2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

運転ワイ「ここで車線変更っと…」後続車「プップー!!!(怒)」←これ

1 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:56:16.94 ID:c1Ruu/YZd.net
この後めっちゃ煽ってきてて草も生えない
余裕なさすぎだろ

2 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:56:30.04 ID:gSVNUFv2a.net
末尾d

3 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:56:30.44 ID:c1Ruu/YZd.net
ちなエスティマだった

4 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:56:47.76 ID:nSMZgPZv0.net
報復に家燃やすんか?めちゃくちゃやのおまえ

5 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:56:48.13 ID:OkoTt5gLa.net
ブレーキふませたんか?

6 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:56:52.18 ID:c1Ruu/YZd.net
ちな後続車がめっちゃ飛ばしてた

7 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:57:03.19 ID:c1Ruu/YZd.net
>>5
スピード違反してたで

8 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:57:12.67 ID:BGd+qNYja.net
悔しくてちょっと怖かったからスレ立てして共感が欲しかったんか?

9 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:57:36.48 ID:LIaIT8zhM.net
交通の流れ読めない奴って邪魔だよな

10 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:57:41.40 ID:dfXV4siJ0.net
邪魔だったんだろ。お前が気づいてないだけ

11 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:57:51.98 ID:iV6UJoSAM.net
咄嗟のすまんこハザード忘れたんやろ?

12 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:57:59.28 ID:3v3ntg+Wa.net
ええいママよ

13 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:57:59.38 ID:u88NbwKsp.net
ウインカー出してないならイッチが悪い

14 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:58:12.61 ID:c1Ruu/YZd.net
>>8
怖くはなかったで
このご時世にバカだなーと思ってた
ちゃんと後方ドラレコにもうつってるし

15 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:58:13.01 ID:8G/IkI2AM.net
車線変更できないタイミングでやってるからやろ

16 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:58:27.62 ID:c1Ruu/YZd.net
>>9
交通の流れ乱してるやつの方が邪魔だぞ

17 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:58:28.87 ID:9LJJvywLp.net
サンガツライトとかいうすまんなええんやで精神

18 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:58:49.33 ID:c1Ruu/YZd.net
>>10
すまん、違反者基準に走ってないんだわ

19 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:59:02.10 ID:c1Ruu/YZd.net
>>13
もちろん出したで

20 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:59:10.37 ID:lulU1cI2d.net
ブレーキランプ5回点滅させないから

21 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:59:31.12 ID:bQ6AZ2e8d.net
後続車見えてたのに車線変更したんか?
割り込みじゃん

22 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:59:35.67 ID:EGYFsxKwM.net
他車にブレーキ踏ませる車線変更したからだろ

23 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:59:46.42 ID:rF6uzzWHd.net
ワイ、車線変更できた記念にウィンカーをパチリ

24 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:59:49.10 ID:ct+fbXRna.net
さっさと免許返納しろ障害者

25 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:00:02.83 ID:c1Ruu/YZd.net
片側二車線でワイは左車線走ってたんや
前の方の交差点で左折車がいて左が詰まり気味だったから右車線に出たら右車線猛スピードで走ってきてたエスティマにめっちゃ鳴らされた
もちろんエスティマはがっつりスピード違反

26 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:00:09.55 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>16
お前じゃん

27 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:00:28.25 ID:6vmyAQI+6.net
煽られて怖くスレたてちゃったの?🥺

28 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:00:31.41 ID:c1Ruu/YZd.net
>>22
一般道80kmくらいで暴走してた車だぞ
どんな入り方してもブレーキ踏むだろ

29 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:00:35.42 ID:6vPGt/cha.net
末尾dが免許受かるわけないだろ

30 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:00:39.47 ID:aVUarWerp.net
そりゃうんこ漏れそうな時に進路妨害されたらキレるやろ…

31 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:00:47.83 ID:c1Ruu/YZd.net
>>26
一般道かっとばしてるやつだろ

32 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:00:54.26 ID:CzMzbnh+d.net
そのうちカマ掘られるやろなあ

33 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:01:05.27 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>25
なんでスピード違反ってわかるんや?速度計測したんか?
もし交差点付近での車線変更やったらお前が違反者やぞ

34 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:01:26.65 ID:6vPGt/cha.net
>>31
お前はなんの車運転してたの?

35 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:01:36.99 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>31
流れ乱してるのは車来てるのに割り込んでブレーキ踏ませてるお前やん

36 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:01:52.02 ID:W9YpS71Nd.net
まきびし撒いたれや

37 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:02:02.18 ID:c1Ruu/YZd.net
>>33
ワイが50kmくらいで走ってるところを後ろから猛スピードで来てたから
ちな車線変更は交差点付近ではない

はい論破

38 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:02:08.50 ID:JCzcMpv10.net
教習所は5時間くらい使って車線変更教えるべきだよな
一番大事な部分やろ

39 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:02:15.47 ID:c1Ruu/YZd.net
>>34
レクサス

40 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:02:27.78 ID:xSXiT1j5H.net
後続車が異常なスピードで来てるんならそれこそ車線変更しねーわ 危ないだろ

41 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:02:35.44 ID:g6z7sGylM.net
お前みたいなボロ軽がタラタラ進んでるからそうなるんだよ

42 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:02:38.60 ID:prU4FNZV0.net
なんJで相手を叩いてほしくてスレ立ててそう

43 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:02:45.30 ID:c1Ruu/YZd.net
>>35
そんな暴走車基準にまわりは動いてないんやで

44 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:02:50.65 ID:6vPGt/cha.net
>>37
お前が10キロで走ってるところを40キロの車が来たらスピード違反になるんか?
物事を相対的にしか考えられないバカなんだな

45 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:02:53.96 ID:z5wlOfg2p.net
エンジンブリブリバイクマン後ろに付いてたから40くらいでトロトロ走ってやったわ😊

46 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:02:59.87 ID:qtEnUBdkd.net
>>1
下手くそ

47 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:09.92 ID:7BdbBd310.net
エスティマなんてもうあんまり見かけんからな
近寄ったらあかん

48 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:11.70 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>37
後続車来てたのになんで車線変更したん?
わかっててわざと割り込んだん?見てなかったん?

49 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:26.89 ID:c1Ruu/YZd.net
>>44
50kmで走ってるところを80kmで来たら違反だぞ

はい論破

50 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:27.94 ID:ZbbXhJ/F0.net
事故られない運転出来てないんだから運転下手には変わりない

51 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:28.30 ID:yrO5Qivc0.net
イエローカットか

52 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:30.67 ID:Znvoz6P7M.net
他の車を巻き込まないようにガードレール突き破って死ね

53 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:35.41 ID:zEt74R3q0.net
歩くのも、運転でも、相手の後からいけばぶつかる事はないで

54 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:36.60 ID:qdcAzYCS0.net
どうせ後続車にブレーキ踏ますガイジ車線変更やろ
こういうただの下手くそ野郎も煽り運転ガーって言っとけば全部なんとかなる時代ってクソやな

55 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:40.12 ID:p1S+piIfa.net
曲がる記念にウインカータイプやったんやろ

56 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:40.17 ID:qhwz2xE3r.net
運ゲー

57 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:56.09 ID:6vPGt/cha.net
>>49
高速だったら違反じゃないぞ
はい論破

58 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:57.04 ID:l4wYhIhbd.net
>>41
スポーツカーやけど?

59 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:03:59.56 ID:b8q59+w1d.net
>>25
あー回り見てなくてはみ出して急ごうとする
アフォよくいるけどあれイッチやったか

60 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:04:00.37 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>43
周りより飛ばしても流れは乱れないけど強引な割り込みされると流れ乱れるんだよなあ

61 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:04:03.60 ID:c1Ruu/YZd.net
>>48
ふつうに入れると思ったらめっちゃスピード違反違反車だったから急に車間詰まった
普通に60kmくらいで走ってる車だったらそんなことにはなってないな

62 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:04:20.06 ID:5RqowAKed.net
スピード違反してるのわかってたのに被せるように車線変更したん?逆煽り運転じゃん

63 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:04:24.22 ID:OZk2A7li0.net
なんでそんな車が迫ってきてるのに気づいてたのに
左折が捌けるのを待つのではなくあえて危険な方に突っ込んでいったの?

64 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:04:30.59 ID:c1Ruu/YZd.net
>>57
一般道の話してるのだが
日本語読めるようになろうね

65 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:04:34.62 ID:5V+RQwwpd.net
なんの車運転してたの?
「レクサス!」

66 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:04:48.89 ID:dfXV4siJ0.net
なんでいきなり右行くん?あほなん?

67 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:01.55 ID:c1Ruu/YZd.net
>>51
イエローハット?

68 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:08.46 ID:6vPGt/cha.net
>>64
後から慌てて付け足してる真似したんだけど皮肉も通じないんだな

69 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:12.45 ID:B7L5XPYt0.net
そんなクラクション鳴らされる距離で車線変更すんなよ

70 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:22.13 ID:GNoELhz60.net
>>25
相手が違反してたら自分が違反してええわけちゃうぞ
中学生みたいなこと言っとんなよ

71 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:28.36 ID:rQ2x3FNjp.net
ワイ「南無三ッ!!」

72 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:33.88 ID:MXuPuERWd.net
動画晒そうぜ。

73 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:34.72 ID:jyWYZeiMd.net
イッチここでもどちゃくそ煽られててかわいそう
お昼は地獄やからアカンで

74 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:38.70 ID:0n2MUfw/d.net
後続車来てるのになんで追い越し車線に変更したんや
ガイジやろイッチ

75 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:57.28 ID:ct+fbXRna.net
>>65
車種じゃなくて会社名言っちゃうあたり察しだよねw

76 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:59.14 ID:YY5zCri8d.net
なんJって車間距離空けずに走っててちょっとブレーキ踏まされたらキレるようなガイジたまにおるよな
はよ死んだ方がええのに

77 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:05:59.85 ID:om375s13a.net
ワイ🔰付けてるから他の車近づいてこないわ
前後完備やで👍

78 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:07.05 ID:c1Ruu/YZd.net
>>68
日本語読めてなかったのを指摘されて「皮肉だった」はダサすぎて草

79 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:07.78 ID:6vPGt/cha.net
レクサスのグレードは知らないから言えない模様w

80 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:10.23 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>61
煽られてる時点でお前の目測が誤ってたってことじゃん
なんでほかの奴も同じような速度で走ってるって決め付けてんの?
エスティマみたいに飛ばすガイジもおるって思えない自己中心的な考えやめろや

81 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:15.89 ID:QYBg+msS0.net
他人にヒヤヒヤさせたらあかんやろ

82 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:20.46 ID:ZIHY2Tbsd.net
後ろの車との距離が大事なのであってスピードで大して変わらないだろ

83 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:28.53 ID:52dJyXAop.net
ふむ、、、おそらく>>1が悪いのでは?

84 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:32.99 ID:6fl5qgRDM.net
いくら相手が悪かろうとぶつかられて困るの自分なのによう車走ってくるところに車線変更するよな
頭足りてないんちゃう

85 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:37.40 ID:c1Ruu/YZd.net
>>77
エアプ
ガンガン割り込まれるだろ

86 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:39.38 ID:5RqowAKed.net
つかようやるよな相手がかならずブレーキ踏んでくれる保証なんて無いのに無理なタイミングで車線変更するとか死にたいのかな

87 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:43.36 ID:6vPGt/cha.net
>>78
後付け情報はいくらワイでも読めないなぁw
ママと話してるちゃうねんぞ?

88 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:43.61 ID:V7jxnzf0d.net
ワイシャコタンのシーマ乗ってるけど無理に割り込んでも何もされんわ

89 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:06:53.42 ID:IHxkSygLd.net
>>25
右車線ちゃんと見なかったんか?
普通は車線変更する前に見るだろアホか?
お前みたいなんが事故起こすんや

90 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:03.90 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>83
どっちも同じくらい悪い
スピード違反vs強引な割り込み

91 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:04.31 ID:c1Ruu/YZd.net
>>80
暴走車基準に走ってないので

92 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:08.31 ID:RjXuyRIPa.net
>>68
さすがに君がガイジすぎるやろ

93 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:14.85 ID:QYBg+msS0.net
>>76
車間距離さえ空けば渋滞は起こらんとかいってる車間狂信者もおるからな

94 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:20.20 ID:sEoAgTeIp.net
自ら面倒な事に巻き込まれる、怪我をする可能性を高める行動を取る正義感ガイジ

95 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:25.70 ID:4o7w3seCd.net
どうせハザードでお礼とかしてないんだろ
どっちもクズで解決
俺も怒る側だがクズ仲間だが

96 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:25.83 ID:+9mn42FHa.net
速度超過はそらあかんけど
煽り運転もあかんで
この前厳罰化されたし

97 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:27.03 ID:2dbPWoW20.net
サンガツライト照らしたから何してもOKの精神の奴嫌い

98 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:37.19 ID:6vPGt/cha.net
>>91
追突されても「こいつスピード違反だから10:0!」って考えちゃうタイプ?

99 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:37.86 ID:c1Ruu/YZd.net
>>87
はいはい
ちゃんと読めるようになりまちょうねー

100 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:38.02 ID:YY5zCri8d.net
>>68
ガイジいて草
お前の負けやぞ

101 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:44.14 ID:WQ1Yjnxn0.net
ワイも追越車線に変更するときに毎回と言っていいほど後ろの車に煽られるわ
あれなんなんや

102 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:49.60 ID:phSH16mua.net
ワイミラー見とらんから煽られててもわからん🙄

103 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:07:58.26 ID:aVUarWerp.net
一般道なら遅い分には何の違反にもならないからこれからは10キロで走ればええで

104 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:00.78 ID:6vPGt/cha.net
>>99
顔真っ赤で草

105 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:05.03 ID:F+CBeREGa.net
>>77
ワイもプリウスに紅葉マークを付けてるけど煽られないな

106 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:07.46 ID:zDgpSVAWM.net
ちゃんとお礼しないからあかんのやほ
ワイは道譲って貰ったら発煙筒投げてるわ

107 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:27.16 ID:c1Ruu/YZd.net
>>104
それは君でしょ?

ちゃんと読んでからレスするんやで

108 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:29.20 ID:xfXt5vDBM.net
>>16
お前じゃい!
後続車に無駄なブレーキ踏ますなカス

109 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:30.54 ID:tiGYjPn8d.net
目上の車が右折しようとしてるのに止まらない軽って何考えてるんだろうな

110 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:31.60 ID:ct+fbXRna.net
>>101
追越車線に車来てたら行っちゃダメだろ

111 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:34.28 ID:oShHeqBS0.net
急加速したとかじゃないかぎり当たりそうなら車線変えるなよ
事故りたいのか?

112 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:45.29 ID:5RqowAKed.net
もしそれで事故った場合相手のスピード違反を証明できないとお前の進路妨害でお前が不利になるんやで

113 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:45.33 ID:prU4FNZV0.net
>>101
単に君が遅くて車間詰まってるだけでは?

114 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:49.89 ID:b8q59+w1d.net
>>79
これやろなぁ
https://i.imgur.com/Wdytzmp.jpg

115 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:50.83 ID:ljxSEv6yd.net
イッチ家もやすん?
こわすぎやん😧

116 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:53.08 ID:bJlaZm1pd.net
やばい車線変更してきたやつはやばいから車間開けるよね
それを煽るのはそれすら判断できん下手くそやから無視でオッケー

117 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:53.28 ID:BieJrkY0d.net
80キロぶっぱなしてる車の前によく入ろうと思ったな

118 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:58.54 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>91
反論になってないでガイジ
普通にそんなガイジ基準にするわけないやん
ミラー見てこいつ飛ばして来そうやなーとかめっちゃ飛ばしとるやんって思わん時点でお前の技術不足か経験不足やで

119 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:08:59.64 ID:c1Ruu/YZd.net
>>106
プップー!!!って鳴らして煽ってきてる相手にサンガツライトたくんか?
それ逆に煽ってるだろ

120 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:09:02.09 ID:6vPGt/cha.net
>>107
右車線すらちゃんと見れないやつに言われちゃったw

121 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:09:02.10 ID:W54qIIwta.net
>>61
スピードイハンイハン車ってなんかえっちやね

122 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:09:10.52 ID:+abOadj+M.net
>>77
むしろガンガンクラクションも鳴らされるやろ

123 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:09:21.95 ID:PO+nFTBJa.net
>>68
負けてて草

124 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:09:22.60 ID:5lXqTsh60.net
最近の奴らクラクション鳴らしすぎやろ
ワイなんか一回もならしたこと無いのに運転する度鳴らしてくるわ

125 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:09:35.73 ID:c1Ruu/YZd.net
>>108
暴走車相手にはどんな入り方してもブレーキ踏むだろ
むしろ暴走を止めた点ではいいことしたわ

126 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:09:38.17 ID:CfVcOm1j0.net
>>103
この前50キロの所を40キロだと思って走ってたらパトカーに止められたわ

127 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:09:50.07 ID:c1Ruu/YZd.net
>>120
そうや
言われてるんやで

128 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:09:52.69 ID:mhULfVpca.net
ミニバン、プリウス、外車
3大運転荒いやつら

129 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:09:58.79 ID:X4Lq37680.net
>>106
道路モクモクで草

130 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:02.74 ID:G8OHqovZa.net
なんでガイジっておとなしく負け認めないんや

131 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:08.00 ID:6vPGt/cha.net
>>125
いいことしたから褒めて!ってスレ立てたの?

