2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、公認会計士を目指すことを決意

1 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:20:23.60 ID:Ezhc2NLI0.net
初任給30万円
初年度から年収500〜600万円
30代で年収1000万円も可能

なんでみんな目指さないんや?

2 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:20:57.13 ID:Bz9AReNdr.net
ワイも目指してるやで〜

3 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:21:07.40 ID:SBVS59gt0.net
業務きついから

4 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:21:17.21 ID:0hx0rG+Vd.net
雑魚すぎやん
弁護士なら初年度600なんて底辺レベルなのに

5 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:21:23.54 ID:Ezhc2NLI0.net
とりあえず今月中にTACに申し込むわ

6 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:21:49.70 ID:Xulantul0.net
取るのクッソムズいぞ

7 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:21:51.69 ID:TiMYdEZoa.net
今から始めるならCPAか大原やろ

8 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:22:38.13 ID:LjBrQvpHM.net
資格苦労して取って雇われとかしょうがないでしょ

9 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:23:24.43 ID:OFMb8b5w0.net
>>4
いつの時代の弁護士の話してるんや
5大と外資以外の弁護士の初任給なんてもはや会計士未満やぞ

10 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:23:52.56 ID:Bz9AReNdr.net
>>8
雇われずに済む資格なんてそうないし雇われてるからこそ安定するわけやし

11 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:24:11.42 ID:zU4EK1e8d.net
>>9
お前こそどこの世界の話してんの?
四台しか事務所知らないニワカ?

12 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:24:18.55 ID:U8OsaTuNa.net
学歴は?

13 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:24:59.16 ID:Ezhc2NLI0.net
>>12
MARCH文系や

14 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:25:12.90 ID:e+U/xS/r0.net
何年で取るんや
ワオ受験勉強中で今もうやる気が起きん

15 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:25:46.70 ID:Ezhc2NLI0.net
>>14
来年12月の短答合格して再来年8月の論文合格するつもりや

16 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:26:22.02 ID:gcOjy+zb0.net
公認会計士がそんなに簡単なら、この世に税理士という資格は存在しないな

17 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 21:26:22.04 ID:LjBrQvpHM.net
過払い事務所が最低50は出すからそれ以下だと街弁でも雇えへんのが最近の傾向やな

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200