2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ転職活動部

1 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:13:02.09 ID:scizIpZ2d.net
今月頭に辞表出したったw
エージェントと面談しとるけどなんとかなりそうやわ

2 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:13:34.88 ID:LXzDe71d0.net
何歳?何年目?
同じ業種職種希望?

3 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:13:38.95 ID:scizIpZ2d.net
やっぱりある程度長く勤めると評価高いらしいな
10年以上続けてよかったわ

4 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:14:09.79 ID:scizIpZ2d.net
>>2
36や
別業界行きたい
同業なら最大手以外興味無し

5 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:14:36.31 ID:EpGSxf3J0.net
やめたとこは業種なんや

6 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:14:41.30 ID:scizIpZ2d.net
職種は総務・人事・経理どれでもいける
将来は経営戦略やりたいわ

7 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:14:54.41 ID:scizIpZ2d.net
>>5
建設業や

8 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:15:14.41 ID:T1zPlR7D0.net
コンサル行けば?

9 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:15:30.34 ID:scizIpZ2d.net
7:00〜23:00まで毎日頑張ったかいがあったで

10 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:15:31.88 ID:Ft2VuFhdd.net
年末まで転職活動なんて、ご苦労さんやな
たまには休みや

11 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:15:44.55 ID:scizIpZ2d.net
>>8
コンサルはなんかちゃうねん

12 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:16:08.54 ID:lCZDtdYr0.net
筆記は受かったが、まだ遠い

13 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:16:09.12 ID:EpGSxf3J0.net
>>7
おつやで
勤めてたとこがよくなかったんやな

14 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:16:25.41 ID:scizIpZ2d.net
>>10
まだ退職日到来しとらんからな
時間あるうちに職務経歴書とか固めんと

15 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:16:36.94 ID:scizIpZ2d.net
>>12
おっ仲間か?

16 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:16:56.71 ID:YTfwy6SO0.net
建設ってセコカン?

17 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:16:59.96 ID:scizIpZ2d.net
>>13
業界まるごとブラックやが、サブコンは特にひどいんや

18 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:17:17.87 ID:scizIpZ2d.net
>>16
セコカンの会社やな
わいは事務屋や

19 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:17:23.10 ID:qXWy3s7Gd.net
32歳
職歴4年
大卒文系

わしどっかに就職できますか?

20 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:17:39.64 ID:scizIpZ2d.net
ゼネコンでもスーパークラスやないとなかなかまともな環境にはならんで

21 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:17:50.49 ID:I4UVXz7j0.net
なんで先に会社辞めるの?

22 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:17:50.92 ID:Ft2VuFhdd.net
>>9
平日そんなに働いてたの?

23 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:17:55.02 ID:lCZDtdYr0.net
>>15
ああ、転職組や

面接は来年1月や

24 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:18:00.18 ID:scizIpZ2d.net
>>19
いけるやろ
派遣でもなんでもやって成り上がり可能や

25 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:18:12.01 ID:J/NHVTje0.net
寒いし1ヶ月ぐらい休もうや

26 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:18:48.75 ID:scizIpZ2d.net
>>21
転載活動する時間ないねん
働いてる時間以外は全部睡眠に充てないと体もたんからな

27 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:18:54.02 ID:VFNtK3lK0.net
ワイも建築やめて自動車入ったで
ほんま温すぎて笑うわ
年収もめっちゃ上がった

28 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:18:59.56 ID:I4UVXz7j0.net
ねえ、なんで先に会社辞めるの?

29 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:19:16.90 ID:scizIpZ2d.net
>>22
せやで
ひどいときは朝までやって管理事業所に書類持ち込みとかあるしな

30 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:19:22.33 ID:Ft2VuFhdd.net
>>28

26 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 10:18:48.75 ID:scizIpZ2d
>>21
転載活動する時間ないねん
働いてる時間以外は全部睡眠に充てないと体もたんからな

31 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:19:41.08 ID:scizIpZ2d.net
>>23
健闘を祈るで!
どんな業界職種なんや?

32 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:19:58.46 ID:Ft2VuFhdd.net
>>29
ドブラックやんけ...

