2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】カレーチェーン、CoCo壱が1位

1 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:03:11.28 ID:FWEDxguZ0.net
カレーチェーン店ランキング

1位 CoCo壱番屋(ココイチ)
2位 ゴーゴーカレー
3位 上等カレー
4位 チャンピオンカレー
5位 カレーショップC&C
6位 日乃屋カレー
7位 野菜を食べるカレー camp
8位 インド・ネパール料理 タァバン
9位 マハラジャ
10位 松屋

https://ranking.net/rankings/best-curry-shops

2 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:03:18.97 ID:FWEDxguZ0.net
何だかんだココイチやんけ

3 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:03:27.77 ID:8ZSBy0mY0.net
そりゃまあな

4 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:03:35.91 ID:3f0a/xGd0.net
それ以外がな

5 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:03:38.91 ID:XMd+mpfSa.net
田舎にはココイチ以外ない定期

6 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:03:44.33 ID:F9mM8LbV0.net
は?

7 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:03:53.66 ID:mZziHECO0.net
嘘やろおい

8 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:00.73 ID:1ex9bzAOd.net
ワートリ作者が好きなアルパは

9 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:02.73 ID:LZRTc72R0.net
カレーを外で食うって気持ちがわからん

10 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:05.11 ID:2C/87O7Z0.net
正直味も一番だよな

11 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:14.49 ID:RUKz1th50.net
ココイチ以外ないよね

12 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:17.61 ID:y8vxM8Xt0.net
>>9
どういうこと?

13 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:19.11 ID:1ex9bzAOd.net
松屋,

14 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:27.16 ID:5BOxJtwb0.net
ま、松屋…?

15 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:31.00 ID:sUIaLCuS0.net
なんでチャンカレがゴーゴーより下なんだよ

16 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:35.58 ID:c7mdXMh+0.net
なんで松屋入っとるんや

17 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:40.64 ID:KsQnKXLd0.net
よっしゃ!値上げや!

18 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:41.96 ID:nZSGMR1VM.net
なか卯のカレーが一番美味い

19 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:47.03 ID:vsp2UhXn0.net
ゴーゴーカレー2位で草

20 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:04:48.75 ID:RUKz1th50.net
松屋おかしいンゴねえ

21 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:00.90 ID:owSJRJs30.net
松屋がカレー屋だってもしやバレてた?

22 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:12.16 ID:gHPrOmKzd.net
ゴーゴーカレー2位なのかよ

23 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:17.47 ID:DWsnY2vU0.net
松屋行くンゴ

24 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:27.98 ID:VKN8eCiD0.net
松屋入る層の薄さよ
正直カレーだけなら銀座カリー勝てないだろ

25 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:31.01 ID:osvyMk2l0.net
ワイの福島カレーは?

26 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:31.33 ID:DWsnY2vU0.net
松屋でカレー頼んだら味噌汁も付いてくるぞ��

27 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:32.67 ID:cVtF3d/Sa.net
知らん店ばっかりなんやが

28 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:41.76 ID:XHIrksU10.net
ココイチもビーフカレーはうまいからな

29 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:44.08 ID:SeQZwZos0.net
ハヤシライスはどこや?

30 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:52.83 ID:DbHmrQ/Hd.net
インドのとなり

31 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:05:55.65 ID:fOO9sZn00.net
みよしのは?

32 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:14.80 ID:24M32HR80.net
上等カレーなんて初めて聞いたわ

33 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:16.42 ID:Rd54VnT60.net
ディスコでもカレーのメニューがあったんか?

34 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:16.82 ID:hwnFkAPFr.net
松屋は創業カレーやめろ��

35 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:18.55 ID:MNGf1XsQ0.net
ガード下よC&Cかな

36 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:19.32 ID:KsvI2akEd.net
海原雄山が文句言わずに食うカレーチェーン店はどこや?

37 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:19.48 ID:Xt1ih/Iv0.net
普通インド人がやってるインドカレー屋行くよね

38 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:29.09 ID:JpRUGYQX0.net
ナン食わせろ

39 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:30.89 ID:30ajgRkIM.net
松屋はカレーチェーンじゃない定期

40 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:42.70 ID:IlA3OirF0.net
なんでココイチ以外のカレー屋って弱いんや??

41 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:44.61 ID:KS/7YI0Ra.net
上二つしかしらん
入ったことないけど

42 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:46.80 ID:nnxSI8LM0.net
ゴーゴーカレーってゴリラのやつ?うまいんか?

43 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:55.39 ID:Fr4ctXmKM.net
そもそもカレーって外で食うもんやないやろ

44 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:57.71 ID:YVFEBUtC0.net
CoCo壱ってここ数年だよな?20年前とかあった??

45 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:58.01 ID:DbHmrQ/Hd.net
家庭では牛丼よりはるかにポピュラーなのに専門店が流行らない

46 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:06:59.86 ID:oxVjsuRfr.net
>>25
それ上等カレーやろ

47 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:20.10 ID:DceLAxed0.net
家で作れるからあんまり無いんだね

48 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:21.60 ID:yowRvl/N0.net
カレーを外で食わないとか言ってる奴頭おかしいのか?
何をいうとるんや

49 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:22.64 ID:jToPxBNH0.net
カレー食いに行こうってあんまりならないんだよなぁ
家で作ってもカレーはおいしいし
ラーメンなんかは家じゃまずいから行くけど

50 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:22.70 ID:D5eK106qa.net
そらそうやろとしか

51 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:30.14 ID:NGUjSXL60.net
妥当

52 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:33.99 ID:QGMTdvmg0.net
>>45
だって店も市販のルー使っとるやん

53 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:42.94 ID:osvyMk2l0.net
>>46
あっそっかぁ

54 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:45.41 ID:VBU94Puy0.net
味だけやったらCoCo壱1位よな?

55 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:47.46 ID:pRm5oOMf0.net
高いまずいのCoCo壱番屋行く神経がわからん

56 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:52.25 ID:8h4r3W7Na.net
そもそも上3つしか近場にねーよ

57 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:53.29 ID:xSxYW6W+0.net
>>44
あったわ
ジャングル生まれかお前

58 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:07:56.84 ID:AOp1StiEd.net
>>45
牛丼は家で作ってもイマイチやけどカレーは市販のルーが優秀だから

59 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:05.33 ID:jqa/VXXt0.net
よくココイチ高い言うけど他も変わらんやろ正直

60 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:15.39 ID:AkKmFMWL0.net
バーキン以上にCoCo壱以外のチェーン店がない定期

61 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:20.88 ID:DbHmrQ/Hd.net
うどんは家と大差ないのに流行るのに

62 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:21.61 ID:ON8FtuDA0.net
グラントマザーカレーあくしろ

63 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:22.56 ID:1Yp77mu7a.net
美味くてリーズナブルだし妥当

64 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:30.28 ID:zd8X5btb0.net
上等カレーはうまい

65 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:30.76 ID:wpA873rJM.net
そりゃまぁね
としか言いようが無い

66 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:31.21 ID:g2uwzp9Vr.net
カレーって自分で作った方が美味いよな

67 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:36.24 ID:MuE1Ihb20.net
ネパールとかインドのカレーのが圧倒的にうまいわ

68 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:38.43 ID:o9Pin7sd0.net
あんだけ食われとるもんなのに案外チェーン店少ないな

69 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:41.64 ID:egALnVMx0.net
>>62
これ

70 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:42.11 ID:Fr4ctXmKM.net
>>66
ほんこれ

71 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:46.74 ID:Xny5Tnnh0.net
3位以下見たことないんやが

72 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:52.74 ID:nnxSI8LM0.net
なんで牛丼って家で作るとうまくいかないんだろな、吉野家完全再現とか謳ってる奴ら全員ゴミやし

73 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:55.39 ID:cXYii4Ot0.net
松屋って言うほどカレーチェーンか?

74 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:08:59.54 ID:Vy9iX1+60.net
カレーダイエットっていける?汗かいて痩せようかと思ってる

75 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:11.42 ID:PEogasUvr.net
なんJ公認のアルバが入ってないやん

76 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:20.37 ID:N6MDi1c2H.net
大阪のカレーハウススパイシー好き

77 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:22.19 ID:yZbEmqKz0.net
外で食うカレーはインドカレー1択だわ

78 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:23.95 ID:FjJTQ44W0.net
タンドールブローカーによるインドカレーチェーンがナンバーワンやろ

79 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:27.32 ID:GjjgcHNk0.net
自分で作った方が美味いとか言ってるアホwwww

手間とか片付け考えられないの?w

80 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:29.88 ID:EvW53Wes0.net
餃子のチェーン店って王将くらいしか知らないんだがほかになんかある?

81 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:31.25 ID:cXYii4Ot0.net
>>66
店より上手いのとか流石に無理やろ、作り方教えてくれや

82 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:33.15 ID:/kJ3pLFI0.net
大体の料理は外食の方が美味いけどカレーだけはワイが作った方が美味いわ

83 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:34.80 ID:zd8X5btb0.net
c&cのカレー食べると滝のように汗出て瞳孔開くんだけどわいだけ?

