2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島木村昇がFA権行使へ 左打ちで内野全て守る力

1 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:27:10.81 ID:Dm6CtQWnM.net
広島木村昇吾内野手(35)が他球団移籍を求めて取得していたFA権を行使することが10日までに、明らかになった。

木村昇は昨季国内FA権、今季海外FA権を取得した。
シーズン終了後から「時間もあるし、焦る必要はない。他球団の話を聞きたいという気持ちもないことはない」と権利の行使を視野に入れていた。
期限ギリギリまで熟考を重ね、締め切り日となる今日、宣言する見込みとなった。

木村昇は球団と2度にわたって、話し合いを重ねていた。
球団は原則としてFA宣言後の残留は認めておらず、その旨も伝わっているという。
宣言した場合、広島を退団することは決定的となる。

木村昇は左打ちで内野全ポジションを守れるユーティリティープレーヤー。
今季は主に代走や守備固めで72試合出場した。補償の必要がないCランク(推定年俸4100万円)。
レギュラー争いを求めて、移籍先を探すことになる。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1564241_m.html?mode=all

2 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:27:48.23 ID:lj+d6F9Pd.net
昇だとおまけの中身みたいやん

3 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:28:43.87 ID:BBUSfAud0.net
まさかクリケット選手になるとはな

4 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:28:46.67 ID:PhrlWuHja.net
こいつが4100万貰ってた事実

5 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:29:00.98 ID:HN2PxXmQd.net
ほらもう高級ビニール傘忘れたやろ

6 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:29:43.29 ID:Cs8XLRQS0.net
巨人「山田獲得」
   ↓
巨人「ソト獲得」
   ↓
巨人「木村獲得」

7 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:29:45.61 ID:yGk7wKL30.net
宣言残留の大切さを自らを犠牲に12球団に広めた英雄

8 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:29:58.70 ID:a6R9V/iB0.net
Bランクかもしれない

9 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:30:28.51 ID:HN2PxXmQd.net
中日はキムショーに悪い事したよね😔

10 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:30:49.67 ID:bXGbOt060.net
当時、木村を擁護したなんJ民0説

11 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:31:11.51 ID:Fu4B75yi0.net
4100から2000万になったの草

12 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:32:18.39 ID:FbshH68P0.net
セルフ戦力外

13 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:32:27.02 ID:+1GLV2uB0.net
FA宣言の制度を変えかけた男

14 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:32:38.21 ID:vbyAbbzo0.net
木村2015 72試合 093-25 0本 08点 .269
福田2019 83試合 166-43 9本 26点 .259

15 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:32:46.04 ID:eQPWyIDvM.net
セルフ戦力外も面白いが黄金期到来直前に退団も笑える

16 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:33:36.78 ID:E+IuZ8yAd.net
>>7
オファーもらえる確信なかったら宣言したらあかんやろ、広島は

17 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:34:39.11 ID:cvlskn/60.net
まあ要らんわな

18 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:34:50.43 ID:ShnDp7KmM.net
>>15
広島→キムショー退団後3連覇
西武→キムショー退団後2連覇

19 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:34:56.30 ID:01jAHjdDd.net
今思うとこいつ4100万ってだいぶもらってるな

20 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:35:25.32 ID:rvvno0R20.net
なんかあったときに困らない高級ビニール傘扱いやったよな

21 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:35:42.04 ID:HLAcdsLLd.net
普通タンパリングがあること誰も教えてくれなかったのか?

22 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:36:22.77 ID:JvfknMXiM.net
広島陰湿だな

23 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:37:03.50 ID:BBUSfAud0.net
>>13
結局変わらなかったんよね
今年もこーすけが宣言残留認められなかったし

24 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:37:19.20 ID:urEZ20b20.net
>>18
まるでマエケンみたいだぁ…

25 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:37:22.21 ID:ef6mBVnuM.net
>>18
広島→マエケン退団後3連覇
ドジャース→マエケン退団後ワールドシリーズ制覇

26 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:37:48.14 ID:9xAUpu9V0.net
>>18
今すぐ横浜はこいつ取れ

27 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:37:50.67 ID:JN1wdimc0.net
>>23
これ以降選手が自分のランクを把握できるようになったから変わったよ

28 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:37:53.40 ID:5sTjw/Sua.net
今はクリケットのスタープレーヤーになってるんだからわからんよな

29 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:37:54.99 ID:zB+3+mpX0.net
タンパ紛いが必要悪と認識されるようになったな

30 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:38:00.75 ID:kFsG8YsZd.net
>>23
宣言残留は認められてるぞ
ただ金額に似合わなければ獲得しないってだけ

31 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:38:21.50 ID:fNAtb6ERa.net
これ実際に12球団何処も手を挙げんかったらどうなったんや

32 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:38:32.29 ID:Mg/Jz3G20.net
キムショーを強奪した西武を許すな��

33 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:38:42.93 ID:Pb4kVa/H0.net
代走守備固めでこれだけ貰っておいて何が不満だったんだろう

34 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:38:57.05 ID:3CoAX17ta.net
>>21
カープの部長だから教えたらしいが

35 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:39:05.66 ID:EMyPVf/EM.net
宣言しないなら残してやるけど宣言したら容赦しないってこと?
ひどくない?

36 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:39:05.87 ID:zQ9z3Ec7M.net
選手会の無能さを開示したキムショーさんの偉大さよ

37 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:39:25.70 ID:1ZtrLR0b0.net
>>18
キムショーがクリケットやめたら日本の国民的スポーツになる可能性が…?

38 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:39:26.76 ID:5gNdLx7O0.net
>>26
ドラフトで獲ったんやで...

