2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国産にんにく(3個98円)国産にんにく(1個98円)←これ

1 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 22:16:04.50 ID:+QW6JG3Q0.net
国産にんにく買うやついるの?

580 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:11:24.27 ID:nL3r/KXrd.net
>>7
ペペロンチーノにハマってた時は毎日のように使ってたで

581 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:11:27.90 ID:wpD8XTQX0.net
ニンニク大匙1くらい食べた翌日とか腸内細菌良い感じに死んで
バナナウンコ2本くらい出るで

582 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:11:34.78 ID:Ob35wTPka.net
>>575
韓国産の食べ物ってパプリカしか知らんわ

583 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:11:44.04 ID:jp1DOdVLM.net
>>561
八幡平バイオレットとか八木ニンニクとかあるやん

584 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:11:46.38 ID:AwR8UFE1a.net
>>578
俗に牛乳飲め言われるけど効くんかな

585 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:11:47.84 ID:lz2A0h/D0.net
メキシコ産とかフランス産とかならまあええかってなる不思議

586 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:11:52.47 ID:gsL5WKy50.net
>>578
歯磨きして寝る

587 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:12:08.38 ID:8qZghMYLM.net
中国行けば普通に3食中国産食うだろ
それ以上に日本向けは検品して安全なんじゃね

588 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:12:23.02 ID:M/we8yTwd.net
お湯で増える乾燥ワカメは韓国産だととても安いな
同じメーカーなのに

589 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:12:25.42 ID:9a9r6yWM0.net
>>582
ひじきも韓国産がけっこうあるきがする

590 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:12:43.83 ID:Zjz2x8HkM.net
>>582
あれなんで日本で作らんのやろ?
国産でいいと思うんや

591 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:12:49.82 ID:sdcy0xfS0.net
>>575
朝鮮の農業ってのが全くピンとこない
土壌がクソ過ぎて全部しなびてそう

592 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:12:55.54 ID:Ils8ur5Wd.net
>>561
町全体で力いれてるからな
福地村と田子町は
和牛も特産であるし

593 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:13:04.30 ID:rA6DSgXK0.net
>>584
食ったあとすぐ飲めば効くぞ
完全には消えんけど

594 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:13:09.90 ID:Zjz2x8HkM.net
>>589
ワカメも

595 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:13:10.38 ID:ZdquBoKK0.net
そういやそろそろじゃがいも植える時期だな

596 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:13:11.46 ID:Ils8ur5Wd.net
>>584
>>586
それでええのか

597 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:13:23.88 ID:OOMkDfghr.net
中国産買ってるやつ早死にしそう

598 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:13:25.25 ID:Py1uwP250.net
ほな真ん中取ってスペイン産で

599 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:13:35.26 ID:BBzLm1qH0.net
>>582
マグロも最近は韓国産結構ある

600 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:13:40.17 ID:R/MBa5cM0.net
>>593
牛乳なら食前に飲むのが一番やで

601 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:13:44.93 ID:zZ/zGfIC0.net
>>575
多分お前
知らずにいっぱい食べてるぞ

602 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:13:57.23 ID:UA58pWYq0.net
>>591
寒いし土地狭いし農業向きではないのかもな

603 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:14:07.99 ID:sdmos317a.net
太古の植物「齧られるの嫌やから傷ついた時に硫化アリル出るようになったわ」

人間「うっめ」ガツガツ
ゴキ「むほほw」

604 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:14:08.38 ID:LvMoMxJC0.net
>>569
無臭ニンニク(大嘘)
臭いしニンニクちゃうし嘘しかないやんけ

605 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:14:27.92 ID:qEdLDwg00.net
>>597
中国人の平均寿命ってどうなってるんやろな

606 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:14:31.83 ID:Qhyr3kHR0.net
>>590
産直の販売所で趣味でそこらのジジババが作ったやつ売ってるで

607 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:14:45.93 ID:9a9r6yWM0.net
このスレはどんな層が書き込んどるんやw
おもろいけど寝んとあかん さよならや

608 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:14:48.44 ID:83YWWhPEM.net
>>580
くっっさ

609 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:14:59.95 ID:UA58pWYq0.net
そもそも臭くないニンニクって長所死んでない?
あれにおいがメインやろほぼ

610 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:01.02 ID:AwR8UFE1a.net
>>603
和洋中問わずやし人類ニンニク好きよな

611 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:12.00 ID:tXAyt6+lr.net
中国産をちょっと埋めて次の日に掘り返したら国産にならんか?

612 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:23.30 ID:5Waigpvva.net
>>607
大学生からアラサーの独り身やろ多分

613 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:40.99 ID:Ob35wTPka.net
にんにくもパプリカもわかめも国産は買わない。さぁ好きなだけ叩きなさい

614 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:41.42 ID:Zjz2x8HkM.net
>>606
カラーピーマンはよく見る

615 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:43.96 ID:jp1DOdVLM.net
>>611
そもそも品種が違うやろ

616 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:46.66 ID:np8yK6hN0.net
ガイジ「中国産?危険!不味い!」
ガイジ「スペイン産?スペイン……ヨーロッパ……ウマーイデスネ!」

617 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:15:50.71 ID:YahVD53q0.net
なんjっていっつもニンニク気にしてんな。
やっぱ二郎食ってる層ってなんjやっとるんか?

618 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:04.19 ID:/lFO20JAa.net
>>168
ギョウジャニンニクやろ
にんにくと全く関係ない山菜やで

619 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:07.97 ID:sdcy0xfS0.net
>>607
何だかんだで食の話題が一番盛り上がる板やぞ

620 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:10.39 ID:Py1uwP250.net
ラーメンにニンニク入れまくって死にかけた話好き

621 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:20.04 ID:wpD8XTQX0.net
食べ物なんてみんな身体に悪いよ
肉だって成長増進剤とか抗生物質まみれだし
養殖魚だってエサに抗生物質ガンガン入れる
野菜は大量生産と形成のために農薬ガンガン使うし
天然ものの魚だって生物濃縮で有害物質貯め込んでるしマイクロプラスチックやアニサキスもある

622 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:20.66 ID:8qZghMYLM.net
>>611
韓国産アサリ方式やめてくれw

623 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:30.07 ID:tXAyt6+lr.net
吸血鬼特攻の設定を最初につけたやつってにんにく食べる大義名欲しかっただけよな
にんにく臭い言われすぎて

624 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:31.50 ID:LvMoMxJC0.net
>>617
普通家系だよね?

625 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:44.18 ID:vc8vRndH0.net
青森産は粒がでかいから半分でいい
結果として中国産よりちょっと高いくらいで済む

626 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:45.74 ID:sdmos317a.net
>>617
血管を健康に保つために休みの前日はニンニクまみれになってる
二郎ももちろん通ってる

627 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:46.02 ID:NKv4bSv5d.net
キーマカレーに玉ねぎとニンニクドハドバぶちこむの好きやけど高確率で腹ぶっこわす

628 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:53.42 ID:UA58pWYq0.net
>>619
高齢化が進んでるので持病の話も穏当に進むな

629 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:16:53.90 ID:FgRYfPQi0.net
>>603
悪食有害生物二大巨頭やね

総レス数 629
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200