2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高速道路のPA、SAを語るスレ ★2

1 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:35:11.24 ID:T+wPMmKOd.net
わいは由比下りがすこ

2 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:35:45.36 ID:T+wPMmKOd.net
まだ語ろうや

3 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:36:17.26 ID:T+wPMmKOd.net
あげるで

4 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:36:39.10 ID:x/lymCVK0.net
東関東自動車道の千葉〜東京あたりの道路の下にあるPA分かる?
あそこ好きなんだよね

5 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:36:48.90 ID:T+wPMmKOd.net
うんちしないでいいの?

6 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:37:20.40 ID:T+wPMmKOd.net
>>4
市川かな?

7 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:37:52.41 ID:ywbwXII20.net
京都帰った時は桂川で車中泊しとるわ

8 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:38:15.25 ID:hNVkiGi6d.net
栄PAの背油ラーメンすこ

9 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:38:40.31 ID:G8gVixvO0.net
石川PA

10 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:39:14.84 ID:ydfN5Qn3d.net
J民的には我らが談合坂はどうなんや?

11 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:39:18.23 ID:x/lymCVK0.net
>>6
そこや!夜の雰囲気が好きなんや

12 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:39:35.97 ID:hNVkiGi6d.net
西仙北SAの横手焼きそばすこ

13 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:40:24.00 ID:D4yTv2ZJM.net
関SA好きや
富山に転勤した頃実家の名古屋帰るのに使っててようやくあのあたりで日本海側抜けたなって気になってた

14 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:41:08.06 ID:CFSP8MOC0.net
この時期なのに渋滞を見守るスレやないんか

15 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:41:35.85 ID:KiG0qfOM0.net
伊賀saすこ

16 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:41:50.46 ID:6nJImajl0.net
由比下りって狭いとこか?

17 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:42:07.47 ID:7nAT5OxCa.net
首都高関係者やがアドバイスくれへんか
海老名みたいにしたいのに土地狭すぎて出来ないんや

18 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:42:26.32 ID:Uv5LSLFGp.net
畑PAにはなぜか寄る

19 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:42:32.23 ID:mIP+zzdd0.net
最近のSA PAは無駄に高級になり過ぎてる
注文するより早く出てくるような立喰そば屋があれば十分だった

20 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:42:50.56 ID:yNgpv2xT0.net
鹿児島SAのさつま揚げ美味かったなあ

21 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:42:52.50 ID:HG0YeODf0.net
刈谷はテーマーパークみたいやけどあんまり好きやない

22 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:42:55.06 ID:1Q7nd1atM.net
錦秋湖の温泉すこ

23 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:43:13.96 ID:Ff5245qQ0.net
SAのご当地土産って安物多すぎなのなんでや。マトモなの地域牛耳ってる会社の製品くらいしかない。

24 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:43:29.53 ID:TkbIoB4S0.net
ラーメンとカレーとカツ丼くらいしがなかった頃のドライブインすこ

25 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:44:49.40 ID:bEVyC+Br0.net
埼玉北部住みのノーマルタイヤ民やけど海見に行きたい
日帰りで田舎の港町で美味しい刺身定食とか食べたいんやけどおすすめ教えてや

26 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:45:25.76 ID:FPzq8CZ10.net
SAで働く人って毎日高速で出勤するんか?

27 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:45:40.35 ID:Ff5245qQ0.net
去年酒々井でペイペイ使ったらパートのおばちゃん操作知らないから他の従業員呼び出したり時間掛かって困ったわ。
従業員教育せえと

28 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:46:22.68 ID:4NAIzpSnp.net
姫路SAに丸亀製麺あってワロタ

29 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:46:29.92 ID:yNgpv2xT0.net
>>26
そら従業員専用通路があるやろw

30 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:46:50.62 ID:bEVyC+Br0.net
>>27
現金で払えばええやん。。。

31 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:47:07.88 ID:Om3F0thja.net
沖縄はアカンか?高速のらんでも外からSA入れるんやで

32 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:48:44.75 ID:vBtu95Hrd.net
ひるがの高原SAすき

33 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:48:53.64 ID:EmCaqXBW0.net
なんかきゅうりと大根とワサビを3ミリ角ぐらいに刻んだネバネバ浅漬けみたいなやつ
300円そこらでクッソ美味い
余裕で白米3合いける
山形のだしにめっちゃ似てるけど味が全然違うんよな
東京から北に行くと何箇所か売ってる
那須高原とかその辺
毎回買う

34 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:49:04.19 ID:VVrfqOI00.net
都筑地味だけどすこ

35 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:49:36.11 ID:Ff5245qQ0.net
>>30
小銭無かったし、堂々とレジにペイペイ使えますの表示あったから使ったんや

36 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:49:56.84 ID:biy1XMQ10.net
>>26
裏に一般道と従業員の駐車場と繋がる道路がある
従業員は自動車ならそこに停める
業者もその道使って商品とか届けに来る

37 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:50:23.22 ID:6nJImajl0.net
>>17
大深度地下に作れ

38 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:50:58.64 ID:p7nPm61ea.net
静岡県内の新東名でおでん食べるの好きやった

39 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:51:06.34 ID:NAhGFl43M.net
自販機しかないPAが好き

40 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:51:20.75 ID:lrqE6+x50.net
由比とか自販機と便所しかないやんけ

41 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:51:26.73 ID:Ff5245qQ0.net
いかにも高速のSAで買った量産型安物土産を会社に持ってくる部長

42 :風吹けば名無し:2020/12/29(火) 10:51:28.16 ID:vBtu95Hrd.net
どいつもこいつも淡路SA寄りすぎ
言うほど何かあるわけでもないのに

総レス数 42
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200