84 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:38.72 ID:D5eK106qa.net
>>73
牛丼チェーンの中ではカレーに本腰入れてるとは思う

85 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:49.38 ID:kzL5+9uN0.net
ナン食わせろ
というかスーパーでも売ってほC

86 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:50.35 ID:msM0vk5f0.net
インドカレー屋名ランキング
ナマステ
マサラ
ヒマラヤ

87 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:51.81 ID:/rmcokHIa.net
ひのやすこ

88 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:56.12 ID:iwfZsg/Wd.net
カレーチェーンの層の薄さを感じさせる

89 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:09:57.97 ID:1Do0qzxLd.net
松屋がカレー店になってる

90 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:02.98 ID:ON8FtuDA0.net
>>74
汗かく事で痩せるんだとしたらみんな風呂で痩せてる

91 :大阪鷹 :2020/12/27(日) 08:10:06.32 ID:Nmcr4Jqh0.net
>>74
米とパン、ナン、麺類抜きなら

92 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:12.08 ID:BvEisU3nx.net
インドカレー屋さんがたくさんあるからココイチはいらないんだよね

93 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:15.34 ID:nf+HtU0j0.net
松屋が何でカレー屋に入ってるのか教えてください
すき家とか吉野家じゃダメなんですか?

94 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:19.13 ID:gHPrOmKzd.net
>>80
福しん

95 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:26.20 ID:PEogasUvr.net
>>66
おみせ開けよ

96 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:29.49 ID:jToPxBNH0.net
>>81
ココイチより美味いわワイの家は

97 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:34.89 ID:HZGWWuQJ0.net
ココイチ以外が弱いだけ

98 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:49.15 ID:xSxYW6W+0.net
自分より絶対COCO壱のがうまいで
アホちゃうw

99 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:54.69 ID:D5eK106qa.net
未だにインドカレーとか言ってるヤツおるのか

100 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:55.19 ID:7w333iiM0.net
CoCo壱最高!

101 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:10:57.94 ID:cXYii4Ot0.net
やっぱりカレーといったらお袋のカレーが1番やな!
https://i.imgur.com/2QcXh2g.jpg

102 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:07.18 ID:bCkS+T4J0.net
>>97
ココイチが圧倒的に強いだけ

103 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:08.71 ID:F9jgCd3aa.net
>>74
油と糖質爆弾で痩せるわけないやろ…

104 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:11.89 ID:Fr4ctXmKM.net
>>98
ちなココイチのカレールーはハウスやぞ

105 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:13.41 ID:cXYii4Ot0.net
>>96
作り方教えてくれや

106 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:14.34 ID:NAP1n/Nhd.net
カレーは飲み物って旨い?

107 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:19.47 ID:rfeGBj2a0.net
CoCo壱は、結局高い

108 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:19.57 ID:zd8X5btb0.net
カレーなんて家で作ってもうまいからわざわざ外で食べようってならないんやろか

109 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:28.43 ID:cUODAmyV0.net
インドカレーってそんなコスパええんか?

110 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:29.13 ID:N7ilMT8jp.net
一般投票なんか
ただのカレー知名度ランキングやな

111 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:30.92 ID:PlqquLnH0.net
ゴーゴーカレー二位はありえんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

112 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:33.13 ID:VKN8eCiD0.net
ココイチはあえれカレーおいしくしなくて
トッピングで盛るんだからカレー自体あれだわな

113 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:33.83 ID:kqAVMwSzd.net
レトルトカレーが普通に美味いから外でカレー食べる気せんわ焼きカレーとかならともかく

114 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:37.34 ID:mom1HP1i0.net
パリーグの順位表みたいやな

115 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:38.92 ID:wpA873rJM.net
市販のルー使って自分で作ったカレーの方が美味いとか面白いこと言うやつおるよな

116 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:41.61 ID:yel884Gv0.net
CoCo壱しかカレーチェーンねえんだが

117 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:48.05 ID:EpZ7BLE30.net
ココイチ高いって言うがお前ら外食産業舐めてんの?

118 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:50.94 ID:FXC4iZcJ0.net
そりゃそうだろとしかならない

119 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:11:52.51 ID:RC7fK4gw0.net
チャンカレすこ

120 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:01.78 ID:URphSSwhd.net
ゴーゴーカレーてすげえよな
カレーをまずくするとかもはや才能やろ
なんやねんあの塩辛

121 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:08.98 ID:cXYii4Ot0.net
https://i.imgur.com/qfAyU20.jpg
これが現実

122 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:21.83 ID:A59fATcGM.net
松屋の創業カレー好きだけどプレミア厶も復活してほしい

123 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:22.26 ID:EvW53Wes0.net
>>94
都会にしかないチェーン店なんてチェーン店ぢゃない😡

124 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:23.46 ID:TDdLir6Sp.net
そもそもCoCo壱よりレトルトカレーの方が美味い

125 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:24.53 ID:cER1Nkqe0.net
>>12
ママのカレー以外食べたくないってことよ

126 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:25.26 ID:cXYii4Ot0.net
>>115
おやめw

127 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:29.63 ID:PEogasUvr.net
>>120
ソースドバドバやからね

128 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:48.83 ID:nZ+RtaORM.net
ほんまやね

129 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:51.52 ID:7Hu2lJYLd.net
ココイチ食ってる奴は色々とおめでたい頭しとるわ

130 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:53.56 ID:/kJ3pLFI0.net
>>115
市販のルーより不味いもの使ってる方が悪いやろ

131 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:55.35 ID:vhI0v/9Zd.net
東京だと選択肢あるけど他はココイチと松屋かすき家くらいしかない

132 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:12:59.74 ID:Fr4ctXmKM.net
君らココイチのカレーやなくてハウスのカレー食ってるんやぞ

133 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:00.05 ID:essOFITa0.net
ゴーゴーカレーとかいうクソ不味いカレー屋が2位にいる限りココイチは1位やろ

134 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:00.43 ID:1ex9bzAOd.net
>>93
その二つのカレー不味いやん

135 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:01.16 ID:xSxYW6W+0.net
>>104
市販のル−ちゃうやろ?
カレ−てル−トせまいらしいしそうなるやろ

136 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:08.20 ID:Kzi71X9y0.net
インド(ネパール)カレー屋は実質チェーン店

137 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:10.29 ID:/ngeFGaJ0.net
松屋ありならすき家もカレー屋か?

138 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:15.03 ID:PGqUyKWOM.net
松屋はカレーチェーンの括りでいいのか

139 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:17.06 ID:ZcYzPBIDM.net
551でええわ

140 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:19.26 ID:nTeRE2D90.net
ココイチやコメダ珈琲の躍進を見るに名古屋人は商才があるとしか思えない

141 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:47.64 ID:V2hvZRMU0.net
ゴーゴーカレーが好きや

142 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:55.44 ID:5xSttMkMM.net
55カレーや

143 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:13:59.76 ID:nnxSI8LM0.net
味はともかく大量に肉入れた自分好みのカレー食べたいから家で作るわ、外食カレーは高すぎる

144 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:01.65 ID:p4sc2G5b0.net
松屋ってカレー屋だったんか


145 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:08.92 ID:B6WtCo1i0.net
ゴーゴーカレーの方が不味いよな
あれマジでどんなやつが食ってんだろ

146 ::2020/12/27(日) 08:14:25.21 ID:KA9sIqBK0.net
インドのとなりってまだ何軒か残ってるんだな

147 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:27.27 ID:iIWLFpTg0.net
>>130
えっ
まさかルー使って「自分の方が美味い」とか言ってたんか?w

148 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:36.29 ID:R42Ju+f80.net
>>110
実際にフランチャイズ店の数も1位ココイチで2位ゴーゴーやで
松屋をカレー屋としてカウントしない場合やけど

149 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:38.04 ID:UpVy5CGnd.net
それでも最近CoCo壱でも不景気だと最近なんJで見たが

150 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:39.56 ID:cXYii4Ot0.net
>>130
市販のルーで作ってるのにマジで自分で作る方がうまいとか言ってたんか…?
マルちゃん正麺茹でて「店のラーメンより俺の作るラーメンの方がうまい」って言ってるようなもんやろそれ

151 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:46.61 ID:BnPKLt3Ra.net
ココイチとかいう下痢便
あんなもん食うくらいならネパール人屋のカレー行くわ
昔は松屋が上位互換だったがクソリニューアルでレトルト以下になったな まあクソイチよりはマシだが

152 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:52.90 ID:hwnFkAPFr.net
>>121
40代を過ぎたらそら結婚できんのとちゃうか…?