39 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:39:27.68 ID:kFsG8YsZd.net
>>31
手を挙げなかったから広島が西武に頼んだんや

40 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:39:49.58 ID:2J6MNKpe0.net
>>33
自己評価高すぎてスタメンで勝負できる選手だと思ったんやなかったけ

41 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:40:35.68 ID:azDwGuq6d.net
セルフ戦力外をマジでやったからな

42 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:41:07.35 ID:7gC7LUy+0.net
残ってたらまだ野球続けていたかもしれないんやろ

43 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:41:14.96 ID:6HgRZMFT0.net
デメリットのBランクかもしれないでくそ笑った

44 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:41:19.01 ID:fNAtb6ERa.net
ついでに理論上だけで言うと
FA宣言→何処とも契約しないで期限切れ→勝手にメジャー移籍
ってのも一応出来なくは無いんやったか

45 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:41:34.36 ID:4U+ODHaU0.net
FAではないけど小窪はどうなるんやろな

46 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:41:42.44 ID:eDWcT6/o0.net
でもこの後西武に話つけて拾ってもらったのって広島球団のおかげやろ
木村は感謝せんといけんわ

47 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:41:59.64 ID:Dmkb+0Hrd.net
コースケがでてきて居場所なくなりかけてたからしゃあない

48 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:42:01.14 ID:wwqO2Ocdd.net
>>21
球団は遠回しに教えてくれたんだけどね…

49 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:42:19.90 ID:m4bkcbbPd.net
タンパリングなかった時点で宣言するなよって思った

50 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:42:23.58 ID:C+UOWBh7p.net
Cランクだから引く手数多やろ

51 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:43:20.82 ID:J0VCprhEa.net
ただのばか

52 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:43:22.37 ID:k5o4d+/3d.net
FA権取得行使で年俸下がった稀有な例

53 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:43:36.82 ID:ZvZQWush0.net
バカにされるけど近くで見たらクッソスタイルいいからな

54 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:43:52.59 ID:3aYo03a/0.net
福田レベルなのにな

55 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:44:12.50 ID:hcJ/KExM0.net
今どこも宣言残留オッケーになりつつあるのこいつの功績?

56 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:44:26.50 ID:3xv4rW68H.net
>>50
Bランクかもしれない

57 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:45:15.06 ID:tjTaDXY50.net
木村じゃなくてキムショーってよく言われるけど同じ時期のカープに木村姓おったっけ

58 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:45:30.81 ID:p1unUAwV0.net
>>55
キムショーのケースでFA宣言するとセルフ自由契約になるのはおかしいみたいな申し入れが選手会からあったはず

59 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:45:32.54 ID:fNAtb6ERa.net
桧山は連絡無いまま阪神にそのまま残ったからネタで済んでるのか

60 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:45:33.73 ID:++J6ySJa0.net
死ぬほど広島から出たかったんやろ

61 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:45:39.90 ID:7KNH2Lrad.net
確約もらってるやろとはなんだったのか?

62 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:46:06.57 ID:vbyAbbzo0.net
キムショーが4100万から2000万で
福田が3600万から1億2000万×4年なの本当に意味不明

63 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:46:20.92 ID:sDgvOU7Sp.net
長所
・Cランクで補償不要
・一応内野はどこでも守れる
・外野も守ったことがある
・足は結構速い
・肩もなかなか強い
・打率はまずまずで、たまに長打を打つ
 
短所
・Bランクかもしれない
・致命的なエラーが多い
・三振も多い
・選球眼が悪く、四球が少ない
・盗塁が下手
・バントも下手
・チャンスに弱い
・来年36歳

64 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:46:21.19 ID:v/rNMmr70.net
こーすけが広島で宣言残留認められたのは功労者やし腐っても変えが効かん選手やからちゃうの

タナキクで売ってたし

65 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:47:24.84 ID:C+UOWBh7p.net
>>63
別人では?

66 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:47:32.20 ID:zBySkJ7M0.net
Bランクかもしれないが面白すぎる

67 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:47:36.37 ID:UYLR4VSy0.net
>>61
だって35の野手が声掛かってないのにFA宣言して退団は狂気の沙汰やん

68 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:47:46.06 ID:bUq2Sn2Pr.net
過去5年(2015年〜2019年)FA流出·獲得人数
・流出
西武:6人(秋山 炭谷 浅村 野上 岸 脇谷)
福岡:3人(福田 鶴岡 森福)
大阪:3人(西 平野 糸井)
日公:3人(増井 大野 陽)
千葉:2人(鈴木 今江)
広島:2人(丸 木村)
楽天:1人(美馬)
阪神:1人(大和)
横浜:1人(山口)
中日:1人(高橋 )
巨人:0人
東京:0人

・強奪
巨人:7人(炭谷 丸 野上 山口 森福 陽 脇谷)
楽天:4人(鈴木 浅村 岸 今江)
阪神:3人(西 糸井 高橋)
千葉:2人(美馬 福田)
大阪:1人(増井 )
横浜:1人(大和)
中日:1人(大野)
日公:1人(鶴岡)
西武:1人(木村)
福岡:0人
広島:0人
東京:0人
海外:2人(秋山 平野)

69 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:47:49.27 ID:r5DgWEKW0.net
よく考えると福田秀平より貰ってたって随分待遇良いやろこれ

70 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:47:50.43 ID:tj1tWFmbM.net
ライバル球団の編成担当から、結構な人気があるらしい。広島の木村昇吾(34)のことである。
今季、国内FA権(8年)を取得。
「年俸3100万円と格安でCランク。結構人気を集めると思う」(セ球団編成)と、高い評価を得ている。
投手と捕手以外はどこでも守れるユーティリティー性、堅実な守備がウリの「スーパーサブ」は、昨季は62試合出場ながら打率・325と打撃も開眼。
今季もここまで打率・296。控えではもったいないくらいの活躍を見せているが、広島の遊撃は新人の田中が成長。
二塁は菊池、三塁には梵がいるため、守備固めなど出場機会が限られているのが現状だ。
「アッサリと広島残留が決まるかもしれないが、中日、ヤクルト、西武、オリックスは二塁手もしくは遊撃手が欲しいだろう」(前出の編成担当)
遅咲きの万能選手がFA市場の「台風の目」になるかもしれない。

71 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:47:51.86 ID:zRsbNtFma.net
.325 1本 12打点 3盗塁 OPS.749
.261 1本 13打点 4盗塁 OPS.604
.269 0本 8打点 2盗塁 OPS.652
内野全部まもれて非常時には外野もやるで
Cランクなら欲しくない?