33 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:19:59.14 ID:scizIpZ2d.net
>>25
それもありやと思ってるわ
寒さ関係無いけどなw

34 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:20:23.46 ID:scizIpZ2d.net
>>27
製造業は全然違うらしいな
職種はなんや?

35 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:20:26.81 ID:VFNtK3lK0.net
建築はスパゼネでもきついからな
サブコンはまじで激務やろ
新日本空調入ったトッモはガリガリやった

36 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:20:43.94 ID:scizIpZ2d.net
>>30
サンガツ

37 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:20:55.46 ID:scizIpZ2d.net
>>32
これでも大手なんやで

38 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:20:59.30 ID:Ft2VuFhdd.net
イッチ、バイタリティーの塊やな
プルゴリみたいな見た目してそうや

39 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:21:15.40 ID:scizIpZ2d.net
>>35
お察しやな
マジで過労死するで

40 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:21:17.56 ID:VFNtK3lK0.net
>>34
生産技術やな

41 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:21:37.73 ID:scizIpZ2d.net
>>38
あんな明るくはないけどスポーツマン風の見た目やで

42 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:21:38.98 ID:lCZDtdYr0.net
>>31
それが〜公社ってとこだ
給料は下がるが地元で働けるからやってみる

お互いに成功を祈る!

43 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:21:41.96 ID:Ft2VuFhdd.net
>>3
そうなんや
これは勉強になる

44 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:21:48.71 ID:+Z/Ytj8Y0.net
何県に住んでる?

45 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:22:04.58 ID:scizIpZ2d.net
>>40
かっこいい
よく違う業種いけたな
なんか特別なことでも?

46 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:22:27.40 ID:scizIpZ2d.net
>>42
地元で働けるのでかいよな
報告まってるで!

47 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:22:58.35 ID:scizIpZ2d.net
>>43
意外よな
ちなみに三年程度だと全く意味無し

48 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:23:11.13 ID:scizIpZ2d.net
>>44
神奈川や

49 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:23:12.19 ID:VFNtK3lK0.net
>>45
時代が良かったんやろな
コロナ前だったし

50 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:23:27.64 ID:8w1D+EOX0.net
ワイ春からサブコンの事務系行くんやがキツイんか?

51 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:23:40.51 ID:scizIpZ2d.net
>>49
コロナで激変したみたいやな
なんjのスレでみんな言っとるし

52 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:23:53.39 ID:scizIpZ2d.net
>>50
めちゃくちゃキツいで

53 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:24:20.96 ID:8w1D+EOX0.net
>>52
具体的にどうきついんや?
あと大まかでいいから会社名教えてほしい

54 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:24:28.95 ID:scizIpZ2d.net
サブコンは常に人手不足やから一人で三人分くらいはたらかなあかん
残業代?自主的にカットや!

55 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:24:46.15 ID:VFNtK3lK0.net
>>50
事務は残業あるけど一般的な範囲やしまぁ楽な方や
対して現場は地獄の釜なんで覚悟しとき
事務出来ないと現場行きになるで

56 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:25:06.07 ID:tZRO5DfEd.net
建設業ならメーカー入って発注側やるのどうや?と思ったけど、事務屋って何やるんや?積算とかか?

57 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:25:20.60 ID:scizIpZ2d.net
>>53
道路屋の上から八番以内や
事務屋は現場で総務・人事・経理・安全・品質全部やるで一人で

58 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:25:35.42 ID:o8r8RFtaM.net
昇給なしのブラック非正規から警察消防ってどう思う?

59 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:25:49.11 ID:zDq2JIKVM.net
残業代ブーストでめちゃくちゃ年収高そう

60 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:26:05.22 ID:scizIpZ2d.net
>>55
事務できずに現場は大手やとさすがにないやろ
現場事務は誰でもとおらなあかん道やけども

61 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:26:09.16 ID:+/EdqgcO0.net
ワイ建設業も他業種いきたくて転職活動したけど結局建設業しか就職先なかったわ
それしかできんからやろなあ

62 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:26:12.61 ID:VFNtK3lK0.net
>>51
8月くらいから製造も業績悪化したんや
なので21卒の新卒も夏までに内定取れた奴とそれ以外で内定先が絶壁になっとる

