2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今週のジャンプの殴り合いで『チェーンソー』と『呪術』の格の差が明確になったよな

1 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:57:08.96 ID:m9x5xDu10.net
チェーンソー面白いのに呪術つまらんすぎやろ…

2 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:57:29.21 ID:m9x5xDu10.net
呪術廻戦(物理)

3 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:57:50.94 ID:D0lVA7U/d.net
格闘廻戦やぞ

4 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:57:52.67 ID:4f9RZE2Xd.net
どっちも面白い

5 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:57:55.46 ID:m9x5xDu10.net
絵もあんま上手くねえし

6 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:57:57.80 ID:3UaHrwEz0.net
しりすぼみにもほどがあるぞチェンソー

7 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:58:28.57 ID:m9x5xDu10.net
>>4
真人に関してはどう強くなったのか全然わからねえわ
前と同じやん

8 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:58:34.82 ID:TC55cOcha.net
チェンソーはアクション下手すぎやろ
それでもファイパンの頃に比べるとだいぶましになったが

9 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:59:09.88 ID:m9x5xDu10.net
>>8
今週に関しては呪術の方が酷かったぞ

10 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:59:43.97 ID:S0LzoMhS0.net
チェンソーマンのアクションなんか棒人間バトルみたいだったわ

11 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 15:59:53.43 ID:TC55cOcha.net
>>9
呪術はアクション以前に渋谷事変全体がクソなので
アクション下手なくらいじゃノーダメやわ

12 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:00:01.63 ID:7cGSleG0M.net
今週の呪術の最終ページ下書きやん

13 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:00:04.15 ID:QOX3WYmw0.net
チェーンソーのアクション酷すぎて草生えた

14 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:00:16.95 ID:F9IPWmhO0.net
黒閃!黒閃!黒閃!黒閃!

最強の黒閃を当てなきゃ…!

15 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:00:27.11 ID:93q7jK1f0.net
今週の呪術なんか殆ど殴り合ってないやんけ

16 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:00:30.22 ID:T/idGsbZ0.net
マキマが格落ちした自覚あるんかタツキは

17 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:00:52.80 ID:7cGSleG0M.net
なんやこれ
https://i.imgur.com/54dvGta.jpg

18 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:01:01.58 ID:WHcHqLo5a.net
煽り抜きで呪術はガチでつまらんよな
どの層にウケてんだろ

19 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:01:06.80 ID:+ruc0DUDp.net
チェーンソー完全にピーク過ぎたな

20 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:01:08.51 ID:C57IaZSEa.net
友崎文也

市立関友高校の生徒
主席入学で裏生徒会(生徒会監督部)の総督
世界各国から注目を集めており一部の学者・魔法師・魔工技師から『天災』『尊師』『魔法の神様』と言われており
魔法開発の第一人者
魔法開発だけではなく武術に長けており武術だけで1個師団は潰せる
得意魔法は全部
戦略級魔法師には指定はされていないが
戦略級魔法を数個持っている

戦略級魔法
永久不滅の虚無エターナルヴォイド
この魔法を対象者に向けて発動すると視覚聴覚を奪われ精神的負荷をかけることで
対象者を自殺に追い込む

神の願いゴットウィッシュ
対象者に向けて発動すると対象者の情緒が不安定になり狂乱状態に落ち込む
対象者は無差別にひとを襲い一定時間になると神からの審判が下され心臓が破裂する

能力 神のゲーマー
アタファミだけでは無く全てのゲームで不敗

21 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:01:12.44 ID:m9x5xDu10.net
虎杖「今までと何が違う…?」
読書「どんなエグい能力なんだ」

虎杖「次元が違う…!」
読書「……は?」

22 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:01:24.51 ID:haR38Z4nd.net
>>17
爬虫類フェイスやな

23 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:01:26.44 ID:3bxf9uoja.net
>>16
「んほぉ理不尽で高圧的な女性たまんねぇ〜」

24 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:01:31.06 ID:8D4fE/jc0.net
アクションは呪術うまいよな
ただ虎杖がステゴロしかないからかめはめ波のない悟空みたいになってるけど

25 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:01:43.08 ID:y7OC/BEH0.net
なおチェンソーは一切語られない模様

26 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:01:58.89 ID:ddowcRHY0.net
これチェンソーアンチだろ
呪術もなかなか酷かったけど流石にチェンソーと比べたら天地の差だわ
チェンソーの殴り合い何あれ ギャグにしか見えねえよ

27 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:02:06.37 ID:y7OC/BEH0.net
このスレでも呪術の話ばっかりでチェンソーの何がすごいとか全く語られてなくて草

28 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:02:07.96 ID:6FUd5Gi20.net
チェンソーの今回のバトルは面白かったけどマキマさんとのバトル飽きてきた
主人公側が無策特攻しかしてないやん
まあデンジの頭脳が足引っ張ってるんだけど

29 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:02:19.87 ID:+ruc0DUDp.net
>>25
あんな萎え萎え展開なにを語ればええんや…

30 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:02:20.99 ID:N3iOxHKdd.net
なんかチェンソーへの興味が消失したわ
別にパワーやらアキが特段好きってわけでもなかったのに

31 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:02:42.27 ID:0trhPdyvM.net
>>17
怪獣8号の殴打シーンの方がよくできてる

32 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:02:44.33 ID:8D4fE/jc0.net
>>28
それは来週やろ
流石にあそこまで前ふりしておいて無策はないやろ

33 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:02:49.46 ID:cbGoq6eEa.net
チェンソーマンって不死身じゃなかったんか
心臓引っこ抜かれた程度でなんでピンチになるねん

34 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:02:56.94 ID:/GKCwGDV0.net
>>17
これちょっと口欠けとるんか?

35 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:01.66 ID:z81s6yQu0.net
チェンソーは早く話し畳まんと飽きられてきてるやろ

36 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:06.87 ID:D0lVA7U/d.net
チェンソー好きなやつはブリーチ好きそうで呪術廻戦好きなやつはNARUTO好きそう

37 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:09.09 ID:4f9RZE2Xd.net
チェンソーは何でテンジがマキマに戦いを挑んだか判明してから語りたいわ
ちょっとまだ語りづらい

38 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:12.68 ID:jndc4xWJ0.net
さすがにいくら人体破壊してもいいチェンソーと比べたらアカンやろ

39 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:16.57 ID:ddowcRHY0.net
チェンソーはここ最近ずっとつまらない
だから掲載順も死んでるし

40 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:17.32 ID:V+XDYdsuM.net
チェンソーマンすこ☺
呪術廻戦すこ😊

41 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:20.99 ID:m9x5xDu10.net
>>26
どんな動きしてるかわかるやん
止め絵なのに躍動感あるし
あれを下手とか言っちゃう自称評論家(笑)っているよな

42 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:21.89 ID:7iw/d4Gf0.net
チェンソー読んでる奴もう居ないから呪術の話しかなくて草

43 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:25.68 ID:CqpKTImT0.net
呪術なんかパクリ丸出しの癖に超劣化で作者の実力もノリも寒過ぎる
チェンソーはチェンソーでファイアパンチ

44 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:29.57 ID:my1Z1zD7a.net
まあファイパンよりは上手くまとまるやろ
多分

45 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:36.71 ID:4f9RZE2Xd.net
>>33
復活出来ないから

46 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:39.61 ID:2HzKxVf7M.net
チェンソーアニメ化したらどうなる?

47 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:44.39 ID:3bxf9uoja.net
チェンソーはテンポ早すぎって言われてたり遅すぎって言われてたりめちゃくちゃで草

48 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:03:44.49 ID:7pwJosKea.net
チェンソーマン通算何回殺されかけてるんや?
もう飽きるやろ流石に

49 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:04:01.78 ID:f+As+0/S0.net
チェンソー読んでる奴ってまだ居たんだ

50 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:04:13.20 ID:ddowcRHY0.net
>>37
マキマと支配の悪魔は別人格とか予想されてるな

51 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:04:21.28 ID:m9x5xDu10.net
>>36
ナルトとブリーチならナルトの方が好きだが、チェーンソーと呪術ならチェーンソーの方が好きだわ

52 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:04:27.32 ID:cbGoq6eEa.net
>>45
不死身でもなんでもなかったんか…

53 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:04:28.90 ID:gbwVk4Ai0.net
>>33
てかチェンソーマンに限らずこの漫画の武器人間と悪魔と魔人の生と死の定義がわからんすぎる
どうなれば勝ちでどうなれば負けなのかさっぱりわからん

54 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:04:30.75 ID:zrLsEyZrr.net
チェンソーな

55 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:04:37.30 ID:5fTsZF7ad.net
心のファイヤーパンチって表現すこ

56 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:04:59.20 ID:7pwJosKea.net
>>46
残念ながらアニメ化なさそうやぞ
手挙げるアニメスタジオがなかったのかな

57 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:05:03.30 ID:lNbljTcl0.net
チェンソー読んでる奴が居ないから呪術スレにしかならんぞ

58 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:05:17.21 ID:7tN3dTdnd.net
呪術ははやく五条をチェンソーははやくマキマをOUTさせろや
こいつらのせいでつまらん

59 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:05:18.49 ID:m9x5xDu10.net
>>53
わからないってこと自体が伏線な
話理解してなさそう

60 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:05:26.30 ID:F9IPWmhO0.net
>>37
マキマの違和感とか回収されてないのに訳分からんとかいう早漏が多すぎる

61 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:05:30.45 ID:AOXwxXwZp.net
チェーンソーは一時期の熱狂っぷりが嘘みたいに沈下したよな
Twitterでも話題流れてこなくなったわ

62 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:05:39.84 ID:s/MmOm7/0.net
>>17
こんなとこまでハンタ真似なくていいから…

63 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:05:44.06 ID:5fTsZF7ad.net
>>58
五条はとっくに退場してるやん

64 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:05:48.00 ID:roZH5TLe0.net
ファイパン読んでない奴が逃げ出したからな
皆死ぬって分かった上で見てりゃ面白いのに

65 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:05:49.48 ID:ddowcRHY0.net
>>41
おっプロの評論家現れたな
呪術読んで動き分からんとか悲しいね
チェンソーはそれ以前に絵面がダサすぎるけど

66 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:00.61 ID:8XTiIZkC0.net
そもそも空気漫画のチェンソーと呪術を比較してること自体おかしいやろ
話題性皆無のチェンソーなんか誰が読んでるかわからん

67 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:02.74 ID:af/EeV2Y0.net
アクションシーンだけならコマ割りは呪術の方がうまい
チェンソーがいいのは一枚絵や

68 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:06.25 ID:xdubrW4cp.net
同じ時期の呪術の売上超えてから一切語られなくなったよなチェンソー

│*141315 (5)│*184320│*******│*******│*******┃*,184,320 (*12)┃2020/03|呪術廻戦 10

│*163075 (5)│*208761│*******│*******│*******┃*,208,761 (*12)┃2020/11|チェンソーマン 9

69 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:12.06 ID:cbGoq6eEa.net
止め絵しか描かんし作者もアクション下手って自分で言ってるのに信者が持ち上げてくると大変やな
まあそれはそれとして今のチェンソーマンは擁護できんが

70 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:22.12 ID:7pwJosKea.net
なんでマキマさんは急に映画の話したん?
またラストに映画館に行くつもりか?

71 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:31.99 ID:Zz8T+Nhz0.net
チェンソーは伏線あらかた回収したし後はマキマ倒すだけだからな 最後の大トリはマキマの違和感

72 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:38.37 ID:AOXwxXwZp.net
>>49
なんも期待してないけどながら見してる

73 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:43.11 ID:m9x5xDu10.net
>>68
タツキアンチは数字出すと逃げ出すからな

74 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:44.87 ID:v/yM3vUu0.net
>>68
そのチェンソーより遥かにすごかったヒロアカを呪術が越えちゃったからな

75 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:46.07 ID:gbwVk4Ai0.net
>>59
そもそもこの段階で話理解できてるヤツいねーだろ

76 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:06:51.78 ID:1Ielwr5kp.net
チェンソーマンの話題に出る度に意味不明なくらいアンチ湧いてくるの草

77 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:07:19.18 ID:M+htwj6pa.net
>>58
五条は退場してもうすぐで一年やで

78 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:07:27.27 ID:8LtzKnqo0.net
>>41
漫画における止め絵ってなんなん?
止め絵じゃない漫画なんて紙媒体で存在するん?

79 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:07:41.63 ID:eGq+0A2w0.net
なんでチェンソーってこんなに語られなくなったん?全員呪術に移ったんか?

80 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:07:42.78 ID:ddowcRHY0.net
チェンソーは毎週面白い漫画じゃないから終わって見れば評価どうなるかは分からんけど
少なくともここ最近を追ってる分にはつまらん

81 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:07:46.25 ID:m9x5xDu10.net
>>76
多分知能が足りなくて面白さ理解できない奴がつまらないって喚いてるだけ

82 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:07:49.69 ID:cbGoq6eEa.net
呪術は書き込み減ってきてるしやっぱクソ忙しいんやろな今の時期
少しは休ませたれや

83 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:07:54.72 ID:3X1CTTMs0.net
>>68
なんJで叩かれ始めてから売れ始めて草

84 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:08:09.92 ID:69z6IW78d.net
>>68
つよい

85 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:08:29.77 ID:EYi1P9IF0.net
今週はヒロアカが何やってるかさっぱり分かんねぇよ

86 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:08:31.25 ID:8D4fE/jc0.net
>>79
話が進んでないから
呪術も進んでないから語られないけどまだ技がある分語りやすい

87 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:08:41.60 ID:AOXwxXwZp.net
>>79
単純に飽きた

88 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:08:41.71 ID:69z6IW78d.net
>>83
逆張りガイジの集いってハッキリわかんだね

89 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:08:52.48 ID:xeYAJ0YOd.net
>>68
こんな売れとるんか
さすが逆張りなんJ民やね

90 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:08:53.10 ID:bm35Lgzq0.net
チェーンソーアクションカッコよくて面白い!
呪術アクションカッコよくて面白い!

これで済む話だよね😅

91 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:08:53.56 ID:CQC9zUkx0.net
チェンソーはマキマの倒しかたが良ければ神漫画
悪ければクソ漫画や

92 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:08:55.49 ID:ddowcRHY0.net
>>79
アキ編終わってからつまんない事しかやってないから

93 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:08:56.30 ID:4f9RZE2Xd.net
鬼滅も何故か叩かれてたよな
今は引くほど受け入れられて逆に気持ち悪いわ
お前ら散々叩いてたやろ

94 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:00.66 ID:BS7j3Kaud.net
>>83
あ‥‥

95 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:00.75 ID:Zz8T+Nhz0.net
>>80
ファイパンはイッキ見すれば話の意味も分かる というか単行本にしやすいように話が構成されてる

96 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:11.75 ID:roZH5TLe0.net
>>70
一日中映画デートするぐらいには映画好きだからかもしれん

97 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:12.65 ID:gWLkgijZp.net
虎杖をパワー系にしすぎやわ
もうちょっと呪力使わせな

98 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:13.14 ID:V6ZG9IM/0.net
呪術クソやな

99 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:18.06 ID:QM4v1ysa0.net
真人ってデザイン劣化したよな

100 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:22.42 ID:rM5STfizr.net
>>69
チェンソーマンの作者ってインタビューとか見たら分かるけどむっちゃ真面目に漫画描いてるのに
信者に「センスだけの鬼才!」みたいな持ち上げられ方してるの不憫やと思う
まだまだ伸び代あるのに信者が潰してる

101 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:34.92 ID:BS7j3Kaud.net
>>90
アフィカスだから常に対立したいんや

102 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:40.51 ID:i2xd0gSEp.net
作者がファイアパンチの作者やなかったら呪術より先にアニメ化してたと思うわ
前科が重過ぎる

103 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:46.42 ID:X81+tAyG0.net
呪術アクション自体は嫌いじゃないが展開が遅すぎるわ

104 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:54.17 ID:PjWrDH4Yr.net
チェンソーの心臓が可愛くなってるのシュールでちょっと草

105 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:58.73 ID:YPFcw9O30.net
被災者にこの仕打ちはなんだい?
オメェはいらねえってどういうこと?

https://i.imgur.com/qH8hh31.jpg

106 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:09:59.90 ID:bm35Lgzq0.net
>>83
まーたなんJ民が敗北してしまったのか

107 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:10:01.26 ID:/34aeELPp.net
チェンソーおもろくはなかったやろ
ポチタの心臓は可愛い

108 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:10:09.11 ID:hkolXq6/a.net
ここ10話くらいのチェンソーって3話くらいで終わらせられるようなことやしな
そりゃつまらんわ

109 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:10:15.05 ID:roZH5TLe0.net
>>79
ファイパンじゃないよって言ってた奴らが逃げ出したから
あいつら結局ファイパン読んでなかったんだわ

110 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:10:18.40 ID:AOXwxXwZp.net
>>102
ワイはファイアパンチ知らんのやが
そんなヤバイんか…

111 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:10:19.93 ID:4f9RZE2Xd.net
あらかさまな対立煽りに乗る
なんj民
エースかよ

112 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:10:39.68 ID:hc+0zM3m0.net
ワンピ←絶賛叩かれ中
鬼滅←連載中は叩かれる
呪術←連載中は持ち上げられる
チェンソー←連載中は叩かれる

もしかして暴れてるのって呪術信者じゃね?

113 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:10:42.25 ID:ddowcRHY0.net
>>95
だから最後で面白くなると思って追ってる

114 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:10:46.47 ID:F9IPWmhO0.net
お前が言うんかい😅
https://i.imgur.com/SyhBVvV.jpg
https://i.imgur.com/JwnP7b8.jpg

115 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:10:53.91 ID:2ZndiUoHM.net
ポチタハートかわヨ
他の魔神もああなんかね

116 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:10.01 ID:m9x5xDu10.net
>>110
単行本で読むと面白いしテーマも一貫してる
ただテーマ性が強いから頭の悪いバカはアンチになる

117 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:11.97 ID:h0a+Omm+0.net
呪術とチェンソーって読んでる層被ってると思ってたけどそうでもないんか

118 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:12.51 ID:CQC9zUkx0.net
>>108
呪術とかワンピよりはマシやろ
チェンソーにしては今展開が遅いけど

119 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:13.11 ID:MvL+0LhG0.net
主人公が地味能力なんはまだしも
活躍しないのはいかんでしょ

120 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:20.62 ID:bm35Lgzq0.net
>>112
なんJ民に叩かれる作品は名作の法則やね

121 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:39.58 ID:CiVCIATF0.net
チェンソーより遥かに売れてたこれらが呪術にぶち抜かれるのが当確なわけだが
今からそんなにイキってて大丈夫?呪術がメディアミックス大成功したからチェンソーは勝てなかったんだは言い訳にならないぞ


│197805 (3)│339686│390520│422690│446246┃*,826,644 (535)┃2016/06|僕のヒーローアカデミア 9

│250681 (7)│317301│347212│369149│385313┃*,589,559 (245)┃2018/06|約束のネバーランド
9

122 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:42.80 ID:Zz8T+Nhz0.net
>>100
駆け出しの頃の長門は俺時代の艦蹴りから既に面白かったのがダメなんだわ それにファイパン発売の煽り文句でもジャンプの麒麟児なんて宣っちゃったし

123 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:43.23 ID:BoutJkMEp.net
チェンソーの方が映像化した時に映えそうだなと思った

124 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:47.15 ID:ddowcRHY0.net
ファイアパンチはオモロイよ
あれ週間で追ってたらワイは読むのやめてたかもしれないが

125 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:50.85 ID:4f9RZE2Xd.net
>>120
呪術も面白いやん😭

126 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:11:55.53 ID:F9IPWmhO0.net
ジャジャン拳はおもろいのに黒閃はつまらん謎

127 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:00.07 ID:3X1CTTMs0.net
>>114
ここ好き

128 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:00.84 ID:3K7NwjHb0.net
ゴミみたいな絵でまるまる一話使って戦闘シーンやったの正直草生えた

129 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:02.41 ID:X81+tAyG0.net
>>99
作者のデザインセンスが貧困なのはある
目元隠して歯茎剥き出しのエヴァっぽい感じのやつ

130 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:10.91 ID:rM5STfizr.net
>>110
途中までは真面目なダークファンタジー
後半から一気に弐瓶の劣化コピーになる

131 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:20.54 ID:eITehDcc0.net
>>121
今からチェンソー信者が意気消沈するの楽しみやな

132 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:24.35 ID:samlGZLEd.net
>>17
絵が下手すぎる…

133 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:31.67 ID:aAIJbmdZ0.net
チェンソーのバトルはダンスみたいで面白かったわ

134 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:33.59 ID:kA4/KD16a.net
>>126
威力よわいもん

135 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:34.83 ID:YPFcw9O30.net
人の呪いなのにあのデザインはね

136 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:40.87 ID:E00ay7yF0.net
チェンソーマンおもろかったか?

