2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬】 北海道、寒波で死亡

1 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:33:53.70 ID:16DDgHl30.net
https://i.imgur.com/vzP5H3m.png
https://i.imgur.com/EjXEhdV.png
さむい

2 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:34:23.15 ID:wjjsATAnM.net
これぞ蝦夷よ

3 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:35:51.92 ID:6ZUjSh6ha.net
マイナス30℃とかあって草

4 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:36:05.34 ID:Zohrh3hU0.net
ホームレスはどうやって耐えるんや

5 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:37:01.71 ID:PShzcTC/0.net
こういうの見るともっと北のロシアとかは更に寒いんやろ?
よく人住めるわ

6 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:38:47.02 ID:iPm715JM0.net
-30℃って暖房効くの?
暖炉とか薪ストーブじゃないと無理だよね

7 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:38:49.89 ID:PdkcvbCY0.net
さっき20分歩いて帰宅したけどまつ毛と前髪がマスクから漏れる息で凍ってたわ
ダイヤモンドダストキラキラで草

8 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:40:23.65 ID:aL2dqJQ00.net
-30で草生えますよ
こんだけ寒けりゃコロナも死ぬやろ😇

9 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:41:58.10 ID:oH7gkQm40.net
やばい地域

10 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:41:58.79 ID:Zoka1MHWr.net
ぜってえに外でないンゴ
今地震で停電なんてなろうもんなら大量に死者が出るンゴねえ

11 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:42:16.90 ID:oH7gkQm40.net
>>10
これは間違いない

12 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:42:17.15 ID:iJQW/MFb0.net
>>4
風の当たらないとこに避難やろ

13 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:42:34.53 ID:/VmInZI10.net
一番寒いのは旭川あたりかえ?

14 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:42:42.12 ID:KwCTnY8+d.net
楽しそう

15 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:42:51.42 ID:PdkcvbCY0.net
>>6
学校に付いてるようなパネル式のヒーターやけど問題ないで
エアコンは多分無理

16 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:43:16.37 ID:kykV4/O+0.net
>>10
いつかそういう日が来ると思うと怖いな

17 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:43:37.95 ID:Fpww1kfq0.net
北海道って野良猫っておるんか?

18 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:44:30.75 ID:PHgzYUNu0.net
-30のところは人住んどるのか?

19 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:44:37.34 ID:jqCbDtmXa.net
マイナス5度より寒くなると明らかにコロナの感染力落ちるらしい
良かったなこれでコロナ鎮圧や

20 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:45:03.69 ID:CUm0pP690.net
>>17
雪降ってる朝とか肉球トコトコで可愛いで

21 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:46:07.45 ID:aATBcjGg0.net
なんやかんや冬にデカい地震って起きたことないんやな

22 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:46:17.60 ID:BHhmwj9e0.net
何でそんなアホみたいな土地に住んどるんや?

23 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:46:43.68 ID:/VmInZI10.net
>>21
阪神淡路…

24 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:46:47.87 ID:eOVhJcXea.net
札幌あたりでもめっちゃ寒いやん
こんなとこによく200万も住んどるな

25 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:47:24.42 ID:NlPw2W8Q0.net
>>17
夏は歩き回っとるけど冬はどこで生き延びとるんか分からんな

26 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:47:26.36 ID:YF6Ii28R0.net
苫小牧でここまで下がるんか
寒そう

27 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:47:46.50 ID:33vX4HWTM.net
まあ寒いけどこれクラスはたまにあるレベルやろ

28 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:47:51.06 ID:OKTL5lYJ0.net
これぐらい毎年普通ちゃうん?北海道でも寒い方なんか?