63 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:26:46.19 ID:scizIpZ2d.net
>>56
積算は工事の引退組の仕事や
事務なら購買もあるけど、弊社は管理部門でやるからわいは経験ない

64 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:27:02.72 ID:8w1D+EOX0.net
>>57
なるほど現場事務がきついんか

ワイ空調大手行くんやがやばいんやろうか

65 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:27:06.71 ID:scizIpZ2d.net
>>58
消防かっこええやん!
憧れるで

66 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:27:29.68 ID:scizIpZ2d.net
>>59
毎月サビ残50以上あるから思ったほど伸びないで

67 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:27:47.10 ID:VFNtK3lK0.net
>>59
パッと見800万とか貰ってるけど時給換算で900円とかそのレベルやぞ

68 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:27:54.04 ID:scizIpZ2d.net
>>61
まあ適応すぐできるしな
サブコンの事務屋なら引く手あまたよ

69 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:28:02.71 ID:ccIn28mZM.net
>>58
東京消防庁が超絶ホワイトという話をたまに聞く

70 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:28:11.40 ID:scizIpZ2d.net
>>62
はえーわいもがんばらんとあかんな

71 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:28:22.27 ID:w301DL1X0.net
マジレスするけどそこそこの収入でええから不労が最強やで幸せとしてわ

72 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:28:44.19 ID:C3JPg+U+0.net
ワイ30までに2500万くらい貯めたらフルタイムは辞めるつもりや
半年働いて半年海外放浪したいねん

73 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:28:59.73 ID:scizIpZ2d.net
>>64
最初は管理部門でなんもやらせて貰えん半年から一念を過ごすと思うで
長ければ二年やな
それからいきなり現場に飛ばされて地獄を知るんや

74 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:29:21.35 ID:w301DL1X0.net
親父が清水に勤めていたけどゼネコンなんか仕事仕事であかんで

75 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:29:33.09 ID:VFNtK3lK0.net
建築は基本的にクッソ激務だしスパゼネでも待遇変わらんからな
働き方改革とか105%失敗するから死ぬ寸前の激務に耐えられる精神ないならやめとき

76 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:29:36.41 ID:scizIpZ2d.net
>>67
800万貰うにはさすがに役職いるからな
平社員やと弊社は700万あればかなり高い

77 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:29:51.96 ID:QEzhH5fr0.net
寒いんで明日からでエエか?

78 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:29:52.98 ID:scizIpZ2d.net
>>69
消防にホワイトなんてあるんか意外や

79 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:30:13.73 ID:scizIpZ2d.net
>>71
ものすごい前提条件で得意がられましても・・・

80 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:30:14.01 ID:8w1D+EOX0.net
>>73
現場事務に飛ばされることなんてあるんか…

OBが残業30ちょいしかないって言ってたけど嘘なのかな

81 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:30:27.86 ID:w301DL1X0.net
>>72
ワイ29で早期リタイアしたわ
商社だったので海外は嫌に為ったけどな

82 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:30:34.01 ID:scizIpZ2d.net
>>72
わいは3000あるけど不安やから働くわ

83 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:30:41.44 ID:VFNtK3lK0.net
>>64
空調は割かしまともだと聞くわ
大気社なんかも1つの現場終わったら2週間休み貰えるしな

84 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:31:01.41 ID:qi2yV51E0.net
コロナでリストラされたら世話になるで

85 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:31:11.54 ID:8w1D+EOX0.net
>>83
そうなんか
事務系職種の文系が現場行くことなんてあるんか

86 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:31:17.52 ID:scizIpZ2d.net
>>74
清水はきっついからな・・・
でも最近は派遣山盛りで社員の負荷減らしまくっとるで
スーパーだけやけどな

87 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:31:36.78 ID:CO1S4H5b0.net
職種未経験のとこやから
倍率高くなってしまう

88 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:31:45.04 ID:o8r8RFtaM.net
>>78
消防でも東京消防は倍率2桁がザラな難関やで

89 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:31:55.76 ID:scizIpZ2d.net
>>75
まあボーナスはええよさすがに
行きたいとは思わんけど、弊社よりは何倍もマシや

90 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:32:02.13 ID:ApDDbIeWr.net
3000万程度でリタイアっていけるのか…?