137 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:44.94 ID:m9x5xDu10.net
>>114
これ伏線だよな「私達」って支配の悪魔とマキマが別人格って意味だと思うわ

138 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:12:59.86 ID:haR38Z4nd.net
>>53
魔人は人間の死体に悪魔が乗り移ったもの
武器人間は生きた人間の心臓自体が悪魔になってるものや

139 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:13.41 ID:+TDwwHO70.net
>>121
数字理論持ち出すなら一生チェンソーは呪術に勝てねえからなあ

140 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:14.87 ID:+ynwU65cd.net
チェンソー延々喋ってる方が面白いわ
岸辺とマキマの会話んとこが最近で一番面白かったわ

141 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:16.08 ID:bm35Lgzq0.net
>>125
せやな、ワイは呪術もチェンソーも鬼滅もワンピも面白いと思うで😁

142 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:21.90 ID:h0a+Omm+0.net
>>124
ジャンプラで週刊で追ってて無事挫折したわ
ストーリーめちゃくちゃやしあれ見るとチェンソーになんも期待できひん

143 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:27.37 ID:9Y3HAQ6W0.net
有識者達は呪術面白いって言ってるからな
https://i.imgur.com/gRKsNln.jpg

144 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:28.11 ID:8YqTFlwGr.net
ファイパンなんだかんだ一気読みしたらおもろかったわ

145 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:32.41 ID:F9IPWmhO0.net
>>137
マキマが勝手にチェンソーマンの彼女面してるんかと思った

146 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:33.15 ID:vyb5n28A0.net
>>121
呪術が成功し過ぎてチェンソー終わったよな

147 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:38.56 ID:KpXzHh8c0.net
│*228529 (3)│*412772│*480641│*526454│*553106┃*,553,106 (*31)┃2020/09|僕のヒーローアカデミア 28
│*139896 (3)│*247471│*298357│*340184│*380363┃*,515,929 (*52)┃2020/10|呪術廻戦 13
│*163075 (5)│*208761│*******│*******│*******┃*,208,761 (*12)┃2020/11|チェンソーマン 9

確かに格が違う

148 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:39.70 ID:yhoCrLBj0.net
ブリーチの影響受けてそうな漫画は結構あるけど
ワンピースは全然ねーな

149 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:50.27 ID:cbGoq6eEa.net
>>100
ジャンプ以外の漫画からめちゃくちゃ影響受けてるせいで一部のジャンプ読者からしたら新鮮でセンスだけ飛び抜けてるように見えるんやろな
コイル人気投票に参加してたみたいな恥ずべきエピソードを当たり前のように言っちゃうのは好きになれんが信者がキツいのは素直にかわいそう

150 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:54.38 ID:Ns80LUE70.net
>>137
マキマとチェンソーマンのことやろ

151 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:55.33 ID:vyb5n28A0.net
>>147


152 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:13:59.15 ID:enEcjFWn0.net
>>137
普通にマキマとチェンソーマンのことやと思うけどな

153 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:03.60 ID:AZYssmpUa.net
ジャンプよりもSQの方が面白いという事実

154 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:07.39 ID:3X1CTTMs0.net
https://i.imgur.com/XLsfdXx.jpg
チェンソーマンの絵ってかなり上手い方やと思うんやが絵が下手とか言われてんのはようわからんわ

155 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:09.95 ID:PjWrDH4Yr.net
>>116
つまらない言うのは自由やけど
適当に話作ってるとか言う奴は逆に適当に作っててあんなもんができるかと言いたい

156 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:10.32 ID:WHcHqLo5a.net
ヒロアカとかいうガチで話題にすらならなくなったやつ

157 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:13.66 ID:q90zzib+d.net
>>148
おいおいおい
https://i.imgur.com/LK5sfSR.jpg

158 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:14.27 ID:5jB3iHdt0.net
>>147
チェンソークソ雑魚やん

159 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:14.80 ID:5WywdzCCa.net
呪術は線の汚さやべえわ
番外もらってあれかよって

160 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:15.17 ID:roZH5TLe0.net
>>148
何かあれ変なのが描いてた気がする

161 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:15.48 ID:kA4/KD16a.net
チェンソーと比べてまあ現状は呪術のがマシやし
これからもそうなんやろうけど
チェンソーたまに120点の話作ってくるからな

162 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:15.98 ID:Zz8T+Nhz0.net
>>137
マキマの眷属の話だろ 廊下に並べてたやつら

163 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:21.72 ID:lk9kVLNz0.net
ジャンプの絵のレベル明らかに下がってきてるよな

164 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:22.17 ID:bm35Lgzq0.net
>>137
マキマとチェーンソーのことやないの?

165 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:22.65 ID:i2xd0gSEp.net
言うてあと2話で終わるの確定なんやろ
どう着地するんや

166 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:26.38 ID:FryGJRaCr.net
呪術廻戦の真人戦はリアルタイムで追う分には長く感じるけど単行本で読んだらかなり面白いと思うわ

167 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:29.84 ID:/34aeELPp.net
>>140
台詞回しがええな
サムライソードのところの見開きとか本人は楽しく描いてたんやろうけどバトル描写はどうでもいい

168 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:35.45 ID:bl1onccL0.net
ファイアパンチと同じでまたやけくそになってるやん

169 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:42.03 ID:srhCqQ8T0.net
>>17
きめつのが上手いやんけ

170 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:46.85 ID:BVDJRw5KM.net
>>17
なんやこれネームやろ?

171 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:47.04 ID:rM5STfizr.net
>>122
今のままだとどっかで潰れたり狂ったりしそうで怖いわ
狂えば狂うほど信者は褒めたたえそうやし

172 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:14:51.39 ID:xMU/V2mB0.net
チェーンソーマンとか糞すぎるだろ

173 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:02.13 ID:i65O/qEK0.net
>>147
呪術売れすぎやろ
ヒロアカ一瞬で越えるやん

174 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:05.49 ID:s4FEWJS90.net
チェンソーのひえひえ展開が酷すぎるわ
結局ファイアパンチとそう変わらんやんけ

175 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:09.99 ID:gSVNUFv2a.net
⦿ω⦿

176 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:14.17 ID:m9x5xDu10.net
>>154
自称漫画通が下手って言ってるだけや…
作者の言う上手くないと素人の言う上手くないは別もんなの理解してないアホども

177 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:15.77 ID:PkutF7I+0.net
>>147
呪術つえーな

178 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:19.23 ID:K2xxnRHz0.net
チェンソーはアクションだけでも面白いよなぁ
呪術は…

179 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:21.13 ID:PjWrDH4Yr.net
>>154
簡略化してる人の顔はなんか独自というかクセがあると思う

180 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:22.06 ID:enEcjFWn0.net
>>154
紙ジャンプやと紙質とインクの関係でもうボロボロや

181 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:24.69 ID:Ur6m2ikW0.net
>>154
(´・ω・`)やんけ

182 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:26.61 ID:yWFBOSgcp.net
>>154
丁寧に描いた一枚絵は上手い
繋ぎのコマが雑だから下手って言われるんやろな

183 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:27.62 ID:dQgipKKKM.net
マキマキってメンヘラストーカー彼女なん?
ポチタ公認だったら笑うんやが

184 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:30.00 ID:5WywdzCCa.net
>>28
先週今週あからさまに何も喋ってないのは絶対作戦があるってことやろ

185 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:31.43 ID:/GKCwGDV0.net
>>147
売れすぎ

186 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:32.99 ID:NKdhDdVfd.net
なんか鬼滅とワンピの対立煽りが始まってからジャンプ漫画の対立酷くないか?
なんでゲハみたいなことになってん
さっきもワンピ叩きスレたってたし今は呪術チェンソー
悲しいよ

187 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:33.92 ID:haR38Z4nd.net
>>154
認知機能が衰えてきてるゴボおじが多いからしゃーないわ

188 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:34.99 ID:FryGJRaCr.net
>>143
いつもの全くあてにならないごく一部の連中やん

189 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:37.20 ID:bm35Lgzq0.net
>>154
鬼滅にしろ呪術にしろチェーンソーにしろジャンプで連載してるような奴らは抜群に上手いぞ
崩した一部を切り取るやつや逆張りしたがるやつが下手って喚いてる

190 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:43.20 ID:4/5PuGG4d.net
>>175
かわ∃

191 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:50.29 ID:zYvJT3XLM.net
>>175
おはポチ太

192 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:54.66 ID:ucHU500d0.net
このスレで出てる「マキマの違和感」てなんや?

193 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:15:56.28 ID:AR2a4j1Wa.net
呪術批評してるやつが必殺技みたいやのに黒閃がショボいって言ってたのに信者さん怒ってあれは必殺技でもなんでもないただの技とか言ってたのに
結局虎杖のやることが全身全霊の黒閃とかどうなんよ呪術

194 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:01.49 ID:wYqhPZEGp.net
これじゃ呪術廻戦じゃなくて武術廻戦じゃん……………

195 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:03.85 ID:ddowcRHY0.net
チェンソーってあれ月刊誌でやったらダメなの?
週間でやるからには週毎の面白さも重視して欲しいんだけど
まとめ読みの面白さだけではなくてさ

196 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:07.68 ID:JTP/bOLTa.net
アナログに寄せて洗い線にしてるらしいけど技量不足なのかただただ雑に見える

197 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:08.52 ID:Qn79krXo0.net
チェンソーは最初の頃あったワクワク感がもう無いわ

198 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:13.96 ID:6wtrNsOPM.net
>>183
真チェンソーマンの厄介オタ
デンジチェンソーマンは解釈違いだから排除しようとしてる

199 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:30.32 ID:dQgipKKKM.net
>>154
心臓ごと消し飛んでるの何回かあるのにこんなんでええんか

200 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:31.89 ID:dm4YkWyQ0.net
チェーンソーじゃなくてチェンソー、な

201 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:32.39 ID:uFZa+BIdd.net
黒閃廻戦よりはチェンソーの方が面白いわ

202 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:34.60 ID:rM5STfizr.net
>>154
電子映えするけど紙やとイマイチに見えるんよ

203 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:34.72 ID:s4FEWJS90.net
>>154
これ紙媒体で見るとめちゃくちゃ見づらいんよ
絵自体は上手いと思うが紙媒体で読んでる奴はストレス溜まると思う

204 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:38.65 ID:q90zzib+d.net
なんでジャンプってバトル漫画にシフトしていくのかね

205 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:41.00 ID:tDSBnn0t0.net
線が雑なのがトレンドなん?

206 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:43.32 ID:Ux5NTgyXa.net
チェンソーのバトルはデンジが滅茶苦茶やるときは面白い
今回みたいなのは絵は汚いし動きが無さすぎるしでクソつまらん

207 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:46.14 ID:5WywdzCCa.net
てかなんJ民心のファイアパンチかようわからんしか言わんからどうしようもないわ

208 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:48.49 ID:QtHtDM8N0.net
は?虎杖なめんなよ👆
来週黒閃飛ばしだすから見とけよ〜

209 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:52.75 ID:tGDXbsQ30.net
>>154
浦沢直樹はチェンソーの絵絶賛してたで
無能なんJ民の言うことあんま聞かん方がええ

210 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:55.08 ID:xln+fQQKp.net
>>175
やる夫じゃん

211 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:56.53 ID:61bRxPqN0.net
>>154
この人は1からデジタルで描いてるの?

212 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:16:57.23 ID:1HsD0n740.net
>>154
墓広すぎやろ
こんなとこ都心にないやろ

213 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:02.00 ID:M+htwj6pa.net
>>166
真人戦なんでこんなに微妙なんやと思って読み返したら普通におもろかったからやっぱりテンポの問題やな

214 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:04.82 ID:qdpwvQqJ0.net
両方線が汚いから下手に見える

215 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:13.45 ID:duGMXJnXa.net
ドラゴンボールってなんでこんなに読みやすいんやろな
頭の中で容易に映像化されるわ
https://i.imgur.com/4EiOJJJ.jpg
https://i.imgur.com/JoKFUCU.jpg
https://i.imgur.com/Aok6Qrt.jpg
https://i.imgur.com/i8WpwEc.jpg
https://i.imgur.com/eY8lH1Z.jpg
https://i.imgur.com/JW3AnXG.jpg
https://i.imgur.com/4xGz5Wo.jpg

216 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:22.31 ID:af/EeV2Y0.net
>>211
フルデジタルや

217 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:28.12 ID:Zz8T+Nhz0.net
>>192
先週デンジが振り返ってたマキマの弱点

218 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:28.65 ID:92Xiq2DCd.net
>>154
いや普通に下手だわ
一枚絵が上手いのなんてみんなそう

219 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:29.21 ID:F9IPWmhO0.net
ワイ「ワンピおもろい!鬼滅おもろい!チェンソーマンおもろい!呪術おもろい!」

いかんのか?

220 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:42.13 ID:m9x5xDu10.net
>>192
マキマは鼻がいい代わりに視覚と味覚が奪わられてる
おそらく支配の悪魔との契約

221 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:48.52 ID:K3o+TO7l0.net
才能のない人がHUNTER × HUNTERに憧れて書いてる感すごい

222 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:55.30 ID:/GKCwGDV0.net
>>193
うんち💩

223 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:17:56.30 ID:8YqTFlwGr.net
>>154
このキーブレード墓場みたいなとこはどこやねん

224 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:08.96 ID:HF/+zFUI0.net
>>17
自由帳に描いたのかな

225 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:10.31 ID:rM5STfizr.net
>>219
ええよ
それこそ正しい読者や

226 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:13.03 ID:92Xiq2DCd.net
>>219
ヒロアカは?

227 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:24.13 ID:1iFT7vku0.net
真人の変身を次元が違うだけで済ませたの草だわね

228 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:28.61 ID:kA4/KD16a.net
>>206
サメに乗って戦うの格好良かったは
B級映画の組み合わせっていうのもええ感じやった
なおぶっ殺した模様

229 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:31.26 ID:34zW1z1e0.net
ポチタ取られたデンジって死ぬん?

230 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:32.29 ID:TBaywJEXa.net
>>215
グロ
ゴボ爺は消えろよ

231 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:33.51 ID:8YqTFlwGr.net
>>219
ええんやで

232 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:34.43 ID:61bRxPqN0.net
>>216
はえー

233 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:36.08 ID:itN8VukVd.net
>>17
富樫に憧れてるんやろなぁ

234 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:36.65 ID:huIEX6X5M.net
なんJ民の評価を世間の評価と思ってるやつってたまにいるよな

235 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:36.65 ID:F9IPWmhO0.net
>>200
ながやまこはる「チェインソーマン」

236 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:37.39 ID:vHwU0mscd.net
>>219
20万しか売れてないチェンソーとかいうゴミ混ぜんな

237 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:37.85 ID:gbwVk4Ai0.net
>>138
それはわかる
問題はそれの生と死の定義や

238 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:41.16 ID:CQC9zUkx0.net
これでも絵が下手なんか……?
https://i.imgur.com/pUYRPNb.jpg

239 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:44.40 ID:y7OC/BEH0.net
チェンソー信者ってなんで呪術に嫉妬してるんや?やっぱり売れまくってコンプレックスあるんか?

240 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:44.86 ID:92Xiq2DCd.net
ヒロアカ>呪術>チェーンソー



これが現実

241 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:47.86 ID:FryGJRaCr.net
チェンソーマンはマキマさんと戦う少し前辺りからなんか冷めてしまって流し読みや
レゼの辺りがピークやったわ

242 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:47.88 ID:X81+tAyG0.net
>>215
これの1〜3までを一話かけてやったのが今週の呪術

243 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:18:58.65 ID:wCuaHpNz0.net
黒閃を意識して呪術★廻戦に改題しようや

244 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:02.37 ID:tDSBnn0t0.net
ナルトが上手すぎたんやな

245 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:04.21 ID:K3o+TO7l0.net
絵自体はうまいんよ
でも動きが脳内で再生できない
ドラゴンボールとかハンタとの違いはそこ

246 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:05.68 ID:UOtWbPMa0.net
まーたこのガイジか、コテつけてNGネームに入れさせてくれや

247 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:23.83 ID:Hl3z9GEUd.net
黒閃が地味&ワンパターン問題をどうにかすれば戦闘に広がりが出そう

248 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:24.34 ID:cbGoq6eEa.net
未だにハンタ持ち上げてるやつマジでヤバいで
連載すらしなくなった時点でハンタはもうただのゴミや

249 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:27.54 ID:WcY6knP80.net
チェンソーより呪術やなって感想やわ

250 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:28.52 ID:yWFBOSgcp.net
渋谷編自体1年ぐらいやってるかのに真人戦に2ヶ月かけてるからな
引き延ばしすぎや

251 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:36.40 ID:vupgWZDV0.net
呪術殴り合いばっかりでおもんな!チェーンソー見たろ!

天下一武道会かなってぐらい殴り合いしてて草生えたわ

252 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:42.90 ID:vHwU0mscd.net
>>240
いや、
呪術>>ヒロアカ>>>>>>>チェンソー

253 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:43.58 ID:4o7w3seCd.net
>>170
一回ハンタのGI入る直前の掲載見てみな
こんなん解りやすくて問題ないように見えるから

254 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:47.62 ID:/+i9E/QF0.net
>>121
申し訳ないけど呪術程度なら余裕やわ

255 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:50.06 ID:Ux5NTgyXa.net
>>228
ビームくん好きだったからあっさり死んで残念だったわ
光ん力の戦いも好き

256 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:50.71 ID:CQC9zUkx0.net
>>247
領域展開の設定ミスもだぞ

257 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:51.17 ID:PjWrDH4Yr.net
死んでもいいからはやく岸辺の活躍を見せてくれ

258 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:54.60 ID:rM5STfizr.net
>>235
ぶっちゃけチェンソーマンの元ネタが悪魔のいけにえなことすらファンの大半は知らなさそうやね

259 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:19:54.71 ID:qbgAmARm0.net
ジャンプ全体的に絵が下手になったよな 雑というか
少子化でリスキーだし志望者減ってるから

260 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:01.14 ID:92Xiq2DCd.net
構図とかもろハンターハンターなのに好きなのはBLEACHって本当?