72 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:47:54.27 ID:aAgzYboo0.net
三好より肩良かったと思う

73 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:47:56.81 ID:N3cLR94cd.net
>>62
年齢とホークスブランド
てか長打力が違いすぎる

74 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:48:08.52 ID:m1UHEBSpd.net
>>55
今のFA戦線レギュラークラスばっかやし宣言残留認めてでも残したいんちゃう
キムショーとは選手としてのレベルがちゃう

75 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:48:30.73 ID:xwF/EyvI0.net
>>35
このクラスの選手のために外国人選手や戦力外の補強を保留しといてね、
ってのもなかなか辛いやろ

76 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:48:33.45 ID:3xv4rW68H.net
入団テストを受けた史上初のFA選手

77 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:48:37.12 ID:hcJ/KExM0.net
>>58
そんなんあったよな、サンガツ

78 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:48:51.80 ID:/gbLhvu7d.net
広島ファンじゃないけど宣言残留を認めないのは別に良くね?とは思う
FA宣言して一度球団と切れたんだからその後に再契約するかは球団の自由やん
宣言残留っていう言葉が誤解を招いてるだけでやってることはそんなにおかしいことではないと思うんだけどなぁ

79 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:48:57.13 ID:ZyMsf5i2a.net
こいつと村田はほぼ毎日スレ立ってた気がする

80 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:49:06.68 ID:WAF95DpS0.net
>>61
そら普通そう思うやろ
カープ内でも話付いてる思われてたみたいやし

81 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:49:20.55 ID:PrSeKHML0.net
>>68
キムショー強奪扱いは草生える

82 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:49:27.24 ID:IWfsusdg0.net
>>68
ほんま巨人のための制度だとよーわかる

83 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:49:37.91 ID:rh8sy82F0.net
��

84 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:49:49.58 ID:N7WTcD7jp.net
>>44
元球団の保留選手名簿に乗るから無理やないか?
選手枠1つ潰して一年分保留手当ても払うみたいやで

85 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:49:56.14 ID:gheQ540n0.net
>>57
キムタク

86 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:49:57.88 ID:v/rNMmr70.net
>>78
流石に無職になるのは可哀想や

87 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:50:01.22 ID:/uh/VSzw0.net
FA宣言
退団
テスト生から入団
靭帯
育成落ち

これを1年のうちにやった男

88 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:50:05.29 ID:WYJawdBE0.net
キムショーのスレと松澤くん行方不明のスレが同時期に毎日立ってた記憶ある

89 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:50:48.17 ID:b+ksIjTe0.net
>>85
wiki見たけど在籍期間は被ってないみたいやな
木村一喜も同じく

90 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:50:58.84 ID:hcJ/KExM0.net
>>78
一理あるけど、ルール違反してタンバリン叩くのが当たり前みたいになるのもな

91 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:51:07.20 ID:SYwTQFnja.net
てか年俸まわりはNPBが各選手確認すべきだよな
FAランクが分からないとか意味不明やろ

92 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:51:39.29 ID:tj1tWFmbM.net
35歳でFA宣言 広島・木村の挑戦を心配する球団の親心

海外FA権を取得した広島・木村昇吾内野手(35)が10日、マツダスタジアムを訪れFA権を行使する意向を球団に申し入れた。
今季は主に守備固めとして72試合に出場したが「他のチームの話を聞いてみたいという気持ちもある。トレードで来てカープの木村昇吾という立場にさせてもらったので難しい決断だった」と、レギュラーとして勝負したいという思いから決断した。
しかし、チーム内ではそんな木村のチャレンジ精神にヒヤヒヤだ。鈴木球団本部長は「レギュラーを取りたいという本人の意思を尊重した。
宣言するということはお互い次のステップにいくということ」と話し、球団側は基本的に宣言残留は認めない方針。木村自身も「どこからもオファーがなかったらプロ野球選手として終わってしまうという不安がある」と覚悟を決めている。

ただ、そうした状況に「オファーしてくれる球団のメドがついているならいいが、そんな様子はない。本当にどこからも声が掛からなかったらどうするのか…」(チーム関係者)と心配する声も上がっているのだ。
国内FA権を取得した昨季、木村は1000万円増の年俸4100万円で契約するなど最大限の評価を受けていた。補償の必要がないCランクで他球団からすれば獲得しやすい条件が整っているのは確かだが
年齢などを考えればそれ以上の条件を出す球団があるかどうか賭けの部分もある。

来年36歳を迎える木村の挑戦はどうなるか。

93 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:51:48.85 ID:3xv4rW68H.net
>>85
被ってないぞ

94 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:52:13.11 ID:h/3MWdgV0.net
クリケットやっけ
まだやってるん?

95 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:52:13.79 ID:pkfVJ3Me0.net
>>68
ヤクルト無風やんけ

96 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:52:22.58 ID:hcJ/KExM0.net
本人は「キムショー」呼びを嫌がってるとかいうしょうもない情報

97 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:52:47.30 ID:zRsbNtFma.net
檜山、塩崎、日高、木村は男やで

98 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:53:05.29 ID:g2Cn5Szm0.net
次の年安部が突然覚醒

99 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:53:14.42 ID:f6AvlsKXd.net
年齢と実績考えるとかなりの高待遇だったよな

100 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:53:22.96 ID:kFsG8YsZd.net
>>91
球団は把握してるしキムショーのときは球団が伝えて心配してあげてるんだよなぁ
まぁ自己評価が高くレギュラー求めてやから会話が成立せんわな

101 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:53:40.55 ID:3V8gyJP30.net
>>86
FA宣言って無職になるからどことでも契約できるで!って宣言のことやで

102 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:53:47.24 ID:0TSWbEVy0.net
>>98
出て行ったら三連覇が一番悲しい

103 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:54:14.81 ID:s84gkhLRp.net
>>96
街中だか交流イベントだか忘れたけど、ファンからキムショーって声かけられてそのキムショーって呼び方嫌いやからやめろやってブチ切れらしいな
なんかの記事でもショウゴって名前が気に入ってるのにキムショーと呼ばれるのは気に入らないみたいなこと語ってたはず

104 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:54:21.97 ID:zRsbNtFma.net
ホンマなら木村福田橋本野口みたいな選手にFA移籍成功して貰いたいんやがな

105 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:54:23.29 ID:4kUbCm6c0.net
>>94
やってる。クリケットのMLB的なインド目指しつつ日本代表とアジアのどっかの強豪チームに招待選手として所属してたり

106 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:54:25.40 ID:hcJ/KExM0.net
>>97
宣言するも連絡なしの括りなら真中、金城、菊池涼も
真中なんかは監督やれたし残れて良かったな

107 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:54:42.26 ID:5gNdLx7O0.net
>>63
長所を全て打ち消しにするBランクかもしれないの文字ほんと好き

108 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:54:49.86 ID:P8VpwNz50.net
出ていく球団に尻拭いして貰ったわけやけどどんな気持ちやったんやろな

109 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:55:06.64 ID:pSW2gabI0.net
セルフ戦力外状態のまま広島の選手としてクリスマスイベントに出演してなかったっけ?

