2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】新海誠「ヒットさせるのが容易なら作ってみたらいい」鬼滅「うーっすw」

1 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:05:36.28 ID:fE/Q4eLlp.net
「君の名は。」新海誠監督 「売れる要素の組み合わせ」との批判に反論
2016年12月19日
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/12435580/

18日のラジオで、新海誠監督が「君の名は。」へ寄せられた反響に言及した
「キャッチーな要素の積み重ねだよね」などの批判が、嫌だったという監督
「皆さんやってみればいいんじゃないかなとも思います」と穏やかに反論した

2 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:07:11.06 ID:+8K55/3S0.net
鬼滅に完全論破されてて草

3 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:07:51.02 ID:vle34wVy0.net
まあ鬼滅もキャッチャーな要素の詰め合わせやし

4 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:08:41.77 ID:9O/6lFCG0.net
鬼滅制作スタッフは新海誠のこと批判してたのか?

5 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:08:55.01 ID:zeAm4G5g0.net
何が論破されてるんや?

6 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:09:04.46 ID:wWhz455Dr.net
鬼滅の売れる要素が全くわからんわ
演出かな

7 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:09:50.09 ID:M3ckgVPEp.net
>>5
公文式はそう見えるらしいで

8 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:09:51.29 ID:AOcIopEja.net
鬼滅はあらゆる年代の好みの最大公約数

9 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:10:14.53 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>6
鬼退治
人情話
兄妹もの
大正時代

朝ドラ見てる層にバチボコ受けそう

10 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:10:18.27 ID:Y5X+mIIAd.net
ほならね

11 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:10:27.20 ID:ZEbglfb/0.net
ほならね理論

12 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:11:35.14 ID:+RjP1oewd.net
主人公が明確な正義とかじゃなくて復讐者でしかない
首切りや流血などゴア描写多め
階級や必殺技から溢れる典型的ジャンプ風味
言うほどキャッチーか?

13 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:11:39.98 ID:mX6GcWHja.net
これは鬼滅の負けやね…君の名はに負けたって事はワンピにも負けてるってことでええよな?

14 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:11:51.60 ID:6cGlW5c20.net
新海くん…

15 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:12:09.28 ID:EAEes5EfM.net
新海くん…

16 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:12:17.08 ID:W1jaE6XA0.net
なんや尾田くん倒したから今度は新海でやんのか

17 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:12:21.44 ID:i8FwBSmB0.net
>>6
低迷した業界が一斉に乗っかったら出来たバブル

18 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:12:34.17 ID:+4MPT41ka.net
そういう作品作ってないから邦画死にかけてるやん

19 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:12:36.08 ID:M1vYEfMN0.net
https://i.imgur.com/wHso0ZB.jpg

20 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:12:39.94 ID:oZzXQBE+a.net
鬼滅のスペシャルだけ見たにわかやけど
伏線とか考察が必要な展開があまりなさそうやなって(小並感)

21 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:13:11.77 ID:FRrzef4V0.net
新海はオワコン

22 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:13:22.74 ID:caHCHZd7x.net
これはいけない

23 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:13:25.16 ID:s6sq0nkP0.net
>>20
猗窩座とか伏線まみれやぞ

24 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:13:25.44 ID:HJLPD7qaa.net
新海は鬼滅にはすぐ降参したで

25 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:13:48.48 ID:zeAm4G5g0.net
コロナで滅入ってる豆腐メンタルの雑魚が少しでも明るい話題に群がった一種のヒステリー現象や

26 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:14:02.80 ID:4Y7a9fOP0.net
天気の子は日テレとフジを中心にした電通案件丸出しだったしな

27 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:14:03.86 ID:vumGLIgZ0.net
キャッチャー集めれば強いんか?お?

28 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:14:30.67 ID:9VQe9IZQ0.net
じゃあ鬼滅作れるかって言ったら無理な話だし間違ってないんじゃね

29 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:14:33.44 ID:NfjxVbpb0.net
>>23
考察好きなニチャったオタクに目をつけられなかっただけやな

30 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:14:34.17 ID:OWEQdlga0.net
>>23
作り込んではあるけど考える必要はないやろ

31 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:14:39.06 ID:EpaXxKXDd.net
吾峠くん、オーバーキルだぞ

32 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:14:54.72 ID:KmmtYGFb0.net
>>20
考察はさっぱりいらんけど後付けなのも含めて伏線は凄くしっかりしてる漫画やぞ
投げっぱなしな要素も多いけど、前もって書いてたことを膨らましてる部分もすごく多い

33 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:14:54.96 ID:+s1XixYE0.net
別にワニは新海に宣戦布告しとらんやろ

34 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:14:56.01 ID:BoOpXfPh0.net
評論家()どもの君の名は叩きほんまきしょかったわ

35 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:15:08.30 ID:ze9Qser1a.net
批判してたのは井筒とか江川達也みたいなとうに才能枯れたヤツらばっかりだろ

36 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:15:17.24 ID:3D/0T6/e0.net
別に鬼滅の作者が新海批判したわけじゃないんだから全く関係無いだろ
ガイジはどれだけ鬼滅棒使って他を叩きたいんだよ

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200