261 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:01.53 ID:/GKCwGDV0.net
>>239
意味わからんよね
どっちも推してるもんだと思ってたわ

262 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:05.36 ID:LvrffUOX0.net
>>17
躍動感あってええやん

263 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:07.65 ID:kA4/KD16a.net
>>226
完全にブラクロ枠に移行しつつあるわ
あまりにも成人男性に響かない展開やとスルーされる風潮あるわ
ヒロくんの漫画とかもその典型

264 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:07.82 ID:UKAQU3iR0.net
呪術の人気すごいよな
だんだん鬼滅の影に隠れなくなってきたっていうか普通にブームになってるもんな
コミックスも入荷したらその日のうちに消えるもんな

265 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:08.56 ID:lRSEGjR10.net
今週のバトルの描写だけを語るならどっちも等しくゴミやろ

266 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:09.33 ID:itN8VukVd.net
お前らごときがなんの才能も無いのに人の絵を勝手に評価するんかw

267 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:11.51 ID:m9x5xDu10.net
>>238
そのページじゃなくてコマ切り取ってる時点で悪意しかないよね
3コマで一つのシーンなのに

268 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:21.63 ID:NRF2BQcQ0.net
>>154
美術科出やし普通に上手いで

269 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:33.87 ID:bm35Lgzq0.net
>>219
これなんだよなぁ

270 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:39.43 ID:y7OC/BEH0.net
呪術売れまくってて草
鬼滅に代わってランキング占拠してるやん


11/30pos
1 9784065212448 転生したらスライムだった件 16 講談社 川上泰樹 2020.11.27
2 9784088817569 呪術廻戦 4 集英社 芥見下々 2019.3.4
3 9784088816722 呪術廻戦 0巻 東京都立呪術高等専門学校 集英社 芥見下々 2018.12.4
4 9784088816661 呪術廻戦 3 集英社 芥見下々 2018.12.4
5 9784088816081 呪術廻戦 2 集英社 芥見下々 2018.9.4
以下略
15 9784088823812 呪術廻戦 12 集英社 芥見下々 2020.8.4
16 9784757568563 薬屋のひとりごと 7 スクウェア ねこクラゲ 2020.11.25
17 9784757569652 地縛少年 花子くん 14 スクウェア あいだいろ 2020.11.27

271 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:41.90 ID:oKIztu9vd.net
割とマジでどっちもうんこやぞ
戦闘シーンという観点のみで語るのならあやかしのがマシや

272 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:43.42 ID:h0a+Omm+0.net
ヒロアカ呪術チェンソー全部似たようなもんやし仲良くせえや

273 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:46.31 ID:YEz2eD7id.net
>>219
なんでなんJいんの?

274 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:46.59 ID:92Xiq2DCd.net
>>252
今の渋谷面白いの思ってんの?

275 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:20:47.81 ID:itN8VukVd.net
>>219
これなんよ

276 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:07.17 ID:xtEwk5se0.net
>>270


277 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:10.88 ID:FryGJRaCr.net
>>219
ええで🙆

278 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:11.96 ID:cbGoq6eEa.net
虎杖も術式刻まれれば戦闘に華が生まれるんやろけどな
ワイは今のアクション路線も好きだけどもっと呪術使えって言われるのはわかるわ

279 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:14.81 ID:HF/+zFUI0.net
なんでチェンソーと呪術はいつも煽り合うんや?
読者層ほぼ同じでは?

280 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:16.88 ID:vupgWZDV0.net
ヒロアカもエンデバの息子がグレた理由が意味不明やし最近のジャンプグダグダすぎる

281 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:18.59 ID:EFXoIM8X0.net
チェンソーは一枚絵いいけどアクションがちょっとね…

282 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:22.92 ID:tvrCL3ja0.net
>>270
それは流石に売れすぎやろ

283 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:23.29 ID:duGMXJnXa.net
>>263
展開よりセリフが悪いわ
実際今のシリーズに入ってから思い出せる決め台詞あるか?

284 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:33.58 ID:tGDXbsQ30.net
浦沢直樹「チェンソーの作者は本当絵上手い」

自称漫画通無能J民さぁ…
https://twitter.com/sukebeningen/status/1323136049799811073?s=19
(deleted an unsolicited ad)

285 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:37.60 ID:K3o+TO7l0.net
チェンソーはよく分からんうちに最終バトルぽいし
呪術廻戦は五条持ち上げが酷いし渋谷編の存在意義がわからんし
アクタージュは謎の打ち切りくらったし


なんかもうだめだわ

286 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:42.04 ID:I67hXQvVd.net
呪術は敵の見た目が似たようなやつばっかなのがアカン

287 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:43.04 ID:tDSBnn0t0.net
>>36
チェンソーのほうが好きだしナルトのほうがすきだぞ

288 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:46.24 ID:34zW1z1e0.net
>>264
言うほど話題になってなくね?
アニメ化したのにあんま話題になってない

289 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:47.83 ID:L6GDmn6S0.net
チェンソー戦闘下手
タツ信もそれは認めてる

290 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:49.05 ID:2nB6OuYR0.net
>>279
アフィだから

291 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:49.72 ID:6vuksuSX0.net
>>247
とりあえず渾身の黒閃当てる→全然効かない→絶望までは見えてるからその後の展開楽しみにしてるわ

292 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:49.63 ID:nvw+Hmgo0.net
>>270
鬼滅は多分在庫切れただけやろうけどそれでもすごい

293 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:51.87 ID:gUN8yu+Ya.net
チェンソーもアニメ化したら呪術なら余裕で越せるかもとか思ったけど無理だな
今の呪術の勢いをチェンソーで出すのは厳しい
やっぱりキャラやセリフ回しの良さは間違いなく呪術のが上だよ

294 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:54.20 ID:mH+T4KZca.net
そんなことよりヒロアカの方がひどないか?
街を破壊して一般人を殺し回った癖にそのヴィランがヒーローに殺された途端一般人どもが動揺してるの草生える
揺れんやろ

295 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:56.50 ID:itN8VukVd.net
>>279
ただの対立煽りやろ
どっちも好きやないやつが煽り腐っとる

296 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:21:56.78 ID:JTP/bOLTa.net
サスケの戦闘はトリッキーでおもろいのにナルトよ戦闘は螺旋丸走ってぶつけるだけでつまらん
虎杖もそうなるんか?

297 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:06.23 ID:tDSBnn0t0.net
呪術ってナルト好きは読むべきなん?

298 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:07.60 ID:FryGJRaCr.net
>>285
いうほど謎か?

299 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:07.83 ID:rM5STfizr.net
>>285
ナルトの作者が原作やってる漫画が残ってるぞ!

300 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:10.80 ID:V2W/20AU0.net
どっちも同レベルだろ呪術は何やってるかわかりにくいし同じ動き多すぎるしチェンソーは攻撃後だけの止まった絵

301 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:12.82 ID:99PLA4jI0.net
>>154
こんな見開きバァーン見せゴマー!なシーンよりセンスある場面もっとあるわ

302 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:17.61 ID:+klay8A90.net
>>219
5chやめるべきや

303 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:17.99 ID:roZH5TLe0.net
ワンピ普通・チェンソー普通・鬼滅普通・呪術読んでないから分からん・僕勉糞編集
まぁサンデーとかマガジンよかマシやけど

304 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:20.50 ID:ePtDJ9+ga.net
>>1-100
うるせえ

305 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:21.48 ID:9j8it+R/a.net
チェンソー今のうちに単行本売ってええか?

306 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:25.45 ID:ddowcRHY0.net
>>238
躍動感重視し過ぎてるのか知らんけどこういうギャグみたいなコマ挟むのやめて欲しいわ

307 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:26.15 ID:5WywdzCCa.net
ここ2週デンジが喋らんから物足りないだけや
復活してからのステーキ食いたいセックスしたいは良かったし

308 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:28.08 ID:xLLnNEGh0.net
>>270
てんすら強いのになんjで一ミリも語られんよな

309 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:28.16 .net
一般的なチェーンソーマンアンチは義務教育終えてなくて蔑称が読めないんだぞ

277風吹けば名無し [] 2020/03/19(木) 23:09:30.58 ID:xEa9zRsur
>>159
どういう蔑称?

311  風吹けば名無し [] 2020/03/19(木) 23:11:54.33 ID:YBsBt60kd [14/30]
>>277
すまん信者って書こうとしただけや
継承は一応チェー牛ってのが最近できたけど
そもそもチェーンソー自体そんな話題なわけでもないからまだまだやな


↓苦しい言い訳
484  風吹けば名無し [] 2020/03/19(木) 23:21:46.37 ID:YBsBt60kd [17/30]
>>429
ワオのスマホべっしょうの変換は別称しか出ないのよ
軽蔑から修正しようとして誤タップで継承になってもうめんどくせーからそのまま書いたんよ

310 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:32.07 ID:/m1A7XHc0.net
鬼滅,呪術,チェンソー
しょうみ全部同じくらい面白かったのにこんな売上格差でるとは

311 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:49.31 ID:QM4v1ysa0.net
>>297
ナルト好きならサムライ8読みな

312 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:57.88 ID:PjWrDH4Yr.net
>>293
まぁチェンソーはキャラ良くても死ぬしな
と思ったけど呪術も死んでたわ

313 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:22:59.50 ID:/GKCwGDV0.net
>>278
式神と近接両方いける伏黒ってやっぱ神だわ

314 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:03.44 ID:dzwhYBqPa.net
今週の呪術はスカスカ
今週もチェンソーはゴミ

315 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:10.07 ID:UOtWbPMa0.net
>>279
アフィが対立煽りしてるから

316 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:10.25 ID:T22QEm+k0.net
>>309
すげえデンジより頭悪そう

317 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:13.75 ID:nvw+Hmgo0.net
>>312
呪術は七海しか死んでないやろ

318 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:17.93 ID:vupgWZDV0.net
NARUTOのサスケ奪還編とかハンタのハンター試験編とかめちゃくちゃ面白かったんやなって今のジャンプ見てたら思っちゃうよね
チェーンソーも呪術もどっちも大事な鏡面なのに全然おもんない
頑張って欲しいけど

319 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:22.01 ID:M+htwj6pa.net
>>297
ハンターファン向けや

320 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:28.91 ID:ykrSg+Ys0.net
>>215
今見てもおもろいの凄い

321 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:29.74 ID:rM5STfizr.net
>>308
ガチでキッズ人気の作品は語られへんねん
ブラクロとかマッシュルとか

322 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:32.18 ID:aEAbff6r0.net
>>17
ちょっと変な構図やな

323 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:33.73 ID:xKMRDyE6d.net
色々言われてるけどワンピの凄さが分かるわ
呪術にしろチェンソーにしろメッキ剥がれるのが早すぎる
やっぱ長く続けるのって相当大変なんやと感じるわ

324 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:33.89 ID:gozeA0+W0.net
>>303
面白いと思ってる漫画無いなら読むのやめればいいのに

325 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:34.40 ID:vupgWZDV0.net
>>285
めっちゃわかるわ同じ気持ち

326 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:37.57 ID:afz+gUCWp.net
今期糞アニメ「シグルリ」「まえせつ」「アサルトリリィ」「100万命」の8つに絞られる
178 風吹けば名無し2020/11/29(日) 23:34:37.67 ID:G0a2rwNipNIKU
呪術好きな奴って普通に語ってる時でも「呪術がこんだけ数字で勝ってるから呪術が覇権!」ってシュバって来るから嫌いやわ
ほんまに鬼滅ホルホル民がスライドして来てるんやな

229 風吹けば名無し2020/11/29(日) 23:36:41.41 ID:cZKU4zsIdNIKU
>>178
鬼滅のスリップストリームに入ってイキったジャンプの凡作って言われてたの草

327 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:41.36 ID:qbp8Y/hip.net
キャラ出します→死にます→信者「うおおおタツキすげー!」
ずっとこんな流れだから飽きたし何より信者がウザい

あとチェンソーマンでスレタイNG入れてるからチェーンソーって書くな

328 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:41.46 ID:j6v4WtjI0.net
呪術は漫画舐めてるとしか思えん
おんなじ敵とダラダラ戦闘するし、人気キャラを適当に死なすし
キャラが動く〜とか言ってるけど普通に構成下手なのバレたくない言い訳だろ

329 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:42.03 ID:haR38Z4nd.net
>>237
魔人の死は基本的に人間と同じや
武器人間は首ちょんぱするなりして自力で復活のトリガー引けなくなったら死亡や

330 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:42.31 ID:/m1A7XHc0.net
>>312
ナナミン死んだなもったいないわ

331 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:47.85 ID:6vuksuSX0.net
>>280
作中でも言ってるけどドメスティックな話題を広げすぎやな
そら作中では被害甚大でヒーローへの不信感とか言ってるのは分からんでもないけど
読者からしてみればこいつなんやねんとしか思えない

332 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:48.55 ID:UKAQU3iR0.net
>>292
鬼滅在庫切れで呪術が上に来てるって言っても2週目で8万出す薬屋に勝ってる時点でやばい
今の呪術を流行ってないとか話題になってないとか言ってるのは少し頭おかしい

333 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:50.27 ID:/+i9E/QF0.net
>>293
いや余裕やろ

334 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:52.06 ID:kA4/KD16a.net
>>314
今週はアンアンの週やな
盛り返して欲しいで

335 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:59.35 ID:AOPB6a3QM.net
>>310
チェンソーはアニメ化してSSR引いたらデスノぐらいに跳ねるやろ

336 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:23:59.68 ID:YCAG/QgBa.net
>>68
チェンソーってなんでこんなに単行本売れとるのにアンケートそこまで良くないんやろ
ジャンプを読まない層から人気あるってことなんかな

337 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:08.28 ID:92Xiq2DCd.net
一枚絵が好きってのはわかるけどこういうのとか本気で上手いと思ってんの?
https://i.imgur.com/WRUMmam.jpg

338 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:10.98 ID:F0G9y/O20.net
作者も戦闘ド下手くそって自虐してるのに無理に擁護しようとするやつは何なの

339 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:11.46 ID:Ux5NTgyXa.net
>>294
読者はエンデヴァーがしたことを知ってるけどそれを知らん一般人が荼毘が迷惑Youtuberみたいなことしただけで揺れてるの草生えるわ
どのキャラがどの情報を知ってるかとかちゃんと考えてるのかな作者

340 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:18.15 ID:wCuaHpNz0.net
>>247
戦闘に広がりを出せそうな「宿儺の術式が刻まれて使えるようになるだろう」って前振りが活かされてないのが悲しい
先に宿儺がかなりの大技を見せてしまったせいで今から虎杖が少し使えてもなあと思わされてしまうわ

341 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:22.41 ID:+klay8A90.net
チェンソーはこれが最終バトルなん?

342 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:36.59 ID:WHcHqLo5a.net
>>250
ワンピリスペクトやぞ

343 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:37.34 ID:gbwVk4Ai0.net
>>308
転スラこそ悪い意味のなろうそのもので語ってもしょうがないしな

344 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:46.39 ID:UKAQU3iR0.net
>>288
アニメ化後の売上ランキングで歴代トップクラスに入ってるのに?

345 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:48.74 ID:roZH5TLe0.net
>>324
普通に面白いぐらいの普通や

346 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:49.86 ID:/+i9E/QF0.net
>>323
どさくさに紛れてるけどワンピはゴミやで

347 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:53.45 ID:oKIztu9vd.net
>>317
ワイの野薔薇ちゃんはなんか知らんけど生きるにしてもナナミンがやられた時に真希とジジイも炎バーン!されとらんかったか?ジジイは死んでもええんやけど

348 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:24:54.42 ID:kA4/KD16a.net
>>331
そもそもテレビ放送でこんなんされましたなんてダサすぎやわ小物感半端ない

349 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:05.20 ID:T22QEm+k0.net
>>336
火ノ丸相撲が常にアンケ上位だったのにあのザマなの見れば本誌読んでる層なんて極一部ってわかるやろ

350 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:06.78 ID:SiF6KArHp.net
今すぐ黒閃合戦やめろ

351 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:13.85 ID:duGMXJnXa.net
>>323
ワンピはセリフ回しがうまい
看板になる漫画は大体展開はありきたりでセリフで見せるやつが多い

352 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:20.60 ID:tDSBnn0t0.net
>>318
君の人生が楽しかっただけでは?

353 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:20.74 ID:f+QbThAfr.net
>>288
キラキラ五条で話題になっとったで
その回以降、漫画が爆売れ

354 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:22.59 ID:cdndq8Hl0.net
ていうかポチたってそもそもなんなの
ポチタがチェンソーマンに変身すんの?

355 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:25.84 ID:Zz8T+Nhz0.net
>>337
半ばギャグシーンだしセーフ

356 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:27.02 ID:rM5STfizr.net
>>336
なんJ民がアンケートなんてめんどいもん毎週シコシコ出すわけないやん
基本そういうのは女と子供よ

357 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:35.72 ID:1iFT7vku0.net
ナナミン良キャラなのに殺したの勿体無いわインパクトはあったけどさぁ
一級なのに簡易使えないカスなので当然ちゃ当然か

358 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:41.58 ID:itN8VukVd.net
青葉予備軍みたいなのこのスレにチラホラいて草

359 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:42.25 ID:0DM0LKpka.net
呪術は流石に来週で決着やろな
あとの2話で渋谷編の締めくくりをして渋谷編完
来年ぴったしに第二部開始の流れやろ

360 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:44.42 ID:/m1A7XHc0.net
>>334
アンデラも好きやわあ
今週良かったな

361 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:49.48 ID:clQPrv4/a.net
チェンソーマンのピークはデンジ復活を加藤純一復活に合わせてきたとこやわ
くそ笑った

362 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:51.25 ID:34zW1z1e0.net
>>344
完結して結構時間経ってる鬼滅に全部持ってかれてる

363 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:53.47 ID:AOPB6a3QM.net
>>341
編集の煽り的に終わるフラグ立ってて
支配の悪魔殺した後の展開がパワー再会で終わりそうって雰囲気やから

364 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:25:55.32 ID:yxFQa5gzp.net
>>339
誰々の息子です動画くらいしょーもないよな
あんなん信じるやつおらん

365 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:04.44 ID:oKIztu9vd.net
ブラクロは敵幹部三人に攻められて三敗はさすがにやりすぎやわあれ

366 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:05.35 ID:F9IPWmhO0.net
🤔
https://i.imgur.com/VsSXLBA.png

367 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:06.41 ID:PjWrDH4Yr.net
>>337
逆にそこわざわざ取り出して貼っつけるほど下手か?

