2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加藤純一ってなんであんなつまんないのに人多いの?

1 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:56:55.25 ID:3CaVNZvf0.net
おかしくね?

2 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:57:44.98 ID:Mibta/OCd.net
人が多いから

3 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:58:12.01 ID:bmhPKBj/0.net
数字は水増し出来るから本当に人が多いかは不明やろ

4 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:58:26.18 ID:FqHrS0vH0.net
面白いと思ってる人が多いからでは?

5 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:59:22.19 ID:oQGkYGbU0.net
うんこちゃん時代の名残

6 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:59:29.70 ID:MX1HggL50.net
マジレスはやめてやれ

7 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:59:58.21 ID:RUhnUUaC0.net
おもしろいからじゃね?

8 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:00:08.08 ID:F3cEDcXurNEWYEAR.net
つまらなくないから

9 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:00:59.21 ID:SCysuD/o0NEWYEAR.net
面白いからじゃないの?

10 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:01:05.88 ID:nDDF7tEoF.net
うるさいだけ
キヨもうるさいだけやけど人気あるからうるさいだけってのがハマるんやろ

11 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:01:25.65 ID:7D5PX0Ja0.net
ほんまこの空気まずいわ
一気に冷めそう

12 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:01:29.78 ID:crjFKsOAM.net
配信する人と見る人の日常ルーチン

面白い面白くないの問題じゃない

13 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:01:36.83 ID:MLXkDb6P0.net
面白いから人が来るという前提が間違ってる
面白いだけなら芸人見たほうが良いし

14 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:02:02.06 ID:rOIQrCAm0.net
うるさいって大事なんやろな
Vtuberもうるさいし

15 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:02:04.86 ID:E3y84JsYd.net
>>10
カーッ!さすが無料Wi-Fiさんや!w

16 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:02:48.23 ID:0qk9bu9ld.net
絵もそうだよね

17 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:03:12.26 ID:ztUEbDEk0.net
子供が多いから

18 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:03:26.99 ID:XSU3FFlR0.net
9/21
OPENREC 高田健志 「久々に人狼やります」

0:56〜
「あの人が言う数字理論ってマジでゴミだからね
言っとくけどYouTubeで10万人?集めようが全く意味ないんだわ ハハハ(笑)
あの〜一応オレ半沢直樹ってドラマに出させて貰った事があって
その時の視聴率が26.9パーセントなのよ
これ数字理論で言ったらだいたい2300万人らしいんだよね(笑)
あの人が10万人集めて歓喜してるのに俺は2300万人
全く意味ないでしょ?」

19 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:04:04.00 ID:05bmDuYoa.net
>>15
カーッ!さすが単芝さんや!

20 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:04:07.29 ID:PK+A16uE0.net
まあしんみりしてる配信よりぎゃあぎゃあうるさい方がコメントしやすいんちゃう

21 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:04:29.25 ID:6bxqqMWF0.net
はーい論破しまーす🙋‍♂

22 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:05:18.85 ID:Zi1LR7Rjd.net
>>19
効いててスマホ回線に戻してて草w
自我無さすぎやろw

23 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:05:21.17 ID:0Cb1yua30.net
加藤純一が最強だから最強なんだ

24 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:05:29.65 ID:BDFkm8ru0.net
加藤って今どうなの?
前見たときは上り調子みたいだったけどさすがに止まってきた?

25 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:06:32.05 ID:2iGiRj4a0.net
楽しいんだよなあ男友達と喋ってるみたいで

26 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:06:56.84 ID:yqaXbDZH0.net
あんなんで喜べるの言うて高校生までやろ

27 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:07:01.96 ID:oQGkYGbU0.net
配信や実況の場合
モブ声や全然喋らない奴なんて速攻見切られるからな

28 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:07:15.31 ID:X0aIBRWU0.net
なんJ人気がとにかくすげえ

29 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:07:28.19 ID:lciOyerBM.net
人との会話でのツッコミとかは一般人と変わらんけど
ゲーム相手に一人でしゃべってる分には普通に面白いと思った
今田東野粗品とか明らかに面白い人がゲーム実況しても意外と面白くないねんなー

30 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:07:50.18 ID:CS21vt7jd.net
>>24
コロナ禍のバブルが落ち着いてきたのはあって当たり前のように7万8万出すことはなくなったよ