153 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:53.45 ID:zVC7D4xf0.net
>>145
あれはキャベツを食いにいってるんやろ

154 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:55.96 ID:qV+XSJafp.net
もうやんカレー美味いってなんJで聞いたから食いに行ったら離乳食みたいやったわ

155 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:14:56.42 ID:DbHmrQ/Hd.net
うどんは家でも作るが外でも食う
この違いはなんや

156 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:15:19.43 ID:Fr4ctXmKM.net
>>135
それどう違うん?
業務用かそうじゃないかだけの違いやん

157 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:15:26.52 ID:tx59kFmB0.net
https://i.imgur.com/yJ1OZmZ.jpg

158 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:15:34.71 ID:p4sc2G5b0.net
>>151
体臭とかくさそう

159 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:15:54.46 ID:7Hu2lJYLd.net
>>149
人気ランキングであって好調ランキングではないからな

160 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:15:55.53 ID:hl2mWkgj0.net
ゴーゴーカレーは社長が従業員にトイレ素手掃除させてて食べたくないと思ったわ
https://ameblo.jp/55curry/entry-11529076356.html

161 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:15:55.70 ID:zTW+oBL10.net
トップウGP

少しのミスが命さえ奪うバイクレースの世界に魅せられていく少年・宇野突風。憧れの女性ライダー・真音、ライバル・高台少年とともに灼熱の耐久レースに挑む! 過酷な暑さのレースは、レーサーにもマシンにも高負荷。雲行きが怪しくなり始めたコース上に雨が降り出した。各チームがピットインする中、チームマインの判断はーー。


https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSZ5FLrM2vwhyLS0ZjAe1t1qyADXaiRV2iYeg&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQRb9i8ys73VgKtXLC-ASI6fiiXQwtI92wlqw&usqp=CAU

162 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:05.17 ID:paFkqJ0C0.net
かまいたちのチャンネルでやってた豚しゃぶカレーと旨辛にんにくのセットくそ美味そうやった

163 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:11.13 ID:tFAthUF5M.net
ココイチより松屋のカレーの方が絶対うまい

164 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:17.41 ID:D5eK106qa.net
>>149
コロナ関係でなんとか維持上昇してる飲食なんてほんとにごくわずかやで
ココイチはまだマシレベル

165 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:18.88 ID:E8agTdOw0.net
ココイチとゴーゴーってシャバシャバが好きかドロドロが好きかって事やろ

166 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:23.45 ID:ra3xubv/0.net
>>154
全然うまくないし店内混んでるしもう行かんわワイは

167 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:28.16 ID:nTeRE2D90.net
ココイチは揚げ物を揚げたてで提供してるからな
多少高くなるのも仕方がない
C&Cやゴーゴーは作り置きだ

168 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:31.63 ID:0ZZHleoxd.net
嫌儲民「自分で作った方が美味い!」
の結果がケンモメシ

169 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:34.41 ID:PEogasUvr.net
>>155
うどんコネる家庭ほぼ無いと思うんですが

170 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:36.22 ID:4YoZrvEZd.net
ワイも家カレーのが好きやな
ジャガイモと玉ねぎ沢山のドロドロカレーすき

171 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:39.02 ID:qeOuEOnda.net
ココイチってルーより米が旨いと思う

172 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:49.32 ID:OxiSHqr00.net
>>150
マルちゃん製麺はいい過ぎやろ
それは違う

173 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:52.67 ID:B8G62esl0.net
1位と2位しか知らなくて草

174 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:53.67 ID:MuE1Ihb20.net
チェーン店って言い難いけどインデアンかな

175 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:56.31 ID:KGbnSvHf0.net
>>165
それもあるかもしれんが
サラダとかカレーライス以外もCoCo壱あるで

176 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:16:56.54 ID:VKN8eCiD0.net
>>165
ゴーゴーはカレーですらない

177 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:00.08 ID:mom1HP1i0.net
近所のココイチはクッソ忙しそうや

178 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:00.74 ID:+z7+mk1F0.net
昔から独占企業みたいなもんや
他が弱過ぎる

179 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:05.40 ID:RjkfrTfra.net
対抗がおらんからそうなるわな

180 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:06.06 ID:lS+rVC9z0.net
カレー工房やったかな
大した店舗ねえけど好きやったわ

181 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:08.87 ID:fyVJCuws0.net
CoCo壱番屋でわざわざノーマルなカレー食うくらいならゴーゴー食うわ
家じゃあれは作れないし

182 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:09.19 ID:cXYii4Ot0.net
>>149
騙されとるで
https://i.imgur.com/DZLaOYa.jpg
https://i.imgur.com/AWdTwGb.jpg

183 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:23.85 ID:ISccK7Xva.net
>>173
上等知らんとか引きこもり?

184 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:30.88 ID:xSxYW6W+0.net
家と外は別やろ?わからんのかおおん?

185 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:32.27 ID:thfTS7gR0.net
辛さ盛りたいからココイチや

186 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:32.61 ID:DbHmrQ/Hd.net
>>169
カレー玉ねぎから炒める家もねえだろ

187 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:41.47 ID:JWalgsI4d.net
>>149
嫌カスがネガキャンしてる

188 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:17:52.53 ID:2xIRw/XF0.net
チャンカレすきやないわ

189 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:01.99 ID:17tZb99h0.net
>>36
松屋

190 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:09.03 ID:nTeRE2D90.net
ココイチは女に人気だからな
いろいろトッピングできるのが楽しいらしい

191 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:26.03 ID:wpA873rJM.net
むしろコロナの中でも粘り強かったのがココイチやなかったか

192 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:32.87 ID:4YoZrvEZd.net
>>186
普通炒めるんちゃうの
真っ黒飴色とまではいかんが茶色くらいまではやるやろ

193 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:35.73 ID:/7jlbZcId.net
松屋は関東しかないからな

194 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:35.90 ID:RjkfrTfra.net
ココイチスレに毎回湧く自分で作った方が美味い奴はなんなんやろ

195 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:43.71 ID:oSrM2w0n0.net
かつやのカツカレー
すき家のカレーがない
やりなおし

196 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:45.38 ID:JWpFH6WI0.net
マジレスするとココイチがカレー粉の大半抑えてるから簡単に全国チェーンはつくれないんだよなぁ

197 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:55.53 ID:5FY+viqCa.net
全獄展開してるカレー屋がなさすぎる独禁法違反やろこれ

198 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:57.44 ID:m+yNnbm00.net
ココイチって米がいまいちな時があって安定感ないから嫌いだわ

199 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:18:59.65 ID:7q91/h8Vp.net
二位以下地方ないやろ

200 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:19:00.86 ID:B8G62esl0.net
>>183
いやそこまでアクティブちゃうけど外は出てるで
見たことないわ

201 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:19:08.23 ID:VKN8eCiD0.net
>>195
おまえ舌腐ってんじゃねぇの

202 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:19:13.75 ID:YRMdyCic0.net
どごの地方でも絶対にパチ屋の近くにあんのが笑える

203 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:19:33.39 ID:7w333iiM0.net
>>196
ソースは?

204 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:19:35.17 ID:0nVU1oeG0.net
チャンピオンカレーやのうてカレーのチャンピオンなんやが…😅

205 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:19:41.48 ID:eoKnQR010.net
最近行ってないから味忘れた
中辛が想像より辛いところやっけ?

206 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:19:43.56 ID:DHa3bCGD0.net
1位レトルト
2位ココイチ

はい

207 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:19:44.38 ID:fyVJCuws0.net
>>160
日本を美しくする会とかいうNPOが素手掃除広めてるのか
経営者にはウケ良いんかもしれんが従業員からしたらたまったもんじゃないな

208 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:19:45.17 ID:1gm73ipU0.net
松屋も入るんかい、まあ味は悪くないけど

209 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:19:59.11 ID:nTeRE2D90.net
カレーショップC&Cって京王線沿いにしかないよな

210 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:20:05.97 ID:D8iYa7bq0.net
CoCo壱で食うくらいなら花太郎いくわ

211 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:20:26.49 ID:kPUU1+Gt0.net
チキンカツ(パリパリチキン)
ソーセージ
鷄煮込み
野菜
400g
8辛
ゆで卵
ガーリック

が至高

212 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:20:26.53 ID:aSrzLsnbd.net
スキー場のカレーがいちばん美味い

213 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:20:39.28 ID:hHXK7dDvM.net
松屋は味変えて失脚したもんな…

214 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:20:42.53 ID:BTMU/A8W0.net
>>197
カレー屋やるのにチェーン店にする意味があまりないやろ
マージン取られない個人店の方が儲かるわ

215 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:05.46 ID:jQ7YmNPVa.net
シェフズキッチンカレー厨房やぞ
渋谷のはよく行ってたわ

216 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:10.00 ID:yxty1fRUM.net
2位以下ほとんど似たりよったりだろ
全然店舗みねーもん
かろうじてゴーゴーが抜きん出てる感じだろ

217 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:13.31 ID:VG89e4Pgd.net
コスパ最悪を突き詰めもっと従業員思いを突き詰めよ

そう。もっと価格を上げるのだ

218 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:23.03 ID:Pi466L/Fd.net
>>211
デブがハフハフ言いながら食ってるシーンが想像出来るな

219 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:26.31 ID:RjkfrTfra.net
ココイチとインドカレーと金沢カレーはもうジャンル自体が違うから比べるのがおかしいと思うんや

220 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:34.05 ID:VLeqFPpP0.net
1位 カレーチェーンには行かない

221 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:34.23 ID:rQWvMF8ad.net
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

222 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:38.49 ID:LMdqsUx30.net
そもそもCoCo壱以外まともな専門チェーンないからな

223 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:44.12 ID:/tHZWyW/M.net
CoCo壱高いから行かねーわ
チェーン店であの値段なら個人経営のカレー屋に行く

224 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:50.20 ID:IubZulNGa.net
リトルスプーンやろ

225 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:55.20 ID:JWpFH6WI0.net
>>203
ココイチはハウスの子会社なんやで

226 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:21:57.64 ID:0nVU1oeG0.net
>>121
名指しされる長渕草

227 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:22:02.23 ID:n5dahxGmd.net
>>211
2000円近くするなら肉喰うわ

228 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:22:02.87 ID:iX/dIamU0.net
新木場駅のC&Cはワイのホームやから荒らすなよ
牛耳ってるのはワイやで

229 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:22:03.26 ID:7w333iiM0.net
日野屋って最寄りにあるけどあれライス全体にカレーかかってるから行く気起きんのだがw変えられるの?

