2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉初級者「カルビ!」中級者「イチボ!希少部位!」上級者「ハラミ!塩タン!」ワイ「…」

1 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:28:45.65 ID:ANYnCRNV0.net
ワイ「あ、生センマイとナムルね…あと大根キムチ…」

これが現実

2 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:28:57.33 ID:Pp9/vMTFd.net
焼いてなくて草

3 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:29:18.00 ID:TR+43XkT0.net
老人なだけやん

4 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:29:38.10 ID:PGESJwBvM.net
なんだかんだ言ってカルビが一番美味いわ

5 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:29:40.47 ID:kfQH+HoI0.net
年取って油がきつくなるだけやろ
若いうちはカルビを腹いっぱい食えばええんや

6 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:29:56.47 ID:ulF8YDHe0.net
ジジJ民?

7 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:30:03.34 ID:x68ZNA82a.net
きぬさやの彩りがうれしいね…

8 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:30:49.81 ID:GFgGPv2S0.net
ワイ「冷麺!からあげ!サラダ!おつまみ!」

9 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:31:04.25 ID:jgXXtLqUH.net
さくらユッケでええわ

10 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:31:26.37 ID:JhNdq0YBd.net
うんことか食ってそう

11 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:31:31.21 ID:/kev3pee0.net
野菜おいちい

12 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:31:35.99 ID:7R5pFvfh0.net
https://i.imgur.com/l8eJae1.jpg

13 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:31:59.39 ID:Rcasa/R+r.net
シマチョウ!ミノ!センマイ!

14 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:32:00.59 ID:GsFCC+cs0.net
タンだけ永遠に食える

15 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:32:07.76 ID:EvwDvllaM.net
ガチ勢ワイ「ご飯!」

16 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:32:15.38 ID:j0F9tc2IM.net
ワイ「牛タン!上タン!特上タン!ネギ塩タン!」

17 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:32:19.72 ID:4JAIz7wG0.net
ザブトンなんだよなぁ

18 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:32:28.06 ID:stw4+n4s0.net
ホルモン系って絶妙に白米に合わないんだよな

19 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:32:31.72 ID:S3pVz15yd.net
おじいちゃん

20 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:32:34.74 ID:wrFLTr4j0.net
白ごはんで

21 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:32:44.50 ID:XePAgZmC0.net
焼肉行きたいわ

22 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:32:46.70 ID:3Wyf0niX0.net
ぼく「ハンバーグ!」

23 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:32:48.45 ID:AVGIkTdg0.net
ともさんかく、な

24 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:33:26.57 ID:1d78rqzTM.net
タン塩(+ねぎ+レモン)恐ろしくうまいよぬ

25 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:33:33.45 ID:4X6dRnVM0.net
食べ放題でなんか白い部分多いやつを皿に山盛り、だぞ

26 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:33:44.83 ID:iZ62lBSZ0.net
塩タン塩タン塩タン👍

27 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:33:45.00 ID:u4ayl03q0.net
──────シャトーブリアン

28 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:34:04.45 ID:cLMcMgh70.net
>>12
どこ行くねん

29 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:34:12.17 ID:ZEuOOXlMM.net
ウインナー

30 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:34:31.64 ID:GwIp3aCZ0.net
牛タン、カルビ、クッパ

31 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:34:34.91 ID:AghuWPlF0.net
ワイ「てっちゃん!」

32 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:34:37.47 ID:yXcDcZ6X0.net
ワイ「ライス」

33 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:34:40.93 ID:2ZswvtU40.net
馬レバ刺しやで

34 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:34:43.63 ID:rt55P0RO0.net
これは>>1が大根キムチっていういかにも素人っぽい言い方してるのに上級者のふりをするっていう高度なボケやで

35 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:34:51.45 ID:aKn7Ntw9a.net
>>28
シュラスコやぞ

36 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:34:52.15 ID:ulF8YDHe0.net
>>22
ええ・・・

37 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:34:56.49 ID:Wb+Stsbpd.net
>>12
きになる

38 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:35:01.40 ID:ymoeMEqna.net
ワイ「生レバー!」
雑魚「あ、ウチそういうのないんで」

39 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:35:02.25 ID:1d78rqzTM.net
ハラミってどこや?
好き

40 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:35:23.19 ID:hVVARsREa.net
焼いてもハツかミノになるわ

41 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:35:46.31 ID:VRHOsiyj0.net
ワイ「クッパ」

42 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:36:00.76 ID:8rFE2nV3M.net
ワイ「高い方の加熱用レバーで」

43 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:36:02.12 ID:1m1te8yod.net
家庭での美味しいタンの食べ方、発見される
https://i.imgur.com/7vkcSR5.jpg

44 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:36:03.28 ID:C28azk4yd.net
普通ハチノスだよね

45 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:36:11.78 ID:EmOO14OPa.net
ワイ「お好み焼き!天ぷら盛り合わせ!あと120円ハイボール!」
隣のオッさん「板わさ、味噌きゅうり、海老天、あと120円ハイボール。締めに蕎麦持ってきて」

完全に負けたと思ったわ

46 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:36:21.01 ID:JfwBhzdrd.net
焼肉屋「レバー必ず焼いてくださいね」

