2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ釣り部🎣

1 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:13:48.63 ID:8sBbsVVdd.net
落としちゃイヤん🐟

2 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:15:33.69 ID:8sBbsVVdd.net
冬だけど皆んな釣りしてる?

3 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:15:39.90 ID:/KPZwi2j0.net
全然釣れないから一向に魚を捌く技術が上達しない😨

4 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:15:54.37 ID:eqCLV0Ya0.net
集団ストーカーゴンズイ部隊とウミケムシ部隊はお帰りください😰😰

5 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:16:09.20 ID:8sBbsVVdd.net
>>3
俺一回も捌いたことない

6 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:16:18.17 ID:lNqCPmY5d.net
誰か立てるやろの精神

7 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:16:38.22 ID:eqCLV0Ya0.net
今part3だっけ

8 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:17:13.95 ID:eqCLV0Ya0.net
落ちるなコレ

9 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:17:49.81 ID:8sBbsVVdd.net
落ちるなよ
落ちるなよ…

10 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:17:51.39 ID:8vcV8ZHGp.net
釣り堀でのんびりヘラブナ釣ってるンゴ

11 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:17:59.73 ID:/KPZwi2j0.net
>>5
どーしてんの?リリース?🤔

12 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:18:12.06 ID:Zm8XcxEL0.net
冬は仕方ないからアジでも買って捌く練習だな

13 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:18:17.21 ID:5cp0tR/v0.net
近くの川でニジマス釣れるんやが食える?

14 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:18:23.09 ID:Zq2/XvKF0.net
寒グレ釣りに行くンゴ

15 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:18:44.08 ID:Zm8XcxEL0.net
俺は冬の漁港でアイナメでも狙ってみるかな

16 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:18:44.20 ID:pkWKfbkH0.net
今年からバス釣り始めたけど11月から全く釣れんのな

17 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:18:48.93 ID:8sBbsVVdd.net
>>10
ヘラブナ釣りは奥が深くて楽しいんやってな

18 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:18:52.27 ID:0dRemrPEd.net
今年太刀魚釣れとる?

19 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:18:59.20 ID:QY7MmLSF0.net
クロソイ捌いてて包丁欠けた
みんなちゃんとした包丁使ってるんか?

20 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:19:05.19 ID:bomqkdGm0.net
>>13
食えるぞ。いいな近くにそんな川あって。北海道か?

21 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:19:10.77 ID:uHlIL3Kwd.net
夜イカ行きたいけど夜風が虫歯にしみて痛いんよ

22 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:19:25.75 ID:Zm8XcxEL0.net
>>16
メタルバイブで底狙うとたまにってかんじだな

23 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:19:59.58 ID:8sBbsVVdd.net
>>13
食べれるで刺身にするならルイベにしなよ

24 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:20:12.79 ID:/KPZwi2j0.net
>>18
ワイの地元では指4本分のが連れたって新聞に書いてあったわ

25 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:20:15.63 ID:5cp0tR/v0.net
>>20
なんでバレるねん怖いわ…
ニジマスといえば北海道なん?

26 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:20:36.12 ID:D5Bl2UKE0.net
>>16
釣れたらデカいんやけどな
寒い時期はテキサスかラバージグでチマチマやるしかないで

27 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:21:26.17 ID:/KPZwi2j0.net
落ちるゥ😱

28 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:22:02.64 ID:x0fCIQap0.net
北海道もう限界なり

29 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:22:02.91 ID:uHlIL3Kwd.net
海でアジングワームをダウンショットでぶん投げてるって人おらん?
昔ハイサイがそれっぽいことやっててやってみたいんやけどほんまに釣れるか疑問やねん

30 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:22:14.74 ID:bomqkdGm0.net
>>25
野生で繁殖しないんや。本州では

31 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:22:29.86 ID:8sBbsVVdd.net
支笏湖通い始めて5年

いまだボウズ記録爆進中

32 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:22:31.25 ID:eqCLV0Ya0.net
落ちそう

33 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:22:57.65 ID:D5Bl2UKE0.net
>>29
レンジさえ合えば釣れるんちゃう?

34 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:23:00.31 ID:8sBbsVVdd.net
>>28
洞爺湖解禁したぞ!

