー地区に住むと相対的に自分が危険人物になっちゃう悲しさ

758 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:20:59.94 ID:JofcGXZl0St.V.net
>>743
総額安い方

759 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:02.27 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
お風呂も電気で暖めるヒーターでやってるわ
プロパン契約するぐらいならその方がマシ

760 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:05.26 ID:ZozZ1Xbk0St.V.net
>>751
コルクボードくらいの大きさ重さ

761 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:14.52 ID:33Bl22Cj0St.V.net
メゾネットとか最悪だろ
エアコン効かないし階段あるし
階段ってほんどウザい
家具上にあげるの大変だし

762 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:23.13 ID:q771Xr9S0St.V.net
調べるとやっぱ地方は格段に賃料安いし東京でうさぎ小屋に住むより地方行った方が生活はしやすいと思うわ
1kの部屋が8万とかふざけるのも大概にしろ

763 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:26.12 ID:JofcGXZl0St.V.net
取り敢えずSUUMOで毎日チェックしてるわ
掘り出し物出てくるからな

764 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:26.63 ID:5zboawXp0St.V.net
>>748
王寺便利そうで羨ましいわ

765 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:26.96 ID:dAz054TN0St.V.net
>>750
生活音はほぼダダ漏れらしいで

766 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:29.50 ID:V+ApSw8DMSt.V.net
>>753
工賃が相当安くなるんやろ

767 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:44.26 ID:C/osZaU+MSt.V.net
>>740
経験すると分かるけど騒音のストレスってマジで人殺せるで

768 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:51.43 ID:X5FA6DZc0St.V.net
教会が近い

769 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:51.44 ID:tpzKF7MI0St.V.net
>>695
結局自分がどうかじゃなくみんなそうしてそうだからって理由なんよな

770 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:53.40 ID:3cPMXGRE0St.V.net
ワイも引越したいンゴねぇ

771 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:57.22 ID:d/KwF/39rSt.V.net
>>743
管理費安いところはダストボックスとかないことあるで
ワイはアレあるなら値段安いほうがええとは思うが

772 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:21:57.26 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
騒音気になるなら平屋にでも住めばええやん

773 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:02.31 ID:5zboawXp0St.V.net
>>762
23区で探すからやろ
八王子とかで探せ

774 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:05.03 ID:JofcGXZl0St.V.net
>>753
東京とかやとこれだけで家賃安くなるから需要はあるらしい

775 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:05.95 ID:RHANjiX30St.V.net
東京って8万だしてもどんなによくても1K7畳とかだからな

1dk住むには最低でも15万は必要

776 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:10.05 ID:Fq4Sd0MJ0St.V.net
広さ
日当たり

だけ

777 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:12.05 ID:KpmaHwAQ0St.V.net
YouTubeのルームツアーやけどワイの部屋こんな感じや
シャーメゾンなかなか良いで

https://youtu.be/G6ZS9WDGqFc

778 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:16.95 ID:Y0AWIoZF0St.V.net
>>724
コンロが右端に寄ってたら使えるのに

779 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:31.18 ID:tzpzVop2rSt.V.net
1に安さ、2に安さ、3に防音や

780 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:34.30 ID:gzX/iOxh0St.V.net
ウォシュレット付き
これで「程度」がわかる

781 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:36.32 ID:jhXfJ/3DaSt.V.net
>>1
ワイは北綾瀬の築20年の1LDKやけど

・2口ガスコンロ(料理するから)
・シンクとコンロの間にきちんとスペースある(料理するから)
・ウォシュレット付き
・風呂トイレ別
・独立洗面台
・追い焚き機能付き(お風呂好きだから)
・鉄筋(騒音に敏感だから)
・近くに比較的大きめのスーパー(料理するから)
・リビング9帖以上
・クローゼット広め
・駐輪場あり
・都市ガス
・ネットケーブルテレビ完備

これで75000円やぞ

782 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:37.81 ID:ruz8H1JPMSt.V.net
>>713
うちのマンションの2階の人かな
不動産屋にそういうことあったって聞いててそこの部屋の奴先月出たみたい

783 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:45.93 ID:87aCIWJb0St.V.net
>>757
なるほどなぁ
京都は市内は学生街みたいなもんやしその点気楽なんやわ