ゴマ油かかってていかにもそのまま食べてください的なこれはなんなのか

47 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:36:43.19 ID:IpwbQQlb0.net
カルビはハズレがあるけどそんなことはいいから喰らったるって感じ
普通に食べるならハラミが良いな学生でもなきゃ出せる金額だし

48 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:36:47.26 ID:1y9VlfqvM.net
>>46
昔つけてた名残でうっかり持ってきてしまったんや

49 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:36:50.98 ID:AghuWPlF0.net
でもわかめスープとかも美味しいよな

50 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:36:53.04 ID:35nLkPZd0.net
冷麺☺

51 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:36:57.65 ID:YqKrUKzt0.net
>>39
横隔膜

52 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:37:01.99 ID:EmOO14OPa.net
>>46
あかんやつや
https://i.imgur.com/q2TVX8V.jpg

53 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:37:09.28 ID:YIkre2/u0.net
ワイ「サガリ!サガリ!サガリ!」

54 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:37:20.08 ID:IxWXB5+Nd.net
開幕ホルモン焼いて炎上させるやつなんなん

55 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:37:23.69 ID:EmOO14OPa.net
ギアラ好き、ワイしかいない

56 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:37:52.44 ID:lTHKLOLI0.net
ハラミとかいう正肉よりも正肉らしいホルモン

57 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:37:53.21 ID:Ygt7bBIGp.net
>>43
これええな

58 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:37:53.52 ID:QLlIFclM0.net
>>54
ホルモンとか後半に食いたくなくない?

59 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:37:54.47 ID:rt55P0RO0.net
>>46
パチンコ屋さん「監禁所?知りませんけど皆さんあちらの出口から出て左に曲がってますねぇ」
みたいなもんや

60 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:00.25 ID:wYaxoLcY0.net
冷麺!チャンジャ!サラダ!

61 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:01.97 ID:jAr5aTxz0.net
>>28
牛角

62 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:03.45 ID:6r/sw50GM.net
ハラミの美味しいとこってなんていうんや?

63 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:10.49 ID:70AulqW00.net
ただの加齢で草

64 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:22.42 ID:jAr5aTxz0.net
>>57
そうでもない定期

65 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:28.49 ID:2ZswvtU40.net
赤センは洗わなくても臭み弱くて美味い

66 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:30.67 ID:pqPNqz3c0.net
ど素人め
牛タン→ホルモン→漬けきゅうり→梅酒のローテンションが至高や

67 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:33.95 ID:rt55P0RO0.net
>>58
マルチョウとか脂たっぷりやからおじさんになると後半にはもうキツいんや

68 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:42.86 ID:nhVjjWgxp.net
一瞬希少部位が紫式部に見えた
寝るわ

69 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:51.38 ID:MGi5x4yO0.net
>>46
生でも食べられるぐらい新鮮なレバー(※必ず加熱してお召し上がり下さい)やぞ

70 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:54.57 ID:73bfvn3F0.net
>>43
美味そう

71 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:57.57 ID:QLlIFclM0.net
>>67
だから食うなら開幕やろって話や

72 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:57.88 ID:UscPX8UX0.net
ほんそれ
もはやサイドメニューしか食べない

73 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:38:59.67 ID:8UHam4LM0.net
女子供はビビンバでも頼んどけ

74 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:39:05.07 ID:g9VFQZDZH.net
一周回ってカルビ、ロースだろ

75 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:39:19.20 ID:QkBXqzP8p.net
>>45
どこで食ってんねん

76 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:39:26.87 ID:1d78rqzTM.net
そこそこ大手肉屋の出資する焼肉屋でバイトしてた
賄いで食べられるが見てるうちに気持ち悪くなってくる
カルビとかあの辺

77 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:39:35.58 ID:yycDLvQRd.net
ワイ「メロンソーダ、ハラミ、大ライス、ハラミ、ハラミ、大ライス、ハラミ、冷麺」

いかんのか?

78 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:39:40.80 ID:7t2khrL+M.net
>>66
メニューもまあまあどんよりしてそう

79 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:39:42.86 ID:CK0T1Hs80.net
たまに行く出張先に1人用立ち焼肉屋あって好きだわ
量もほんま1口分しか出ないから色々楽しめる

80 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:39:55.05 ID:AghuWPlF0.net
>>73
いかんのか?

81 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:39:56.15 ID:1d78rqzTM.net
>>51
横隔膜!そんな場所だったのか

82 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:39:58.06 ID:pmRsluj10.net
ワイ、永遠ハラミを選択

83 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:39:58.80 ID:+a+ZfsFxd.net
ハラミすこ

84 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:40:01.90 ID:2ZswvtU40.net
>>62
ハンギングテンダー
アウトサイドスカート
横隔膜
ハラミ
サガリ

以外にハラミの呼び方なんて上と並くらいしかないで

85 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:40:06.15 ID:DcwyXgtTd.net
ワイ「石焼ビビンバ!」

86 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:40:12.76 ID:U8yE7TAL0.net
なんやかんやでタンって美味しいんよな