91 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:32:02.36 ID:VFNtK3lK0.net
>>85
あるで
化学で入った奴が現場行かされるくらい非常識な業界や

92 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:32:03.61 ID:scizIpZ2d.net
>>77
ええで

93 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:32:13.73 ID:w301DL1X0.net
>>79
いや手取りで16位でええんやで
ワイはマンション支払終わって生活は楽だけど 今 離婚するかもしれんから 金より愛だと思うわ最近

94 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:33:05.05 ID:scizIpZ2d.net
>>80
嘘に決まってるやんw
30時間分しか残業代無しって意味や
わいのとこは15時間って就職四季報に書いてあったし人事もそういっとった
でも現実は毎月100オーバーよ

95 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:33:24.11 ID:scizIpZ2d.net
>>81
貯金なんぼなん?すごいたまってそう

96 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:33:37.33 ID:MJeT2XwUa.net
よく体力持ったな
半年くらい終電帰りだった会社で働いてたけど体ぶっ壊したわ

97 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:33:58.59 ID:scizIpZ2d.net
>>83
セコカンの話やろ?
事務は社内で楽やと思われとるから配慮なんか無いで

98 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:34:23.41 ID:scizIpZ2d.net
>>87
どの職種目指しとるんや?

99 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:34:28.34 ID:VFNtK3lK0.net
毎月100時間オーバーが普通やぞ
というか毎日8時〜23時の週6が普通だし
現場に土日休みの週5スケジュール持っていった瞬間にサヨナラされるレベル

100 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:34:29.13 ID:jtHn/k1Gd.net
一気に3つ応募したら全部書類通った
有給取っても対応しきらんけどどうすればええんやこれ

101 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:34:55.73 ID:scizIpZ2d.net
>>88
超難関やんけ・・・
まあ消防はふつうにかっこええから憧れる奴もおおいんちゃうか?

102 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:35:08.73 ID:scizIpZ2d.net
>>90
無理に決まってるやんw

103 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:35:19.02 ID:CO1S4H5b0.net
>>98
経理やで
簿記は最低持ってるけど難しいって言われたわ

104 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:35:21.91 ID:+0vitVG+0.net
独立農家のワイには縁遠いスレやなぁ

105 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:35:41.73 ID:M0M3Xh+r0.net
>>90
5000が最低って言われてる

106 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:35:43.12 ID:VFNtK3lK0.net
>>100
規模と知名度のでかいところを優先しろ
全部スパゼネとかなら好きにすればええけど建築は規模が全てや

107 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:35:44.58 ID:CTy4r50l0.net
デジタル庁受けようと思ったらかなりの能力要求してきて草もはえない

108 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:35:46.40 ID:w301DL1X0.net
>>95
そこまで溜まっておらんよ
マンション購入して貯蓄は1500万位やそこから少し自営やって親の介護やって気が付いたら不労所得16万位かな
今貯金が4000弱やが離婚になると半減以下になるな あかんわ

109 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:36:05.89 ID:cnsB2w08M.net
今日面接やわ
ホワイトらしいし頑張るわ

110 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:36:10.19 ID:scizIpZ2d.net
>>96
終電で帰れなくて会社に4泊5日とか月1であったわ

111 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:36:53.71 ID:scizIpZ2d.net
>>99
あるあるw
ここぞとばかりに「事務屋さんに現場はわからないかもしれないけど」って言われるんよな

112 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:37:15.12 ID:scizIpZ2d.net
>>100
Web面談で対応しきらんか?

113 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:37:16.16 ID:gsHRCpHmM.net
辞めんでも休職すればええやん

114 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:37:55.41 ID:scizIpZ2d.net
>>103
経理は経験の方が重視されるみたいやな
ちなみに経理って事務ではかなりキツいほうやで

115 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:38:12.79 ID:jtHn/k1Gd.net
>>106
面接受けきらんとこは蹴ってもええんか?

>>112
平日の勤務時間全部被ってるから無理や

116 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:38:13.32 ID:scizIpZ2d.net
>>104
農家で食っていけるとか化けもんやんけ・・・

117 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:38:37.64 ID:scizIpZ2d.net
>>107
当たり前やんけ

118 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:38:41.76 ID:71YL9As10.net
>>94
ワイやって面接では20時間って言ってて蓋開けてみれば40時間やったわ
就活生も嘘ついて問題ないよな?