784 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:46.53 ID:vuNjEHgSaSt.V.net
風呂とトイレ別だけは譲れんな

785 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:46.72 ID:RHANjiX30St.V.net
>>778
多分冷蔵庫置くから安全面でなんかあるんやろうな

786 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:48.56 ID:hS2rCC1IMSt.V.net
ワイ一回失踪したことあるからいま潜り込んでるアパートから出られる気がせん
いまは上場企業で契約社員やっとるけどその時も保証人求められてもういない父親の名前書いたし

787 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:57.98 ID:owUHY82O0St.V.net
徒歩10分で3駅4路線
70平米以上

788 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:22:59.01 ID:YQaRFpaA0St.V.net
横が若い女でもしこっちが騒音出しても攻め込まれんしあっちも騒音出さんから楽だわ

789 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:01.43 ID:jhXfJ/3DaSt.V.net
>>42
そうでもないぞ
一人暮らしエアプか?

790 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:02.90 ID:oWI64ViL0St.V.net
>>715
外国人が多いよね
高田馬場あたりまで見てみるわ
>>734
高そうなイメージあったけど、そこまでではないっぽいね

791 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:05.88 ID:gL1M1A/9aSt.V.net
向かいのアパートに住んでるオッサンベランダに小便するわ鳥のエサ撒くわで最悪やったで

792 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:07.99 ID:bI4FIWe60St.V.net
>>769
どっち側のコメントかわからん

793 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:12.63 ID:Mb5SWnN8aSt.V.net
シャーメゾンってどうなん

794 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:13.59 ID:W+JbFtg90St.V.net
>>685
日吉は普通なのに高田馬場で徹マンして朝迎えたら汚くて笑えた

795 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:14.44 ID:VSIZ0/bmdSt.V.net
>>651
この便所和式を改造したどころかこれボットンじゃねえの?

796 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:20.22 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
>>786
犯罪者かな?😅

797 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:25.97 ID:PX1TaHWr0St.V.net
>>764
やっぱり大阪方面へのアクセスがええな

798 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:27.50 ID:V+ApSw8DMSt.V.net
1Kから1LDKに引っ越すと世界変わるんか?
東京だと家賃+5万は覚悟やろ

799 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:30.96 ID:hKxHsJI7FSt.V.net
>>735
ペーパーつかわんやろ
なんのためにそこにシャワーあるねんけつあらえ

800 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:31.35 ID:RHANjiX30St.V.net
1. 室内洗濯機置き場がある
2. 24時間ゴミ出ししておける置き場がある
3. 階層が高め
4. 鉄筋コンクリート
5. 食洗機を置けるスペースがある
6. よく使いそうな店が近くにある(スーパー、コインランドリ

優先順位こんな感じやろ

801 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:41.16 ID:KpmaHwAQ0St.V.net
>>788
男連れ込んだ時最悪やん

802 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:49.33 ID:PgjIm07H0St.V.net
>>765
騒音はホンマこりごりや
音大生向けの防音アパートとか探してみるかな

803 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:50.68 ID:JofcGXZl0St.V.net
>>777
都内でこれはええな

804 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:50.94 ID:q771Xr9S0St.V.net
>>773
八王子に住むって都会のメリット消滅しとるやろ…

805 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:23:59.04 ID:bTxO/F2QpSt.V.net
>>104
まだまし定期
ワイなんか冷蔵庫の上で野菜切っとるぞ

806 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:05.68 ID:5zboawXp0St.V.net
>>783
学生はたまに集まって夜中騒ぐのがうるさいけどガチキチガイは少ないからな

807 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:07.35 ID:F6pyoYOA0St.V.net
騒音が響かない(鉄筋コンクリート)
ゴミ捨て場完備
バイク駐輪場アリ
これだけは絶対譲れない

特に昔古めのアパートに住んでて他の部屋の声まで聞こえてきたから
騒音対策してるマンションなら多少高くても良い

808 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:14.01 ID:GWxeIes70St.V.net
ワイもそろそろ引っ越し考えててネックなのが築32年や
でも鉄筋やし大丈夫だよな?

809 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:14.18 ID:mkqlY7eLdSt.V.net
一人暮らしで追い焚き必要か?

