2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人がソフトバンクに惨敗した一番の理由って調整だよな

1 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:03.48 ID:YbxTQQVf0.net
工藤は名将やとおもうわ
日シリに合わしてるし
10月以降パもSBに全く歯が立たなかったし
去年も西武CSでスイープされてる

2 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:19.10 ID:AXgK5khP0.net
公式VTuberの差

3 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:43.77 ID:YbxTQQVf0.net
逆に巨人はペナントを制するのに重要な8月9月にピークもっていってるから
10月以降はウンコになってしまった

4 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:54.35 ID:UfokuTwva.net
試合感覚の差だろうね
パはCSあったし

5 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:15.17 ID:lpA8aKmUd.net
お、せやな
まあもうどうでもええやろ

6 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:38.11 ID:BQ4Pts/Ya.net
2年連続で失敗したのはもうアマチュアでええな😊

2部ならしゃーない😁

7 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:57.91 ID:YbxTQQVf0.net
>>4
正直それは関係ないとおもう
セがあってもスイープされてたとおもう

8 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:53.91 ID:YbxTQQVf0.net
>>6
巨人はアマチュア言われても仕方ないけどバンクが異常すぎるとおもう

9 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:33.66 ID:YbxTQQVf0.net
なにがいいたいかというとソフトバンクが飛びぬけてるだけで
セパはそこまで差はないとおもう

10 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:45.53 ID:1k1WmcrBa.net
>>4
どうせ負けたらCSのせいで疲労が溜まってたとか言うんだよ

11 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:42.09 ID:9UvgKqDy0.net
CSあったら日シリまで上がれてない可能性高いぞ後半の巨人

12 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:50.46 ID:/i6lRPHYM.net
>>10
それはバンクもあったんだからないだろ

13 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:43.04 ID:HDcxebuYM.net
今年の言い訳が去年の4連敗で論破されんの草

14 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:14.52 ID:3GpUML/4a.net
ピークどうこうとか言ってるやつは打球速度とかスイング速度見てなかったんか?

15 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:15.14 ID:YbxTQQVf0.net
セのどの球団がでててもスイープされてた可能性高いとおもう
中日がナゴドで大野で勝つぐらいしか不可能やわ
それでも勝てるかわからんし多分うてん

16 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:54.05 ID:U19aIliE0.net
中盤までぶっちぎりで来てて終盤にどんだけ負けても優勝できてしまったのが悪い

17 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:03.62 ID:GDWS9VG40.net
去年の言い訳を今年が論破
今年の言い訳を去年が論破

18 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:16.54 ID:F7YcmMNQ0.net
ピークどこに持ってくかって調整でなんとかなるもんなん?
どうやったって人間なんやしある程度運じゃないんか?

19 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:26.00 ID:YbxTQQVf0.net
ほぼ初見で石川ムーアを打てないだろ
和田はすぐ引っ込められるし

20 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:27.79 ID:lClL5Ggm0.net
調整は能力ではないという風潮

21 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:40.98 ID:/cVGV1aB0.net
>>4
CSの裏でDeNAとやってるから全くもって関係ないぞ

22 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:41.09 ID:XxVl5wbJa.net
5割調整、5割実力かなと

23 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:22.84 ID:YbxTQQVf0.net
>>18
落合中日は調整してたぞ
春はウンコでも後半上げてた

24 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:45.29 ID:+GBtWn9xd.net
>>19
巨人も初見Pばっか当ててるやん

25 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:54.40 ID:i3ey2WDHM.net
金やろ

26 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:57.01 ID:eKRW5G3W0.net
不調なのはあるやろね
10月の巨人ヤクルトにしか勝てないゴミだったし

27 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:11.77 ID:8ZQ5LnD7a.net
>>4
CS中に試合してたやろ
確か1日しか終了日かわらん

28 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:44.68 ID:Gl/WBzPta.net
弱いからや

29 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:46.36 ID:tBRtEyAX0.net
終盤の巨人は弱かったから調整不足と言えるけど
不足してなくてもそもそも戦力差があったろ

30 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:58.67 ID:pEOk4h2ir.net
10月11月はほぼヤクルトにしか勝たなかったからな
普通にCSあったら負けてたも思う
9月日本シリーズだったらワンチャン