119 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:38:49.23 ID:w301DL1X0.net
ワイも若いうちは365日24時間で海外飛び回っていたが 今考えると若いうちほど恋愛しておいたほうがええで
20代の恋愛は特別やで
ワイも仲間と遊んで恋愛したかったわ20代

120 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:39:05.82 ID:scizIpZ2d.net
>>108
自慢やんけ死ね

121 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:39:49.25 ID:scizIpZ2d.net
>>115
こっちがテレワークやってないパターンか・・・つらいな

122 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:39:59.68 ID:xXDfy1ga0.net
家でゴロゴロしながら経歴整理しとるわ
休み終わる前ぐらいに応募するで

123 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:40:23.88 ID:scizIpZ2d.net
>>118
問題ないで
嘘つきと戦うのに嘘禁止とかゲームじゃないんだから

124 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:40:53.39 ID:scizIpZ2d.net
>>122
わいと同じやな
頑張ろう!

125 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:41:04.05 ID:w301DL1X0.net
>>120
まあ 今は離婚問題で死んでもいいかなって感じなんやけどな
特に毎日が無職な日々やから離婚ばっかり悩んでしまうわ 猫がいなけりゃ自殺や自殺

126 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:41:08.66 ID:zEA9a9gt0.net
自動車部品メーカーの設備設計するタイプの生産技術なんやがどこ行けゃええんや?やっぱトヨタか?

127 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:41:16.37 ID:scizIpZ2d.net
いやーしかし夢が広がるわ
どんなところ行けるんやろうな!

128 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:41:29.15 ID:scizIpZ2d.net
>>125
死ね

129 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:41:54.77 ID:scizIpZ2d.net
>>126
トヨタが部品の技術屋欲しがるんか?

130 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:42:24.01 ID:scizIpZ2d.net
エージェントもええ案件一杯持ってくるし選ぶの大変や

131 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:42:40.12 ID:VFNtK3lK0.net
>>126
トヨタ日産ホンダ

132 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:42:44.40 ID:w301DL1X0.net
>>128
猫がいるから後20年は生きんとアカンのよ 気分は死にたいんやけどな

133 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:43:03.24 ID:scizIpZ2d.net
とは言うものの、エントリーは手当たり次第した方がええな
業種に強いこだわり無いし

134 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:43:14.93 ID:scizIpZ2d.net
>>132
死ね

135 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:43:43.56 ID:scizIpZ2d.net
転勤無い大手とかあるんかな?

136 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:44:04.98 ID:VFNtK3lK0.net
新卒とかなら日経225上から受ける感じでええけど転職はハードルあるからな

137 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:44:10.43 ID:scizIpZ2d.net
転勤無し、住宅手当有りのとこがええなあ

138 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:44:21.09 ID:Ft2VuFhdd.net
>>135
ITは無いと思う

139 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:44:49.27 ID:TpV3ym4s0.net
なんJ御用達企業貼っとくぞ
いずれも未経験・フリーター歓迎や

スジャータめいらく
ワタミ
コロワイド
夢真
類塾
大東建託
アウトソーシンググループ
テクノプロ
UTグループ
スタッフサービス
VSN
引越社
ABCマート
東建
ゼンショー
モンテローザ
大戸屋
ドンキホーテ
成学社
学究社
富士ソフト
オープンハウス
トランスコスモス
イオンリテール
ペッパーフードサービス
番組制作会社
赤旗配達員
聖教新聞配達員
ヤマダ電機

140 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:44:49.59 ID:VFNtK3lK0.net
>>135
ITくらいやないか
製造も結局偉くなると出張転勤あるし

141 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:44:55.22 ID:scizIpZ2d.net
>>136
超大手の事務屋とか絶対無理やわ
求められるものが高すぎて求人見た瞬間閉じるわ

142 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:44:58.17 ID:Ft2VuFhdd.net
あと、ワイみたいに障害者雇用やと大手でも転勤無いわね