29 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:48:06.27 ID:kVQHbY8wp.net
今日妙に寒いと天気予報見たら気温でひくよね

30 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:48:33.12 ID:yRrXzofuM.net
毎年あるレベルやで

31 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:48:34.05 ID:0KJ6d1qb0.net
50m先のコンビニですら行く気無くすで

32 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:49:06.55 ID:FSf/t3Z3p.net
>>17
札幌だけどたまーにみるでネズミも狐も見る

33 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:50:03.62 ID:W7Yj0D73d.net
那覇 8℃

こっちの方が震えてそう

34 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:50:12.12 ID:yfIAyS3H0.net
(阿寒)

35 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:50:12.71 ID:33vX4HWTM.net
>>25
民家の床下やで

36 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:50:18.82 ID:2m0J0zUj0.net
ワイはこれからジョギング行ってくるわ

37 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:50:23.56 ID:PdkcvbCY0.net
>>28
-20℃までは旭川とか特定の地域以外あんまいかんのや

38 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:51:12.93 ID:OKTL5lYJ0.net
>>37
それぐらいまでいったら-20も-30も変わらなそう

39 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:51:17.74 ID:yUU5ObXJp.net
最強寒波、ガチで北海道以外で最弱
雪すら降らんわ😌

40 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:51:53.07 ID:43lZL9qed.net
いつぞやの寒波で外出た親子が車動かなくなって最後親父が娘の上に覆い被さって凍死してたのを思い出すわ

41 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:52:45.54 ID:J82LZlfE0.net
大寒波に襲われるとか桃鉄の世界やん

42 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:53:01.34 ID:mKnatNZO0.net
道民勢の画像ハラデイ

43 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:53:34.85 ID:UHntn1MG0.net
>>7
はぇーすっごい

44 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:53:47.82 ID:GIm7pGVh0.net
いうて北海道は防寒対策完璧だから困らんやろ
関東民の方が寒い思いしてるまである

45 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:54:27.78 ID:oH7gkQm40.net
>>36
馬鹿だろお前

46 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:54:39.30 ID:oOm4mPTX0.net
21世紀になんでこんなとこ住んでんの?

47 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:54:43.58 ID:cKDo7i3Cd.net
>>44
今回の寒波は首都圏が一番マシやろ

48 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:55:00.45 ID:71hDAQh40.net
時期が今で良かった
どうせ大晦日〜元日は外出ないし

49 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:55:29.29 ID:E/tFMirXa.net
>>5
言うてオイミャコンは-45℃やし大した事ないで

50 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:55:47.30 ID:IoBUezSa0.net
北海道の新聞配達とか死にそう

51 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:55:55.25 ID:Pu4eddVr0.net
家のなかやけど糞寒い
明らかに窓側の空気が違う

52 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:56:31.98 ID:B7G15Xfl0.net
死ぬ

53 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:56:57.27 ID:X29G+lVm0.net
>>10
死ぬは死ぬやろけど北海道の住宅は断熱しっかりしてるから関東圏のが意外と関東圏のがヤバそう

54 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:57:38.14 ID:6ZUjSh6ha.net
行き倒れとか出そう

55 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:57:46.95 ID:T42zHbYo0.net
>>21
311の時も雪降ってたねぇ

56 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:57:56.69 ID:2m0J0zUj0.net
>>45
毎朝走ってるからやめたくないんやけど住んでる地域−17℃で嫌やわ

57 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:58:19.57 ID:UMPA3DZt0.net
オイミャコンの壁は高い
https://i.imgur.com/j9Kz4ax.png

58 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 04:59:39.98 ID:PdkcvbCY0.net
>>48
今日ほどじゃないけど来週もずっとやぞ
https://i.imgur.com/cA7SkT5.jpg

59 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:00:35.91 ID:bfqPt+yL0.net
お湯で雪溶かしたらツルツルになるってほんとなん?

60 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:00:46.29 ID:biI3PYP+0.net
11℃ですら寒いのにちな沖縄

61 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:01:52.84 ID:bfqPt+yL0.net
沖縄とか固有の生き物が耐えられずに死んでそう

62 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:01:59.00 ID:oC/V9mRkr.net
マスクびしょびしょですよ悪魔

63 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:03:13.57 ID:6ZUjSh6ha.net
>>56
肺おかしくするからやめとき

64 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:03:46.15 ID:SmH9dR2S0.net
>>40
知り合いの家かなんかのすぐ近くだったんだよな
雪がものすごくで気づかなかったとか
娘を引き取りたいって問い合わせが何件かあったらしい

65 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:04:11.10 ID:XxvbukMGd.net
外マイナス12度だけど部屋でパンツとTシャツで氷入れた酒飲んでるぞ
それより京都や兵庫で雪10cm以上とかマジかよ

66 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:05:19.48 ID:33vX4HWTM.net
どうせ北海道の普通の家は今日外でないからええやろ
おせち食うから買い物行く必要もないし

67 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:05:21.09 ID:6E/OpECq0.net
−30℃って美深のあたりか?