31 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:08:24.73 ID:GEmE7oh9d.net
普段友達いなくて喋る事すらない奴らが友達感覚になってあだ名で呼んだりして悦に入る発達が好きそうな奴やから

32 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:08:30.19 ID:Oz5+toM30.net
なんか人がいっぱいいるところに群がるやついるだろ
なんJ民みたいなやつ

33 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:08:53.23 ID:SCysuD/o0.net
>>29
なんなんやろねあれ
適当にやってるだけなんかな

34 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:09:03.50 ID:mduVrJqM0.net
絵の方がもっとやばい

35 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:09:27.84 ID:5slyGzDw0.net
ずっとうるさく何時間も配信してるから暇人の良い時間潰しになるんや

36 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:10:06.54 ID:0WJqh1evd.net
>>34
オナニーする為に見る分には正常とか加藤言うてたからええんちゃう

37 : :2021/01/02(土) 08:10:25.47 ID:bvtrCXlv0.net
2016年雑談のスピードと濃度スバラシイ
2010年雑談はもっといい
2020雑談はゴミや

38 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:10:35.24 ID:SFDddu1Q0.net
半分くらいは惰性だろ
面白くなる瞬間がくるまでとりあえず開いてるだけ

39 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:10:42.33 ID:rUxME4h6a.net
昨日イナズマイレブンやらなかったな

40 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:11:41.98 ID:P6SRSpaG0.net
面白い=じゃないよね
手越の会見は100万人見てたわけだし

41 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:11:55.21 ID:17vgE/qAd.net
加藤の雑談って作業用BGMに最適なんよ
ラジオ感覚でつけれる

42 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:13:02.94 ID:9HYwC4fi0.net
>>40
知名度と期待値だな

43 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:13:11.16 ID:4S7IsORF0.net
キヨも加藤純一も視聴者に言わせばトークSやぞ

44 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:13:36.87 ID:kW/Eu2830.net
そもそも面白い奴がいない

45 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:13:40.13 ID:0MWAyI9X0.net
はーい論破しまーす☝

46 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:13:45.96 ID:fzcyAumYd.net
加藤本人はまあまあおもろいけど信者が臭すぎる

47 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:13:55.69 ID:2CxlFpjbd.net
>>18
これほんとに言ったならダサすぎん?

48 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:13:58.48 ID:GPxzoCM9d.net
ガキ使批判してそう

49 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:14:56.59 ID:GyrL+zUH0.net
ぺこらも面白いこと言えるわけじゃないけど
多分配信者の場合はテンション高い素人みたいな方が人気でやすい
ちょっと特殊だよな

50 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:15:17.02 ID:Mycl1bUod.net
M1批判してあれは漫才じゃないとか言ってそう

51 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:15:21.28 ID:z/BOOp110.net
大学で加藤純一好きって言ってるフケまみれの隠キャいるわ

52 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:15:31.64 ID:MLXkDb6P0.net
>>18
こいつがすぐには何も言い返せなくて5,6年考えて出た反論これかよ

53 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:15:48.08 ID:5pddkPr3a.net
ずっと視聴者の数は右肩上がりなんだよね手越とかゆゆうたとか本田翼のような一発屋じゃなくて本物なんだよね

54 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:16:46.94 ID:MLXkDb6P0.net
>>29
なんか「趣味だから抜いてやればいいか」感が強いんだよな

55 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:16:59.18 ID:yHPIQI8r0.net
中年のおっさんに3〜4万人集まってる。いくら面白くても中年のおっさんの配信見たいか?つまりそういう事

56 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:17:45.61 ID:T7YB77ubd.net
>>53
今平均同接5万くらいやけど去年の今頃の平均同接2万やからな
2倍近く伸びてる

57 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:17:47.58 ID:P6SRSpaG0.net
生配信をみる習慣のある人を集めまくったチャンネル
そこらのチャンネルとは違う

58 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:18:19.01 ID:dokA6v820.net
他の奴らが女媚びが酷いから消去法で残ってる

59 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:18:42.82 ID:xVr8rba6d.net
>>55
日本語不自由なん?

