2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ、うみねこのなく頃に漫画版全巻を読破するもよくわからない・・・

1 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:18:36.69 ID:FkTao+EC0.net
結局なんやこの物語

2 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:18:55.83 ID:FkTao+EC0.net
はい

3 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:19:06.68 ID:CQqPA5OP0.net
わかる

4 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:19:17.07 ID:FkTao+EC0.net
ガチでなんなんや・・・

5 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:19:17.85 ID:gjJw8RDA0.net
わかれ

6 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:19:33.84 ID:1LBLGXvra.net
過去を掘り返しといて過去は気にするなっていう物語

7 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:19:42.23 ID:HVz1/vzPd.net
それな

8 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:20:02.73 ID:yqXLVxAg0.net
紗音が可愛かった

9 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:20:05.14 ID:FkTao+EC0.net
わからんンゴねえ・・・

10 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:20:17.89 ID:v0+d5xBJ0.net
長すぎる

11 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:20:19.24 ID:HVz1/vzPd.net
ワイもわからん

12 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:20:23.64 ID:5UkPx1pm0.net
わかるやろ

13 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:20:36.19 ID:FkTao+EC0.net
>>8
なお偽乳の模様

14 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:20:44.83 ID:HtB3UoWf0.net
なんか恋愛したことないと理解できないってどっかで見たような見なかったような

15 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:21:00.58 ID:gcrhu0I90.net
愛やぞ

16 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:21:00.80 ID:FkTao+EC0.net
>>10
長すぎて途中から若干適当に読んでたせいもあるかもしれん・・・

17 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:21:22.33 ID:HVz1/vzPd.net
>>14
しててもわからん定期

18 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:21:29.05 ID:ax8WHXyBa.net
クズの一族やったってことや

19 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:21:50.71 ID:CQqPA5OP0.net
結局えんじぇ以外全員死んだんやっけ?

20 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:21:58.51 ID:1LBLGXvra.net
>>16
ガチれば真相に辿り着けるって言われても長くてもっかいやる気にならんよな

21 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:22:08.29 ID:FkTao+EC0.net
>>17
それな

22 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:22:14.60 ID:MVLSqhyJd.net
全部金蔵が悪い

23 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:22:34.45 ID:1LBLGXvra.net
>>14
作者が言って炎上した

24 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:22:36.12 ID:SnhFvhG9a.net
こないだps4で出たゲーム買ったほうがいいか?

25 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:22:37.85 ID:3yrTrb+E0.net
うみねことKHどっちが理解出来る?

26 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:22:38.17 ID:mhko+41BM.net
うみねこは真面目に考えん方がええ

27 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:22:43.75 ID:HVz1/vzPd.net
>>19
戦人は生きてるで
まあ死んだとも言えるが

28 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:22:49.98 ID:yqXLVxAg0.net
>>19
せやで
バトラも死んだようなもんや
バトラすっとぼけ説もあるけど

29 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:23:26.69 ID:4b4alaFP0.net
バトラ親子犯人説はええんやけど
第一のゲーム第二のゲーム第◯のゲームでそれぞれ犯人違うんか?
どのゲームの犯人が真犯人なんや

30 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:23:27.85 ID:FkTao+EC0.net
わからんンゴねえ

31 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:23:57.94 ID:yqXLVxAg0.net
>>29
全部妄想定期

32 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:24:00.15 ID:1LBLGXvra.net
>>27
赤字で言われたのに記憶障害だからセーフってのがせこすぎる

33 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:24:02.94 ID:nawy+T3gd.net
すまん結局ベアトリーチェって誰なんや

34 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:24:04.05 ID:1AiMkRgc0.net
>>29
全部妄想やぞ

35 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:24:06.03 ID:aE2D4p2yp.net
バトラの人格は最後消えたって事でええよな?

36 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:24:43.16 ID:MVLSqhyJd.net
>>29
第一とか第ニとかは全部空想や犯人はバトラの親達

37 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:24:48.15 ID:FkTao+EC0.net
ガチで自信ニキ出てきてくれや
バカのワイにもわかりやすい説明してくれ

38 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:24:49.59 ID:4b4alaFP0.net
俺すごいことに気づいたわもしかして秋のカードってあらかじめ全部の季節のカードを仕込んでたんじゃね?

39 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:25:18.65 ID:endipPbg0.net
>>37
なにが具体的にわからんかったんや

40 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:25:30.16 ID:7iXwPnnq0.net
魔法はステキだと教えてくれる話や
愛がなければ視えないぞ

41 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:25:40.98 ID:CQqPA5OP0.net
あんま覚えてないけど紗音とかのんは同一人物なんやっけ?

42 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:25:42.02 ID:13flTaF20.net
作中の犯人は紗音とゲンジ始めとする共犯者たちや

43 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:25:44.20 ID:yMwon/qB0.net
アクマヤ!アクマノシワザヤ!

44 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:25:56.63 ID:+LamLE3V0.net
>>33
ヤス

45 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:26:19.88 ID:CQqPA5OP0.net
>>39
まあ色々あるけどそもそも根本的な物語が理解出来てないンゴねえ

46 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:26:38.55 ID:1LBLGXvra.net
あなたの財布に入っている諭吉さんを消しました
魔法ですか?手品ですか?

47 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:26:42.10 ID:yqXLVxAg0.net
https://i.imgur.com/KfIHFQ8.jpg
そなたは有能だ(赤文字)

48 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:26:58.38 ID:Kz5pkEf4d.net
これってひぐらしみたいにループしてるんやっけ?

49 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:27:07.50 ID:4b4alaFP0.net
はっ?第◯のゲームって全部空想妄想なんかよ
じゃぁ何の意味があったんや

50 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:27:19.36 ID:CQqPA5OP0.net
ひぐらしとうみねこ
どこで差がついたのか

51 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:27:36.04 ID:QPS+PzRzr.net
バトラ最後生きてたのがモヤモヤする
金塊抱いてベアトと沈んだほうがよかった

52 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:27:39.32 ID:oF3wISOYd.net
原作、やろうか

53 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:27:47.16 ID:XcnEYBHra.net
>>48
してない

54 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:28:17.04 ID:5UkPx1pm0.net
>>49
残酷な真実より幸せな嘘のほうがよくね?って

55 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:28:25.57 ID:+zsuSlvQ0.net
>>50
話が複雑すぎるからやろうな
このスレもそうやしよくわかってない人多いやん

56 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:28:26.57 ID:+LamLE3V0.net
>>48
ゲーム盤を変えてる
現実的に言うと妄想小説を紗音が何本も書いてた

57 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:28:36.50 ID:7iXwPnnq0.net
>>45
その色々をまず一個教えてくれ

58 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:28:36.52 ID:sLsmFLZ1d.net
戦人が紗音に手紙の一つでも出しておけば丸く収まった事実
まあ逆に紗音からでも同じことが言えるが

59 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:28:39.81 ID:1AiMkRgc0.net
>>49
ベアトが戦人に自分のことを思い出してもらうために仕組んだゲームや
まぁ全てが妄想なんやけど

60 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:29:14.38 ID:vFIofjX10.net
ゲームだけならまだしも漫画読んで把握できないのはあかんで

61 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:29:31.45 ID:5UkPx1pm0.net
>>57
イタリア人ベアトリーチェ
きんぞーとベアトリーチェの娘のベアトリーチェ2世
きんぞーとベアトリーチェ2世の娘のベアトリーチェ3世がおる

62 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:29:46.26 ID:yqXLVxAg0.net
どのみちメガネは紗音がパッドなこと告白したら拒否るクソ男なんだよね

63 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:30:05.23 ID:N9OqxQmId.net
え、全部妄想だったんか?
衝撃なんやが

64 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:30:27.11 ID:rvAnKUGh0.net
アジア旅行の話とか好き 

65 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:30:32.55 ID:CVeUxuyza.net
うーうー言うのやめろって言ってんでしょだけのアニメやで

66 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:30:41.22 ID:gr0tD7ZAd.net
初めて読んだ時は違う視点?で同一犯人を見つけ出すヤツかと思ったら全部妄想で草生えたわ

67 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:30:54.85 ID:FkTao+EC0.net
もやもやするンゴねえ・・・

68 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:31:22.39 ID:N9OqxQmId.net
おいマジで妄想なんか
茶番すぎるやろ
信者教えてくれ

69 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:31:32.40 ID:x5+PSDoua.net
>>63
全部じゃない
島に親族が集まってみんな死ぬ事件自体は起こった

70 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:31:55.23 ID:5UkPx1pm0.net
>>68
そうだよ

71 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:32:31.89 ID:N9OqxQmId.net
>>69
なんかいっぱいエピソードあるやん
どれが正史なん