87 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:40:16.69 ID:rt55P0RO0.net
>>66
牛タン→センマイ刺し→ハラミ→ニンニクホイル焼き→カルビクッパ(余った肉も投入)

ワイはこれ
飲み物はレモンサワーや

88 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:40:37.22 ID:EF+mpQASd.net
カルビがどこの部位が知ってる?ってドヤ顔で聞いてくるおっさんホンマうざいわ

89 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:40:43.30 ID:5kP96YcE0.net
ハラミは安いとこでも美味いの強い

90 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:40:48.57 ID:rt55P0RO0.net
>>71
すまんわ
食いたくな、までしか読んでなかった

91 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:40:49.10 ID:pmRsluj10.net
昔は貝付きのホタテとかあったのになぁ

92 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:40:52.56 ID:uZiOU0QNp.net
タンとタンとタン!あとタンで!

93 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:41:08.12 ID:DifgcUei0.net
ホルモン、軟骨、豚トロ

94 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:41:08.85 ID:GwIp3aCZ0.net
レバーまた食べたいなぁ

95 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:41:09.88 ID:27uHiSYL0.net
ワイ 「ワカメスープ!」

96 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:41:10.00 ID:+O9x28Taa.net
生センマイって生でくってええもんなんか

97 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:41:14.74 ID:6ntcHt220.net
玄人ワイ、薄切り牛バラ

98 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:41:15.72 ID:rSgdnsuMr.net
上ミノなんだよなぁ

99 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:41:36.75 ID:AghuWPlF0.net
家でなら豚とか鳥をフライパンで焼く方が美味しい

100 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:41:44.72 ID:XXMWs3J+d.net
せせり!

101 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:41:47.04 ID:BZsj4GL+0.net
ビール飲んで後はマッコリってアカンか?

102 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:41:49.80 ID:6ntcHt220.net
>>96
湯がいてあるやで

103 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:06.58 ID:UscPX8UX0.net
ヤゲン軟骨
チャンジャ 
3種ナムル
サラダ系
ピーマンししとう玉ねぎ

たまに調子がいい時は肉を食べる

104 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:08.71 ID:pmRsluj10.net
安楽亭のユッケジャンスープはガチ

105 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:16.30 ID:UDKfogwya.net
ガキ「うーん…ウインナー頼んだろ!」

106 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:21.18 ID:2ZswvtU40.net
ミノサンド、シビレ、ユビヌキを選択
豚リップ、ハナ

107 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:23.10 ID:Z+bN2PvXM.net
ハラミって一応筋肉なのに内臓肉のくくりよな
なんでやろ

108 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:25.72 ID:QkBXqzP8p.net
関東は鳥刺し文化なくて悲しい

109 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:27.59 ID:EmOO14OPa.net
>>75
自然薯推しの蕎麦屋や

110 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:40.08 ID:Qcn/GN2f0.net
モルモン屋行けや

111 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:45.41 ID:ulF8YDHe0.net
おれもビビンバ好きだよ

112 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:46.17 ID:rt55P0RO0.net
>>101
あかんな
焼肉にはレモンサワー一択や

113 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:49.36 ID:2ZswvtU40.net
>>108
カンピロバクターで死ぬからな

114 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:52.43 ID:DcwyXgtTd.net
ワイ、白コロホルモン頼んで網を炎上させる

115 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:42:59.90 ID:+O9x28Taa.net
>>102
生センマイの仕込み動画みてたら
生と茹でたのって違ってた

116 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:43:02.08 ID:1d78rqzTM.net
焼き鳥ならカシラだよ
うめえ

117 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:43:18.35 ID:MC23PNy+0.net
ハラミ旨いなぁ

118 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:43:31.22 ID:x11oc1yw0.net
ハラミ、タン、丸チョウとハイボールやな

119 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:43:35.75 ID:1pEFZjMZ0.net
>>110
申し訳ないがカルトはNG

120 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:43:50.46 ID:rt55P0RO0.net
ハラミ美味いよなぁ
カルビはええからハラミだけ食いたいわ

121 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:43:54.15 ID:pqPNqz3c0.net
生ユッケ食いたいンゴ…あれなんでなくなったのかもう忘れたわ

122 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:43:55.11 ID:86Yuz8XQ0.net
ハラミが内臓だって最近知った
ずっと赤身だと思って食べてたわ

123 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:44:06.75 ID:3/BYGtR8M.net
ビール!マルチョウ!バラ!

124 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:44:09.83 ID:GA135smE0.net
焼肉じゃなくなってるやん

125 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:44:12.05 ID:EF+mpQASd.net
>>121
あの社長のせいやぞ

126 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:44:14.10 ID:ZiV4TNX50.net
サガリ好きなんやけどハラミと同じなん?ようわからんわ

127 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:44:16.63 ID:2ZswvtU40.net
>>114
炎上ならシロコロよりマルチョウなんだよなあ

128 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:44:17.68 ID:ECP5jkkea.net
ミノやね
焼いて楽しい食べて美味しい

129 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:44:21.68 ID:MC23PNy+0.net
焼肉きんぐのハラミがクソなんだが
なんやあの形
焼けんやろ

130 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:44:22.64 ID:3/BYGtR8M.net
>>121
あるところはあるで

131 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:44:47.15 ID:HNH3fFYs0.net
ブレンズ!ロッキーマウンテンオイスター!

