2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

哲学者「哲学は漠然と知っていることを明確化していく学問なので人生経験が不足してると無理」

1 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:37:29.91 ID:cII0mNsF0.net
哲学者「プラトン以来、哲学は変わらず漠然と知っていることの明確化という方法を採ってきた
哲学をするには漠然と知っている何かが必要だし、哲学者の議論を理解するためにもその哲学者の問題意識に漠然とした理解や共感が無ければスタートラインに立てない
こうした漠然と知っている状態にはある程度の人生経験が必要なので幼稚園児や引きこもりは哲学ができない」

2 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:37:52.28 ID:Z7RM/0zea.net
はえ〜そうなんや〜

3 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:38:04.87 ID:wPzv/JxJM.net
確かに

4 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:38:07.92 ID:9IuFF4ai0.net
漠然とわかったわ

5 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:38:09.33 ID:cII0mNsF0.net
ニートには哲学はできない
むしろ陽キャの方が哲学に向いてるということや

6 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:38:15.81 ID:Q70ke1VC0.net
そうだね

7 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:38:25.70 ID:+Ib/VI9er.net
じゃあお前らが立ててる哲学スレって一体…w

8 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:38:48.45 ID:LE+XomPVd.net
人生経験がないというのも人生経験のひとつなのでその主張は無効や

9 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:39:54.24 ID:e2reNBhC0.net
ニーチェのいう神は死んだも
従来の価値観が何かを知っていないと分からんことやから
そらヒッキーには無理やろ

10 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:40:08.90 ID:cII0mNsF0.net
>>7
単なる名前や書籍タイトルの寄せ集めや

11 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:40:30.88 ID:wPzv/JxJM.net
ウィトゲンシュタインみたいなアスペガイジの哲学もあるから全部そうとは限らないだろ

12 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 15:40:35.70 ID:y7+vWpKcM.net
???「でもワイは"知らない"を知っているから…w」

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200