143 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:45:02.76 ID:w301DL1X0.net
>>134
だから猫がいるんだって
毎日毎朝から晩まで床暖房に猫と寝そべっているだけやで なんJしか趣味ないし退屈で死にたくなるわ

144 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:45:03.59 ID:tZRO5DfEd.net
>>135
事務なら転勤あるやろ

145 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:45:17.03 ID:scizIpZ2d.net
>>138
ITの経理とかええな

146 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:45:59.23 ID:scizIpZ2d.net
>>140
やっぱりITなんか
しかし今日日出張なんて滅多にさせんやろ

147 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:46:28.84 ID:scizIpZ2d.net
>>142
まあさせられへんって配慮なんやろうな
ええ社会や

148 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:46:37.54 ID:scizIpZ2d.net
>>143
死ね

149 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:46:50.81 ID:Ft2VuFhdd.net
>>146
ITはテレワークの恩恵を最も受けてる職種やと思う

150 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:46:59.09 ID:scizIpZ2d.net
>>144
なんでや!
本社の事務とかずっと置いといてもらえんのか?

151 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:47:02.29 ID:r0Ohk1ao0.net
素材系2年目理系開発職なんやが、全く別業界に行くの厳しいんかな
斜陽で逃げられるなら早めに逃げたい

152 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:47:03.76 ID:VFNtK3lK0.net
>>146
出張需要も減っただけで0ではないからな
今は少なくなっとるけどコロナ落ち着いたら以前の半分くらいは復活するやろし

153 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:47:13.52 ID:iCbsxpBA0.net
ワイ技術屋、メーカー営業がやりたくて泣く

154 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:47:27.15 ID:w301DL1X0.net
商社も海外に行ってしまえば楽しかったんやけどな 国内は疲れるから嫌いや

155 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:47:27.43 ID:scizIpZ2d.net
>>149
テレワークええな
制度化しとるとこならこどおじだって出きるわけや

156 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:47:52.26 ID:2eOC0efaM.net
28歳職歴なし無職なんやがiTいけるか?

157 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:47:56.88 ID:scizIpZ2d.net
>>151
転職サイトに登録するのはタダやで

158 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:48:04.23 ID:VFNtK3lK0.net
>>151
よほどの中小企業とかでなければ行けるやろ
中小で何のスキルにもならんテストばかりやらされてるとかならヤバイけど

159 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:48:14.40 ID:jtHn/k1Gd.net
法務って変なとこじゃない限り残業ほぼ無しと思ってええよな?
定時越えてまでやることが思い付かん

160 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:48:31.91 ID:tZRO5DfEd.net
>>150
寧ろ専門性要る技術系より転勤多いまである
金扱うからしゃーない

161 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:48:37.05 ID:Ft2VuFhdd.net
ワイも転職考えてるけど、とりあえず10年働いてみるかなあ

162 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:48:50.75 ID:w301DL1X0.net
楽な仕事のがええと思うで

163 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:48:58.89 ID:VFNtK3lK0.net
>>161
早い方がエエぞ
年齢重ねるほどキツくなる

164 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:49:05.79 ID:577W2uYE0.net
ワイ新卒1年半
手取 16→20
賞与 4→6+業績(最大9)
残業 固定→フル
通勤時間 80→40

になったで😊

165 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:49:20.06 ID:scizIpZ2d.net
>>152
テレワーク制度化した会社なら出張の無駄に気づいてそうやけどな
そういう会社をどうやってみわけるか・・・
面接で聞けばええか

166 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:49:35.09 ID:vLoNEF6g0.net
残業月40時間って体的にはどんな感じ?
慣れたら余裕か?

167 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:49:38.30 ID:r0Ohk1ao0.net
>>157
登録だけしてみるわ
>>158
大企業だけど他でやっていく試験ばっかりでスキルが身についてるかわからんねん

168 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:49:50.78 ID:scizIpZ2d.net
>>153
希望出しつつ転職サイトに登録や!