230 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:22:04.58 ID:XrUy7ocC0.net
日乃屋カレー近くにあったけどめっちゃ美味しかったわ

231 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:22:19.85 ID:tMV+5YjJ0.net
普通サンマルコやんね
https://i.imgur.com/A5pIUeW.jpg

232 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:22:23.28 ID:nTeRE2D90.net
個人て経営のカレー屋ってのもほとんどなくね?
インド料理屋やネパール料理屋は多いけど

233 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:22:26.72 ID:YTWNpq630.net
松屋ってカレー屋なのか

234 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:22:39.76 ID:PM88Ykkx0.net
レトルトにウィンナーめっちゃ入れて食べるの好き

235 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:22:45.38 ID:6pDMmx680.net
ゴーゴーカレーってまずいん?

236 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:23:01.27 ID:ViaDM5Gud.net
>>231
この野菜に何の意味が?

237 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:23:39.54 ID:nTeRE2D90.net
>>235
所謂欧風カレー
トッピングも皿も店内で流してるよく分からん自主番組もゴリラの看板も全てが下品

238 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:23:47.48 ID:FSRXRwDpM.net
ゴーゴーカレーなんて県にすらないぞ

239 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:23:50.42 ID:LYBouK/4d.net
>>231
好きだけど駅やデパートにしかないイメージ

240 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:23:51.53 ID:nxWWAsPDd.net
>>221
https://pbs.twimg.com/media/EIm-JBmUEAARpGN.jpg:orig

241 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:23:51.57 ID:yxty1fRUM.net
>>232
大体どこも俺が考えた最強のカレーばっかで辟易するわ2回目はない店ばっかり
しかも大抵ココイチより高い

242 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:24:02.62 ID:KGbnSvHf0.net
>>218
これを家でやると手間かからんし楽なんやわ
お前みたいな脳が小さい奴にはわからんやろな

243 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:24:25.27 ID:n5dahxGmd.net
無印良品のレトルトとセブンのカニクリームコロッケ

244 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:24:29.00 ID:Fg18umjua.net
>>121
カレーとラーメンは8割くらいの男は好物なんちゃうんか

245 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:24:41.14 ID:/tHZWyW/M.net
>>232
ワイの地元はクソ田舎だけど知ってるだけで3店舗はある
もちろん日本人が経営してる
意外と知らないだけで結構あるぞ

246 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:24:48.69 ID:mDN1c0LBd.net
>>242
いきなり差別は草

247 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:01.13 ID:oJPCxAO0d.net
神保町のカレー屋「ポテトおかわり自由です🥔」

248 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:14.12 ID:BTMU/A8W0.net
とんかつ屋で食うカツカレーの方がうまい

249 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:16.69 ID:x+oOfQxZa.net
カレーって結局個人店〜小規模暖簾分け程度が最強だからチェーン店の存在価値ないよね

3位以下の知名度の低さといい松屋が入ってることといい

250 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:17.24 ID:xc6FKdMPd.net
秋葉原のベンガルは好き

251 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:22.02 ID:yxty1fRUM.net
>>237
あのゴリラの看板ないよな
あれみて食欲わくやつ頭おかしいやろ

252 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:29.14 ID:+3iXCIYfM.net
>>242
ハフハフデブ切れてて草

253 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:30.95 ID:gVPeK2NH0.net
ふつうインデアンカレーだよね

254 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:33.98 ID:YcxhkmvcM.net
これやね
https://i.imgur.com/GkIojRj.jpg

255 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:35.53 ID:YRMdyCic0.net
>>247
https://i.imgur.com/or98zoF.png

256 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:40.10 ID:BnPKLt3Ra.net
ココイチ行くやつ味覚障害どころか脳に障害まで抱えてるから千円払って200円のレトルトよりまずい下痢便ジュルジュル啜って有り難がるんだよな ガイジすぎる

257 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:55.83 ID:PLkv0rN9x.net
c&cて京王?

258 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:57.26 ID:l0QuvVF3a.net
>>237
やっぱりチャンカレって神だわ

259 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:25:58.19 ID:HBpM0Xowa.net
チェーン店行かんでもパキスタン人の本場インドカレーで大体事足りる

260 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:26:01.92 ID:nKa3N/5zd.net
>>242
それもハフハフ言いながら書いてるの?

261 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:26:02.32 ID:KGbnSvHf0.net
>>252
182cm72kgでデブと思われるんならデブでええでw

262 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:26:06.50 ID:VLeqFPpP0.net
競輪は半ケツでやれば人気出ると思う

263 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:26:24.95 ID:KGbnSvHf0.net
>>260
ハフハフ!ハフハフ!
これでええか?

264 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:26:25.50 ID:8BeTo1VOM.net
チェーンに大規模にスパイス卸せるのハウス傘下のCoCo壱だけやし

265 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:26:25.70 ID:pME5X2J60.net
辛さ普通を頼むやつを鼻で笑うのが日課

266 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:26:28.64 ID:30sYP0Ms0.net
>>151
出た
カレースレで関係ない話することでおなじみのインドカレーガイジだ

267 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:26:46.26 ID:RjkfrTfra.net
>>232
住んでるところ次第でたまにあるな
でもこういうカレーチェーンのスレで個人経営の方が美味いとか言い出す時点で論外や

268 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:27:03.08 ID:VLeqFPpP0.net
スレ間違えた

269 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:27:08.02 ID:+ogjXblR0.net
>>259
カレーとインドカレーは別物やろ
カレー食いたいときにインドカレー屋行かんし

270 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:27:10.45 ID:nKa3N/5zd.net
>>263
汗ポタポタ?何もしてないのに蒸気立ってるの?

271 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:27:15.28 ID:l0QuvVF3a.net
ゴーゴーカレーはレトルトと店で食べるのと味変わらん気がする
レトルト臭がしないから

272 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:27:17.49 ID:Lb7NaXxD0.net
すき家が無い

273 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:27:33.24 ID:0nVU1oeG0.net
>>269
わかる

274 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:27:45.71 ID:DHa3bCGD0.net
すき家さん「ファミリー層向けに手頃なよくあるカレーお安く提供してます」
松屋さん「創業カレーはそこそこ好評です、お値段もお手頃です」

275 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:27:50.30 ID:YO16y6DlM.net
コロナがかなり効いてるけどな

276 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:27:59.27 ID:JC6Vsn+ra.net
CoCo壱よりレトルトの銀座カレーの方がマジのガチで美味い

277 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:01.33 ID:7w333iiM0.net
>>225
カレー粉はSBじゃね?

278 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:12.02 ID:nTeRE2D90.net
>>269
インド人のカレー屋はナンを食いに行くところだな

279 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:18.80 ID:RA1IKMFc0.net
松屋wwwwwwwwww

280 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:26.86 ID:PLkv0rN9x.net
>>268
カレー食ってハンケツで競輪とか拷問やろ

281 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:27.01 ID:KGbnSvHf0.net
>>270
すまん意味わからん文章でこっちに問いかけせんでくれんか?
煽るんならもっと明確で分かりやすい文章にしてくれよ

282 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:28.15 ID:RjkfrTfra.net
>>269
これやな
別物なのになぜ比較対象にしてまうのか

283 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:28.34 ID:z3RAXlNE0.net
ココイチとかいう糞高いぼったくり

284 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:30.71 ID:YEo8Dlt/d.net
普通エリックサウスだよね

285 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:32.17 ID:mNfmeGOq0.net
チェーン店ランキングなんて店舗数と安定度やから参考にならんわ

286 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:46.22 ID:OzNNEaXi0.net
そもそもチェーン店が少ない

287 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:47.35 ID:7w333iiM0.net
>>275
効いてない店舗なんてマックケンタくらいでは...

288 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:28:48.72 ID:J3wMZ4hv0.net
松屋とかいうカレー屋

289 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:29:00.89 ID:hHXK7dDvM.net
変に高くてまずいカレーを外で食うならLEEの20倍に福神漬けを一杯入れて食べるほうがまし

290 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:29:17.15 ID:yxty1fRUM.net
>>287
モスも…モスも入れてあげて下さい…

291 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:29:19.93 ID:Gfwnhi6P0.net
ココイチもう何年も食ってないな
いつ味と値段を改善するんだろ

292 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:29:22.51 ID:ER+GKoQqa.net
CoCo壱アンチの情熱は昔から凄いな
高い、不味い、って主張は分からんでもないけどわざわざスレに来る理由が分からん

293 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:29:26.15 ID:nTeRE2D90.net
>>288
松屋グループは別のカレー専門店あるじゃん
なんで松屋がランク入りしてんのだろ?