132 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:09.34 ID:yKOM0JGW0.net
>>61
👮急にじゃなくて車間距離取ってなかっただけだよね
ダメだよ安全確認もせずにいきなり車線変更したら

133 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:11.75 ID:zRrSbFlva.net
>>103
基本は法廷速度で走れってことやからそんなことにはならんぞ

134 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:19.35 ID:yIJsdXRVM.net
>>106
迷惑すぎるやろ…

135 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:20.56 ID:zCMzMQrR0.net
ノロノロ運転の大型車の前に割り込むやつってアホよな普通車と違って大型車はすぐ止まれんからめっちゃ危ないで

136 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:24.14 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>127
右車線ちゃんと見ろやガイジ
エスティマレベルのガイジやんけ

137 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:28.55 ID:xSrZRJGud.net
>>124
ちょっと違うかもしれんけど、お礼でも鳴らすのも止めてほしいわ
いちいちビックリするわ

138 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:31.77 ID:6vPGt/cha.net
>>127
まず自分からやろうな
アホに勉強しろって言われるとムカつくやろ

139 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:32.74 ID:PGjAloHC0.net
>>106
なんかテロみたいで草

140 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:48.78 ID:jyWYZeiMd.net
変更する車線上の車のスピードを把握するっていうのは大事な機転だとは思うけど、それをどの速度帯でもさも当然のように捉えるのは違うと思うんやが

141 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:10:53.85 ID:ZIHY2Tbsd.net
>>125
お前のは入り方だとスピード関係なくブレーキ踏まさせるんだが

142 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:04.08 ID:ek6P3hIVM.net
ワイ教習所のマーク入れてるから無敵や

143 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:08.36 ID:+9mn42FHa.net
>>106
じゃあワイはジャッキ落とすわ

144 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:10.17 ID:hY7mTyojd.net
わい狭い道路で車がわいの方に右折してきて曲がり方下手くそでその車が通れないからバックしてスペース作ってやろうとしたらその車が前いけみたいなジェスチャーしてきて
爆笑しながら無理無理って手でやったらそいつがたいてクラクション連打されたわ
下手くそなんだから俺が直進してから右折しろよな
しかも狭い道わかってんだからもっと大回りして入ってこいよ?下手くそってほんま害やわ
これ俺が悪くないよな?

145 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:15.74 ID:qdcAzYCS0.net
>>137
あれは歩行者にクソ迷惑やから根絶させるべきやわ

146 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:27.55 ID:c1Ruu/YZd.net
>>132
ワイ「で、何罪?」

警察「…」

ワイ「エスティマは?」

警察「スピード違反です」

ワイ「じゃあ…やることは1つだよね」

警察「はい… おいエスティマ!逮捕する」

ワイ「…ふん」

147 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:37.09 ID:nEjWYtjLa.net
車載カメラ後ろに向けてルームミラーにスマホ掲げて写真も撮るふりしたら煽ってくる車離れていくの草

148 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:37.40 ID:prU4FNZV0.net
>>124
誰が降りてくるかわからんのにそうそう鳴らせんわリスクありすぎる
前の車が信号変わったのに気づいてない時に短く鳴らす程度やな

149 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:39.89 ID:bQ6AZ2e8d.net
てかドラレコもあってスレ立てるレベルでめちゃくちゃ煽られてたなら降りて文句言うわ普通
割り込んだって引け目を感じて何も言えず逃げたんやろ

150 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:48.35 ID:+vYLP8dgM.net
直進中でもサイドバックミラー確認しながら運転したほうがいいよ
バックミラー自分が見れるように向けてる奴いるわ身だしなみ整えるために

151 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:49.58 ID:Op/KcXhKd.net
こいつみたいなバカな運転する奴とは過剰に距離取りたくなるわ他にも危険な運転してるだろうし

152 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:51.55 ID:wy47ED+/d.net
イッチの”勝ち”や

153 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:11:58.75 ID:c1Ruu/YZd.net
>>138
お前がムカつくかどうかはどうでもいいけど
ちゃんと読まずにレスするからそうなるんやで

154 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:01.03 ID:6vPGt/cha.net
>>146
ガイジ特有のお人形遊び

155 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:02.45 ID:vAy2uak4r.net
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019

156 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:03.29 ID:xfXt5vDBM.net
>>137
昼でもライトピカピカでええと思うんやけどな

157 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:06.40 ID:vAy2uak4r.net
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。

158 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:11.19 ID:IHxkSygLd.net
車線変更が下手なガイジって相対速度考えへんからな
そういう概念すらない
だから前詰まったとか言う理由で変更先の車線おかまいなしに飛び出してくる

159 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:13.23 ID:tVGMLBLj0.net
10レスくらいしか読んでないけどこのイッチは多分ガイジやな

160 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:13.93 ID:NA9fEfVwd.net
https://i.imgur.com/8gpvZ4w.jpg

161 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:21.45 ID:TfgHbFuTM.net
>>98
後がスピード違反ならそうだろガイジ

162 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:24.35 ID:DSN9BrHta.net
たまに同じように煽ってくるやついるが、遅く走って楽しんでるわ

163 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:27.06 ID:6vPGt/cha.net
>>153
ちゃんと右車線みないで運転するから叩かれるんやで
勉強になったな

164 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:33.82 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>153
で、レクサスの何に乗ってんの?

165 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:38.37 ID:CMNaoLmS0.net
イッチあほやのにレスバ勝ってるの草

166 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:41.70 ID:oShHeqBS0.net
>>146
進路妨害やろ

167 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:44.28 ID:qdcAzYCS0.net
>>140
死にたいなら勝手にすればいいけど当然のようにできなければ相手が悪かろうが死ぬのは自分やぞ

168 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:46.77 ID:cjzhEOWId.net
>>106
お礼しようと思って必死にハザードのボタン探してたら事故ったわ🤒🤒🤒

169 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:50.18 ID:Z8QQK5Sea.net
ウインカー出さなくても車線変更する車の動きを予測できるようになって初めて一人前のドライバー屋

170 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:50.72 ID:CfVcOm1j0.net
煽られた😭

せや!スレ立てたろ!😡

171 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:12:51.49 ID:DoZ5Ud5e0.net
どうせウインカーと同時に車線変更したんやないの?
最近多すぎ

172 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:02.07 ID:xfXt5vDBM.net
>>152
あーあ怒って飛行機飛ばしちゃった

173 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:07.27 ID:ct+fbXRna.net
>>144
お前の文章死ぬほど読みづらいけどお前悪くないわ

174 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:10.00 ID:B08nc744F.net
エスティマとかまだ乗ってるアホおるんやな

175 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:11.39 ID:c1Ruu/YZd.net
>>163
見てるぞ
はい論破

176 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:12.64 ID:LWHV7XnMa.net
これ全部ブーメラン刺さってるぞ

1 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:56:16.94 ID:c1Ruu/YZd
この後めっちゃ煽ってきてて草も生えない
余裕なさすぎだろ

177 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:13.17 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>165
すまんがイッチは勝ってへんで
ワイから逃げた

178 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:24.08 ID:Dzte0ms1p.net
ガチでガイジっぽい運転してるやつに無理やり入られたらキレそうになるけど煽りはしないわ
ガチガイジはほんまになにやるか予測つかん

179 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:26.24 ID:vYWTZB540.net
とりあえずサンキューハザード出しとけばいいだろの精神

180 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:27.54 ID:Z8QQK5Sea.net
>>171
ウインカー出すだけまともやぞ

181 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:28.59 ID:djS1bqr9r.net
>>140
安全でないと思うのならば無理に変更しやきゃいいだけ
ウィンカーを点けるのは何秒前からなかな?

182 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:35.86 ID:D4mcd9qM0.net
大抵煽ってくるのはゴミバンと軽だからぶっちぎるな

183 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:36.14 ID:ZUfNtBqWd.net
ノロノロ車線変更ガイジは10割AT限これ豆な

184 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:36.20 ID:AHlE6GSkd.net
悔しかったらレクサス以上に乗ることや

185 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:40.92 ID:aVUarWerp.net
中国かどっかのトラック2台横転させたガイジみたいな運転してそう

186 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:43.25 ID:6vPGt/cha.net
>>175
お前が見てるのはスピード制限の文字だけだろw
はい論破

187 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:46.64 ID:LQQ13Ssad.net
>>178
ストレス貯まってそう

188 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:49.67 ID:/2Ajf1Kwd.net
イエローカットしてそう

189 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:55.72 ID:zRrSbFlva.net
>>144
せやな
無理だと思うなら最初から右折しないで
先に直進させるべきや

190 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:13:57.94 ID:CMNaoLmS0.net
>>177
おまえは負けてへんで
もう一人や

191 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:01.25 ID:Z7BTJ6yd0.net
ID:6vPGt/chaちゃん、もうそのへんにしとき
逆にガイジに見えるで

192 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:07.20 ID:HCubp/tvd.net
>>175
見てたらブレーキ踏ませるような車線変更しないよね

193 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:09.42 ID:pokRf6y5d.net
ここじゃなくて余裕もって出来るときに先に車線変更しとけな

194 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:11.93 ID:/RIERbZqa.net
車間空けて走ってるのにわざわざこっちがブレーキかけなきゃいけないタイミングで車線変更するやつ結構おるよな
よく恐れずにできるな

195 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:12.45 ID:Z8QQK5Sea.net
>>179
サンキュークラクションは?

196 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:13.46 ID:m2nMUPnZ0.net
こっちが車間空けてて割り込んでくるのはまだいい
その後こっちがまた車間空ける手間が増えるのがムカつくんじゃ

197 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:13.80 ID:dvCDBskU0.net
>>166
入れてる時点で妨害じゃなくね?
ぶつかりそうでエスティマが急ブレーキしたならまだしも

198 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:22.55 ID:GNoELhz60.net
>>144
君は日本語が下手くそやね

199 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:27.91 ID:xSrZRJGud.net
そういや結構前にサンキューパッシングを煽りと勘違いして車の窓ガラス叩き割ったガイジおったよな

200 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:31.59 ID:hY7mTyojd.net
>>173
マジか丁寧に書いたつもりやけども

201 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:33.37 ID:ek0H+eLYa.net
すまんなハザード出しときゃええやろ
ワイはこれで大概の事は許す

202 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:33.42 ID:bJlaZm1pd.net
>>179
とりあえず許すわ

203 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:34.30 ID:c1Ruu/YZd.net
>>186
どういうこと?

204 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:35.41 ID:lNFtGNeXd.net
煽り運転の意味が分からんわ
相手の顔が見えてこそ煽りは楽しいんやろ

205 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:36.42 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>175
で、レクサスの何に乗ってんの?

206 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:44.98 ID:Dzte0ms1p.net
>>187
そらたまるで
でもガイジに巻き込まれて事故った上にこっちが悪くなるとか想像しただけでもゾッとするからぐっと我慢や

207 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:52.48 ID:Z8QQK5Sea.net
>>189
松本ルールだっけ
右折車最優先みたいなガイジルール

208 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:54.64 ID:dvCDBskU0.net
>>195
ええけどビクってするからあんましないでほしい

209 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:56.63 ID:6vPGt/cha.net
>>203
運転だけじゃなく日本語もヘタクソなんやなぁ

210 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:14:58.12 ID:I4SuvQ7Ba.net
E.YAZAWAとかいう煽り被害防止ステッカー

211 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:00.82 ID:yu/TKq0Oa.net
ウインナー出せばいつでもどこでも入ってええ訳ちゃうからちゃんと距離感を気にするんやで

212 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:01.95 ID:c1Ruu/YZd.net
>>201
クラクション鳴らして煽ってきてる相手に出すの?
それ逆に煽ってるでしょ

213 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:11.34 ID:hY7mTyojd.net
>>198
はぁ?じゃあ俺の文章を読みやすく訂正してみろや
ほんま

214 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:13.19 ID:uKc7Ir5Dd.net
運転って絶対ガイジ同士のレスバ起きるよな

215 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:17.26 ID:210b/5yhM.net
追越車線で飛ばしてる車がいたら抜かしてもらってから車線変えろよ

216 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:21.32 ID:AruaN15Ca.net
サンガツライト嫌い
「これやっときゃええやろw」感と「キチガイだったら怖いでやっとこ」感が伝わってくる
そんな短気じゃねーし

217 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:30.36 ID:2wJyO6oqd.net
>>204
相手の車種なら見えてるやん
車ガイジにはそれで十分なんよ

218 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:32.59 ID:lNFtGNeXd.net
https://i.imgur.com/1Os4ldn.jpg
これ付けたら煽られなくなったわ

219 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:33.61 ID:lnLpjwPUd.net
ワイの前に車線変更して出てきた奴は問答無用でクラクション鳴らしとるわ
運転の邪魔すんなや

220 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:34.42 ID:SZpg2EZVa.net
車線変更とか合流とかする時は後ろにブレーキ踏ませないタイミングで入って欲しい
緊急の時以外は

221 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:34.58 ID:QYBg+msS0.net
>>204
匿名掲示板で言うなや・・・

222 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:36.62 ID:c1Ruu/YZd.net
>>209
日本語下手くそなのは日本語読めなかった君でしょ?

223 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:43.70 ID:Z8QQK5Sea.net
>>216
サンガツクラクションのがええんか?

224 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:46.85 ID:/MnsjiFSH.net
>>194
右が空いてるかしか見てへんからな
ブレーキ踏ませたとか1mmも考えてへん

225 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:48.06 ID:vY6fZh4b0.net
>>144
文章の長さとハチャメチャ具合から怒りが伝わってくる

226 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:52.02 ID:bJlaZm1pd.net
>>212
それを煽りと感じる方がやばいのでセーフ
とりあえず感謝の気持ちやそれで逆上するなら知らんわ

227 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:52.49 ID:oShHeqBS0.net
>>197
ブレーキ踏ませてるの確定してるからな
急ブレーキの可能性はあるけど確定せんし細かいことは分からんな

228 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:15:56.27 ID:ZUfNtBqWd.net
>>211
運転手が窓からウインナープルプルさせて曲がろうとしてるの想像して草生えた

229 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:01.89 ID:iV6UJoSAM.net
ミラーで右車線の車確認しなかったんか?
見てれば大体迫ってくる車のスピード把握できて車線変更してもいいかわかるやろ?

230 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:04.52 ID:Dedpab6lM.net
「交通量の多い1車線だけど右の店舗に入りたいンゴ」

↑こいつの正体

231 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:04.55 ID:wPdFYHz70.net
>>195
うちの前が狭い道やから朝から晩までプップッうるさい
住宅街ではやめれ

232 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:09.47 ID:nu7/9Fjs0.net
止まるときポンピングブレーキしまくってバックライト点滅させまくるのが好きなんやけど
これって煽りにはならんよね?

233 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:13.45 ID:6vPGt/cha.net
>>222
必死やなぁ

234 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:14.31 ID:JOPOj1Opa.net
割り込みする気満々のくせにスピード遅いガイジはほんま死んでほしい

235 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:15.57 ID:bUpKH/LJ0.net
飛ばしとる車おったら普通は先に行かせてスルーするやろ
無理に割り込んで自分から煽られに行く>>1がアホ

236 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:16.41 ID:GNoELhz60.net
>>213
君が何が言いたいか全く伝わらんから無理や

「下手くそがおってクラクションならされた」ことしかわからん

237 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:19.44 ID:ek0H+eLYa.net
>>212
そんな連打されたんか?
1クラクションに対してならべつに煽りとは思わんが

238 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:21.59 ID:c1Ruu/YZd.net
>>205
レクサスやで

239 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:24.45 ID:EEyTPJ9Fa.net
○○連合とか適当なステッカー貼っとけば余裕やろ

240 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:25.10 ID:FaKQcJHLa.net
普通「あ、こいつ右に車線変更してくるな」って予測するよね

241 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:26.74 ID:CMNaoLmS0.net
>>216
その発想が既に短気というかダメやろ
普通にお礼言っとるな〜でええやん

242 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:28.22 ID:BieJrkY0d.net
ビビりワイ、サンキューハザード出すために運転の姿勢を変えるのが怖い

243 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:28.43 ID:kZNDv7Fb0.net
後続車はもっと飛ばして前に出られるより先に追い抜けば良かったのでは?
クッソ遅い後続車が悪いんだよなあ

244 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:30.59 ID:uRy1a9Isd.net
>>208
わかるでw

245 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:32.98 ID:HCubp/tvd.net
道路交通法第二十六条の二 車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
2 車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない


すまん、どこにスピード違反してたら割り込んで良いって書いてるの?