368 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:11.52 ID:lSauMSq9d.net
>>335
デスノ程度じゃもう呪術には勝てないぞ
初版200万超えちゃうからな

369 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:12.47 ID:roZH5TLe0.net
ヒロアカは作者がヒーロー虐待好きすぎて引く
アメコミのリアル路線ヒーローが好きなんだろうけど

370 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:13.37 ID:xKMRDyE6d.net
>>346
ゴミならこんな続いてへんで

371 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:13.91 ID:AEM3pBni0.net
真人がガンガン技出したり変形するのに対して虎杖は黒閃パンチ以外ないのがなぁ…

372 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:15.55 ID:cbGoq6eEa.net
呪術ってネームドキャラ死なない方なのになんで雑に殺すとか言われがちなんや

373 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:17.36 ID:/GKCwGDV0.net
>>334
アンデラ良かったな
打ち切られんよな?さすがに

374 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:24.66 ID:/Wqg9F2l0.net
普通にマッシュルしか勝たん

375 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:27.24 ID:m9x5xDu10.net
チェンソーアンチ
タツキは絵が下手
https://i.imgur.com/QfMTGPK.jpg

376 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:37.69 ID:WHcHqLo5a.net
>>339
発達障害のやつの特徴やん

377 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:39.28 ID:7Mw2DhtT0.net
チェンソーこのまま特に盛り上がることもなく最終回直行っぽい

>勉強とチェンソーだけないから勉強チェンソーともにクリスマスまでに終わるっぽい
https://pbs.twimg.com/media/EnupvJjVEAIjvmx.gif

378 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:42.97 ID:iPI3DqBr0.net
>>341
クリスマスのジャンプのグッズにチェンソーマンないからまじで終わり近い

379 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:58.82 ID:HF/+zFUI0.net
>>353
アニメの五条ぐう嫌い

380 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:26:58.86 ID:xLLnNEGh0.net
>>354
ポチたはチェンソーマンの心臓や
永遠の心臓もキモいマスコットみたいやったやろ

381 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:00.74 ID:/m1A7XHc0.net
>>373
アンデラは打ち切られんやろ
まだまだ防波堤がおる

382 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:04.13 ID:PjWrDH4Yr.net
>>365
ボーボボかな

383 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:04.98 ID:34zW1z1e0.net
>>357
死んでも降霊術ですぐ呼べるやん

384 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:09.66 ID:cbGoq6eEa.net
虎杖の戦闘はけいていけん見た感じだとアニメ映えすると思うわ
この先が楽しみや

385 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:10.40 ID:haR38Z4nd.net
>>215
一コマが大きいのと単純な殴り合いとか光の軌跡が残るビームとかが多いからやないか知らんけど
まぁドラゴボエアプのワイからしたら何やってるかわからんが

386 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:10.39 ID:S8S6UlJB0.net
>>377
しょーもな

387 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:10.76 ID:q90zzib+d.net
>>366
鬼滅の刃にしてればなぁ🤔

388 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:12.46 ID:gbwVk4Ai0.net
>>329
魔人の死に関してパワーの復活でそこも曖昧になったし、武器人間に関してもそこら辺名言されてないやろ

389 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:14.27 ID:XClmlNRS0.net
>>215
何でこの悟空イキりまくってんの?
怒り心頭なんやろ?

390 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:23.35 ID:3K7NwjHb0.net
>>284
たかが大物漫画家1人の意見で戦闘シーンが読みにくいって評価は覆らないと思うけど…
浦沢も読者の1人に過ぎないよね

391 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:23.51 ID:f+QbThAfr.net
>>362
来年は呪術無双くるで
鬼滅の単行本完結でミーハー層が流れてくる

392 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:25.08 ID:/Wqg9F2l0.net
チェンソーの絵は雑いけど見やすい
呪術の絵は雑いし見にくい

393 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:25.48 ID:V2W/20AU0.net
チェンソーも呪術も盛り上がる手前までいってもいまいち弾けないんだよな
週間で追ってると焦らされてる気分になるわ

394 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:28.52 ID:bm35Lgzq0.net
>>339
ただでさえガタガタな状況で疑惑が出るってのがアウトなんやぞ、もうちょい読解力をだな

395 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:30.77 ID:YuWLU1ps0.net
なお人気は比較にならないレベルで呪術の圧勝

396 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:33.62 ID:XFbYxshj0.net
>>377
チェンソーマン読んでたの時間の無駄だったわ
金返してくれ

397 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:35.95 ID:3X1CTTMs0.net
>>375
やっぱ上手いよな
幽霊の悪魔とかのデザインも好きやわ

398 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:36.32 ID:eauxzwT80.net
面白いのはレゼ編だけだったな

399 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:41.13 ID:tDSBnn0t0.net
線を雑に描かなければ睡眠時間が三時間くらいになるんやろうな

400 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:41.31 ID:XClmlNRS0.net
>>299
残ってないぞ

401 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:45.69 ID:AOPB6a3QM.net
>>373
マグちゃんとニライカナイとあやかしが健在なうちは気にせんでええ

402 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:46.97 ID:oKIztu9vd.net
>>373
灰と血盟がおるからまだセーフや

403 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:50.38 ID:h0a+Omm+0.net
>>365
流石にインフレし過ぎやわ
団長達くそ無能やんけ

404 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:50.66 ID:YkCijnlGr.net
イッチ自慢のチェンソーマンのバトルシーンがこちら
https://i.imgur.com/7UYYhMT.jpg
https://i.imgur.com/YUXu8qe.jpg
https://i.imgur.com/2BgeKqh.jpg

405 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:27:59.70 ID:vupgWZDV0.net
>>378
ひえー

406 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:00.12 ID:03tu6PU60.net
>>377
金返せよ

407 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:01.82 ID:1iFT7vku0.net
>>383
イタコババア死んだやんけ!

408 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:02.25 ID:lSauMSq9d.net
ナルトハンタブリ

コイツら全部呪術に負けるんやで?
笑うだろ

409 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:03.35 ID:+klay8A90.net
>>363
>>378
ガチで終わるんかいチェンソー お疲れ様やで

410 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:04.35 ID:34zW1z1e0.net
>>371
ガチガチの強化系すぎて草

411 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:06.17 ID:/+i9E/QF0.net
>>215
ドラゴンボールはうますぎるから比べるのは酷や

412 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:08.89 ID:eT4nzRGf0.net
この2つが看板作品とかジャンプまじで終わってる
編集長はよかえろや

413 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:09.01 ID:YiOEX9qaa.net
>>375
殴りたい顔してるな

414 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:21.10 ID:FryGJRaCr.net
キャラの生き死にで展開作ってる漫画って冷めると途端にしょうもなく見えてくるからな
チェンソーアンチやってる連中も途中までは楽しく読んでてなんかの瞬間に冷めた人多いんやないか

415 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:22.86 ID:M+htwj6pa.net
>>372
死亡シーンが印象に残ってるんやろ

416 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:24.15 ID:q90zzib+d.net
>>389
サイヤ人はナメプするからその血の覚醒のせいやろな

417 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:30.78 ID:xKMRDyE6d.net
>>351
展開がありきたりと言うかやっぱ王道が一番なんやと思うわ
チェンソーとか顕著やけど下手にひねってるのは話題になるのも早いが失速するのが早い

418 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:30.91 ID:YkCijnlGr.net
>>137
アスペ過ぎて草

419 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:41.47 .net
ADHDって流行ってるモノが苦手らしいよな

420 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:43.28 ID:tnmLt+ru0.net
>>375
下手とは思わんがこのシーンはアシスタントやろな

421 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:43.43 ID:V7GTKDxba.net
呪術って結局殴り合いしか描けんからな

422 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:43.46 ID:KHaRlFqFd.net
呪術(物理)

423 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:43.90 ID:EFXoIM8X0.net
呪術とチェンソーの線の雑さって別物だからな
呪術はあれから改善できない癖になってるやつや

424 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:46.97 ID:OVEVtl5b0.net
>>412
なんで呪術とチェンソーを同格扱いにしてんの?呪術は進撃レベルに伸びてるんやけど

425 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:51.59 ID:/+i9E/QF0.net
>>395
アニメ化されたら簡単にひっくり返されるやんアホやな

426 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:55.67 ID:bDc/fbTr0.net
>>215
これいつまで持ち上げとんねん
美空ひばりが世界一歌上手いとか抜かしとるうちの爺ちゃんみたいやわ

427 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:28:59.17 ID:Y+BIv/Hw0.net
>>377
ニライとモリキングも終わらせとけや
生かす意味ないやろ

428 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:00.22 ID:+HKj/vy6p.net
すまん、真人戦クソすぎんか?

429 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:01.35 ID:zlXyLtS1p.net
アニメ化してないチェンソーにアニメ化後の人気でマウント取ってる呪術信者滑稽過ぎない

430 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:08.22 ID:gfE01rpia.net
エンデヴァー「ほんまはフレイザード作りたかったけどこの子もワイより素質ありそうやしこれで終わっとくか…」

嫁「子供はいっぱい欲しいしもっとセックスしましょ!」ムチムチッ


すまん、言うほどエンデヴァー悪いか?

431 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:13.68 ID:/GKCwGDV0.net
>>402
仄見えるも好きや😭

432 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:22.00 ID:UEEqVrtS0.net
>>215
既読ってのもあるけど読んでて止まることないのは凄い
たいてい何やってんだ?ってコマあるのに

433 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:23.47 ID:OVEVtl5b0.net
>>425
チェンソーって全く男の魅力キャラ居ないから無理やで

434 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:23.89 ID:roZH5TLe0.net
>>393
良新作引けないまま終了予定並んでるから
編集部が焦って引き伸ばし指示出しまくってるんじゃね

435 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:40.71 ID:61bRxPqN0.net
>>404
まあこれはこれで味があっていいんじゃない

436 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:41.62 ID:oB7GipNGp.net
>>404
ボーボボで見た

437 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:44.61 ID:T22QEm+k0.net
>>428
そもそも真人に魅力がなさ過ぎたからここで無難に退場してくれて助かるわ

438 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:45.36 ID:rM5STfizr.net
>>400
ぶっちゃけジャンプ編集はガチで再生の一矢になると期待してたやろな
それがあれって岸本そうとう恨まれてそう

439 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:47.58 ID:i79kLEdd0.net
>>377
チェンソー読んでたの時間の無駄だったな
こんな駄作読んでたんか

440 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:50.66 ID:Ux5NTgyXa.net
>>394
実際に命張って戦ってるエンデヴァー見てるのにあんな動画信じるか?
足りないのは読者の読解力じゃなくて作者の表現力と描写力だよ

441 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:52.54 ID:vIVDSVEt0.net
マキマさんみたいなタイプが物理で殴り合いするって何かええわ

442 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:52.59 ID:m9x5xDu10.net
>>429
同時期の数字比べると負けるから必死なんや😭

443 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:53.20 ID:/+i9E/QF0.net
>>433
無理だと思ってるの呪術信者だけやで

444 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:57.40 ID:iPI3DqBr0.net
渋谷編つまらんかった

445 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:29:58.85 ID:hr+iG+pwa.net
>>371
その声が作者に届いたらビルドナックルワンパって言われて次元覇王流だしてきた作品みたいに蹴りとかでも黒閃出すようになりそう、もう東堂の蹴りで黒閃出したのもあるし

446 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:01.76 ID:/m1A7XHc0.net
>>431
仄見えるは打ち切りにリーチかかっとるで😰
ワイも好きやからなんJ民のアンケ100票分くらいくれ

447 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:05.26 ID:K5xIqKIwd.net
呪術がヒロアカ抜いてもチェンソーがヒロアカに勝ってる要素何一つないからな
現実見えてない信者多すぎ

448 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:07.10 ID:8pmhDnrBM.net
漫画家なんだから一枚絵が上手いなんて当然じゃね?
タツキが特別一枚絵が上手い!って言ってるのは戦闘シーンが下手くそだからでしょ…
しかも特別うまいわけでもねーし

449 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:08.84 ID:HkgT7nXT0.net
ファイパン恐れられすぎててこのスレでもファイパンの悪魔が強くなってきてるな

450 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:09.28 ID:ykrSg+Ys0.net
呪術廻戦は長編に時間かけすぎて冷めるわ
真人はラスボスなんか?

451 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:12.32 ID:34zW1z1e0.net
>>407
死んでも召喚できるって術式あるの分かったやん
真人は死んだ人間の魂も触れられるんかな?肉体ないとやっぱ意味ないんかな?

452 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:13.59 ID:aEAbff6r0.net
呪術の主人公の設定ってあれナルトのパクリなん?
影分身みたいな派手な技を持たせる部分もパクったほうがええよな

453 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:17.03 ID:o4/BF9PSa.net
>>291
どっちにしてもクソつまらん展開になりそうやな

454 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:22.33 ID:tGDXbsQ30.net
>>404
GANTZみたい

455 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:30.46 ID:/+i9E/QF0.net
>>442
圧倒的に負けてるからな呪術必死になるのもわかるわ

456 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:33.06 ID:eT4nzRGf0.net
>>424
どっちもどんぐりだろ
アニメ化されるとアニ豚シュバってきてうざいわ

457 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:35.17 ID:/GKCwGDV0.net
>>404
3枚目みたいなのはいいと思う

458 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:37.47 ID:zsZ5NwuZ0.net
>>420
本人が描いてないからなんやねん
チェンソーマンの絵上手いか下手かやろ
人の悪口言いたいのバレバレ

459 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:44.22 ID:oKIztu9vd.net
>>446
アグラビティ継続の為に他の奴らに死んでもらわんといけんのや
すまんな

460 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:44.93 ID:3X1CTTMs0.net
>>429
アニメ化前は>>68やからな
ガイジの振りして乗り切ってるんやろ

461 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:51.33 ID:haR38Z4nd.net
>>404
迫力すごいな
ドラゴボよりも見やすいわ

462 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:51.99 ID:gfE01rpia.net
>>446
言うて次センターカラーやし童子戦のアンケが反映されたらワンチャンあるで

463 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:30:52.50 ID:K3o+TO7l0.net
>>383
あれで父親呼び出したのほんとにクソ
なんでもありじゃないですか…

464 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:03.29 ID:o4/BF9PSa.net
>>391
残念ながら来ないで

465 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:05.32 ID:kA4/KD16a.net
>>391
くるか?
五条過去編はたしかに面白いけどさ
いうてそこだけなんだよぁ

466 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:07.56 ID:h0a+Omm+0.net
>>427
ニライカナイ地味に面白いやろ
モリキングアグラギャグ陣はロボコおるしどうでもええけど

467 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:12.25 ID:YCAG/QgBa.net
>>349
火ノ丸の逆パターンってことか
>>356
青年以上の男にだけウケてるんやな
そう考えるとジャンプでやってるのなんか不思議やな

468 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:12.71 ID:0te7EZSFp.net
またアフィカスの呪術チェンソーの対立煽りかよ
ええ加減にしろや

469 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:13.86 ID:cbGoq6eEa.net
>>430
描写が増えれば増えるほどエンデヴァーの非が減っていくのに対して民衆はあんな方法で何故か揺れてるの草なんだ

470 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:18.44 ID:7hxayjdyx.net
>>219
お前が一番幸せ

471 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:36.98 ID:BlNWNLYQ0.net
チェンソーあと5話ぐらいで終わるってマジ?
ソースはなんj

472 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:38.82 ID:HF/+zFUI0.net
鬼滅を見ろ
戦闘が下手だろうが雑だろうが雑だろうが内容が面白ければ気にしないわ

473 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:42.25 ID:i79kLEdd0.net
>>442
その同時期のチェンソーより圧倒的に優れてたヒロアカを呪術がぶち抜いてるんだよなあ
同時期理論出すなら鬼滅でも出せば?一生チェンソーは呪術に追い付けないことがわかるから

474 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:50.75 ID:J8DrOlZO0.net
お前らロボコはちゃんと買ったんやろな
ワイは買ったぞ😤

475 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:52.00 ID:/Wqg9F2l0.net
チェンソーマンの絵は線の強弱つけたら格段に見やすくなると思うわ
典型的なデジタルの線って感じで線に強弱ないから雑に感じるだけや

476 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:31:56.65 ID:gUN8yu+Ya.net
>>404
チェンソーは一枚絵で魅せるタイプだからな
呪術もパパ黒とか虎杖が車ぶん投げるところとか普通に迫力ある絵は描けるけどな

477 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:00.50 ID:0btHqQd00.net
この辺の殴り合いは面白かったわ
https://i.imgur.com/PjbNgdN.jpg

https://i.imgur.com/0FyMkNN.jpg

478 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:02.62 ID:S6aRswGl0.net
てかそんなに絵が上手い下手で見るの辞める漫画あるか?
わいはドラゴン桜みたいなの以外は普通に読めるわ…おまえら好き嫌いしすぎやろ

479 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:08.41 ID:tGDXbsQ30.net
タツキってこのまま少年ジャンプで描き続けるんかな

480 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:16.16 ID:T22QEm+k0.net
>>467
twitterとか見りゃわかるが半分以上まんさん人気やで

だからJ民がアンチになっとる

481 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:20.90 ID:1iFT7vku0.net
やっぱ荼毘の自分語りのタイミング悪い意味で終わってるよな今の状況それどころじゃなさすぎるやろホークスがヴィラン殺したからって何やねん

482 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:23.32 ID:DZokIlBg0.net
>>404
なんでマキマが肉弾戦やってんの?
これガチの実戦じゃないだろ
お互いになんか隠してるわ

483 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:28.69 ID:YY5zCri8d.net
呪術普通にええやん
ノッてる時の冨樫が描いてるみたいなバトルシーンだわ

484 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:29.42 ID:rM5STfizr.net
>>467
本来はアフタヌーンでやってるような作品や
アクタージュもそうやったけど
少子高齢化もあって読者の年齢層が上がってるから作品も相応にせんと売れなくなってきとるんや

485 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:31.27 ID:EFXoIM8X0.net
>>391
万人受けする主人公じゃないから無理だぞ
キャラ使いすて気味なのと五条の無能具合がヤバイの以外話はおもろいと思うんやが

486 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:32.12 ID:duGMXJnXa.net
>>417
そうなのよな
使い古された展開をそれでも演出とセリフでどう見せるかやんな

487 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:33.67 ID:/m1A7XHc0.net
>>474
マグちゃんの単行本は買ったで
あと今度出る仄見える少年も買うで😤

488 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:35.82 ID:bm35Lgzq0.net
>>440
エンデヴァーが頑張ってるとかは一般人にとってそこまで重要じゃない
最近ヒーローたちの権威にヒビが入りつつあってエンデヴァーもそこを埋められなくて、そこであのリークが出るってのがヤバいんやって

489 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:36.68 ID:NRO3q69Za.net
>>219
最近ぶりっ子J民増えたよな
ただのバカなのに声がデカい
マックうまい!コンビニ弁当うまい!んやろ?