169 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:50:05.18 ID:Ft2VuFhdd.net
>>163
そうなんやね!
難しいなあ😖
ワイがあと10年働くと37や
もう遅いか😖

170 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:50:35.95 ID:w301DL1X0.net
>>166
超楽勝やが
それに慣れちゃアカンで

171 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:50:45.93 ID:scizIpZ2d.net
>>159
訴訟問題とか?
うちは法務部潰れたし、あんまり重要な部門じゃないならリストラ対象になりそうやな

172 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:50:48.85 ID:VFNtK3lK0.net
>>169
今27ならもう転職始めた方がええで
30までなら何とでもなる

173 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:50:53.92 ID:gok7x9rd0.net
部署の頭が変わってやる気なくなったわ
技術はあるから転職したい

174 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:51:20.49 ID:scizIpZ2d.net
>>160
金なんて本社で一元管理したらええやんって思うけどなんでせえへんのやろうな?

175 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:51:39.70 ID:scizIpZ2d.net
>>161
評価高まりまくりらしいで!

176 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:51:41.63 ID:w301DL1X0.net
>>169
楽勝や
団塊ジュニアが10年後には引退間際で嘱託やら再雇用に消えるので人手不足やで

177 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:52:08.12 ID:VFNtK3lK0.net
施工管理だけはやめとけよ
例外なくベンタブラックだぞ

178 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:52:10.90 ID:jtHn/k1Gd.net
>>171
マ?
契約とかどうするんや

179 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:52:14.25 ID:scizIpZ2d.net
>>169
37は手遅れに限りなく近いやろ!
30前半までがええらしいで

180 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:52:21.24 ID:Td7w4oWad.net
この時期に辞めるのは仕事会わんとかそういう理由なんかな
40過ぎで中途で入った人が3年で今月退職依頼だしてたまげたもたわ

181 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:52:32.65 ID:Va2A3Bi40.net
卒後7年目の医者やけど医局抜けて自力で転職したい
もうワークライフバランス優先してリタイアしたいわ

182 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:52:42.13 ID:YGSbNB8V0.net
ふん😤
https://i.imgur.com/JywQUkK.jpg

183 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:52:42.42 ID:scizIpZ2d.net
>>164
よかおめ
いまの業種はどこや?

184 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:52:44.26 ID:bKhOuk6b0.net
ワイ(33)が7月に会社辞めて9月から新職場に転職したが
転職前
飲食・旅館業界、年収340万、年間休日95日、残業10H(サービス残業)、手当無し
転職後
団体職員(準公務員系)、年収450万、年間休日127日、残業40H(全額支給)、各種手当完備
って感じやわ

185 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:52:45.73 ID:w301DL1X0.net
今転職するほうがアホやで
不景気の転職はあかん

186 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:53:10.59 ID:scizIpZ2d.net
>>166
余裕やろ
MAX180のわいが言うんやから間違いない

187 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:53:28.73 ID:gok7x9rd0.net
>>184
団体職員って中途には厳しそう

188 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:53:40.98 ID:0jlMP0Ix0.net
>>186
殺しにかかっとるやろそれ

189 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:53:59.21 ID:scizIpZ2d.net
>>167
登録したらエージェントが勝手に話持ってくるから暇潰しに聞いとくだけでもええと思うで

190 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:54:00.19 ID:Iv1qhHmsa.net
専門卒やが他業界に転職したい
今の仕事をずっとやるつもりだったから専門行ったけど大学行けばよかったわ

191 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:54:27.99 ID:vLoNEF6g0.net
あと固定残業代40時間込みで月給23万ってやっぱ安い?
ワイ無職やねんけどこの条件の会社が1番可能性ありそうで悩んでる
ちな職種はスーパーの店員

192 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:54:51.69 ID:scizIpZ2d.net
>>173
まずは転職サイトに登録するところからや!
登録するだけで意外と心境に変化あったりするもんやで

193 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:54:59.03 ID:xxH1kU65r.net
ぼ大手やし待遇に不満はないが人間関係良くないのと田舎から抜けたい

194 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:55:10.17 ID:NPvycVCJ0.net
>>139
弊社あって草
さすがに未経験フリーターじゃ無理やぞ

195 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:55:15.56 ID:w301DL1X0.net
>>191
スーパーはエンドユーザーに近いから対人関係キツいで

196 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:55:17.29 ID:scizIpZ2d.net
>>177
仕事中わいの目の前におる奴ら目死にまくりやわ

197 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:55:36.11 ID:bKhOuk6b0.net
>>187
ちゃんとした団体のはずやのに何か変な団体で
むしろ転職組しかいない感じや
新卒とか獲る気全然ないらしく
全職員の半分くらいはここ2,3年以内に転職してきて入りましたみたいな

198 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:55:53.34 ID:TpV3ym4s0.net
>>194
大東建託?