246 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:35.43 ID:jy7yOxyI0.net
ぶっ飛ばしてくるクズはあの高速のポルシェ予備軍の自覚持てよマジで

247 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:16:56.04 ID:2wJyO6oqd.net
>>230
たまにやるわ
気持ちええからお前もやってみろ

248 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:02.42 ID:3z7ihP0J0.net
普通後方確認とかするか?
ウインカー出してるんだから避けろよ

249 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:04.45 ID:XxtrTcpia.net
黒のセダンにして893ナンバーにすれば煽られなくなるで
ソースはワイ

250 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:05.77 ID:c1Ruu/YZd.net
>>233
反論できてなくて草

で、ワイが見てるのはスピード制限の文字だけって根拠は?

251 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:07.72 ID:djS1bqr9r.net
>>238
車種くらい調べてこいや
ダッサ

252 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:12.96 ID:U1g+U4WX0.net
車線変更合図って3秒前?やったっけ
ペーパーやから忘れてもうた
まぁノータイム運ゲーでもええやん

253 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:27.65 ID:ueaXpoKla.net
>>208
わかる
ワイもクラクションやなくてハザードにしとる

254 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:31.04 ID:jU40cWuw0.net
世の中の人間ってなんで車線変更を始めてからやっと合図を出すんや?

255 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:31.77 ID:nM4/ivd/M.net
>>175
見てるつもりで全く見えてないから鳴らされるような状況になってるんだよなぁ

256 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:33.45 ID:BOBR0GMI0.net
なんか前に2車線道路で両方詰まってるのに
ワイの前に変更してきた車が入れる車間ないのにゴリゴリ車線変更してきた挙げ句
車降りてきてテメェ車間近いけど全部ドラレコで撮ってるからYouTubeで上げるわ
とか吐いて来てキチガイかと思ったわ

257 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:35.38 ID:CfVcOm1j0.net
>>232
好意伝えてるんやからむしろええやろ

258 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:39.94 ID:c1Ruu/YZd.net
>>245
該当してないから大丈夫やな

259 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:40.08 ID:bNIm8NuKd.net
急に車線変更してブレーキ踏ませたくせにハザード付けん奴は
上手く車線変更できたと思ってんのかな

260 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:45.78 ID:lNFtGNeXd.net
ガイジカー「うおおおおおおおお!!!(無理矢理割り込み)」

ワイ「!??!?こいつぶっ殺したろか����������」

ガイジカー「ほいサンガツw」ハザードカッチカッチ

ワイ「………うぅん、そうか��」

261 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:49.29 ID:EnUGVaLfM.net
たとえ後ろがスピード違反でも車線変更で事故ったら過失はお前の方が多くなるで
つまりお前が悪い

262 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:51.98 ID:Wba8nSMQr.net
危険運転致死傷
次に掲げる行為を行い、よって、人を負傷させた者は十五年以下の懲役に処し、人を死亡させた者は一年以上の有期懲役に処する。
人又は車の通行を妨害する目的で、走行中の自動車の直前に進入し、その他通行中の人又は車に著しく接近し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転する行為

事故ってりゃイッチがあおり運転でパクられる可能性もあったんやで

263 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:52.42 ID:prU4FNZV0.net
>>245
これイッチアウトやん

264 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:53.00 ID:Uf62kTW90.net
車でスピード飛ばす奴意味わからん
例え妊婦や死にそうな奴が乗ってても見殺しにしろよ

265 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:56.21 ID:ra7S+bYL0.net
ワイ構内教習始まったんやけど30km出すのが精一杯やわ
ようあんな速さで走れるな君ら

266 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:56.73 ID:2DhlJH6Tp.net
三大地雷ドライバー
軽自動車

プリウス
あと一つは?

267 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:57.30 ID:wZnua0uhd.net
曲がった記念ウィンカー出す奴死んでほしい
出さないなら出さないを貫けや

268 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:17:58.87 ID:hY7mTyojd.net
>>236
理解力ないだけで草w
他の2人は理解してまんがなw

269 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:01.45 ID:mxHp/wGO0.net
>>57
高速に交差点はないぞ

270 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:10.63 ID:pSf3/Xx5d.net
プリウス乗りがへんなタイミングで割り込んできてとろとろ走ってるからそうそうに追い抜いたらなんか煽られたあげく並走してなんか凄い形相で叫んでたわ

271 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:12.86 ID:jyWYZeiMd.net
>>167なんだみんなイッチに優しいやん🤗
でもこれ高速やとマジで怖いよな
200km級のやつとか想像超えてハイビームで詰まってくる

272 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:16.39 ID:LWHV7XnMa.net
>>213
まず最初の車を対向車に変えろ
お前からすれば状況が頭に浮かんでるんやろうけど
読んでる方からすれば全然イメージが沸かん文章や

273 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:17.54 ID:Z8QQK5Sea.net
>>232
教習所でもそんな感じで教わるやろ
後続車に意図が伝わるようにと

274 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:22.75 ID:Ne6f8yy20.net
ちゃんと車線変更する前にウインカー出したか?
ウインカー出すと同時に変更しとらんか?

275 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:24.41 ID:ek0H+eLYa.net
>>260
チョロいけど分かる

276 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:30.55 ID:ud+FBCO20.net
車線変更は博打

277 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:37.94 ID:iV6UJoSAM.net
急に飛び出してきたり車線変更してくるのは車間の感覚掴めむの苦手なまんさんに多い

278 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:42.24 ID:VhpEf3ZUM.net
>>25
おるおるそーゆーやつ笑

279 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:43.31 ID:uRy1a9Isd.net
>>265
外に出ると感覚がまた違うんや

280 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:46.43 ID:6vPGt/cha.net
>>250
車のスピード見てたら危ないって分かるやろ
それが出来てないってことはお前はスピード制限の数字見て全ての車がその速度で動いてるはずだって思い込むアホってことなんやで
勉強なったか?

281 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:50.87 ID:OkoTt5gLa.net
無理やり割り込んできたくせにハザードでありがとうする奴なんなん?
譲った覚えないんやが

282 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:18:50.97 ID:umRJ0GgI0.net
余裕なさ過ぎって言うくらいなら、お前も左折で詰まってる車なんて避けないで大人しく左で詰まってろよボケナス死ね

283 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:02.32 ID:hxaSVN+Hr.net
>>256
素直に入れてやればええのにお前が意地悪したんやろどうせ
事故るやつってお前みたいな自分だけを正当化するやつ多いわ

284 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:02.99 ID:CMNaoLmS0.net
>>266
ジジババ一択
夜の赤信号でぐっすり寝てんじゃねえよ

285 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:05.96 ID:ZUfNtBqWd.net
>>268
まんがな(笑)

286 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:06.00 ID:nM4/ivd/M.net
>>260
うーん仕方ないね😔

287 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:07.95 ID:c1Ruu/YZd.net
>>274
仮に同時でもそれで危険と思うようなスピード出してる方が危険だよね

288 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:16.48 ID:ra7S+bYL0.net
>>279
そうなんか
周りに合わせてればええ感じになるんかな

289 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:19.81 ID:nlV2lspm0.net
>>256
ドラレコ積んでるから何してもいいと思ってるやつおるよな
ワイもドラレコで撮影していますって車にブレーキテストやられたわ

290 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:20.68 ID:Dzte0ms1p.net
>>281
サンキューw(煽り)
こういうことやで

291 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:22.79 ID:bJlaZm1pd.net
どんな運転しようが煽った時点でそいつの負けや
急な割り込みへの危険回避のクラクションは煽りじゃないけどな

292 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:23.97 ID:7WmerR68M.net
相手にブレーキ踏ませるような割り込みは煽られても仕方ない

293 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:24.79 ID:QxBkzq0td.net
この前家の近く走ってる時に隣の家の人に煽られて超ビビったわ

294 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:26.09 ID:djS1bqr9r.net
イッチはショボい自尊心傷つけられて心臓バクバクだったんやろなぁ(笑)

295 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:26.96 ID:prU4FNZV0.net
三大運転しててムカつくやつ
左折で右に膨らむ
曲がった記念にウインカー

あとひとつは?

296 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:27.25 ID:GNoELhz60.net
>>268
それなりに勢いあるスレなのに二人しかわかってくれないって悲しくならんか?

297 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:30.08 ID:/GKCwGDV0.net
君札幌におる?

298 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:30.63 ID:U1g+U4WX0.net
>>265
ワインもそうやったけど外と中じゃ感覚全く違うで

299 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:30.94 ID:9TES6vH9a.net
なんでみんな何かあったらまずブレーキ踏む前にクラクションならすんだろ、バカしかいねえ

300 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:30.94 ID:pSf3/Xx5d.net
>>232
渋滞とかで速度低下するときはやる
後続車がこっちのブレーキに気付けるように

301 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:44.12 ID:bUpKH/LJ0.net
>>144
絵で説明してくれ

302 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:44.75 ID:S6m86/u3a.net
>>260
ワイ「いいよ♥ でも死ね♥」

303 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:49.54 ID:2DhlJH6Tp.net
>>284
忘れてたわ

304 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:53.48 ID:JOPOj1Opa.net
>>265
講習場狭いから速度出る前にカーブとかくるだけやで
外出ると直線多いから大丈夫や

305 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:19:56.64 ID:umRJ0GgI0.net
>>266
釣られないぞ...

306 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:01.83 ID:Dzte0ms1p.net
>>295
ブレーキ踏んでからウインカー

307 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:06.19 ID:OjN9uuHla.net
>>281
すまんなの意味やぞ

308 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:06.26 ID:Mq99Dx3Ld.net
この前めちゃくちゃ運転が上手いプリウスとクソみたいなプリウスに遭遇したわ

309 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:07.39 ID:ey7dJJ0ba.net
車線間違えてしまった時入れてくれる後続車に独り言ですまんなすまんなて言うよな

310 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:10.84 ID:G1Rwq/6sd.net
>>265
ワイも構内の直線で40km/h出すのが精一杯やったけど今ならあそこで70km/hは出せるで
そんなもんや

311 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:13.52 ID:c1Ruu/YZd.net
>>280
仮に右車線見てないと仮定して

右車線を見ていない=スピード制限の文字だけ見てる
とはならんだろ

その根拠を教えてって言ってるのだが

312 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:14.03 ID:qWLlVIJFp.net
>>265
構内いうても狭いとこは狭いしな市街地の中とか
気にせんでええよ

313 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:18.20 ID:ZUfNtBqWd.net
>>281
無理矢理やけど入れさせてもらってすまんな

314 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:18.81 ID:ek0H+eLYa.net
>>295
追い越し車線絶対譲らないトロいトラック

315 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:23.79 ID:FaKQcJHLa.net
>>299
わかる
まずはブレーキとハンドルに集中せえ

316 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:26.08 ID:76LJWNHAa.net
のこのスレ見てると煽られる側にもナンボか原因あるわ

317 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:31.93 ID:5iVjqj95d.net
>>265
ちゃんとスピードを出すことを恐れられてるんなええこっちゃ

318 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:33.32 ID:fUSLlBtKa.net
ちゃんとウインカー出してるなら譲らん方が悪いわ

319 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:35.61 ID:Ne6f8yy20.net
>>287
お前ウインカーって何の為にあるか知っとる?

320 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:35.75 ID:n/cADnQDa.net
そんなスピードのやつ来てるのわかるなら後ろはいるよね

321 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:38.95 ID:hAV08rYTa.net
>>7
お前が?犯罪者やん

322 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:39.71 ID:oShHeqBS0.net
>>213
単純に話を文ごとに区切ればもうちょい読みやすいと思うで

323 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:40.13 ID:Ui1FRqhm0.net
ウインカーだしてへんのやろ

324 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:42.33 ID:6vPGt/cha.net
>>311
お前都合悪くなったら仮にって連発するの〜
現実でもそうなんか?

325 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:43.47 ID:Y/MLrPyaa.net
車線減少するってわかってるのにギリギリで割り込んでくるアホは死んでほしいわ

326 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:47.53 ID:zmb7RN6z0.net
>>144
タスマニアたけし予備軍

327 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:47.79 ID:jyWYZeiMd.net
>>181イッチの熟練度が足りてないのは確かやな
だったらそんな人もおるって認識で心の広い運転を心掛けよう😤

328 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:47.94 ID:QYBg+msS0.net
>>271
右にいたら左入ればいいだけやろ?
何の問題があるんや?

329 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:48.36 ID:c1Ruu/YZd.net
>>266
プリウスは軽自動車じゃないぞ

330 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:57.64 ID:2n8g+xNQ0.net
>>295
ウインカーのまま曲がらず直進

331 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:58.43 ID:JOPOj1Opa.net
>>314
更に割り込む模様

332 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:20:58.61 ID:wbhQ+mL9a.net
>>296
いや普通にわかるやろ

333 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:00.12 ID:ey7dJJ0ba.net
>>295
普通の道ではノロノロなのに信号が黄色になった時に猛スピード出すやつ

334 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:02.13 ID:iV6UJoSAM.net
>>295
追い越し車線絶対譲らないマン

335 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:03.81 ID:/yPnHTzGa.net
>>299
ドラレコ動画でもすぐ鳴らすやつおるけど日常的にやってるんやろなって思っとるわ

336 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:05.12 ID:bXifmWGEM.net
ワイ「本線合流するで〜本線とのやつとの車間距離もばっちりや!」
ガイジ「プップー!!💢」
なんであいつら絶対入れないねん
加速してくるガイジすらおるし

337 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:08.74 ID:c1Ruu/YZd.net
>>324
で、根拠は?

338 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:15.70 ID:6vPGt/cha.net
>>329
日本語分かってないの?

339 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:15.77 ID:bUpKH/LJ0.net
>>295
直線道路でパカパカ謎ブレーキ

340 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:16.18 ID:OjN9uuHla.net
ガイジ同士でずっとレスバしてて草

341 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:23.59 ID:OrQDQ4ood.net
ハザード出しとけ

342 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:25.20 ID:ra7S+bYL0.net
確かに教習所街のど真ん中で狭いのかもしれん
スピードは気にしないようにするわ
早よ外で走りたいわ

343 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:36.26 ID:6vPGt/cha.net
>>337
お前が鳴らされたクラクション

344 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:43.64 ID:1Ielwr5kp.net
>>1下手糞は車乗るな
おわり

345 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:45.67 ID:PQBTkVQha.net
>>295
左折で膨らむのは状況によりけりやわ
ハイエースのスパロンとかになると内輪差ある程度考えんと曲がれん

346 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:50.22 ID:djS1bqr9r.net
ウィンカー戻ってない爺婆ほんとハラハラする

347 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:21:54.74 ID:if4XKCPJ0.net
ウインカー出してれば🙆
急に割り込んできて悪びれもせんババアは🙅

348 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:07.13 ID:JOPOj1Opa.net
トラックの割り込みほんと嫌い

349 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:09.43 ID:HCubp/tvd.net
>>258
日本語読めないんやね
かわいそう

350 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:09.68 ID:ud+FBCO20.net
教習所のシミュレーターはどうでもいい危険予知じゃなくて車線変更の練習させるべき

351 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:12.01 ID:Z7BTJ6yd0.net
二車線ワープが一番ムカつくわ
右折したいなら始めから右側走っとけや

352 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:15.23 ID:Wba8nSMQr.net
>>295
並走トラック

353 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:25.32 ID:c1Ruu/YZd.net
>>343
「スピード制限の文字しか見てない」

という根拠を聞いてるのだが

日本語分かる?
クラクション鳴らされたらスピード制限の文字しか見ていなかったとはならんだろ

354 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:31.21 ID:RIgNhz6BM.net
ID:6vPGt/cha

こいつ速攻負けて引くに引けなくなってるの草

355 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:31.67 ID:hY7mTyojd.net
>>301
これやな
これでわかるか?
https://i.imgur.com/uzvmewi.jpg

356 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:32.53 ID:ct+fbXRna.net
>>213

ワイがこの前狭い道路運転してた時に右折車が曲がってきたんだけど、対向車の曲がり方が下手すぎて全然曲がれるスペースがなかったんや。だからワイがバックしてスペース作ってあげたんだけど、対向車が「お前が行け」に見たいなジェスチャーしてきてワイが「無理無理w」ってやったらクラクション連打されたわ。

357 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:37.37 ID:Cp6t2niV0.net
本線走ってて側道とか店からから出てきた車が
ワイの前に出てきて加速しないからワイが急ブレーキかけるの
あれムカつくんだがわかるやつおる?

