2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングクリムゾンとザ・ワールドどっちが強いのか

1 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:10:30.82 ID:hqnPpX1H0.net
ちなみにYouTubeではキングクリムゾンてことになってる

2 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:11:04.75 ID:Xstj01Ky0.net
エピタフあってこそのキンクリちゃうんか

3 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:11:39.23 ID:X1Le/mOA0.net
キング・クリムゾンがぶっ飛ばした時間見てる間にザ・ワールドが時間止めたらどうなるんや

4 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:11:44.66 ID:hqnPpX1H0.net
>>2
エピタフとキングクリムゾンを同じだと思ってるよYouTubeは

5 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:12:33.28 ID:hqnPpX1H0.net
>>3
結果だけが残るからディアボロには瞬間移動したディオだけが見える

6 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:12:33.46 ID:dvLH2+Lfd.net
性格の差でキンクリな気がする

7 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:12:38.75 ID:bdjRkptU0.net
それ言ったらザ・ワールドも本体が吸血鬼だから強い
人間ならチャリオッツに頭刺された時点で死んでるし

8 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:12:54.43 ID:hqnPpX1H0.net
>>6


9 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:13:05.28 ID:bew1B656d.net
キングクリムゾンじゃね?

10 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:13:13.53 ID:Ei1kLS470.net
先に発動したほうが勝つ。
ガンマン勝負ならDIOの勝ち。

11 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:13:19.76 ID:X1Le/mOA0.net
>>5
どこに瞬間移動したか探してる間に効果切れてぶん殴られそう

12 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:13:21.99 ID:hqnPpX1H0.net
>>7
一応スタンド性能のみで考えるってルールあったわすまん

13 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:13:51.78 ID:80tx2YW20.net
キャラ補正でザ・ワールドの勝ちや

14 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:14:15.71 ID:AqxNCSxbd.net
時が数秒間見えすり抜ける
時を数秒間止める

ワールドやろ

15 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:14:22.60 ID:faGSa0CG0.net
キンクリのほうが強いけどつまらない

16 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:14:25.37 ID:hqnPpX1H0.net
>>11
ディアボロがどれだけはやく能力を理解できるかやな 
吉良は早かったけどどうやろ

17 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:14:52.42 ID:hqnPpX1H0.net
>>9
ザ・ワールド派もおおいけどどうしてや?

18 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:15:13.47 ID:hqnPpX1H0.net
>>10
せやな 
チート能力やししゃーない

19 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:15:22.83 ID:bdjRkptU0.net
ディアボロの大冒険とかいう出来が良すぎて消されたフリーゲームすき

20 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:15:33.51 ID:hqnPpX1H0.net
>>14
ワイもこれやと思うんやがな

21 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:15:34.88 ID:xdnRyPtvM.net
>>7
そらDIOは吸血鬼であることを戦略に組み込んでるからああいう挙動になってるだけで、生身の人間なら刺されないやろ

22 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:15:42.30 ID:iAoTV4k3a.net
ザ・ワールドはイケメン
キンクリは変態臭い

23 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:15:42.61 ID:faGSa0CG0.net
ワールド強いとか言ってんのは
DIOが好きなだけ

24 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:15:48.99 ID:hqnPpX1H0.net
>>15
なにがつまらんのや

25 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:16:03.58 ID:hqnPpX1H0.net
>>22
アニメの顔がね

26 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:16:12.98 ID:hqnPpX1H0.net
>>23
教えてくれや

27 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:16:15.20 ID:xdnRyPtvM.net
>>22
大体クリムゾン先生のせいやろ

28 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:16:43.40 ID:Ei1kLS470.net
キングクリムゾンはエピタフ使うなら遅くなる。

29 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:16:50.68 ID:hqnPpX1H0.net
ID被ってるやんワイ

30 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:17:09.71 ID:hqnPpX1H0.net
>>28
使った瞬間負けやな

31 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:17:18.04 ID:X1Le/mOA0.net
てかザ・ワールドが時間止めてるあいだにキンクリは動けないんやから殴られて終わりやろ
時間ぶっ飛ばしたら自分はスケスケになる訳では無いんやろ

32 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:17:35.61 ID:gWN/wtHC0.net
エピタフありなら負けんやろ
止められようが関係ないやん

33 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:17:54.63 ID:Wr5bhvaV0.net
キンクリって相手側にとっては瞬間移動しただけやろ
技前でも後でもザワールドが勝つよね

34 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:18:13.47 ID:OoXOBSI7r.net
先に能力を発動した方の勝ちやろ

35 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:18:20.39 ID:faGSa0CG0.net
>>24
強すぎて倒しようがないから
意味不明展開のつまらんラストバトルになった

36 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:18:24.18 ID:hqnPpX1H0.net
>>31
スケスケにはならんけど飛ばしてる間は自分以外スローやろ?
飛ばしてる間の攻撃は基本当たらん

37 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:18:28.23 ID:bled2IXY0.net
ザ・ワールド
売れずアルバム1枚で解散したニール・イネスのビートルズ風マイナーバンド

キング・クリムゾン
ビートルズをチャートから蹴落としたバンド
バンドの格はキンクリやな

38 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:18:33.92 ID:Ei1kLS470.net
>>32
先に止められたら能力発動しないからね。

39 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:18:48.69 ID:2K7YEMVKM.net
バイツァ・ダストって一発で仕留められなかったら過去に戻せばええだけのチート能力やろ?
ほか2つの時間系より強いよな

40 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:19:17.67 ID:hqnPpX1H0.net
>>34
せやな
もし早打ちならDIOの勝ちやな

41 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:19:29.24 ID:R26UQkvWM.net
>>37
ワールドはタロットちゃうんか

42 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:19:32.05 ID:hqnPpX1H0.net
>>37
圧倒的にキンクリで草

43 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:19:45.35 ID:LRmk9XTH0.net
>>34
逆やろ
先に発動したら負けや