35 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:23:18.78 ID:x0fCIQap0.net
>>25
せやな、北海道は遊漁券いらんし
食うと美味いがヤマメとイワナの方が味は上だと言われている

36 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:23:48.73 ID:/KPZwi2j0.net
川釣りしたこと無いけど鱒レンジャーは持っとる

37 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:24:29.59 ID:0dRemrPEd.net
胴突きぶん投げた方が早い

38 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:24:44.33 ID:uHlIL3Kwd.net
>>33
まあせやな
でもレンジの調整面倒やな
普通にアジングした方がええな

39 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:24:52.56 ID:x0fCIQap0.net
>>34
支笏湖も洞爺湖もほんま釣れんねんな…5年ボウズも全然おかしくない
前に80cmのニジあげたっておっさんいたけどほんま羨ましいで

40 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:25:34.62 ID:uHlIL3Kwd.net
>>36
鱒レンジャー買うか迷ったけど買わへんかったわ
まだマイナーだった頃買っとけば良かった

41 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:26:08.30 ID:5cp0tR/v0.net
>>30
>>35

寒く無いとあかんねんかな勉強になったわサンガツ

https://i.imgur.com/6N2SPso.jpg
あとこれ昔竹竿に芋虫つけて適当に川に投げたら連れたんやがこれニジマスで合ってる?

42 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:26:50.38 ID:Zq2/XvKF0.net
>>36
アジとか小サバ辺りでもめちゃ引くからオモロいよな
暇つぶしにメタルジグ付けて遊んだりしとるわ

43 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:27:12.67 ID:D5Bl2UKE0.net
釣りってほんの数年離れただけで新しいリグ満載で置いてけぼりになるわ

44 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:27:18.26 ID:x0fCIQap0.net
>>41
ニジマスで合ってるやで
豊平川の上流域?

45 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:27:31.82 ID:Hb3aFDGxr.net
近々久しぶりにアジング行くで

46 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:27:53.66 ID:uHlIL3Kwd.net
勢いでジギー買ってもたけどほんまに釣れるんやろか

47 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:27:56.53 ID:FLLwltn2M.net
ヒラメ行きたいけどさむさで行けない根性なしおるか?
ワイやで

48 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:29:00.85 ID:Zq2/XvKF0.net
関東で釣りやってるニキおらんのか?

49 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:29:28.34 ID:QY7MmLSF0.net
ワカサギ釣りすこ

50 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:29:37.90 ID:uHlIL3Kwd.net
>>48
やってたで

51 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:30:02.70 ID:nTz8oIqPM.net
釣りは好きやが釣り人は嫌い
船の中乗りがツイッターで平気で客の悪口言ってて引いたわ

52 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:30:52.14 ID:uGkTi9ggM.net
オフショアやってるニキおるか?

53 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:30:59.95 ID:5cp0tR/v0.net
>>44
家の近所すぎるからどこかは教えられんがもっと西の方や
また今度釣ってみたいんやが魚が食ってそれを人間が食っても気持ち悪く無い餌ってなんかある?芋虫系はちょっとだけ怖いわ

54 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:31:22.76 ID:Zq2/XvKF0.net
>>50
お、ホーム千葉、静岡辺りか?
良い磯有ったら教えて欲しいンゴ

55 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:32:01.33 ID:uHlIL3Kwd.net
>>51
ワイも釣り人嫌い
先客で知らない釣り人が1人でもおると場所変える

56 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:32:49.31 ID:uHlIL3Kwd.net
>>54
磯はわからんなあ
小田原の米神漁港の横の磯は雰囲気良さげやったくらいしかわからん
すまんな

57 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:33:39.18 ID:/KPZwi2j0.net
釣り人はいい人とキチの差が激しすぎる

58 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:33:44.34 ID:nTz8oIqPM.net
>>55
釣り人が嫌いだから釣りやめるまであるわ

59 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:33:50.01 ID:ZJJjZvo4a.net
まず何したらええかわからん

60 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:33:56.37 ID:pOurkd8Ha.net
>>39
羆こわない?

61 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:34:05.93 ID:5cp0tR/v0.net
>>55
ワイもや
さっき言ってたニジマスが釣れる川がワイの家の敷地内にかかってるんやが平気で敷地内入って釣ってるわアホかよ

62 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:34:05.95 ID:x0fCIQap0.net
>>53
そうかまあ釣れるとこは教えんわ普通、すまんな
どうせ野生のなんて好き勝手食っとるし気にせん方がええと思うが、イクラが一般的
あとマグロの切り身でニジマスかなり釣れるんや内緒やで
あとヤマメ釣れたりもするけど西なら4〜6月禁漁期間だから気を付けるんやで

