2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通信制高校で人生終わった感しかしない

1 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:53:45.95 ID:agP/V2mup.net
さっきのスレでも叩かれたし

2 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:54:06.76 ID:agP/V2mup.net
なんで生きてるんやろ

3 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:54:23.92 ID:6yDZ+lVXa.net
在学中?

4 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:54:25.63 ID:agP/V2mup.net
まともに生まれたかった

5 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:54:35.99 ID:agP/V2mup.net
>>3
そうや

6 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:54:37.30 ID:6yDZ+lVXa.net
まだ高校生なら助けられる

7 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:54:40.79 ID:veAnyXKV0.net
まだなんとかなるで

8 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:54:45.22 ID:agP/V2mup.net
わけわからんわ

9 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:54:50.85 ID:6yDZ+lVXa.net
絶対に大学に行け

10 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:54:51.74 ID:wChnKlK20.net
そーなんす

11 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:55:11.28 ID:cP+oueTzM.net
支離滅裂やんけ
病院が来い!w

12 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:55:14.61 ID:agP/V2mup.net
通信制に行く人生になってしまった

13 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:55:24.57 ID:6i9pP61w0.net
通信制大学からの通信制大学院で博士や

14 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:55:24.89 ID:g6I9EbIw0.net
なんで終わりなん(笑)

15 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:55:29.86 ID:8odGU0/p0.net
なんで普通の高校行かなかったんや

16 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:55:32.26 ID:agP/V2mup.net
死にたいわ

17 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:55:37.06 ID:6yDZ+lVXa.net
周りの友達を反面教師にしろ
雰囲気に飲まれるな

18 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:55:51.98 ID:0/SNs8MDp.net
大学いったら一緒やで

19 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:55:58.26 ID:6sIqo09y0.net
ワイの周りでの話やが
中学サボって友達と遊んどった奴が行くとこなくて入るのが通信制やったわ
でもそいつらのほとんどはコミュ力活かして営業やドカタしてワイより稼いでるみたいやわ

社会で求められとるのは学力よりコミュ力やで

20 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:56:04.00 ID:agP/V2mup.net
>>15
出席日数

21 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:56:09.20 ID:wChnKlK20.net
大学行くん?

22 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:56:10.30 ID:g6I9EbIw0.net
わい通信やった

今普通に働いてるし

23 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:56:25.47 ID:dCBwBQlp0.net
通信通ってることより友達とかいなさそうなのが可愛そう
その年頃で友達作れないとか人間性終わってるやん

24 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:56:40.85 ID:6i9pP61w0.net
通信制大学から国公立大学院にロンダしてる奴もおるで

25 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:56:50.66 ID:agP/V2mup.net
通信って言った瞬間煽られるよねここ

26 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:56:55.53 ID:prOnjai+M.net
ワイも通信
テストぜんぶ答え丸写しで卒業したやで

27 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:56:55.73 ID:6yDZ+lVXa.net
>>23
だまっとけかす

28 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:57:02.76 ID:zAaR+hzTa.net
早稲田大学行ってる奴いたぞ
ワイの自慢は自分の人生発表会で最初で最後の文化祭で発表したんや

語りすぎて怒られたわ☺

29 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:57:08.02 ID:MefyUGSva.net
ワイ通信やった
基礎年金貰っとるけど当時は病気やと気付いてなかった😒

30 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:57:33.15 ID:wChnKlK20.net
>>25
5chは30歳〜40歳がメイン層やからな若者には厳しい

31 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:57:34.13 ID:wChnKlK20.net
>>25
5chは30歳〜40歳がメイン層やからな若者には厳しい

32 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:57:42.78 ID:agP/V2mup.net
>>26
ワイもそんな感じ
こんなん意味あるんかね

33 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:57:47.49 ID:8odGU0/p0.net
出席日数で通信行ったんなら大学は無理やろ…

34 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:22.16 ID:g6I9EbIw0.net
意味ないよ、形だけはね、、

35 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:26.94 ID:phnVie140.net
まだまだ人生ここからや😡

36 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:27.17 ID:xHuAF/H5a.net
通信制でも素直さと勤勉さと向上心があれば就職進学は選ばなきゃなんとかなる
ただ通信に行く奴らのほとんどが実際の能力は低いくせに自己評価はやたら高くてクソみたいなプライド持ってるから基本的には卒業してもニートフリーター生活保護の生活から抜け出せん

37 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:27.32 ID:LP99hvBw0.net
高校行かずに高認取って大学の方が良くない?
通信制て4年通わなあかんやろ

38 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:33.80 ID:6yDZ+lVXa.net
>>33
なめるな

39 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:43.02 ID:wChnKlK20.net
まあ普通に大学行くか就職すればええやろけど通信制高校の進路は4割が未定やからな