44 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:19:45.87 ID:X1Le/mOA0.net
>>36
キンクリとワールドが同時に能力発動したらワールドがキンクリいる位置をぶん殴ってそれで終わりやん
キンクリが動けるのはワールドの効果が終わってからなんやし

45 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:19:52.95 ID:hqnPpX1H0.net
>>39
なんでお前だけ吉良の話してんのや

46 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:20:08.75 ID:nERJaudcM.net
「時が止まっているのに5秒」←これ

47 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:20:17.05 ID:Ei1kLS470.net
時間能力者同士だからが入門したときはどうなるのかよくわからん。

48 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:20:25.53 ID:gWN/wtHC0.net
DIOってワールド発動中に攻撃してたっけ

49 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:20:36.11 ID:bdjRkptU0.net
エピタフとキングクリムゾンは別物扱いなんか

50 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:20:36.64 ID:hqnPpX1H0.net
>>44
同時ならせやな

51 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:20:46.66 ID:2WN+O+ev0.net
DIOの息子のジョルノに負けたしDIOが勝つやろじ血筋的に

52 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:20:55.24 ID:UTbwTdV50.net
射程の差でワールドじゃね
あれで10mは反則だわ

53 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:20:59.09 ID:LCFXSDjAa.net
止めてる間に殴れるって地味にズルいよな

54 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:20:59.57 ID:2K7YEMVKM.net
>>45
よくスレタイの議論になるけど吉良のが強いからどうでもよくね?って事

55 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:21:00.84 ID:Wr5bhvaV0.net
>>48
花京院が腹貫かれてる

56 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:21:04.93 ID:fv0DgKAI0.net
キンクリして攻撃しても、ボスは貫通腹パン大好きだからDIOにトドメをさせずいつも通り狼狽えて反撃喰らってやられるぞ

57 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:21:06.34 ID:X1Le/mOA0.net
>>48
猫ぶん殴ってなかったか
ジョセフは波紋使ってたから殴らずにナイフ飛ばしてたけど

58 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:21:11.64 ID:Ei1kLS470.net
>>48
花京院

59 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:21:24.47 ID:gWN/wtHC0.net
>>55
花京院ってワールド発動中か

60 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:21:36.13 ID:hqnPpX1H0.net
>>48
してる 承太郎を標識で殺そうとしたりロードローラー投げたり花京院の鳩尾に穴開けてみたり

61 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:21:39.83 ID:SvOxjoAHa.net
というかスタープラチナザワールドの説明文に史上最強のスタンドって書いてなかった?
止める秒数はディオの方が上だしパワーも同格だろ

62 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:21:46.70 ID:X1Le/mOA0.net
>>50
まあ早打ち勝負になるやね

63 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:21:56.23 ID:hqnPpX1H0.net
>>54
どうでもよくないな

64 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:22:15.29 ID:hqnPpX1H0.net
>>62
早打ちならDIOの勝ちやろ

65 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:22:40.77 ID:X1Le/mOA0.net
>>64
せやな

66 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:22:48.51 ID:xdnRyPtvM.net
>>61
言うてワールドでスタプラに殴り勝ちしてるシーン無くね?

67 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:22:55.08 ID:hqnPpX1H0.net
>>49
割れるよな
ドッピオ死んだ後もエピタフ使ってたから同じやと思うけど

68 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:22:59.85 ID:Ei1kLS470.net
バイツァダストは実質レクイエムだからなあ…

69 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:23:24.57 ID:hqnPpX1H0.net
>>61
射程もザ・ワールドやぞ 

70 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:23:30.18 ID:8HCL0fOZ0.net
ザ・ワールド・オーバーヘブン
その能力は「スタンドか本体が拳で殴った(触れた)ものにDIOの望む真実を上書きする」、すなわち現実の改変。
例えば「消すと言う意思」を持って殴れば、相手がどんな能力を持とうが問答無用で消滅する。
「致命傷をなかったことにする」など応用的にも用いられ、文字通り一撃で殺さなければ何度でも復活できる。
花京院典明やモハメド・アヴドゥルのような死んだはずの人間を蘇生したり洗脳するなど、非常に幅が広い。
洗脳に関しては触れる必要すらなく、紫のオーラを任意の時代・場所に発生させ、取りつかせることで精神を乗っ取ることができる。
肉の芽のようなものであるが、「上書きした真実」である以上、ただ打ち倒しただけでは洗脳を解くことができないという徹底的な強制力を持つ。

その強制力は同様の性質を持つゴールド・エクスペリエンス・レクイエム(GER)、タスクact4すらも上回り、彼らの攻撃を腕の一振りで無効化している。

ゲームだがこれは?

71 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:23:40.15 ID:hqnPpX1H0.net
>>53
派手や

72 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:23:40.35 ID:bdjRkptU0.net
ヴァニラさんが最強やろ
亜空間にバラ撒いたら虹村父もノトーリアスも昇天する

73 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:23:41.01 ID:xj+lRIlRd.net
キングクリムゾンの能力が未だにわからん
好きな結果だけ残せるってことでええんか

74 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:23:50.11 ID:jwcu+n4Ba.net
>>61
スタンドに強弱はない

75 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:23:54.54 ID:hqnPpX1H0.net
>>70
スタンド勝負ならこれが一番強いやろ

76 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:24:44.56 ID:AzZ2v4Tx0.net
ボス「なんかわからんがくらえ!」
DIO「怖いから遠距離で心臓の音聞いたろ」

77 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:24:57.59 ID:GZVuSnDt0.net
殴り合いならザワールドやろ
キングクリムゾンって後ろから腹を貫いたことしかなくて
正面から戦ったことないし

78 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:03.20 ID:R26UQkvWM.net
>>67
主人格がディアボロだから吸収できただけで基本はドッピオのものやと思っとる

79 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:03.71 ID:AXnrs4/7a.net
>>74
スタローンとジャンクロードヴァンダムのどっちが強い?ってレベルの話や

80 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:07.04 ID:gWN/wtHC0.net
>>70
これどうやって倒したん?