132 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:44:55.66 ID:mgimcNzU0.net
タン塩→カルビ+サンチュ→タン塩だけで無限ループできるわ

133 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:45:05.31 ID:ulF8YDHe0.net
いちばん脂ある部位ってどこ?
豚でわるいけどトントロ?

134 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:45:06.84 ID:7K/p7iYLd.net
>>28
すたみな太郎

135 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:45:10.13 ID:1d78rqzTM.net
よく読んだらスレタイの上級と同じやわ
1.タン塩
2.ハラミ

136 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:45:51.73 ID:QBnn3BU2d.net
>>133
鶏皮

137 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:46:05.46 ID:27uHiSYL0.net
ワイ 「海鮮焼き!」

138 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:46:12.11 ID:2ZswvtU40.net
>>126
膜で繋がってるけどちょっとちゃうで
◎←が横隔膜だとすると外側がハラミで中側がサガリや

139 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:46:13.91 ID:1pEFZjMZ0.net
けっきょくロースに行き着いた

140 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:46:33.29 ID:qJAYYCmN0.net
>>59
🥺「出して!」

141 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:46:33.57 ID:q+il7Bzga.net
>>107
枝肉から取り出すときどうしても肺とかの周囲の内臓がくっついてくるから傷みやすい内臓のくくりにしとるんやと

142 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:46:49.17 ID:bfwWGBIL0.net
ハラミが1番好き

143 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:46:49.50 ID:ceBamLGB0.net
>>125
あの社長やなくて仕入先のクズ業者やぞ

144 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:46:52.38 ID:1d78rqzTM.net
>>132
カルビはサンチュあると尚うまいよね

145 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:46:55.16 ID:NUh7aEzw0.net
シマチョウ、テッチャン、マルチョウ

146 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:21.60 ID:hVVARsREa.net
テッチャンとか脂だらけで無理なってもうた

147 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:22.68 ID:CAMrWZp3r.net
ワイ「なんかよく分からんから色んなやつちょこちょこ食おうや」

148 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:22.72 ID:L3iWMGEna.net
>>145
シマチョウとテッチャンは同じやぞど素人が

149 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:25.48 ID:kmt59SVJ0.net
初心者こそハラミ

150 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:35.48 ID:UDKfogwya.net
生ユッケはほんま復活させるべきやわ

151 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:36.17 ID:0+wQnQpgd.net
ワイ「ソーセージ」

152 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:50.69 ID:/RFEu8+k0.net
生レバーも鳥刺も大好きやったけどこの前カンピロバクターで地獄彷徨ったからもう生食出来んわ

153 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:50.88 ID:rt55P0RO0.net
ユッケ言うけど桜ユッケで十分やない?
なんなら牛より美味い

154 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:52.65 ID:O68cDGF4d.net
>>143
そもそも300の生肉食うアホも悪い

155 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:55.44 ID:1d78rqzTM.net
やっぱハラミ人気やんね
うまいよね

156 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:55.47 ID:dSeEvi1op.net
わかめスープって口直しとして無能じゃね
口の中さっぱりさせたいんやからごま油効かせるな��

157 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:47:56.53 ID:7M6/eCxIM.net
お店「レバーです 火を通してお食べ下さい」(ゴマ油スッ)

158 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:48:05.62 ID:VcmV6GpwM.net
>>141
ほーん
なら中身はほぼ普通の肉なんやな

159 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:48:12.46 ID:UDKfogwya.net
ワイ将、テッチャンとホルモンの違いがわからない

160 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:48:14.61 ID:MqTMRGA1M.net
近所の焼き肉屋は刺身で食えるレバーらしいけど怖いから多少火を通してる
どんくらいまで火を通せば安心して食えるんやろ?
ある程度生に近い状態で食いたいんだが

161 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:48:25.44 ID:vNOskP0t0.net
>>143
そっちはほぼ無傷なんやっけ?

162 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:48:35.87 ID:TPHQp+pI0.net
デブ「小櫃ご飯お願いします」

163 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:48:43.13 ID:6AMAYcxI0.net
ハラミぱさぱさでイマイチやったやけどレアで食うもん?

164 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:48:47.66 ID:Qcn/GN2f0.net
>>160
本当に刺身で食えるやつなら表面炙ればいけるやろ

165 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:48:49.84 ID:2ZswvtU40.net
>>159
部位と総称

166 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:48:50.21 ID:29wOvbfT0.net
希少な部位よりカルビの方が旨いよな

167 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:03.95 ID:HwPSDsUJa.net
ハラミがいいわ
安いカルビの不味さは異常

168 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:05.07 ID:tUi34Zi+0.net
ハラミとかいうチー牛御用達部位

169 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:11.76 ID:oY+v9s+cr.net
>>159
味付けらしいけど

170 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:24.52 ID:Uk29lsGQ0.net
ワイ「サラダ」

171 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:25.92 ID:UDKfogwya.net
>>165
サンガツ

172 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:30.86 ID:crT8yg2M0.net
>>152