358 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:38.55 ID:5RqowAKed.net
前にガイジに幅寄せされたことあったわ睨んだらスマホ向けてきて草生えた
ガイジって絶対に自分が正しいって思い込んでるよな死んでほしい

359 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:44.30 ID:7eYgbndy0.net
後ろ空いてて後ろに入ればいいのに意地でも前に入ろうとする人いるよね

360 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:44.99 ID:JndZI9bhM.net
まあなんであろうと煽った方が悪いよ
犯罪だからね

361 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:51.44 ID:bJlaZm1pd.net
>>287
ウィンカー同時車線変更は危険やぞ
少し前の車が唐突に幅寄せしてきたら恐怖やわ

362 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:52.62 ID:vxf8omm60.net
実際クラクションって煽り屋でもなきゃそうそう鳴らさないよな

363 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:53.02 ID:fyVe2VV/H.net
ウインカー出さず唐突に車線変更する奴らってたまにフュージョンしそうになってるよな

364 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:53.82 ID:APdeKr3JH.net
>>295
ブレーキなるべく踏みたくないマン

365 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:57.27 ID:Yh35qga+0.net
煽り運転するやつより
煽られ運転するやつをどうにかする方が平和になると思う

366 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:57.77 ID:6vPGt/cha.net
>>353
発達障害特有の特定の言語へのこだわり

367 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:22:59.14 ID:CMNaoLmS0.net
ID:6vPGt/chaが逆転勝利に向けて隙を狙ってるの好き

368 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:06.21 ID:qdcAzYCS0.net
>>258
流石にガチガイジ
免許返納しろ

369 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:06.63 ID:umRJ0GgI0.net
>>336
スピード出してなさ過ぎなんやろ

370 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:07.23 ID:ZUfNtBqWd.net
>>336
鳴らす側にクラクション押そうと思ってから押す余裕がある時点で速度もタイミングも合ってない

371 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:11.89 ID:Ui1FRqhm0.net
>>342
外出て前の車くっついたらあっちゅうまに40、50kmや

372 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:13.90 ID:jyWYZeiMd.net
>>328いやそらすぐ避けるけどさすがにあの速度は想定外やし焦るわ

373 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:18.72 ID:oShHeqBS0.net
>>265
そんなもんやろ
路上やと50kmでも遅く感じるようになるから平気や

374 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:20.59 ID:c1Ruu/YZd.net
>>361
そんなスピードで走ってる方が危険だよね

375 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:28.88 ID:rCJGKDCBa.net
クリープ現象のみで道路走ったらやっぱり怒?

376 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:33.36 ID:RB4qz3jc0.net
>>357
そのタイミングで出るなら加速しろやってやつめちゃくちゃ多いな

377 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:33.53 ID:IpdYzRV6p.net
拡声器でごめんね!って言いたい時あるね

378 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:36.11 ID:7m/YiEvId.net
バスにクラクション鳴らされたら通報ってされるんか?
ワイのよく通る道路によく停めるのクッソ下手でいつも斜めってるバスがおるんやが

379 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:36.63 ID:jU40cWuw0.net
事前に合図だして様子を窺ってくれれば譲ってあげるのに
全ての人間が合図を出し始めるのと同時に割り込んでくるわ

380 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:38.02 ID:5E40nr6Q0.net
「乗ってる車は?」
イッチ「レクサス」


381 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:39.91 ID:rsMTcGZdH.net
【朗報】ワイ初心者、南無三合流を覚えてから運転が快適
高速も余裕やね

382 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:40.34 ID:c1Ruu/YZd.net
>>366
つまり、根拠は出せないってこと?

383 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:42.87 ID:hY7mTyojd.net
>>356
わいのと変わらんやんけ

384 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:47.01 ID:tmju9krr0.net
実際に危険があるかどうかよりも、相手が法定速度を守ってたかどうかに執着する…?🤔
あっ🤭

385 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:49.79 ID:pQ8yuxf50.net
>>28
それで事故ったらアホみたいやん
相手が悪いですって言っても自分の命は戻らんぞ

386 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:50.08 ID:djS1bqr9r.net
>>230
これなー
夕方のスーパーの前とか店が右禁の看板出せと思うわ

387 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:23:54.76 ID:G+BWHC7UM.net
俺もこの前トラックの後ろ走ってたら後ろから猛スピードで来たハイエースにガン煽りされた(´・ω・`)

388 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:00.06 ID:6vPGt/cha.net
>>380
???「レクサスの車種は?」
イッチ「レクサス」

389 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:00.29 ID:JhgXdGiI0.net
>>357
そんなん普通にあるしそれで苛つくとか運転向いてないから返上したほうがいいよマジで

390 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:04.14 ID:Dzte0ms1p.net
>>379
ワイは違うから許してや

391 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:06.02 ID:5E40nr6Q0.net
>>295
パカパカブレーキマン

392 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:06.77 ID:lm0kHaJma.net
こういうクルマやと煽られずに済む?
https://i.imgur.com/lGxJB0N.jpg

393 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:09.18 ID:JndZI9bhM.net
>>359
ちんたら走ってるくせにこっちがウインカー出して加速すると並走してくるガイジとかいるからしゃーない

394 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:10.29 ID:oShHeqBS0.net
>>287
同時ならお前の方が悪いまであるぞ

395 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:10.49 ID:I4SuvQ7Ba.net
>>295
曲がった先に停止線に後輪置いてるガイジ

396 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:10.87 ID:ueaXpoKla.net
>>365
交通局?の広告も基本的に煽られない運転をしようみたいなの増えたよな

397 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:13.07 ID:/MnsjiFSH.net
イッチの理論やと当たり屋が勝たへんか?

398 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:16.26 ID:6vPGt/cha.net
>>382
鏡見たらあるだろ

399 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:19.78 ID:rrsxL483d.net
>>25
つまり気味だからって理由で車線変更すなや
絶対こいつガイジ運転

400 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:24.61 ID:bXifmWGEM.net
>>369
しっかり速度も出してるし、ウインカーもしっかり出してるんだよなあ

401 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:25.83 ID:WMzR8qcya.net
高速で真横にワイがいるのに車線変更してきたハイエースにはさすがにビビったわ
死ぬかと思ってクラクション鳴らす余裕すら無かった

402 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:26.73 ID:Z7BTJ6yd0.net
あと信号黄色赤で交差点侵入する大型トラックもやめろや
信号青になってから邪魔や

403 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:26.79 ID:/yPnHTzGa.net
>>386
なお平気でやり続ける模様

404 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:31.58 ID:1qk2xt9Va.net
Jでこういうスレ立てるとほぼイッチが悪になるから覚えとけよ

405 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:34.58 ID:LWHV7XnMa.net
>>355
お前交差点って一言も言ってへんやんけ

406 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:35.53 ID:fUSLlBtKa.net
>>379
ウインカーの意味全く理解してないんだよな

407 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:35.71 ID:BmeQFENBd.net
>>287
いや同時はダメだよ

408 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:44.68 ID:c1Ruu/YZd.net
>>385
大丈夫や

409 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:50.71 ID:HCubp/tvd.net
>>258
なあなんの根拠をもって該当してないって言えんの?
言えないよね?
つまりイッチの負けだよね?

410 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:52.75 ID:v0XP4Scv0.net
>>28
減ったブレーキパッド弁償しろや

411 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:54.01 ID:Mq99Dx3Ld.net
>>295
対向車来る度にブレーキ踏むクソカス枯れ葉プリウス

412 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:24:54.05 ID:BBpraOEWH.net
路側帯走ってすり抜けするバイクの前に出るの楽しい��

413 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:04.24 ID:Smq9+guGa.net
>>392
キモオタスポ車とか煽られる対象やろ

414 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:05.19 ID:6vPGt/cha.net
>>408
車も持ってないレス乞食だもんな

415 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:05.09 ID:how6QKKLM.net
3大マナーが悪い&ガイジ運転車種
先代以前のプリウス
黒の軽
まんさん向けのかわいい色の軽

416 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:10.41 ID:HlnzzWSca.net
車で10:0は珍しいからイッチも問題点はあったんやないの
もちろん相手も悪いけどガイジもいる前提で運転しろよってのが日本のルールやし

417 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:10.72 ID:745eqeULd.net
>>295
高速の追い抜きで100キロのろのろ運転

418 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:11.57 ID:fJUMqwUU0.net
>>260
ぐうわかる

419 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:11.92 ID:rsuf6IcmM.net
前方車の車線変更許したら死ぬ呪いにでもかかっとるんかってくらい割り込ませんやつおるよなたまに

420 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:20.17 ID:JndZI9bhM.net
>>398
君の負けやでガイジ
初手ミスったんだから諦めてスレ閉じろ

421 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:24.40 ID:bJlaZm1pd.net
>>374
右車線って追い越し車線っていうの知ってる?
左の車より速度出てて当たり前
そんなスピードいうが常識の範囲の速度でもそんな運転されたら恐怖やわ
素直に3秒前にウィンカー出しとけ

422 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:25.37 ID:djS1bqr9r.net
>>403
悲しいなぁ

423 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:30.73 ID:c1Ruu/YZd.net
>>398
鏡見たら「スピード制限しか見てない」根拠があるの?

つまりどういうこと?

424 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:34.83 ID:2DhlJH6Tp.net
>>329
お前池沼やんけ
二度と運転するなよ

425 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:35.12 ID:MaZtclJiM.net
これ思ったけどバイクはハザードないのもあるから困るな
グーサイン👍でええかな?

426 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:47.40 ID:Mq99Dx3Ld.net
>>392
オンボロスポーツカーにバトルと称して煽られる

427 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:25:51.26 ID:BmeQFENBd.net
>>258
2に該当してるんじゃね?

428 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:02.11 ID:ud+FBCO20.net
>>400
それ車間距離バッチリちゃうやん

429 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:05.60 ID:6vPGt/cha.net
>>423
自分で考える脳みそもないのか

430 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:08.46 ID:I4SuvQ7Ba.net
制限速度守ってるのに信号待ちの時にすり抜けて一番前に出る原チャほんとひで

431 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:10.75 ID:bUpKH/LJ0.net
>>355
理解できたわ
狭い道なのにインコースせめてくるガイジおるよな
何度かぶつかりそうになった事あるわ

432 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:16.15 ID:mBhbL8CE0.net
>>153
お前が劣勢やで

433 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:16.50 ID:UMM/hTXQ0.net
お前は何も悪くないで

434 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:20.11 ID:5iVjqj95d.net
特に前が詰まってるわけでもないのに高速でノロノロ走って車間詰まらせる奴

マジで危ないんじゃもうちょい頑張れ

435 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:20.15 ID:JOPOj1Opa.net
ウインカー同時ってマジ?
ウインカーが何のためにあるか知らへんのか

436 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:22.82 ID:BIxwmMk/d.net
>>260
悔しいけどわかる

437 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:24.33 ID:Y0jKxgthd.net
>>401
本当にやばい時はクラクション鳴らす余裕なんてないよな

438 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:28.82 ID:iV6UJoSAM.net
>>415
ワイはダントツ型落ち外車やと思うわ

439 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:29.90 ID:HlnzzWSca.net
たまにサンキューハザードのこと忘れてて「どうした故障か!?」って思うことあるわ

440 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:33.73 ID:Z7BTJ6yd0.net
>>415
黒のヴォクシー、ヴェルファイアやろ

441 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:36.13 ID:SlZ0Mix2M.net
>>1
余裕内のはいちいちスレ立てるおまえ
そんなことより働いたらどうだ

442 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:39.51 ID:hxaSVN+Hr.net
>>401
死角やろなぁ
たまにヒヤっとすることあるわ

443 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:41.35 ID:rCJGKDCBa.net
覆面パトカーが一般人になりすまして煽ってきてスピード出したらスピード違反ってやってくるって見てヒエってなった
警察もスピード違反してるやんって

444 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:44.54 ID:c1Ruu/YZd.net
>>421
当たり前だったら一般道で80km以上出してもいいの?

445 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:49.76 ID:IsZPYUgSM.net
>>345
なお軽自動車の模様

446 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:50.58 ID:cu4jtg9bM.net
>>408
過失はお前に多くつくけどなw

447 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:56.12 ID:jyWYZeiMd.net
>>295前見ずに詰めて交差点塞いで憮然としとるバア
マジでこれやるやつはほぼバアか女

448 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:56.76 ID:Ekqd5MaMd.net
>>153
なんで負けてるのにがんばってるの?

449 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:56.80 ID:2llSjDWn0.net
右左折待ちの車を待てずに車線はみ出してくる奴嫌い

450 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:26:56.90 ID:HlnzzWSca.net
>>437
これ

451 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:05.34 ID:MaZtclJiM.net
>>430
原付きだと家の近所でしか乗らんからだろう運転しちゃうよね

452 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:07.05 ID:1t1qkvX00.net
>>434
高速だからといってスピード上げる必要ないやろ
自分のコントロールできるペースで走るのが重要や

453 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:10.15 ID:vxf8omm60.net
でもごくたまに完璧にミラーの死角になってる時は焦る

454 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:15.05 ID:oShHeqBS0.net
>>405
いやそれくらい読み取れるやろ

455 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:19.73 ID:Ne6f8yy20.net
>>430
なんで原チャやら単車って前に出たがるんやろうな
素直にその場に居ればええのに
なんか前に出ないと死ぬ病気なんか?

456 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:22.28 ID:aM4OnITya.net
わざわざ狭い道通るクソトラック共はなんなん?
結局普通に通れないからこっちが脇に避けてやってんのに偉そうな顔して通ってくし

457 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:22.86 ID:c1Ruu/YZd.net
>>429
あーあ、逃げちゃった

自分で証明できないことは言わないようにしようね

458 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:27.80 ID:UMM/hTXQ0.net
>>438
貧乏人多いもんな
型落ちの外車乗ってる奴

459 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:28.05 ID:HCubp/tvd.net
>>444
相手がスピード違反してたら道路交通法違反して車線変更してもいいの?

460 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:30.29 ID:745eqeULd.net
>>434
左なら80出てればええわ
追い抜きで100そこそこでずーっと走ってる奴ぶっ殺したくなる

461 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:32.97 ID:djS1bqr9r.net
>>425
ワイのもハザードないから譲ってもらったあとに片手あげてる

462 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:33.68 ID:PBuQeTVFd.net
>>295
警察

463 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:34.07 ID:OQN1e9SY0.net
サンガツライトやサンガツ手振りもらうために積極的に譲っとるわ
何もせんかったら一人で毒づいとる

464 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:37.13 ID:JndZI9bhM.net
>>443
これ実際やられた友人いるからマジやで
ドラレコ必須や

465 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:39.51 ID:Z7BTJ6yd0.net
>>439
わかる
「おお!?これから停まるのか!?」って錯覚するとき稀にある

466 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:39.50 ID:xjayJ4ARa.net
制限速度で走んなや

467 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:40.18 ID:BHMzkPC20.net
割り込んどいてハザードするやつムカつくんじゃ

468 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:43.15 ID:bXifmWGEM.net
>>428
合流する車見た途端加速するガイジがおるんやで・・・

469 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:46.09 ID:umRJ0GgI0.net
>>400
それでクラクション鳴らされる訳ないやろ、運転下手な奴に限って全て周りのせいにするよな

470 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:48.31 ID:hY7mTyojd.net
>>405
ガイジか?
右折してきた書いてあるやろ?これ交差点でもT字路でもかわらねぇーからな?おまえの負けや

471 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:48.83 ID:a4wFeRBYd.net
ワイはあまりにもしつこかったらブレーキ踏んで黙らすで
大体クラクションとかならしてくる奴は普段は大人しくて冴えないおっさんしかおらん

472 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:49.41 ID:c1Ruu/YZd.net
>>456
最短なんやで

473 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:50.06 ID:Y0jKxgthd.net
>>435
今曲がってますよのサインだぞ

474 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:27:56.93 ID:/yPnHTzGa.net
>>422
右折なんて極力せんほうがスマートに済むって分かってないやつ多いからな
あと右左折レーンに入るの忘れてて交差点前で車線変えてまで運転ルート変えへんやつ
どっかで回り込んでルート復帰すりゃええのに

475 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:01.09 ID:UMM/hTXQ0.net
>>461
ワイも譲ってもらった例に片手あげて挨拶したらエンストして死んだで

476 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:01.91 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>238
だっさw
免許すら持ってなさそうw

477 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:05.02 ID:HCubp/tvd.net
>>457
あーあ、逃げちゃった
反論できないならレスしないようにしようね

478 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:05.68 ID:c1Ruu/YZd.net
>>459
違反してないけど

479 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:09.68 ID:ct+fbXRna.net
>>405
お前も障害者か?