81 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:10.70 ID:empjW+Rk0.net
基本先手必勝やろスタンドは

82 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:14.20 ID:hqnPpX1H0.net
>>73
ディアボロ以外は時間が飛ぶ、ディアボロだけスローで見えるから避けれる 攻撃はできない

83 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:18.09 ID:1VG2s1wn0.net
キンクリは対スタンド戦に特化したもんやと思う

84 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:30.62 ID:ujyZHVDn0.net
>>73
自分以外はツモ切りモードになって、自分は山覗きながら打てる

85 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:35.92 ID:+bDHAHEN0.net
ザ・ワールド仕掛けようとしたら
とき飛ばされて殴られる
殴られた瞬間に時は止まった発動
ザ・ワールドの勝ちやろ

86 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:36.16 ID:Kt5hXSIJ0.net
DIOだろ
脳潰しても生き返るか時止めて終わりよ

87 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:43.44 ID:hqnPpX1H0.net
>>78
ディアボロがラストバトル以外で戦わんからわからんな

88 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:25:48.08 ID:X1Le/mOA0.net
>>80
承太郎がまた能力パクって倒してなかったっけか

89 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:26:09.06 ID:hqnPpX1H0.net
>>85
初手時止めなら?

90 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:26:23.79 ID:hqnPpX1H0.net
>>80
承太郎が同じ能力になった

91 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:26:37.40 ID:hqnPpX1H0.net
>>86
一応スタンド性能だけの勝負やすまん

92 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:26:50.90 ID:NKVbrNbi0.net
>>80
条太郎が入門した

93 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:26:51.16 ID:mmYNIX7br.net
本体のスペックでザ・ワールドやろ

94 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:26:51.21 ID:sZ2qEqPl0.net
ザ・ワールドというかディオ

95 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:27:48.26 ID:bdjRkptU0.net
DIOと無惨と雅で誰が一番頭悪いのか対決してほしい

96 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:27:54.79 ID:hqnPpX1H0.net
>>52
キンクリって2メートルとかやもんな

97 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:28:34.31 ID:Ei1kLS470.net
相手のスタンド知らない同士ならボスはエピタフ使おうとして負ける。

98 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:28:58.08 ID:+bDHAHEN0.net
>>89
そのままザ・ワールドの勝ちやな 

99 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:29:43.33 ID:0MburUMa0.net
先制した方が勝つ

100 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:29:55.24 ID:hqnPpX1H0.net
>>95
流石に無惨ちゃう、DIOは大卒やし毒殺したり色々頭良さそうやし雅も滑ったりしたけど蚊を開発して日本列島支配したんやぞ

101 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:30:00.84 ID:Il5itlXkd.net
ザ・ワールドにインターバルある時点で殴られたところ飛ばせばいいだけだから能力的にはクリムゾンの勝ち
あとはディオが瞬間移動して殴ってくる未来を見たディアボロが時を止めて間合い詰めてきたんだなって見抜いて詰められるかどうか

102 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:30:05.58 ID:A/QuuHbSd.net
キングクリムゾンは発動してる間に相手に干渉出来ないんだっけ?
血で目潰しぐらいしか出来んのやろ
ザワールドは止めてる間に殺せば勝ちやん

103 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:30:09.09 ID:hqnPpX1H0.net
>>98
射程長いDIOの勝ちやな

104 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:30:48.78 ID:X1Le/mOA0.net
キンクリが先に発動してもワールドを倒せるかどうかはわからんくね?
ワールドが先に発動したら確実に倒せるが

105 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:30:59.14 ID:hqnPpX1H0.net
>>97
知ってたら初手に時止めされて先制したらザ・ワールドのかちやん

106 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:31:14.79 ID:wsPtARHp0.net
止めてる時間丸ごと飛ばされるやろ

107 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:31:35.19 ID:jsBKwgDd0.net
時止めて腹パンされたら勝ち目ないんやないか?

108 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:31:40.19 ID:hqnPpX1H0.net
>>101
時止められて殴られたらどうすんねん

109 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:31:47.17 ID:mFiRp4RQ0.net
10年前にも見たぞこのスレ

110 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:31:52.53 ID:LQsOcwix0.net
>>105
DIOは舐めプで階段下ろすから…

111 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:32:09.58 ID:LRmk9XTH0.net
>>104
ワールドは先に発動したら絶対に勝てんぞ
ワールドで攻撃した瞬間を全部飛ばされるしそのあと攻撃されて終わり
キンクリ無駄打ちさせてカウンターにワールド使わんな無理

112 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:32:11.44 ID:wsPtARHp0.net
タイマン最強だからもっと積極的に動いてたらボスの圧勝だったのにな

113 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:32:13.16 ID:hqnPpX1H0.net
>>106
止まってる最中は飛ばせない

114 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:32:14.31 ID:mmYNIX7br.net
>>100
平安時代生まれやし、学歴は?でマウント取られてブチ切れやな

115 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:32:22.13 ID:ToROFB4up.net
エピタフ込みならどう考えてもキンクリちゃうか

116 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:32:27.41 ID:hqnPpX1H0.net
>>110
一応スタンド性能のみの勝負やすまんかった

117 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:32:46.50 ID:X1Le/mOA0.net
>>111
ワールド先に発動したらそのまま動けないキンクリの腹貫通してそれでキンクリ死亡やろ

118 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:32:56.20 ID:Ei1kLS470.net
>>111
いや、止まってるからとばせないよ。

119 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:32:58.51 ID:EA1QFCMVd.net
ザ・ワールドやろ

キンクリ中にザ・ワールドされたら終わりやん

120 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:33:07.27 ID:A/QuuHbSd.net
>>106
先手必勝だろ
止まってる時間は飛ばせない
飛んでる時間は止められない

121 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:33:16.89 ID:VYcnUCU+a.net
スペースリパースティンギーアイズ!