199 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:55:55.76 ID:G60lnuCn0.net
>>183
ITベンダー→メーカーや😊

200 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:55:56.24 ID:2eOC0efaM.net
誰か28歳大卒職歴なしでも働けるとこ教えてくれ
介護とか工場は嫌や…

201 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:56:03.21 ID:scizIpZ2d.net
>>178
現場事務でなんとかするで
業務提携とかは経営戦略がやっとったな

202 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:56:11.29 ID:fwyJ1EC50.net
>>185
転職せざるおえない奴ら多いし尚更だよな

203 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:56:19.67 ID:VFNtK3lK0.net
>>196
RPGの亡者みたいになっとるよな
あれやばいわ

204 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:56:38.67 ID:HRoZG2o1a.net
民→公転職民おるか?

205 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:57:05.98 ID:scizIpZ2d.net
>>181
ちょうど白い巨塔見とる
医局の激務さは伝わってこんなあのドラマ

206 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:57:11.52 ID:w301DL1X0.net
>>202
今はアカンね
1年半でも失業給付のが利口かもしれない

207 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:57:46.93 ID:scizIpZ2d.net
>>184
うおおお!!!
大成功やんけ!おめでとう

208 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:57:53.73 ID:NPvycVCJ0.net
>>198
ちゃう😡
大手特定派遣や

209 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:58:10.22 ID:sAC7nxAia.net
ワイ今年の6月に転職したがzoom面接楽勝すぎて草生えたわ。カンペ部屋中に貼って読み上げるだけでただの工場の作業員からキャリアアップできたで

210 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:58:12.52 ID:scizIpZ2d.net
>>197
育てる気が無いんやろうな

211 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:58:25.32 ID:scizIpZ2d.net
>>188
たまに自殺者出るで

212 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:58:59.88 ID:scizIpZ2d.net
>>190
どんな業種からどんな業種にいきたいんや?

213 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:59:20.38 ID:vLoNEF6g0.net
>>186

逆になんで過労死してへんねんってレベルやな
>>195
それはまじで平気やばいやつと上っ面だけで喋るの得意や
ただ経歴が終わってるから全部書類で落ちる条件良い順に申し込んでるんやがスーパーでさえこれが3社目や

214 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 10:59:21.64 ID:scizIpZ2d.net
>>191
安いけど
そこをステップにがんばるんや

215 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 11:00:11.96 ID:2SCw8RFx0.net
>>126
トヨタは絶対やめとけ

216 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 11:00:15.12 ID:scizIpZ2d.net
>>199
メーカー羨ましいわ
36協定めっちゃ遵守するらしいやん

217 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 11:00:26.60 ID:6A8X9UtR0.net
ワイも官材商社から今公務員や

サブコンとはよく揉めたンゴね

218 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 11:00:32.40 ID:tZRO5DfEd.net
>>159
建築なら契約関係で大変やと思うで
請負契約結ばないと、工事できないし

219 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 11:01:02.78 ID:scizIpZ2d.net
>>203
この時期やと深夜0時過ぎに10人以上事務所におるしな・・・
わいはビール飲みながら仕事しとるわ

220 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 11:01:25.79 ID:scizIpZ2d.net
>>209
うまいことやったな

221 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 11:02:04.55 ID:6cphkbJ8F.net
子会社コンプが消えんけど大手に転職できるんかな

222 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 11:02:17.01 ID:scizIpZ2d.net
>>213
案外過労死なんかせえへんのや
たまに自殺者がおったり、事務所からおらんくなったと思ったらICUで発見されたりとかその程度や

223 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 11:02:31.55 ID:lp3cSjis0.net
>>197
数年の期限付きで解散する団体ちゃうんか?

224 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 11:02:32.76 ID:jtHn/k1Gd.net
>>201
総務と兼ねとるとこもあるけど無いのは初めて聞いた
以外とどうにかなるもんなんやな

総レス数 224
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200