ワイも半生の砂肝でカンピロバクター食らったから、鳥刺しとこ美味しそうなんやけどもう食べられないわ

173 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:31.63 ID:cd5O/GE10.net
>>104
これはガチ

174 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:36.62 ID:0saVq7E80.net
生レバーって肉屋ですら焼いて食うのが美味いって言うのに何で生でいきたがるんやろ

175 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:40.54 ID:27uHiSYL0.net
骨付きカルビの骨の周りの肉食ってる時って興奮するよね

176 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:40.66 ID:u6v55uAqd.net
ワイ君は延々タン塩を食べてるで

177 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:49:53.19 ID:ulF8YDHe0.net
生ユッケはバタバタ人死にまくってダメなったんだっけ

178 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:00.50 ID:Q7iwBJpEp.net
生で食える新鮮なレバーをごま油とニンニクとともによく焼いて下さいって提供される店知らん?神奈川で

179 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:08.44 ID:O68cDGF4d.net
>>166
厳密に言うとカルビってないんやで
店によって違う

180 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:12.64 ID:bwkO5tf30.net
最近サガリがめっちゃ流行ってるよな
なんでやろ

181 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:13.60 ID:9KcRKFjc0.net
肉の旨い店はロースでわかる

182 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:17.69 ID:Uk29lsGQ0.net
牛庵はサラダが1番美味しい

183 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:20.55 ID:crT8yg2M0.net
>>130
正義マンが通報してるからワイの回りには減ってきてるわ

184 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:22.15 ID:HwPSDsUJa.net
>>104
安楽亭はユッケジャンスープとキムチとバニラアイスはいける
なぜか豚カルビも上手い

185 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:29.00 ID:EHE9ykHM0.net
>>43
頭悪そう

186 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:33.52 ID:myIOKlq50.net
年取ると肉を葉っぱで巻きたくなるという風潮

187 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:40.46 ID:XXHLWUZRa.net
ウニのクリームパスタ、な

188 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:58.53 ID:bnob2P++a.net
肉はきついンよ

189 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:50:59.88 ID:MqTMRGA1M.net
>>164
炙るってのはしゃぶしゃぶみたいに一瞬でええんか?

190 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:05.00 ID:Q7iwBJpEp.net
ワイ安い肉も高い肉も美味しく食べられるのほんま貧乏舌で良かったと思えるわ

191 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:09.93 ID:IyQXq0Hld.net
京都駅の南のディープなところで生の豚の子宮食わされたわ
あんなんええんか?

192 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:12.13 ID:qkEsGoDd0.net
テール焼き美味しいよね
あんまり置いてないけど

193 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:14.24 ID:rt55P0RO0.net
>>186
サンチュ!サンチュ!

194 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:19.72 ID:4fK82DwG0.net
カルビってなんでもええらしいな

195 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:32.07 ID:27uHiSYL0.net
炙りカルビ
炙りカルビ
炙りカルビ

196 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:34.95 ID:tUi34Zi+0.net
>>43
このタイプって全然熱無いから火通らんやろ

197 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:38.14 ID:ZEuOOXlMM.net
赤身ロースの肉感こそ焼き肉の醍醐味だね

198 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:42.85 ID:2ZswvtU40.net
>>183
ユッケは通報されても大丈夫やで?
牛の生レバーはアウトやけど

199 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:43.38 ID:BuPRJcKw0.net
椎茸食べちゃあかんか?

200 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:50.12 ID:CwUca0mE0.net
ライス大盛りで
タン塩>豚トロ>ライス大盛りおかわり>上カルビ2人前>〆アイス

これが黄金オーダーな

201 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:52.91 ID:1d78rqzTM.net
>>181
本来は正規の場所らしいよね
コーヒーならブレンド
お子ちゃまだからブレンドもNGやわ
最初から「アメリカンくだちゃい」
味が濃いんだよ

202 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:53.80 ID:l2/7IEju0.net
これだったら焼肉屋行かなくてもよくないか

203 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:51:54.96 ID:rt55P0RO0.net
>>191
コブクロっていうド直球な名前の付いた立派なホルモンやで

204 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:52:02.22 ID:q+il7Bzga.net
コストコの焼き肉用ミスジ美味いンゴ

205 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:52:05.84 ID:29wOvbfT0.net
>>179
ということは上カルビと銘打っておきながら適当な部位を高くしてるだけってことか?

206 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:52:16.25 ID:L3f5VptDa.net
ハラミって初級と中級の狭間やろ

207 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:52:23.85 ID:PCBMM3hN0.net
焼肉屋ってモモ肉をロースって書いたりカルビって書いたりしてるけど
あれどんなマジック使ってるんや?そもそも消費者庁から怒られないんか?