122 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:33:19.35 ID:jO440WPG0.net
そもそもジョジョのボスは過去ボスに勝てるように設定されてるやろ

123 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:33:37.75 ID:0MburUMa0.net
>>102
時が飛んでる間に時止めをしてしまっていたら、連続して時止めできないから時が再び刻み始めたときに時止め出来ずにやられる

124 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:33:46.87 ID:X1Le/mOA0.net
>>122
カーズに勝てるやつどれくらいおるんや

125 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:33:50.97 ID:hqnPpX1H0.net
>>114
できて短歌やろ?ホイ卒並みやん

126 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:34:04.81 ID:Ei1kLS470.net
>>122
大統領最弱なんだが…

127 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:34:07.99 ID:h5xugqmV0.net
>>84
どちらかというと相手は普通に牌打つけど自分が放銃しそうになったら回避できるしキンクリ中の相手の記憶が消える

128 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:34:10.18 ID:79QtDmNY0.net
エピタフで未来予知したら腹に穴が空いて死ぬ自分が映って(数秒後に一体何が起こるんだ…!?どこから襲って来るというのだ……!?俺は…俺は……!)てなるディアボロが容易に想像出来る

129 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:34:30.17 ID:hqnPpX1H0.net
>>111
止まってる最中に時飛ばせるんか 入門したの?

130 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:34:50.32 ID:hqnPpX1H0.net
>>122
カーズって負けなくても勝てるのか?

131 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:34:50.44 ID:LRmk9XTH0.net
>>117
それを飛ばせるのがキンクリやん
時を止めて攻撃したって時間自体を飛ばすんやから時止めもクソもない

132 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:34:55.81 ID:LcsIbKWEM.net
キンクリて射程範囲短いて弱点なかったか?

133 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:35:02.63 ID:kn5X9En00.net
キングクリムゾンってあれ発動可能時間1秒とかだろ
ザ・ワールドの方が圧倒的だわ

134 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:35:06.24 ID:1ckchcK+0.net
停止時間も吹っ飛ばせるんじゃねーのか
ワールドにぶち殺されてる未来が見えたら飛ばすだけでとりあえず負けはしないだろ
勝てもしないけど

135 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:35:20.09 ID:+IcRbsy+0.net
キンクリって時を飛ばしてる間って無敵なの?
それとも単に避けてるだけ?

136 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:35:23.55 ID:79QtDmNY0.net
>>124
吉良と大統領

137 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:35:26.85 ID:hqnPpX1H0.net
>>131
時止めてる最中にどうやって時を飛ばすんや DIOと承太郎だけの世界やぞ

138 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:35:29.22 ID:mmYNIX7br.net
>>128
そう考えたらドッピオ形態の方がワンチャンありそう

139 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:35:38.74 ID:Ei1kLS470.net
>>131
ワールドが止めてる間はとばせない。

140 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:35:39.92 ID:wsPtARHp0.net
結局生き残って研究されてるサンタナはどうなったんや

141 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:35:47.91 ID:X1Le/mOA0.net
>>131
そのキンクリの能力を発動する前に殺されるやんけ

142 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:36:06.56 ID:h5xugqmV0.net
>>107
ディアボロ目線突然胴体貫通させられた感覚やからそのあたりの時間を飛ばせば無効化できる

143 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:36:16.20 ID:hS2T1zIl0.net
>>133
ドッピオにリゾットと2mぐらいまで近付けって命令してたな
ワールドは10mやし単純なスペックでもう負けとる

144 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:36:17.66 ID:hqnPpX1H0.net
>>135
ほぼ無敵 相手は意識ない+スローで自分だけ普通に動ける 多分ヘビーウェザーみたいなのは避けられないけど

145 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:36:49.20 ID:whJUPqg00.net
ここらへんまではまだ能力バトルって感じだけどウェザーあたりから一気にチート感増すよな

146 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:36:49.96 ID:LQsOcwix0.net
>>142
止まってる時間を無かった事にできるのかで解釈別れるわな

147 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:36:51.03 ID:5ThYtSrQ0.net
エピタフ無しならワールドやろ
有りなら本体差でキンクリいけそう

148 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:36:58.90 ID:hqnPpX1H0.net
>>140
いまだに紫外線照射されてたまに蛇を吸収してるんちゃうの

149 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:37:08.95 ID:X1Le/mOA0.net
キンクリって自分だけ運命変えれるみたいな能力やろ

150 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:37:09.83 ID:mmYNIX7br.net
>>78
ワイもそう言う解釈やわ
ボスにエピタフ奪われてるだけで、ホンマの所有者はドッピオ側なんやと思う

151 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:37:15.19 ID:jsBKwgDd0.net
>>142
つまり発動までのタイムラグで死ぬやん

152 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:37:19.60 ID:79QtDmNY0.net
>>135
時飛ばしてる間は全ての攻撃が無効化される。ミスタの弾丸わざわざ避けてたりしたけど

153 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:37:59.19 ID:vPDdeTwMa.net
ディオは舐めプして遊んじゃうからなぁ

154 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:38:36.74 ID:LRmk9XTH0.net
>>137>>139
いや別に止めてる最中飛ばす必要はねえよ
止まってるいっても結局その時間自体は存在するんやからそこを飛ばせばいい
時を飛ばしてその瞬間に攻撃したって未来自体を飛ばすんやから関係ないわ

155 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:38:43.35 ID:0MburUMa0.net
>>146
これやね
止まってる時間も飛ばせるならディアボロ圧倒的有利
できないなら先制有利

156 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:39:03.73 ID:51LUYGfFr.net
一番強いスタンドはチンポリオが証明したろ
ウェザーリポート

157 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:39:13.39 ID:hqnPpX1H0.net
>>134
ぶち殺される未来を見てる間に飛ばされたら終わりなんや 
エピタフで何かしてる間にザ・ワールドが動かない保証はどこにもない 

158 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:39:19.99 ID:hS2T1zIl0.net
ボスも舐めプするからなぁ
https://i.imgur.com/Tc26SEK.jpg
https://i.imgur.com/6j8fcKv.jpg

159 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:39:44.69 ID:X1Le/mOA0.net
>>158
ようこれで生きてたよな

160 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:39:48.19 ID:Ei1kLS470.net
>>154
だからワールドが止めたらキングクリムゾン自体が使えないんだよ確実に負ける。

161 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:39:54.35 ID:v1duPB+Gd.net
停止時間を飛ばせるがタイミングミスったら終わりやろ

162 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:40:10.17 ID:mmYNIX7br.net
>>158
ヨシ!