110 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:55:27.68 ID:MnG3gk16a.net
>>106
菊池はFAか?

111 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:55:35.99 ID:Fu4B75yi0.net
2008 *94試合 *55打席 .229 0本 OPS.504 900万
2009 *69試合 *15打席 .231 0本 OPS.593 1300万
2010 *70試合 164打席 .324 1本 OPS.871 1400万
2011 106試合 349打席 .259 0本 OPS.588 1900万
2012 *71試合 *55打席 .152 0本 OPS.431 2800万
2013 *62試合 133打席 .325 1本 OPS.749 2800万
2014 101試合 253打席 .261 1本 OPS.604 3100万
2015 *72試合 109打席 .269 0本 OPS.652 4100万


100打席以上立った年では最低限打率残せてるしいけるんちゃうかって思ってたんやろな

112 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:55:37.88 ID:kFsG8YsZd.net
>>106
菊池はFA宣言したっけ?

113 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:55:42.17 ID:iGdqL32h0.net
しかも西武で怪我したんだよな

114 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:56:03.78 ID:zRsbNtFma.net
>>106
真中しらんかったわ

115 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:56:07.06 ID:0TSWbEVy0.net
>>110
ポスやね

116 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:56:08.35 ID:N7WTcD7jp.net
>>110
ポスティングやな

117 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:56:17.03 ID:3V8gyJP30.net
>>84
それは国内FAの話やな

118 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:56:25.02 ID:hcJ/KExM0.net
>>110
>>112
すまん勘違いやった

119 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:56:26.25 ID:PrBF2Bxed.net
勇気ある決断を笑うなよ

120 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:56:34.40 ID:0b4r0ATI0.net
むしろプロ入りさせた横浜が1番悪いのでは

121 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:56:45.54 ID:ZvZQWush0.net
井納やないけど宣言残留してええなら宣言しない意味がないからな

122 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:57:05.88 ID:3xv4rW68H.net
>>113
靭帯断裂とかいう選手生命に関わるレベルの大怪我

123 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:58:07.30 ID:Ix1eqexe0.net
これは争奪戦やろな
なんJ民が言うてたし間違いないわ

124 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:58:09.36 ID:Z/k9nPVLr.net
こいつがFAした時のなんJほんと面白かった
毎日スレ立ってたよな

125 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:58:34.88 ID:VVgx5iNK0.net
西部さんあの時はありがとう

126 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:58:43.26 ID:3V8gyJP30.net
>>121
単年でいい成績出せる自信あるならFAせずに再契約
翌年に活躍してからFAして良い契約狙えるってメリットはある

127 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:58:44.42 ID:kFsG8YsZd.net
>>118
ええんやで
キムショーも勘違いと気付けばよかったよな…

128 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:58:49.67 ID:zB+3+mpX0.net
お買い得やと煽ったスポーツ紙も悪い
本気にしちゃったやん

129 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:59:09.41 ID:v/rNMmr70.net
>>101
まぁそうやねんけどさ

130 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:59:20.69 ID:N7WTcD7jp.net
>>117
海外FAなら最初からメジャーと契約すればええやろ補償もないし

131 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:59:31.61 ID:8rnIj+71M.net
本人の意図しない所で歴史的に意義はあった
恐らくクリケットもいつの日か他の日本人がこいつのプロ挑戦が遠因となり恩恵を受けるのだろう
そういう星のもとに生まれて来ている

132 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:59:34.76 ID:3V8gyJP30.net
>>124
あんだけスレ立ったのに未だに宣言残留とかアホみたいなこと言うてるやつ多いし残念やわ
FAについて何も理解深まらなかった

133 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 09:59:50.68 ID:4OXB7P17d.net
西武のユニフォームしょうもないことに捨ててて草
https://i.imgur.com/4RD02oJ.jpg

134 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:00:00.33 ID:vk7AdZgbF.net
>>121
年俸上がらんやろ

…上がらんよな?

135 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:00:16.74 ID:zB+3+mpX0.net
キムショー獲得でコーチ含めたら五人おった西武のショウゴコレクションもコーチの赤田だけになってしまったな

136 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:00:19.78 ID:v/rNMmr70.net
大物で移籍するやつはほとんどタンバリン叩いてもらってるんか結局は?

137 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:00:35.00 ID:b1dum+N+0.net
でも正直曲りなりにも広島に貢献してたキムショーとかそれ以前なら大竹とかを馬鹿にしまくる風潮はホンマカスやなとは思った

138 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:01:00.93 ID:R6c/zi/x0.net
クリケットも全然儲かってないし多分バイトとかしてるんちゃうかな

139 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:01:13.58 ID:lTC46NFud.net
>>58
FA宣言ってフリーエージェント宣言のことなんだからセルフ自由契約になるのは当たり前じゃね…?

140 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:01:14.98 ID:3V8gyJP30.net
>>129
自分から無職になっといて可哀想だから元球団が面倒見ろってのは違うやろ
どうしても保障が必要なら選手会が年金でも出してやりゃええんちゃうか?

141 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:01:35.97 ID:91+xk9Ejd.net
>>58
FAをなんやと思っとんねん選手会

142 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:01:46.29 ID:YQgv06nPd.net
西武の温情で拾って貰ったようなもんだが広島と西武って仲良いの?

