2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】高木豊「巨人平内は新人王狙える、(去年新人王の)森下と同じでカーブ投げるから」

1 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:43:21.56 ID:X2Je4IA/0.net
これがプロの意見よ

 非凡さと可能性を感じさせる平内の投球だった。先頭打者の松原への投球。小柄な打者に内角を突いて詰まらせたことで、まず球に力があることを証明した。

 1死一塁、北村への3球目。本人は「縦のスライダー」と言っていたそうだが、私には縦のカーブに見えた。高めに入ったからヒヤッとしたが、三ゴロ併殺。高めに入っても打者のタイミングを崩す球になることが分かったのは収穫だ。

 ひと昔前ならV9巨人のエース、堀内恒夫さん(スポーツ報知評論家)、最近なら昨年のセ・リーグ新人王、森下暢仁(広島)の得意球。縦に割れるカーブは大きな武器になる。最近は縦割れのカーブを投げる投手が少ないから特に貴重だ。平内もこの球にさらに磨きをかけて、低めに決められれば、力があるストレートを生かすことができ、投球の幅がもっと広がる。

 湯浅、北村と右打者が2人続いて、ツーシームなど投げづらかった変化球もあると思う。スライダーやスプリットなどの精度も13球だけでは判断できなかったが、調整が進めばスピードが上がり、変化球の精度もアップするだろう。セットで投げるのは力任せでなく、ていねいさを重視していることの表れ。こういうタイプの投手は「勝てる投手」。新人王の可能性も大いにあると思う。(スポーツ報知評論家)
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e8100ba0ec689879df6e3be8024812c668c792

2 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:43:55.46 ID:9BtCDS4nM.net
セリーグってカーブピッチャー苦手だよな
投げるやつも少ないし

3 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:43:59.29 ID:0GijNK9VM.net
投げ方が地雷

4 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:44:10.63 ID:N3fGOShx0.net
新人王は栗林

5 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:44:21.01 ID:X2Je4IA/0.net
紅白戦全投球
https://twitter.com/d96_g0618/status/1359722121203646464?s=21
(deleted an unsolicited ad)

6 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:44:56.63 ID:PLjlz8+Z0.net
明大・入江こそ森下直伝のカーブ投げるんじゃなかったか

7 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:45:12.21 ID:g+DYQZ+qM.net
カーブくらい打てや

8 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:45:35.26 ID:F62z8usrd.net
縦に落ちるカーブってそんなに珍しいか?結構おるやろ

9 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:45:48.39 ID:VuOonLFs0.net
先発で10勝以上かタイトルとるレベルのリリーフやろ
無理ちゃう

10 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:45:58.37 ID:svnXZcb70.net
森下の縦割れアナル

11 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:46:42.60 ID:25sqd0aEa.net
>>10
エッッッ

12 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:46:54.09 ID:Zvm9Ihmop.net
直球との組み合わせが大事なんでは

13 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:46:59.09 ID:cj9ofY1V0.net
平内の投球フォームってテイクバックが小さいから見辛くて最初は打てないだろうな

14 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:47:08.42 ID:XWun0mzR0.net
YouTubeしてるだけで割と普通に老害よな
逆張り里崎のがまだマシやわ

15 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:47:21.54 ID:pqLhfOG50.net
高木が言うなら平内はだめだな

16 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:47:24.14 ID:5MGRGtlWa.net
いいカーブ投げても制球できるかどうかやな

17 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:47:43.56 ID:M1d4Dpokd.net
逆神ハゲ

18 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:48:03.17 ID:pqLhfOG50.net
>>6
投げない

19 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:48:40.02 ID:4Ts7bMfwd.net
平均140前後しかでてなかったし無理やろ

20 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:48:49.85 ID:QZqvsnqbp.net
この時期の13球で何がわかるんや

21 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:48:51.38 ID:xjrpZnm7p.net
>>14
YouTubeでも老害晒してるしな
俺は凄い感出し過ぎなんよ

22 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:48:54.09 ID:vkFc2Rmya.net
馬場みたいなフォーム

23 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:49:07.73 ID:DSRXbDdf0.net
 1死一塁、北村への3球目。本人は「縦のスライダー」と言っていたそうだが、私には縦のカーブに見えた。高めに入ったからヒヤッとしたが、三ゴロ併殺。
高めに入っても打者のタイミングを崩す球になることが分かったのは収穫だ。


これに関しては高めに入ってもタイミグ崩せる好球じゃなく北村がアホなだけやろ

24 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:49:17.85 ID:fvVdi7sH0.net
栗林やろ