294 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:29:31.94 ID:17tZb99hd.net
>>289
煽り抜きで味覚障害に片足突っ込んでるぞ

295 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:29:37.07 ID:tx59kFmB0.net
https://i.imgur.com/QvS7Flc.jpg

296 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:29:38.56 ID:pME5X2J60.net
>>283
競合店が弱すぎて1強状態だから無節操に値上げしてる

297 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:29:45.49 ID:YRMdyCic0.net
てかマジでお前らだよな
https://i.imgur.com/h06YoXa.jpg

298 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:29:51.23 ID:43PPKDoba.net
松屋はカレー専門店じゃないだろw

299 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:30:02.96 ID:Rd54VnT60.net
>>157
ここ好きで通ってたけど看板そのままで書類物が散乱してた
夜逃げしたの?

300 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:30:05.91 ID:1JkxVpiBa.net
他に無いからな、、
レインボーカレーとか出来たらまた変わるかもね

301 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:30:19.06 ID:KGbnSvHf0.net
>>292
目にはいると叩かずにいられんのよな
面白いわ

302 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:30:27.27 ID:YO16y6DlM.net
>>287
テイクアウトも強いとこはそこまで効いてない

303 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:30:27.42 ID:zukuvQNDM.net
>>295
これで前年比110%の売上記録してからコラボしまくるようになってしまった

304 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:30:30.87 ID:30sYP0Ms0.net
なんでなんカスはインドカレー大好き民多いんや
インドカレースレでほうれん草カレーが最強みたいな話よく聞いてたけど
実際ワイが行った時にチー牛みたいなやつが本当にほうれん草カレー頼んでて草やったわ

305 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:30:32.32 ID:BTMU/A8W0.net
スレ見てたらココイチ食いたくなってきた
たまに無性に食いたくなる

306 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:30:41.62 ID:x+oOfQxZa.net
>>282
別物って言っても
インドカレーとココイチなんてカツ丼とソースカツ丼みたいもんでそもそも食べ物としての格が違うからなぁ

307 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:30:59.64 ID:BnPKLt3Ra.net
ココイチガイジはこの世にカレー屋がココイチしかないと思い込んでるからな 障害抱えてなきゃああはならん
挙げ句の果てにボリまくりで高いから客の民度が高いとか言い出す始末

308 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:06.75 ID:eR/rdZ/O0.net
味覚障害者がそれだけ増えた

309 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:07.87 ID:q3tOJu/nM.net
松屋の前身がカレー屋だって知らない世代結構いるのな

310 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:09.74 ID:17tZb99hd.net
>>295
巨人畠が10回ぐらい通ってそう

311 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:11.20 ID:hwnFkAPFr.net
>>297
これより!

312 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:11.51 ID:/ngeFGaJ0.net
>>295
オタクがナス食うわけねーだろ

313 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:21.44 ID:43PPKDoba.net
立ち食い蕎麦のカレーって美味いわ
まあ単なるレトルトを使ってる店もあるが

314 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:23.62 ID:RjkfrTfra.net
>>292
これでもマシになった方だという
数年前はまともに語ることすらできなかったし

315 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:30.97 ID:KGbnSvHf0.net
>>295
オタクがナス食うわけねぇだろ
ってレスあったの草やわ

316 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:38.44 ID:z3RAXlNE0.net
インド人がカレーチェーンやったらええのにな
ココイチなんて雑魚余裕で勝てるだろ

317 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:45.76 ID:yxty1fRUM.net
>>305
というかスレが立ってアンチさんが騒ぐたびに食いたくなる衝動に駆られるんやが…
正直やめてほしいわ

318 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:47.25 ID:DHa3bCGD0.net
>>304
そもそも日本のインドカレーって日本人向けに味付けされてて本場のインドカレーとは程遠いから基本ニワカばかりやで

319 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:51.03 ID:30sYP0Ms0.net
>>292
ワイも昔ルーがサラサラなのが気に入らなくてアンチやったわ
今では別に嫌いじゃないけど

320 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:31:52.15 ID:EA6VyZZga.net
>>292
カレーランキングスレやから現れるのも仕方ないね

321 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:32:11.45 ID:VLRnGXBaa.net
CoCo壱のカツカレーはけっこう好きや

322 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:32:13.74 ID:xxDzSiira.net
大阪のライオンカレー好き

323 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:32:36.34 ID:RoIV8xTu0.net
>>121
なんでパーフェクトブルー

324 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:32:45.58 ID:pME5X2J60.net
ゴーゴーとかどこにあんねん

325 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:32:57.59 ID:oFOwQNwu0.net
からなべやってカレー屋知っとるか
昔、東京駅と浜松町にあった
あそこのカレーうまかったなあ

326 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:33:11.12 ID:1JkxVpiBa.net
多分前世や前前前世からCoCo壱みたいなボッタクリ被害にあったからDNAに刻まれてるんやと思うわCoCo1って、、
ワイもその類いや、、

327 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:33:14.01 ID:Age5i1tg0.net
CoCo壱高いけど美味しいと思うけどな

328 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:33:19.85 ID:nTeRE2D90.net
>>323
なんかサブカルオタクが好きそうじゃん

329 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:33:29.11 ID:wpA873rJM.net
>>292
昨今の
不味くは無いけど高い
って風潮まで持ってきたファンの地道な熱意もなかなかやで

330 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:33:33.95 ID:mNfmeGOq0.net
新興のカレーチェーン店ってトッピングやボリュームで勝負みたいなのばっかやん
カレーそのものがうまい店出てこいよ

331 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:33:44.39 ID:n5dahxGmd.net
印度屋美味しいんだが京橋店しか知らない

332 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:33:54.73 ID:Ny0MFzeuM.net
競合がいないからあの高価格なのか

333 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:34:03.65 ID:kQmCo7X1d.net
ココイチの普通のカレーで辛い言ってる奴たまに居るけど普段どんなカレー食ってるのか気になる

334 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:34:13.90 ID:swVBLlCqp.net
商売がうまくいってるだけやろ

335 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:34:24.50 ID:300DQLr90.net
カツカレー食いたくなってきた

336 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:34:33.92 ID:r8HSsEhDd.net
>>323
叩いてる奴が絵に描いたようなチー牛だからやろ
知識持ってるから参照できるんや

337 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:34:34.46 ID:VLRnGXBaa.net
確かにCoCo壱よりバーモントカレーの方が美味いとは思うw

338 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:34:42.26 ID:Tl/I/2Ard.net
>>330
1位のCoCo壱含めカレーがうまいカレーチェーンなんてないんやからそんなの無理やろ

339 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:34:58.53 ID:n5dahxGmd.net
>>332
隣に美味いカレー屋出来たらどうすんのやろ

340 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:34:59.66 ID:AnsPFJD00.net
どこにでもある
味が安定してる
落ち着いて食える

喫茶店みたいな使い方できるのがココイチしかない

341 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:35:02.99 ID:JZctAJGMp.net
店舗数の問題だろ

342 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:35:12.33 ID:My1t+9+6M.net
もうやん久しぶりに行ったら劣化しててショックだったわ

343 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:35:18.24 ID:yxty1fRUM.net
普通は年々値上げされてもおかしくないんだ
お前らの給料だって年々上がっていくんだからな
上がっていかないやつは知らん一生松屋のカレー食っとけ

344 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:35:30.04 ID:updUjDJ90.net
そらランキング見れば納得だわ

345 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:35:54.71 ID:CAnOSxvw0.net
ロイヤルホストより美味い店ないやん…

346 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:35:55.30 ID:vPxOrRF50.net
そらそうやろ

347 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:36:09.92 ID:nTeRE2D90.net
ココイチは店から漂う匂いが良いんだな
ルー自体は確かにそこまで美味しくないかもしれないが

他のチェーン店とかでああいう風に匂い営業してるところないんじゃないか?

348 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:36:14.46 ID:det2J878M.net
こんだけ選手層薄いのに大手が参入しない不思議
カレーって儲からないんやな

349 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:36:20.03 ID:zH98M4iJ0.net
やっぱココイチよ
みよしのも入れろ

350 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:36:22.99 ID:trJJjDAsa.net
ボンディは?

351 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:36:23.13 ID:deNrXrkSa.net
滋賀ローカルチェーンの
俺のカレー食堂ってとこすき

352 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:36:23.12 ID:updUjDJ90.net
松屋が入ってるということは牛丼屋で一番カレーがうまいところ決まったな
すき家吉野家でカレー食うやつはガイジってことや

353 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:36:31.50 ID:KGbnSvHf0.net
>>339
まともな頭してんなら
隣に同じような店は作らんで

354 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:36:44.89 ID:3FjMfuas0.net
なんJ民「ココイチは高い!」

ポークカレー 514円

なんJ民ってルンペンなの?