143 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:02:16.19 ID:kFsG8YsZd.net
>>136
丸の場合は夏に広島の銀行のスポンサー契約を降りたから移籍確定と言われてた
なんJでもちらほら話題に出たで

144 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:02:41.27 ID:vvb7bnAUd.net
キムショーはビール1杯で腰が砕ける下戸

これ豆な

145 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:02:53.63 ID:ZvZQWush0.net
>>126
そういうやつは大体FA年に頑張っちゃうからな
翔さんとか山田みたいなのはええかもしれん

146 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:03:06.40 ID:o1HTz6RY0.net
>>142
西武ファンの嶋と広島ファンの江草のトレードするくらいやし

147 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:03:13.59 ID:IWfsusdg0.net
>>136
まだシーズン中なのにヒロインで今までありがとうございましたって言いかけてたからな

148 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:03:26.35 ID:1RbmD1BL0.net
わわーわわをわわわゎわわわわ

149 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:03:37.01 ID:v/rNMmr70.net
>>143
楽天に行った西武の連中はほとんどタンバリンみたいに思うしやっぱり出来てるんやろな当たり前やけど

150 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:03:40.21 ID:fmDq9uXcd.net
>>142
めちゃくちゃ仲良い
最近はあまりトレードしてないけど昔はよくやってたよ

151 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:04:15.60 ID:kFsG8YsZd.net
>>142
昔から仲良しと言われてる
内海と長野の人的のときも話し合ったらしいしふっといパイプラインがあるんやろな

152 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:04:21.36 ID:PANVpIjD0.net
>>144
死ぬほど興味なくて草

153 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:04:24.19 ID:v/rNMmr70.net
>>147
逆に大引みたいにヒロインで引退する稲葉のことで涙したりしてもドン引きやん

154 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:04:32.47 ID:dHKn5d230.net
こいつはマヌケだが広島も宣言残留認めた選手には皆出て行かれてるのは笑う
やっぱ宣言残留認めるような選手はどこの球団にとっても魅力的な選手なんだな

155 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:04:42.15 ID:D241i+kx0.net
入団時点で好きな球団選べません
FA取得してもシーズン中にタンパリング禁止
FA宣言して需要がなければ戦力外になります
建前全部通せば選手にとって不利すぎるわ
だからタンパリングが必要悪になってるんやろうけど

156 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:04:44.61 ID:tRewuQJ8M.net
弦本「丸、広島残ろ!」

これ夏ごろのツイートだけど何気にとんでもないこと言ってる件

157 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:04:59.73 ID:IATTJr/Ud.net
3軍作るからコーチくれやであーげるするのは仲良すぎやろ

158 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:05:07.14 ID:xwF/EyvI0.net
>>137
野球選手バカにしまくりのなんJでそれを言うんか

159 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:05:08.28 ID:3V8gyJP30.net
>>145
あとは今年みたいな特殊事情で各球団に金がないときな
メジャーと違って自分の売り時選べるのがNPBのFAやし

それで移籍先見つからないのが可哀想だ、宣言残留(笑)認めろって騒ぐアホが多いのが理解できんわホンマ

160 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:05:12.99 ID:7nj42UBy0.net
キムショーがいなくなったおかげで安部にチャンス回ってきて優勝に貢献した模様

161 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:05:17.20 ID:8rnIj+71M.net
でもクリケット転向した当初から他の選手はキムショーの身体の動き見て「やっぱプロ野球選手ってすげえなあ」って感心したみたいやで

162 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:05:35.63 ID:/m6elZlj0.net
同業他社に転職したいから会社やめまーすwww

どこも雇ってくれへんからもう一度契約してクレメンス…


そら宣言残留なんて許さんよ

163 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:05:49.82 ID:v/rNMmr70.net
>>140
プロ球団も慈善事業じゃないとはいえなんかな

まぁ結局キムショーも広島の温情で西武に口利いてもらってるけど

164 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:05:59.84 ID:P9UzuUVUa.net
>>156
しかも巨人の名前もしっかり出てる

165 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:06:17.01 ID:s/WLxw2S0.net
長渕剛みたいな髪型すげえ嫌やった

166 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:06:43.14 ID:hv8kU8EH0.net
https://i.imgur.com/bL5mTH8.jpg
クリケットの代表強化選手に選ばれたキムショーとムサシ

167 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:06:52.64 ID:kFsG8YsZd.net
>>154
會澤菊池残ったし丸くらいやろ
大竹な性格があれやからしらん

168 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:06:53.28 ID:cLyXm/flp.net
外様でまともな実績がほとんどないのに年俸4100万って広島にしてはめちゃくちゃ優遇してるよな

169 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:07:00.86 ID:XwYvFPz5d.net
西武移籍後は大谷からヒット打った時が全盛期やったな

170 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:07:38.47 ID:bGwryxSh0.net
ユーティリティのサブだから残留してれば普通に一軍にいて優勝経験できただろうにな

171 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:07:40.36 ID:4u6GL0Xaa.net
田中の残留もキムショーの末路を見てたからってのも数%はあるやろ
セルフ戦力外はなくてもなかなか決まらなかったら精神的にキツいからな

172 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:07:42.95 ID:ozkEnO0Y0.net
>>125
感謝しろよ
あと鈴木くれ

173 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:07:54.95 ID:igfi8Far0.net
野球選手ってアホやわ
この人はその中でも抜けてるけど

174 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:07:57.75 ID:g9ul23chM.net
広島に残ってたら花道まで用意されてコーチコースやったかもしれん
その位広島はキムショーの事を評価しとった

175 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:08:18.99 ID:s0PZmpZld.net
実際にCランクやった筈やのに何故か人気無かったなぁ

176 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:08:33.67 ID:b+ksIjTe0.net
>>172
鈴木寛人やな了解やで

177 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:08:37.37 ID:91+xk9Ejd.net
>>161
そらそうやろ
プロ野球選手ってだけで日本スポーツ界の上澄みの上澄みや
その括りの中で一流じゃなかったってだけで才能ややってきたトレーニングでいえば
流石に日本クリケットとは比べものにならん

178 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:08:47.06 ID:v/rNMmr70.net
>>175
35のおっさんやし

179 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:08:51.60 ID:mEJQmQhRr.net
>>174
自己評価がもっと高かったからしゃーない

180 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:08:58.06 ID:XwYvFPz5d.net
>>174
でもこの性格だと多分広島にいたらいたで引退勧告とコーチ要請しても拒否して飛び出てるやろ正直

181 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:09:08.47 ID:I07V9p/kM.net
テレ東だかの密着でセルフ戦力外って自分でネタにしてたな

182 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:09:17.03 ID:lW5aY/RP0.net
FAをフリーエージェントつまり自由契約だよということを教えてくれた有能やぞ

183 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:09:19.32 ID:7nj42UBy0.net
今までの貢献込みで年俸も成績のわりに高くなってたしなキムショーは
加えて高齢だしCランクでもわざわざ取りに行く必要はないという感じ

184 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:09:28.69 ID:3V8gyJP30.net
>>163
なんかなじゃねえよ
宣言して引き取り手いなかったら元球団が再契約しろなんてルールになったら編成が全く進まんやろ
それで煽り食ってトライアウト選手や外国人選手が契約して貰えなくなる可能性もあるんや
FA選手の保護厚くしたら補強の当落線上にいる選手の契約に関わるんやぞ
そっちはどうでもええんか?