31 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:59.27 ID:JrppYZW10.net
シーズン終盤前ぐらいまで先発を交代で抹消して休ませながら回してたのが地味に大きいと思う

32 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:09.66 ID:YbxTQQVf0.net
あと原がほとんど動かなかったのも短期向きではないとおもう
ペナント前半とかは打順弄りまくるのに終盤全然弄らないでシリーズですら最終戦まで弄らなかった
WBCのときも弄らなかったし

33 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:09.90 ID:qribU8cd0.net
実力で及ばないことは死んでも認めない模様

34 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:14.55 ID:/i6lRPHYM.net
>>24
初見で打てないPではないからな
サンチェスだけええとこいってたけど

35 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:28.24 ID:U19aIliE0.net
外人が164とか出してんのに普通に牧原にバットに当てられてて草生えたわ
しかもヒットをファールにされるし

36 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:52.32 ID:wpQz/DTKd.net
原が日シリに合わせられない糞ゴミ無能監督ってことになるけどええんか?

37 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:57.63 ID:1U78sQuq0.net
原としては去年でだいぶハードル下がってたしあれより格好つかんことにはならんやろって感覚でおったのは間違いないと思う
だから全試合DHも受けて立った
結果はボコボコにされた去年以上の惨劇というある意味当たり前の内容
にしてもここまで順当に去年以上にボコられるって予想してたのはなんj民でも少なかったと思う

38 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:02.07 ID:jWS28fKhM.net
試合.勘

39 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:12.08 ID:YbxTQQVf0.net
>>24
タイプが特殊やろ
石川のテンポとカーブなんか特に
千賀打てなかったのは意外だったが

40 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:34.29 ID:F7YcmMNQ0.net
>>23
調整できるなら春先からずっと好調なはずだと思うんよ
結局波があるからどこに好調持ってくるかって話ならわざと春先不調になる調整してんの?
そんなんできるん?

41 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:50.59 ID:kfxFeZpm0.net
じゃあなんで去年も4連敗なんや?

42 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:18.65 ID:YbxTQQVf0.net
>>36
ええで
基本原って短期決戦では負けるときあっさり負けるしな
CSでも中日阪神に速攻で負けてたし

43 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:33.78 ID:MZ36yWj+0.net
去年の4タテで心折られてたと思うわ
負け犬のままリングに上がり雰囲気の切り替えが何一つ出来ずにそのままノックアウトされた

44 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:39.22 ID:p5hO0M3g0.net
それ以前の問題としか

45 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:48.06 ID:9UvgKqDy0.net
千賀のフォークを研究してきたのか結構見極められてたのにストレートでゴリ押されて終わったのは実力差感じた

46 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:57:36.99 ID:XxVl5wbJa.net
去年よりひどいのは予想外な人が多いと思うわ

47 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:57:40.32 ID:YbxTQQVf0.net
>>41
ソフトバンクが最後強かったから
西武もスイープされてたやん
巨人が強いっていってるわけじゃなくてSBの調整力&戦力が凄いっていいたいだけ

48 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:57:43.04 ID:wpQz/DTKd.net
調整っていうか鷹は2011の秋山からずっと順位決まっても1試合も抜かずに突っ走ってペナントの勢いそのままポストシーズンに持ち込んどるで

49 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:58:24.57 ID:qribU8cd0.net
格下見下し投法の松本が3イニングほぼ完璧に抑えてたのが地味にやばいわ

50 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:58:25.25 ID:eKRW5G3W0.net
>>41
去年は234がゴミだったな
今年もやけど去年は234が打ってなんとなく勝つチームだったからどうにもならへん

51 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:58:27.80 ID:KesK+HDf0.net
やる前からアカンやろこれ…って感じで案の定っちゅうのがな

52 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:58:34.63 ID:CMNaoLmS0.net
短期決戦の鬼とか結果論だろと言いたい所だけど今年もしっかり鬼やってたから偶然で済ませられないわ

53 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:58:46.39 ID:Vvq//a9G0.net
野球にわかのワイは毎年巨人が優勝してるのかと思ってたわ
あと阪神はそんなに巨人と張り合えてないし

54 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:59:09.52 ID:mI8qoLPY0.net
せめて初戦で先制出来てれば多少は立ち向かえたかもしれんけど