72 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:32:32.60 ID:vFIofjX10.net
絵羽おばさんが一番のぐう聖じゃね?
夫と息子殺した夫婦の子供を育てるだけじゃなく死ぬまで真実伝えず最後の最後でも自分を憎むようにするって

73 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:32:44.68 ID:1LBLGXvra.net
BGMは良かった

74 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:32:47.06 ID:jPShzxSd0.net
考察する人たちの批判を作中でしてたけどあれ読者批判と思われてもしゃーないやろ

75 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:33:10.21 ID:1LBLGXvra.net
>>71
EP7やろなあ

76 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:33:16.62 ID:+LamLE3V0.net
>>71
ルドルフと霧江が犯人の奴が正史

77 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:33:18.23 ID:FkTao+EC0.net
紗音ちゃんとベアトリーチェが同一人物とか信じたくないンゴねえ・・・

78 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:33:27.25 ID:+OcWvk8y0.net
漫画最後まで読むだけすごいわ。ワイアニメも原作も途中で挫折

79 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:33:46.10 ID:MVLSqhyJd.net
バトラがヤスを忘れてブチ切れて碑文の謎解かれなければ一族皆殺ししようと思ったけどすぐに解かれて親同士で殺し合いしてバトラとヤスだけ生き残ったけどヤスは自殺してバトラも死んだ(生きてたけど)
でこの事件を元に色々妄想したのが各ep

こんな感じや

80 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:34:01.98 ID:13flTaF20.net
>>72
でも義理姉殺して爆弾であやふやにしたろ!の人だからなわ

81 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:34:08.70 ID:PReEqjki0.net
碑文の謎説いた奴凄いわ

82 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:34:20.43 ID:xc3cPqqTa.net
>>71
親族のみんなが碑文解いてわーわーやっとるうちに戦人の両親がみんな殺したやつ

83 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:34:20.62 ID:QPS+PzRzr.net
アニメって未完やろ?
続き作る気もないよなたぶん

84 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:34:20.95 ID:vFIofjX10.net
>>78
漫画のEP5,6辺りはまじで辛いけど7,8までいくと止まらんわ

85 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:34:34.39 ID:Fk6tf0mb0.net
縁寿と絵羽おばさんが仲良くなるカケラはよ

86 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:34:36.21 ID:4b4alaFP0.net
きんぞー☆が実娘を犯して身篭らせたのがヤス
ヤスは色々あって身体がオワコン ゆえに妄想空想で生活してた
それを不憫に思った使用人達が妄想に付き合ってあげて完成させたのが
うみねこのなく頃に

って認識であってるか?

87 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:34:40.77 ID:FkTao+EC0.net
>>78
まあでも長すぎてしっかり読んだわけじゃないんや・・・
そのせいでこんなクソスレ立ててすまない・・・

88 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:34:56.46 ID:5UkPx1pm0.net
>>72
真実伝えたとしても縁寿は信じないからな、伝えられないってのが正しいきがする

89 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:35:36.28 ID:nYve/SFk0.net
犯人はヤスってポートピアのネタかと思ってたらネタバレだったでござる
まあアニメしか見てないからヤスを知らないんだが解説サイト見たらワイが一番好きなキャラだったわw
犯人知った状態でアニメ見てもよう分からんが魔法好きだからワイは好きやで

90 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:35:43.72 ID:FkTao+EC0.net
エピソード8の終盤はなんか泣ける感じやなあって感じやったけど読み込んでないせいで泣くまでには行かんかったわ

91 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:35:57.92 ID:yqXLVxAg0.net
黄金の真実とかいう言葉はかっこいいけどただの口裏合わせほんま草
まあ確かに最強の魔法だよな

92 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:36:02.64 ID:5UkPx1pm0.net
>>86
ヤスが碑文の謎を解いたから使用人はヤスの命令に従う

93 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:36:03.84 ID:7iXwPnnq0.net
>>61
イタリア人ベアトと金蔵が結ばれる
その2人の間に子供が生まれる(ベアト2世)
産んだ時にイタリア人ベアト死ぬ
金蔵がクアドリアンでベアト2世を育てる(性的関係あり)
ベアト2世が金蔵との子供を孕む
その頃にローザがやってきてベアト2世を外に連れ出す
ベアト2世事故死お腹の子は助かる
お腹の子がベアトヤスかのんしゃのんや


こういう説明をすればええんか?




> >>57
> イタリア人ベアトリーチェ
> きんぞーとベアトリーチェの娘のベアトリーチェ2世
> きんぞーとベアトリーチェ2世の娘のベアトリーチェ3世がおる

94 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:36:04.57 ID:Oye7g8e00.net
心の中のワイ「エピソード8だけ読めばええやん7までは正直蛇足みたいなもんやん」

こいつさぁ

95 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:36:26.84 ID:P9+21jTed.net
ヤスって結局多重人格なんか?
どれかほんとの人格なんや

96 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:36:49.34 ID:M002i4Qj0.net
ワイ、漫画版のラストで涙
ボートのシーン辛すぎるわ

97 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:36:50.77 ID:dqDHauL3r.net
漫画は絵が下手なエピソード見るのきっつい

98 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:36:54.55 ID:1AiMkRgc0.net
1日で碑文の謎解かれるのほんま草

99 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:36:59.99 ID:2WnkBOMKp.net
話としては漫画版の方が纏まりがいいのは分かるけどBGM効果があるゲームの方が好きだわ

100 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:37:25.76 ID:PReEqjki0.net
アニメ最後までやってほしいわ

101 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:37:29.47 ID:4QhqwM/u0.net
長いのが悪いというより次から次へと新キャラでてきて悉く魅力ないのが悪い

102 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:37:36.90 ID:5UkPx1pm0.net
>>93
すまん、それ安価ミスや

103 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:37:57.49 ID:gcrhu0I90.net
ウキウキで計画書練ったのに一瞬で碑文解かれて何もできないのかわいそう

104 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:38:01.00 ID:FkTao+EC0.net
>>96
ワイですら感動したからしっかり読んでる人は号泣レベルやろなあ

105 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:38:17.24 ID:zl5i7WRH0.net
漫画も30巻くらい出てるんやっけ?
よく読めたな
ワイはアニメですら付いていけなくなって脱落した

106 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:38:18.14 ID:7iXwPnnq0.net
>>102
ぐう泣きたい

107 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:38:19.18 ID:endipPbg0.net
原作リアルタイムで考察しながらたのしんどった人たちはぶちぎれるのしゃーないなって思うわ
漫画は補完しながらホンマ上手くまとめてるで

108 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:38:27.71 ID:P9+21jTed.net
というかあの魔女バトルとか結局なんなんや?

109 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:38:38.62 ID:SklEGRMI0.net
さっさと散アニメ化しろや
前にアニメやったの何年前やと思ってんねん

110 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:38:48.27 ID:yqXLVxAg0.net
>>105
60巻はあるで

111 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:38:52.67 ID:soTwWKjGp.net
>>108
全部妄想や

112 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:39:03.62 ID:wK1tqv6ta.net
当時ep4の時点で碑文を台湾勢が路線まで絞っていたという事実

113 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:39:04.31 ID:ubMuFdqw0.net
話的には確かによく分からんとこも多々あったけどそんな所も含めてうみねこは凄い印象に残る作品やったわ

114 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:39:11.38 ID:M002i4Qj0.net
実際ひぐらしより圧倒的に人気ないのに人気一位ベアトなのすごいと思うわ、ワイもベアト好きやけど

115 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:39:20.50 ID:FkTao+EC0.net
>>105
その倍くらいあったで

116 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:39:40.66 ID:vFIofjX10.net
>>101
7杭シエスタガートルードゼパフル辺りそんないらんよな

117 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:39:45.36 ID:P9+21jTed.net
>>111
流石に草
ゲェジやん

118 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:39:52.75 ID:9hajm1Rw0.net
>>45
ワイEP6ぐらいまでしかみてないから間違っとるかもしれんけど、ネットでちょこちょこ拾った情報からすると

・恋心の拗れでヤス発狂→ベアトリーチェのフリをする
・親族達隠し黄金を発見→戦人両親、親族を殺して黄金を奪うことを計画
・ヤスが仕掛けた爆弾が起動↓
絵羽は隠し通路で爆発を逃れる
戦人とヤスは船で脱出するもヤスが良心の呵責で入水自殺→それを追って戦人も海に入る→戦人は海岸に流れ着き作家の女に拾われる→島の惨劇のショックで記憶喪失、白髪に→劇中の魔法ごっこと推理ごっこは作家の女が作った物語

こんな感じであっとるか?