185 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:09:35.83 ID:b+ksIjTe0.net
>>174
一緒にトレードで入ってきた岸本はスコアラーやっとるな

186 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:09:38.65 ID:jgJWJAQ6M.net
まあ権利は権利や

187 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:09:52.43 ID:hcJ/KExM0.net
ドラフト11位で14年もやれたってのは普通に凄い

188 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:10:12.21 ID:+/fxG7VO0.net
まだクリケットやってんの?

189 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:10:22.80 ID:VD8ou9pBd.net
クリケットって儲かるんけ?
どんだけ稼げるもんなのかさっぱり分からん

190 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:10:27.65 ID:Jdvlmq5U0.net
オープン戦でいきなり三塁打うってめちゃくちゃ興奮したの覚えてる
でも牽制でアウトになって
あ…(察し)ってなったわ

191 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:10:41.64 ID:xwF/EyvI0.net
>>162
替えのきかない戦力なら、それでもいいから残ってくれ!
ってなるんやけどな
キムショーも30歳くらいならまだ引き取り手あったやろうけど、35のユーティリティは辛いわ

192 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:10:49.90 ID:s84gkhLRp.net
自己評価高すぎたし勘違いしてたと思うわ
能力的にこれ以上の使い方は無理だったのにもっとできると思ってたっぽい
てか足速くないし守備もポロポロしてたやん
マエケンの有名なgifじゃなくても普通に守備のミス何度もしてた
打撃も酷かった

193 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:10:57.56 ID:4Wc3FPCS0.net
>>160
こういうことがあるからわからんもんやな
運は自分で選んで使えないから
菅野なんかも広島の左にはよくやられてた印象

194 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:11:02.56 ID:zB+3+mpX0.net
>>189
インドのトップはかなり貰ってるらしいで
残念ながらここは日本やけど

195 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:11:04.15 ID:zUaib/VK0.net
>>114
オファー来んでファン感で古田にいじられ「来年もよろしくお願いします!」と叫びながらファンに頭下げて終わりや

196 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:11:11.52 ID:8qKyXCGC0.net
😱

197 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:11:32.00 ID:P9UzuUVUa.net
キムショーって正に鬼肩って言われる送球やったよな

198 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:11:37.71 ID:3V8gyJP30.net
キムショーはベンチにいると便利だけどスタメンでは見たくないタイプだよな

199 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:11:52.37 ID:DsCdf0/l0.net
2002年度NPBドラフト会議にて横浜ベイスターズから11巡目指名を受け、契約金2,000万円、年俸600万円(金額は推定)
という条件で入団。背番号は66。ちなみに、この会議の前に他球団から指名の約束があったとされているが、
実際には横浜が単独で指名しただけであった[1]。

入団時には事前交渉があったのに…

200 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:12:05.83 ID:fgbsJo390.net
FA市場の台風の目? 広島の「スーパーサブ」に他球団垂涎(2014/09/08 15:14)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153185
控え、ベテランが泣きを見るプロ野球「FA制度」の理不尽(2016/01/06 07:00)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/172736

201 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:12:08.63 ID:IWfsusdg0.net
>>198
野間やね

202 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:12:13.34 ID:yz/gnqJga.net
僅差ビハインドで先頭でツーベース
それで十分なのに三塁狙ってアウトになるあたりベテランらしからぬ残念さを感じた

203 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:12:22.37 ID:P3d75nM3M.net
岸本の方が印象あるわ
球早かったよな

204 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:12:29.69 ID:ORLwqKU/0.net
タンパリングの中身が知りたくて

205 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:12:35.62 ID:8rnIj+71M.net
>>189
インドやとMLB並みのプロリーグある

206 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:12:39.38 ID:S6im6K/zd.net
>>189
インドのプロリーグやとトップ選手は25億、平均年俸4億らしいで

207 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:12:41.63 ID:v/rNMmr70.net
>>184
そりゃFA権なんか誰でも取れるようなもんじゃないし多少優遇されてもええやろ

プロ野球は夢与える仕事やとかいう建前あるんやったら尚更、でも君のいうことも全然わかるしこれ以上はワイの勝手な感情やからもう気にせんでくれてええで、なんかすまんな

208 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:12:44.87 ID:7nj42UBy0.net
NPBで唯一メジャー式FAを行った選手

209 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:12:53.70 ID:3V8gyJP30.net
>>202
しかも次打者メヒアか誰かだったよな
the木村昇吾ってプレーやったわ

210 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:13:13.01 ID:sFJo7G380.net
丸がタンバリン叩いてたとしたらどんな気持ちでロッテと交渉したんや、性格悪すぎやろ

211 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:13:37.47 ID:vk7AdZgbF.net
どうせキムショーの肩いけるやん!ってなった後に守備でポロポロしたり案外打撃もいけるやん!ってなった後にチャンスで同じ変化球に全部同じ空振りして三振してるんやろなあ
って思ってたら実際にそれで西武ファンがキレてて笑ったわ

212 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:13:41.33 ID:aFkXW70sp.net
アメトークのカープ芸人(初回)で徳井がマツダスタジアムに取材に行った時にたくさん選手がいる中一番目に出しゃばって声かけて来たのがキムショーやったな
映りたかったんやろうけど

213 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:13:48.27 ID:hv8kU8EH0.net
https://imgur.com/gGpSTuf

誰もこれ貼ってないやん

214 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:13:48.87 ID:/PgT2vHp0.net
FA取得年にFA宣言ならまだ騙された球団はあったのにな

215 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:13:50.18 ID:eulBw7zK0.net
裸の王様

216 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:13:50.33 ID:E+rEIzrjM.net
>>153
あの人はもともとちょっとおかしいし…

217 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:13:56.85 ID:83bj3I060.net
どうせなら西武でもう少しネタを残してから引退して欲しかったよね

218 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:13:59.37 ID:YQgv06nPd.net
>>210
そんなの蹴った後すぐ謝らなかった時点でわかるやろ

219 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:14:16.02 ID:a6yQQa2Xd.net
ユーティリティでしかないこいつに4100万以上払うチームがありますかって話よ

220 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:14:26.30 ID:y4guFWnca.net
伝説のセルフ戦力外

221 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:14:26.54 ID:3CoAX17ta.net
一応今は日本トップクラスのクリケットプレイヤーなんやろ?