55 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:59:13.45 ID:1k1WmcrBa.net
体力の配分や状態の調整もアスリートの能力の一環やろ
本番で力を発揮できない奴は実力が無いのと同じや

56 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:59:19.14 ID:SWGJOJWMM.net
ソフトバンクは前半お遊びやからな

57 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:59:30.80 ID:rcp3IObjr.net
>>36
実際合わせるの下手くそだからな
2012もあわばCS敗退だったし

58 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:59:43.04 ID:p5hO0M3g0.net
4戦目に菅野じゃないのは未だに理解できない
結局絶対負けられないみたいな精神が足りないとしか言いようがない

59 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:59:47.08 ID:YbxTQQVf0.net
10月以降の両球団の状態見てると334超えてないのが不思議なぐらいの差があった

60 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:00:44.73 ID:/cVGV1aB0.net
>>59
ジャンパイアにかなり妨害されたからな
無かったら余裕で超えてる

61 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:01:15.68 ID:/hvHukM4p.net
じゃあ巨人が好調なら一勝でも出来たんか?
ワイは無理やと思うけど
来年も同じ言い訳するんやろな

62 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:01:30.57 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>58
これと戸郷敗戦処理と鍵谷起用はほんまガイジやと思ったわ

63 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:01:32.14 ID:YbxTQQVf0.net
>>58
不思議でもないだろ
10月以降の出来は今村畠>菅野だったし
まぁ1勝するのが目的なら和田のとこに菅野もっていくのが一番いいけどな

64 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:01:33.86 ID:Vvq//a9G0.net
直近十年で一番善戦したのって中日?

65 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:02:11.56 ID:9/zzMu+v0.net
巨人打線っていつの間にかスケールが小さくなったな

66 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:02:16.47 ID:MAB6vEXna.net
優勝決まっても特に休ませることなかったな

67 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:02:23.36 ID:YbxTQQVf0.net
>>91
9月の出来ならいけるやろ

68 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:02:26.80 ID:qribU8cd0.net
>>64
結果見ると中日やけど横浜もかなり危なかったやろ
あと広島も緒方がまともならワンチャンあった

69 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:02:28.12 ID:mI8qoLPY0.net
>>49
松本はシーズンでは交代直前最後のイニングで崩れるパターンもあったのに日本シリーズは最後勝利投手目前2アウトとってたのに代えられたからな
あそこは本当にポストシーズンの工藤の冴えとるとこやと思ったわ

70 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:02:29.75 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>61
一勝くらいは出来たで

71 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:02:49.01 ID:eKRW5G3W0.net
巨人はトータルで見ると強いんだけど大野みたいなのが出てくるといつも打てねーんだよな
試合にはちゃっかり勝つんだけど強いピッチャー序盤からKOするような試合がない

72 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:03:00.78 ID:wpQz/DTKd.net
Deがワイらがここ最近で一番追い詰めたってポジってるの微笑ましい

73 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:03:22.04 ID:PdiR1BRk0.net
2年連続調整ミスるって…知的障害者なんやないか?

74 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:03:33.37 ID:xYN/kVDQd.net
例年の楽天や今年のロッテみたいにシーズン通して失速しないのも大変なのに優勝に加えて日本シリーズを万全の状態で迎えられる体力があるってのが常勝球団の由縁って感じ

75 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:03:36.31 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>71
確かに中継ぎカモってた印象はある

76 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:03:36.37 ID:KJfZsjMxd.net
9月の巨人なら勝てたと言うんか?

77 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:03:40.68 ID:JwOe7Gz3a.net
五輪WBCの年のホークス

2000 唯一日本シリーズで敗退
2004 プレーオフ敗退
2008 最下位
2009 3位
2013 4位
2017 CSで2敗し日本シリーズでも2敗

国際大会ある年はバカみたいに
選手を取られて毎年毎年クソ弱いが
今年は運良くコロナで五輪無くて強かった

恐らく来年は五輪で惨敗になると予想

78 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 13:04:15.99 ID:YbxTQQVf0.net
ワイ的に不可解采配
亀井をスタメンで使ったこと
吉松のコンビを解消させなかったこと
戸郷のリリーフ
ウイーラを上位にもっていかなかったこと
丸5番

総レス数 78
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200