490 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:40.07 ID:DXystqgja.net
>>212
確実にチェーンソー読んでない感想で草

491 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:40.58 ID:K3o+TO7l0.net
チェンソーマンって青年誌とかでやればいいのに
なんかオシャレなの描きたいかんがすごい

492 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:42.42 ID:M/HCP/Yza.net
花御さんの卍解見たかった

493 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:43.46 ID:xsvFNXCjd.net
両方ともウルトラジャンプかSQいけ

494 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:47.41 ID:F3IkEBUEM.net
>>404
ええやん

495 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:50.31 ID:b4y8hXFod.net
鬼滅の刃vsワンピース
呪術廻戦vsチェンソーマン

ヒロアカは?

496 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:52.91 ID:cbGoq6eEa.net
>>477
脹相戦めちゃくちゃ好き
虎杖の精神的な成長も描写されてて最高だわ

497 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:32:53.20 ID:34zW1z1e0.net
>>479
このままだとまたジャンプラ行きそう

498 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:04.79 ID:FWW2TWxi0.net
>>460
これでイキってるのマジ?ヒロアカもネバランも呪術に抜かれるんやけど


│197805 (3)│339686│390520│422690│446246┃*,826,644 (535)┃2016/06|僕のヒーローアカデミア 9
│250681 (7)│317301│347212│369149│385313┃*,589,559 (245)┃2018/06|約束のネバーランド
9
│*163075 (5)│*208761│*******│*******│*******┃*,208,761 (*12)┃2020/11|チェンソーマン 9

499 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:04.91 ID:/GKCwGDV0.net
>>446
新キャラ出てきたしまだ10話くらい様子見させてほしいわ

500 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:05.32 ID:m9x5xDu10.net
>>473
呪術信者さん同時期の記録では勝てないからヒロアカを持ち出し謎の理論を展開する
これが"領域展開"ってやつか😎🤞

501 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:07.08 ID:8BdzgZc40.net
>>404
かっけえわ……

502 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:15.56 ID:bm35Lgzq0.net
>>474
アクタージュネタ変えられててほんと悲しい😢

503 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:16.78 ID:CQC9zUkx0.net
>>477
面白かったのオチだけやん 終わりよければとも言うが

504 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:19.46 ID:xSY8TGWb0.net
チェンソー動きなかったやろ
呪術に到底及ばん

505 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:20.29 ID:iPI3DqBr0.net
>>482
マキマはただの舐めプ

506 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:21.98 ID:/GKCwGDV0.net
>>500


507 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:24.10 ID:HF/+zFUI0.net
>>483
ジャンプの表紙ヤバかった
カラーさせてないで休ませろ

508 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:29.72 ID:BlDH9jSqp.net
>>483
冨樫はコマ割りうまいで
幽白みろ
今週の呪術と同レベルにするのは可哀想

509 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:29.78 ID:1iFT7vku0.net
>>477
これで負けたの草何が出来るの君

510 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:32.96 ID:FOABkoHIa.net
>>477
別に面白くなかったわ

511 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:37.05 ID:3K7NwjHb0.net
>>404
この躍動感持たせるために線をシャッシャッってやることしか芸のない感じが読みにくくさせてるんやろうな

512 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:41.70 ID:aEAbff6r0.net
>>495
ヒロアカは海外で売れてる別枠や

513 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:44.84 .net
そろそろ糖質ヒロアカアンチ来るで

514 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:48.58 ID:uuiH+qVka.net
>>500
流石に草

515 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:48.61 ID:CDNeFYwXa.net
もしかして0年代後半と違って今のジャンプのレベルってくっそ高い?

516 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:50.04 ID:f+QbThAfr.net
>>464
ワンピの年間売り上げ超えることは確定してしとるで
鬼滅ほどは無理やけど

517 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:33:53.13 ID:3UTXXium0.net
呪術はつまらない時も伏線張るのは上手いから読むの止められなくて悔しい
最終章気になる

518 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:00.19 ID:uemXJwQzr.net
>>215
この頃の鳥山はもういない
今はただの下手くそ

519 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:06.63 ID:bm35Lgzq0.net
>>489
逆張りがカッコイイと思っちゃってる中学生かな?

520 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:13.03 ID:xLLnNEGh0.net
>>477
この戦闘ほんま好き

521 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:13.69 ID:FWW2TWxi0.net
>>500
何が謎理論かわからんな
同時期理論を持ち出すなら同時期にチェンソーより優れてたヒロアカを呪術が抜いてるんだから意味ないやん

522 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:17.46 ID:hRm4xvPzd.net
やっぱヒロアカよ
https://i.imgur.com/Zw3fUVT.jpg
https://i.imgur.com/BuNcerN.jpg

523 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:19.28 ID:DZokIlBg0.net
>>505
舐めプというか戦ってる内に入らないだろ
それを分かってるデンジも

524 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:20.56 ID:sKhmfuTud.net
>>500


525 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:22.10 ID:8pmhDnrBM.net
>>404
迫力0で草
頼む!アニメでなんとかしてくれぇえ!感満載やん

526 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:22.45 ID:PjWrDH4Yr.net
>>513
ヒロアカアンチは全員ふたばで仲良くしとるやろ

527 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:27.38 ID:vIVDSVEt0.net
>>477
便所の決戦好き
周りの環境活かすバトルはやっぱりええわ

528 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:27.58 ID:/m1A7XHc0.net
そういえば君ら「2021この漫画がすごい」でチェンソーマン1位になるで
表紙がモザイクかかっとるけどチェンソーマンって透視できるで

529 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:30.97 ID:YCAG/QgBa.net
>>480
そうなんか
読んでる感じ女ウケしそうにないのにどこに刺さるかわからんもんやね

530 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:35.69 ID:oKIztu9vd.net
>>488
それで民衆はエンデヴァーはうんこ!死ね!ホークスもうんこ!死ね!ってバッシングするんか?
ヴィラン連合の庇護下に入ります〜とかやるんか?
そんな展開ありえんやろ民衆はただただ絶望するだけやぞ

531 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:35.79 ID:K3o+TO7l0.net
>>484
ネバランとかもそうやよな

532 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:37.76 ID:UEEqVrtS0.net
>>495
上とヒロアカと下で明確な壁があるやろうし

533 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:43.04 ID:zlXyLtS1p.net
>>404
https://i.imgur.com/KL663X2.jpg
ちな呪術廻船の戦闘シーン

534 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:46.66 ID:cbGoq6eEa.net
呪術はまだまだ長続きするからこの先の展開がめちゃくちゃ気になるわ
作者の発言的に大まかなあらすじは決まってるやろし

535 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:50.05 ID:SiF6KArHp.net
>>522
今ジャンプで一番絵うまい

536 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:34:59.93 ID:P9UO/3zya.net
>>404
体引きちぎっとけばええやろ!

537 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:00.59 ID:YY5zCri8d.net
>>508
すまん素人の俺にはよくわからん
だがセンスが冨樫っぽくてカッコいい
以上だ

538 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:01.22 ID:34zW1z1e0.net
>>477
バトルの説明がまんまハンタなんだよなぁ

539 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:09.78 ID:XClmlNRS0.net
>>500
お前の"勝ち"や

540 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:17.67 ID:gUN8yu+Ya.net
https://i.imgur.com/RjcjHou.jpg
https://i.imgur.com/HrmJZjz.jpg

普通に呪術は迫力あって好き

541 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:23.49 ID:DXystqgja.net
>>522
絵はな

542 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:25.32 ID:T22QEm+k0.net
>>534
尾田っちはワノ国もっと盛り上がるって言ってるけど盛り上がってますか?

543 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:26.46 ID:/Wqg9F2l0.net
>>522
天才

544 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:29.99 ID:FOABkoHIa.net
>>500


545 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:34.53 ID:AOPB6a3QM.net
>>515
鬼滅が跳ねる前の2018年頃はワンピ以外単行本ミリオン売れてない暗黒期って言われてたのに

546 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:39.44 ID:UEEqVrtS0.net
>>522
ほんま上手い

547 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:46.26 ID:3K7NwjHb0.net
>>477
面白くはないけどな

548 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:48.49 ID:WcY6knP80.net
>>533
ここだけじゃあれやけど流れで見たらおもろいやろこれは

549 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:53.41 ID:eT4nzRGf0.net
>>495
一時期ワートリがライバル扱いだった気がする
ワートリ自滅したけど

550 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:57.00 ID:vupgWZDV0.net
>>489
普通のことなのに声でかアピールしたら良い奴認定されるからきもちええんややらしといたり
好き嫌いないやつって基本なんにも考えてないだけで全然良い奴じゃないんだよな
口呼吸のアデノイドチー牛に多い

551 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:35:58.66 ID:FWW2TWxi0.net
チェンソー信者って売上も話題性も呪術に全て劣ってるのになんでそんなに強気なんや?

552 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:00.09 ID:3MQhZ78Ta.net
日本人の信者が日本では勝てないからって日本の漫画を海外では売れてるもん!と言うのはダサいぞ

553 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:03.45 ID:cbGoq6eEa.net
>>533
きこんいせいたいがミシュランマンみたいになってるの草生えるわ

554 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:06.36 ID:8BdzgZc40.net
最近チェンソーの掲載順低いのはなんなんや?
8週くらい前のアンケが反映されるんだよな

555 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:08.79 ID:EFXoIM8X0.net
>>522
話さえ面白ければぶっちぎりなのにな

556 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:09.35 ID:zlXyLtS1p.net
>>473
いやチェンソーアニメ化してないやんけ😅

557 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:10.52 ID:K3o+TO7l0.net
真人が魅力の欠片もなくて嫌い
無惨とか雅みたいにネタにもならん
ことある事に出てきて邪魔だから消えて欲しい

558 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:10.74 ID:T4jRX6RAp.net
誰かハンタ蟻編のキルアが樹の上で戦ってるシーン貼ってや

559 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:12.62 ID:J8DrOlZO0.net
>>502
作品に罪はないはずやのにな
https://i.imgur.com/rQkbt26.jpg

560 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:14.13 ID:wp5aB1Kxd.net
呪術は次のジャンプの看板やな

561 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:18.24 ID:FOABkoHIa.net
>>516
それ既巻ブーストやん
単巻で比べろよ

562 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:19.39 ID:T22QEm+k0.net
>>545
バクマン「もうワンピースを超えるのは無理だ!」

ほんま恥ずかしい作品やったなあれ

563 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:21.35 ID:iNMIyNwha.net
絵といえば久保帯人のBtWはほんま絵のクオリティ高くてやっぱすげぇなって思ったな

564 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:28.92 ID:/GKCwGDV0.net
>>529
最近女さんはジャンプの面白さに気付き始めてるで

565 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:32.85 ID:HF/+zFUI0.net
ヒロアカはなんかストーリーがいまいち
王道枠のくせしてしんどい事やりたがる

566 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:34.51 ID:hRm4xvPzd.net
何で味方陣営を雑魚の集まりにしたのか謎だよな
生徒は弱くてもせめて大人何人かは強くあれよ高専って設定の意味あんのあれ

567 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:35.82 ID:3K7NwjHb0.net
>>522
こいつは動物園の頃から読みやすい
美大出はやっぱ違うな

568 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:40.10 ID:ePtDJ9+ga.net
呪術面白いやろ
今の展開は糞つまらんけど
チェンソーの面白い時>>>>チェンソーのつまらない時>>>>>呪術の面白い時>>>>>>呪術のつまらない時

569 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:36:50.11 ID:yFUb+8XBr.net
>>1
https://i.imgur.com/RLjz304.jpg
やらおんさんワイは赤文字で頼むで!!!

570 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:01.75 ID:feI7qznqM.net
>>97
ナルトも忍術使ってないからいいんじゃね?

571 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:06.57 ID:riVCu/8N0.net
>>569


572 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:09.42 ID:1iFT7vku0.net
>>522
レディが撃破したらクッソ熱いな

573 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:12.78 ID:rM5STfizr.net
>>564
いやジャンプなんて昔から女オタクの宝庫やろ

574 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:13.46 ID:FWW2TWxi0.net
>>556
頭悪いんか
チェンソーより遥かに優れてたネバランが呪術に負けてるんだからチェンソーが呪術に勝てる道理がないやん
そんなにアニメに期待してるんか?滑ったときがマジで楽しみやな

575 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:17.43 ID:T22QEm+k0.net
>>569
やらおんさんが毎日対立煽りスレを伸ばしてるってマジなのですか?

576 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:20.58 ID:HkgT7nXT0.net
>>502
何に変わってたんや?

577 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:21.32 ID:40T/QTRx0.net
アクションシーンの上手い漫画

https://i.imgur.com/B8jONQM.jpg

https://i.imgur.com/qs2xu0V.jpg
https://i.imgur.com/9c67OGv.jpg

https://i.imgur.com/m8NBZUz.jpg

https://i.imgur.com/P1Hr47n.jpg

578 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:28.70 ID:/Wqg9F2l0.net
>>551
ファンアートのクオリティだけは勝っとる
チェンソーの手書きアニメクオリティ高すぎてすこ

579 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:32.14 ID:8BdzgZc40.net
呪術が冨樫の真似するのはいいけどハンタの蟻編後半以降の真似するよりは幽白の真似して欲しいわ

580 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:33.20 ID:3MQhZ78Ta.net
>>570
影分身の術、忍術じゃなかった

581 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:34.04 ID:YY5zCri8d.net
>>540
この親父カッコええよな
無駄な魅力がある
できれば作中最強キャラにしてほしかったわ

582 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:34.16 ID:SiF6KArHp.net
>>500


583 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:40.13 ID:lHv8wjbG0.net
呪術いうとるのに戦闘のほとんどが殴り合いメインなのがあかんわ

584 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:40.32 ID:T22QEm+k0.net
>>576
鬼滅

585 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:44.02 ID:hleAe/kb0.net
読んでから批判せなあかんと思って
呪術を全部読んでみたんやが
驚くほど才能がないなこの作者
急にぶっこむ死亡展開とほかの作品の描写の模倣しかないやん
それはチェーンソーも同じやけど
わずかにこっちの方が才能があるかもしれん

586 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:44.34 ID:4xvh/MkP0.net
>>569
うおおおおおお

587 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:46.33 ID:/GKCwGDV0.net
>>540
このあべこべジジイのところ作画ちょっと安定してたよな

588 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:47.69 ID:Nf01dcXQa.net
>>385
これわからんってエアプとかそういう問題ちゃうやろ

589 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:56.47 ID:sKhmfuTud.net
>>569
やらおんさん集英社に訴えられるん?

590 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:37:59.30 ID:X81+tAyG0.net
>>522
画力お化け

591 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:01.31 ID:YkCijnlGr.net
>>554
アキしんでからの面白さ的には高すぎるくらいやろ

592 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:01.74 ID:UKAQU3iR0.net
>>508
でも説明やキャラのやり取りなら今の冨樫より100%呪術のが上やわ
ここら辺だけは芥見影響受けてなくてよかった
冨樫とは真逆の1描いて10伝えるってスタンス

593 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:02.35 ID:UZz4+Cre0.net
>>569
きちゃああああ

594 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:04.28 ID:HkgT7nXT0.net
>>584
マジか…

595 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:04.39 ID:AOPB6a3QM.net
>>564
最近どころかフェミまんが女様に配慮しろって文句付けられるまんこ雑誌がジャンプやん

596 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:04.48 ID:8BdzgZc40.net
>>577
絵に説得力あるし躍動してる

597 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:11.11 ID:bm35Lgzq0.net
>>530
民衆全部がヒーローアンチにはならんやろけどバッシングは避けられんやろ?
そうやって市民めちゃくちゃにしてヒーローの権威弱めるのが狙い
てか市民絶望するって分かってるならなんで横からレスしてきたんや

598 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:14.43 ID:HF/+zFUI0.net
アイシールドとか絵上手かったけどあんまり人気も出ずアニメクオリティー低かった

599 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:16.31 ID:cbGoq6eEa.net
>>577
うめェわ
やっぱコォジのアクションシーンはうめェわ

600 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:17.78 ID:34zW1z1e0.net
>>564
でもジャンプ自体もう売れてない
200万部切るとかもう全然子供が読んでない

601 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:23.45 ID:m9x5xDu10.net
>>521
これ本気で言ってる?
もしかして"術式の開示"ってやつか?

602 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:23.71 ID:CQC9zUkx0.net
>>568
存在しない記憶の所だけはチェンソーの面白い所と張ってたぞ

603 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:29.26 ID:aEAbff6r0.net
>>577
読みやすさはガチ

604 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:29.92 ID:exM7SqDy0.net
>>569
ワイはレインボーで頼むでやら管!

605 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:32.10 ID:4EprmM9M0.net
呪術の渋谷早く終わらせろよ

606 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:35.76 ID:99PLA4jI0.net
>>481
ヒーローが後ろからヴィラン刺した酷い!っておま正気か?とあきれたね

607 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:38.14 ID:aQxfpVYY0.net
最近のチェンソーマジでつまらんやろ

608 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:40.93 ID:haR38Z4nd.net
>>551
アニメ化しとるやつと比べんなや

609 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:51.94 ID:rM5STfizr.net
>>554
もう終わるから😏👍

610 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:52.94 ID:paG9ZfGt0.net
>>569
赤文字でサンクス

611 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:38:56.63 ID:FWW2TWxi0.net
>>601

これでイキってるのマジ?ヒロアカもネバランも呪術に抜かれるんやけど


│197805 (3)│339686│390520│422690│446246┃*,826,644 (535)┃2016/06|僕のヒーローアカデミア 9
│250681 (7)│317301│347212│369149│385313┃*,589,559 (245)┃2018/06|約束のネバーランド
9
│*163075 (5)│*208761│*******│*******│*******┃*,208,761 (*12)┃2020/11|チェンソーマン 9

612 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:02.69 ID:HXPpD7zMM.net
チェーンソーとか掲載順ケツのほうやん
呪術は表紙なんやが

613 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:03.06 ID:X81+tAyG0.net
>>533
虎杖助けてキックかますところは上手かったやん

614 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:05.11 ID:/GKCwGDV0.net
>>573
オタクじゃない女さんも含めてやで
なお本誌の売上は変わらない模様

615 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:14.14 ID:61bRxPqN0.net
>>577
見てて楽しい

616 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:17.01 ID:UMhKN9PLd.net
呪術好きだけど虎杖の戦闘がつまらんのは全く否定できんわ
ダゴンの領域、スクナVS火山、伏黒のふるべゆらゆらとか見せられた後に「卍蹴り!w」「膝抜き!w」とかなんやコイツ

617 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:17.16 ID:zlXyLtS1p.net
>>574
そらアニメ化後のことはわからんやろ
今わかっとるのはアニメ化前の売上が

チェンソーマン>呪術廻船

ということだけや

618 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:20.19 ID:Ux5NTgyXa.net
>>488
ヒーローの権威が揺らいでても町を破壊しまくってるヴィラン供と血塗れになりながら戦ってるヒーローを見ててまだ揺らぐなら一般人が限度を越えてクソ過ぎやろ

619 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:21.19 ID:a3GQqMooa.net
https://i.imgur.com/70ye270.jpg

クソ長そうな過去編ほんまに1話で終わらせてて草

620 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:23.88 ID:8ctFoovm0.net
>>572
なお

621 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:24.83 ID:iNMIyNwha.net
>>554
ぶっちゃけもう終わりそうな作品にアンケ出すかとはならんやろ
続いて欲しいからアンケ出すわけで

622 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:25.91 ID:T22QEm+k0.net
来週のネタバレ来てるけどこれヤバくない?
https://i.imgur.com/sd68Jm2.png

623 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:37.99 ID:zlXyLtS1p.net
>>551
アニメ化前定期

624 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:41.44 ID:UKAQU3iR0.net
>>522
絵はほんま上手いのにセリフのセンスがないのがなあ

625 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:45.94 ID:hleAe/kb0.net
呪術は劣化したハンターハンターのアクションを
さらに3段階ぐらい劣化させた戦闘描写やってるのはなんなんやろな

626 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:50.44 ID:HXPpD7zMM.net
>>619
ワンピなら5巻はやってるな

627 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:39:57.57 ID:rM5STfizr.net
>>614
むしろ黒子とその後続のハイキューに続く作品がなくて減ってそうやが

628 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:00.18 ID:lqczlqzA0.net
>>577
マジで一番わかりやすい
工夫もクソもないけど

629 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:00.30 ID:5WywdzCCa.net
>>528
一位獲ってすぐ終わるってロックやな

630 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:00.65 .net
>>607
世間じゃ大人気だしそう思ってるのチー牛のお前だけやぞw

631 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:03.08 ID:TwXEcuVR0.net
呪術は鬼滅くらいアニメに感謝するべき
絵が綺麗で見やすくなるってこうも効果あるんやなって

632 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:05.91 ID:+bW4DKkh0.net
>>230
こういうガイジいつまで経ってもおるけどドラゴンボールは現在進行形でキッズにも人気のあるコンテンツやぞ
データカードダス然り、Vジャンでの漫画然り
世間エアプか?