119 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:39:53.11 ID:13flTaF20.net
真相どうこう以前に単純におもしろくないんだよなー終盤の話

120 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:39:56.25 ID:Y9VMLQva0.net
>>47
こいつら叔母と甥の関係やろ?

121 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:39:58.93 ID:oF3wISOYd.net
>>50
あんま言われないけど個人的に登場人物をほぼ近親者で構成したせいで人間関係に想像の余地がないのは結構キツかった
孤島って閉鎖的環境でずっとストーリーが続くのもひぐらしと比べるも辛い
話の筋自体は結構すき

122 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:40:03.77 ID:Tonp1icOa.net
>>116
7杭はエロいからいるぞ

123 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:40:19.32 ID:PReEqjki0.net
竜騎士またこういうの書いてほしいんご
次はまたRewriteみたいにKeyのやつ書くみたいやが

124 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:40:21.57 ID:4b4alaFP0.net
ウィル「おいシャノンカノン同時に出てこいや」
カノン「ホントウニ シャノンカヲヨビダシマスカ?」
ウィル「やっぱやめとくわ」

ほんまこいつ

125 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:40:22.81 ID:Oye7g8e00.net
ワイが結局分からなかったのは天草らとは結局どう決着ついたのかやな

126 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:40:49.40 ID:FkTao+EC0.net
>>114
ベアトリーチェ人気って具体的にどこのベアトリーチェ人気が大きいんやろうか

127 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:41:07.30 ID:5UkPx1pm0.net
>>108
誰も見てなくて結果がおなじなら魔女がやりましたっていっていいよねっていう

128 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:41:08.55 ID:+vf2NyQfp.net
きんぞうがドラゴンになったのはなんでや?

129 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:41:17.96 ID:yqXLVxAg0.net
>>120
て言うかヤスを好きになるやつはみんな親族だし近親相姦だしでそら気持ち悪い一族やなあ皆殺しや!って発想にもなるよ

130 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:41:36.54 ID:vFIofjX10.net
ワイジはゲームのEP7で明かされる1〜4までのトリック抽象的すぎて全然理解できなかったから漫画でしっかり書いててくれて助かったわ

131 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:41:53.28 ID:M002i4Qj0.net
>>126
ワイはエピソード6だっけ?エリカとの結婚式のあとのベアトが一番好きや

132 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:41:53.91 ID:9hajm1Rw0.net
>>125
天草って結局、縁寿を殺すために送り込まれたスパイなんか?

133 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:42:07.32 ID:gcrhu0I90.net
>>119
風呂敷畳めなくなって引き伸ばしてる感がありありよな
結局何がしたかったんやってなる

134 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:42:17.92 ID:2qzelQaZd.net
ベアトリーチェ=紗音=カノンで合ってる?

135 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:42:27.58 ID:oF3wISOYd.net
>>101
曲がりにも推理モノで進めてんのにファンタジーキャラなんてどんなキャラデザでもキツいわ
ひぐらしの解決編で羽生にあきたらず角の生えた愉快な仲間たちがどんどん出てきても覚めるやろ

136 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:42:50.52 ID:pOkm0Vr/0.net
ラムダデルタのクレジットロールで会いましょうって言ってベルンと戦うとこ最高のシーンだよな

137 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:42:51.91 ID:OFwI2DFQd.net
愛が無ければ見えないぞ

138 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:43:04.05 ID:vFIofjX10.net
>>118
推理ごっこのEP1〜4はヤスが書いてボトルメールで出したやつやな

139 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:43:08.67 ID:n9rrVSBod.net
好青年の許嫁のメイドが死んだとこまでしか覚えてない
次の瞬間には蝶々を剣に変えてバトルしてた

140 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:43:10.40 ID:1AiMkRgc0.net
>>130
買収!グル!買収!グル!しかなかったけどな

141 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:43:14.19 ID:4pIiAMxu0.net
>>135
いうてそのファンタジーキャラ羽生と違って真相に全然関係せんし

142 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:43:27.09 ID:Y3sk0Mb6a.net
ラムダデルタちゃんほんまかわええ
梨花カスは死んでどうぞ

143 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:43:34.57 ID:5UkPx1pm0.net
>>118
紗音がバトラのキザなセリフを本気にして待つけどこないので闇落ち
ジョージに求婚されるけど幼児の頃の下腹部の怪我で子供できないのを知って闇落ち

144 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:43:45.43 ID:4pIiAMxu0.net
>>140
謎の病気とオヤシロ様に比べるとだいぶマシや

145 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:43:47.43 ID:pOkm0Vr/0.net
ワイはひぐらしより好きやわ
ひぐらしは罪滅ぼしで一気に萎えた

146 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:43:52.50 ID:9hajm1Rw0.net
>>134
ベアトリーチェの娘の娘が紗音
先代ベアトリーチェ×金蔵→2代目
2代目ベアトリーチェ×金蔵→3代目
3代目ベアトリーチェ(紗音)

147 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:43:59.27 ID:FkTao+EC0.net
>>137
適当に読んだワイがわからないのは残当ってことやね・・・

148 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:44:30.76 ID:soTwWKjGp.net
>>117
EPのそれぞれ全部ボトルメールに書かれた創作を上映してるだけやからな
実際に起きた出来事はだいたい>>118の通りや

149 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:44:35.93 ID:pOkm0Vr/0.net
EP3のベアトVSお師匠様のシーンすき

150 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:44:36.36 ID:CHbAH0JB0.net
実際に起こったのは一なる真実だけで他は全部紗音の妄想ってだけやろ

151 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:44:39.97 ID:vFIofjX10.net
>>129
自分自身近親相姦で産まれとるからな
内に内に向かう右代宮の血にドン引きしたっていうconfessionの描写最高やわ

152 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:44:46.99 ID:yqXLVxAg0.net
きんぞう→言うまでもなく諸悪の根源
クラウス→わしの死を三年隠せの原因作った無能
ルドルフ→犯罪まがいのビジネスで係争中
ローザ→幼い娘を放って若い男と遊ぶババア
エバ→割とまとも


うーんこの一族さあ

153 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:44:57.27 ID:dqDHauL3r.net
竜騎士ももうあかんか

154 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:45:08.29 ID:2qzelQaZd.net
紗音ってジョージが好きなはずなのにエピソード8のラストで戦人と純愛みたいになってたけどアレなんなんや

155 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:45:20.03 ID:ubMuFdqw0.net
竜騎士07は胸糞描写が天才的にうますぎる

156 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:45:29.36 ID:C/038mFTp.net
漫画で見たけどep8の家族ごっこ長くてだるすぎ
古戸ヱリカってキャラええんやからもっと違う名前つけるべきやったろ

157 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:45:31.46 ID:4pIiAMxu0.net
>>150
EP1とEP2はヤスの妄想やがEP3は生き残った戦人の妄想でEP4は絵羽と話し合って無実を知った後に戦人が書いた話やぞ

158 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:45:42.81 ID:9hajm1Rw0.net
>>138
真理亜名義のボトルメール?

159 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:45:43.77 ID:pOkm0Vr/0.net
金蔵が近親相姦したのがまずゲェジや

160 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:45:45.53 ID:5UkPx1pm0.net
>>144
作中で六軒島にだけある流行り病六軒島症候群の予想を批判してて草生えたわ、お前が最初にやったやつやろ

161 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:05.79 ID:endipPbg0.net
>>140
その辺の当たり前のことが赤き真実で提示されてないならそういうトリックもありだよねっていううみねこでしか通用しないアンチミステリーが面白いかどうかだわ
ワイは感心したけど

162 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:08.76 ID:vFIofjX10.net
>>140
EP4の戦人以外全員買収は草生えた
食堂で頭ぶっぱなされてるやつおんのに他のやつはよう付き合ったな

163 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:11.74 ID:5wEn7RPKd.net
>>118
ベアトリーチェのフリってか本人やけどな

164 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:12.09 ID:yqXLVxAg0.net
>>154
紗音→じょうじが好き
カノン→ジェシカが好き
ベアトリーチェ→バトラが好き

つまりこういうことや

165 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:13.02 ID:+7GaG0Rup.net
多重人格で人格が3つあって自分を魔女だと思い込んでいる近親相姦で生まれた隠し子が使用人全員と共犯して金に困ってる親も買収して劇場型殺人で遊んだ後に地下にある大火薬庫に時限爆弾で島ごと吹き飛んで無理心中する話

166 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:19.39 ID:R94bRGpV0.net
>>153
キコニアの続きも出さずにまた別のゲームに関わりだすとかクズすぎて草も生えない

167 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:20.64 ID:gjU/YE230.net
>>152
この中で絵羽が1番まともになるとは思わなんだ

168 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:25.45 ID:FkTao+EC0.net
>>152
クズが多すぎるンゴねえ

169 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:41.46 ID:9hajm1Rw0.net
>>143
朱志香の方はどうなったんや?

