2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】Apple、日産と提携か?

1 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 22:32:19.32 ID:6p5COV0f0.net
アップル、EVで日産など日本の自動車大手と協議か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64040

271 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:28.36 ID:AzxxIitW0.net
>>257
宗教だから決定的な穴さえなければ富裕層が買う

272 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:29.30 ID:OFbUbCNCa.net
>>262
反論になってなくて草

273 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:41.63 ID:xPvOz+hbM.net
>>262
必死やな(笑)

274 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:55.40 ID:bGQm1H6W0.net
>>257
v2xとか通信系やろなあ

275 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:00.18 ID:rCS3MuYo0.net
ワイ株が救われる可能性が微レ存…?
https://i.imgur.com/5qw36dp.jpg

276 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:04.41 ID:4i2MZAxe0.net
>>30
日産がすごいのは
コマーシャルやぞ

277 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:15.04 ID:fyyIpUF1H.net
日本製鐵の景気が良くなりますように

278 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:26.67 ID:WRYEAHNjd.net
>>267
いつまでもベンチャー企業として金集めるだけならええけど続かんやろ

279 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:56.11 ID:61Csq8dH0.net
>>268
まぁ、Appleはサービス売る会社になってきてるから別に車自体で利益出せなくても平気なんよな

280 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:17:00.10 ID:6cojQ7Az0.net
これ提携したら独自色無くなってこれからずっとアップルの下請けになるしかないからな
メリットもあるけどデメリットもある
でも日産は売上激減してるしアップルと提携したほうがいい

281 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:17:16.17 ID:WsrOAvIvM.net
>>275
ガチホしとけば数年後には上がるやろ

282 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:17:17.38 ID:61Csq8dH0.net
>>278
そこでビットコインですよ!

283 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:17:37.98 ID:IgQIyP1Q0.net
日産の電動車を電気自動車と言い張るメンタルは凄いわ

284 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:17:39.19 ID:end7NSkc0.net
自動運転とかモーターに日産に優位点があるとか思ってる奴見るとやっぱCMって効果あるんだなと思う
キムタクも無駄じゃないな

285 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:17:50.95 ID:PXXTkal90.net
>>278
利益出してる定期

286 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:18:02.86 ID:6cojQ7Az0.net
アップルならリスク分散で複数社と契約結ぶと思うけどね

287 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:18:19.78 ID:Z4vqdlJ40.net
>>263
米株$EXPCおすすめ

288 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:18:28.60 ID:tXAyt6+lr.net
アップルが参入する=勝ちじゃないんよな
HomePodとかどうすんやろ

289 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:18:30.89 ID:zd1JeRRO0.net
日立とかいう芙蓉財閥のくせになぜかホンダと組んどる会社
ポルシェに電車でお得意の800vインバータを納入している模様
https://i.imgur.com/gVlVh4e.jpg

290 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:18:58.63 ID:I1okxKX10.net
>>273
お前よりはな

291 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:19:02.10 ID:o5vZ5l3a0.net
>>159
インスタはそもそもほとんどがiPhoneユーザーやろ
iOSじゃないと不便多いし

292 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:19:02.79 ID:IPgENLfwM.net
これはやったね日産

293 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:19:07.98 ID:WRYEAHNjd.net
>>272
ならHEVとEVで何が技術違う?
モータの違いは?HEVと動力化で何が違うか言ってみ?

294 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:19:09.15 ID:wfNJTmVY0.net
新EVの責任者がApple製品のようにしたいと語ってたホンダは候補にならんのやな

295 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:19:32.23 ID:HoN8JMema.net
ホンダeの見た目Appleにぴったりやろ

296 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:19:38.28 ID:p4PWcsOw0.net
このスレ見てるだけでCMのチカラってすごいんだなって実感するわ

日産の自称自動運転とか自称電気自動車がこんなに認知されてるんだもんなあ

297 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:19:45.79 ID:I1okxKX10.net
ワイのIDすごくね?

298 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:19:48.87 ID:bGQm1H6W0.net
carplayとかandroid autoって流行るの?

299 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:20:01.68 ID:tGiPfv7X0.net
日産車にライトニング付けてくれるのか

300 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:20:10.15 ID:WRYEAHNjd.net
>>285
利益て自動車で儲けてなくて排出権売ってるだけやから褒められてないの知らんのか?

301 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:20:15.37 ID:61Csq8dH0.net
>>286
競争させそうよね

302 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:20:23.63 ID:end7NSkc0.net
ホンダeは乗ってみたい

303 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:20:24.65 ID:Gl3r0j8J0.net
自動車業界がソフトウェア業界の下請けになるのもそろそろか

304 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:20:31.43 ID:t46oAoPHM.net
日産の自動運転レベルはテスラと同じなんやで

305 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:20:39.29 ID:zd1JeRRO0.net
>>288
アイツらが設計してない車なんてピピンアットマークの二の舞になるやろうな
かと言って今から設計ノウハウ得るわけにもいかんし
すでにapple carplayあるからそこの機能拡張するだけでもそれなりにシェア取れるわな

306 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:20:40.11 ID:ZB6vRRijd.net
充電プラグがLightningとかやりそう

307 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:21:03.51 ID:ax2dSe67a.net
これ日産勝ったやろ

308 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:21:17.73 ID:0QT6ER9O0.net
>>303
せや
アップルストアで商談や

309 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:21:19.74 ID:end7NSkc0.net
>>285
排出権だけだから未来がないって話やろ

310 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:21:34.57 ID:dSZ+hvfkd.net
>>304
誇大広告の日産のさらに上のレベルの誇大広告をするテスラ

311 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:21:34.86 ID:/tMEYeg+M.net
>>290

312 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:21:44.34 ID:WRYEAHNjd.net
>>289
言うほどお特異でもないという

313 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:21:45.50 ID:GoE9txIx0.net
>>288
HomePodはオーディオメーカーの高級スピーカーとスマートホームの間を取ろうとしたけど軌道修正先が見つからないのが現状やろ

Appleウォッチは健康路線に軌道修正できたけど

314 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:22:06.79 ID:oURMr/+J0.net
>>306


315 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:22:15.04 ID:0QT6ER9O0.net
>>306
しばくぞ

316 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:22:15.13 ID:gXhu9vPP0.net
>>300
いつの話してるんだよ草

317 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:22:22.52 ID:XI3CUGkX0.net
電動SUVとかを日産
電動軽自動車を三菱とか棲み分けたりするかもな

318 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:22:31.70 ID:WRYEAHNjd.net
>>316
ついこの前やんガイジか?

319 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:22:33.00 ID:AzxxIitW0.net
取り敢えず明日の日産株が思惑だけでバク上げするのだけは分かった

320 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:22:43.98 ID:lCV6VbEU0.net
ソフトバンクとトヨタの合弁会社とかなんとかはどうなったんや

総レス数 320
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200