2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】今週のヒロアカ、ルミリオンが復活したのに誰も話題にしない

1 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:04:57.93 ID:b8kLIAzw0.net
デクが遂に正真正銘の役立たずになったというのに

2 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:05:16.39 ID:b8kLIAzw0.net
ついでにねじれちゃん黒焦げになって死んだぞ

3 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:05:34.04 ID:b8kLIAzw0.net
爆豪死んだままだぞ

4 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:05:39.29 ID:3UbKzCnT0.net
せめて前振りくらい描けよ

5 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:05:51.16 ID:b8kLIAzw0.net
エンデバーも日和ったままだぞ

6 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:05:52.06 ID:nBsRvxLNd.net
見ろやくん「揺れる!」
ワイ「いや揺れんやろ」

7 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:06:08.41 ID:b8kLIAzw0.net
トカゲヴィランも死にそうだぞ

8 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:06:20.66 ID:d9sp9Ris0.net
そこまでのキャラちゃうやろぶっちゃけ

9 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:06:30.95 ID:5SAPTVN4a.net
デクはとっととOFA譲ってどうぞ

10 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:06:35.39 ID:b8kLIAzw0.net
多分来週あたりサンイーターも来るぞ

11 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:06:46.01 ID:s6sq0nkP0.net
鬼滅に人気完全に取られた嫉妬なのか知らんけど出せるもんは出し尽くしてるよな今のぼくひで

12 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:06:49.45 ID:iKEzq6mZp.net
デク「動けぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!」
→ミリオ登場

えぇ…😅

13 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:07:14.83 ID:cTo7QcYB0.net
数少ないヒーロー側のチート能力

14 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:07:15.45 ID:b8kLIAzw0.net
誰がどう考えてもミリオにOFA渡すのが世界平和に繋がるんだよなぁ…

15 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:07:44.95 ID:hH/C/fKM0.net
作者のリョナ性癖毎週出てきて胸焼けする

16 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:07:45.66 ID:SIQ2jt2t0.net
ミリオって無敵?

17 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:07:48.67 ID:b8kLIAzw0.net
>>12
ワイも全く同じリアクションやわ

18 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:07:57.31 ID:5SAPTVN4a.net
>>14
アンチ乙
個性譲ったらデクが嫌な思いするだろ

19 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:08:29.87 ID:b8kLIAzw0.net
死柄木一人残してヴィラン全滅しそう

20 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:08:51.93 ID:vDLQyglXd.net
ナイトアイの死体にえりちゃんの個性使えば生き返るんか?

21 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:09:01.61 ID:b8kLIAzw0.net
ジーニスト復活の方が盛り上がってたわ

22 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:09:01.91 ID:z/1kMSId0.net
ツイッターでトレンド入りする程度には話題になってたけど

23 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:09:11.69 ID:J3ZH5V4/0.net
ミリオ復活したならエリちゃんに全員治してもらえるやろ

24 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:09:31.72 ID:b8kLIAzw0.net
>>22
Twitterの話はTwitterでやればいいんじゃないかな

25 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:09:53.98 ID:nBsRvxLNd.net
ミリオが来たことは喜ばしい事やと思うよ
けどデクが既に役立たずになっとるのがアカンよマジで

26 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:10:03.53 ID:vX6oUs+S0.net
なんか熱かったがよく考えたら主人公が動けえええええとかいいながら動けず助けられてるだけやな

27 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:10:20.26 ID:ClVN56iF0.net
なぜヒロアカおもしろいのに鬼滅くらい流行らないのか

28 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:10:28.18 ID:b8kLIAzw0.net
デクの存在価値無くなるから活動時間1分とか要らん制約つけられてそうミリオ

29 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:10:38.33 ID:Z6g5hfRmd.net
オールマイトって先代たちの個性使えなかったんよな?
結果論やけどオールマイトも無能やな
使えてたらAFO戦で大怪我しなかったろうに

30 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:10:50.65 ID:5SAPTVN4a.net
デクって感情移入もできなければ応援する気にもならんし頼もしくもないんだがどういうキャラクター造形として描いてるんだ

31 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:10:55.40 ID:vRoyH+x+0.net
>>29
クソワロタ

32 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:10:56.91 ID:iKEzq6mZp.net
茶毘「みてください!ヒーローがヴィランを殺してます!」

ワイ「うん…そうだね😅」

33 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:11:01.95 ID:MSttq53N0.net
マ?

34 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:11:06.79 ID:dnXuFNOed.net
今の戦いにルミリオン来ても火力なさすぎてなんの意味もなさそう

35 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:11:08.28 ID:FZiyJ5C4M.net
ワイ展開雑過ぎてアンチになりそう

36 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:11:10.87 ID:vRoyH+x+0.net
死柄木は死んだんか?

37 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:11:16.98 ID:b8kLIAzw0.net
>>25
デカイ文字出して実況しとるだけでガチのマジで木偶坊化しとるのほんまアレやな

38 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:11:17.16 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>29
あれ多分デクの個性やで

39 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:11:22.53 ID:T6xMYCTFp.net
無個性弾の価値無くしたのアカンやろ

40 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:11:25.64 ID:7E0H2YHBa.net
世間は吾壱vs尾田上 宮辻だからな

41 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:11:26.11 ID:BxFFqCqra.net
ミリオの方が主人公してて好き

42 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:11:44.22 ID:vDLQyglXd.net
>>34
防御が強いだけで結局素殴りやしな

43 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:12:10.90 ID:MSttq53N0.net
ルミリオン復活したんなら読み直すわ

44 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:12:18.08 ID:s6sq0nkP0.net
>>27
無駄な味方キャラの多さ
魅力のない主役とライバル
無駄な学園パート

45 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:12:30.87 ID:DwxLeig2d.net
デクとミリオが戦ったらどっちが勝つん?