170 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:47.43 ID:PReEqjki0.net
>>153
Keyのやつでどうなるかやな

171 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:51.81 ID:pOkm0Vr/0.net
ひぐらしは目明し編までやろ

172 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:46:52.54 ID:4pIiAMxu0.net
>>162
実際はぶっ飛ばされてはないんやろ
戦人が見てないんやから

173 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:47:04.27 ID:cH1fR2+Pa.net
>>154
好きかどうかはわからん
真実はボトルメールしかないからや
婚約のくだりも全部妄想の可能性があるんやで

174 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:47:14.37 ID:CHbAH0JB0.net
>>157
ああ紗音以外にも書いてる奴おったんやったっけ
全部ボトルメールを改稿しただけかと思ってた

175 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:47:24.61 ID:2qzelQaZd.net
>>164
いうても最後の方もう多重人格的な成分消えてたやろ

176 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:47:26.34 ID:ubMuFdqw0.net
キコニアも面白かったから続き出してくれ〜

177 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:47:46.48 ID:4pIiAMxu0.net
郷田、特に悪いことしてないのに「多分夏妃をかどわかしてるやろ」という理由で抹殺対象になる

178 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:47:52.77 ID:SklEGRMI0.net
👨「……申し訳ないが、」
👸「そなたを迎えても、」

🔫👨👸「「17人だ」」
💥

179 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:47:58.27 ID:5UkPx1pm0.net
>>169
うやむややないか?
3重人格でそれぞれ好きな人違うとか無理やろ

180 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:48:06.39 ID:1AiMkRgc0.net
>>162
言うて妄想やし

181 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:48:08.33 ID:9hajm1Rw0.net
>>173
はぇ〜

182 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:48:08.56 ID:M002i4Qj0.net
>>177
あそこそんな描写あったっけってなったわ

183 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:48:22.83 ID:V4854v9h0.net
ひぐらしが今滅茶苦茶盛り上がってて草
うみねこと差つきすぎやろ・・・

184 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:48:28.53 ID:vFIofjX10.net
>>125
縁寿が会社全部うっぱらう→小此木困るから天草に殺させようとする
だから一番最後では会社売らず小此木に全部任せてその辺の暗殺とかないことになった

185 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:48:41.06 ID:Xkh0qmK20.net
ひぐらしもそうなにがたのしいねん

186 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:48:55.88 ID:pOkm0Vr/0.net
ラムダデルタってベルンとガチで戦って最後はベルンが今度は悪役じゃないといいわねって
あれって結局プロレスだったんかな
それかガチやったん?

187 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:48:58.71 ID:+7GaG0Rup.net
ひぐらしもう飽きて見てないわ

188 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:49:13.79 ID:2qzelQaZd.net
>>173
妄想便利すぎやんけ
考えるのあほくさ

189 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:49:19.20 ID:5UkPx1pm0.net
>>177
コイツ一番の被害者やろ、ヤスが真のベアトリーチェなのも知らんかったんやっけ

190 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:49:24.26 ID:M002i4Qj0.net
>>178
ここほんと好き

191 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:49:32.82 ID:4b4alaFP0.net
>>178って結局どういうことやったんや?
魔女パートだから全部空想なんだろうけど

192 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:49:34.65 ID:b+ZTefgy0.net
縁寿とマモンすこ
2人が幸せになる同人誌が個人的なEP8や

193 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:49:36.17 ID:4pIiAMxu0.net
戦人両親と金蔵がEP8で家族ごっこしてるのはあかんやろ
お前ら美化できる部分ないやん

194 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:49:40.83 ID:oF3wISOYd.net
>>141
関係するかしないかは読み終わってはじめてわかることや
まああんま大事じゃない趣味枠やろとは思ったけどさ

195 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:49:51.83 ID:eUS0lmgU0.net
ひぐらしの方が出来良くないか?

196 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:50:12.47 ID:pOkm0Vr/0.net
>>191
ベアトが同一人物ってことちゃう?

197 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:50:31.73 ID:gcrhu0I90.net
>>188
だから総スカンくらったんやろ
信頼できない語り手使いすぎや

198 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:50:32.16 ID:4pIiAMxu0.net
>>154
ぶっちゃけジョージって戦人の代わりみたいなもんやし
愛してはいたろうけど所詮キープ

199 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:50:46.56 ID:+7GaG0Rup.net
全員が鉄平レベルのクズで雛三沢症候群より酷い妄想に取り憑かれてるのがうみねこ

200 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:50:50.88 ID:yqXLVxAg0.net
>>191
紗音カノンベアトは人数カウント1ってことや

201 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:50:50.98 ID:l29BJ51k0.net
うみねこってよくわかんないし真面目に読んでる奴ほどは?ってなるんだろうけど
つらっと読んでる分にははえ〜すっごいって感じでおもろいよね

202 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:50:53.51 ID:EZjDi9Eda.net
>>188
考えるのは無駄と結論付けたやつらを竜騎士は山羊(悪魔)と煽ったんや

203 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:50:54.15 ID:vFIofjX10.net
>>193
そらそういう嫌な部分を縁寿に一切見せない知らせない気づかせないためのゲロカス妄想パートやし

204 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:50:58.13 ID:4b4alaFP0.net
>>184
魔法か手品かで天草殺す殺さないのはなんか意味あるの?

205 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:51:00.72 ID:lmEuDOQIa.net
八城幾子=ヤス説やといろいろストンと収まりはする思うけど違ってて欲しいねん

206 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:51:09.98 ID:+zsuSlvQ0.net
>>186
悪役は演じたけど性格悪いのは素やで

207 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:51:14.27 ID:4pIiAMxu0.net
>>194
EP3だったかの時点でファンタジー要素は全く真相と関係ないってヒントを鯖魔女がいってたはずや

208 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:51:14.27 ID:dqDHauL3r.net
ひぐらし初めて読んだ時はベッドの下確認したわ

209 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:51:31.41 ID:Oye7g8e00.net
>>184
サンガツ
手品ENDとか誤魔化してて分からんのじゃ😭

210 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:51:34.92 ID:9hajm1Rw0.net
ていうかラムダとベルンも空想上の存在ってことは、ひぐらしも八城?とかいう奴が作った物語なんか?

211 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:51:39.76 ID:pOkm0Vr/0.net
譲二って一番人気ないよな絶対
キモイのにいきってる

212 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:51:43.38 ID:xl+LUKKG0.net
梨花「千年人間不信だった誰かさんがやっと素直になっただけよ」

これの意味が分からん

213 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:51:53.19 ID:V4854v9h0.net
もう全部妄想ってことでええやろ(適当)

214 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:51:55.22 ID:endipPbg0.net
>>193
浮気した挙げ句両方の子を浮気相手に生ませて片方を先妻に育てさせるバトラ父とかいう真の屑

215 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:52:18.92 ID:PReEqjki0.net
>>208

あのシーンワイもびびったわ

216 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:52:22.22 ID:pOkm0Vr/0.net
>>206
じゃあラムダデルタと戦ったのはマジやったん?

217 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:52:41.51 ID:9hajm1Rw0.net
>>184
縁寿が天草を銃で撃つ奴も妄想なんか
頭おかしなるで

218 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:52:45.86 ID:yqXLVxAg0.net
結局魔法世界が妄想なのかどうかだけはっきりして欲しいわ
実在するかしないかで漫画版ラストが救われるか救われんかまるで違うんやけど

219 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:53:02.57 ID:Lu1u2/Gva.net
>>210
竜騎士が作った物語やろ
神とかそういう上位の存在が現実の人間達のことやろなワイら

220 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:53:06.50 ID:pOkm0Vr/0.net
ワイはひぐらしもうみねこも漫画だけやけど漫画のほうがリアル感あってええわ

221 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:53:08.97 ID:5UkPx1pm0.net
>>214
俺は今夜殺されるかもなとかクソ紛らわしいこと言うしな

222 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:53:19.35 ID:ubMuFdqw0.net
>>188
愛があれば黄金の真実が見いだせるからそれでいいんや
OSSとか絶対言うなよ

223 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:53:26.70 ID:dqDHauL3r.net
>>215
あれはほんまびっくりしたんよ

224 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:54:00.92 ID:fIKrSGp1d.net
>>218
サンタさんやぞ
妄想やけど存在はするんや

225 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:54:13.78 ID:aH4mK/Xh0.net
てかベアトリーチェがなくころにシリーズで人気投票1位なの衝撃やわ
まあ分散するひぐらしと違って1キャラに集中した結果なんやろうけどそもそもベアトリーチェってエピソードごとに印象変わりすぎてようわからんのよな

226 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:54:26.96 ID:GO+vc2vZ0.net
ヤスだけが一人歩きしてる

227 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:54:40.49 ID:+zsuSlvQ0.net
>>216
フェザリーヌの脚本通りに戦っただけや
でも本人的にはイチャついてる感覚やろうな

228 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:54:45.24 ID:9hajm1Rw0.net
>>219
メタ世界ってやつか
一応、07の作中でうみねことひぐらしを書いてるのは八城って理解で大丈夫か?

