2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコニコみたいな動画サイト作るのっていくらかかる?

1 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:18:58.95 ID:oWIjkVzp0.net
2億ぐらい?

2 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:19:25.16 ID:oWIjkVzp0.net
クラウンドファンディングでいくら集めたらええんや?

3 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:20:07.94 ID:oWIjkVzp0.net
興味ないんかいやお前ら

4 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:20:18.20 ID:S1Nt1JIn0.net
youtubeから引っ張ってこれれば月1万もせんよ
人件費は知らんが

5 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:20:55.05 ID:oWIjkVzp0.net
いやサバ代もっとかかるやろ

6 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:22:01.26 ID:oWIjkVzp0.net
もうええわ

7 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:22:41.65 ID:YvwLm+cH0.net
二億もかからん
せいぜい2000.万円

8 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:22:51.60 .net
金なるならどっかやってるやろ

9 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:23:19.27 .net
どこもやらんってことは儲からんのやろ

10 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:23:43.56 ID:YvwLm+cH0.net
海外の安いとこに頼めば数百万で済むかもしれん
開発費より運用費の方がきついが

11 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:24:00.40 ID:gfLP+P2+0.net
サーバーもそうやが回線にも金がかかる

12 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:24:04.82 ID:oWIjkVzp0.net
Youtube糞
ニコニコもっと糞
いまこそ新しいのが成功するチャンスかと思ったんや

13 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:24:14.05 ID:davtZnIxM.net
>>8-9
いや向こうでbilibiliが似たようなことやって天下取っとるやん

14 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:24:40.69 ID:oWIjkVzp0.net
>>10
動画チェックするスタッフの人件費やろなあ

15 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:25:13.54 ID:DNOLS9G8a.net
>>4


16 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:25:15.93 .net
>>13
ビリビリも赤字やみたいに聞いたで

17 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:25:17.50 ID:UdMwrsAd0.net
20万からスタートや

18 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:25:42.38 ID:+86Ee1K60.net
>>13
中国は金盾で外部サービスと競合しないってのが大きいしそもそもビリビリずっと赤字やろ

19 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:26:35.32 ID:oWIjkVzp0.net
動画1分1個ULで1時間で60個
24時間で1440個か
365日で525600個
考えたらエグいな

20 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:26:39.92 ID:YvwLm+cH0.net
ポルノハブの後継作ってや

21 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:27:14.85 ID:oWIjkVzp0.net
アイデアみたいなのはあるんやが
ワイはIT素人やからどないもならん

22 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:27:24.73 ID:YvwLm+cH0.net
>>19
Googleの最強の資本と最高の人材があって初めて黒字化するんや

23 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:28:06.31 ID:YvwLm+cH0.net
アイデアなんて誰でもある
実行力と実現できる能力をみんなもってないだけ

24 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:28:11.57 ID:oWIjkVzp0.net
動画時間なんてMAX5分でええと思うで
映画やアニメとかの違法UL対策にもなるし

25 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:29:09.78 ID:wtp12KP+0.net
ニコニコって終わる終わる言われてるけど普通に黒字だからな

26 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:29:36.16 ID:oWIjkVzp0.net
>>23
昔、ようつべとニコ動画の初期に似たような動画サイトがたくさんあったのって
サイトの設置自体はそんなめちゃくちゃなほど難易度高くはないんかな?と思った
利益出すんが難しいだけで

27 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:30:23.01 ID:tjwcYlgiM.net
>>25
川上やめて負債切りまくってるからな
長いことやってた将棋も切り捨てたし

28 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:30:29.83 ID:oWIjkVzp0.net
>>25
さっき有料チャンネルの会員が減り始めたってニュース見たからもうあかんやろ

29 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:30:55.43 ID:YvwLm+cH0.net
>>26
動画サイトのソースコード探せば落ちてるからな
昔よりはどんどん設置難易度さがってる

30 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:32:01.16 ID:YvwLm+cH0.net
ちなみに一番難しいのは動画サイトを作ることでは無くて動画サイトを広めること

31 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:32:21.05 ID:oWIjkVzp0.net
再生1とか10とかのゴミ動画って存在してる意味ないやん
一定時間内に再生数が既定値まで達しなかった動画は自動削除でええと思うで
転送量は発生してしまうけど

32 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:33:20.32 ID:oWIjkVzp0.net
>>30
つべが糞でニコニコが糞でみんな不満溜まってるから
今あたらしい動画投稿サイト出たら一気に広まりそうやねんけどな

33 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:34:04.74 .net
需要はあるやろな

34 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:34:14.88 ID:+86Ee1K60.net
まず何を売りにするんや

35 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 02:35:34.09 ID:YvwLm+cH0.net
>>32
動画投稿サイトが出たら、ってのをまず知らせるのが難しいのと、つべやニコニコより糞じゃないサイトつくるのがそもそも現実的じゃない

総レス数 35
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200