63 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:34:52.95 ID:Zq2/XvKF0.net
>>56
小田原の方普段行かんから参考になるわ
サンクス

64 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:34:52.96 ID:pOurkd8Ha.net
>>52
玄海沖でやってんで

65 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:35:18.90 ID:uHlIL3Kwd.net
>>58
めちゃくちゃ嫌いな奴おってそいつに遭遇したくないから1ヶ月くらい行かなかったことはあるわ
いつか車パンクさせたるねん

66 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:35:28.11 ID:5cp0tR/v0.net
>>62
いや釣れるところ教えたくないというか家のまん前やねんマジで
確かに野生で虫とかたくさん食っとるやろうから胃袋も取るし気にせんどくわありがとう

67 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:35:39.88 ID:x0fCIQap0.net
>>60
超怖い、熊鈴と熊スプレーは絶対持ってる
一回30mくらい先でヒグマが崖から転がって落ちてきたことあんねん
竿閉まって逃げる時手がブルブル震えてほんま怖かった

68 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:35:59.25 ID:uHlIL3Kwd.net
>>61
それはさすがにガイジ過ぎるわ
キレてええやつやん

69 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:36:09.98 ID:0dRemrPEd.net
ウチは会社で船持ってるからタダで船釣り行き放題や

なお鯛しか釣らしてくれん模様

70 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:36:10.31 ID:uGkTi9ggM.net
>>64
お、ええな
カツオとか小型のマグロってMHくらいの竿でもどうにかなるもんなんか?
シマノだと2番手とかそこら

71 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:36:29.42 ID:/KPZwi2j0.net
>>67
もう熊でたら竿ほっぽりだしてその場離れや
竿なんぞより命が大事や

72 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:36:47.66 ID:pkWKfbkH0.net
海釣りってみんなイソメなんか?
ワイはバス釣りの延長でワーム使っとるが

73 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:37:50.78 ID:uGkTi9ggM.net
ほしゅしゅ

74 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:38:00.68 ID:nTz8oIqPM.net
東京湾タチウオどう?

75 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:38:01.01 ID:uHlIL3Kwd.net
ヒグマとか怖すぎワロタ
魚以外でビビったんは堤防の先端で釣りしてたらカブトムシが飛んでたくらいやな
あとスズメバチか

76 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:38:11.15 ID:5cp0tR/v0.net
>>68
川沿いに道があってその先が我が家なんやがその川沿いの道がうちの土地やねん
道やから誰かの土地だと思わなくて普通に入ってくるねんみんな

77 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:38:20.14 ID:z5VGzvU1p.net
今日でラスト青物してくるで

78 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:38:31.25 ID:pOurkd8Ha.net
>>67
やっぱ道民でもそうなんやね
九州民てま一度釣りしたんやが
手書きの熊出没注意の
看板みてビビったわ

79 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:38:56.04 ID:uHlIL3Kwd.net
>>76
迷惑してるならこの先私有地って看板立てた方がええで

80 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:39:29.66 ID:x0fCIQap0.net
>>71
ほんまなぁ、気付いてなかったっぽいから後ずさって逃げたけど何かパニックやったんやな
スプレーも持ってなかったしその時
1万円くらいするけど絶対にヒグマ用スプレー必須や

81 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:39:40.84 ID:uHlIL3Kwd.net
>>77
青物はこれからやぞ!
今年こそはブリ釣るねん!

82 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:39:46.38 ID:CQhLm2ie0.net
このくらいの時期になるとカサゴ釣りが好きな友人と一泊二日で夜通しの釣りに行ってたわぁ
クッソ寒い時化った日と重なった時はホンマに地獄やった

83 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:39:47.35 ID:46GTsZOi0.net
>>51
ワイは釣り人に恵まれてるのかよくなんか手伝って魚貰うこと多いよ

84 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:40:07.20 ID:46GTsZOi0.net
てかこのスレまだやってたんかw

85 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:40:34.64 ID:uHlIL3Kwd.net
落ちたな

86 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:41:02.84 ID:Vqksqb7Td.net
てか意外とアジングとかやってるやつおるんやなw
前にスレでアジングの話したらサビキ勢に馬鹿にされたしそういうもんかと思ってた

87 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:41:15.82 ID:46GTsZOi0.net
>>78
南の方は不審船発見したら通報ください看板あるぞ

88 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:41:36.55 ID:pOurkd8Ha.net
>>70
シマノはようわからんけど
大政狙いやと厳しいかも

自分はmcの3パワー以上の使ってる
今年は寒鰤好調ならいいんだけどな

89 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:41:55.15 ID:uHlIL3Kwd.net
ショアジギ、ライトショア、サーフ、エギング、アジング、穴釣り、投げウキ釣り用のタックルは持ってるんやけどこのタックル持っとけってオススメある?