229 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:54:53.83 ID:1LBLGXvra.net
結局マリアの薔薇はなんで消えたの?

230 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:54:59.99 ID:5Pf8k+ta0.net
作中の魔法のほとんどは優しい嘘、装飾や
本人が信じるなら存在しているし魔女の仕業ってことにしてプラスに生きれるならわざわざ魔法を否定したり真相を暴いたりしなくてええやんって話
ベルン、ラムダ、フェザリーヌあたりはただの妄想やなくて存在しとる

231 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:55:03.03 ID:ydo7VPvT0.net
>>79
そらエンジュに真相教えたくないわけだわ

232 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:55:28.56 ID:Ot40q570d.net
てかヤスって結局女なん
妊娠できないけどえっちは出来るんか?

233 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:55:35.10 ID:oF3wISOYd.net
>>207
竜ちゃんにそう言われても疑っちゃうじゃん

234 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:55:41.08 ID:vFIofjX10.net
>>204
手品ならトリック明かし=真実知るためにあの島向かう→結果死ぬか天草殺す

魔法ならそんなんどうでもええわと興味なくて次の人生に向かうから特に死なない

って解釈してるけど本当はわからんわ

235 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:55:42.20 ID:lmEuDOQIa.net
>>225
出題編の宿敵ベアトはええけど散からの出涸らしはな
EP6のラストで一瞬復活して死んだわ

236 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:55:50.72 ID:4pIiAMxu0.net
全部読んでから改めて見ると怖いシーン
バトカスさぁ…
https://i.imgur.com/HL4dykh.png
https://i.imgur.com/GH2rAC5.png

237 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:56:06.06 ID:yqXLVxAg0.net
https://i.imgur.com/JH829Dh.jpg
じょうじとかいう巨乳好き
パッドであることを受け入れられず死ぬ模様

238 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:56:18.11 ID:KK2+B17Oa.net
真実は戦人親子が黒幕
EP1から4は紗音嘉音が黒幕の使用人全員共犯+各種一族が共犯
5は紗音嘉音が黒幕、夏妃以外の親たちが共犯
6は話の通り
7は真実

239 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:56:25.18 ID:8PJtl2a50.net
シャッフル再生してたらOPかかってビビったわ
アニメって最後までやったんか?

240 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:56:34.97 ID:1AiMkRgc0.net
>>214
職業も詐欺師みたいなもんやしガチクズやな

241 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:56:38.31 ID:gjJw8RDA0.net
ベアト人気なんだな
てっきりラムダ辺りかと思ったわ

242 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:56:48.46 ID:4pIiAMxu0.net
>>235
無能が例の件忘れてたり散々ヒントあげても答え出せなかったから仕方ないね

243 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:57:06.36 ID:1m8znEtPd.net
1998年?の真実の時系列がわからん
シーユーアゲインとかお抹茶との遭遇はうろ覚えだけど
結局天草殺さず白髪バトラと再開して親が犯人だと受け入れた でええんか?

244 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:57:09.38 ID:M002i4Qj0.net
>>232
せやで

245 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:57:12.11 ID:lmEuDOQIa.net
>>228
ひぐらしは赤坂のとか竜ちゃんのが混在しとるけど八城はノータッチやと思う

246 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:57:13.10 ID:KK2+B17Oa.net
>>236
紗音完全に壊れちゃってるじゃん

247 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:57:15.57 ID:l29BJ51k0.net
じゃあまたね シーユーアゲイン

248 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:57:31.70 ID:pOkm0Vr/0.net
>>227
なるほどな結局アウアウの言う通りに動いてただけったことか

249 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:57:38.57 ID:4pIiAMxu0.net
>>232
漫画版準拠なら女
つまりリオンも女やから抜けるわ

250 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:57:59.36 ID:gjU/YE230.net
>>236
悲しいなぁ

251 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:58:03.11 ID:5UkPx1pm0.net
ジェシカっている意味あった?一番影薄いよね

252 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:58:03.71 ID:yqXLVxAg0.net
>>232
原作だとぼかされてる
漫画はたぶん女
なんにせよホルモン出ないからどっちつかずみたいなもん

253 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:58:09.98 ID:vFIofjX10.net
>>214
金蔵ルドルフ戦人の系譜は全員クズですわ

254 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:58:33.55 ID:4pIiAMxu0.net
>>251
かわいい

255 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:58:45.76 ID:r9MYD8X00.net
>>236
紗音(あっもうこの一族全員と無理心中したろ)

256 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:58:48.42 ID:KK2+B17Oa.net
>>243
飛び降りも手品ルートも魔法ルートも全部真実なんやろ
好きなの選べって感じちゃう

257 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:14.57 ID:sWOH4bdg0.net
クソクソ言われてるけど漫画版は良く出来てると思った
何個かダレる章あるけど

258 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:23.69 ID:mluBj76Ea.net
カノンは完全に妄想だと思ってるけどここらへん意見分かれるよな

259 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:28.76 ID:pOkm0Vr/0.net
夏妃とかいう唯一の常識人

260 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:32.56 ID:Cq4y8WEYd.net
ベアトリーチェ=紗音なのはわかるけどそれって最後の方の3代目の話やろ?
妄想話のベアトリーチェは別人やろ?

261 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:36.54 ID:KK2+B17Oa.net
>>251
ヤスが絶望するために必要なので……

262 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:37.01 ID:vFIofjX10.net
黄金夢想曲とかいう流行りそうで流行らなかった格ゲー

263 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:44.38 ID:Li6Kon/10.net
>>243
お抹茶のあと
愛を取る→真相探索を諦める 絵本作家になって将来バトラと再会する
真実を取る→親が犯人であることを悟る 天草と船長殺してnice boat...

264 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:46.62 ID:4pIiAMxu0.net
>>258
妄想ってか演じてるだけやろ

265 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:49.52 ID:5UkPx1pm0.net
>>259
なっぴーかわヨ

266 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:54.98 ID:fxbvDPw50.net
霧江がキチガイこじらして発砲するのはともかくルドルフは良く乗っかろうと思ったな

267 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:59:59.84 ID:yqXLVxAg0.net
>>258
ジェシカがレズになっちゃうやんけ

268 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:00:02.61 ID:mluBj76Ea.net
シャノン かわいい 一途 巨乳 子ども産める
こいつが人気にならない流行

269 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:00:24.61 ID:1AiMkRgc0.net
>>259
言うほど常識人か?

270 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:00:25.10 ID:azROnryjp.net
他はともかくルドルフ霧江とかいうどう贔屓目に見ても擁護のしようがないガチクズ夫婦が大体悪い

271 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:00:41.13 ID:mluBj76Ea.net
>>264
ワイは演じてすらないと思ってるわ
一発でバレるやろ

272 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:00:42.22 ID:4pIiAMxu0.net
>>259
元凶なんだよなぁ…

273 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:00:52.38 ID:vFIofjX10.net
>>268
かわいい以外全部嘘だから

274 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:00:54.38 ID:5UkPx1pm0.net
>>266
霧絵がいちばんやべーってルドルフが一番知ってるからな

275 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:01:01.78 ID:l1Bsfzsid.net
>>268
一途...?

276 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:01:07.68 ID:a7jFipCna.net
きんぞー☆とかいう詩音と夏美が束になっても勝てないキチガイ度の男

277 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:01:22.67 ID:4pIiAMxu0.net
秀吉おじさんって別に悪い所なかったよな?