480 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:11.77 ID:MaZtclJiM.net
>>455
単車の場合イキって発信のとき車に負けたくないみたいなのはある

481 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:16.51 ID:6vPGt/cha.net
>>457
直接言えないことをスレ立てて愚痴言ってるやつの重みは違うな

482 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:17.27 ID:yYMBeCWmd.net
ここ見てるだけでもクラクション鳴らされてる奴って瞬間的な加速やタイミングが足りてない合ってないんやろなって想像つく
しかもちゃんとやってる思い込んでるから入られる方からしたらあーこの後ダラダラ走られるんやろなってのが見えるからタチ悪い

483 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:17.86 ID:CMNaoLmS0.net
>>435
ウインカー出したらカッコ悪いとかいうガイジ県もあるから…

484 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:19.10 ID:HCubp/tvd.net
>>478
>>245
反論は?

485 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:21.60 ID:bJlaZm1pd.net
>>444
一般道ならそいつもあかんな
一定数アホな運転するやつはおることを認識して運転しろ
でもウィンカーはそういうガイジから身を守るものや
お前まで障害者になるな

486 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:21.76 ID:A87t01krr.net
ワイもキモトサンに遭遇したで
https://i.imgur.com/Ch95NkH.jpg

487 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:23.22 ID:JOPOj1Opa.net
>>401
ワイもコンビニから出てきた車に横からぶつけられそうになったけどハンドル切って避けたわ
クラクション鳴らす余裕なんてないわな

488 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:31.34 ID:ZWFiE7Je0.net
実際法律的にはどっち勝つんや

489 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:33.60 ID:LWHV7XnMa.net
>>355
お前の文章やとこれやと思ったわ
https://i.imgur.com/RDOz7jY.png

490 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:36.20 ID:tadG5UHQH.net
都心はは一般車線ですらこれがあるから嫌いやわ

491 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:38.65 ID:HlnzzWSca.net
>>465
下手なドライバーだと減速しながら車線変更するから停車に見えるんよな

492 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:41.55 ID:0doyB5Ae0.net
>>1
余裕あるならお前が後ろに入ればええだけやん
余裕なくて前に入るからやろ

493 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:43.08 ID:UMM/hTXQ0.net
>>455
余裕ないんやろ

494 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:45.42 ID:t7FmTCslr.net
車線変更したくてウインカー出してるのに煽ってるのか譲ってるのか分からん距離まで詰めてくるカスは死ねや

495 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:46.89 ID:JndZI9bhM.net
>>489
なにこれ
ちんぽ?

496 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:48.97 ID:ek0H+eLYa.net
>>415
ミニバンも大概うんこ
ヴェルファイアとかアルファードとかは見かけたら構えてまう

497 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:49.15 ID:xjayJ4ARa.net
>>455
二輪のほうが加速がええからな

498 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:52.91 ID:fJUMqwUU0.net
こういうのって状況はイッチしか知らんわけやん
いくらでも都合良くホラ吹いたり出来るから話し合いが不毛になるしおもんないわ

499 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:53.97 ID:c1Ruu/YZd.net
>>484
該当していない

以上

500 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:28:54.37 ID:mBhbL8CE0.net
>>258
お前が劣勢やで

501 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:00.48 ID:jWu5CQAGd.net
>>61
後続車のスピードの目測誤ってるやん
入れるだろうで入って結果事故ったらお前が悪くなくても怪我するのはお前やで?

502 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:02.96 ID:NaXWTDtDF.net
>>383
それは頭おかしいわ

503 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:06.85 ID:cu4jtg9bM.net
>>488
いっちの負けやで

504 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:07.66 ID:HCubp/tvd.net
>>499
該当してない根拠は?
無いの?

505 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:08.54 ID:/2Ajf1Kwd.net
>>329
����������

506 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:24.99 ID:UMM/hTXQ0.net
>>497
加速が一番楽しいところなのはわかるんやけど所詮原チャやで?w
どうせ抜かれるのに意味ないよ

507 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:27.56 ID:bXifmWGEM.net
>>469
ガイジにあったことないんやな
ほんまにおるんやで

508 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:29.00 ID:5iVjqj95d.net
>>452
>>460
その通りなんやけど80制限を60前後で走られてたんや、しかも一車線
勘弁してくれ

509 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:31.66 ID:BmeQFENBd.net
>>478
2.車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない
ブレーキ踏ませたらあかんのちゃう?

510 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:36.89 ID:745eqeULd.net
>>401
高速ってミラーしか見ない奴多いからなぁ

511 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:42.09 ID:c1Ruu/YZd.net
>>504
該当している根拠がないことが何よりの根拠だな

512 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:49.14 ID:oShHeqBS0.net
>>488
どっちも負けやろ

513 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:52.44 ID:/yPnHTzGa.net
ていうかレクサスって後続車アラート付いてないの?
左右後方から車が来てるのに車線変更動作しようとしたら叱られるやつ

514 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:52.83 ID:7YljWwWya.net
>>478
ブレーキ踏ませる車線変更は違反なんやけど

515 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:53.04 ID:fJUMqwUU0.net
>>499
主語ないけどガイジか?

516 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:55.79 ID:yKOM0JGW0.net
>>474
車線跨いでケツがはみ出てたりするとやりづらいよな
どっかでUターンしてくればええのに糞でも漏れそうなんやろか

>>475
どんまい
すべての動作が終わって流れにのったらでええんやで

517 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:56.00 ID:I4SuvQ7Ba.net
右折するときに対向車からパッシングされた
お先にどうぞって意味→わかる
先に俺が行くから曲がってくんなボケの意味もある→えぇ…(困惑)

518 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:56.09 ID:BAwOJ0X9d.net
>>295
脇道から右折するのに片車線塞ぐやつ

519 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:58.60 ID:Spl2JdMi0.net
なんJでわざわざ報告するあたりそういうことやろな

520 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:58.73 ID:0zg54DWBd.net
なんも見ずに真横にワイおるのにいきなり横に詰めてきたやつは腹立ちすぎて横付けして窓に物投げたったわ

521 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:29:59.60 ID:+/f88qO/M.net
ワイ仕事嫌すぎて通勤時はバイクでガンガンすり抜けとるわ

522 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:19.49 ID:AbKfjxpiH.net
左車線を走ってると右からものすごい勢いで車が来て前に割り込んできたと思えば急ブレーキを踏んで左折していく
こわい

523 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:22.13 ID:G+BWHC7UM.net
ここオラついてミニバン乗ってる奴らばかりなのか(´・ω・`)

524 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:24.45 ID:MaZtclJiM.net
>>513
古いのはついてないやろ

525 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:24.48 ID:ct+fbXRna.net
>>517
そんなことあるん?

526 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:24.74 ID:c1Ruu/YZd.net
>>486
有名人?

527 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:27.76 ID:BmeQFENBd.net
イッチは同時ウィンカーマンな時点でなあ

528 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:28.64 ID:jyWYZeiMd.net
>>401適切なタイミングで左戻してる最中に左から爆走して抜きにかかった奴とミラーカツーンなった事あるわ
怒りの前に恐怖がくるよな

529 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:32.15 ID:12HR/VJJa.net
土方ハイエース(窓フルスモークガラスでホイール変えてある)のイキリ運転率は異常
マジで近く走ってると事故に巻き込まれそうやから近寄りたくないわ

530 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:37.72 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>512
これ
どっちもガイジ
まあイッチの話が本当ならなw

531 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:40.35 ID:JOPOj1Opa.net
>>513
ブラインドなんちゃらセンサーは付いてるはずやけどな

532 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:44.40 ID:k44rSYl90.net
一通逆走するのって違反よな?
前に細い路地一通のところ走ったら向かいからジジイのプリウス来て避ける気配ないどころかパッシングにクラクションで牽制してきてワイも一通って言ったら
関係あるかボケ!って言ってミラー逆に曲げられたんだが
未だに納得いかん
警察呼ぼうとしたらスマホ取り上げられて地面にぶん投げられたし

533 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:44.66 ID:6vPGt/cha.net
>>511
僕ちゃんがそう思ったからそうなの!
楽しそうな人生やな

534 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:45.31 ID:745eqeULd.net
>>508
それは確かに危ないな

535 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:46.35 ID:bJlaZm1pd.net
>>508
これはイラつくな
そいつ消えた瞬間渋滞解消されたりするしほんま害悪

536 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:46.74 ID:Ne6f8yy20.net
>>483
カチカチして電気を消費するのが勿体ないって、何処かのニュースで聞いた時はこれがガチのガイの者かって思ってしまった

537 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:53.54 ID:m+uSDkhG0.net
首都高史上最悪の合流貼っておくぞ
https://i.imgur.com/sPulbAR.jpg
https://i.imgur.com/icN2KEt.jpg
https://i.imgur.com/EIDinGJ.jpg
https://i.imgur.com/DzUQ3Nm.jpg

538 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:53.89 ID:BAwOJ0X9d.net
つーかドラレコに録画してあんならこんなとこで構ってちゃんしとらんで警察行けばええだけやろ

539 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:54.77 ID:uTA16bXRa.net
ワイは違反してないんや!正しいんや!って感じで危険運転車相手に平気で突っ込む奴もガイやろ
事故ったら困るのは自分もやのに

540 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:30:56.17 ID:lPH4TFgH0.net
>>295
追い越し車線ノロノロまんこ

541 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:02.22 ID:how6QKKLM.net
MT乗りやけどギア変入るような速度帯だとサンクスハザード遅れてしまうわすまんな

542 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:02.67 ID:bI7zVN+ya.net
>>511
じゃあ相手の車もスピード違反してないな
普通に根拠無いし

543 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:03.68 ID:TKh+BYu7a.net
煽ってくる奴黙らせるために停車して降りたらなんかの罪に問われるんか?

544 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:06.61 ID:yKOM0JGW0.net
>>521
命大事にな
たまたまガイジムーブする車がいないから無事なだけなんやで

545 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:07.06 ID:Y0jKxgthd.net
>>523
社用のタウンエースしか運転してないわ

546 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:11.32 ID:iV6UJoSAM.net
リアフルスモークのマークXとかクラウンアスリート買って青い服着て法定速度順守で高速走ってみたいなぁ

547 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:13.26 ID:IgUzLVhOd.net
制限速度を盾にノロノロ走ってるガイジほんま嫌い
運転は『流れ』が大事な事になんで気づかないんやろなぁ

548 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:13.67 ID:MaZtclJiM.net
>>521
事故って死ぬリスク上げて会社辞められるし一石二鳥やな

549 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:18.38 ID:3MQhZ78Ta.net
>>3
ワイやわ

550 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:18.46 ID:WMzR8qcya.net
>>510
道がすいてる時だと車線変更でウィンカー出さない奴も多いな

ほんの一瞬でも並走状態になった時は警戒せなあかんな

551 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:24.02 ID:c1Ruu/YZd.net
>>532
一通はあくまでも指針だから関係ないっちゃないよ

552 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:26.45 ID:lulU1cI2d.net
ワイは昨日距離の把握できないガイジのせいでぶつけそうになったからこういうのは公道に出て来ないでほしいわ

553 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:37.88 ID:HlnzzWSca.net
>>469
実際クラクション鳴らしながら加速して入れない奴おるぞ
頻発する場合は自分が下手な可能性高いけど

554 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:42.09 ID:hY7mTyojd.net
>>489
言っちゃ悪いけどおまえのが俺より下やな

555 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:50.49 ID:hbaqqc3Ca.net
自分以外はガイジやと思って運転せえってほんまその通りやわ

556 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:53.63 ID:RB4qz3jc0.net
>>517
やってることは一緒でも状況で判断つくやろ

557 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:53.59 ID:9lNRKeJcd.net
これイッチやろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1333215459739463681/pu/vid/640x360/3lggliDpqlFT2XtJ.mp4

558 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:53.82 ID:I4SuvQ7Ba.net
おっパトカーおるやんけ、減速しよ→ネクスコやんけ!

559 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:54.39 ID:prU4FNZV0.net
左折レーンがスカスカで直進レーンが混み合ってる時に、左折レーン通って直進レーンの一番前に割り込む奴

名古屋だと日常茶飯事

560 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:31:56.71 ID:om375s13a.net
なんでお前らってそんな余裕がないんや?😅
少しは人に優しく出来んのか…

561 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:01.00 ID:UMM/hTXQ0.net
>>553
かっけぇ
ワイも今度は合流するときに叫びながらクラクション連打して割り込むわ

562 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:06.12 ID:Z7BTJ6yd0.net
煽り抜きに聞きたいんやが、ボディが黒の車乗る奴は、なんでその色選ぶんや?
夜間とか明らかに黒って視認されにくいのに

563 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:18.66 ID:x6VCfuwi0.net
>>532
別に違反ではない定期
どう見てもお前が悪いわ

564 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:20.44 ID:/yPnHTzGa.net
>>546
友達にコミネのインストラクターでキメてパニア付けた白のVFR乗ってるやつおるわ

565 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:22.91 ID:c1Ruu/YZd.net
>>562
かっこいいから

566 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:25.58 ID:how6QKKLM.net
>>537
設計ミスすぎるやろ
さすがに低速規制なんやろうけど

567 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:27.74 ID:EWV742CZ0.net
ワイの車は死角の車をミラーのセンサーで表示してくれるわ

568 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:27.92 ID:RB4qz3jc0.net
>>562
リセールがいいから

569 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:33.80 ID:yi0RKD1X0.net
法廷速度守りカス
チャリカス
年寄り
ウインカー一瞬ガイジ
一時停止いちいちとまるマン
踏切一時停止わざわざやるマン
ブレーキペコペコびびり

このへんはまじでうざいから死んでほしい

570 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:35.15 ID:ySp3uYin0.net
分岐あるの分かってるのに渋滞に並ばんで分岐ギリでやる奴には腹立つw

571 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:37.48 ID:mor9SaeKa.net
ウインカーは今から曲がるでって意味じゃなくてこれから曲がるでって意味なのに
最近これがわかってないアホ多すぎ
そもそも車線変更時にウインカーすら出さんクソおるし

572 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:40.41 ID:UwNd4wpzd.net
>>561
マジでぴえんヶ丘どすこい之助

573 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:40.74 ID:o5rBAXBK0.net
>>415
ランドクルーザー

574 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:42.37 ID:Y0jKxgthd.net
>>547
どんなに空いてても制限+10までしか出さんで

575 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:50.64 ID:V404+/vnM.net
>>546
帽子かぶって助手席に友達なりパッパなり乗せると尚良し

576 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:50.94 ID:c1Ruu/YZd.net
>>568
一番リセール良いのは白だよ

577 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:51.58 ID:02AD03DA0.net
>>143
ジャッキなんて普通の車には積んでないやろ

578 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:52.59 ID:2wJyO6oqd.net
>>562
かっこええしリセールバリューも他の色と比べたらええからや

579 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:32:59.83 ID:AbKfjxpiH.net
>>547
そいつが先頭の流れになるからそれに従えばいいよ

580 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:04.69 ID:cu4jtg9bM.net
ID:6vPGt/chaさん、敗走…

581 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:04.68 ID:5E40nr6Q0.net
>>557
マジかよーじゃねぇよ草

582 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:09.19 ID:E1ZixMnqa.net
ワイ徒歩高みの見物

583 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:10.35 ID:m2nMUPnZ0.net
>>559
信号待ちで?

584 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:11.02 ID:5iVjqj95d.net
>>534
>>535
初心者かな?とか思ったけどマークもないしサンデードライバーやったんやろな
事故発生しなくて良かったわホンマ

585 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:13.97 ID:LWHV7XnMa.net
>>554
どう読み取れるか想像して文章書いた方がいいぞ

586 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:15.36 ID:I4SuvQ7Ba.net
>>569
踏み切りで窓開けて耳すまさないとかお前違反運転者かよ

587 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:16.33 ID:GNoELhz60.net
>>355
>>489
そう、狭い道路右折してきて、としか言わんから対向車なのか左方向からの右折なのか判断できん
そのあとの説明もめちゃくちゃや

588 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:19.65 ID:yYMBeCWmd.net
>>553
極々稀に何か1秒を削る為の時間に追われてる輩もおるけどここで鳴らされてる奴はほぼ鳴らされるような奴や

589 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:21.23 ID:RB4qz3jc0.net
>>576
一番良いとは言っとらんのだが

590 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:21.40 ID:H8MjSnNz0.net
>>557
お前マジかよー😭

591 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:24.15 ID:RSyAzbpfa.net
ワイバイク乗り、車間近い車来るとエンブレしか使わん模様

592 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:32.28 ID:CDiKpGR/r.net
このスレが縮図になっとるけど運転って基本的に全員自分が正しいと思ってるから事故もそら無くなりませんわって思う

593 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:33.28 ID:pGns7Fvh0.net
>>569
お前が死ぬんやで

594 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:33.91 ID:HlnzzWSca.net
>>561
入れるって書くと「いれる、はいれる」どっちでも読めるからわかりにくいな

595 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:37.21 ID:yKOM0JGW0.net
合流で減速して停止しまう
入った先の駐車場満杯で歩道からケツ出し
片側一車線もしもし停車

周り見ろや

596 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:37.91 ID:HyejEVyC0.net
いいレスバやったな

597 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:38.38 ID:/yPnHTzGa.net
>>559
名四国道の日常

598 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:39.26 ID:umRJ0GgI0.net
>>537
新宿の入り口も中々鬼畜だと思うわ

599 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:42.07 ID:UMM/hTXQ0.net
>>557
ダメ押しで草

600 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:43.76 ID:Y0jKxgthd.net
>>577
無いわけないやろ
正体あらわしたね!