163 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:40:33.35 ID:jO440WPG0.net
>>158
生きてるほうがおかしいわ

164 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:40:34.00 ID:+IcRbsy+0.net
>>144
ならザ・ワールドの勝ちやん
発動タイミングをエピタフで予知してキンクリ発動しても時止めてる間はディオが何してるか見えないやろうし
時止めるってことは0秒間なわけだからその中身は時止めできる奴じゃないと知覚できんやろ

165 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:40:35.26 ID:79QtDmNY0.net
https://i.imgur.com/sxFEUKC.jpg
https://i.imgur.com/3UgxxRG.jpg
https://i.imgur.com/6drlYXm.jpg
https://i.imgur.com/h9eKJfT.jpg
https://i.imgur.com/6VYtohz.jpg

166 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:40:48.93 ID:h5xugqmV0.net
>>157
見た未来は基本キンクリ以外変わはんやろ

167 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:41:02.25 ID:/J4WdyKK0.net
この議論って毎回盛り上がってるように見えて実はただ話が噛み合ってないだけよな
本体の性能差の話が混じってたり各々が勝手な脳内設定作ってたり無茶苦茶や

168 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:41:46.77 ID:+IcRbsy+0.net
>>152
>>144
どっちやねん
無効化ならキンクリだろうし、避けてるだけならザ・ワールドになる

169 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:41:47.07 ID:Ei1kLS470.net
先にキングクリムゾンが未来予知して能力理解してとばすって条件なら勝てるだろ。
それが無理。

170 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:42:10.16 ID:1w2bO7vEM.net
でもこいつらアブドゥルに勝てないよねw

171 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:42:11.26 ID:0MburUMa0.net
能力がお互いにわれてるなら血時計で止めるタイミングがわかるDIO有利

172 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:42:12.54 ID:79QtDmNY0.net
>>167
ザ・ワールドはともかくキングクリムゾンの能力は各々の解釈次第みたいなとこあるからな

173 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:42:20.42 ID:LRmk9XTH0.net
>>160
ワールドを使ったらキンクリを使えんって言うのはわからん
エピタフで未来みたら自分が殺されるって時間はわかるんだからそこを飛ばすだけや

174 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:42:21.96 ID:X1Le/mOA0.net
>>154
キンクリがワールド発動する直前に効果発動したらそうやけど
ワールドが先に発動したらキンクリは何も出来ずに殴り殺されるんや

175 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:42:50.65 ID:oW7BrGfn0.net
>>167
作者すらも正確に原理を説明できない能力を作るのが悪い
特にキンクリ

176 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:43:15.58 ID:QF6tHLFf0.net
じゃあDIOとディアボロどっちが強いと思うんだよ

177 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:43:23.54 ID:Ei1kLS470.net
>>173
止められたらエピタフも使えないよ。

178 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:43:55.19 ID:OFGD5/+U0.net
キンクリってディアボロなん?

179 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:44:00.19 ID:sHYBf9vV0.net
結局、技を早く発動したほうが一方的にボコれるだけやろ

180 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:44:10.20 ID:LcsIbKWEM.net
冷静になれば時間が停止やスキップが可能だとしたらどちらが上かて中々高度な物理学の話になってね?
アインシュタインでも頭抱えるやろ

181 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:44:18.98 ID:lpA/8cQ3M.net
>>137
>>141
エピタフで「未来見たらなんか分からんけど突然腹貫かれたからその前後の時間飛ばしたろ」でええやん

182 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:44:22.47 ID:Ei1kLS470.net
>>179
基本それ。

183 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:44:25.14 ID:X1Le/mOA0.net
>>176
DIOやろ
ボスとは違って裏切らない部下を使って場所探させればいいし
単純に吸血鬼やし

184 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:44:30.84 ID:sPKh/0eV0.net
スタンドに強弱の概念はない😡

185 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:44:34.92 ID:Q0ziI/Iu0.net
時止めの方が上でしょ
5部で時止めキャラが出なかったのは出たらキンクリがクソ雑魚になるからじゃないか

186 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:44:43.62 ID:+IcRbsy+0.net
>>173
キンクリの能力がはっきりしてないんや
時飛ばし中が無敵か避けてるだけかで変わる

187 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:44:59.08 ID:sHYBf9vV0.net
DIOはディアボロボコって殺せる攻撃力はある
ディアボロはデオを殺せるか?

188 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:45:05.04 ID:Ei1kLS470.net
>>181
なんで先に使うんだよ。
ガンマンなら止める方が先になる。

189 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:45:08.51 ID:LRmk9XTH0.net
>>174
エピタフで先を見える以上止めてるから能力使えんなんてあり得んやろ
未来見える限り死ぬ未来はワールドとか関係なしに絶対見える
そもそも止めてるからエピタフ使えんってなんやねん

190 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:45:27.14 ID:X1Le/mOA0.net
>>181
先にワールドが発動したらの話やろ?
そうじゃなくてもエピタフ使ってる間に時止めしそうやけどね

191 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:45:39.51 ID:hqnPpX1H0.net
>>154
時間は存在しないやろ
ブラックホールの中に時間は存在せん

192 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:45:54.04 ID:hqnPpX1H0.net
>>158
ガチぷやろこれは

193 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:45:57.13 ID:ItucnZYO0.net
結局時飛ばしってみんなが意識を失って運命通りの動きをするけど自分だけは自由に動けるってことやろ?