278 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:01:31.68 ID:lmEuDOQIa.net
>>251
多分共犯とかそこら辺の予定やったけどやめたんちゃうか思っとるわ
同じ家住んでて金蔵死んどることとか気づかんアホなっとるし

279 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:01:41.62 ID:yqXLVxAg0.net
きんぞークラスだと初代ベアトを誘拐監禁くらいやってそうだけどな

280 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:05.68 ID:i+61uxlO0.net
>>236
つい昨日の事のように覚えてるがほんま怖い

281 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:07.11 ID:qu+Zf15r0.net
>>277
でも有能風無能やん

282 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:10.98 ID:yqXLVxAg0.net
>>277
あの一家は突然変異クラスに聖人しかおらんわ

283 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:25.71 ID:SklEGRMI0.net
おばさんたちって何歳ぐらいやろ
えっちすぎやろ

284 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:38.16 ID:RuiXmHFed.net
竜ちゃん並々ならぬキチガイ作るの上手いわね
ワイはいつまでも次のなく頃に待っとるで

285 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:39.57 ID:FkTao+EC0.net
てかヤスより悲惨なのって2代目ベアトリーチェよな

286 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:40.33 ID:azROnryjp.net
>>277
あの容姿でも絵羽おばさんがメロメロになる人格者やしな

287 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:41.49 ID:KK2+B17Oa.net
>>260
概念的なベアトリーチェと実在するベアトリーチェと想像のベアトリーチェがいる
紗音は概念的なベアトリーチェで、碑文の謎を解いたことによって黄金の魔法(金塊)を継承したベアトリーチェ
エヴァもこれに該当する
たびたびメタ世界に出てくるのは紗音が想像した六軒島の魔女ベアトリーチェで、紗音の想いの一部を押し付けた存在

288 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:46.72 ID:lmEuDOQIa.net
>>258
ジェシカが学祭のときにだけでっち上げた奴なんちゃうかな

289 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:50.57 ID:Oye7g8e00.net
二代目ベアトが転落した時に腹に居た子供がヤスやったと思う

290 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:02:55.72 ID:rP+zjc0Ld.net
>>283
なっぴーが50代前半や

291 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:03:04.04 ID:YHvTMq+1p.net
ルドルフは赤子取っ替えたのが許されないわ
戦人も明日夢も不憫すぎん?

292 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:03:19.51 ID:vFIofjX10.net
>>276
今沙都子がワンチャン追い付こうとしてるな

293 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:03:21.85 ID:Li6Kon/10.net
>>277
なんか詐欺られて会社傾いてるんやなかった?

>>278
クソデカ屋敷の中で自室に引きこもってるし…

294 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:03:23.32 ID:5UkPx1pm0.net
>>283
全員40越えやろ、ローザだけ30代の可能性はある

295 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:03:29.99 ID:fxbvDPw50.net
>>274
逆らえなかったんか

296 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:03:34.94 ID:yqXLVxAg0.net
https://i.imgur.com/ttkRyIN.jpg
漫画のここえっちで好き

297 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:03:51.77 ID:Cq4y8WEYd.net
てかワイ漫画版しか読んでないけど原作にはエピソード8の終盤の描写ないらしくて草
当時どんな反応やったんやろ

298 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:03:55.65 ID:i+61uxlO0.net
>>291
そら殺されるかも言うわ

299 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:03:59.72 ID:M002i4Qj0.net
>>285
ずっと閉じ込められたまま父に無理やり孕まされて初めて外に飛び出したら転落死とか悲惨すぎる

300 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:13.00 ID:gjU/YE230.net
>>296
エッッッ

301 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:16.87 ID:qu+Zf15r0.net
>>297
大嵐だったで

302 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:17.53 ID:vFIofjX10.net
>>296
わかる

303 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:21.47 ID:M002i4Qj0.net
>>290
エッッッッッッッッッ

304 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:30.02 ID:4pIiAMxu0.net
>>285
まあレイプはされたけど人生に絶望まではしてなかったし…

305 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:33.02 ID:EJ/ZAzyb0.net
ファ!?紗音って偽乳だったんか!?パット娘なんか?

306 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:39.16 ID:KK2+B17Oa.net
>>297
なんか急に縁寿が“納得"してプレイヤー置いてけぼりやぞ

307 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:46.48 ID:9hajm1Rw0.net
>>259
常識人(赤子を崖から突き落とす)

308 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:48.81 ID:Cq4y8WEYd.net
>>287
人気なのはどのベアトリーチェなんや?

309 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:49.43 ID:5Nv4lXR70.net
屁理屈合戦

310 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:50.17 ID:3L55ElX30.net
>>296
ガリガリすぎや…

311 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:51.80 ID:mluBj76Ea.net
>>270
霧絵は家族とルドルフにされた仕打ち考えると多少は同情できる
ルドルフはマジでクズやけど

312 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:55.37 ID:84eZMNw00.net
全ては猫箱の中やから各々の解釈でええんやで

313 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:56.21 ID:5UkPx1pm0.net
>>295
ルドルフは覚悟が足りないから自分の手でやらせるとか考える女やで

314 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:04:59.59 ID:yqXLVxAg0.net
>>305
せやで

315 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:04.17 ID:llErHvh+0.net
全巻買ったまま本棚に放置で一章しか読めてない
そろそろ読みたい
夏妃おばさんが一番好き

316 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:05.48 ID:qKRMFPL70.net
正直話はひぐらしよりだいぶ微妙やけどギミックはうみねこのほうがしっかりしとるよな
ルールもあるし

317 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:07.53 ID:KK2+B17Oa.net
>>285
自分が不幸だということに気づかなければ不幸ではないので……

318 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:09.03 ID:aH4mK/Xh0.net
>>287
これもうわかんねえな

319 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:13.08 ID:fxbvDPw50.net
>>294
ローザは30前半だった気がする

320 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:18.46 ID:lmEuDOQIa.net
>>297
だいたい7でやったことの復習に見えるんやけどねあれ

321 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:19.53 ID:uV4a1+tY0.net
全巻読めばわかるやろ
エピソード8くっそ細かいやん

322 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:20.73 ID:1m8znEtPd.net
……そろそろしてもいいかな…

反撃

323 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:27.01 ID:mluBj76Ea.net
2代目ベアトとかいう人生に一切の救いもないまま死んだ本当にかわいそうな女の子

324 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:30.99 ID:ubMuFdqw0.net
>>284
キコニアも中々頭おかしかったで

325 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:34.21 ID:KK2+B17Oa.net
>>308
メタ世界に出てくるベアトリーチェちゃう?よく顔芸してるやつ

326 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:39.87 ID:fxbvDPw50.net
>>313
ヒエッ・・・

327 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:42.79 ID:endipPbg0.net
>>308
メタ世界ベアトやろ

328 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:05:47.75 ID:9hajm1Rw0.net
>>277
なんなら絵羽一家は基本的にみんなまともや

329 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:06:21.38 ID:1LBLGXvra.net
>>307
アンチ乙
257万8917分1の確率で落とさんから

330 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:06:25.19 ID:tqXr0pJS0.net
戦人の両親が犯人だったから猫箱に封じたんか
ループのスタート地点みたいな最初は

331 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:06:29.06 ID:4pIiAMxu0.net
言うほど留弗夫って屑か?
確かに二股したり赤ん坊取り替えたり詐欺まがいの商売したり一族皆殺しにしたけどそれくらいやろ

332 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:06:33.82 ID:Li6Kon/10.net
何章か忘れたけど、バトラがきんぞーの幻影もろとも窓ぶち破ってきんぞーの部屋から脱出するシーン大好き

333 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:06:34.87 ID:MdeiTpZu0.net
古戸エリカちゃんとかいうぐうかわ推理オタク変態レズとかいうぐうかわ女を愛せ
この子が出てから俄然面白くなったわ
https://i.imgur.com/y9pxmGw.jpg
https://i.imgur.com/kiiOTHK.jpg
https://i.imgur.com/qUt49kt.jpg

334 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:06:36.23 ID:yqXLVxAg0.net
https://i.imgur.com/AmqOgBG.jpg

335 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:06:38.50 ID:EJ/ZAzyb0.net
ワイアニメまでしか内容知らないんだが結局バトラは勝利して縁寿の元に帰れたんか?

336 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:06:50.26 ID:5UkPx1pm0.net
>>329
リカちゃまが雛三沢抜ける確率より低くね

337 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:06:59.66 ID:vFIofjX10.net
>>297
最初っから漫画版の内容で出しときゃひぐらしまでとは行かなくてもある程度語られる作品になってただろうに
ワイもEP8やって離れたけど業の影響で漫画版読んで感動したぐらいやし

338 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:07:06.60 ID:i+61uxlO0.net
霧江はマジで純粋悪
竜ちゃんの作品では珍しい存在

339 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:07:17.44 ID:yqXLVxAg0.net
>>333
なお
https://i.imgur.com/olD4xhe.png

340 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:07:27.53 ID:RuiXmHFed.net
>>336
あのクソガキ基本努力不足やし

341 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:07:30.68 ID:qu+Zf15r0.net
戦人「叔母さんを魔女っ娘にした物語描いたろ!」

342 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:07:38.57 ID:pOkm0Vr/0.net
結婚するなら夏妃やろ

343 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:07:39.30 ID:ydo7VPvT0.net
漫画版を元にep8作ってたら評価は変わったんやろか?