633 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:07.90 ID:BlDH9jSqp.net
>>585
ワイも読んだけどさっぱりや
チェンソーは大体微妙やけどレゼ編とかパワー復活とか定期的にクソ面白い回があるのと
チェンソーの作者の読み切りが面白いからすこや

634 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:12.93 ID:2RwCnNLSa.net
>>477
ステゴロ勝負に持ち込んだと思ったら相手はまだ隠し玉持ってました!

これを乗り越えられず敗北してるから主人公として魅力ないとか言われんねん

635 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:17.29 ID:FWW2TWxi0.net
>>617
アニメ化前でそんなにマウント取るんなら当然鬼滅にもマウント取るんやろな??チェンソーは鬼滅より優れた作品だと大声で言えるんか

636 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:22.70 ID:XggXQyEWa.net
鬼滅のお陰で売れただけなのにな

637 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:22.85 ID:81zNZqtw0.net
>>404
ドラゴボおじさんが大好きな躍動感ある絵やん

638 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:23.37 ID:vupgWZDV0.net
>>616
主人公が気持ちよく勝つ事も殆どないしな

639 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:33.16 ID:717XJRsJ0.net
呪術に湧いてるまんさんウザいからはよチェンソーアニメ化してこいつに移ってくれ

https://i.imgur.com/lp3MdJX.jpg

640 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:35.37 ID:hleAe/kb0.net
>>624
ヒロアカのセリフ叩きって基本的に言葉尻で叩いてるだけやん

641 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:36.55 ID:AOPB6a3QM.net
>>607
パワー復活のところはおもろかったで
その後の出オチではーつっかえったなったが

642 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:37.75 ID:C1otpRc2M.net
落差が見たいから
今の五条がノリノリで踊ってるEDの間に過去編やって欲しい

643 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:38.98 ID:S6aRswGl0.net
>>608
>>623
アニメ化前はどうなんやろ?
てかグッズも出さへんよなチェンソーなんでや

644 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:40.60 ID:bq+KTgM/d.net
呪術とチェンソーの対立スレは何故毎回伸びるのか
なんで?

645 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:51.04 ID:cbGoq6eEa.net
ずっと思ってたけどタンジェロより明さんの方が優しいよな

646 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:51.56 ID:K3o+TO7l0.net
>>581
こいつ最強格じゃね?
五条負けそうだったやん

647 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:53.96 ID:02vd+o3bM.net
まひと人間のほうが良かったよな

648 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:57.31 ID:81zNZqtw0.net
>>522
お話が惜しいんよな
クソって程では無いけどアガれない

649 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:40:58.70 ID:ePtDJ9+ga.net
>>1
やっぱり呪術つまんねえわ
信者うぜえ
チェンソーのが面白い

650 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:00.70 ID:hRm4xvPzd.net
>>622
うおおおおおおおお

651 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:03.04 ID:M+khbCAE0.net
アクションどっちも酷くね?

652 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:04.15 ID:bm35Lgzq0.net
>>618
どんな無茶な理屈でも必死になって叩くクズが一定数いるのはフェミやらなんJやらツイッター見てたらわかるやろ

653 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:08.64 ID:cdndq8Hl0.net
呪術は絵が雑すぎなんよ
斜線シャシャッってやりまくって描く絵が良いみたいに思ってる中学生と同じ匂いを感じてキツイ

654 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:09.14 ID:Zz8T+Nhz0.net
>>639
風評被害を体現したキャラ

655 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:10.11 ID:AJ/RXSbNp.net
ワイ「ワンピつまらん。鬼滅つまらん。ヒロアカつまらん。呪術つまらん。チェンソーつまらん。」

なんで月額980円払ってるか分からん

656 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:12.87 ID:lP+XxtsPp.net
>>619
風子のアーティファクトの詳細はよ出せやって思うのと2
コマ目後ろで何しとるんこれ

657 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:13.24 ID:rM5STfizr.net
>>645
でも明さんは隊長殺したやん

658 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:13.42 ID:Ux5NTgyXa.net
>>597
横からで悪いがそれならせめてバッシングは戦後だろうがよ
まだ破壊を続けてるヴィランと戦ってる最中にバッシングすんのかよ

659 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:17.66 ID:oKIztu9vd.net
>>597
死柄木とマキアによる明確な被害があるんやから荼毘のセンズリなんていらんやろ
余計なもんくっつけて流れにケチつけとるから批判しとるんやぞ

660 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:22.29 ID:/GKCwGDV0.net
>>619
春夏秋冬やん!

661 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:25.41 ID:G66Rbv2aa.net
呪術はニコニコのコメントがまんさんしかおらんくてほんまキツイわ
チェンソーには来ないで欲しい

662 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:25.64 ID:M/HCP/Yza.net
領域展開とかいうハンタの円とナルトの印とブリーチの卍解の設定ドッキングパクリの奥義

663 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:29.87 ID:XhqnLocSa.net
>>632
鬼滅と興業収入比べてみ?

664 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:37.61 ID:BlDH9jSqp.net
>>592
今の冨樫の話してないんやが…
幽白の頃の冨樫に影響受けてたら呪術はもうちょいわかりやすかったやろな

665 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:43.67 ID:hRm4xvPzd.net
>>645
隊長殺したし

666 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:43.85 ID:ePtDJ9+ga.net
>>616
主人公魅力皆無だよな
さっさと前作主人公と交代してくれ

667 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:48.93 ID:TwXEcuVR0.net
>>619
なんでこんなに生き急ぐんやこの漫画は

668 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:49.00 ID:81zNZqtw0.net
作者自虐してるけどステゴロしか書けないの致命的過ぎるわ

669 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:56.01 ID:rM5STfizr.net
>>653
それは最近の流行りやからしゃーないやろ
進撃グールから続くトレンド

670 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:58.90 ID:qjFuTVbpa.net
もうマキマと1ヶ月以上戦ってんだけど飽きたわ
鬼滅の遊郭のやったか詐欺と同じ苦痛
ついでに真人も飽きたわ

671 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:41:59.13 ID:/SbUtPQ10.net
>>569
これもうジャンプまとめやんけ

672 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:01.20 ID:XhqnLocSa.net
鬼滅のおこぼれで上がった売上だろ
イキるな

673 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:02.15 ID:haR38Z4nd.net
>>643
ファイパンとかいう前評判ありきでチェンソーの方が話題になってた気がするわ

674 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:08.92 ID:/m1A7XHc0.net
呪術信者でもチェンソー信者でもええが、ワイの好きな仄見える少年はどうなんや?😁

675 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:09.95 ID:vupgWZDV0.net
>>522
作画だけやればいいのに

676 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:10.78 ID:CyjLjAKKd.net
>>662
死ね

677 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:10.83 ID:CyjLjAKKd.net
>>662
死ね

678 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:11.07 ID:1iFT7vku0.net
>>622
すぅ〜〜〜…

679 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:11.28 ID:CyjLjAKKd.net
>>662
死ね

680 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:12.63 ID:YE4KYaR2a.net
>>639
女殴ってそうな悪魔

681 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:13.97 ID:1qlL6RXid.net
ブリーチが好きです
ブリーチに憧れてます
ていうけど実際はハンターに影響され過ぎて劣化ハンターみたいな漫画になっとるな

682 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:27.57 ID:o6pwqwBE0.net
>>154
Twitterで心臓ポチタがあほすたさんにしか見えないって言われてて草

683 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:31.86 ID:m9x5xDu10.net
>>674
女の子可愛い😆

684 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:35.63 ID:zlXyLtS1p.net
>>635
せやな
アニメ化の鬼滅よりチェンソーが売れてるのは確かやね
それと同じようにアニメ化前の呪術と同じ条件でチェンソーが売れてるのも確かやけどこんだけの事実を言っただけでなんでこんなに発狂してるんや?

685 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:36.86 ID:rrTSyKMGa.net
ヒロアカは海外人気すごいぞ
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/3/d/3dac6a36.jpg

686 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:37.97 ID:+klay8A90.net
>>619
別にここはダイジェストにしなくても良かったけどな

687 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:38.65 ID:g7/cYovs0.net
そういえば今年の集英社調べの売上どうなった?

688 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:41.31 ID:5wjVeelN0.net
なおヒロアカ
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2020/10/5daec8ee595bb6b15886331273fa35d6.jpg

689 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:44.90 ID:Ux5NTgyXa.net
>>674
最近面白いから続いて欲しい

690 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:45.69 ID:rM5STfizr.net
>>674
絵だけやん
そこまで良い絵でもないし

691 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:54.69 ID:M+khbCAE0.net
>>625
冨樫ってやっぱ偉大だわ

692 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:42:55.31 ID:HF/+zFUI0.net
>>640
アニメで見てると分かりやすいぞ
台詞でグッとくるってことがない

693 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:00.10 ID:UKAQU3iR0.net
>>640
叩きは単純に異常だけど呪術とかチェンソーに比べるとやっぱセリフのセンスはないわ
その上変な造語を作中に出すからアンチに叩かれる

694 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:02.45 ID:zTjQWwfa0.net
>>670
ブリーチはノイトラ戦に一年近くかけてるから…

695 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:03.32 ID:jhs7ydjN0.net
>>569
対立記事載せまくってるのってやらおんだけだよな
はちまですらあんまみないし

やっぱやら管が立ててるんか?��

696 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:06.34 ID:34zW1z1e0.net
>>646
あん時確か天元守るためにずっと呪力出してた的なハンデなかった?
そのために伏黒パッパが賞金釣り上げて五条の呪力削ってたような

697 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:08.59 ID:HXPpD7zMM.net
>>688
画力は凄いなクソつまらんけど

698 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:09.30 ID:q90zzib+d.net
>>685
なんかアメコミライクだもんな

699 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:14.10 ID:LFipdij80.net
>>626
ベルセルクなら40巻はやってるな

700 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:14.94 ID:hRm4xvPzd.net
>>688
上手いやん

701 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:16.48 ID:hleAe/kb0.net
>>633
他作品の模倣は昔からあったと思うけど
それを自分なりの表現に昇華するからクリエイターのはず

最近はまじでまんま劣化コピーするのが普通に売れるから驚く
まぁスラダンもNBAの報道写真を丸パクリはしてたけど
見開きの1コマだけやからな

702 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:19.44 ID:aVPGPPZUa.net
>>14
これなのがまじで酷いというか苦しい
国選て名前もきつい

703 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:23.15 ID:XjZk5v28p.net
>>569
ワイは赤丸ジャンプ色で頼むで!!

704 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:26.97 ID:FWW2TWxi0.net
>>684
現状、全てにおいて呪術はチェンソーより優れているのに対してアニメ化前という限定的な数字は意味を為さないからやで

705 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:29.38 ID:K3o+TO7l0.net
>>625
絵が躍動感ない
あと能力に説得力がない
あーそうなんだ…としか思えない
ハンタはなるほど!と感心できる

706 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:30.24 ID:rM5STfizr.net
>>694
ブリーチ持ち出したら全作品がテンポ良くなるやろ

707 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:33.18 ID:02vd+o3bM.net
>>661
ニコニコなんてキッズしか見んやろって煽ろうと思ったけど
ジャンプはキッズのもんやったわ

708 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:33.19 ID:XhqnLocSa.net
>>685
鬼滅の小説1巻レベルか
ふーん

709 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:34.25 ID:/m1A7XHc0.net
>>689
最近面白かったな😁

710 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:44.04 ID:fJQHI4Jg0.net
>>41
自称評論家ってID真っ赤にしてるお前のことやん

711 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:48.93 ID:rM5STfizr.net
>>706
カイジアカギは除く

712 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:49.68 ID:UKAQU3iR0.net
>>692
呪術なんかはやっぱセリフのセンスが抜群やからけっこう色んなセリフについて言及されるからな

713 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:49.94 ID:OaTQo/Lg0.net
>>154
ここのマキマお母さんみたいで好き

714 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:53.89 ID:zhDndD+/0.net
呪術は格闘だの物理だの言われるが、絵の見栄え的に仕方ない
ラノベの東京レイヴンズも、漫画やアニメだと戦闘シーンは原作に見劣りしたし
媒体考えたら、そうならざるを得ない

715 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:43:59.33 ID:lqczlqzA0.net
>>621
アンケートって懸賞品欲しい子供が出すもんやろ
面白かった漫画は?って聞かれて続いてほしいかどうか気にするか

716 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:17.08 ID:3UTXXium0.net
冨樫信者ウザいから売上抜いてほしいな

717 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:17.94 ID:m9x5xDu10.net
>>713
先々週のお尻がえっちすぎた😤

718 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:18.99 ID:oKIztu9vd.net
そもそも黒閃って狙って出せるようなもんやない設定やなかったか?

719 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:20.64 ID:hleAe/kb0.net
>>693
セリフのセンスでいうと鬼滅が明らかに高いけど
呪術は少なくともいいところ全くないと思うぞ
チェーンソーも平凡やな

720 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:21.68 ID:zlXyLtS1p.net
>>643
アニメ化前の売上は>>68やで

721 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:22.95 ID:xSY8TGWb0.net
見ろやガイジ「揺れるッ………」
ワイ「いや揺れへんやろガイジ」

722 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:27.01 ID:Ux5NTgyXa.net
>>685
漫画の市場って日本がMLBならアメリカはNPBかそれ以下のレベルだからアメリカで人気でも売上ってショボいよな

723 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:27.66 ID:lHv8wjbG0.net
>>625
まぁセンスやな
いうて冨樫は4作目だから経験の差はデカイやろし比べてやるのも可哀想ではあるが

724 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:30.80 ID:Gdl2e+kja.net
なんやこのあからさまな対立煽りのイッチは

725 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:31.80 ID:/m1A7XHc0.net
>>683
今週出てきた女の子可愛いし愛別ちゃんも可愛いんだ😍

726 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:32.77 ID:Jpc0dOh10.net
呪い合いとかいってずっと殴り合ってるのギャグ?

727 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:36.19 ID:Hxl2beu20.net
呪術とチェンソーどっちもおもろいですよ君たち滑稽ですね

728 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:40.39 ID:M+khbCAE0.net
チェーンソーはザン!で真っ二つが多すぎ
なんjの外人煽りスレかよ

729 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:40.64 ID:1qlL6RXid.net
殴り合いもええけど念ももっとパクった方が面白くなりそう

730 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:41.27 ID:ePtDJ9+ga.net
呪術ってナルトとブリーチとハンターパクって劣化させた糞漫画やろ?

731 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:42.52 ID:atpc/ppba.net
やってること同じで草

マキマ→チェーンソーマンはいるけどデンジいらね
呪術→宿儺でいいわ、虎杖いらね

732 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:45.15 ID:gfq0obhcd.net
一昔前にやたら推されてた約束のネバーランドとかいう空気作品はどういう立ち位置なん?

733 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:45.89 ID:G66Rbv2aa.net
鬼滅は遊郭と鍛冶屋の話を面白くアニメで描けたら本物になれるわ
あそこ無駄に長いしグダグダやし
そこまで行けば最高傑作のラスボス前の戦いで盛り上がってラスボスまでフィニッシュやな

734 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:46.29 ID:zTjQWwfa0.net
>>640
キノコの語尾が「のこ」じゃなくて「マッシュ」にすべきだろってアンチが言ってたのやべえと思ったわ
堀越側に非がある事例も多いけど

735 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:48.43 ID:1iFT7vku0.net
灰見えるは姉がちんちんイライラするから続いて欲しい

736 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:48.45 ID:oLvqst4Wp.net
呪術の作者が原作やってヒロアカの作者が絵描けば良いのでは?

737 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:54.36 ID:F0G9y/O20.net
なんJ民好きそうやもんなぁ呪術とチェンソー
そりゃ必死でスレ伸ばしちゃうわな

738 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:57.01 ID:bm35Lgzq0.net
>>658
今はパニック中やからバッシングはこの事態終わってからやとワイも思うで
一段落ついてからあれはなんだったのか説明しろ!って感じ
>>659
ストーリーとしてみているか要らんかで言ったらちょっと要らんとも思う
ワイが言ってるのは作中での効果の有り無しや

739 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:44:59.28 ID:UZz4+Cre0.net
>>724
https://i.imgur.com/OIk9Ib0.jpg
赤文字でサンクス

740 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:01.22 ID:XClmlNRS0.net
>>577
めちゃくちゃ分かりやすい

741 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:01.45 ID:3UTXXium0.net
>>723
とんでキューピットと比べるべきやな

742 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:04.03 ID:Xz9Bcd/pM.net
https://i.imgur.com/UHZskt0.jpg
https://i.imgur.com/qwdDaXT.jpg
https://i.imgur.com/zZJWsT1.jpg

743 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:06.23 ID:DlTKcqFSd.net
チェンソーマンと呪術ってバトル描写が方向性真逆やな
ナレーションとかで解説多い呪術と解説全然無いチェンソーマン

744 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:06.57 ID:+JQoUHdma.net
絵が下手って言ったらやたらと文句言われるけど呪術もチェンソーも絵が下手だよな

745 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:07.31 ID:318Lp7Kl0.net
まあ少なくとも主人公の魅力ではチェンソー圧勝やわ

746 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:14.46 ID:gUN8yu+Ya.net
>>672
でもヒロアカだったら鬼滅のおこぼれはもらえなかったろうな

747 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:16.96 ID:S6aRswGl0.net
>>720
ソースあるん?

748 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:24.24 ID:hleAe/kb0.net
領域展開はハンタやブリってより
FATEの固有結界では?