222 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:14:33.74 ID:hcJ/KExM0.net
>>210
そら一塁手蹴る人間やし

223 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:14:46.71 ID:v/rNMmr70.net
人口10億人以上居る国の人気スポーツトップ層なんか倍率高すぎてえげつない人間じゃないと到達するの不可能やろ

224 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:14:53.87 ID:yz/gnqJga.net
>>210
言うてお断リックスやっても失礼やろ

225 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:15:21.27 ID:2J6MNKpe0.net
引退した前田もスター木村とか言ってたな
実績に見合わないスター意識

226 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:15:24.70 ID:WuIfxLya0.net
選手生命を懸けてNPBにタンパリングがないことを証明した男

227 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:15:31.36 ID:v/rNMmr70.net
>>210
行ってるだけ偉いんやぞ

228 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:15:41.15 ID:8VFMvIZT0.net
こいつが出て行ったあとすぐ安部が3割打って西川が台頭してルナまで獲得したという事実

229 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:15:43.39 ID:i25k/TZP0.net
高級ビニール傘

230 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:15:55.07 ID:zB+3+mpX0.net
指名順位考えてもFA取得だけでも凄いんやけどなぁ

231 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:16:04.78 ID:4Wc3FPCS0.net
>>184
ニキのレスでFAの理解が増したわサンガツ
メジャーはFAになるもの
日本はFAするものって認識だったが確かに宣言を選べるってのは旨味あるか

232 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:16:16.08 ID:/PgT2vHp0.net
結局クリケットも打てるかどうからしいので
木村はそれが向いてないらしい

233 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:16:23.39 ID:0TSWbEVy0.net
替えの効かない選手なら宣言残留認めるってのも分かるでしょ
でも誰にでもそれ認めたら編成が進まんから丸には認めてキムショーには認めないのは正解

234 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:16:36.60 ID:v/rNMmr70.net
これくらい自己評価が高かったからこそFA取れるまで頑張れたってのはあるやろ

西武で怪我した時はファンでもないけど悲しかった

235 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:17:15.03 ID:7nj42UBy0.net
てか宣言するなら前年にしろよって感じだったわ
あの年齢で前年より出場数減ったらもうこの球団にお世話になったほうがええわってなるもんふつうは

236 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:17:15.10 ID:uXlQ7LfM0.net
藤井と同額やんけw

237 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:17:15.52 ID:1ODCZhQVM.net
クリケットといえば石原はクリケットやれば億稼げるって言われてたな、なんJで

238 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:17:28.18 ID:N7WTcD7jp.net
>>226
逆やタンバリン鳴らさないとこうなるという見本になった

239 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:17:47.87 ID:/m6elZlj0.net
安部ちゃん並に落ちる球ブリブリ空振ってたな

240 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:17:50.73 ID:FnHs8pWU0.net
仲良い広島西武間で最近トレード無いのはどっちも求めてるのがリリーフ投手だからやろなぁ

241 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:18:34.65 ID:C3qpdc/lH.net
>>70
なんJの台風の目やったな

242 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:19:06.03 ID:3V8gyJP30.net
>>237
真後ろにファール飛ばす競技がオリンピックにあれば金メダル狙えるって言われてたわ
引退の打席でも真後ろにファール飛ばしたのは笑った

243 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:19:09.48 ID:Ix1eqexe0.net
Cランクなら争奪戦
ってなんJ民好きだけど
過去にCランクだから分不相応の契約貰えたのってロッテのアレくらいだからね

244 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:19:39.98 ID:U1gZxJrF0.net
いまとなっては宣言残留認めない広島のケチ臭さが目立つ結果になってしまったな

245 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:19:49.42 ID:Yy8P1sgv0.net
>>58
そもそもメジャーでは宣言するとかしないとかいう概念がないだけでセルフ自由契約なんやないの?

246 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:20:33.54 ID:SmP45AnD0.net
今年ここまでFA残留だのFA使わずって話しかないんだけど
もしかしてFAゼロで終わる可能性あり?
梶谷井納もあんまタンバリン感ないから残っても不思議じゃないし

247 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:20:35.16 ID:1ODCZhQVM.net
宣言残留の契約金って相場みたいなのあるんか?

248 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:20:41.91 ID:oGhawpRY0.net
FA前に球団側がBランクに調整できるのってちょっとずるいよな
中途半端な選手は出ていけない

249 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:20:43.06 ID:K1NOb/VmM.net
予想より打てるけど予想より守れないとかいうなんとも言えなさ

250 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:20:54.97 ID:uwiRy8320.net
FA権取得したらオフに自動でFA宣言状態になる、とかにしたらアカンの?🤔

251 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:21:05.50 ID:8rnIj+71M.net
キムショーさん動物的直感で日本に帰国できる

最短で日本行きの飛行機のチケットは翌々日。しかし直感的に「もっと早く帰らないとマズいんじゃないか」と思い、この日の夜便がたまたま空いていたこともあって滑り込みで予約を取った。

「もうバタバタですよ。自分の道具をグラウンドまで取りに行って、アパートも急いで解約の手続きをして、滞在している日本人の知人に空港まで送ってもらって。

 スリランカから帰国してその人に電話したら『木村さん、ギリギリセーフでしたね。もうスリランカの空港はクローズになってしまいましたよ』と。あのとき水曜日の便を予約していたら、僕はずっとアパートの部屋にいなければなりませんでした」

背筋がゾッとした。

252 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:21:23.39 ID:fgbsJo390.net
FA宣言が選手の権利ならどのFA選手の獲得に乗り出すかは球団の権利というお話

253 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:21:34.21 ID:rvvno0R20.net
>>250
失業者大量になるから選手会が認めん

254 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:21:38.63 ID:/PgT2vHp0.net
>>246
その二人は他球団と交渉するからほぼ残らないよ

255 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:21:54.86 ID:3xv4rW68H.net
>>241
台風の目とか無風じゃん!