344 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:07:49.13 ID:4pIiAMxu0.net
>>335
帰れたぞ
数十年後やけど

345 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:07:51.59 ID:uV4a1+tY0.net
>>339
原作に対して画力高すぎやろ

346 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:07:53.82 ID:KkgEfwBvd.net
最近でたうみねこはシナリオどれ寄りなの?

347 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:07:57.98 ID:3L55ElX30.net
>>333
窓に張り付く水着妖怪

348 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:08:06.31 ID:sZ6ovyIWa.net
>>284
【悲報】キコニア、ないていなかった

349 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:08:09.37 ID:5UkPx1pm0.net
>>335
記憶はあるけど、自分がバトラだという体感がない

350 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:08:29.50 ID:yqXLVxAg0.net
https://i.imgur.com/HckOhdc.jpg
むほほw

351 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:08:29.52 ID:RuiXmHFed.net
>>345
手のひらクリームパンに劣る漫画家とか筆折った方がええ

352 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:08:39.25 ID:Fk6tf0mb0.net
>>305
https://i.imgur.com/jp95vY1.jpg

353 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:08:40.90 ID:qu+Zf15r0.net
>>334
家族のゴタゴタに巻き込まれたクッソ哀れな料理人

354 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:08:43.45 ID:oFWtrGlmp.net
>>331
クズすぎィ!
ルドルフの上に行けるの金蔵しかおらん

355 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:08:46.52 ID:KK2+B17Oa.net
>>346
原作詰め合わせだから漫画の追加分は半分くらいや

356 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:02.97 ID:tcgQnFrI0.net
妄想ってなんでもできるよねって話やろ

357 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:05.58 ID:9hajm1Rw0.net
>>350
エッッッッッ

358 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:11.55 ID:Rbr9nMlJ0.net
おじさんがボクシングで悪魔倒した展開だけ覚えてるわ
なんかアツかった

359 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:12.55 ID:yqXLVxAg0.net
>>349
あまりに都合良すぎてすっとぼけ説がありうるのも納得できちゃうわ

360 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:13.01 ID:1m8znEtPd.net
ローズガンズデイズとかいううみねこの後に出たせいで全く話題にならない作品

361 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:17.59 ID:klGUiOnt0.net
金蔵  全ての戦犯、擁護のしようのないクズ
クラウス 無能という点以外はマシ
エヴァ  有能だけどまんこ
ルドルフ 戦犯その2、兄弟の中でも飛びぬけてクズ
ローザ  親からは無視され、兄たちからいじめられ、夫からはやり逃げされ、娘はガイジ

362 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:18.61 ID:5Pf8k+ta0.net
>>305
バトラがジェシカみたいに気さくに話せて金髪ボインがタイプやってふざけて言うたせいでな
だからベアトは金髪ボインに加えて品がないんや

363 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:19.92 ID:vFIofjX10.net
>>346
ゲームはゲームのままやな
去年だか同人の方で翼出すときに漫画版準拠にしてくれれば変わったんだろうがまあそうすると漫画版の作者が頑張った意味なくなるしな

364 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:31.26 ID:EJ/ZAzyb0.net
>>344
>>349
は?なんやそれ

365 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:38.54 ID:ubMuFdqw0.net
いうて最近少しずつうみねこも再評価されつつある感じするけどな
人を選ぶけど好きな人はどっぷりハマれる良作やと思うで

366 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:42.00 ID:endipPbg0.net
>>337
竜騎士が伝えたかったことと読者が望んでたことと宣伝文句が全て食い違った結果大荒れになったけどテーマ自体は面白いかったと思うわ

367 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:51.44 ID:c9+On9Owa.net
>>297
10年経った今でも本スレにアンチが居るくらい叩かれた

368 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:09:59.84 ID:PPPdPR95a.net
>>334
メインヒロインかわいい

369 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:10:11.60 ID:GoQltYi00.net
一番かわいそうなのは郷田
ちょっと偉そうにしたのと奥様との不倫の噂だけで死んでいいリストに乗る

370 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:10:22.58 ID:2bJpJC/Sd.net
あんま覚えてないけどかわいいロリキャラ二人いて片方キチガイで片方ぐう聖の記憶なんやが合ってる?

371 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:10:40.28 ID:qu+Zf15r0.net
>>365
ひぐ業とCS完全版で新規増えたからな

372 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:10:51.73 ID:N646xMyza.net
>>366
やりたかったこと自体は面白かったと思うわ
まあ大体虚無への供物が先にやっちゃってるんやけど

373 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:10:58.95 ID:PPPdPR95a.net
>>358
フラグ立てていく所ほんま好き

374 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:05.88 ID:hBR8YIGL0.net
https://i.imgur.com/vLxnSjB.jpg
やっぱ竜ちゃん絵よ

375 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:07.98 ID:tcgQnFrI0.net
エバベアトがかわいいけりゃええんよ

376 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:09.31 ID:etuv41KId.net
>>364
溺れて酸欠で記憶障害や

377 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:21.75 ID:uV4a1+tY0.net
>>352
かなしいなぁ

378 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:23.30 ID:Oye7g8e00.net
突き落とされたせいでヤスは産めない体になったんや
ついでに妄想癖や多重人格まで患ってその後実は父親が金蔵とかのこと知ってこの一族をぶっ殺す!ってなった

379 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:25.17 ID:lmEuDOQIa.net
どうやらマジで初見で碑文解読したっぽい有能絵羽おばさん

380 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:30.35 ID:vFIofjX10.net
>>370
それはキチガイ梨花とぐう聖羽入なのでひぐらしの間違いなのです

381 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:30.98 ID:Z+QYwRCG0.net
探偵とか七姉妹とかの悪魔やらなんやらは全部妄想て事なん?

382 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:45.37 ID:r9MYD8X00.net
原作ep8の頃の竜騎士はリアル雛見沢症候群発症してたとしか思えん荒れっぷりだったからな
まだうみねこ擁護してる信者を敵だと思って殴り続けてるのはヒェッ…ってなったわ

383 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:50.16 ID:i+61uxlO0.net
>>374
竜ちゃんベアトほんまかわええわ

384 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:51.92 ID:4pIiAMxu0.net
真里亜は一見ガイジやけどほんまは重要な何かを知ってるんやろなぁ…


ただのガイジやったわ…

385 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:55.44 ID:PPPdPR95a.net
・A・もかわいいよな

386 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:11:56.29 ID:yqXLVxAg0.net
>>374
ていうかCS版の絵がおとなしすぎるんだよななんか
物足りないと言うか

387 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:12:03.55 ID:M002i4Qj0.net
>>379
エバが男やったら完璧やったのにな
愛子さまみたいやな

388 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:12:14.99 ID:sZ6ovyIWa.net
>>350
間男のちんぽでかすぎ定期

389 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:12:33.77 ID:5UkPx1pm0.net
>>359
思い出してからすぐに縁寿に会いに行かなかったから嘘やとは思わんけど

390 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:12:44.79 ID:vFIofjX10.net
>>366
ワイみたいな理解力のないやつ向けじゃなかったのがね
竜ちゃんが伝えたかったことは漫画版でようやく理解できたわ

391 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:12:58.41 ID:CUsW/LYe0.net
縁寿ってEPごとに六軒島で霞さんにリンチされたり八城に会いに行ったりしてるけどあれって別世界線の話とかじゃなくて偽書の内容なんか

392 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:20.24 ID:tcgQnFrI0.net
アニメ2期はよ

393 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:20.76 ID:3L55ElX30.net
>>382
BTが病死したのがなぁ…

394 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:21.99 ID:qKRMFPL70.net
>>374
ひぐらしも大石は一番味があるの竜ちゃんの絵やと思うわ

395 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:22.84 ID:MdeiTpZu0.net
クリエイターにたまーにおるけど竜騎士みたいな作品に大きな謎を残しておいてちゃんと答えはあるのに敢えて語らんなんなら墓まで持ってくみたいなことを美徳にしてるみたいなやつおるよな
わいの中やとケイゾクの監督とニーアのヨコオ辺りのことだけど
そらある程度想像の余地を残してる方が語りぐさにはなり続けるけど根幹に関わることはさっさと全部言えや思うわ

396 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:23.90 ID:5UkPx1pm0.net
>>381
超常現象は全部妄想や、すべての事件は人間が犯人

397 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:25.29 ID:RuiXmHFed.net
(・3・)←この口けっこうすき

398 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:27.60 ID:FkTao+EC0.net
ジョージとかいうクッソ哀れなキャラ

399 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:28.96 ID:GoQltYi00.net
ローズガンズデイズとかいう理解力とかそういうレベルじゃない謎作品

400 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:37.23 ID:1m8znEtPd.net
そういやまだあれ貼られてないな
いやーすごい!普通はこれぐらい知ってるはずなのに知らずに書けてるからすごい!に対して勉強不足ですいませんとか言ってるやつ

401 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:50.09 ID:OhkeCaMQa.net
銀行にあったから読もうと思ったけど画質悪すぎて無理やったわ

402 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:13:59.08 ID:KK2+B17Oa.net
>>384
ワイ「ワイはベアトリーチェやで!ほれ!魔法見せたる!(クッソ雑な手品」

まりあ「うわああ!ベアトリーチェだあああ!」


こいつが誰のことでもベアトリーチェとか言うから混乱してたユーザークッソたくさんいそう

403 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:14:06.25 ID:Eko+Df+Wa.net
古手梨花(フレデリカ)出てきたあたりは面白かったけど
結局シナリオがあまりにも長すぎてやめたな

404 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:14:19.02 ID:ecHXY5WT0.net
多重人格やら爆破やらエピソード色々あるけど殆どヤスが描いた小説の中のお話なんだろ?