208 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:52:24.77 ID:pDhvRXpId.net
近くに1500円ランチホルモン食べ放題屋見つけたわ
新鮮でクッソうまい

209 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:52:33.87 ID:qkEsGoDd0.net
>>189
気持ちの問題だよ
生で食えるし怖いなら表面カサカサにして食べなよ

210 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:52:35.42 ID:0saVq7E80.net
「はい、ユッケおまたせ!w(冷凍を解答させたのパックのやつ)」
これなんでなんや?盛り付けてくれてもええやろ

211 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:52:55.19 ID:8Km3mbL3a.net
>>166
ええ店やないとクソみたいな脂塗れの部位寄越されるからキツい
脂にうま味はないからな

212 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:53:02.99 ID:gHDmQGl9a.net
>>152
ギランバレーに発展せんでよかったな

213 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:53:03.82 ID:2ZswvtU40.net
>>191
豚はどこも生で食べていい部位無いで

214 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:53:11.20 ID:smFZkNuL0.net
牛タンと上ロースで満足や

215 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:53:17.63 ID:1d78rqzTM.net
>>186
若くてもキツイ人はおんねや
焼肉屋でバイトすれば嫌になってくる
焼肉屋しょっちゅう行ってる奴すごい
ステーキに和風ソースがいい(´・ω・`)

216 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:53:24.68 ID:Fv8o3jb10.net
センマイとかホルモン系頼む奴はジジイ
若かったらそういうの頼む自分に酔ってるだけ

217 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:53:28.66 ID:295VFpPC0.net
一人焼肉ワイ、テールクッパのみ食して無言の帰宅

218 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:53:40.56 ID:3MvRe3cD0.net
今のおすすめは和民やな
食べ放題2000円でいける

219 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:53:40.61 ID:MoBxlphW0.net
家でキムチ食ってろ

220 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:53:43.15 ID:bgKZxByl0.net
ここまでもしかしてホソ出てない?

221 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:53:57.61 ID:5coY9bew0.net
初手豚トロ余裕

222 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:08.87 ID:l1bVtsQfM.net
カルビとマヨネーズとキムチください

223 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:22.79 ID:M1T3xpy2M.net
ハラミとかパンピーが騙されるホルモン

224 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:23.82 ID:qkEsGoDd0.net
>>214
広げようよ
美味しいからきっと好きになる部位あるから

225 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:26.63 ID:pAM9RDpT0.net
ハラミを味噌ダレで食べたい

226 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:30.84 ID:2ZswvtU40.net
>>220
呼び方ちゃうだけで出てるで

227 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:31.36 ID:O68cDGF4d.net
>>205
基本的に腹肉の総称なんや
ロースの油多い所を使ったりしとる
マジでその日によって違うレベル

228 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:33.66 ID:wX3om6P+a.net
ワイとトッモ「おまかせ皿、15000円で」

229 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:35.91 ID:ulF8YDHe0.net
鶏さしと生ユッケどっちの方が当たったらやべえの?

230 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:36.41 ID:smFZkNuL0.net
30のオッサンになってジンギスカンの旨さに気づいた
以前までほんの少しでも特有の臭みがあると駄目やったんやけどな

231 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:40.93 ID:rt55P0RO0.net
>>217
成仏してくれメンス

232 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:46.69 ID:zRlCDDSH0.net
初級〜中級者だがハラミとタン塩やで
中級と上級が逆やない?

233 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:54:58.95 ID:agWlrKfJ0.net
塩タンってなんか可愛いな

234 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:55:28.22 ID:L2pnpgkG0.net
タン・ロース・ハラミ・酒でループや
あと上カルビよりランク上のカルビがある場合だけカルビもそれを1人前や

235 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:55:49.06 ID:29wOvbfT0.net
>>227
はえーもうホルモンだけ食うわ

236 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:55:49.71 ID:aTCiToPua.net
ギアラ、マルチョウ!

237 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:55:51.31 ID:/RFEu8+k0.net
>>212
ほんまやで
ネットで調べて戦々恐々としとったわ

238 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:09.04 ID:Ae+hJ8iDa.net
ハラミとか言うよくわからん部位うますぎやろ

239 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:10.05 ID:LxoNFN+nM.net
ビールとタン塩

ハラミと白米

ホルモンとレモンサワー

ユッケジャンスープか冷麺

ワイのいつものコースや

240 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:15.72 ID:rt55P0RO0.net
>>233
いうなれば牛とのベロチューやからな

241 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:16.21 ID:IyQXq0Hld.net
塩タン、タン塩とかいうけど
いうほどタンタレって見たことあるか?
タンをタレで食うやつおらんやろ

242 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:18.10 ID:MYc+zogJ0.net
マルチョウやろ

243 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:19.30 ID:qkEsGoDd0.net
>>230
国産はモンゴルの羊より全然臭みないってモンゴル人が言ってるね

244 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:22.04 ID:rSCZdvk80.net
肉しか頼まないクソガキ嫌い
一枚ずつ網の上に置かずにトングで皿から流し込むやつもっと嫌いはよしね

245 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:25.11 ID:xVQjMHHcd.net
上ミノこそ至高

246 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:36.43 ID:uv2eFYmQ0.net
ワイジ「タンとユッケ」

247 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:39.45 ID:RoQDkKJ70.net
コウネで

248 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:40.77 ID:2ZswvtU40.net
>>227
バラ肉の事カルビって言うけどロースをカルビには流石にしないで

249 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:46.62 ID:wX3om6P+a.net
>>229
後遺症で一生苦しむか、食ったあと苦しんで死ぬかの違いやないか

