2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】RTX3060Tiさん、今日発売なのに話題にならない

1 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:42:16.29 ID:DYU227sZ0.net
なんでや…

2 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:42:34.97 ID:DYU227sZ0.net
お前ら出たら買う言うとったやんけ…

3 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:42:38.35 ID:x5ZQB0xS0.net
アスク税込みでなんぼするんや?

4 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:42:43.77 ID:DYU227sZ0.net
買えよ…

5 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:42:57.48 ID:DYU227sZ0.net
>>3
税別5万~やな

6 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:43:10.61 ID:DYU227sZ0.net
買ってワイに色々教えろよ…

7 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:43:23.01 ID:a6inCLr80.net
そこまで性能が必要なゲームやってない

8 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:43:33.89 ID:DYU227sZ0.net
これ買うならRTX3070買うわとかいうつもりやろ?

9 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:43:35.99 ID:EG+tLxydd.net
2060sワイ低みの見物

10 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:43:50.09 ID:HF6vJLqi0.net
ほっときゃ値下がりするやろ

11 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:44:09.47 ID:DYU227sZ0.net
ワイもレビュー記事全くチェックしてないぐらい興味ないけどな…

12 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:44:11.73 ID:e1ccNMNb0.net
まだ1050tiなんやが?

13 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:44:40.78 ID:LtfLA9Wp0.net
rx6000シリーズ待つわ

14 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:44:41.13 ID:+/JZ4Cj30.net
>>8
3070買うなら3080買うわ😎

15 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:44:55.29 ID:K/cjcmmW0.net
消費電力凄すぎて嫌だ

16 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:44:57.56 ID:fH5aBvXt0.net
5万切らんとお得感ない

17 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:45:06.05 ID:DYU227sZ0.net
>>12
未だに1060あたりが派遣やしな…

18 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:45:19.09 ID:rlJExpg50.net
ASK税がね…

19 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:45:30.24 ID:DYU227sZ0.net
>>14
賢い😉

20 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:45:34.52 ID:HF6vJLqi0.net
軽いゲームしかやらないし

21 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:45:41.78 ID:DYU227sZ0.net
>>15
なんwなん?

22 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:45:47.80 ID:6HstJSmd0.net
結局電力消費エグくて御祝儀で高いのにわざわざ買う意味ある?

23 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:45:50.84 ID:FMVI6x2R0.net
3950xとどっち強い?

24 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:46:12.42 ID:DYU227sZ0.net
>>23
まずCPUとGPUの違いから学べよ

25 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:46:14.86 ID:wQIE8vzkM.net
今更2080SUPERレベルのグラボ買ってもなぁ

26 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:46:21.16 ID:rlJExpg50.net
2080Superと同じぐらいの性能ってことでええんか?

27 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:46:28.40 ID:nYIgFcXb0.net
まだgtx960であと数年いけるって

28 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:46:33.30 ID:pTQiYRKtM.net
>>12
ワイもこれ

29 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:46:33.64 ID:lNpsynrQM.net
970で十分やわ‥

30 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:46:36.36 ID:hE8smsEq0.net
クロシコの最安ので税込み55,000円ぐらいやろ
なんか高いわ

31 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:46:55.53 ID:Fq2F6xKrr.net
言うて6万はするんやろ?

32 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:46:56.39 ID:DYU227sZ0.net
今年2000番台買ったやつは真の敗者やろ…

33 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:47:04.12 ID:e1ccNMNb0.net
Steamで糞ゲーやるくらいならまだ不満ないからな
動画編集はしんどい

34 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:47:05.73 ID:3yBMbv1v0.net
80買えないやつは一生負け犬だよな
何もかも中途半端で終わる人生

35 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:47:14.51 ID:qN0O9QEi0.net
Amazonの3080予約してるけど入荷する気配ないンゴねぇ

36 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:47:55.12 ID:DYU227sZ0.net
>>30
ツクモのセールで同じくクロシコの3070が税込み65000くらいやったからな
なんか割高感あるわ

37 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:47:56.22 ID:HF6vJLqi0.net
zen3出たのにzen2が全然値下がりせん

38 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:48:00.28 ID:l9FDlsRm0.net
150W3〜4万くらいのを寄越せ