355 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:36:46.32 ID:qLMAG58Hp.net
なんかチャンピオンカレーが一位だったとかの記事先月くらいに見たような気がするんやけど

356 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:36:46.99 ID:30sYP0Ms0.net
ワイはカツが好きじゃなかったんやが
前に日乃屋に連れていってもらった時カツカレーおすすめされて初めてカツカレーってうめえんだって気づいたわ
日乃屋はさすがに近くにないからCoCo壱でカツカレーよう頼むわ

357 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:37:07.93 ID:c8A/3q2V0.net
これ松屋が入るンならすき家がダントツ1位やろ

358 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:37:10.01 ID:VLRnGXBaa.net
Sガストのカレーが美味かったんやけどな
Sガストがなくなってしまった

359 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:37:12.39 ID:AnsPFJD00.net
ココイチだけがレストランなんよ
他は立ち食い蕎麦屋のジャンル

360 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:37:16.31 ID:zeee7rlFd.net
>>336
まあこれよな
人権派雑誌のオタク批判は同族嫌悪臭すごい

361 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:37:24.96 ID:RjkfrTfra.net
野菜を食べるカレーcampって初めて見たわ
美味いんかな

362 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:37:38.41 ID:updUjDJ90.net
正直知らない街でカレー食いたいなったらお前らどうすんの?
ココイチあれば入るやろ
ワイは食べログで探すけど

363 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:37:51.46 ID:qkyIqetH0.net
かつやのカツカレー好きだけどソースっぽいから好き嫌い分かれるよね

364 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:37:52.17 ID:wEQizWCq0.net
ココイチってご飯300gやし割と腹いっぱいになるんよな

365 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:38:11.91 ID:pME5X2J60.net
>>332
牛丼みたいに勢力が拮抗してると安易な値上げで客逃げるけど
カレーは壱番屋の独占状態だから客が流れようがない

366 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:38:21.10 ID:1JkxVpiBa.net
CoCo壱は余裕があるのか店員がフェラしてきそうな雰囲気すらあるからな・・
風俗店に近い

367 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:38:22.45 ID:zeee7rlFd.net
>>356
ファミマのカツカレーは値段の割に案外悪くないで
手軽に食いたいならそれでもええ

368 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:38:32.05 ID:yxty1fRUM.net
>>352
すき家吉野家はカレーや牛丼みたいな儲けの薄い商品に力いれるの辞めてるからな
儲からないから。
貧乏人相手しかしない松屋は牛丼とカレーで勝負した結果どうなったかは株価見てくりゃわかるだろ?

369 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:38:34.70 ID:4JtOzUikd.net
松屋で草生え散らかしたwwwワイの頭皮と共にwww

370 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:38:40.86 ID:kV7SG+G20.net
>>354
カツカレーで比べないと意味ないよね

371 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:38:44.96 ID:VLRnGXBaa.net
>>362
松屋かすき家

372 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:38:55.95 ID:0Afsfm6Pd.net
>>182
去年の2月のデータ出してきて草
馬鹿だろ

373 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:39:08.94 ID:KVMDSLhq0.net
消去法な模様

374 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:39:14.83 ID:zukuvQNDM.net
>>324
うちの近くは地下にあって草

375 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:39:25.02 ID:N/nt+BbI0.net
カレーはよく作る、シチューもたまに作る
でもハヤシライスなんて作る事まず無いよな

376 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:39:27.04 ID:BnPKLt3Ra.net
>>354
具の入ってないココイチくったことないんか?ゲロまずやぞ

377 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:39:31.32 ID:RicfBSqTr.net
カレーの王様がないやんけ

378 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:40:08.94 ID:updUjDJ90.net
>>368
つまり美味しくない上に力も入れてない吉野家とすき家のカレー食うやつはガイジということになるんやなあ

379 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:40:11.43 ID:B79hW3U30.net
2位以下がゴミすぎる

380 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:40:18.47 ID:yxty1fRUM.net
>>354
ココイチのカレーに500円の価値があるかどうかを推し量ってるのではなく単に500円という金額が高いか安いかとしか見てないだけだぞ
極論コイツラの安いは0円だw

381 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:40:18.87 ID:1RylnO7od.net
ココイチと松屋以外は聞いたことすらないぞ

382 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:40:31.17 ID:iYteyC600.net
CoCo壱とか高くてもいいけど旨くないのがな
かといって他のカレーチェーンもショボいし

383 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:40:32.35 ID:7IgJBHor0.net
ココイチ、ゴーゴーとかいうゲロまず
上等カレーBBの方がおいしい

384 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:40:44.90 ID:EQZJl1Qx0.net
カレー粉の供給が寡占構造になってるから
CoCo壱もハウスの子会社や
それ以外は大きくなっても潰されるで

385 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:40:44.99 ID:uGkmH/0ma.net
今フライドチキン売っとるんやっけ

386 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:40:52.54 ID:30sYP0Ms0.net
結局ゴーゴーとかでもCoCo壱とそんな変わらん値段やないんか
味が濃い分比較的満足度は高いやろうけど

387 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:41:08.52 ID:k6cjdhuOd.net
>>332
競合がすき家松屋だからな

客数減ってるけどもっと値段上げるべき

388 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:41:15.37 ID:bid5jhnv0.net
松屋って最近露骨に方針転換したよな。
かなり多角的になってる

389 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:41:15.67 ID:AnsPFJD00.net
まず第一にカウンター席しかないのは論外

390 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:41:20.41 ID:UEut8G/ca.net
カレーは高校時代の学食のが一番美味かった気が

391 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:41:34.26 ID:zeee7rlFd.net
>>386
カツカレーやと普通に1000円ぐらい行くわな
若干安い程度

392 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:41:45.01 ID:oB2NLfgd0.net
でもCoCo壱はジャンク感ないからええよな

393 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:41:47.39 ID:7w333iiM0.net
>>302
そんなに上手く行ってるところばっかとは思えんけどなあ
どこも落ちてるよ
https://i.imgur.com/Jd1Q89A.jpg

394 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:41:50.02 ID:o/qcX3CPd.net
>>383
人気1位店をゲロマズだと思うならお前の舌が馬鹿なだけやで

395 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:42:09.16 ID:D+WfpQ3w0.net
そもそもカレーとか食いたくならんけどな

396 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:42:11.25 ID:i4GEP74ia.net
松屋のカレーって前の方が美味かったよな

397 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:42:26.33 ID:0Afsfm6Pd.net
>>380
こどおじは食べ物タダやと思っとるからな

398 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:42:32.92 ID:yxty1fRUM.net
>>387
これかなぁ
既存のファンを裏切って値下げや質の劣化だけは絶対にしたらあかんで
値上げしても食べたいと思う客は絶対にいるからな

399 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:42:45.03 ID:zukuvQNDM.net
>>382
ほんこれ
レトルトカレー強すぎ

400 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:08.27 ID:swVBLlCqp.net
チェーンだと日乃屋が一番うまい

401 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:16.50 ID:N/nt+BbI0.net
カレーって当然牛肉が最強なんだけど
高くていつも豚肉で妥協しちゃう

402 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:19.79 ID:updUjDJ90.net
最近食べたカレーチェーンだと100時間カレーってのがまあまあうまいと思ったけどそんなに店舗ないんかな?
top10の中でも7〜9位は見たことないかもしれんわ

403 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:21.97 ID:5JbkEOg30.net
>>1
すき家
https://i.imgur.com/03FsZmi.jpg
https://i.imgur.com/de058x3.jpg
https://i.imgur.com/2xFoxVD.jpg
https://i.imgur.com/YChvVlh.jpg

吉野家
https://i.imgur.com/VlX4s7p.jpg
https://i.imgur.com/BHkULcV.jpg

https://i.imgur.com/fHeWSnN.jpg

404 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:23.52 ID:y1k5SzZvx.net
松屋のカレー入るのすごい
味が好き嫌い別れるタイプのカレーよな

405 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:27.94 ID:30sYP0Ms0.net
CoCo壱
金沢カレー
松屋の創業カレー
ボンカレー
インドカレー
実家のカレー

もうこれら別の食べ物ってことでいいじゃん

406 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:33.35 ID:7IgJBHor0.net
>>394
おっ、じゃあ一番旨いカップ麺はカップヌードルでいいな?

407 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:36.39 ID:D+WfpQ3w0.net
カレーじゃねえじゃん日本のカレーは
勝手に改良してるからインド人に食べさせても分からないし

408 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:43.24 ID:mK36aG0Wp.net
ゴーゴーカレーとか言う味覚障害用ソースかけご飯

409 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:55.18 ID:zeee7rlFd.net
>>393
ココイチもテイクアウトの提供がもっと迅速になれば5%ぐらい良くなりそうやが
ノー予約で行くとクッソ待たされるし

410 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:43:56.49 ID:vi6A00vR0.net
>>352
創業カレーが強過ぎるわ

411 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:44:22.47 ID:iYteyC600.net
松屋は牛丼屋としては他を上回ってるのは確か
てか吉野家のカレーとかまずすぎ
松屋>なか卯>すき家>>>>>>>吉野家

412 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:44:24.76 ID:giq+qhR7p.net
なんJ民ってCoCo壱貶すくせに松屋を持ち上げまくってるイメージ

413 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:44:30.60 ID:Lih/Zt3wa.net
>>370
カツカレーこそどこでも普通に高いぞ

414 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:44:36.75 ID:ZAnxgKVDa.net
レトルトカレーでお勧めは?