810 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:22.04 ID:4hEwtbioaSt.V.net
>>775
中野浅草大井町と渡り歩いてきたけど10万未満の1DKなんかいくらでもあるわい

811 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:34.47 ID:/SKwPjpB0St.V.net
>>761
カッコええけどやっぱりそうなるか
実家が一戸建て民やから気づかんかったわ

812 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:34.60 ID:C/osZaU+MSt.V.net
>>808
余裕やろ

813 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:35.68 ID:tpzKF7MI0St.V.net
>>792
一緒で気にならん側、ビジホも一緒のとこあるし

814 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:35.79 ID:5zboawXp0St.V.net
>>804
すぐに東京の真ん中行けるやん
これが仙台とかなら無理やで

815 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:43.08 ID:3cPMXGRE0St.V.net
>>809
いらんぞ一回も使ったことない

816 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:44.13 ID:4y+9pg8e0St.V.net
家賃相場って大事やわ
ワイのところは最低5万以上のところやからまだ住人の民度はマシやわ
多分ナマポが関係してる

817 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:45.82 ID:LEcVS7Ru0St.V.net
>>641
家で一番きれいであるべき風呂と家で一番汚いトイレが共存しちゃいかんでしょ

818 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:49.87 ID:hS2rCC1IMSt.V.net
>>796
いやクレジットも携帯も持っとるし普通に暮らしとるけど
賃貸契約だけは無理そうな気がするわ

819 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:54.14 ID:y3nsU4DBaSt.V.net
ユニットバスの賃貸に一年住んでるけどなにがそんなに嫌がられてるのかわからんわ
シャワーしか浴びんしとくに不都合ないわ

820 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:24:58.36 ID:lQK/zGlbMSt.V.net
消火器とかが古いところは管理会社がちゃんとしてないから避けたわ

821 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:09.64 ID:5zboawXp0St.V.net
>>816
家賃が低いところは明らかに住民の質低いわ

822 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:14.07 ID:Qs/rkMYc0St.V.net
>>651
他もやけど特にトイレきっついな

823 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:15.72 ID:7gyTMfvf0St.V.net
>>724
左の黒いのゴキブリでもたまってるのかとおもった

824 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:31.32 ID:33Bl22Cj0St.V.net
>>800
2は見逃しがちだけどかなり重要なんだよな

825 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:32.35 ID:nS/qlRm70St.V.net
最近風呂トイレ別でも便器と洗面台が同居っての多いみたいやけどあれもガイジやろ
うんこや小便が排出された空間で顔洗ったり歯磨きしたりとか絶対に無理やわ
とにかく便所を独立させろや

826 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:36.89 ID:87aCIWJb0St.V.net
>>806
ファミリー地区って概念もあんまないわ
どこでもだいたい学生アパートはあるからな
そういうとこ確かに居づらそう

827 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:42.41 ID:/cnl8s7xMSt.V.net
酷いところだと換気扇のファンも何もかも壊れてるまんまで言わないと交換しない所あるからな
何か壊れてたり不満あったらちゃんと言わないとアカンで

828 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:48.37 ID:ruz8H1JPMSt.V.net
>>808
バブル期のはめっちゃ質ええか手抜き工事か極端や

829 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:49.58 ID:RHANjiX30St.V.net
>>810
代わりにその他の条件悪くなるだけやん

830 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:50.28 ID:LQTj5c2qMSt.V.net
ゴミ置場とポストと駐輪場はチェックした方がええ

831 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:51.76 ID:B+AsIl1u0St.V.net
>>646
サンガツ
ブラックキャップってそんな強力なんやな

832 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:52.85 ID:OXGzNnvLaSt.V.net
騒音って声はともかくドアの音とか足音聞こえへん物件なんかそうそうなくね?

833 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:54.31 ID:YQaRFpaA0St.V.net
>>801
ワイが同僚連れ込んで騒いでる時のが多いからたまにならご愛嬌で許したる

834 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:25:58.19 ID:NGAlvktNdSt.V.net
新築の木造は技術が発達して音もれが少ないって言われたけど絶対嘘やわ
インターホンなってま途なりかワイかみにいくまでわからん

835 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 14:26:00.29 ID:NrE3VQpxaSt.V.net
>>808
そのくらい古い建物の方がちゃんと金使って建ててるやろ

総レス数 835
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200