68 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:05:37.01 ID:OKTL5lYJ0.net
>>59
お湯かけたら全部溶けるぐらいの量の雪なら大丈夫や
多いと次の日ぐらいにはツルツルや

69 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:05:50.76 ID:ajpGveuE0.net
これはステイホーム

70 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:06:38.50 ID:GXG2pqd0p.net
>>63
顔も知らん他人やしええやろ

71 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:07:40.79 ID:nI03Oe+40.net
>>64
玄関の8メートル手前まで来てたんやけどホンマのホワイトアウトで全く前が見えない状態やったんよ

72 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:07:49.62 ID:1w1JN4NW0.net
>>57
カエルくん余裕で草

73 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:08:53.20 ID:sqc1uf7Cd.net
世界中で外出自粛した結果、温暖化解消できたやんけ

74 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:09:11.48 ID:TsCbjfiwd.net
>>57
昼間になっても全く気温上がらない😫

75 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:09:41.40 ID:Kr7Qsvsa0.net
豪雪地帯の人ほど寒さに弱いらしいぞ
完全防備だし冬場は暖房ガンガンで

76 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:09:53.69 ID:ggjR6T5id.net
北海道って日本で唯一全範囲ブラックアウトした地域だけどあれ冬じゃなくて良かったよな

77 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:10:54.76 ID:yeeEQpab0.net
北海道でこれとかロシアはどうなってるんや

78 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:10:56.94 ID:X5fxolP8p.net
>>75
車移動でドアトゥドアやしな

79 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:12:01.81 ID:4AEDkLIMp.net
>>75
ガイジ理論

80 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:12:11.82 ID:DZNLW/gN0.net
30度と0度だと暑いと寒いで想像つくけど0度と−30度ってもう想像できんわ

81 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:12:21.37 ID:PdkcvbCY0.net
>>75
寒さに強くないのはそうやね
でもある程度寒くないと湿った雪になって除雪で死ぬから0℃付近よりマシやと思う

82 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:14:41.64 ID:xQjMhOsJ0.net
>>75
適当言ってんなよ
東京にいるやつなんて10度切るだけで騒いでめちゃくちゃ厚着してるだろうが

83 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:16:10.64 ID:V+q1ujaJ0.net
ここまで画像なし

84 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:16:29.41 ID:DCWukfIm0.net
>>40
文字だけで悲しくなる

85 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:16:45.18 ID:nI03Oe+40.net
>>76
店舗に発電機があって電気ピカピカで営業続けたというセイコーマートさん
冬にホワイトアウトで道路が塞がれた時には避難所になって食料を提供したというセイコーマートさん
https://i.imgur.com/BKSUhWl.jpg
https://i.imgur.com/Ak9USIh.jpg
https://i.imgur.com/JlRy1Cx.jpg

86 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:16:51.55 ID:SShSEgZRa.net
千葉県民停電しとるんやで
お前らは贅沢や

87 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:18:09.98 ID:23iURrhb0.net
去年暖冬やったから揺り戻しきたんかこれ寒すぎやろ

88 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:18:13.33 ID:bfqPt+yL0.net
>>68
はえー
やっぱ実際になるんやね

89 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:18:26.38 ID:nI03Oe+40.net
>>86
街全体が停電すると見たことない夜空が見られるで

90 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:18:36.74 ID:HBP2NyCl0.net
ワイ夜磯採集民、凍る

91 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:18:50.14 ID:sFW3o4Ai0.net
>>86
水だけでなく電気もヤバいのか

92 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:19:07.07 ID:HcrjpPO8d.net
>>89
断水じゃないの?