194 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:46:06.65 ID:v1duPB+Gd.net
ザワールドが先に発動→ディアボロの時も止まって何されてるか認識できないからキンクリも使えない→ディオ勝利

キンクリが殺られる未来を予知して先出しで発動→殺られる結果は飛ぶ・DIO時を止めたのに止まってないから「?」状態→振り出しに戻る

キンクリじゃ無理やろ

195 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:46:11.82 ID:hqnPpX1H0.net
>>166
殺されてる未来が見えるんやろうな 

196 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:46:24.37 ID:AHXHcYkm0.net
吉良吉影の爆破して時間を戻す能力は?

197 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:46:36.75 ID:LRmk9XTH0.net
>>186
まあ避けてるなら避けれんやろね
でも能力の説明的にそもそも時間を飛ばしてるし無敵ちゃうかな

198 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:46:47.26 ID:79QtDmNY0.net
>>187
頭を砕けば一撃やろ

199 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:46:48.64 ID:/6s8EaRn0.net
キンクリ射程で負けてるから初見同士じゃ負けるやろ

200 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:46:54.02 ID:hqnPpX1H0.net
>>164
開幕キングクリムゾンで時を飛ばしてなおかつ時間を止めることに気づけばワンチャンある

201 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:47:17.14 ID:OwZoCSng0.net
エピタフで予知した上で消し飛ばすから時止めみたいな不意打ち技効かんしな
チートすぎて攻略出来ないから概念系みたいなレクイエムで強制勝利というつまらないオチに

202 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:47:26.12 ID:LcsIbKWEM.net
それよりもザ・バンドと名前忘れたけどヴァニラアイスのスタンドならどっちが強いのか気になるわ

203 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:47:37.19 ID:i0850dGZM.net
ボスもこうなって終わりやろ
エピタフ発動する前に死んでる
https://i.imgur.com/KbSdNWR.jpg
https://i.imgur.com/zJylUYb.jpg

204 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:47:46.18 ID:hqnPpX1H0.net
>>145
一応ストーンフリーで能力バトルを止めようとした形跡はある

205 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:47:55.39 ID:v1duPB+Gd.net
トリッシュミスタの弾丸をかわす描写あったし無敵じゃないんやないか?🤔

206 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:47:56.53 ID:lpA/8cQ3M.net
>>188
>>190
これって先にワールド発動した時の話してるんちゃうか?
「ワールドで時を止められた(=突然DIOが瞬間移動して腹を貫かれた)」という展開は未来はエピタフで見れるわけやし
キンクリあれば回避可能な気もするが

207 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:48:17.03 ID:LCFXSDjAa.net
5部の固定するやつって能力もスタンドパワーもラスボスクラスよな

208 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:48:17.28 ID:hqnPpX1H0.net
>>156
あいつチートすぎるわ

209 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:48:20.50 ID:kr5le3ef0.net
キンクリ終わった瞬間に時止まって終わりやろ
キンクリ中に攻撃できひんからワールドには勝てん

210 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:48:39.71 ID:79QtDmNY0.net
>>205
なら何のための時飛ばしやねんってならんか?

211 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:48:41.26 ID:+IcRbsy+0.net
マンガが手元にないから正確かはわからんけどウィキペディアだと時飛ばし中は何にも干渉されないって書いてたで
これならキンクリの勝ちやろ

212 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:49:05.36 ID:lCvkUvzq0.net
正直エピタフって何かイマイチ分かってない
キングクリムゾンの一部でいいの?

213 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:49:16.66 ID:hqnPpX1H0.net
>>198
頭痛と吐き気がしただけやったぞ

214 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:49:33.59 ID:79QtDmNY0.net
>>212
せや。ドッピオのスタンドらしい

215 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:49:38.23 ID:Ei1kLS470.net
>>206
だから基本は先に発動したほうが勝つ。

216 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:49:50.34 ID:QF6tHLFf0.net
>>158
このカラー版ってAmazonに売ってるやつやんな
これ塗るのって大変なんかな

217 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:49:55.10 ID:z9X5FYbya.net
DIOもジョースター相手だからビビり散らしてただけで花京院方式でサッと殺してたら全滅やったろ
モタモタしてたから承太郎が入門してきた

218 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:50:23.60 ID:hqnPpX1H0.net
>>205
ゴールドエクスペリエンスのパンチも避けてる
通り抜けたのはナランチャのアレだけやろ

219 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:50:47.30 ID:X1Le/mOA0.net
>>206
キンクリの能力とワールドの能力でワールドが先に発動したらやろ?
結局エピタフで見てワールドより先にキンクリ発動したらだとそもそもの初めから違うやん

220 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:50:47.54 ID:uUpEylfv0.net
DIOがノソノソやって来た時間を丸ごと消し飛ばして出会わなかった事にすれば平和やで

221 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:50:51.30 ID:kr5le3ef0.net
エピタフ使ってもいきなりぶっ飛ぶ自分が見えるだけやろうし未来は変えられんし役に立たんやろ

222 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:50:58.82 ID:sHYBf9vV0.net
同時に発動した場合ってどうなるの?
ザ・ワールドのタイムストップの瞬間がキンクリで消し飛ぶから
タイムストップはなくなってキンクリで一方的に攻撃できる?

223 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:51:10.85 ID:lCvkUvzq0.net
>>214
ほーあれドッピオのスタンドなのか

224 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:51:11.70 ID:0MburUMa0.net
>>212
エピタフで未来を先読みして飛ばす時間を選んでる
セットやから強い

225 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:51:24.19 ID:A5OG/pMga.net
荒木の気まぐれで変わるのに決める意味ある?