39 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:48:29.90 ID:e1ccNMNb0.net
グラボもええけどモニターにも金かけろよ

40 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:48:30.58 ID:cuVew/mFd.net
400ドル(6万)

41 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:48:31.57 ID:BrG6EtHA0.net
4KゲーミングいらないならRTX3060Tiは買いやと思うがな
値段もうちょい落ち着いてから買うべきやけど

42 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:48:31.60 ID:rlJExpg50.net
$399=55,000円
$499=70,000円
$799=110,000円


これは1ドル104円やね

43 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:48:32.12 ID:DYU227sZ0.net
5900x供給安定したら3080と一緒に組むンゴォ…

44 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:48:32.43 ID:nYIgFcXb0.net
3050ti期待しててえか?

45 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:48:42.11 ID:kWcI/mFCd.net
普通3090買うよね?

46 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:48:44.74 ID:LrDip8c/d.net
VR4Kでもしない限り今のところ3000番台はオーバースペックや

47 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:48:46.46 ID:4atcg69m0.net
普通3050まで待つよね

48 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:49:15.58 ID:mHoJC+qq0.net
2000番代とかいうカスよりはマシやな
マジでなんだったんや

49 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:49:16.52 ID:roMy4fHD0.net
最近の最新グラボって5.6マンで買えるんか安いな

50 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:49:18.99 ID:lBtiE0a+d.net
コロナやけど販売開始イベントするんか?

51 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:49:20.81 ID:ZfqS/li40.net
何に必要なんだ?

52 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:49:31.46 ID:DYU227sZ0.net
>>37
ryzen5ぐらいは10400Fレベルまで下げたらええのにな

53 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:49:35.71 ID:mMXUEU9k0.net
3050tiのファンレスが出たら自作かBTOで組みなおす
今は1050tiや

54 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:49:50.49 ID:4aalxAUy0.net
10payおじこそ真の勝者やったか

55 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:49:53.86 ID:wVzwACAM0.net
ワイ1070使ってるけどもう更新せなあかんか?
後5年働かせてええか?

56 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:49:55.64 ID:7fEkcMol0.net
ワイは中古の1660tiを買う

57 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:50:13.57 ID:rlJExpg50.net
>>49
RTX 3090は25万ぐらいするぞ

58 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:50:16.15 ID:YRmJeBrE0.net
>>49
もともとこの価格帯のは四万で買えたんだよなあ

59 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:50:36.21 ID:roMy4fHD0.net
>>57
ヒェッ

60 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:50:42.17 ID:DYU227sZ0.net
>>55
FHDなら後3年くらいは行けるやろ😎

61 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:50:45.05 ID:U7A728bD0.net
フルHD60fpsで満足できる人間やから1660Tiで困らんわ

62 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:00.72 ID:diX/6zLk0.net
いい加減gtx760から買い替えたいんだけど、いつが時期がいいんだろ
4k60fpsでゲームしたいよぉ

63 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:02.32 ID:wVzwACAM0.net
>>56
中古なら2000いこうや

64 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:14.49 ID:7fEkcMol0.net
>>61
それなら100は余裕で出るやろ

65 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:24.59 ID:BEdOqedt0.net
60tiでいちいち話題になるか?

66 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:26.56 ID:wVzwACAM0.net
>>60
せやな😃

67 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:27.08 ID:BrG6EtHA0.net
intelよりAMDのRyzenが性能ええけど
コスパ考えたら最新の第10世代corei7以下の方がお得なんよな

68 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:28.56 ID:DYU227sZ0.net
サイパンどうせ糞ゲーやろうけどええ画質でやりたいンゴねぇ…

69 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:36.17 ID:fTiZNpA+0.net
サイパンやるなら3080?

70 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:40.59 ID:2WL31NL40.net
普通paypayで3070かうよね

71 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:43.20 ID:HF6vJLqi0.net
3700xが35000円になったら買う気でいたのに

72 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:48.34 ID:mLcoFBNDd.net
3070tiは?