90 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:41:55.93 ID:aRuiN5xTa.net
初ショアジギロッドとリールはどれくらいの買えばええんや?

91 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:42:15.20 ID:46GTsZOi0.net
>>72
底を狙うならそうやね
でもエビが無難かなあ

92 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:42:26.27 ID:uHlIL3Kwd.net
>>86
坊主逃れには最高やで

93 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:42:29.77 ID:QY7MmLSF0.net
釣り行きたいけど寒いから行きたくない

94 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:42:44.67 ID:w09HaJ5a0.net
>>74
今年は完全にハズレ年

95 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:42:57.98 ID:uHlIL3Kwd.net
>>90
竿1万前後でリールは1.5〜2万くらいちゃう?

96 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:43:06.82 ID:uGkTi9ggM.net
>>86
ワイは月下美人買ったっきりアジング行けてないわ

97 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:43:39.40 ID:46GTsZOi0.net
アジ釣れるとこにいるやつは羨ましいわ

98 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:43:44.41 ID:aRuiN5xTa.net
>>95
リールの番手とかどれくらいがええんやろか

99 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:44:00.42 ID:uGkTi9ggM.net
>>88
サンガツ
メジャクラの3パワーがどんなもんか分からんがやっぱH以上が良さそうなんやね

100 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:44:08.82 ID:w09HaJ5a0.net
>>89
投げ用

101 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:44:22.91 ID:BfHjgZE10.net
サバとアジ置いとくで
https://i.imgur.com/tq25qHC.jpg

102 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:44:52.88 ID:uHlIL3Kwd.net
>>98
大物狙うわけじゃなかったら4000番〜5000番でええと思うで
竿にもよるけど

103 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:44:55.23 ID:46GTsZOi0.net
>>81
憧れの魚その1やな
未体験の引きが楽しみやな

104 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:45:06.79 ID:uHlIL3Kwd.net
>>100
投げもあるねん

105 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:45:12.18 ID:pOurkd8Ha.net
>>99
MCワークスやで

106 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:45:18.33 ID:pkWKfbkH0.net
>>91
はえ〜エビがええんやな
確かにワームも甲殻類も食いつきええって言うしな

107 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:45:36.83 ID:aRuiN5xTa.net
>>102
サンガツ
帰りにちょっと釣具屋寄ってみるわ

108 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:45:49.24 ID:uHlIL3Kwd.net
>>103
イナダは釣ったことあるんやけどな
ブリは未開拓やから釣りたいわ

109 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:45:56.74 ID:uGkTi9ggM.net
>>105
これは失礼したわ

110 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:46:34.25 ID:uHlIL3Kwd.net
>>107
40gくらいのジグ投げるんやったら竿はMで十分やで

111 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:46:43.45 ID:Yv4m+W4w0.net
スタッフ紹介から2人消えたのなんでやろなあ
https://i.imgur.com/FpbEJBi.jpg
https://i.imgur.com/5ea4ptY.jpg

https://i.imgur.com/7UR3VZG.jpg

112 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:46:43.58 ID:46GTsZOi0.net
>>106
まあぶっちゃけどっちもイケる
キビナゴもやれるしね
イソメやワームはやっぱ底の魚が来るよね
底アジが来るって話も聞くね あいつらどこでもいるのな

113 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:46:56.52 ID:0dRemrPEd.net
んほぉ〜

https://i.imgur.com/APTg5DF.jpg

114 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:46:57.50 ID:1A92u9l40.net
>>4
ゴンズイ美味いらしいやん

115 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:47:20.38 ID:uHlIL3Kwd.net
>>113
このサイズをショアで釣りたいンゴねえ

116 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:47:21.92 ID:8sBbsVVdd.net
湖で釣りしてる人に聞きたいんだが
みんな幾ら位のタックルなんや?
ワイは竿とリールで五万チョイやが
YouTubeとか見てると皆んなお高い装備でやってるから気になった

117 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:48:09.60 ID:BfHjgZE10.net
>>111
海に沈められたんやろなぁ

118 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 16:48:25.64 ID:1A92u9l40.net
ボート借りて沖で釣りしたことある人おる?

総レス数 118
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200