93 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:19:43.63 ID:OKTL5lYJ0.net
積雪量を見ると青森の酸ヶ湯ってとこが常にすごいみたいやな

94 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:19:48.22 ID:nI03Oe+40.net
ちゃんと寒冷地仕様になってる北海道はまだ大丈夫やろけど本州以南は水道凍結がヤバいやんな

95 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:20:03.64 ID:gZK3rufV0.net
-30とかなると海温泉くらいあったかく感じそう

96 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:20:08.04 ID:X5fxolP8p.net
>>85
町と町の間の何も無いところにあったりするからガチで助かる

97 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:21:21.39 ID:vJFje1CEa.net
窓の結露撮りたくて引き違いの窓細く開けてるの忘れてて
閉まらなくなって焦ったで
ドライヤーで5分かかった

98 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:21:47.26 ID:Hm9VPIR70.net
この気温で停電したらどうなんの?

99 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:21:59.47 ID:XCQTTm4aa.net
中央が寒いのか

100 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:22:16.13 ID:7SbBcnOL0.net
まあ北のほうはいつもの事として
わりと温暖な苫小牧がマイナス10行くのはかなり珍しい
北海道の湘南と呼ばれる伊達がここまで冷えるのもなかなか

101 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:22:34.39 ID:2PeJMFZE0.net
北海道の家は断熱されてるらしいけど建築費はその分高いんか?ワイの近所の工務店は断熱すごいの売りにしてるけどそれだけで1000万アップや

102 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:22:39.74 ID:XCQTTm4aa.net
>>58
えっぐ

103 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:22:44.11 ID:1tM0FWd5a.net
外で食べるカップラーメンがより美味しそうやね

104 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:23:22.61 ID:X5fxolP8p.net
>>99
盆地やからねえ

105 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:23:32.57 ID:4KL9NGoza.net
>>98
いうて室内に人おるんなら-2度ぐらいで止まるから余裕

106 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:25:09.96 ID:qoh945vF0.net
北海道
住民の半分がクマ
もう半分がカニ

107 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:25:21.82 ID:XgB0yzUD0.net
−30℃は電線にとまったスズメが凍って落ちてくる

108 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:26:15.05 ID:OKTL5lYJ0.net
ホワイトアルバムとどっちが寒いんやろ

109 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:26:21.46 ID:gY1fFCxhM.net
>>106
ホタテもおるやろ
知らんけど

110 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:27:27.79 ID:Pu4eddVr0.net
札幌の真ん中でも-10以下行くのはここ数年でも珍しい気がする
家のなかでもまーじ寒いわ

111 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:27:51.64 ID:Hm9VPIR70.net
>>105
なんで人がいるだけでそんな温まるの?

112 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:28:03.09 ID:O8wlWEQCd.net
前に真冬の釧路行った時
JKの制服真冬でも普通に足出してて衝撃を受けた
校則どうなってんねん

113 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:28:31.57 ID:XQeg7Ek2p.net
>>112
?何か問題ある?

114 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:29:03.79 ID:4qRLIAtw0.net
>>4
日本でホームレス撲滅に成功した数少ない地域や
北海道以外は人がいない鳥取だけなんやで

115 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:29:21.66 ID:2DeFoHpH0.net
−30℃だと、射精管理大変そうだな

116 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:29:58.20 ID:vJFje1CEa.net
ブラックアウトで目覚めてポータブルストーブ何台も買い込んだからわいは生き残れるぞ
なお水道は凍る模様

117 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:30:00.09 ID:O8wlWEQCd.net
>>113
マイナス10度とかなのに防寒の意識ないんやなあって

118 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:30:17.71 ID:8x2Hx7xdx.net
寒さが命に関わるような地域でも家に予備の石油ストーブとかないもんなんか?

119 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:30:30.94 ID:X5fxolP8p.net
>>114
嘘つけ札幌駅におるぞ

120 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:31:06.33 ID:xWnWoPm2r.net
これドラクエウォークできないやんw

121 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:31:21.22 ID:2DeFoHpH0.net
陰嚢の力が試される

122 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:31:25.18 ID:nVALKYDF0.net
>>114
いるにはいるぞ
冬にみんな死ぬか保護されるが

123 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:31:59.09 ID:a0Da778f0.net
札幌と旭川が寒くて草
なんであんなところに都市作ったんや

124 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 05:32:15.02 ID:dCoVaVI4M.net
野付半島またいきたいわ
夏に

総レス数 124
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200