60 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:19:20.55 ID:hXAHDFnLM.net
ゲーム実況者でこんだけ視聴者が同性に偏ってる奴誰かいる?
異性は面白さ以外の所で見るから結構指標になると思うんやけど

61 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:19:25.69 ID:fS6FbiNz0.net
高田健志のおかげ

62 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:19:37.31 ID:dokA6v820.net
>>53
加藤純一はあれでもすごい堅実で地道なところがある
長く続くタイプだわ

63 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:19:52.85 ID:4mgHyIfr0.net
YouTubeの複数タブ規制とか入ってからどのチャンネルも5万いくのがやっとになったな

64 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:20:04.94 ID:2CxlFpjbd.net
壺ジジイで2万超えて大騒ぎしてたのがもう3年も前なのか

65 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:20:12.09 ID:G3kovA8f0.net
陽キャの純が友達になってくれた気分になれるから友達のいないチー牛から大人気

66 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:20:34.29 ID:dokA6v820.net
>>63
工作ひどかったんだろうな

67 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:20:42.99 ID:dNKpvipja.net
なんJとTwitterで大人気

68 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:21:10.66 ID:xHftnJsp0.net
男友達と話してる気分になれるんだよなー(笑)

69 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:21:16.47 ID:SCysuD/o0.net
>>63
Vtuberの同接マジでひどいことになっててアレやわ
海外ファン多いらしいしちょっと察してまう

70 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:21:55.37 ID:HEI9awpJ0.net
コメントで純と一体感を得たいから

71 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:22:59.99 ID:vGVsNlh/0.net
数字は関心

72 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:23:28.57 ID:Z/EWz6/3d.net
Vtuberで女友達と話してる気になれるのすげえよな

73 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:23:40.22 ID:+XXBkWSi0.net
昔は面白かったんやろ
劣化スピードはもこうの方が早いと思うが

74 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:23:44.89 ID:jdsAd1q3a.net
>>60
もこう

75 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:24:51.85 ID:7D5PX0Ja0.net
予告マイクラは
純を新しいステージにつれてくだろうな

76 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:24:56.86 ID:/GYFU8OrM.net
加藤純一ラジオ感覚は分かる
けどオードリーとかのラジオの方が面白いからそっちに移ったわ
>>41

77 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:25:03.72 ID:3JdxfPeYa.net
ひろゆき「女性ファンを増やした方がいいよ」
加藤純一「自分は男性ファンメインでやっている。女性は嫌いになると黙って他の男のとこに行くが、男性ファンは嫌いになってもわざわざ文句を言いに来る。アンチも大事な戦力の一部」

78 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:25:42.90 ID:5pddkPr3a.net
コロナで自粛中に生放送=加藤純一みたいなポジション取ったのがでかい

79 : :2021/01/02(土) 08:26:58.05 ID:bvtrCXlv0.net
>>78
なおつべ配信頻度

80 : :2021/01/02(土) 08:27:12.81 ID:jbNr5/Yad.net
加藤純一の人狼はおもろい

81 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:27:28.17 ID:Syy0QuFr0.net
笑顔のおっさんくらいやん
絵に対抗出来るの

82 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:28:53.73 ID:jsev33Jn0.net
最近雑談も見始めたけど雑談枠でおすすめのある?

83 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:29:27.99 ID:hXAHDFnLM.net
>>74
もこうもかなり偏ってるけどやってるゲームが割と女向けもあるから20%ぐらいは女視聴者やったはず

84 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:29:42.91 ID:oQGkYGbU0.net
一回でもバズれば人気出るって言うけど持続するのって中々難しいよな
FF15で一発当てた配信者が結構いたけど軒並みあかんくなったわ

85 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:30:04.70 ID:LPd2ZG+T0.net
去年のコロナ禍初期とか
なんJ含めネット各所でうんこ信者が喧伝しとったからな

86 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:31:15.47 ID:u9aOVI5i0.net
>>83
8%が女って言ってたで

87 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:31:17.46 ID:eH0Ya6Ko0.net
>>82
切り抜きで伸びてるの見ればええんやない
最近の雑談はまじで面白くないからみらんでええ

88 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:32:17.77 ID:gYJBZdQy0.net
うんこちゃんだから

89 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 08:32:20.69 ID:+ViCHSO7M.net
逆に割とイケメンな方やのになんで女人気ないの?
キヨとかブサイクやけど女にしか人気ないやん

90 : :2021/01/02(土) 08:32:43.46 ID:bvtrCXlv0.net
>>82
更新止まってるけど加藤純一の歴史チャンネルを見ろ

総レス数 90
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200