25 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:49:32.51 ID:61BXddzK0.net
高木豊って人脈だけはガチやけど他は大してことないよな

26 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:49:36.34 ID:qB6Vz5wYd.net
カーブ投げる奴が少ないんじゃなくて握りもリリースも軌道も明らかにカーブでもみんなスライダーって言い張るくらい差別化されてないだけでは

27 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:49:43.17 ID:8fpSh7fdM.net
>>5
誰かに似てるな思たら阪神の秋山

28 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:50:03.94 ID:IrOKifoQM.net
高木はけっこう当ててるイメージある
里崎は巨人がオープン戦最下位だから
データではBクラス確定!wとか中日優勝!wとかアホみたいな予想して外してるイメージ

29 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:50:23.78 ID:wU4BB41ld.net
あのフォームは地雷にしか見えない

30 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:50:40.11 ID:4Ts7bMfwd.net
なれて野上やろ

31 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:50:48.99 ID:oTXvBb910.net
ハゲは森下当てたのか?

32 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:50:53.65 ID:X2Je4IA/0.net
栗林は後ろに回すとか言ってたしセーブ王でも取らな無理ちゃう?
まあ平内が取るとも思わんしじゃあ誰が取ると聞かれても困るけど

33 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:50:55.41 ID:2vXub2Ed0.net
すまん本人曰く縦スラなんだわ

34 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:51:14.01 ID:01BMxdnr0.net
球団のガンでは145.6出してたのにかわいそう
沖縄行けば暖かいし150出すだろうな

35 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:51:46.18 ID:bRbFxhX20.net
PBNでこいつ出てるとハズレだなって感じるわな
まともな解説の方が少ないけど

36 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:51:57.86 ID:FztZksvID.net
木澤もカーブ投げるぞ

37 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:52:08.66 ID:PztGkJnQ0.net
>>6
入江は巨人谷岡みたいなタイプ

38 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:52:20.60 ID:M1d4Dpokd.net
https://hiros-lab.com/draft2020-spinrate/
カーブ投げてねーじゃん��

39 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:52:21.33 ID:EqM7FqFt0.net
報知の評論家だったのか

40 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:52:46.85 ID:A8/eYtqyp.net
>>35
あそこってコーチとして無能だった奴らの掃き溜めみたいなとこあるしな

41 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:53:19.70 ID:X2Je4IA/0.net
>>31
うーんこの

元大洋・横浜で野球解説者の高木豊氏が23日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。広島・森下暢仁について言及した。

今回の動画で高木氏は、自身が思う今シーズン期待の新人を複数名紹介。昨年のドラフト1位で広島に入団し、“即戦力投手”、“新人王最有力”と高く評価されている森下の名も挙げた。

森下の投球について、高木氏は「特徴的なのは縦に割れる(落ちる)カーブで、(現役時代の)佐々岡(真司)監督と似てる。だから、佐々岡監督みたいな(配球の)組み立てでいけば勝てる」とコメント。現役時代の佐々岡監督は縦に大きく落ちるカーブを武器に「570登板・138勝106セーブ・防御率3.58」といった数字を残した好投手だったが、森下は佐々岡監督の配球を参考にすべきとアドバイスした。

しかし、森下のカーブについて高木氏は「3月のオープン戦の時期に(投球を)見たんだけど、カーブを投げる時ちょっと体が緩む」とも指摘。カーブを投げる際に体の動きが遅くなる癖があるといい、それを打者に見抜かれるのではないかと危惧した。

42 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:53:42.70 ID:9rBfaky6M.net
山口俊さんが男気復帰するからローテの枠ないぞ

43 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:54:02.78 ID:pqLhfOG50.net
>>38
村上とか言う回転数おばけ

44 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:54:10.02 ID:90be16csM.net
間キレPタイプかこいつは

45 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:55:14.24 ID:iY7awNMTd.net
高木は絶対に佐藤とは言いたく無いから適当なPの名前上げてるだけだわ

46 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:55:15.95 ID:tyLF79bzp.net
巨人は打線が強力やからな勝ち星稼ぐ可能性はあるよ

47 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:55:38.92 ID:kWbiHCIZ0.net
横川だか直江だかはどうしたんだよ菅野戸郷井納に山口帰ってきたら投げる枠無いやろ

48 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:55:39.68 ID:O+oXGS17d.net
>>41
はい

49 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 12:55:43.80 ID:fasBwHA6a.net
>>28
去年西武のキャンプに来て西武は投手王国になるとかほざいてた高木が当てるイメージある???

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200