415 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:44:38.85 ID:GeAGae1y0.net
>>121
これ100ワニが真の人気作品って載せてた雑誌か

416 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:44:42.18 ID:fLUyb/dta.net
セブンの金のビーフカレーも400円ぐらいで充分美味いからな
CoCo壱で微妙な味のカレーを食べたいとはあんま思わんな

417 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:44:44.79 ID:DME5/52b0.net
レトルトのほうがいいって奴はオススメ教えて欲しい

418 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:44:47.46 ID:o2JIHmvRd.net
>>376
そもそも貧乏人以外はそんなもん頼まないから食ったことなくて当然では?

419 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:44:48.02 ID:bid5jhnv0.net
>>406
カップヌードルええやんけ。
もうちょっと違う例の方が適切やろ。

420 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:45:10.18 ID:cXYii4Ot0.net
>>372
2020年って言うほど去年か?

421 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:45:11.87 ID:aMfTokVCd.net
>>407
カレーの起源だよな
https://i.imgur.com/XZasZBI.jpg

422 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:45:24.39 ID:tH089R1V0.net
関西出身東京住みやけど上等カレーようがんばっとるやんけ!

423 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:45:31.61 ID:Rd54VnT60.net
>>403
店員にもよりけり定期

424 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:45:32.00 ID:D+WfpQ3w0.net
すき家の欧州おむれつなんたらカレーを試しに頼んだらカレーが下痢スープみたいで全部川に捨てたからな
スープをカレーとして出すな

425 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:45:36.70 ID:yxty1fRUM.net
>>409
あそこは揚げ物は注文入ってから揚げてるからしゃーない
王将のチャーハンみたいに作り置きで注文入った鍋で温めるだけみたいなことされたいか?

426 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:45:42.35 ID:ASP/PivU0.net
松屋でカレー屋ならもうメニューにカレーあったらええやんけ
ガストもロイホもカレー屋ちゃうんけ

427 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:45:46.92 ID:fLUyb/dta.net
>>417
スーパーで売ってる300円以上のレトルトはだいたい美味いで

428 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:45:56.36 ID:Lih/Zt3wa.net
>>408
単に濃ければいいってだけだわな

429 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:03.41 ID:T6BT82Fdp.net
CoCo壱にはなんJ民が寄り付かないと思うとかなり行きやすくて居心地がいい部類になると思ってまう

430 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:20.21 ID:tn2CpL3J0.net
>>409
それはお前がカツ頼んでるからだろ
しかもココイチからしたらそれがサービスだし

431 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:22.68 ID:1cIHDuYM0.net
ゴリラよりチャンカレやろ

432 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:38.23 ID:0Afsfm6Pd.net
>>420
今年やんけ!

433 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:40.84 ID:c8A/3q2V0.net
>>429
実際は漫画コジキおるやん

434 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:42.89 ID:7IgJBHor0.net
>>419
カップヌードルだって一番売れてるけど一番うまいカップ麺ではないやろ
売れてるもんが一番うまい訳ちゃうって言いたかっただけや
ココイチはそもそも社長がおいしいカレーじゃなくて毎日食えるカレー目指したって言ってるからおいしくなくて当たり前やし

435 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:46.52 ID:Lih/Zt3wa.net
>>427
レトルトで300円とか、米と準備片付け考えたらココイチより高いだろ…

436 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:47.50 ID:bid5jhnv0.net
2年前の自分に松屋吉野家日高屋が全部ノーキャッシュ決済可能になったって言ったら信じないと思う。
松屋は交通系使えたけど。

437 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:54.08 ID:SJnvbH8H0.net
ココイチってクソみたいな田舎にでもあるよな
2位以下とは店舗数の桁が2ケタ違うし一人勝ちや

438 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:56.17 ID:yxty1fRUM.net
>>429
ワイは行くで
お気に入りの店は一人でもテーブルでゆっくり食わせてくれるからそこに魅力を感じてる

439 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:46:56.82 .net
>>429
このスレだけ見ても半分ぐらいココ壱擁護やんけ

440 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:47:10.03 ID:7w333iiM0.net
>>409
電話予約とかしても想定外の時間突き出されそうでなかなかキツいイメージはあるな

441 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:47:20.09 ID:+c6X5arJF.net
ロースカツカレー豚しゃぶトッピング4辛

めっちゃうまい😋

442 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:47:20.50 ID:updUjDJ90.net
7位のやつは6店舗しかないし
8位のやつも千葉の東葛地域くらいしかない
9位のやつも10店舗だけ

どんなクソランキングだよこれwww
こいつらは絶対関係者だけで入れてるやろ

443 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:47:20.91 ID:N/nt+BbI0.net
インド人が本場インドカレーってドヤるけど
普通に日本のカレーの方がウマいと思う

444 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:47:39.15 ID:YRMdyCic0.net
>>429
パチ屋の100メートル圏内に必ずあるんですがそれは

445 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:47:40.35 ID:c8A/3q2V0.net
>>435
サトウのごはんでも買えよ

446 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:47:41.63 ID:QEriyH660.net
マイカリー食堂は松屋にはいってんの?

447 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:47:42.00 ID:7IgJBHor0.net
>>435
サトウのご飯チンしてそのままぶっかけたらええやん?
それも手間か?

448 :id:ignore:2020/12/27(日) 08:47:49.35 ID:RJ9AXXrr0.net
もうやんカレーやろ

449 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:47:53.21 ID:Gfwnhi6P0.net
>>434
ココイチ信者のレス見る限り社長が一番アンチやな

450 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:47:57.65 ID:DHa3bCGD0.net
>>435
これは一人暮らしエアプ

451 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:48:02.34 ID:OXUmLp0Y0.net
そういやカレーって個人店は山ほどあるのにチェーン店少ないなぁ
ハウスとかがスパイス売らんのやろか?

452 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:48:38.69 ID:tn2CpL3J0.net
>>451
松屋とか見たことない?

453 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:48:45.29 ID:updUjDJ90.net
>>442
9位のやつ系列の店があるだけでマハラジャっ名前の店は丸の内、品川、御茶ノ水、羽田の4店舗だけやったわ

454 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:48:53.61 ID:SJnvbH8H0.net
>>442
チャンピオンなんてほとんど石川にしかないぞ

455 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:49:03.82 ID:WQrhKGQk0.net
松屋は牛丼カレー定食屋チェーンだからな

456 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:49:10.25 ID:a8SKAPnqM.net
松のやのトンカツ一度も食ったことない

457 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:49:16.13 ID:bid5jhnv0.net
>>434
すまん一番美味いと思ってたワイとは価値観と前提がだいぶ違うみたいや。
価値観の違いはどうしようもないからワイはこの話題抜けるンゴ

458 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:49:23.46 ID:OXUmLp0Y0.net
カレーは家で作る言うても揚げ物作るの面倒やん
わざわざとんかつ揚げるんか

459 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:49:24.17 ID:GeAGae1y0.net
>>451
チェーン化しようとしたらCoCo壱が阻止するんやで

460 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:49:35.24 ID:aoByJwiQ0.net
CoCo壱はコスパ的にもあんま行きたくない感じだけど
昔行ったとき店長が客の前でバイトをネチネチ叱ってたのを見て印象が最悪や

461 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:49:48.62 ID:Lih/Zt3wa.net
>>445
サトウのご飯200グラムで150円するんだけど
ココイチはご飯300グラム込みの値段だぞ

462 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:49:49.21 ID:nrwN0hBr0.net
>>121
哲学でカミュとカフカの名前上がるのもなんか違和感あるわ

463 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:49:52.01 ID:D+WfpQ3w0.net
カレーは粘度によって別種になるから店はちゃんと書いとけよ
マジでスープ出してくる店が多すぎるわ
ルーを水で溶かしただけやん 不味いし

464 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:50:02.77 ID:lqw9YUrh0.net
2000円の福袋で2000円分の商品券とレトルトカレーもらえるからココイチJ民は買うんやで

465 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:50:13.86 ID:bid5jhnv0.net
後楽園駅利用民ならカレーの王様

466 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:50:18.14 ID:n5dahxGmd.net
>>456
肉に味がほとんどしない

467 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:50:45.35 ID:OXUmLp0Y0.net
>>452
松屋もすき家もカレーがメインではないやろ

468 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:50:45.63 ID:o2JIHmvRd.net
>>460
お前ココイチのスレが立つたびにそのレスしてるな
ネチっこすぎる

469 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:50:45.77 ID:M2ZEob8jM.net
マイカリー食堂定期

470 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:50:56.38 ID:mK36aG0Wp.net
CoCo壱って高くつきがちなだけで美味しいからね

471 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:51:03.87 ID:XOgJsdS2d.net
>>121
野球観戦ないんか

472 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:51:04.51 ID:updUjDJ90.net
>>454
それでも地場に沢山店あって東京進出してるからまだわかるわ