250 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:53.67 ID:Q7iwBJpEp.net
馬場のハラミ刺し出してくれるとこ美味かったの思い出したわ
コロナなってから行っとらんけど

251 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:54.60 ID:smFZkNuL0.net
ライス→石焼きビビンバ→米系食わない→ライス
結局焼き肉+白米が最高

252 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:55.20 ID:cENSgctgM.net
食べ放題って安肉を大量に食べるとこやんな?
焼き方が雑ってキレられたわ
1人前ごとにお金かかるならあんな焼き方せんけど安肉なんかどう焼いても一緒やろ

253 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:58.09 ID:FLqevPMT0.net
なんでタンが上級者やねん

254 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:56:58.78 ID:2GJl9L1p0.net
赤身のモモが至高だぞ

255 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:07.47 ID:2MMWz8GTr.net
九州来てからホルモンの名前に詳しくなったわ

256 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:12.02 ID:rt55P0RO0.net
>>232
珍しい部位頼んでイキってるうちは中級ってことちゃうけ?

257 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:16.62 ID:PuNa+Ohy0.net
牛タン!桜ユッケ!レバー!

何点?

258 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:17.81 ID:O68cDGF4d.net
>>235
いや別に屑肉って訳ちゃうよ
むしろ特な時もある

259 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:30.28 ID:crT8yg2M0.net
>>243
ちな道民やけど国産ラム高くてなあ

260 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:35.92 ID:kvxi+W3c0.net
金がないワイ、自宅でひっそり1人焼肉

261 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:40.11 ID:XOAr9Hfx0.net
鳥肉と豚肉以外やったらなんでもええ

262 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:40.81 ID:BCgW9aku0.net
ホルモン沢山食える方法なんかないんか

263 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:46.79 ID:upHfgcDe0.net
ウインナーウインナー

264 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:53.23 ID:smFZkNuL0.net
>>242
焦げ焦げにして食うの好き

265 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:55.17 ID:XXHLWUZRa.net
ホルモンに冷やしうどん

266 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:57:56.91 ID:uLlAkX3z0.net
なんやかんやでカルビに戻る
やっぱバラ肉はうめぇ
豚でもうめぇし

267 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:07.09 ID:upHfgcDe0.net
>>261
鳥はうまいんだよなあ

268 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:08.85 ID:0zLnmabaM.net
未だにあのユッケ規制の原因になったやつ許せんわ
マジで殺したい

269 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:14.29 ID:ulF8YDHe0.net
>>259
ニュージランド産が多いんだっけ

270 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:15.08 ID:fasBwHA6a.net
ライス!キムチ!タン塩!ハラミ!ロース!カルビ!冷麺!


いかんのか?

271 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:17.26 ID:2ZswvtU40.net
シビレはマジでウマいんだよなあ

272 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:22.40 ID:rYEWzj0OM.net
色々食って、ハラミに行き着くんだよなあ

273 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:31.76 ID:GwIp3aCZ0.net
>>262
関東のスーパーはモツなくて驚いたわ

274 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:35.76 ID:2MMWz8GTr.net
>>262
近くのやきとり屋がホルモン売ってるからそこで買って家で食ってるわ

275 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:38.33 ID:l1bVtsQfM.net
>>260
クソ安ニンニクの芽味付け牛バラ肉をビールで流し込むのすこ

276 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:39.64 ID:XOAr9Hfx0.net
>>267
それは焼き鳥屋で食えや

277 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:56.35 ID:qkEsGoDd0.net
>>250
生のハラミ寿司出してるとこあるね
一見さんお断りがネックで一般には知られてないみたいだけど

278 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:58:58.70 ID:upHfgcDe0.net
>>273
いうほどなくはない

279 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:59:00.87 ID:smFZkNuL0.net
>>270
ド平均やで

280 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:59:23.84 ID:ksmY1SbZM.net
ハツが一番美味い
命食ってる感がすごい

281 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:59:40.02 ID:2ZswvtU40.net
馬肉なら生ハラミ糞ウマイ

282 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:59:41.18 ID:rSCZdvk80.net
>>270
何のおもしろみもない
フランプールとかファンキーモンキーベイビーズぐらい

283 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:59:43.50 ID:d5puQt9y0.net
タンカルビロースハラミだけで良い

284 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:59:45.24 ID:rt55P0RO0.net
>>262
大阪のドヤ街いこう

285 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 19:59:57.38 ID:kvxi+W3c0.net
>>275
自分のペースで食えるから1人焼肉楽しい

286 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:00:04.33 ID:zx0u4uTqa.net
冷酒!ミノ!ネギタン!センマイ刺し!ハラミ!上ロース!ユッケジャンクッパ!