73 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:53.86 ID:7fEkcMol0.net
>>63
CPUをryzen5 3600にするからオーバースペックな気がする

74 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:51:55.92 ID:rlJExpg50.net
急ぐ理由がないならセール無くなっても年明けの方が安くなりそうだよね
世界的に品薄だし

75 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:52:05.75 ID:DYU227sZ0.net
RTX2070Sがセールで4万ぐらいで出たりするけど正直コスパ悪いよな

76 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:52:27.32 ID:fHfrO9xA0.net
来年にはこのモデル安くなるんか?

77 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:52:33.57 ID:4aalxAUy0.net
radeonはなんJでは話題にならんか
弾も少ねえし残当

78 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:52:50.56 ID:kQ0gVToz0.net
突然失礼します。

http://blog.livedoor.jp/nameless_6699/
このアマゾン特価情報サイトを紹介させていただきます。
ぜひご利用ください。

ここを使えばアマゾンの商品が安く買えたり
無料手に入ったりします。
セール以外の通常日も毎日更新しています。

79 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:52:52.84 ID:DYU227sZ0.net
>>69
そら4K60FPSやからな😎

80 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:52:55.04 ID:HF6vJLqi0.net
ゲームする為に組むけどそもそもそんなにスペックが必要でもないという
でも組むからにはある程度の性能にしたいし
どーせ積むけど

81 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:52:59.20 ID:HfX+CUDX0.net
ワイのタバコ臭かった中古2060superが勝ち組か

82 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:53:06.35 ID:rob4lwW30.net
性能もインフレしてるけど価格もインフレしてるから全く欲しいと思わないんだだよなあ

83 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:53:07.60 ID:VgkA+1Fjd.net
RX6800購入ワイ、満足

84 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:53:11.70 ID:DYU227sZ0.net
>>77
まずドライバをなんとかしろよ

85 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:53:33.25 ID:DYU227sZ0.net
>>81
おいくらで買ったん?

86 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:53:35.28 ID:K/cjcmmW0.net
今はエヌビディアもアムドも調子に乗ってるから買い時じゃないよ
来年AMDがRDNA3とか出した後かな

87 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:53:50.89 ID:rlJExpg50.net
>>77
RX 6800XTほしいんやけど

88 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:53:58.98 ID:DYU227sZ0.net
>>86
何年同じこと言ってねんボケ老人かよ

89 :!omikuji!dama:2020/12/03(木) 21:53:59.87 ID:Y6V57EPHd.net
ワイはまだgtx960

90 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:54:06.60 ID:HF6vJLqi0.net
4Kは大画面テレビで買ったけどゲームに使う気にならないんだよな

91 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:54:09.65 ID:hZnnxmS50.net
RX5600XTが2万8000円だったからそっち買ってしまった
正直これでもワイの使い方だと性能持て余すわ

92 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:54:38.11 ID:XkOV+LAOa.net
2070 superあるからええわ

93 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:54:45.03 ID:9IDMxGMu0.net
VRゲームやりたいんやけど3060ti買うかプラス2万で3070買うかどっちがええんや?

94 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:54:47.06 ID:4aalxAUy0.net
リサも革ジャンも今世代は無理してつくった感半端ねえわ

弾なさすぎですよ悪魔

95 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:55:06.10 ID:XiY6FOWd0.net
補助電源なしの3050はよ

96 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:55:28.37 ID:Ud6aAkoG0.net
ワイ1070民、とうとう100fpsを割るゲームが増えてきて震える

97 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:55:43.20 ID:diX/6zLk0.net
4k60fpsでゲームできる一番安いグラボっていくらぐらいなん?

98 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:55:43.41 ID:4aalxAUy0.net
>>93
そら倍まで貯めて80ti待ちよ

99 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:55:50.86 ID:wVzwACAM0.net
>>96
60でればへーきへーき

100 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:55:51.91 ID:rlJExpg50.net
>>94
RTX3000シリーズのハリボテ感半端ないんだ

101 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:56:06.29 ID:DYU227sZ0.net
3000番台はデカく消費電力高い方向へシフトしとるけど3050は補助電源なしになるんかね

102 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:56:09.54 ID:tXJ81pVJ0.net
まだ高い

103 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:56:11.53 ID:K/cjcmmW0.net
>>94
ビッグナビを恐れ過ぎて鬼消費電力のドライヤーになってしまったな

104 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:56:22.97 ID:ljggTNIk0.net
4万のミドルハイを出せよ

105 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:56:29.62 ID:Ud6aAkoG0.net
RTX2080tiを最近買ったやつが一番アホでじょうよわでええか?