405 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:14:21.83 ID:EJ/ZAzyb0.net
最近ではゲームやろうか漫画全巻買おうか迷うわ
ゲームも面白そうなんだけどアレ100時間はかかるらしいんだよな

406 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:14:24.02 ID:vFIofjX10.net
>>395
エヴァは大丈夫ですかね…

407 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:14:29.31 ID:5UkPx1pm0.net
>>391
縁寿の話は大抵現実世界のはなしやろ

408 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:14:50.74 ID:klGUiOnt0.net
>>398
シャノンはちゃんと心からジョージ愛してたしええやろ

409 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:14:51.25 ID:FkTao+EC0.net
こんな伸びると思わんかったわ
次スレ立ててええか?

410 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:15:02.85 ID:uV4a1+tY0.net
>>405
金かかってもええなら漫画の方がわかりやすいで

411 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:15:08.82 ID:RuiXmHFed.net
>>406
ちゃんと答えがあるって点がまず疑わしく思える

412 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:15:20.88 ID:KK2+B17Oa.net
大半が妄想ではあるけど妄想と切り捨てるには愛がなさすぎるんやで

413 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:15:24.90 ID:tcgQnFrI0.net
ゲームもサントラとしてはくそ有能なんだけどな

414 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:15:24.93 ID:4pIiAMxu0.net
>>405
音楽が聴けなくなるのは痛いけど漫画版のがええと思うわ
分かりやすい

415 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:15:35.70 ID:3L55ElX30.net
>>406
エヴァは本人も答えを知らないから…

416 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:15:36.18 ID:GoQltYi00.net
>>404
多重人格と爆弾は妄想外やな
実際そうだった

417 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:15:41.83 ID:58mvDYex0.net
漫画版長すぎやろ
原作は原作で放り投げすぎやし

418 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:15:46.50 ID:i+61uxlO0.net
うみねこのゲーム盤は作中作で
六軒島の事件は作中では現実に起きてて被害者や遺族がいるってことを意識してやらなあかんなうみねこは

419 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:15:46.51 ID:qu+Zf15r0.net
>>395
それ竜騎士もひぐらしで言ってたぞ
なお

420 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:16:05.86 ID:klGUiOnt0.net
そういや咲のEP8は変わってたんかね

421 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:16:13.42 ID:lmEuDOQIa.net
>>404
ヤスが書いたもんはボトルメールやし簡潔やろけどね

422 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:16:14.83 ID:UVZm2tBca.net
なあPS4版のおまけの格ゲーの朱志香は魔理沙のまんまか?

423 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:16:20.83 ID:MdeiTpZu0.net
>>411
ファン「ここはこれこれで〜ここには〇〇って深い意味が…」
庵野「せや!それ採用で!」

にしか見えんわもう

424 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:16:22.84 ID:Z+QYwRCG0.net
>>396
超常現象が妄想なんはいいとしてなんで探偵とか出してきたんや?

425 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:16:28.26 ID:2bJpJC/Sd.net
>>409
ええぞ

426 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:16:38.82 ID:sWOH4bdg0.net
>>391
最後縁寿は失踪したことになってるからそれに対する週刊誌とかの憶測ちゃうか

427 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:16:40.37 ID:4pIiAMxu0.net
>>404
事件当日の話が妄想なだけで事件に至るまでの話は全て真実だと思ってええ
多重人格も真実やし爆弾も事前に用意してた物やから真実

428 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:16:41.29 ID:1LBLGXvra.net
EP4のベルンカステルの黒い顔少し怖かったな
にぱ〜やってくれたから性格は黒梨花みたいなものかと思ったのに

429 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:16:51.03 ID:KK2+B17Oa.net
>>395
話がある程度綺麗に完結して、一部の部分はどくしゃのそうぞうにおまかせするやでーならええけど
うみねこはそもそも大半のプレイヤーが意味不明やったからな

430 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:17:07.05 ID:QYDg+O650.net
>>296
実は生えてたんやろなぁ...

431 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:17:12.99 ID:endipPbg0.net
>>390
というよりリアルタイムでやってたユーザーはミステリーとうけとってそっち主軸で考えてたが竜騎士はあくまで心情の動向を主題にサスペンスを書いてたつもりだったからそら意見の殴りあいですわ

432 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:17:16.10 ID:qu+Zf15r0.net
>>418
ワイ古戸家遺族、偽書作家を名誉毀損で起訴

433 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:17:29.88 ID:V31AVj1r0.net
ひぐらしスレ並走してて草
お前ら竜ちゃん好きすぎやろ

434 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:17:31.25 ID:3lDi6/IJ0.net
紗音って結局男やったんか?

435 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:17:37.30 ID:FZ0XOc0b0.net
ルドルフとキリエが犯人なのはいいが、理由は?
いや、理由はというより親族会議してる中、自分たちの家族だけ生き残ったらその後確実にお縄だろ
いくら孤島とはいえさぁ、状況証拠的に

436 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:17:40.00 ID:EJ/ZAzyb0.net
>>410
>>414
わかった
時間ないし自分のペースで読める漫画にするわ

437 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:17:40.15 ID:sZ6ovyIWa.net
>>424
探偵に関しては、そいつ視点の描写では一切魔法による脚色がないという意味がある

438 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:17:44.88 ID:5UkPx1pm0.net
>>424
屋敷にいる人数に余裕があったから適当に話を作ったんや

439 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:17:50.25 ID:lmEuDOQIa.net
>>432
幾子ようお抹茶されへんよな

440 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:01.89 ID:i+61uxlO0.net
>>430
女性機能を失ったんじゃなくて半陰陽説もあるな

441 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:10.72 ID:4pIiAMxu0.net
>>435
爆弾があるから有耶無耶に出来るいうてたやろ

442 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:16.01 ID:ohnDRLLb0.net
・EP4の時点で考察スレから碑文の正解が出ていた
・EP4の時点で考察スレから犯人とメイントリックの正解が出ていた
・結果、推理は可能だった


これマジで凄くない?
犯人は確かにEP4で大ヒント出てくるから分かるが、碑文は完全にノーヒントやぞ

443 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:36.28 ID://aqcL330.net
フェザリーヌって幾子が偽書に自身を落とし込むために作り出した存在やと思ってたけどガチの上位存在なんか?

444 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:36.95 ID:1LBLGXvra.net
>>433
でもひぐらしの方が伸びよすぎるのは流石今アニメやってるだけはある

445 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:44.84 ID:gloK7/Pc0.net
>>333
でも膜ないぞ

446 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:45.51 ID:4pIiAMxu0.net
一応ヱリカもあの島におらんくても実在はするんやっけ

447 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:45.90 ID:SklEGRMI0.net
>>432
近くで遭難しただけで巻き込まれる女

448 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:46.37 ID:FkTao+EC0.net
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613150317/l50

次スレや

449 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:47.34 ID:qKRMFPL70.net
>>395
まぁうみねこはひぐらしで「せっかく推理してたのにゴミ!!!」とか後乗りで言ってた奴らが悪い
だからあやふやなミステリーじゃなくて単純なルールも用意してやったぞ解けるんだろ?解けよほらって解ほとんど隠して拗ねちまった

450 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:50.54 ID:e7iUeMrU0.net
好きな点はたくさんあるのにそれを無にするくらい原作の終わり方があかん EP7の途中で投げた

451 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:55.03 ID:4b4alaFP0.net
>>435
爆発して証拠残ってないから捕まらない

452 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:57.89 ID:ubMuFdqw0.net
>>433
普段は色々言っとるけど正直一番リスペクトしとる作家やわ

453 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 02:18:59.24 ID:GoQltYi00.net
まあ、魔法ではなくトリックなわけだが
全てが使用人がグルで自殺もする、大人も買収される、変装してる
でミステリーとしてはクソもいいとこ

総レス数 453
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200