749 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:25.74 ID:FWW2TWxi0.net
チェンソーはあと三週で終わるからようやくクソうぜえ信者が散ると思うとせいせいするわ


>勉強とチェンソーだけないから勉強チェンソーともにクリスマスまでに終わるっぽい
https://pbs.twimg.com/media/EnupvJjVEAIjvmx.gif

750 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:37.09 ID:oKIztu9vd.net
>>732
完走したあとに実写映画で晩節を汚す悲しき作品

751 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:37.88 ID:BlDH9jSqp.net
>>701
チェンソーが劣化コピーって言いたいんやろうけど
何もコピーしてない微妙な漫画より色んな漫画劣化コピーしてるけど面白い漫画のがわいは見たいわ

752 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:40.71 ID:chwAF+RWa.net
人気出てきたしそろそろワイも呪術叩くわ

753 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:46.05 ID:OusPVyKQa.net
>>728
彼岸島リスペクトや

754 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:46.06 ID:0tWwcI7ed.net
ワンピ持ち上げるわけやないけど「〇〇!(ドン!)」でちゃんと名台詞になってるのはすげーと思う
明らかに名台詞にするぞって狙って実際名台詞になってるやん
ヒロアカはそこができてない印象やわ

755 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:50.87 ID:tgyDKQppd.net
やらおん最近ジャンプ対立煽りばっか建てとるけど艦これ上げはブーム過ぎたんか

756 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:53.18 ID:eT4nzRGf0.net
五条封印後に登場した敵の呪術師たちとかあっさり負けたのが残念
キャラ立ってるとおもったのに使い捨てよ

757 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:59.29 ID:bVBd3K0da.net
ワイ「おっジャンプのスレやん!」


彡(●)(●)「呪術が今期の覇権ソースは各配信サイトでのランキング1位Twitterのフォロワー1位(画像ペタペタ)」

彡(●)(●)「コミックスの売上がこれ│*141315 (5)│*184320│*******│*******│*******┃*,184,320 (*12)┃2020/03│*163075 (5)│*208761│*******│*******│*******┃*,208,761 (*12)┃2020/11」


ワイ「ヒエッ...」

758 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:45:59.54 ID:VOCydhKs0.net
なんでこんなあからさまな対立煽りに乗せられてるんや…

759 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:02.62 ID:M+khbCAE0.net
呪術はほんま殴り合い好きやな
結界師くらいのバランスでよくないか?

760 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:11.91 ID:CQC9zUkx0.net
>>742
ここの上昇中戦闘描写何一つ分からない

761 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:13.38 ID:Zz8T+Nhz0.net
>>742
っぱつくし卿よ

762 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:17.85 ID:9SIPgYZG0.net
呪術とチェンソー
 どっちも鬼滅のおこぼれ町の住人

763 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:19.99 ID:zlXyLtS1p.net
>>704
なんで?アニメ化+約半年の連載期間っていうアドバンテージが無いと呪術がチェンソーに負けるから?

764 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:38.23 ID:+6zlakndd.net
│*228529 (3)│*412772│*480641│*526454│*553106┃*,553,106 (*31)┃2020/09|僕のヒーローアカデミア 28
│*139896 (3)│*247471│*298357│*340184│*380363┃*,515,929 (*52)┃2020/10|呪術廻戦 13
│*163075 (5)│*208761│*******│*******│*******┃*,208,761 (*12)┃2020/11|チェンソーマン 9

こんなゴミカスで何故かヒロアカを下に見てるチェー牛ってやっぱり異常だわ

765 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:43.53 ID:cbGoq6eEa.net
>>657
>>665
あれはクソだったけど明さんの方がキツい境遇だし優しさにも溢れてるやろ
仲間の命の重さをしっかり理解してそれを背負う描写は鬼滅よりもしっかりしてるわ
彼岸島にいたころの感情表現描写も鬼滅より上手いと思う

766 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:43.75 ID:PWKxuIotM.net
>>757


767 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:44.21 ID:+bW4DKkh0.net
>>663
バンダイナムコの収益じゃドラゴンボールが年間600億とか余裕で毎年計上してるけどどうした?

768 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:46.99 ID:/m1A7XHc0.net
>>735
最強アッネすこ
顔はよ見せてくれ

769 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:47.61 ID:FWW2TWxi0.net
>>763
アドバンテージの意味がわからんな
アニメ化遅いのが悪いやろ

770 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:55.19 ID:Ux5NTgyXa.net
>>738
戦後なら民衆のアホさ考えたらバッシング展開はアリやと思うで
何で戦闘中にやってんのかが意味不明や

771 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:55.98 ID:M/HCP/Yza.net
チェーンソーマンは説明描写一切ないからペラッペラな内容すぎてつまらんて言う奴も深読みしすぎな信者がおるのもまぁ理解できる

772 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:46:58.40 ID:UZz4+Cre0.net
>>758
https://i.imgur.com/bSWUi85.jpg
仕事なんだろ

773 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:03.07 ID:zlXyLtS1p.net
>>747
オリコンやで

774 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:05.61 ID:FWW2TWxi0.net
>>764


775 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:08.62 ID:45tS0AmIp.net
そんな微妙な絵描く奴らはどうでもええからtoshはそろそろ新連載しないんか?
読み切りにもずっと疾駆が付き纏ってるのは怖いが

776 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:10.70 ID:/SbUtPQ10.net
最近のジャンプスレゲハより酷いな

777 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:14.41 ID:kaAr3SG3M.net
>>742
やっと更新したよな
ほんま半年に一回ぐらいのペースだよな

778 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:19.18 ID:OaTQo/Lg0.net
>>377
冗談抜きでマッシュルが一番の柱になりそうやな

779 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:26.21 ID:Jpc0dOh10.net
チェンソーは動きはないけど一枚絵はカッコイイから印象に残る
呪術は何もない

780 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:26.39 ID:KY2WTD+rd.net
>>154
ポチタやる夫すぎひん?

781 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:28.34 ID:m9x5xDu10.net
>>771
で、でた〜自分のわからないもの=深読みって決めつけるアホ
エヴァとかも適当な内容だと思ってそう

782 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:29.10 ID:UKAQU3iR0.net
>>719
ないわ
呪術は短いセリフで厨二心くすぐってくるのが上手い
Twitterとかでバズったりするのもこういうところなんやろうな

783 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:30.64 ID:S6aRswGl0.net
>>764
グッズやカフェの勢い的には呪術がやばいんよなー
ヒロアカは勢い落ちてて悲しいわ

784 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:30.96 ID:B1KuWSDPM.net
>>757
円盤の時代終わったからか売豚みたいなん流れてきとるよな

785 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:33.31 ID:DmTEkfu00.net
ステゴロ描写好きやから虎杖好きやわ
脹相戦の刺された足で押し返した後の踵落としが凄く好き

786 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:39.66 ID:YY5zCri8d.net
釘の女の能力がイマイチよくわからない

787 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:40.90 ID:2eM7ra6F0.net
芥見は真人大好きなんだろうな
呪術最近逆張り展開多すぎて
もう一生真人と戦ってろ

788 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:41.44 ID:UjYK7ier0.net
呪術って化け物のデザインがワンパターンな気がする

789 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:42.60 ID:rM5STfizr.net
>>776
ゲームはオワコンやけど漫画はまだ人気やからね
稼ぐ材料にええんや

790 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:49.07 ID:PjWrDH4Yr.net
>>771
そこが呪術と真逆感ある
ワイは文字多いと疲れるからチェンソーのがすき

791 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:50.06 .net
>>764
【悲報】小卒チェンソーマンアンチ 蔑称を読めない

277風吹けば名無し [] 2020/03/19(木) 23:09:30.58 ID:xEa9zRsur
>>159
どういう蔑称?

311  風吹けば名無し [] 2020/03/19(木) 23:11:54.33 ID:YBsBt60kd [14/30]
>>277
すまん信者って書こうとしただけや
継承は一応チェー牛ってのが最近できたけど
そもそもチェーンソー自体そんな話題なわけでもないからまだまだやな


↓苦しい言い訳
484  風吹けば名無し [] 2020/03/19(木) 23:21:46.37 ID:YBsBt60kd [17/30]
>>429
ワオのスマホべっしょうの変換は別称しか出ないのよ
軽蔑から修正しようとして誤タップで継承になってもうめんどくせーからそのまま書いたんよ

792 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:51.47 ID:/m1A7XHc0.net
>>757
アニメ覇権スレにも貼っていくだけ貼ってあってどっかいくからな
まあ実際覇権やししゃーないが

793 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:52.37 ID:Qn79krXo0.net
チェンソークリスマスまでに終わるってまじ?

794 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:58.40 ID:+pxxVVjRd.net
鬼滅ブームからの煽り合戦にイマイチ巻き込まれてない

コナンとかいう新作映画を控えてる100億コンテンツ

795 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:47:59.05 ID:dUuwkrQ40.net
>>764
チェンソーだけ格が低すぎるだろ...
なんでここまでイキってるんや

796 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:01.44 ID:zTjQWwfa0.net
>>754
エンデヴァーvsハイエンドの件の

エンデヴァー「見ていてくれ」
轟くん「見てるぞ!」
みろや君「ちゃんとみろや!」

ここら辺好きだけど名台詞かって言われればそうでもないんよな

797 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:02.27 ID:kaAr3SG3M.net
メイドインアビスは更新遅いのなんとかならんのか?

798 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:03.11 ID:VOCydhKs0.net
戦いをやめてください!!

799 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:03.62 ID:lHv8wjbG0.net
>>759
術バトル多めにしてもらいたいが
何でも技の理屈説明せぇいう読者もあかんと思う

800 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:12.12 ID:zlXyLtS1p.net
>>769
開き直ってて草

801 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:14.79 ID:S6aRswGl0.net
>>773
オリコンって別に正確ちゃうやろ?すべてから集計してる訳ちゃうし
てか同じタイミングので決めないんやな

802 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:14.81 ID:oKIztu9vd.net
>>775
クラス30人全員霊障で不登校な話とかやっとったけどアレじゃあ連載無理やろ

803 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:17.31 ID:z+gCNhw3a.net
>>783
そんなもんだろ
呪術だって何年かしたら勢い落ちてる

804 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:19.03 ID:M/HCP/Yza.net
>>781
どっちも理解できるって書いてるんだけど
文字も読めない知的障害者かな?

805 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:23.85 ID:/GKCwGDV0.net
>>788
やね

806 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:26.43 ID:99PLA4jI0.net
>>768
五条みたいな童顔美少女来るか?

807 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:32.48 ID:FioM6erc0.net
>>619
クソみたいな漫画家編やるんやったら過去を2〜3話掘り下げて欲しかったわ

808 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:34.28 ID:cbGoq6eEa.net
やっぱりサム8がいた頃が一番ジャンプスレ平和だったよな
夜桜のせいで死んだからガチで許せないわ

809 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:34.89 ID:ePtDJ9+ga.net
チェンソーのつまらない時>>>>>>呪術の面白い時

810 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:36.79 ID:7rdxGtmRa.net
どうでもええけどみろや君の友達がみろや君って言ってるのおかしいやろ

811 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:37.40 ID:ViP5NaYH0.net
>>533
3ページ貼られたチェンソーマンに対して2コマで反論するってチェンソー信者姑息すぎない?

812 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:44.57 ID:m9x5xDu10.net
>>788
キャラデザはブリーチのパクリやからな

813 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:48.21 ID:+d2wwZsz0.net
>>764
チェンソークソ雑魚じゃね?
同時期がどうこう言ってるけど正直2万程度の差で大差無いし現状こんだけ差付いたら無理やろ

814 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:49.24 ID:Ux5NTgyXa.net
>>781
チェンソーはともかくエヴァのその時々で変わる設定なんて無いと同じやで

815 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:55.38 ID:twStZupSa.net
スレが殺伐としてきたな...

ま、なんとかなるか

https://i.imgur.com/Bd4vrYu.gif

816 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:56.30 ID:hleAe/kb0.net
>>782
昨日全巻読んだばっかやが
まじで何一つ印象に残ってるセリフがないんやけど
例えばどれや?

817 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:58.30 ID:RXXdJRR3d.net
>>802
ただでさえ霊的なやつ多い今は余計難しそうやわ

818 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:58.90 ID:WHcHqLo5a.net
ハンタみたいに戦闘中にナレーションに解説させるのマジで嫌いなんやけどわかる?
ハンタのナレーションは別に嫌いじゃないんだけど

819 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:48:59.12 ID:T22QEm+k0.net
>>788
週刊キツくて描きやすいやつになっちゃうんや

820 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:03.59 ID:S6aRswGl0.net
>>803
今を較べてるんちゃうんか

821 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:07.55 ID:8BdzgZc40.net
>>622
これが【呪具】か……

822 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:10.60 ID:oZ4seF/oa.net
今のヒロアカの手マン戦とかつまらんけど本番はこの後のバクゴータイムスリップ篇だからな!

ワンフォーオールの先代にバクゴーみたいなシルエットいて手マンに瀕死にされたバクゴーに何か不思議なことが起きて過去に行き継承者になりデクの力になるんだろうなって信者からは予測されてる
https://i.imgur.com/x2Hgl03.jpg
https://i.imgur.com/EbLLJZx.jpg

823 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:10.98 ID:XN9KY1ZA0.net
チェーンソー新刊発売した頃は盛り上がってたのに何があったん?

824 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:13.28 ID:fH1KFRSW0.net
呪術のバトルはもうずっと黒閃黒閃言ってて草

825 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:22.56 ID:UZz4+Cre0.net
>>818
矛盾してないか

826 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:24.39 ID:M+khbCAE0.net
>>744
まあ前期のナルト鰤が上手すぎたから比べるとあれなだけで本気で下手な部類だとは思っとらんやろ
そこそこなんやが気合入れてもいい絵書けないのが辛いな

827 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:25.64 ID:3X1CTTMs0.net
>>212
この前の銃の悪魔襲撃の犠牲者の墓ちゃうんかな

828 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:27.96 ID:61bRxPqN0.net
>>781
エヴァはわりと投げ槍なとこあるぞ

829 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:31.08 ID:KY2WTD+rd.net
>>404
悪くないやん

830 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:33.30 ID:KCHLrDSQ0.net
>>764
なんでこんなカスが呪術とヒロアカに喧嘩売ってんねん
いい加減にしろよ

831 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:35.18 ID:EFXoIM8X0.net
>>771
チェンソーって戦闘なんかより心理描写がやたら丁寧でええと思うけどあまり話に上がらんのがね

832 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:35.72 ID:/i3+CpMSM.net
売上が正義やで

833 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:36.01 ID:Dr1pGw+pp.net
ヒロアカおもろいけどセリフ回しがクッサイクッサイクッサイのはわかる

834 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:38.11 ID:KMycijQ+0.net
コイツワイの能力効かへんな...めっちゃ硬くなったろ!のゴリラ精神好き

835 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:39.93 ID:+JQoUHdma.net
>>810
揺れたんやろ

836 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:40.95 ID:zTjQWwfa0.net
>>808
サム8が今の夜桜みたいに復活できる見込み微塵も感じられなかったから捨てて正解

837 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:41.91 ID:YY5zCri8d.net
>>808
いや斬の時だわ

838 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:41.92 ID:E7/oTnLQ0.net
ファイパン学を履修してないやつがチェーンソー読んで毎週発狂してるの笑える

839 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:43.21 ID:qVDgJMKnd.net
画力うんぬんはこれくらい上手くなってからイキるんやで
https://i.imgur.com/omfk0D3.jpg
https://i.imgur.com/AY3qGoU.jpg
https://i.imgur.com/7iJ8xC6.jpg
https://i.imgur.com/ExlotBM.jpg
https://i.imgur.com/mXJB6ID.jpg
https://i.imgur.com/kFOWtL3.jpg
https://i.imgur.com/AJPVI3d.jpg

840 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:47.66 ID:qnhgh+49M.net
こくせんのバーゲンセールはクソつまらんわ

841 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:48.62 ID:fNWRnuEfM.net
一番殴り合ってるの呪術のファンやないかーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

842 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:50.38 ID:gammJZdUd.net
シンプルなブリーチって今なら鬼滅の次に覇権取れたんじゃね?

843 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:54.66 ID:Xz9Bcd/pM.net
https://i.imgur.com/y5Y2dxb.jpg
https://i.imgur.com/ZkhedSd.jpg
https://i.imgur.com/8BY5mDz.jpg

844 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:55.76 ID:rM5STfizr.net
>>814
そもそも予算尽きて適当な電波演出で終わらせたのを勝手に凄いエンド!って持ち上げたのがエヴァやしな

845 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:49:55.82 ID:oKIztu9vd.net
>>817
普通にやっとったらダークギャザリングのキチっぷりに勝てん

846 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:01.93 ID:98CIGd6T0.net
>>764


847 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:02.72 ID:T22QEm+k0.net
>>818
ハンタも再開後に刃牙化って言われとったからなぁ

848 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:02.92 ID:34zW1z1e0.net
>>823
ファイアパンチルート
終盤になるとつまんなくなる

849 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:04.27 ID:hleAe/kb0.net
>>818
その方式でひどいというとワールドトリガーやな
後だしですごいんです解説はもうお腹いっぱい

850 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:05.36 ID:m9x5xDu10.net
>>823
世間で人気=なんjじゃ評価されない

851 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:05.91 ID:/BxwiQq20.net
何時になったら宿儺の術式刻まれるんや
そもそも宿儺が虎杖の体で術式使った時点で刻まれてるんじゃないのか

852 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:07.11 ID:ykrSg+Ys0.net
>>622
ある意味あってる

853 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:08.22 ID:sPuFeemmM.net
チェーンソーマンってキモいイキリオタクが絶賛してるイメージ

854 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:14.70 ID:RXXdJRR3d.net
>>822
はえーすっごい

855 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:16.93 ID:tH3CmBUeM.net
>>841


856 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:17.08 ID:W/WxVIAVa.net
>>569
そらそうよ

857 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:31.08 ID:UKAQU3iR0.net
チェンソーはまだアニメ化してないからなんとも言えんけどヒロアカぐらいなら越せそうじゃない?
今までもネバラン鬼滅呪術って順当に越されてったわけだしな

858 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:32.01 ID:K3o+TO7l0.net
>>812
キャラデザでブリーチと比べるのはかわいそう
誰も勝てへんやろ

859 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:37.18 ID:/m1A7XHc0.net
呪チェ信者同士で黒閃撃ち合うのやめろ

860 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:37.42 ID:uSf4t/pb0.net
チェンソーとか呪術であーだこうだ言ってるやつさあ…
「本物」見せたろか?w
https://i.imgur.com/9jM4xYQ.jpg

861 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:37.62 ID:9Tf5p9sfM.net
>>841


862 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:41.47 ID:ePtDJ9+ga.net
>>816
無いよ
呪術信者の存在しない記憶

863 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:48.82 ID:8EkHkkWUd.net
呪術は東堂が戦ってる時だけ面白い

864 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:54.34 ID:cbGoq6eEa.net
>>860
グロ
ゴミ

865 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:54.86 ID:zTjQWwfa0.net
>>822
初めてしったわすげえ
問題はそんな展開考えるだけの頭が堀越にあるか

866 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:50:57.78 ID:OR+zIqocM.net
>>841
“一本”とられたわ

867 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:04.44 ID:2eM7ra6F0.net
>>851
刻まれないぞ
刻まれても宿儺の下位互換でつまらんもん
一生黒閃ガイジしてろ虎杖

868 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:06.08 ID:cyp5M6p80.net
そろそろスレ落ちそうやけど

要するに呪術の今の大人気に嫉妬したチェー牛の嫉妬暴走スレってことでええか?