106 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:56:36.12 ID:Xjk+s8O70.net
ハイエンドのグラボって電気バカ食いするんやろ

107 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:56:52.19 ID:wVzwACAM0.net
>>73
でも今更1600もなー
ワイなら2000いきたいわ

108 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:56:57.10 ID:DYU227sZ0.net
>>93
更にベットして3080にしろよ
ヘッドセットの解像度にもよるが

109 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:56:57.71 ID:Ud6aAkoG0.net
>>99
144モニターだとカクカクで不快感やべーわ
慣れって怖いな

110 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:57:03.04 ID:MbtfYfxl0.net
ワイにプランが無いから迷ってるわ
4Kモニター買ってまでゲームやるのか、FHDで満足なのか
4Kってそんなに凄いんか?

111 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:57:05.40 ID:nOh8XUEwH.net
今はRTXとしての性能アップがメインやからな
そこに興味が無いなら無理して買わんでもええのよ

112 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:57:05.52 ID:gbZA3vkT0.net
もう30XXの時代なんか
メーン層が買う20XXのミドルレンジ帯って全然パッとしなかったの何なんやろ

113 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:57:27.00 ID:u3hBYePfd.net
3000代クソって聞いたけどそんなことないん?

114 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:57:52.57 ID:zD4lGuXzH.net
最近2060ちゃん買ったンゴねぇ

115 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:57:55.31 ID:DYU227sZ0.net
>>113
性能はええわ性能は

116 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:57:59.05 ID:BNug93WZ0.net
ワイはRX6800
リサ好き

117 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:58:10.19 ID:CxUUF95Y0.net
>>5
んま????
2070super買ったばっかりのワイ涙目

118 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:58:11.75 ID:yiP8uyOPa.net
なんかGTX1000番台シリーズという名器出してから全く進歩してなくね?
いやそりゃ性能は上がってるけどコスパ糞やし未だにGTX1000番台シリーズ高いし

119 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:58:11.80 ID:BrG6EtHA0.net
>>113
ラインナップ出揃って価格落ち着いて見ないとなんとも

120 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:58:13.87 ID:nF/M4Orxa.net
rtx2070ワイ、高みの見物

121 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:58:21.77 ID:wVzwACAM0.net
>>109
fpsやってるとすごいわかる
ラグかと思ったらおま感でしたって

122 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:58:25.22 ID:+gbnoS6u0.net
そういえばサイバーパンク1070で適当に動けばええと思ってたけどFPSだからfps低いとだいぶ困るな
PVPじゃないのに最低画質は嫌や

123 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:58:52.07 ID:CXW41cP+0.net
Amazon昨日より値段上がっとるやんけ

124 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:58:52.07 ID:G3UioX5za.net
サイバーパンクの推奨3070になってて草
そんかきついのか

125 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:59:01.15 ID:4AD+U3bJM.net
5600X買ったンゴ

126 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:59:01.99 ID:u3hBYePfd.net
>>115
コスパ問題か

127 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:59:06.66 ID:rlJExpg50.net
高解像度VRだとRTX 3080とかRX 6800みたいなVRAMが大きいグラボの方が有利な気が

128 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:59:12.16 ID:suiWL73t0.net
15万も出してPS5に性能負けてるゴミ買うやついるかよ

129 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:59:37.43 ID:wVzwACAM0.net
>>128
対立煽りはng

130 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:00:04.34 ID:DYU227sZ0.net
>>126
コスパもええけどデカさ重さと消費電力VRAM容量が糞や

131 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:00:07.91 ID:2kwe/9NR0.net
ワイR9 390X使いやけど普通に暖房として優秀
ゲームも出来るし

132 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:00:18.23 ID:3DATO0350.net
ワイは今日買って1660tiをサブに回したわ
FHD165fpsのディスプレイくんがやっと本気出してるわ

133 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:00:24.58 ID:QHzQ2/5d0.net
3050待ち

134 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:00:45.02 ID:pdBj8t9F0.net
core i3
rtx 1050ti
でPUBGいけるか?