226 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:51:46.96 ID:hS2T1zIl0.net
>>222
時飛ばし中は攻撃できんらしいで
どうやってナランチャ殺したんやろな

227 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:51:52.71 ID:v1duPB+Gd.net
>>210
解釈は色々あるけど

エピタフで未来予知して結果を見る
キンクリの時飛ばしはスキップと言うより超スローモーション(初期のジョルノの能力みたいな)

この組み合わせで戦ってると考えるのがぴったりくるわ。結果を見て、超スローモーションで動きを予測って感じや

228 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:52:13.77 ID:lCvkUvzq0.net
>>224
飛ばす時間選べるとか強いな
確かエピタフで見た未来は回避不可能とかもあったよね

229 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:52:17.12 ID:RNAvCmCY0.net
なんだかんだでキンクリはエピタフで結果確認しながら時間を飛ばしてるから、確認中に時間止められて乙るだけやん
DIOが遊んでるとかそんなイレギュラー要素除いたらキンクリに勝ち目ないわ

230 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:52:17.16 ID:Ebzsrg9TM.net
キングクリムゾンが過去からの攻撃だと考えればザワールドに勝ち目ないやろ

231 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:52:21.82 ID:K65K9XG+0.net
キンクリってザ・ワールドぶっ壊せるんか

232 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:52:33.06 ID:Z9qkwYnq0.net
ディオって時止め時間何秒やっけ
9秒?

233 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:53:10.33 ID:G7RxOBdhd.net
エピタフで未来見える時点で先取られるなんて存在せんやろ
エピタフの未来にまずザワールドで止めた未来も入っとるんやし

234 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:53:42.84 ID:cMtcDRAJ0.net
>>207
恥パであっさり殺されるのホンマ草

235 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:53:56.85 ID:OwZoCSng0.net
>>226
飛ばし終えた瞬間の不意打ちじゃね
火力たけーもん

236 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:54:04.16 ID:0MburUMa0.net
>>228
飛ばすかレクイエムない限りエピタフでみた未来は絶対おきる

237 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:54:14.02 ID:hqnPpX1H0.net
>>232
9

238 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:54:20.24 ID:M4zDXpnI0.net
いやもう遺伝子的にディアボロさん敗北してますやん

239 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:54:23.25 ID:sfUholGSd.net
単純に本体のスペックでディオが勝ちそう

240 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:54:25.29 ID:5nVb3Yjr0.net
時を止めるのに合わせて一瞬飛ばすだけで完封できるわ
タイミングはエピタフでわかる

ワールド側は時を止めず殴り合ってキンクリに能力使わせたら終わり際に時止めて勝てる

241 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:54:28.83 ID:X1Le/mOA0.net
1.エピタフで未来を見る
2.クリムゾンの能力を使う

1と2の間にワールドが発動したらワールドが勝ちやな

242 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:54:49.09 ID:hqnPpX1H0.net
>>233
エピタフを使ってる間ザ・ワールドが待ってくれてたらそうやろな

243 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:55:12.35 ID:LQsOcwix0.net
>>234
あのトランプマン劇団ごっこは舐めプで実は超強かったの草

244 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:55:17.89 ID:hqnPpX1H0.net
>>240
エピタフを使ってる間待っててくれたらそうなるわな

245 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:55:42.56 ID:M7U76qOx0.net
>>197
馬鹿過ぎやろ

246 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:55:58.47 ID:aSQ0RzoK0.net
先発動した方が勝つ定期
射程距離の差でワールド有利やろ

ワールドとキンクリどっちかでタイマンやれ言われたらワールド選ぶやろ

247 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:56:03.11 ID:Z9qkwYnq0.net
エピタフじゃどのタイミングで時止めてるのかわからんよな

248 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:56:51.99 ID:X1Le/mOA0.net
>>232
3秒とかやったけど最高にハイってやつになったら9秒くらいに伸びてたな

249 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:56:59.82 ID:5nVb3Yjr0.net
>>247
そうか?相手がなんか瞬間移動して自分が死んでるの見えるやろ

250 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:57:21.44 ID:0KL2in6V0.net
時飛ばし中は相手に干渉できんっていうけど血の目つぶしは出来たやろ
直接触れるのがNGなら拳銃か何か小道具使えば相手に攻撃できるんやない?

251 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:57:32.26 ID:M7U76qOx0.net
>>249
瞬間移動…?

252 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:57:43.09 ID:sHYBf9vV0.net
エピタフでザ・ワールド発動した未来を見る場合って
ディオがなぜか瞬間移動してる!て感じに見えるんかな
それとも春歌に道中の状態も見えるんかな

253 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:57:43.71 ID:Z4MMOJFiH.net
ディアボロが時止め認識出来ない前提だとしてもエピタフで未来見てたら突然DIOが瞬間移動して自分に攻撃してる図が見える訳やろ
ならその瞬間キンクリで消し飛ばせばディアボロの勝ちやん

254 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:57:48.59 ID:0+W0Q69Ud.net
>>186
干渉できないんじゃなかったけ
こちらから攻撃できないんだしさわれないんじゃないの

255 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:57:51.92 ID:X1Le/mOA0.net
エピタフが三人称視点で未来見せてくれるけどクソカメラ位置の時ってあるんかな

256 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:57:51.99 ID:hqnPpX1H0.net
>>249
そこで時止めてるわ!って思いつけばええけどな

257 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:58:06.45 ID:bttby2nNd.net
タイマンはキンクリが最強や
ザワールド相手でも9秒でキンクリは十数秒で持続時間が全然違うしそこにエピタフ常時発動してれば消えた瞬間は見えるんだからタイミング逃すことなく余裕持って戦える

258 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:58:17.36 ID:G7RxOBdhd.net
>>242
待つもクソも十数秒先まで見えるんだから余裕やろ

259 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:58:47.70 ID:K65K9XG+0.net
血ポタポタで未来が飛んだことがどうしてわかるんや

260 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:58:59.75 ID:sHYBf9vV0.net
エピタフの見る未来ってほんとに人間目線なのか?
時止められてる間はみえないんか?