601 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:46.86 ID:WMzR8qcya.net
>>528
時間差で怒りがわいて来るけどその時は相手はいなくなっとるからやり場の無いストレスが生まれるな

��→��→��

602 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:48.07 ID:prU4FNZV0.net
>>583
せやで
交差点に進入しながら割り込むんや

603 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:33:53.33 ID:IOsx1zpGr.net
>>577
スペアタイヤんとこにあるんとちゃうの?

604 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:03.40 ID:UMM/hTXQ0.net
>>594
すまんな
本線側の話しか
理解できてなかったわ

605 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:05.73 ID:c1Ruu/YZd.net
>>589
黒より白の方がええんやで

606 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:10.21 ID:G+BWHC7UM.net
>>569
自分が免許返納しろ

607 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:13.16 ID:qk9yO1FDr.net
>>517
ローカルルールやめろ

608 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:15.73 ID:YEZMBeQdd.net
>>569
法廷速度は草

609 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:17.58 ID:Z7BTJ6yd0.net
>>568
>>578
なるほどね
ある種貧乏人なんやな

610 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:18.19 ID:m2nMUPnZ0.net
>>602
うわあひでw

611 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:19.04 ID:LHW26RqaM.net
窓からタバコの灰トントン奴は
トラックに追突されて壮絶に死ね

612 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:30.20 ID:kypAkW/nr.net
彡(^)(^)「お、合流させてくれてサンガツ!クラクションでお礼するやで!」
彡(^)(^)「プアーーーーーーッ!!!!パパパーーッ!!!パーーーパパパァーーーーッ!!!!!」


12: 風吹けば名無し 2019/02/01(金) 11:06:50.70 ID:+L087jpF0
こういう時って発煙筒炊くんじゃないのか

613 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:30.52 ID:02AD03DA0.net
>>265
構内は狭いから誰でも30キロ以下やろあんなん
あれで50はようださんわ

614 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:37.07 ID:llO4tTE0d.net
>>569
死んどけ犯罪者

615 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:37.44 ID:rCJGKDCBa.net
>>464
やっぱり実在するんか

616 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:44.46 ID:MaZtclJiM.net
>>559
逆に他の地域だと見かけなくてマナーええなと思ったわ

617 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:45.44 ID:hWvqhFsu0.net
ガイジっていきなり車線変えてくるし速度落とさな危ないわな

618 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:46.21 ID:PpxjGC1+d.net
ID:6vPGt/cha最後にレスした方が勝ちと思ってるタイプのガイジ

619 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:53.99 ID:01AbTmZga.net
不必要にクラクション鳴らすやつって相手の車にヤベー奴が乗ってたらとか想定してないんか?

620 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:56.77 ID:5E40nr6Q0123456.net
>>557
これやっぱ南無三車線変更してるんかな

621 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:57.18 ID:2IqYWxvja.net
>>546
ワイスズキのキザシ乗っとるけど
高速でワイの近くに来ると皆いきなり速度下げて安全運転になるで

622 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:57.24 ID:lPH4TFgH0.net
>>559
信号変わった瞬間右折レーンから越されたとき混乱してめちゃくちゃ怖かったわ

623 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:34:58.19 ID:vDPaUQTJH.net
車運転中ワイ「自転車邪魔だ歩道走ってろや!」
徒歩移動中ワイ「自転車邪魔だ車道走ってろや!」

624 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:03.27 ID:BAwOJ0X9d.net
>>591
それで轢かれて死んだらどうするんや?
車が悪いんやって雲の上から言うんか?

625 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:04.39 ID:tmju9krr0.net
>>574
どこにポリおるかも分からんしそれが正常よな

626 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:11.04 ID:IgUzLVhOd.net
>>579
そんな奴おったらクラクションかましたるわ

627 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:12.24 ID:RB4qz3jc0.net
>>605
リセールの良い黒か白かで白が好かんかったら黒選ぶだけやん
何マウントやねん

628 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:15.75 ID:/yPnHTzGa.net
イキッて運転席から腕出してる奴たまにおるけど助手席の奴も同じように腕出してるせいでツインビーみたいになってる車おった

629 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:21.37 ID:745eqeULd.net
>>517
この場合のお礼ってどうするのが正解なんや
パッシング返しかハンドサインか

630 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:23.27 ID:jyWYZeiMd.net
運転時にやっとる小技みたいなのある?
ワイは交差点右折時に対向車にも右折車おったらわざとタイミング合わせとる

631 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:24.97 ID:bJlaZm1pd.net
>>559
イエローカットやろ?
警察仕事しろや

632 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:32.45 ID:HlnzzWSca.net
>>588
まーそうやな
てか相手の車種やデザイン見てガイジっぽい奴避けるのが正解だわ
相手がガイジな前提で運転しない奴は免許持つ資格ない

633 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:51.46 ID:rMCR8cbsd.net
車線変更苦手な奴って車線変更しようと思ったときに初めてミラー見てるだろ

634 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:55.82 ID:L594P6mzd.net
制限速度遵守マンってスピード以外全部危険だよな

635 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:35:58.19 ID:VP4l8wo5r.net
>>593
年寄りは死んだ方がええやろ

636 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:02.52 ID:VhpEf3ZUM.net
僕「しばらく右折すんの無理やな・・・水飲も」
対向車「(パッシングペカー)」

僕「!!???!?!?!?」

637 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:05.26 ID:yKOM0JGW0.net
>>591
ぶつけられたら弱いんやからいきんなや
法律はお前の体の安全までは保障せんぞ

638 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:08.90 ID:yYMBeCWmd.net
クラクション鳴らすの面倒やから反対車線が待ってくれたりすれ違いで寄せたりする時は大抵サンキュッて手挙げてるけど果たして何割が気づいてくれてるんやろか

639 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:11.39 ID:yi0RKD1X0.net
運転下手やから法廷速度以上出せないし一時停止いちいちせなあかんのやろアホか

640 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:14.45 ID:HlnzzWSca.net
>>604
安価付け方があかんかったな
すまん

641 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:20.12 ID:AbKfjxpiH.net
>>626
流れがどうなんてのはただの言い訳でほんまは自分の気持ちよく感じる速度で走りたいだけやろ?
それならワイも気持ちは分かるで

642 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:23.07 ID:GNoELhz60.net
>>430
必死に前に出られるやつは必死に前に出てるんやで

643 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:28.10 ID:oShHeqBS0.net
>>537
無理じゃんどうすんだよこれ

644 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:33.27 ID:h4TSrDCyM.net
>>1
車間ないのに突っ込むなや
お前マンコやろ
ウィンカー出せばなんでも入れるとか思うなや

645 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:40.34 ID:how6QKKLM.net
>>557
まんさん特有の私のために譲ってくれるでしょ運転

646 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:42.63 ID:Z7BTJ6yd0.net
>>630
地味やけどポンピングブレーキやな
とにかく追突されたくないから、これからブレーキするのを目立たせる

647 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:46.78 ID:GeUc0V3Ha.net
>>577
豆ジャッキも知らん無免?w

648 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:48.84 ID:yKOM0JGW0.net
>>629
パッシング
余裕なけりゃ手上げれば伝わるっしょ

649 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:49.13 ID:OusPVyKQa.net
見通しいい道路なのに対向車線の右折車全部行かせて信号変わる直前に慌てて出てくガイジが出没してつれーわ

650 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:36:52.77 ID:UMM/hTXQ0.net
バイク乗りワイ、お礼は大声で相手に聞こえるように叫ぶもよう
「「「「「「あざーーーーーす!!!!!!!」」」」」」

651 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:10.75 ID:c9KPMY1O0.net
ナビで目的地の近くで入口見つけるためにゆっくり走ってるのに後ろから煽ってくるやつきらい

652 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:10.97 ID:xQKh+cQ1M.net
55レスとか見るとうんざりするわ
ああキチガイがまたレスしまくってるて

653 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:11.22 ID:bJlaZm1pd.net
>>638
昼間なら見えるやろ
対向車の運転手ってかなりの情報量持ってるし

654 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:12.86 ID:+aGQEI7pM.net
>>16
お前やん

655 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:19.89 ID:lPH4TFgH0.net
信号変わった瞬間に直進車おるのにスタートダッシュしで右折するガイジも糞

656 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:20.44 ID:r15i/OfFp.net
>>537
神田橋もこんな感じになってるよな

657 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:22.33 ID:oJ2RafiF0.net
ウインカー出されたらすぐ入れてやらなあかんの?
毎回ブレーキ踏んでパッシングして入れてあげてるんだけど舐められてるのかな

658 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:23.93 ID:O4/R5XKTd.net
ワイもレクサス乗ってるけど
無理な運転してもクラクション鳴らされた事ないわ

659 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:33.50 ID:CMNaoLmS0.net
>>533
負けたままやぞ

660 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:33.40 ID:LWHV7XnMa.net
>>559
橋で一車線に変わるところとか酷いわ
ほんま名古屋走りにくい

661 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:33.81 ID:VhpEf3ZUM.net
>>537
これほんとひで

ついでに右車線走るガイジはまじでトラップで吹っ飛ばしてほしい

662 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:42.25 ID:CGWsPk1ua.net
ウインカー出しながら入ってくるまでは許せるけど車線変更完了した瞬間ブレーキ踏むやつなんなん?下手すぎん?

663 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:50.60 ID:bZrTl2Gi0.net
右側で走ってるトラック邪魔すぎて左側から追い越されてんの草生えた

664 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:52.28 ID:yNX3DK2V0.net
>>655
別に違反ではないしそのほうが早く着くし別にええやろ

665 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:53.87 ID:jmkevrKed.net
南無三!!

666 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:54.44 ID:BIxwmMk/d.net
https://i.imgur.com/BIG8MkJ.jpg
https://i.imgur.com/Zww6V1W.jpg
https://i.imgur.com/9bDUpEu.jpg
https://i.imgur.com/4aycJHy.jpg
https://i.imgur.com/93J6jrU.jpg
これ乗ってガイジカー殲滅したい

667 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:56.49 ID:j4SmgPUS0.net
クラクション鳴らされるようなタイミングで車線変更するのが悪いやろ
煽るのは駄目だけど

668 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:57.45 ID:0Pfx8yB60.net
ちゃんと南無三したか?

669 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:37:59.50 ID:umRJ0GgI0.net
>>553
何年も車使ってるけど見た事ないな、だいたい加速した時に後続のスピードがどの程度か判断して入るしな。クラクション鳴らしてきそうな速さなら次で入るし

670 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:05.97 ID:VhpEf3ZUM.net
>>566
そんなことないぞたまに馬鹿が右車線飛ばしてるから

671 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:11.15 ID:ySp3uYin0.net
>>644
車間は如何なる時でもお前が開けとけよw

672 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:12.08 ID:yKOM0JGW0.net
一時停止どうしの交差点で前方車に便乗して一時停止無視してく車大杉や
せこい真似すんなや

673 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:13.57 ID:V404+/vnM.net
>>650
🚗「ガイジかな、あれ…」

674 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:15.62 ID:n73Yki2da.net
>>628
大体窓から腕出してるやつはタバコの灰も落としてくる

675 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:19.10 ID:I4SuvQ7Ba.net
安全⛑第(法定速度違反一時停止違反信号なし横断歩道で歩行者いるのに止まらない)

676 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:31.88 ID:bJlaZm1pd.net
>>657
車間と相対速度とで判断や
抜いた方が安全なら抜けアクセルから足離す程度の減速で済むなら入れたれ

677 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:39.31 ID:obG21R7vH.net
右折する時に対向車に譲られたから感謝の意を込めて敬礼しながら曲がったら歩行者に笑われたわ

678 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:41.83 ID:L594P6mzd.net
>>657
いれないでもいい
相手のガイジ度が高そうなら減速した方がいい

679 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:50.91 ID:WMzR8qcya.net
>>605
なんでちょいちょい日本語が不自由なんや

680 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:38:57.80 ID:5lXqTsh6M.net
バック駐車時に隣の車が発進すると相対速度でこっちが急加速したように錯覚する感覚わかるやつおる?
焦って急ブレーキ踏んで前につんのめる経験を2回くらいしたことあるんやが

681 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:00.30 ID:5iVjqj95d.net
歩道側の白線を平気で越えて走ってる奴もよー分からんわ

682 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:13.67 ID:cxWr9AYYa.net
>>657
ワイも入れてやってるで
逆に入れてやらんとかどんだけ余裕ないんや

683 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:18.76 ID:GNoELhz60.net
>>557
ブレーキ踏むことしらんのか?

684 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:21.10 ID:7tN3dTdnd.net
ワイも同じことあったけど普通に車線変更してその後走ってる後でも変なクラクション鳴らして威嚇するやつなんなんやろな
俺の前に来るな殺すぞってこと?余裕無さすぎん?こわ

685 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:25.25 ID:pfMnD8P6d.net
これやるやつ95%まんさんじゃない?

https://i.imgur.com/Q3rjGG1.jpg

686 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:31.05 ID:om375s13a.net
市街地でブンブン車飛ばせる奴ほんま命知らずだよな
ワイどこからキッズやら自転車が飛び出してくるかわからなくて徐行ばっかしとるわ

687 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:33.81 ID:VhpEf3ZUM.net
>>468
あの行為最高にガイジ

688 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:36.41 ID:Mbyxtik7d.net
遅いのワイの前の車やのに後ろからハイビームで攻撃してくる奴やめてくれや

689 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:36.44 ID:vxf8omm60.net
青になるや猛ダッシュで右折する奴は事故った時どういう言い訳するつもりなんや

690 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:42.41 ID:gCyXrB8J0.net
なにしてもいいけど
俺の後ろでやれ

691 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:42.66 ID:lPH4TFgH0.net
>>664
こういうやつが大津の園児右折事故起こすんやろな

692 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:53.76 ID:ulgoH+El0.net
>>422
右禁看板なんて無視しとるぞそういう連中は
流れの早い片側2車線の道路に右折出庫するやつもバカもようおるで

693 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:39:56.29 ID:oShHeqBS0.net
>>672
ワイの地域は一時停止止まってないやつの方が多いまであるから前が止まってるだけマシに感じるわ

694 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:06.10 ID:bJlaZm1pd.net
>>680
バック中に隣が動く時点で危険やから急ブレーキは正解やろ
すぐブレーキ踏めるって上手いんやなって思う

695 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:06.34 ID:obG21R7vH.net
>>689
ランチに遅れそうだったやろ

696 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:09.89 ID:Z7BTJ6yd0.net
イエローカットするやつ結構いるけど、警察に見られてたら捕まるの知らんのけ?

697 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:10.91 ID:L594P6mzd.net
>>688
リアとハザードで対抗しろ

698 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:14.57 ID:EvXArpfW0.net
レクサス(CT)

699 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:18.29 ID:jyWYZeiMd.net
>>646ええなそれ
田舎道とか普通に80kmで流れたりしとるからな

700 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:26.38 ID:745eqeULd.net
ワイクラクション鳴らしたこと無いの逆にあかん気がする
もしもの時とっさに押せないと思う

701 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:31.80 ID:UMM/hTXQ0.net
ワイはリズミカルブレーキランプで対抗するで

702 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:37.58 ID:Nz9JYuQ0M.net
>>685
北陸はこれを信号交差点でやるアホ多すぎる
マジで死んでほしいわ

703 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:40.99 ID:hPhuRHLx0.net
>>680
そもそも隣の車が発進しようとしてたら駐車は一旦止めるやろ。やからそんな事は起きんで

704 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:43.33 ID:qu8KV9Vjd.net
>>569
一時停止はしろ

705 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:43.94 ID:b6BYFwWg0.net
記念ウィンカーで強引に割り込んだんじゃないの

706 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:44.14 ID:9lNRKeJcd.net
>>683
ポリスマンいたから焦ったんやろなぁ

707 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:49.78 ID:CGWsPk1ua.net
交差点青やけど前詰まってるから手前の停止線で止まってるとクラクションガイジしね

708 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:51.89 ID:/yPnHTzGa.net
常時黄色と赤の四面点滅の信号機がどんどん無くなって一時停止の標識と停止線に置き換わっていってる気がする
近所に二つあったのに一気に無くなった
赤点滅側の一時停止守らんガイジばっかやった

709 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:52.52 ID:yYMBeCWmd.net
>>653
そんなに皆対向車の運転手見とるかなって思う事あるからどうなんやろな
こっちが譲った時は運転手ガン見したらお礼強要しとるみたいで嫌やから別に見ないし

710 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:56.33 ID:gCyXrB8J0.net
>>700
とっさの時とか無いから
押せるとこ決まっとるし

711 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:40:57.72 ID:1hwZh9480.net
信号とかで早めにブレーキランプ点けて主張するだけならいいけど停止位置までまだ長いのに無駄に減速する奴イラつくわ

712 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:02.81 ID:bZrTl2Gi0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1292737011883765760/pu/vid/478x270/SQmxNWAF9VTzqb5J.mp4

713 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:03.93 ID:OusPVyKQa.net
>>702
えぇ

714 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:06.05 ID:I4SuvQ7Ba.net
>>688
5回ブレーキランプ点灯させればええんやで

715 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:07.73 ID:how6QKKLM.net
>>701
ブレーキランプバトルやな!負けへんで!