135 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:00:59.51 ID:PxZyXdz3H.net
つぎのzenからマザーボードの規格変わるから買い時迷うわね

136 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:01:08.39 ID:wVzwACAM0.net
>>134
ドン勝食えるで

137 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:01:12.16 ID:rlJExpg50.net
RTX 3000は記載スペックの割にベンチ結果がイマイチなのもマイナスやな
ほんまに8700もコア積んでんのか?

138 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:01:13.93 ID:DYU227sZ0.net
3000番台発売で値下がりした2000番台を買うのもバカやろ

139 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:01:33.51 ID:BNug93WZ0.net
>>131
あと一世代待てばよかったな

140 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:01:34.84 ID:Ud6aAkoG0.net
>>124
1060やんけ!

141 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:01:50.77 ID:j7b3Jyz0d.net
3070でええやん

142 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:02:07.33 ID:V69vaRmn0.net
VRエロゲに興味あるんやけど3060tiで大丈夫やろか

143 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:02:11.79 ID:itpuGiuV0.net
RadeonはRTX〇〇が使えないから論外やわ

144 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:02:19.09 ID:DW0ScH130.net
3070買ったけどケースにギリギリで入らないかとヒヤヒヤもんだったわ

145 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:02:25.21 ID:pdBj8t9F0.net
>>136
やったぜ
イラストメインでゲームはサブやしこれでええか

146 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:02:28.65 ID:fZvynj4u0.net
性能的には3070からかなり落ちるのに消費電力大して変わらんし
価格的にも御祝儀価格な今セール品の3070と変わらんし
うんち

147 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:02:33.93 ID:2/mIApsqM.net
zen4出た時に今の3900xから5950Xにアップグレードするか今やった方がいいか悩むンゴね

148 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:02:47.12 ID:DYU227sZ0.net
>>132
うーんこれは賢J民

149 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:02:52.47 ID:dcOgMkjO0.net
もうしばらく1060で戦うわ

150 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:02:59.50 ID:yRjZRIB6r.net
5万で買えるの!?嘘やろ???

151 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:03:07.86 ID:vT9HuBxz0.net
低価格帯ギチギチに埋めすぎて手出せれんやろ
高価格帯しか性能上がらんやろな

152 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:03:08.67 ID:rlJExpg50.net
>>142
イリュージョンとかカスメとかなら余裕やろ

153 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:03:15.63 ID:G3UioX5za.net
>>140
じゃあ3070はレイトレのやつだったか

154 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:03:28.13 ID:HfX+CUDX0.net
>>85
2万ちょっと

155 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:03:33.50 ID:7SpQxsQp0.net
>>142
VR自体は1070tiでも十分動くやで
でも今のVIVEPROとかやともう少し必要かもな

156 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:03:58.16 ID:LvFeadJwM.net
バニラマイクラjavaなら3060でもヌルヌルか?
表示範囲32チャンクくらいまで広げたいんやが

157 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:05.77 ID:4UfS7QRO0.net
xx60の型にTi付くんか
あとどっちかというとSUPERの方が好き

158 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:12.00 ID:2t5G7S8G0.net
>>21
なん(笑)なん?

159 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:13.73 ID:zD4lGuXzH.net
みんなそんなハイスペグラボで何をしているんや

160 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:14.19 ID:8H+lGvDFH.net
zen4ソケット変わる噂があるから今マザボごとzen3に変えるか悩むわ

161 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:21.80 ID:DYU227sZ0.net
>>151
実際ミドルローは1660Sで完成されてる感あるわ

162 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:23.48 ID:cpRXe69H0.net
中途半端すぎるわ
この値段なら3070か3080行くやろ

163 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:27.85 ID:93JwcwdN0.net
高いわボケ

164 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:29.96 ID:4aalxAUy0.net
3070でヴァルハラ4K/60fps厳しいんだから
サイパンで安定して出るとは思えない

165 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:30.15 ID:HfX+CUDX0.net
ハーフライフもサクサクや

166 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:31.24 ID:V69vaRmn0.net
>>152,155
あんまスペックいらんのやな
サンガツ

