2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結論から話すのは誤りとかいう馬鹿ブログ発見

1 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 13:17:26.13 ID:tzH3PhIjM.net
人に話をするときは、結論を先に話しなさい」という指導が、職場や学校においてよく行われている。



結論が明確でない話を、聞かされる方はたまったものではない。理解するのにエネルギーを使うし、情報を記憶して保持するのも大変だ。その結果、誤解や間違いを生む。

話す方にとっても、言葉を長くしなくてはならないため、問題は一向に解決に向かわない。



だから、「結論を先に話しなさい」という思想

2 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 13:17:41.07 ID:tzH3PhIjM.net
コピペしきれんかった

3 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 13:18:13.54 ID:tzH3PhIjM.net
人に話をするときは、結論を先に話しなさい」という指導が、職場や学校においてよく行われている。



結論が明確でない話を、聞かされる方はたまったものではない。理解するのにエネルギーを使うし、情報を記憶して保持するのも大変だ。その結果、誤解や間違いを生む。

話す方にとっても、言葉を長くしなくてはならないため、問題は一向に解決に向かわない。



だから、「結論を先に話しなさい」という思想

4 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 13:18:55.31 ID:tzH3PhIjM.net
スマホがカス

5 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 13:19:00.23 ID:ikzqi70X0.net
PREP法

6 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 13:20:18.44 ID:tzH3PhIjM.net
人に話をするときは、結論を先に話しなさい」という指導が、職場や学校においてよく行われている。



結論が明確でない話を、聞かされる方はたまったものではない。理解するのにエネルギーを使うし、情報を記憶して保持するのも大変だ。その結果、誤解や間違いを生む。

話す方にとっても、言葉を長くしなくてはならないため、問題は一向に解決に

7 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 13:20:32.87 ID:tzH3PhIjM.net
はてなブログってまともにコピペ出来ないのか
カスだな

8 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 13:20:51.48 ID:tzH3PhIjM.net
はてなブログがカスなのかファーウェイがカスなのか

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200