473 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:51:06.84 ID:vMkEuMYB0.net


474 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:51:25.43 ID:a8SKAPnqM.net
>>466
そうなんや
素直に浜勝いきますわ

475 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:51:34.30 ID:Lih/Zt3wa.net
>>458
スーパーでカツ買ったらそれだけで300円だからな
ココイチのトッピング高いとか言うアホいるけど、実はスーパーの惣菜レベルの値段設定

476 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:51:46.09 ID:OXUmLp0Y0.net
>>459
ココイチはハウスの丸抱えなんやろ?
ありそうな話やな

477 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:51:46.19 ID:yxty1fRUM.net
>>451
業務用のカレーにアレンジしたような松屋のカレーレベルならまだしも、こだわって材料を1から煮込んで作ってをするとなるとどれほどの時間と労力がかかるかわかるか?鍋一杯に材料ぶち込んで半日かけて作って完売しても経営にかかるコスト考えたら割に合わないからみんなやらないのよ

478 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:51:49.86 ID:Lgma8HS60.net
チャンカレって太古の昔から金沢カレーチェーンやってたの凄いよな

479 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:52:24.43 ID:EIOOvdmn0.net
松屋のバタチキカレーが最強やろ

480 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:52:55.05 ID:aoByJwiQ0.net
>>468
糖質か?
俺はこのこと初めて書き込んだぞ
複数の証言があるならそれは社風とか教育の問題では

481 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:53:02.63 ID:CmjrLxlUa.net
会社の近くの日乃屋はたまにいく
結構好きや

482 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:53:03.06 ID:6Prx4D0G0.net
タージマハルエベレストは?
と思ったら関西だけなのねここ

483 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:53:11.59 ID:BnPKLt3Ra.net
>>468
毎回ココイチスレチェックしてんの?w社員さん?

484 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:53:27.36 ID:Gfwnhi6P0.net
>>475
しかもココイチは揚げたてという
やっぱカレー本体さえどうにかなればな

485 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:53:38.40 ID:jEb8Ujtm0.net
チキンと夏野菜カレーあくしろ

486 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:53:46.42 .net
>>468
お前ココイチのスレ立つたびにそんな粘着してんの?やべーよ

487 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:53:52.13 ID:hBekVzu80.net
店舗数で割ると圧倒的に上等カレーじゃない?関東にあるかは知らんけど

488 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:54:15.62 ID:tn2CpL3J0.net
>>467
なんでファミレスや牛丼屋には売ってくれるの?

お前の言う通り「ハウスが全てのスパイスの流通を管理していて、ココイチ以外のチェーンは許してない」としてもおかしいよね

そもそも前提がおかしいし、
そこから先の想像力も足りないアホ

489 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:54:28.35 ID:q46/5WIY0.net
7位から9位の店見たことない

490 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:54:35.99 ID:YRMdyCic0.net
>>486
なぜIDを消すのか

491 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:54:38.32 ID:67samA6W0.net
まぁ松屋のカレーはうまいわ

492 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:55:19.01 ID:fgVLHFkor.net
>>1
一位と二位の差が著しいな

両方食ったけど二位はもう食わん

493 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:55:22.62 ID:67samA6W0.net
日高屋カレーは個人的にCoCo壱より好き
店舗数少ないのが痛いけど

494 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:55:36.74 ID:updUjDJ90.net
タァバンての柏松戸流山に4店舗あるだけやか
もはやチェーンかどうかすらわからん
それで票が入るってよほど地元に熱狂的なファンいるのか

495 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:55:42.32 ID:CmjrLxlUa.net
>>487
関東にもあるぞ

496 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:55:51.89 ID:D+WfpQ3w0.net
ハウスってガースーみたいな独裁者になるやん、、

497 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:56:04.36 ID:dJlQtoqsM.net
ココイチまずいと言いつつ松屋持ち上げるやつとは一生わかりあえんわ

498 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:56:10.15 ID:fgVLHFkor.net
>>493
日乃屋カリーというレアアイテム

499 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:56:31.32 ID:67samA6W0.net
ディズニーにあるハウスのカレー屋出してほしいわ

500 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:56:37.35 ID:VH5LuWFBd.net
スープカレーも入れてええならマジックスパイスがダントツなんやがな
命拾いしたなココ壱

501 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:56:40.14 .net
>>497
確かに貧乏回線だとそういう舌になっちゃうだろうな

502 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:56:58.55 ID:d30FAT9V0.net
日乃屋が好き

503 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:57:18.23 ID:lS1/P+7od.net
>>500
スープカレーとかいうゴミ

504 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:57:28.83 ID:7IgJBHor0.net
上等カレーは大阪限定やけどわりとおいしいぞ

505 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:57:41.35 ID:Tta5nm7A0.net
二位が色物だからほんとライバルおらんのな

506 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:57:42.64 ID:oix51pKW0.net
CoCo壱のカレーがゴミなのは具材煮込んでないからスープになってないんだよ 調味料と香辛料ぶちこんだお湯に1000円払うより頭悪い事ない

507 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:57:52.85 ID:5MzC5KU70.net
>>231
なつかC
ガキの頃マッマがたまにテイクアウト買ってきてくれてたけどめっちゃ美味かったわ

508 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:01.43 ID:tn2CpL3J0.net
>>503
子供の頃薄めたバーモントカレー食べさせられてシャバシャバカレーがコンプレックスなの?

509 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:09.63 ID:VH5LuWFBd.net
>>503
お前がマジックスパイス食ったことないだけやろ
かわいせえな

510 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:12.81 ID:67samA6W0.net
>>497
CoCo壱不味いってのは言葉通りの不味さじゃなくて、値段に対する味やろ

511 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:14.41 ID:GeAGae1y0.net
まぁスカスカペラペラの揚げ物頼まなければ無難なカレーだからな
最悪スーパーでカツだけ買ってCoCo壱カレー買って合わせた方が美味しいし

512 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:17.66 ID:dJlQtoqsM.net
>>506
お前が言うお湯だけなら500円だぞ

513 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:23.47 ID:BnPKLt3Ra.net
>>497
まあ今の松屋はもうあかんな 創業カレーはクソすぎ
でもココイチに比べたらまだ値段相応に食えるもんでてくるし

514 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:27.43 ID:/qcN1obFp.net
>>506
味覚死んでて可哀想
何食っても同じでしょ

515 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:28.87 ID:OXUmLp0Y0.net
>>488
言うても日本国内のカレースパイスってハウスとエスビーだけの超寡占市場って聞くし
流通コントロールするなんて簡単やろ
まして子飼いのチェーンあったら支援するわ

516 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:32.72 ID:CmjrLxlUa.net
だから上等カレー関東にもあるって

517 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:35.40 ID:D+WfpQ3w0.net
カレー利権に2Fも絡んでいた、、?

518 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:46.52 ID:64XOqbwbd.net
なんJに無駄に時間使ってるアホが何か言ってて草

519 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:58:59.45 ID:YRMdyCic0.net
>>501
なあワイが代わりにまとめていいか?

520 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:59:44.88 ID:D+WfpQ3w0.net
>>506
お湯は思ったw米と合わないよなあのスープは

521 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 08:59:50.11 ID:d30FAT9V0.net
CoCo壱はロースカツがあかんわ
薄さ同じくらいなのに糞うまい日乃屋見習え

522 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:00:37.39 ID:zeee7rlFd.net
>>521
日乃屋ええんか
今度一回行ってみるわ

523 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:01:07.55 ID:7IgJBHor0.net
>>516
ま?

524 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:01:18.71 ID:GeAGae1y0.net
日乃屋って店舗増えてるんか?よく聞くけど

525 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:01:37.89 ID:D9+ybt1o0.net
田舎でココイチしかない
ゴーゴーチャンカレ久しぶりに食いたいんやけどなぁ

526 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:02:03.56 ID:MdYIb6air.net
CoCo壱の薄めたカレー汁をカレーとして出すのをやめろ

527 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:02:07.55 ID:ppirwXpG0.net
松屋ってカレーチェーンやったんか

528 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:02:15.77 ID:updUjDJ90.net
上等カレーって下痢便みたいな見た目しててきつい

529 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:02:25.46 ID:lvipnkZoa.net
ボンディは?😭

530 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:02:37.43 ID:7IgJBHor0.net
単発でワイに絡んできたココイチまずくないとかほざいてる信者は死んだんか?
社長がおいしいカレーは毎日食えない、毎日食えるカレー目指したって言うてるんやがどう反論するんや?

531 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:02:43.38 ID:CmjrLxlUa.net
お茶の水のカレー屋ジョニーって他に店あるんかな
「お茶ノ水店」て書いてあるけど
>>523
まじやぞ

532 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:03:01.91 ID:DyCGXfCup.net
普通インドカレー屋行くよね

533 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:03:25.20 ID:s8BiJ5KU0.net
>>86
エベレストも追加で

534 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 09:03:28.95 ID:Lih/Zt3wa.net
そもそもココイチアンチの最大の問題は、シャビシャビカレー=悪という前提にあることや
シャビシャビカレーの何が悪いかを語っていない

総レス数 534
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200