167 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:42.54 ID:DYU227sZ0.net
>>158
くそつまんねぇなお前

168 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:04:53.15 ID:IgDZpyfF0.net
ワイ1071Ti
あと3年は戦えると安堵

169 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:05:10.40 ID:3DATO0350.net
>>148
3070秒殺されて諦めてたら今朝ニュースで60ti発売って知ったわ
サブ機の組み換え前日したばかりでほんまええタイミングやったわ

170 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:05:13.43 ID:mR4jNoRl0.net
>>160
噂っつうか変わるだろ
規格もいろいろ変わるし

171 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:05:14.31 ID:P1A17eBC0.net
せめて5万切れや

172 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:05:16.70 ID:DYU227sZ0.net
>>164
そら4Kなら3080前提やろな

173 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:05:23.38 ID:Ud6aAkoG0.net
>>156
2060でも余裕やろ

174 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:05:56.10 ID:3DATO0350.net
正直五万はねぇ四万代で頼むよ〜

175 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:05:58.52 ID:yRjZRIB6r.net
あ、3060Tiか
3080Ti5万からと見間違えたわ

176 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:06:01.54 ID:CXW41cP+0.net
>>142
正直エロゲはそんな激しく動かんから1070でもイケる
自分が激しく動くスポーツ系の方がカクカクしよる

177 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:06:12.35 ID:2kwe/9NR0.net
>>139
480出た時はチビったで...

178 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:06:18.24 ID:h3UzRCHG0.net
>>117
中古ならセーフ

179 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:06:23.91 ID:DYU227sZ0.net
>>175
くっそデフレしとるやんけ

180 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:06:36.52 ID:mR4jNoRl0.net
米アマで買えたらなぁ

181 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:06:41.86 ID:4aalxAUy0.net
>>160
メモリも変わるし次世代はいろいろと楽しみンゴねえ

182 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:06:47.56 ID:7SpQxsQp0.net
4K画質でゲームするにゃ4Kモニタまで居るのがな・・・
そこまで4K って正直どうなん?疲れん?

183 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:06:56.67 ID:t/TzIH8x0.net
ワイの3070てVRできるんか?

184 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:07:14.97 ID:rlJExpg50.net
>>180
ほんこれ
いつになったら在庫が安定すんねん
常に瞬殺やんけ

185 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:07:17.25 ID:DYU227sZ0.net
>>180
米アマって安いん?サイマンついでに覗いたら3080とか普通に高かったんやが

186 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:07:26.69 ID:PxZyXdz3H.net
>>160
AM5やぞ

187 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:07:29.67 ID:h3UzRCHG0.net
>>145
i3でまともに描けるんか

188 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:07:32.37 ID:B6arImhV0.net
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3060-ti-founders-edition/images/relative-performance_3840-2160.png
性能はええけど値段がね

189 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:07:46.65 ID:DYU227sZ0.net
>>183
ワイの1070でも動くには動くし😔

190 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:07:56.50 ID:rlJExpg50.net
>>185
転売ヤーが鬼のように群がって転売してるんや

191 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:08:46.69 ID:0j2pxYew0.net
1660tiから買い替えはありか??待つべき?

192 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:08:46.96 ID:pi7Y6nwA0.net
型落ちして安い1660とかで十分だよね

193 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:08:48.03 ID:DYU227sZ0.net
>>188
3070から刻みすぎよな

194 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:08:49.82 ID:zD4lGuXzH.net
グラボ買うか風俗行くか悩んでグラボ買ったけど
風俗も行きたいんだよな

195 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:08:53.46 ID:f+o8V3zF0.net
一式買い換えるのは時期が悪いってマジ?

196 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:08:57.18 ID:4aalxAUy0.net
いま個人輸入は糞アホだろ
少在庫がカスクに味方した

197 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:08:58.36 ID:mR4jNoRl0.net
>>185
世界で1番安いよここから各国で代理店が中間税いれてくる

198 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:09:15.42 ID:9oQwZV0x0.net
RTX3070が8GBとか舐め腐った事しとるからな
今は待ちや

199 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 22:09:24.09 ID:5/pbUutg0.net
>>188
ワイの1070の倍かよ

総レス数 199
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200