716 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:08.83 ID:Mbyxtik7d.net
一時停止守らないゾーンから曲がってくる奴は死んでも入れないわ
便乗マンが途切れないしろくなことにならん

717 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:09.01 ID:Ju5f1uoL0.net
>>696
ワイの地元なら全然警察見ないし多分平気やわ
ちな愛知

718 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:19.58 ID:5iVjqj95d.net
>>569
うーんこの犯罪者

719 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:20.66 ID:PYygHprb0.net
>>630
右折時に前方の車が左折だったらタイミング合わせて右折するよ。
もちろんタイミング合わない時は右折しない。
馬鹿はいつまでも後続車おるのに待ってるから渋滞してしまう

720 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:31.81 ID:uHIvcptqp.net
高速合流時ワイ「お、この車の後にぴったりついてその後ろ入るで〜」
これターゲットにした車の後続に車間詰め詰めのガイジがいたら破綻するんやが、大丈夫やろか?

721 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:36.41 ID:ZbQUHqmXM.net
>>702
名古屋ならごく普通やぞ

722 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:37.28 ID:GNoELhz60.net
>>675
歩道、路側帯の横断で一時停止しないが最強やぞ

723 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:37.36 ID:L594P6mzd.net
>>700
とっさの時は押してもほぼ無意味やから急ブレーキとハンドル操作に集中しろ

724 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:37.96 ID:lPH4TFgH0.net
>>685
わかる
しかも運転席見ると目線を絶対前から逸らさない

725 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:39.54 ID:h4TSrDCyM.net
>>691
まんさんのわたしまんさんやから相手が譲ってくれるだろうという糞みたいな思い込みやな
まんさん同士だから大事故になったな

726 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:45.85 ID:Ne6f8yy20.net
結局イッチはウインカー同時車線変更マンなん?

727 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:47.27 ID:tmju9krr0.net
>>468
これいるわ

728 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:48.05 ID:BAwOJ0X9d.net
>>557
トドメ刺してて草

729 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:50.91 ID:745eqeULd.net
>>710
ぶつかりそうなときって鳴らさなくてええんやっけ?

730 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:56.08 ID:oSPa7xJGa.net
こういう奴らと信号手前車線変更禁止ライン直前変更マンがかち合ったらどうなるんや?

731 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:41:58.42 ID:bJlaZm1pd.net
>>709
相手の運転手の目線ってかなり重要やぞ
下手しこっち見てない時もあるから一瞬でも見とけよ

732 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:00.03 ID:r5wViRxw0.net
>>238
君の負け、やね

733 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:05.50 ID:Z7BTJ6yd0.net
>>699
性格的なものもあるが、もう癖になってるわ
1回のブレーキベタ踏みーじゃなくて、チョンチョンベターって感じやな

734 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:09.94 ID:UFQsQ6h9d.net
>>685
ワイで草

735 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:12.99 ID:PYygHprb0.net
>>657
強引な割込み以外は入れてあげるぞ

736 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:14.29 ID:eacFc0mV0.net
ウィンカー出さない奴は死んでくれ

737 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:17.45 ID:Y6Q0WQIRa.net
>>557
ほんままんさんって空間認識能力ないよな
できる限り運転させん方がええよ

738 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:28.39 ID:bZrTl2Gi0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1291380759740076032/pu/vid/320x352/w-02Z7QNHfdqP6BL.mp4

739 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:28.66 ID:ywWXJn6cr.net
逆走車って前から来ると怖いよな前から追突されて三途の川渡りかけたわ

740 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:36.74 ID:oShHeqBS0.net
>>722
それで切符切られるから気をつけろよ

741 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:39.29 ID:gCyXrB8J0.net
>>729
そんな法律無いで

742 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:43.64 ID:kiRo94VOa.net
変に車間詰めてくる奴にはサイドブレーキパンチお見舞いしたらええやろ
相手にドラレコついてようが今は車間距離不保持が厳しく見られるから10:0でおいしいで

743 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:44.72 ID:jyWYZeiMd.net
>>696イエローカットって自動車追い越し時だけやっけ?
これ気になっとったんや

744 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:45.43 ID:DEUEfvtWd.net
>>729
そんな暇あったら回避する努力するべきときやし…

745 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:52.89 ID:PYygHprb0.net
>>702
大阪の泉州もこれ多いぞ
交差点は戦場や

746 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:42:58.13 ID:L594P6mzd.net
>>737
能力というよりミラー覗いてない

747 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:01.41 ID:GydxX5Frd.net
ウインカーもまともに出せないガイジ多すぎるやろ
みんな免停にしろ

748 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:02.91 ID:/yPnHTzGa.net
>>710
ショッピングセンターの駐車場で前の車がめっちゃバックしてきたときは流石に鳴らしたわ
あとは警笛ならせの区間でキチゲ開放のために鳴らすくらいやな

749 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:03.18 ID:rMCR8cbsd.net
>>657
そもそも合流や車線変更はする方の責任でやるんだから、入れてやる方は意図的な妨害をしなきゃわざわざ機を利かせる義理もない
強いて言うなら車間空けて速度は一定に保ってろ

あと高速の合流付近で合流車避けるために走行車線から確認もせずに追越車線に割り込んでくる本末転倒な奴がいるけど死んでほしい

750 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:19.90 ID:2CvBNZI+d.net
法定速度遵守マンはまだ許せるけどそれ以下で走る奴はマジで死ね

751 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:28.02 ID:BAwOJ0X9d.net
>>739
むしろ前以外からくる逆走車ってあるんか?

752 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:28.25 ID:UMM/hTXQ0.net
>>742
マ?ワイバイク乗りも真似してええか?

753 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:29.45 ID:swW/vnVp0.net
最近やっとミラーの見方覚えたわ
あれ飾りじゃなくてちゃんと意味あったんやな

754 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:37.70 ID:5iVjqj95d.net
合流先がクッソ混雑してて入れない時ってどうしたらエエんや

755 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:50.93 ID:RlgHuXkuM.net
無視して割り込めばええだけ
どうせぶつけてくる度胸もなく減速するし

756 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:51.87 ID:LWHV7XnMa.net
>>685
あるあるやけどこういうところは使わないのが一番やわ

757 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:52.35 ID:yYMBeCWmd.net
>>731
車は見とるよワイが言ってるのは相手もこっちは認識してるのを分かってる状況のケースやお前見えてんのかって時は流石に見るわ

758 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:43:54.43 ID:vxf8omm60.net
最近クラクション鳴らしたのはカラスが車道で虫つついてた時だけや
一向に効き目がなかった

759 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:06.37 ID:uHIvcptqp.net
交差点でかなり待った後一気に先頭から右折していく時の一体感すこ
我に続けぇ〜うおおお〜感

760 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:13.85 ID:sBDoBvitM.net
わいも車線変更したらプーされて中指立てたらめっちゃ煽られたわマジでくそ煽りカス死ね

761 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:19.89 ID:h4TSrDCyM.net
>>739
この前まんさんの逆走車と出会ったわ
降りて来て
わたしバックできないんで下がってもらえますとか真顔で言われたわ
殺してやろうかと思ったわ

762 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:25.01 ID:Mbyxtik7d.net
煽る奴って煽った相手がガイジやったら確実にバトルになるのにようやるよな

763 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:27.16 ID:hWvqhFsu0.net
ワイ先頭の時は絶対捕まらん程度に運転するけど前がアホほど飛ばしてたら車間距離保ちながらアホほど飛ばすわ

764 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:29.48 ID:k2plr9nD0.net
割り込まれたくなかったらガードすりゃええんや

765 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:30.25 ID:hbaqqc3Ca.net
>>720
本線の車の後ろにつこうとしろよガイジ

766 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:30.58 ID:gCyXrB8J0.net
>>755
まぁ実際これやな
嫌がらせしてくるなら妨害運転で両者御用や

767 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:33.35 ID:hsoMcuf9d.net
運ゲーだからしゃーない

768 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:39.99 ID:xKKNkeXV0.net
>>685
年寄りに多い

769 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:40.95 ID:BHd93x0ra.net
>>719
邪魔だからやめろよ死ねカス

770 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:51.79 ID:DEUEfvtWd.net
>>758
カラスなんてクラクション慣れとるやろしな

771 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:44:57.42 ID:L594P6mzd.net
>>754
そこまで混雑してるなら本線もスピードでてないから簡単に入れる
そうじゃないならお前が下手なだけや
合流でスピード落とすな

772 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:00.95 ID:oShHeqBS0.net
>>762
そらそんなこと考えるようなまともなやつはそんなことせんし

773 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:01.51 ID:LWHV7XnMa.net
>>712
二度目?🤔

774 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:01.77 ID:/yPnHTzGa.net
>>756
この図やと赤の車も左折するのがベターだよな
ここで直進、右折は自分で事故リスク増やしてるだけやと思うしわざわざチャレンジする必要ないと思う

775 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:04.24 ID:jmkevrKed.net
>>759


776 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:04.85 ID:XhvPVPfta.net
いま煽り運転は逮捕できるぞ
ドラレコ警察に持ってけ

777 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:05.55 ID:H0Gbq4YDa.net
https://i.imgur.com/8EiWjHJ.gif

778 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:06.51 ID:qbo0odpEa.net
>>761
じゃあ正常位でええでって返したら良かったやん

779 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:08.27 ID:RB4qz3jc0.net
>>759
矢印信号で先頭がのろいバスとかやと数台しか曲がれずくそイラつくけどな

780 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:15.11 ID:Ju5f1uoL0.net
>>768
昔は多分習ってねぇんだろうな

781 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:15.78 ID:VhpEf3ZUM.net
>>766
お前も捕まってて草

782 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:17.65 ID:745eqeULd.net
そういえば今朝高速で自衛隊にクッソ詰められてビビったわ
トンネルでライトもつけないしガイジやろあいつら

783 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:18.48 ID:uTA16bXRa.net
>>751
自分も逆走してれば後ろから来るやろ

784 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:30.98 ID:uHIvcptqp.net
>>765
伝わりにくくて悪かったが本線の車をターゲットにしてるんやで
そのターゲットの車に車間詰め詰めの奴いたら死ぬってことや

785 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:31.87 ID:gCyXrB8J0.net
>>762
後ろついてあおりかえすな
止まったらスマホカメラにしてお話や

786 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:34.62 ID:GNoELhz60.net
>>740
あんなもんよっぽど咎められることないけど歩行者保護のために絶対やるべきやね
ワイチャリンカスやけど車への当て付けとして律儀にやっとるとアホがクラクション鳴らしよるわ

787 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:41.34 ID:OusPVyKQa.net
>>761
相手が引くまでクラクションで返事が正解やぞ

788 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:41.57 ID:c3FTWiDH0.net
ウィンカーだせばいいと思ってるやついるよな
後ろ入れよ 無理やりくんなや

789 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:42.33 ID:4U9/Gx9z0.net
>>685
女には限らんけどおばちゃんドライバーが多いな

790 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:42.45 ID:mDHQLoBEr.net
>>585
文章下手なのは同意するがさすがに対向車と思うのは頭悪いだけやろ

791 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:48.25 ID:Ne6f8yy20.net
>>749
結局お互い事故りたくないなら譲った方がお互い安全なんじゃねーの?

なんで、そこで、そんな事やる義理は無いとか舐められる云々とか感情的な要素が入って来るのかはワイには良くわからんけど

792 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:45:59.75 ID:J2E/iVmFa.net
ワイが直進レーンの渋滞に並んでるのに右折レーンからおっと間違えたみたいな感じで前の方に割り込む奴ほんま腹立つわ

793 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:00.51 ID:hPhuRHLx0.net
こないだ右折信号のある交差点で信号が点灯した後に右折始めたら反対車線の方からババアが乗った軽が突っ込んできて焦ったわ。アクセル踏み込んで事なきを得たが

794 ::2020/12/02(水) 12:46:00.53 ID:tJJ+zLag0.net
伸びてて草
車は流れに乗って運転するって本にも書いとったろ
それが答えですやん

795 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:00.71 ID:opPHKaZZ0.net
>>557
警察すぐ近くにおるから通報の手間はぶけてよかったやん

796 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:08.30 ID:GNoELhz60.net
>>783


797 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:08.49 ID:cxpqmaej0.net
チャリカスがきらいだわ
ロードとかならまぁわかるが
ママチャリで車道横はしってる奴いたから
この前ガードレールすれすれまで車寄せて
強制停止してやったわ
ざまぁみろ

798 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:17.91 ID:/yPnHTzGa.net
>>786
歩道横切るとき一時停止守ってるけどいつか追突されそうでビクビクや

799 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:19.30 ID:VhpEf3ZUM.net
いつも思うんやが車間詰めかいじを煽ったらどうなるんや?

800 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:21.63 ID:hbaqqc3Ca.net
>>784
そういうことかすまんな

801 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:22.85 ID:ulgoH+El0.net
>>630
交通量多いところは右折を避けるルート
片側2車線で右走るときは流れに合わせる
ウインカー→ブレーキの順を守る

802 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:27.55 ID:MmzZUArXd.net
煽られるの怖い奴は腕にシールの刺青貼って窓から出しとけ
ガチで効くから

803 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:34.13 ID:ywWXJn6cr.net
>>751
前から猛スピードで来たんや
心臓バクバクしたあと吹っ飛んだ

804 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:46.56 ID:Ju5f1uoL0.net
>>799
車間距離詰めるのは割り込まれないためってのもあるから

805 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:51.56 ID:Z7BTJ6yd0.net
>>743
交差点直前の黄色車線変更は不可
一般道で停止車がいる場合は避けるために跨いでもOK
自転車が走っていてそれを追い越すのに跨いだらアウト

だったかな

806 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:52.26 ID:bJlaZm1pd.net
>>784
それも考慮してガイジぽかったら軽くブレーキ踏んででもそいつの後ろやな
むしろガイジの前というだるいポジションを避けられたことを喜んだ方がええ

807 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:54.79 ID:+/ZQIBSQd.net
対向車たくさんくるのに右折して駐車場入りたいマンと駐車場出たいマンも糞

808 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:46:58.01 ID:qbo0odpEa.net
>>802
それやると本職さんに怒られるやろ

809 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:02.82 ID:Nz9JYuQ0M.net
>>713
こんな感じや
前が詰まってるのに何も考えてへん
https://i.imgur.com/RDJdErg.jpg

810 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:04.73 ID:PYygHprb0.net
>>769
アホみたいにずっと待ってる方が邪魔んじゃボケ死ね!!!!

811 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:13.77 ID:oShHeqBS0.net
>>786
地域によっては積極的に切符切るところあんねん
それで知らんやつが簡単に切符切られていく

812 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:15.00 ID:5iVjqj95d.net
>>771
流石にスピードは落とさんわ
単純に混んでる高速乗ったことないし疑問やったんや

813 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:16.00 ID:yYMBeCWmd.net
全国どこでも教習本試験に首都高の合流を必須課題にしたらええやろあれくらい乗り越えて行かないと免許与えたらあかん

814 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:24.55 ID:lPF1ZZfpd.net
曲がった記念にウインカー出すやつは何が目的なんや

815 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:25.31 ID:ywWXJn6cr.net
>>809
轢き殺されそう

816 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:28.78 ID:OusPVyKQa.net
右折レーンから直進レーンの先頭に割り込んだくせに20kmでトロトロ走ったババア許さん

817 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:30.02 ID:L594P6mzd.net
>>799
車間ツメツメガイジは急ブレーキで倒せるで

818 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:32.22 ID:m2nMUPnZ0.net
最近薄っぺらいLEDの信号機が増えてきたんやけどあれ見にくいわ

819 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:40.53 ID:/D+bPm2R0.net
車間詰められたら急ブレーキかけまくっとるがアカンか?