256 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:22:14.33 ID:8wHu32NQ0.net
>>35
FAは宣言すると再契約で契約金かかるからな

257 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:22:14.69 ID:YZze06waa.net
プロスピ2020だとFAした選手誰も取らないとガチで消えるわ
せめて自由契約選手の方で獲得できる様にするか残留する仕様にしてくれ

258 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:22:17.31 ID:v/rNMmr70.net
>>243
そもそもCランクで活躍したのって中田くらいよな

259 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:22:18.85 ID:Ce+QWqYta.net
広島側も処分したくてしょうがないオーラ全開だったし

260 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:22:31.02 ID:bCGlFjz50.net
>>246
報知がいの一番にFA記事出したし梶谷はタンバリンやろ
井納は誰にもわからん

261 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:22:37.01 ID:uwiRy8320.net
タンバリン叩かないで正々堂々とFA宣言したらバカを見る不条理さ

262 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:22:49.27 ID:uwiRy8320.net
>>253
なるほど😯

263 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:22:53.54 ID:3V8gyJP30.net
当時の選手会がうだうだ言ってたのは宣言した場合に再契約はしない、って球団側が選手に通告するのは脅迫だからやめろって話やなかったかな
キムショーやなくてヤクルト畠山か誰かだったはず

まあそれも的はずれなんやけどな

264 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:22:57.12 ID:bRXNIs3g0.net
クリケット始めて数ヶ月で日本代表だからなあ
引退したプロ野球選手がみんな始めたらクリケットの選手淘汰されるやろうなあ

265 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:23:32.56 ID:7SxNH2uG0.net
クリケットに転向したとか聞いたからスッパリ野球は見切りつけたんかと思ったら
よく分からんYouTuberになってて失望したわ
しかも再生回数くっそ少ないし

266 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:23:38.22 ID:uwiRy8320.net
本来キムショーレベルの選手もどんどん宣言してええと思うねんけどな

267 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:23:51.83 ID:NjTvAAVma.net
>>161
欧米のクリケット選手ならともかく日本国内程度ならそらみんなまず野球やソフトボールから始めるからな

268 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:24:01.43 ID:3q8voRBPd.net
>>257
元チーム残留じゃなかったっけ

269 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:24:26.13 ID:yYAGsNrMM.net
当時のなんJってどんな感じやったん?
広島とキムショーどっちのが煽られてたんや?

270 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:24:37.66 ID:7nj42UBy0.net
>>263
宣言残留は認めない、って言ってくれたほうが絶対ええのにな日本式FAなら

271 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:24:45.71 ID:oGhawpRY0.net
>>243
ホークスくらい選手層厚くない限りFA前年にBランクまで年俸引き上げて簡単に出られんように出来るからな
Cランクに漏れるのって普通は控えとしても微妙なやつばっかや

272 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:24:54.61 ID:m/TaDACUM.net
>>258
高橋聡文

273 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:25:06.05 ID:L1DYTIo6d.net
>>263
再契約されないことを知らずに宣言するよりは親切だと思うけどな

274 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:25:07.10 ID:rVMuR5Pvd.net
広島で結構貰ってるしFA止めといたほうがええでって球団もファンも言っていたのになあ

275 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:25:07.51 ID:3xv4rW68H.net
>>269
キムショー

276 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:25:23.96 ID:U1gZxJrF0.net
>>202
牽制死もなんどかやってたやろ 考えるより体が動いてしまうタイプなんやろな

277 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:25:25.27 ID:v/rNMmr70.net
>>272
忘れてたわ、結構戦力なってたな

278 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:25:38.44 ID:4Wc3FPCS0.net
>>266
だから現役ドラフトやりたいんじゃね?
それが進まないから原や石井みたいにトレードしまくるしかないわけで
実際澤村や高梨は救われたわな

279 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:25:47.31 ID:YZze06waa.net
>>268
パワプロだと残留だったけどプロスピだと消えてた気がする
パワプロは残留するけど選手枠いっぱいだと消える

280 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:25:54.25 ID:U1gZxJrF0.net
>>210
交渉せずにメールでお断りする奴もいるんやぞ

281 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:25:56.82 ID:aLJSqgx/d.net
草野球YouTuberを自称してるけどクリケットはもう辞めたのか?

282 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:26:03.30 ID:Gb7e8R83a.net
未来のクリケット選手っぽいな

283 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:26:38.86 ID:6AZTnkOSa.net
>>210
丸「ふぅ…これで金を出さない広島が悪いてことにできるな」
ロッテ「丸くん!地元に来ないか!」
丸「え…でもおたくらお金ないでしょう?」
ロッテ「なんと本社から30億ほど貰ってきたんだ!」
丸「え…え…」
周囲「すげえ巨人の提示以上だ!しかも別リーグで地元帰りなら広島のファンも文句言えない!」
ロッテ「さらに監督手形も付けちゃうぞ!」
丸「あわわわわ」

こうして巨人行きを決めた丸には地元を捨てて同一リーグの巨悪球団に提示以上の裏金に釣られて出ていった大悪人という汚名が付いたのだった

284 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:27:29.95 ID:yz/gnqJga.net
>>266
キムショーレベルと交渉して編成が一時止まるのきつくね?

285 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:27:34.98 ID:m7T8OhhG0.net
結局無理言って西武に引き取ってもらったけど
いずれ拾われず独立落ちとかする選手も出てくるんかな

286 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:27:48.33 ID:7nj42UBy0.net
>>266
こういう選手はFA取得するまで時間がかかる
その間に年齢が高くなって、所属球団側も今までの貢献込みで成績以上の年俸で契約し始める
今までの貢献やら関係のない、成績のみで判断するほかの球団がそれ以上の条件を提示するかって話なんだけどね

287 :風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:27:52.40 ID:K/oHXwkAd.net
現役ドラフトの話消えたの草
早く進めろ

総レス数 287
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200