40 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:43.95 ID:wChnKlK20.net
まあ普通に大学行くか就職すればええやろけど通信制高校の進路は4割が未定やからな

41 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:45.10 ID:FzY6ydrA0.net
気にすんなよ
お前が全日制の普通の高校行ったところでまともな青春送れると思うか?
リア充やDQNに嫌な思いさせられないだけいい環境だろ

42 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:45.16 ID:wChnKlK20.net
まあ普通に大学行くか就職すればええやろけど通信制高校の進路は4割が未定やからな

43 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:48.85 ID:pPaTm8m3a.net
何をしたら通信なんて行く事になんの?
いじめられっ子か不登校の奴とかガチ障害以外の奴おらんやろ

44 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:58:51.50 ID:6yDZ+lVXa.net
>>36
何言ってんの?

45 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:59:06.60 ID:ju51t2gZ0.net
今時全日なんて古いで
精々メリットなんて多少のブランドと友人関係くらいなもんや
高卒資格は通信でもとれるし問題はない
ワイもゼミ教授に「○○君はなんでこんな変な名前の高校なんや?」って言われたときに、「高校のときに病んで〜」って笑い話に出きるくらいにはいい思い出や
通信なんて腐るやつ一杯おるし、大学行く言うて努力もせず多浪してるやつを何人も知っとるけど、腐らずにおったら案外どうにかなるで
要は良くも悪くも自分の努力次第や、せっかく自由にさせてもらえる環境に親が送ってくれたんやから、残りの時間本気だしてみろや

46 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:59:33.47 ID:agP/V2mup.net
>>40
ニートしかないのかもう

47 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:59:35.38 ID:MIdXVWTG0.net
生まれが悪いんじゃなくて中学時代に教師からのアプローチから逃げてたお前のせいやぞ
ゴミ

48 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:59:38.38 ID:SbH1xyjy0.net
わい普通科から浪人で早慶やけどクソつまらんかったし通信行けばと後悔してる

49 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:59:43.32 ID:JaDxwdd6a.net
>>45
コンプレックスありまくりで草
惨めに生きるんやなぁ

50 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 15:59:44.34 ID:6yDZ+lVXa.net
友達に通信卒の人いるわ
働いてもないし勉強してもいないらしい

51 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:00:15.35 ID:agP/V2mup.net
>>43
出席日数不足だよ

52 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:00:23.42 ID:6i9pP61w0.net
>>43
ガチ障害の奴は特別支援学校やろ

53 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:00:34.65 ID:wChnKlK20.net
けど通信制高校って増えてるんだよな
今は20万人が通信高校生らしいわ。

54 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:00:35.56 ID:wChnKlK20.net
けど通信制高校って増えてるんだよな
今は20万人が通信高校生らしいわ。

55 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:00:36.51 ID:wChnKlK20.net
けど通信制高校って増えてるんだよな
今は20万人が通信高校生らしいわ。

56 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:00:42.63 ID:Pb+ccE+N0.net
勉強全振りはやめることや
確実に大学でフェードアウトするで

57 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:00:43.70 ID:MK5nm5De0.net
通信制だから人生終わるわけじゃないやろ
環境のせいにして逃げ道作る前に生き方考えたらええんちゃう

58 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:00:43.93 ID:UW1ELiLW0.net
>>45
教授ゴミ過ぎて草

59 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:00:52.35 ID:JaDxwdd6a.net
>>51
それの原因を聞いとるんやろやっぱり通信行く奴はアホやなw

60 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:01:02.53 ID:6sIqo09y0.net
高卒で定職就かずフリーターしとる同級生おるけど来月からバイト先の飲み屋の店長任されるらしいわ
ゆくゆくは自分の店持ちたいって言うとる
そうなったらワイみたいな雇われの何倍稼ぐんやろな
コミュ力がモノを言うんやなと思ったわ

61 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:01:06.42 ID:6yDZ+lVXa.net
>>52
親も馬鹿だと通信のパターン

62 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:01:08.25 ID:wChnKlK20.net
進路の4割が未定という闇

63 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:01:08.98 ID:wChnKlK20.net
進路の4割が未定という闇

64 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:01:09.91 ID:wChnKlK20.net
進路の4割が未定という闇

65 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:01:42.55 ID:ju51t2gZ0.net
>>49
まあ高校の名前は少しコンプあるけどそれなりの大学は行けたしほとんどコンプないわ
ワイが大丈夫やでってイッチに応援のレス送っとるだけなんに君どんだけひねくれとんねん

66 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:01:52.41 ID:blKt+1vAd.net
クラークだけど通信制にした事失敗してるわ
全日制の高校行けたし全日制にしとけば良かった

67 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:01:55.21 ID:NPoRUlRO0.net
ワイ通信→Fラン→年収400万ぐらいや
人並み以上は生活できるから頑張るんやで
ただ高校コンプはすごい