261 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:59:00.50 ID:SOyst7xV0.net
本気合戦ならザ・ワールドだろうな。ザ・ワールドって一瞬で相手を殺す能力と言い変えても間違ってないからキンクリで防ぎようがない。

262 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:59:10.75 ID:v1duPB+Gd.net
わいはディアボロ好きやがDIOに勝てるとは思わんで😇

https://i.imgur.com/6B3RTnK.jpg
https://i.imgur.com/WgJJqv0.jpg

ソシャゲのスキルからしてこれやぞ

263 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:59:11.30 ID:hqnPpX1H0.net
>>253
エピタフで見てる間にザ・ワールドが何もしないルールならお前の言う通りや

264 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:59:24.26 ID:bWIzk+8a0.net
>>158
内臓半分ぐらい抉れてて草
もはやゾンビやろ

265 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:59:25.98 ID:wOFL0jrUr.net
ポルナレフを何回もかついで元の位置に戻すボスとか小物すぎやろw

266 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:59:45.72 ID:SOyst7xV0.net
>>257
キンクリ発動する前に殺されるのにどうするんだ?

267 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:59:48.22 ID:hqnPpX1H0.net
>>258
数十秒先を見るとか関係あるか? エピタフ使ってる間に時を止められたら終わりやん

268 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:59:51.93 ID:Ei1kLS470.net
>>257
常時発動なら遠隔やフィールド型が強過ぎる。
何ならエンポリオ酸素で完勝。

269 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:59:53.13 ID:3/8AocVb0.net
キンクリにアドバンテージがあるけどディオ不死身やしボスには決定打がないかもしれん
承りみたく朝になるまでボコり続けるしかない

270 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 19:59:57.38 ID:F7tsadXAa.net
同じタイプのスタンド云々の理屈でスタプラがワールドの世界に入門出来るなら、
同じ時間操作能力同士キンクリも入門出来る可能性あるやろ

271 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:00:26.11 ID:M4zDXpnI0.net
仮にキンクリ先制できても一瞬で殺せんとアレよな

272 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:00:29.68 ID:hqnPpX1H0.net
>>265
あれでドヤ顔してるんやからすごいわ

273 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:00:31.55 ID:bttby2nNd.net
>>266
未来見てるんだから発動する前にキンクリでそこだけ飛ばせばええだけやん

274 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:00:55.06 ID:SH13AkCJ0.net
矢争奪戦に持ち込めたからディアボロ倒せたけど
普通の状態なら暗殺すら難しいやろあんなん顔も体格も違うしエピタフあるし

275 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:00:55.83 ID:X1Le/mOA0.net
>>267
エピタフって何秒先の未来見るんだっけ
エピタフで見えてる以上その何秒間かは使われないの確定やな

276 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:01:01.45 ID:alPxuKsk0.net
意味もわからず死んでる姿を予知してアワアワしてる間に死にそう

277 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:01:08.72 ID:DHba5Qh80.net
前提としてキンクリはエピタフ込みやろ

278 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:01:30.00 ID:g4G7JLW3d.net
そもそもキンクリは止まった時間に干渉できるのか?

279 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:01:34.01 ID:sHYBf9vV0.net
じゃあザワールドとGERならどっち?

280 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:01:39.05 ID:hqnPpX1H0.net
>>275
せやな 
だから死んだ自分が見えるんやろうな

281 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:01:50.98 ID:G7RxOBdhd.net
キンクリ自体も曖昧だけどエピタフも曖昧だから揉めるよな
そもそも未来見るってどんな感じに見てんねんって話やし

282 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:01:54.27 ID:SH13AkCJ0.net
確かにどっちがやられた方がしっくりくるかと言われればディアボロだけどもなやな

283 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:02:02.85 ID:0MburUMa0.net
>>250
飛んでる間は物とディアボロはお互いに干渉できないから無理やないかな
おそらく血は最初ディアボロの一部で体から離れることによって別の物体として判定されてる

じゃあ服はどうなるんだよて話なんだけど

284 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:02:07.03 ID:SOyst7xV0.net
>>273
キンクリの勝ちだわ

285 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:02:11.51 ID:cz/wFM460.net
同時に発動するならザ・ワールドやろ

286 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:02:21.79 ID:aSQ0RzoK0.net
まあどっちもメイドインヘブンに手も足も出ない雑魚なんやけどな

287 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:02:31.20 ID:RNAvCmCY0.net
エピタフ発動中に時間が止まってない限りキンクリは未来を確認できずにただ死ぬだけやろ
ザワールド側は開幕時間を止めてぶっ殺せば勝ちだが、キンクリはどのタイミングの時を飛ばせばええか判らんままや

288 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:02:34.07 ID:oNI6yvV60.net
先に発動した方が勝つっていう奴おるけど
キンクリにはエピタフあるから先手を取るのは不可能

289 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:02:37.60 ID:aSQ0RzoK0.net
まあどっちもメイドインヘブンに手も足も出ない雑魚なんやけどな

290 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:02:38.13 ID:GYrj4wycp.net
DIOって不老不死じゃなかったらマジでゴミカス雑魚やったろ

291 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:02:42.01 ID:oqIvs1WNd.net
未来見てもいきなり自分の体に穴空いとる未来見えるだけやろ?
そんなもん困惑するやろ

292 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:03:09.82 ID:79QtDmNY0.net
>>286
アナスイの助けがあったとはいえスタープラチナでも倒せる一歩手前までいけたし勝てんことは無いやろ

293 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:03:16.01 ID:X1Le/mOA0.net
>>280
まあこれ状況によるよな
何も知らないキンクリとワールドが同時に出会って戦うことになったらキンクリがエピタフで見て能力発動する前にワールドが時止めして終わりやし
戦うことがわかってる状態で出会って戦い始まるならエピタフあるキンクリがちょっと有利やし

294 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:03:20.62 ID:+i8RAY930.net
ワールドDIOとキンクリDIOなら後者のが強そう

295 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:03:32.27 ID:j1lfmAevr.net
時間に干渉する能力だからザ・ワールド中でもディアボロは時止めを認識出来るんじゃない?

296 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 20:03:32.70 ID:sHYBf9vV0.net
>>289
でも試合開始ブッパでザワ発動したら
一方的にディオが神父を攻撃できるんちゃうか

総レス数 296
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200