869 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:06.51 ID:z+gCNhw3a.net
>>820
アニメ化したばかりの漫画と
ピークすぎた漫画やアニメ化すらしてない漫画を比べも何にもならんやろ

870 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:10.06 ID:5wjVeelN0.net
>>818
鬼滅みたいにキャラが解説しまくるのも嫌い

871 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:12.88 ID:oKIztu9vd.net
>>822
過去爆豪が継承者におるのに一時的に継承したとかヒーローズライジングがおかしくなるからマジで辞めろや

872 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:16.84 ID:8BdzgZc40.net
>>644
アフィさんが昔から煽ってきた【土壌】がある

873 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:17.63 ID:w3nb4twHM.net
なあそろそろナルトとかドラゴンボール以外の漫画アニメで海外人気!とか言うのやめない?
どいつもこいつも人気人気言う割にはしょぼいやん

874 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:21.60 ID:wCuaHpNz0.net
>>841
光るレスやね

875 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:27.77 ID:cl5m2jxA0.net
チェンソー年内で終わるんやろか?

876 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:28.57 ID:Fuhbq+cgp.net
>>853
Twitterの一部となんJで人気な時点でお察しやろ

877 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:29.38 ID:d5DZy6phM.net
呪術は漏湖くらいしか魅力的なキャラがいない

878 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:31.43 ID:M/HCP/Yza.net
文字解説って絵で複雑な描写をしなくて済むから作者からしたらそっち逃げたくなるのは分かる
ご都合展開も無理矢理それっぽくこじつけできるし

879 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:33.47 ID:zlXyLtS1p.net
>>801
ちなみに公式の発行部数
呪術廻船 0〜9巻350万部(巻割35万部)
チェンソーマン1〜9巻420万部(巻割46.7万部)

880 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:42.37 ID:wN3V+9240.net
格闘戦描きたいやつはジャンプ漫画じゃなくて鉄拳チンミ読むべきや

881 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:42.62 ID:lsoQibADd.net
アニメおもろい?

882 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:43.08 ID:VOCydhKs0.net
戦いを、やめてください!!

883 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:44.79 ID:ylka4rfl0.net
>>868
せやで

884 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:45.73 ID:CUWHZDLua.net
>>841


885 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:45.92 ID:8CFoV+bh0.net
殴り合いの作画はどっちも同レベルだと思うけど一週で決着つく分チェンソーの方がマシかもしれん
呪術はいくらなんでもバトルが長すぎる

886 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:51.61 ID:+P7enKCX0.net
>>822
はぇーめっちゃ面白そう

887 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:52.43 ID:tEF3eTShp.net
ヒロアカ「手マンしゅきいいい♡」シコシコ
呪術「真人しゅきいいい♡」シコシコ

こいつら漫画界から追放しろ

888 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:53.64 ID:9WD25zmjd.net
>>816
最強だから〜
主語が大きい
私情です
私が私であるためだから

889 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:51:57.24 ID:0f2+vUNDa.net
なんでヒロアカってこんなサッパリなんやろ
やっぱ日本ではアメコミリスペクトは会わんって事なんやろか

890 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:04.30 ID:/m1A7XHc0.net
>>879
これマ?
アニメ化前はチェンソーのが上やったんやな

891 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:07.96 ID:g8MbaXIwM.net
>>822
手マン編がつまらないってもう殆ど上がり目ないやろ
爆豪が過去に行って継承したところで因縁の敵とのバトルで盛り上がらなかったらどうしようもない

892 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:10.14 ID:fHhfKPdK0.net
>>869
ヒロアカのピークって一週間に2.5万がマックスなんやけど
呪術って毎週4〜5万積んでるんやで
本当に勢いが違いすぎる

893 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:11.14 .net
>>868
チー牛さん頭だいじょうぶ?w

894 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:12.88 ID:hleAe/kb0.net
まぁ呪術は10代前半なら楽しめたかもなぁ

895 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:15.77 ID:2eM7ra6F0.net
>>873
ほんこれ

896 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:16.64 ID:eT4nzRGf0.net
>>822
タイムスリップ系の能力者とかアンチぶちぎれそう

897 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:17.89 ID:WtHhooI30.net
能力系バトルの難しさで富樫が評価されるのは分かった

898 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:20.53 ID:bm35Lgzq0.net
>>770
戦闘中はバッシング描写まだないやん、揺れてるだけ
一番注目浴びてる最中に種まいといて落ち着いてから叩かせるんやろって

899 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:20.65 ID:S6aRswGl0.net
>>869
前提の話なんてしてへんが…なら最初からそれ言えよ

900 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:27.94 ID:M/HCP/Yza.net
東堂さんとかもはやゴレイヌのオマージュレベルやんな

901 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:32.17 ID:M+khbCAE0.net
ちと流れ早いな
読み切れんわ

902 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:39.01 ID:fHhfKPdK0.net
>>868
ええで

903 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:39.98 ID:X81+tAyG0.net
>>851
あれ五条のセリフなんやがあいつの言ってること今んとこ一つも実現してないんやで
虎杖がおったら指レーダーになって指の場所特定できるとか言いながら指に気づけてなかったし

904 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:42.83 ID:WcY6knP80.net
>>885
チェンソーもアキ死んでから似たようなもんじゃね

905 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:43.60 ID:z+gCNhw3a.net
>>887
お互いにそのキャラも好きだからな
ラブラブやで

906 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:48.39 ID:tEF3eTShp.net
>>889
インターン始まってから一気に学園要素減ったのがあかんわ
それで学園要素が好きだったファンが離れた

907 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:50.99 ID:CDNeFYwXa.net
>>562
言うても当時のジャンプと編集部にあった認識としてはリアルではあるんやないの?

>>545
はえー
ここ数年ジャンプ読んでなくてドイソル少年疾駆lightwingフープメンと爆死してた頃のイメージが強くてな
約ネバ勧められてジャンプに戻ってきたけど今こんな作品がジャンプで連載してアニメ化できる時代になったんやなぁってちょっと感動したで

908 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:55.46 ID:hleAe/kb0.net
>>888
???

909 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:56.33 ID:ykrSg+Ys0.net
>>889
そういうことやで

910 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:56.58 ID:8NmDqrt6d.net
>>656
空になった水飲もうとしてる

911 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:56.76 ID:ic2VnmAP0.net
チェンソーは呪術と時期被ったのが不運だった
素材は悪くない

912 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:57.20 ID:zlXyLtS1p.net
>>890
呪術は所詮アニメと鬼滅映画のおこぼれで売れただけやからな

913 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:52:59.13 ID:gbwVk4Ai0.net
>>748
固有結界はいろんな性質ありすぎて領域展開みたいな限定された効果とは違うからなあ

914 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:01.66 ID:S6aRswGl0.net
>>879
ちなみに、がよーわからんけどちゃんと返してや頼むわ

915 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:02.53 ID:we94vGY6d.net
>>770
そらエンデヴァーの戦意削れるからちゃうんか?No.1が負けたらヒーロー社会が崩れるのは両者共分かっとる感じやし

916 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:02.95 ID:8BdzgZc40.net
>>783
呪術のグッズてコケてる印象しかないがどうなんや

917 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:09.76 ID:m9x5xDu10.net
呪術信者の"敗北"やね

918 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:18.80 ID:ePtDJ9+ga.net
呪術廻戦じゃなくてゴリラ廻戦に変えろ
信者も頭ゴリラだし

919 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:19.48 ID:Xz9Bcd/pM.net
>>900
アームストロング少佐じゃないの

920 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:20.81 ID:u/Fq17CD0.net
>>890
呪術はマジで第二の鬼滅したからな
全盛期進撃並の勢いで売れてる

921 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:21.32 ID:9WD25zmjd.net
>>908
セリフや

922 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:22.77 ID:rM5STfizr.net
>>822
ホント爆豪好きやな

923 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:27.89 ID:99PLA4jI0.net
>>876
そのレスアンデラ にも刺さるからやめろ

924 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:52.77 ID:QPPWKEuCa.net
>>892
鬼滅のおこぼれでイキってて草

925 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:57.08 ID:DT6rcLXp0.net
コベニちゃん貼ってや

926 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:57.59 ID:gUN8yu+Ya.net
>>888
失礼だな、純愛だよとかクソ人気のセリフとか小さな絶望の積み重ねが〜とか共犯ね私たちとかTwitterの反応見ててもなかなか反響あるのにな

927 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:53:59.27 ID:zlXyLtS1p.net
>>914
オリコンが非公式の推定値でしかないのはそうやけど公式の発行部数でもチェンソーのが売れてるってことやで

928 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:01.93 ID:hleAe/kb0.net
>>913
固有結界の設定を適当につまんで簡略化した感じちゃう?

929 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:02.37 ID:VAgKrB0b0.net
>>879
これで実売がほぼ同じだったのって要はチェンソー刷り過ぎたんやろ

930 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:09.31 ID:S6aRswGl0.net
>>916
コケてる?渋谷マルイのや渋谷ロフト池袋ハンズのTwitterみてみーや完売ばかりや
ゴミアニメ絵やけど

931 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:13.25 ID:8BdzgZc40.net
>>742
ここは正直微妙
ぬるぬるレグになった時の方がいい

932 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:19.36 ID:zTjQWwfa0.net
エンデヴァーの戦意は完全に削げるけど民意を揺らすのはちょい無理あるな

933 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:20.45 ID:8NmDqrt6d.net
>>822
今週ミリオ復活した=エリの個性復活した=巻き戻しで過去へだな

934 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:22.90 ID:8TH60RVzd.net
チェンソーも衝突にデジモンの話させようぜ

935 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:24.14 ID:wN3V+9240.net
>>923
アンデラは色々プッシュされとるのに一向に人気出ないからな

936 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:29.69 ID:QPPWKEuCa.net
第二の鬼滅になれますか?

937 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:30.93 ID:VAgKrB0b0.net
>>924
鬼滅のおこぼれすら貰えないチェンソーざまあ
もうチェンソーの頃には何も残ってないよ〜

938 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:36.68 ID:+klay8A90.net
結局は鬼滅が最強ってことで ほな

939 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:37.09 ID:hleAe/kb0.net
>>921
う〜ん…

940 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:39.36 ID:S6aRswGl0.net
>>927
明確なソースではかってくれよ

941 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:39.88 ID:iJFaua620.net
真人とかいうただでさえ魅力に乏しいキャラが
さらに魅力ない風貌になってて草

942 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:42.89 ID:zlXyLtS1p.net
>>929
発表の後2回全巻重版決まってるで

943 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:46.77 ID:FmryR/3Qd.net
なんでワンピ系の冒険活劇の継承者は出んかったのにBLEACH系の必殺技バコバコバトルの後継者はこう豊富なんやろ

944 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:50.57 ID:vOmiSYj1d.net
鬼滅のおこぼれに預かれなかったチェンソーはちょっと可哀想だな

945 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:59.27 ID:g8MbaXIwM.net
チェー牛の致命的な所は魅力的なキャラがおらん事やな
呪術は五条だけで外伝作れる程度には五条のキャラが強い

946 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:54:59.85 ID:qbgAmARm0.net
>>577
1番下シュールすぎるやろ

947 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:00.18 ID:9WD25zmjd.net
>>939
しゃーない読んだばかりやもんな

948 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:00.24 ID:wCuaHpNz0.net
>>889
外伝でヒーローとは何か?を師匠が語るシーンでプロヒーローは結局のところ治安維持システムの歯車でしかないと言ってて
個性に関して歪なところのある世界観してて、それがテーマとして作者からも提示されてるのに主人公の目標が至高の歯車になります!なのがあかん気がした

949 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:04.97 ID:eE3WU2bU0.net
呪術朝鮮ってナルトもブリーチもしらん人が喜んでるだけやろ

950 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:09.58 ID:Jpc0dOh10.net
表紙貰って巻頭でやる事がモブキャラみたいなデザインに変身したボスとのしょーもない殴り合いw

951 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:12.45 ID:paG9ZfGt0.net
https://i.imgur.com/j58jRvc.jpg
やらおんの提供でお送りします

952 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:12.91 ID:cbGoq6eEa.net
やっぱり主人公として完成度が高いのはタンジェロよりも明さんやろ
優しいだけじゃなくてギャグも完璧にこなせるんやぞ

953 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:17.36 ID:VAgKrB0b0.net
>>942
だからオリコンがほぼ同じやったんやから刷り過ぎたやんけ

954 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:21.57 ID:Sie7t1cGa.net
売上見れば明らかだが呪術>>>チェンソーマンだぞ

955 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:27.99 ID:gAExX6E8p.net
>>934
衝突?唐突?

956 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:28.73 ID:RXXdJRR3d.net
>>923
刺さったところで事実ならしゃーないやろ

957 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:29.63 ID:tEF3eTShp.net
冥冥は戦闘シーン描かれずにいきなり死体のコマが出てくるよ
これガチや
違かったら顔の名前と住所晒す

958 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:29.68 ID:QPPWKEuCa.net
>>937
お、チェンソーコンプレックス出てるねぇ
何チェンソーのも話してないのになぁ

959 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:37.14 ID:iJFaua620.net
https://i.imgur.com/NqnX6PR.jpg

960 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:39.95 ID:p//5UojkM.net
>>35
一番飽きてそうなのは作者やぞ

961 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:45.91 ID:+bW4DKkh0.net
というか爆豪っていくら相手がナードだからって自殺教唆までしてた奴やろ
何で人気出とん?イヤミな天才ライバルとか死ぬほど出てきたけどあからさますぎやろこいつに関しては

962 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:51.20 ID:roim+fGp0.net
アニメ化前から勝てる!って言ってるの
ヤムチャが「昔の悟空になら一度勝ってた」って言ってるみたいでホント草

963 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:55:58.83 ID:UKAQU3iR0.net
>>892
なおヒロアカと違って社会現象レベルの鬼滅が常に一緒にある上に在庫切れずっと続いている模様
鬼滅のおこぼれをもらってるのは間違いないがヒロアカと比較するレベルじゃない

964 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:01.38 ID:CDNeFYwXa.net
>>522
村田と言いアメコミ民の絵のうまさはほんまに定評あるわね

965 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:01.75 ID:Qpm9/CXN0.net
チェンソー、鬼滅の恩恵何も受けられなくて草
ざまあねえな
ヒロアカ未満で終わりそう

966 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:03.40 ID:zlXyLtS1p.net
>>954
なお同じ条件では>>68の模様

967 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:05.13 ID:QPPWKEuCa.net
>>954
鬼滅で破壊したろか?

968 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:10.63 ID:S6aRswGl0.net
>>961
ベジータは人殺しやで��

969 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:13.58 ID:oKIztu9vd.net
>>933
能力制御出来るよ!制御できへんかった!爆豪いなくなってもうた!
エリちゃんトラウマ展開やめろや!

970 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:14.61 ID:34zW1z1e0.net
>>959
これもちゃんとコミックに載せろよな

971 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:17.24 ID:T22QEm+k0.net
>>961
女体化が似合うからじゃないか

972 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:28.69 ID:8BdzgZc40.net
>>887
ヒロアカ「真人しゅきいいい♡」シコシコ
呪術「手マンしゅきいいい♡」シコシコ

これもあるからな…

973 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:29.17 ID:+6zlakndd.net
│*228529 (3)│*412772│*480641│*526454│*553106┃*,553,106 (*31)┃2020/09|僕のヒーローアカデミア 28
│*139896 (3)│*247471│*298357│*340184│*380363┃*,515,929 (*52)┃2020/10|呪術廻戦 13
│*163075 (5)│*208761│*******│*******│*******┃*,208,761 (*12)┃2020/11|チェンソーマン 9

これでよく噛みつけるわ

974 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:43.56 ID:Qpm9/CXN0.net
>>966
同じ条件ってなんや?鬼滅出したろか?

975 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:49.35 ID:ykrSg+Ys0.net
>>970
作中に載せないと描いてあるから載せんのやろ

976 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:49.56 ID:zTjQWwfa0.net
次スレはキングダムとサムライ8で頼む

977 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:56:58.53 ID:UKAQU3iR0.net
なんでなんJ民って実際のデータを見て判断できんの?
グッズも売り切れ続出で話題になってんのにこけてるイメージしかないとか

978 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:01.88 .net
>>973
何回はってんだチー牛?

979 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:02.40 ID:EFXoIM8X0.net
>>961
悟空実質殺したベジータやって人気なわけやし

980 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:02.60 ID:8BdzgZc40.net
>>930
売れてるなら良いことや
すまんな

981 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:03.74 ID:QPPWKEuCa.net
鬼滅以下のゴミやん
こんなんで喜んでて可哀想

982 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:04.05 ID:Qpm9/CXN0.net
>>973
ほんこれ
クソ雑魚が噛みついてくんなや

983 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:12.28 ID:guznRpnD0.net
>>961
地球人殺しにきたベジータがデレたら人気でたのと同じやで

984 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:17.28 ID:/GKCwGDV0.net
呪術って出るだけでおもろいやんってなるキャラ宿儺と夏油くらいだよな
五条は封印されたし伏黒父は死んだし

985 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:20.03 ID:td2NQmVp0.net
爆豪ってわめきながら飛び回ってるだけだから全然作中で言われてる強さに見えん

986 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:20.45 ID:zlXyLtS1p.net
>>974

出したらええんちゃう?

987 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:22.06 ID:QPPWKEuCa.net
世間は鬼滅の話しかしてないぞ

988 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:29.84 ID:QPPWKEuCa.net
第二の極めwwwwwwwwwwwwwww

989 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:33.81 ID:S6aRswGl0.net
>>980
どこでその印象あったんや逃げんなよ

990 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:36.37 .net
チー牛さん、女性人気のある作品が憎くてたまらない…w

991 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:42.09 ID:PjWrDH4Yr.net
>>961
ワイは割とすき

992 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:43.04 ID:QPPWKEuCa.net
第二の鬼滅wwwwwwwwwwwwwww

993 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:45.37 ID:zTjQWwfa0.net
>>977
なんJが民意でありマイノリティであると考えてる異常集団やし

994 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:53.03 ID:fH1KFRSW0.net
呪術信者の異常なチェンソーマンコンプって何なんやろな
せっかく鬼滅人気のおこぼれ下駄吐かせてもらってアニメが成功しとんのに余裕なさすぎやろ

995 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:54.06 ID:Qpm9/CXN0.net
チェンソー信者ってアニメ失敗してもあのときは勝ってたのにって喚きそうだよね

996 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:55.07 ID:ePtDJ9+ga.net
チェンソーのつまらない時>>>>>>呪術の面白い時

997 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:55.05 .net
一生ワンピでも読んでろチー牛どもw

998 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:58.14 ID:61bRxPqN0.net
チェンソー最強!
チェンソー最強!
チェンソー最強!

999 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 16:57:59.55 ID:fiYxpXFJp.net
おこぼれも拾えないチェー牛が鬼滅のおこぼれ!連呼してて草

総レス数 999
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200