68 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:02.98 ID:vcKMYAyq0.net
定時制行け

69 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:05.61 ID:6i9pP61w0.net
北川景子、三浦翔平、V6井ノ原快彦とかも通信制高校卒やで

70 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:06.45 ID:G8jT2dEd0.net
感じゃなくて終わってるよ〜

71 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:09.95 ID:agP/V2mup.net
>>59
偏見がすぎるよね君

72 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:25.46 ID:ihC1j/OT0.net
ワイ高校中退して二浪したけどちゃんと大学行けたで
とりあえず大学いければある程度まともな暮らしは出来るからがんばれ

73 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:27.00 ID:wChnKlK20.net
通信高校生でなんj民か・

74 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:30.12 ID:agP/V2mup.net
>>65
ワイはコンプまみれや

75 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:30.31 ID:JaDxwdd60.net
ワイ通信卒は人生おわっとるでー
くっそ勉強して大学いっとけ

76 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:39.52 ID:UW1ELiLW0.net
>>47
教授とかほとんどクズしかいないし言うことなんて聞く必要ないわ
中学まではほんとにイカれてたな
高校ではすごく先生に助けられたから悪く言う気はないが公立の小中の先生はマジでガイジだわ

77 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:41.71 ID:Pb+ccE+N0.net
>>69
芸能人は他に活動してるんやからええやろ

78 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:02:49.76 ID:PF3nfw7q0.net
通信卒やけど大学行って学歴ロンダしたわ
県立やから高校名から通信ってのもバレへんし

79 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:03:11.68 ID:agP/V2mup.net
>>67
ほんまに通信だけは行っちゃだめやな
一生の後悔になる

80 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:03:46.51 ID:HYDdx9De0.net
ワイも通信行きたかったわ
3年の時とか留年に怯えながら学校サボってたし楽に卒業したかったよぉ

81 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:03:53.15 ID:wChnKlK20.net
ぶっちゃけ通信高校でもええんやけどなんjやって時間無駄にすんのがいかん

82 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:03:53.44 ID:AYk66zaYa.net
>>66
ワイもクラークやで😝
行くの面倒になって週1ですらほぼいかんかったけど
教科書見ながらのテストで卒業したわ中卒ならずセーフ!

83 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:03:54.35 ID:wChnKlK20.net
ぶっちゃけ通信高校でもええんやけどなんjやって時間無駄にすんのがいかん

84 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:03:55.20 ID:wChnKlK20.net
ぶっちゃけ通信高校でもええんやけどなんjやって時間無駄にすんのがいかん

85 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:09.26 ID:r+3TxIfNa.net
ワイも32歳やけど通信制高校1年生やで
何とか生きてはいけるよ

86 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:10.43 ID:LN61Etzwd.net
ワイも中学の頃不登校やったけど仲良くしてた担任が普通に出席日数誤魔化してくれて普通の高校入れてくれたわ
おかげで軌道修正できてそこそこの大学入れた

87 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:12.71 ID:FFiokazL0.net
早々に高認取って専門か大学行けば普通の人に戻れるよ

88 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:21.85 ID:JaDxwdd60.net
ワオも顔さえキモくなければ通信行かなくてよかったのになあ
いじめられて人生詰んだわ

89 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:22.27 ID:wChnKlK20.net
通信高校から就職ってできんの??

90 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:23.06 ID:wChnKlK20.net
通信高校から就職ってできんの??

91 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:24.00 ID:wChnKlK20.net
通信高校から就職ってできんの??

92 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:33.63 ID:w0/j3q+Y0.net
高卒認定取って辞めて予備校生になって大学目指せばええやん

93 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:36.17 ID:phnVie140.net
イッチはどうなったら満足なんや😢

94 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:44.26 ID:tvNJxkcg0.net
ワイ全日制なんて無駄なところ行かないで高認取ってれば良かったって思ってるわ

95 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:49.34 ID:ju51t2gZ0.net
>>74
好きなことやったらええやん
確か通信って色々好きなことやらせてくれるやろ?
ワイも勉強のかたわらギターのひきかたとか多少覚えたわ
人生生きときゃ案外どうにかなるんやから腐らずに楽しみながらも努力せいよ

96 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:52.68 ID:wChnKlK20.net
進路の4割が未定という闇

97 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:53.34 ID:wChnKlK20.net
進路の4割が未定という闇

98 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:54.26 ID:wChnKlK20.net
進路の4割が未定という闇

99 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:04:59.30 ID:3cWW8Cb00.net
通信は自分でなにかやりたいこと見つけないと腐るぞ
ちなニート

100 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 16:05:12.75 ID:OJI668Gya.net
てか通信行ってた頃可愛い子居ったな
ガチで通ってなかったから会話皆無やったけど

総レス数 356
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200