287 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:00:15.36 ID:wfpS3Q1jr.net
カルビと白飯あればそれでいい

288 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:00:24.33 ID:fasBwHA6a.net
>>279
平均が一番うめえんだよな
通ぶってへんなの頼むやつと一緒に焼肉食いたくねえわ

289 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:00:40.17 ID:uLlAkX3z0.net
>>262
厚木でシロコロホルモン食おう
商店街でもめて名前使えなくなったらしいが

290 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:00:40.29 ID:e8EGT5W50.net
大抵牛タン豚タンばっかり食う

291 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:00:43.59 ID:jFwx6jGtp.net
最通はギアラ

292 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:00:48.20 ID:Uj8D2NWTa.net
通は「鶏」な





https://i.imgur.com/ETbhjD8.jpg

293 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:00:49.89 ID:88SUcsh2r.net
タレの味のついた肉をきちんと発酵してシュワシュワしてるマッコリで流すのすこ

294 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:01:11.15 ID:2ZswvtU40.net
>>288
ほんとそれや
焼肉はみんなでワイワイ楽しむから美味いんや

295 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:01:13.63 ID:o0fCXn54p.net
なんならもう最初から最後までカルビでいい

296 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:01:25.86 ID:vy2m4DY1M.net
最近近所に焼肉ライク出来たんやけど
なんJ民的にはどうや?

297 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:01:26.45 ID:1d/jsZFg0.net
焼肉はホルモンばっかり食ってるわ

298 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:01:30.61 ID:4gNHIVXCM.net
カルビと米の相性の良さは奇跡レベル

299 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:01:32.00 ID:6HuI0bqU0.net
ホルモンと牛タン食えれば良い

300 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:01:49.96 ID:jQnv3YkX0.net
鶏肉網にくっつくんや

301 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:01:50.81 ID:/2PPsY3wd.net
>>292
ピンクのタレはなんや?

302 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:01:53.35 ID:upHfgcDe0.net
>>295
コンパクト指導に定評ありそう

303 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:01:58.51 ID:rSCZdvk80.net
>>294
一人で自分のペースで好きなもの好きなだけ食べるのもありやと思うで

304 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:02.13 ID:qkEsGoDd0.net
年取るとホルモンだよね

305 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:05.25 ID:rt55P0RO0.net
>>296
ゴミ
低レベルの脂の塊

306 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:08.44 ID:smFZkNuL0.net
ワイは最近焼き肉のときは赤ワイン飲むようになった

307 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:16.89 ID:UDKfogwya.net
コストコの牛タンコスパ最強すぎてつい買いまくるわ

308 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:24.32 ID:2ZswvtU40.net
>>292
鶏のハラミなんて出すのか
エンガワって言うんやけど硬くて食えたもんじゃないわ

309 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:26.10 ID:MpvQilRzd.net
実際今出てくるレバーみんな焼かずに食うんか?
ワイ怖いからちょっとあぶるんやけど

310 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:33.17 ID:crT8yg2M0.net
(のど)軟骨!豚サガリ!豚ホルモン!

311 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:40.21 ID:1TCtpv0jM.net
パイプが好きやわ

312 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:41.04 ID:HLvdsHADa.net
博多の大東園ってどう?
いい感じ?

313 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:51.30 ID:rSCZdvk80.net
>>307
ええやんなんぼなん?

314 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:51.60 ID:2ZswvtU40.net
>>303
一人前提ならそりゃそーやわ

315 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:56.83 ID:qtANKrRE0.net
ジンギスカンも生あるよな
食べたの昔だから味忘れてもうたけど

316 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:57.63 ID:4AB/LMN8a.net
赤身一択やぞ

317 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:02:58.29 ID:r9io9HRUM.net
>>309
表面は軽く焼く

318 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:03:13.09 ID:ykpJP1U/p.net
>>309
店選べや
1000円すればまあ絶対大丈夫や

319 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:03:18.95 ID:fasBwHA6a.net
>>303
一人で食うときにそれやるのはええけど
大人数のとき好き勝手にマイナー部位頼んで食いきれずに押し付けてくるカスは死ね

320 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:03:22.47 ID:EvD3x/aQ0.net
赤身めっちゃ美味いよな

321 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:03:23.86 ID:O2yfUkgvd.net
わかる
若いうちはイキって希少部位頼んでドヤるんやけど
最終的に安いし柔らかいしハズレないハラミに行き着く

322 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:03:33.14 ID:zx0u4uTqa.net
とりあえず炭火の店は全部初級や

323 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:03:33.39 ID:iJ0vc0ME0.net
焼肉用のカセットコンロってどうなん

324 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:03:38.29 ID:rSCZdvk80.net
>>314
大人数で食うのはまだほとんど焼けてない肉かっさらっていくガイジおったら負けるから嫌いやわ

325 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:03:47.48 ID:qkEsGoDd0.net
>>309
ごま油が付いてきたら生で食べるねん
サインみたいなもんや

326 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:03:59.03 ID:2ZswvtU40.net
>>324


327 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:04:36.01 ID:lf+2lHSDM.net
ライスの大頼むとたまにどえらいのがでてきてたまげる

328 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:04:37.35 ID:rSCZdvk80.net
>>319
大人数で行くときは周りに注文任せてるわ
どうせそこまで自分が好きなもの焼けるスペースもないしな

329 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:04:47.02 ID:0H+rIgHfM.net
ステーキみたいに絶妙の焼き加減で料理人に焼いて欲しい
ワイ不器用で無能やから焼肉屋は自分で焼かなあかんのが嫌や
いつも焦げてまう

330 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 20:04:47.64 ID:oQXv/lFN0.net
>>42
んーこれは生レバー

総レス数 330
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200