820 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:40.87 ID:uAjs95bKd.net
ナンバー晒すよね

821 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:43.84 ID:5Sat5KXWM.net
>>557
何を思って公開したんやろ…

822 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:44.71 ID:Hxo8jWnJ0.net
お前が下手なだけ定期

823 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:47.72 ID:OusPVyKQa.net
>>809
よく事故らんな

824 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:47.94 ID:jyWYZeiMd.net
>>719右折下手な奴の特徴って車が完全に通過してからブレーキ離すとこよな
そら曲がれんわと

825 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:48.97 ID:vxf8omm60.net
>>770
何が賢いってしゃあないから発車したら中央車線まで歩いて避難しやがった
あれだいたいのなんJ民より頭ええわ

826 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:47:59.41 ID:CGWsPk1ua.net
>>733
同乗者めっちゃ酔うでそれ

827 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:00.77 ID:PYygHprb0.net
>>774
チャレンジも何もこういう道結構あるやろw

828 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:08.96 ID:+/ZQIBSQd.net
>>819
ドラレコ撮られて危険運転言われても知らんで

829 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:09.30 ID:oShHeqBS0.net
>>809
こいつ正気か?

830 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:10.91 ID:rMCR8cbsd.net
>>791
サンキュー事故や、譲り合いお見合いからの両方動いてがっちゃんこがあるから
優先側はわざわざ流れを乱すようなことせずに堂々として、入る側がタイミングを合わせて流れに乗るべき

831 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:11.54 ID:gCyXrB8J0.net
タクシーの交差点30m内で急停車したのはクラクション押したわ
タクシーもがいじやけど急停車させる客もがいじやわ

832 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:17.87 ID:/yPnHTzGa.net
>>809
路面電車無い県民やからこの状況に陥ること自体恐怖しか無いわ

833 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:24.29 ID:GNoELhz60.net
>>811
マジかよ
警察署入ってくパトカーですら徐行で済ましてるわ…

834 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:26.85 ID:jmkevrKed.net
>>783
我に続け感すげえな

835 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:28.40 ID:Mbyxtik7d.net
山道や高速でたまに前の車ペースメーカーがわりにしてるんやが煽りカス扱いされるんかな

836 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:29.25 ID:745eqeULd.net
>>804
それガイジやろ

837 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:29.61 ID:Ne6f8yy20.net
>>819
お前さんがアホみたいな低速で走って無ければええんちゃう?

838 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:41.43 ID:VhpEf3ZUM.net
>>819
急ブレーキはふつうに過失とられるぞ

トロトロ運転にしとけ

839 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:45.66 ID:PAyqQQGNd.net
こっちが合流するタイミングで追越車線から車線変更してくるガイジおったな
少しは周りを見ろよ

840 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:45.95 ID:uHIvcptqp.net
首都高合流は克服できたけど山手トンネルが怖い
トンネル長すぎて速度感失うし急カーブ多いし
わざわざ潜って他の道との競合避けてるんだから通りやすい道を描いてくれよ

841 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:47.53 ID:DEUEfvtWd.net
>>825
これはワイらの負けやな…

842 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:51.10 ID:vHecAd2ha.net
後続車「右側ガラガラやしスイスイ進むで!」

イッチ「南無三!曲がれーっ!」

後続車「ヒェッ…なんやこいつ」

843 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:53.26 ID:RB4qz3jc0.net
>>818
左右方向何色かわからからドラレコあってもトラブルになりそうなんだよなあれ

844 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:48:55.46 ID:ulgoH+El0.net
>>754
本線混雑してるなら大抵入れてくれるやろ

845 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:04.44 ID:6s9vVtxqd.net
臨機応変な対応ができない発達障害みたいだね
目的地へのルートしか頭に入ってなさそう

846 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:07.21 ID:BAwOJ0X9d.net
>>819
フットブレーキやと証拠残るからサイドでやれ
そしたら車間距離不保持が悪くなる

847 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:12.59 ID:lvbyJZ6Y0.net
ウィンカー出さん県から来たで

848 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:17.99 ID:PYygHprb0.net
>>824
杓子定規に運転してるやつはマジで下手くそなのが多すぎる

849 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:20.98 ID:4U9/Gx9z0.net
>>814
そういう阿呆の為に最近の車にシーケンシャルウインカーが導入された説すき
恰好ええと思ってるんかな?

850 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:22.91 ID:2NjW0XMkd.net
>>835
それはみんなやるやろ
一定の車間取ってれば大丈夫や

851 :オケラ :2020/12/02(水) 12:49:27.48 ID:Qga7f+B10.net
車線変更はガチで運やわ
だからずっと左端のレーンのってる
たまたま左折専用レーンだった時は仕方ないからそのまま帰宅する

852 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:31.93 ID:/D+bPm2R0.net
>>828
こっちも撮っとるし煽られて車間詰められたら急ブレーキ以外なくない?
向こうが怒って殴ってきたら儲けぐらいに思っとるやが

853 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:32.52 ID:Njfc5QHgd.net
こいつガイジか?みたいな割り込み方されると流石にイラっとはする

煽りはせんけど

854 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:42.18 ID:tMthmhYmd.net
>>802
それええな
今度外回りする時やってみるわ

855 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:52.37 ID:VxYSUla4M.net
>>819
理由もなく急ブレもアウトやぞ
一般道ならクソ遅戦法にしとけ

856 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:49:58.79 ID:bJlaZm1pd.net
車間詰められたからって急ブレーキはあかん誰も得せんやろ
ブレーキランプの点灯くらいにしとけ

857 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:01.82 ID:Z7BTJ6yd0.net
>>826
マジか
気にしてなかったわ

858 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:05.53 ID:pSf3/Xx5d.net
https://i.imgur.com/tTaxO0C.gif

859 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:19.59 ID:opPHKaZZ0.net
>>819
それ喧嘩売ってるだけやん
やる相手間違えたらたぶん引きずり降ろされてるでそれ

860 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:25.43 ID:jyWYZeiMd.net
>>805自転車マジか...
子供とか高齢者の自転車とか万が一考えてガッツリ跨いで追い越しとったわ

861 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:28.14 ID:BAwOJ0X9d.net
煽り運転ではないけどリアフォグ付けっぱなしのガイジは殺したくなる

862 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:31.74 ID:Ju5f1uoL0.net
>>818
田舎だからかわからんが見たことないわ
電球の信号は見にくいなとは思うけど

863 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:33.01 ID:x0sA3NLaM.net
早めにウィンカーして入りたいアピしてるのにスピード上げて車間詰めるやつは死んでほしい

864 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:37.53 ID:d6oWwNVHa.net
ウィンカー2回点滅くらいで車線変更してる俺スマートでカッケー!さんですか?

865 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:43.94 ID:lvbyJZ6Y0.net
>>859
ドアロックしとかんとな

866 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:44.53 ID:pSf3/Xx5d.net
>>857
かけてる曲のリズムで踏むとええで
気分はパリピ

867 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:46.73 ID:/D+bPm2R0.net
ほー急ブレーキアカンのか
今度からはノロノロ安全運転するわサンキュー

868 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:53.00 ID:/yPnHTzGa.net
>>827
あるけどこんなに信号で混む道ならワイは迷わず左行くわ
ガイジがぶっ飛ばしてきて車の持ってかれても嫌やし
信号機無いとこで右折はあんましたない

869 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:53.95 ID:745eqeULd.net
>>819
お前も運転すんなや怖いなぁ

870 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:54.20 ID:xZpVHS4Bd.net
>>853
イライラするのもよくないから知的障害者可哀想思うことにしとるわ

871 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:50:59.49 ID:hbaqqc3Ca.net
>>840
湾岸からC2入って坂下ってトンネル入ってちょっとしたらエグいくらいスピード出てしまってるときあるわ
舗装がよくて静かすぎるんよな

872 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:02.97 ID:tmju9krr0.net
>>858
ぴったり駐車で草

873 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:11.35 ID:CCHnyaftd.net
>>847
おーこれはこれは大都会岡山土人さん

874 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:14.82 ID:VxYSUla4M.net
>>846
足踏みタイプじゃない場合証拠が残るし悪質度が上がるまであるから注意やね

875 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:15.13 ID:rs14+Nk/d.net
可愛い運転手が前入れてくれたらブレーキ5回踏むようにしてる

876 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:15.16 ID:+9Xg0SguM.net
>>831
すまんなそういう商売なんや
車間開けてくれタクシーに対しては

877 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:17.69 ID:pSf3/Xx5d.net
https://i.imgur.com/0x7AJgh.gif

878 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:25.03 ID:/yPnHTzGa.net
>>873
⭐︎合図

879 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:26.92 ID:EapUSOZfd.net
向こうがスピード出してたとしてもこれで事故ったらイッチ方が過失重くなかったっけ?

880 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:27.44 ID:lvbyJZ6Y0.net
>>873
どしたんや?

881 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:32.95 ID:xKKNkeXV0.net
>>853
ハザード出されりゃイチコロやわ

882 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:35.72 ID:BHd93x0ra.net
>>810
何のために左折優先になってるかわからないなら免許返納して死んでくれよ

883 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:37.79 ID:opPHKaZZ0.net
>>865
ドアロック大事よね
チンピラに絡まれても最悪ドアパンされる程度で済むし

884 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:42.30 ID:+9Xg0SguM.net
>>835
それ一番いい運転やろ

885 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:47.54 ID:Z7BTJ6yd0.net
>>860
変な話、跨がなければ追い越しても良いってことでもある

886 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:51:54.85 ID:lvbyJZ6Y0.net
>>846
カマ掘らせるときにやる奴やん

887 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:00.57 ID:GNoELhz60.net
>>849
流れるウィンカー見ると笑っちゃうから全部煽り運転でしょっぴいて欲しい
そんな高くもない車なのにそんなとこに金かけんなやwってなるわ

888 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:09.59 ID:1gVmPJ9Gd.net
わかりやすくガイジアピールしてる奴に自分から関わるな

889 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:15.33 ID:KU4S1Y2aa.net
2車線の国道とかで堂々とハザード炊いて職質しているパトカー
警察官だからって、そんなところに止めんなや
どっかに誘導させてやれ
車線変更する車がやたら多いし、渋滞酷いし、最愛やわ

890 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:20.34 ID:mzxrQo1da.net
車のスレってイッチみたいなネタじゃなくてガチガイジがおるからイライラするわ
毎回ネタで誤魔化そうとしとるけど本物は違うからすぐボロが出てわかるんだよなぁ

891 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:25.71 ID:akZHTGAKd.net
>>876
公道はてめーのものじゃねーぞ

892 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:27.86 ID:pSf3/Xx5d.net
https://i.imgur.com/sLnDISP.gif

893 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:35.10 ID:opPHKaZZ0.net
>>867
それも場合によっては逆煽り運転扱いされるぞ

894 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:40.13 ID:VhpEf3ZUM.net
>>890
ガチガイジおって草

895 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:40.56 ID:+9Xg0SguM.net
>>891
お前のものでもないよね

896 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:40.84 ID:/D+bPm2R0.net
>>869
車間取れんガイジと急ブレーキするガイジで合いこやろ仲良くしようや

897 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:46.53 ID:n7T9Dq/6a.net
>>826
前そういう運転するタクシー乗ったことあるけどグワングワンして吐きそうになったわ

898 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:49.47 ID:hbaqqc3Ca.net
>>876
そういう商売ではないやろ

899 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:55.59 ID:uHIvcptqp.net
アクアラインって土日の日中って常に混んでる?
今度使おうとしてるんやが

900 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:52:55.55 ID:5cHxc453a.net
>>888
車道もなんJも同じやね

901 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:06.74 ID:rMCR8cbsd.net
>>883
よくドアロックすると事故ったときに出られないとか言うけどそんなのより信号停車時にガイジが乗り込んだり強盗に遭うリスクのが高いよな

902 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:16.93 ID:lvbyJZ6Y0.net
>>883
ちゃんとするようにするわ

903 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:17.51 ID:VhpEf3ZUM.net
>>895
論点ずらして草
君の敗けや

904 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:17.70 ID:akZHTGAKd.net
>>895
そうやで
国民共通の財産やで
んで何?

905 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:28.70 ID:Nz9JYuQ0M.net
>>832
これは富山やけど右折で軌道敷に侵入して待ってたら後ろから路面電車が来て鳴らされるアホは毎日何回か見かけるくらいにはマナーが終わってる

後は
・ヘタクソな右左折車のショートカットor膨らみで曲がった先の右折レーンを逆走する形になる
・渋滞してる先の10mくらい先で右折するために空いている逆車線を逆走
・渋滞先で左折するために広めの歩道を走る
なんて日常茶飯事や

906 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:31.01 ID:/yPnHTzGa.net
>>860
あかんで
チャリと1.5m離して追い越せへんならワイは無理に抜かさんようにしてるわ
センターラインが黄色で前が自転車で追い越すために安全な距離保てへんってことたまーにあるけど一応待っとる

907 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:34.76 ID:zMI9iqQ1r.net
>>831
この交差点過ぎたらでいいです〜とか言うだけでもあいつら普通に交差点過ぎた直後に停車するぞ

908 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:35.73 ID:vB6u6mCQd.net
車止まってくれたときは後ろの人の方にまで挨拶するべきやろ
手前は見えてんだから4台後ろくらいまでにはありがとうの誠意を見せるべき

909 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:38.36 ID:fmCIeQzC0.net
>>889
(*σ´³`)σヒューヒュー
お熱いねぇ

910 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:53:48.15 ID:5Sat5KXWM.net
>>847
道交法と部族のしきたりとどっち守ってんの?

911 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:05.21 ID:ulgoH+El0.net
>>810
左折車がガイジやったら絡まれるで
やめとき

912 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:20.41 ID:Y4drZHKKa.net
>>895
急ブレーキは危険運転でアウトやぞガイジ

913 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:27.58 ID:LWHV7XnMa.net
>>889
愛してて草

914 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:38.52 ID:pSf3/Xx5d.net
https://i.imgur.com/OIfX628.gif

915 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:41.56 ID:tBRtEyAX0.net
グイーーーとブレーキ踏んでみ
めっちゃ距離取りだすから

916 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:54:45.59 ID:lvbyJZ6Y0.net
>>906
街中ならしゃーないけど国道とかをロードバイクで走っとる奴らに前塞がれるときつい

917 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:01.96 ID:4U9/Gx9z0.net
昔の車は車速感知で自動ドアロック機能が付いてたけどまた無くなったな
後付けで付けれるけども流行り廃りがあるんやなあ

918 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:05.69 ID:+vYLP8dgM.net
>>897
タクシー車両自体クセがあるんや
ワイも一回運転したけどまずエンブレのかかり方が変や

919 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:07.88 ID:i43pvFox0.net
>>889
ゾッコンで草

920 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:19.56 ID:lvbyJZ6Y0.net
>>910
なんでそんな喧嘩腰なんや?

921 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:25.87 ID:gCyXrB8J0.net
>>899
最近下りの込み減ったで
8-12時混んでたけど9時くらいまでやわ
それだけコロナ怖いやつおおいやんろな

922 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:26.46 ID:jyWYZeiMd.net
>>885だよね

欠陥法では?🤔

923 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:49.27 ID:/yPnHTzGa.net
>>916
まぁそやろな
ワイが自転車乗るからチャリ乗りに優しくしてるだけやしチャリ興味なかったらクソイラついてると思うわ

924 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:51.25 ID:5iVjqj95d.net
>>917
最近買った車には普通についてたけどない奴とかあるんか

925 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:53.33 ID:G1BE/r3La.net
>>857
ワイも気付いたの子供できてからや

926 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:55:58.84 ID:oShHeqBS0.net
>>916
時速30kmくらいのロードが前におるときのイライラ半端ないよな

927 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:09.21 ID:hbaqqc3Ca.net
>>885
教習所でそれ言われたわ
ただ跨がざるを得ない幅で線引いてあるから無理やぞとも言われた

928 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:11.55 ID:zMI9iqQ1r.net
>>920
いうほど喧嘩腰か?

929 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:24.02 ID:uHIvcptqp.net
>>921
なるほどサンガツ
10時以降とかなら比較的空いてそうって感じか

930 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:26.46 ID:ulgoH+El0.net
>>537
こんなん知らんで入ったら事故るやん

931 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:26.48 ID:pSf3/Xx5d.net
https://i.imgur.com/xLdN74X.gif

932 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:35.30 ID:gCyXrB8J0.net
アクアラインしょっちゅう通るけど八王子他都内ナンバーの運転ガイジ過ぎて怖い

933 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:46.51 ID:/yPnHTzGa.net
>>924
ワイのは設定でオンオフ切り替えできるからオンにしてるわ

934 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 12:56:54.89 ID:bQ6AZ2e8d.net
>>926
軽車両は車道じゃなくて路側帯を走れって知らんガイジ多過ぎるわ
都合のいい解釈しか出来ないガイジ

総レス数 934
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200