46 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:12:31.99 ID:7E0H2YHBa.net
>>27
デク茶子トガ信楽のせい

47 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:12:34.20 ID:b8kLIAzw0.net
>>34
早速1ページで脳無4匹瞬殺してジーニストのピンチ救ったぞ

48 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:12:41.03 ID:E/IUcT8D0.net
面白いけど詰め込み過ぎじゃね

49 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:12:45.25 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>34
>>42
ここに筋力増強の個性が加われば無敵やろなあ

50 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:12:51.75 ID:YAJImiSE0.net
てかエリちゃんは結局能力いいように使われるだけの存在なんやな

51 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:12:53.61 ID:BxFFqCqra.net
デクってただ運がよかっただけやん
どんどん能力増えてくしおもんねーわ

52 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:12:58.38 ID:FKuYSJo20.net
ジーニストぐうかっこいい
声も強い

53 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:13:11.04 ID:j7ru2guna.net
絵が読みづらくてダメだ

54 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:13:16.07 ID:SBJ2h3VK0.net
ミリオが最強キャラ過ぎる

55 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:13:27.54 ID:a09LQFsNM.net
てかデクくんまた腕ぐちゃぐちゃやけど
どうすんの?足技で生きていくんか?

56 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:13:30.07 ID:A2SUBHG00.net
えっ爆轟死んだの?

57 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:13:35.46 ID:iKEzq6mZp.net
デクは早くエリちゃん背負って戦えよw

58 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:13:36.15 ID:7K+IDcHW0.net
>>29
漫画始まった時間軸からすべての選択肢で間違った方えらんどるのがオールマイトや

59 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:14:01.25 ID:wyXLJqSj0.net
ねじれちゃん死んだってマ?

60 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:14:01.55 ID:jJw2Njw/0.net
>>3
自力で立ってたぞ
なんだあいつ

61 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:14:03.45 ID:DwxLeig2d.net
映画楽しみ
https://i.imgur.com/W0JbGW3.jpg

62 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:14:16.62 ID:b8kLIAzw0.net
>>50
回復パックとして背中に装着してヤクザと戦わせたのほんまヒーローとして最低やと今でも思っとるわ

63 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:14:28.47 ID:SaHudLbl0.net
ミリオ主人公でええやんって前から言われてたけどこれはもうガチで主人公やろ

64 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:14:30.33 ID:z/1kMSId0.net
>>24
即論破されたからってムキになんなって

65 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:14:47.69 ID:Vzo+Md240.net
早く能力返せよデク

66 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:14:53.25 ID:tr6ziuvU0.net
>>32
ヴィランが現在進行形で人殺しまくってるのになんでヒーローにも責任がある😡みたいな論調に持っていこうとするんや無謀やろ

67 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:14:58.57 ID:Sab8HDXXa.net
>>29
矛盾ばかりで草

68 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:14:58.70 ID:5SAPTVN4a.net
>>62
でもデクには優しい手があるから

69 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:15:18.85 ID:wyXLJqSj0.net
オールマイトはなぜデクに渡してしまったのか
戦犯やろ

70 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:15:28.69 ID:w3/3amOQM.net
飽きたわ

71 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:15:47.94 ID:5SAPTVN4a.net
>>69
作者的にはそこの疑問はインターン編で解決した気になってるぞ

72 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:15:52.97 ID:Z6g5hfRmd.net
>>58
確かに
私が来た!
で笑ってしまいそうや

73 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:16:02.78 ID:qsGoE5Jja.net
でも先代たちはミリオではなくて、デクの「助ける」意志に着いていくから

74 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:16:05.08 ID:rcMxwBHa0.net
>>27
話がね…
画力はブッチギリでヒロアカのが上やけども

75 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:16:14.13 ID:FKuYSJo20.net
えりちゃんミリオの個性戻せるならイレイザーも戻せるやんけ

76 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:16:29.66 ID:j7ru2guna.net
>>59
ギャッって言ってて幻滅した

77 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:16:35.40 ID:qKmuwD+e0.net
本当にデクがいらん
ミリオの方がよっぽど主人公してるわ

78 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:16:56.30 ID:ds4zfv2yr.net
個性使えなくなったんじゃないの?なんで?

79 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:16:56.42 ID:a09LQFsNM.net
>>59
生きててもケロイドやろね

80 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:16:59.20 ID:dnXuFNOed.net
えりちゃんで復活出来るならルミリオンじゃなくてオールマイトを復活させるべきでは?

81 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:02.52 ID:EcYfaTFpd.net
同じ引き2回やるのはくどい

82 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:02.84 ID:aHEkq4pz0.net
えりとミリオって壊れ性能過ぎて扱いづらそう

83 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:04.83 ID:Bddl1V4I0.net
>>59
荼毘に燃やされた

84 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:05.26 ID:5SAPTVN4a.net
インターン編とかいうチート個性のバーゲンセール
なお扱い切れてない模様

85 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:07.44 ID:qsGoE5Jja.net
>>69
先代たちもデクの「助ける」意志を信じてるから...

86 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:08.48 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>75
てかサーも蘇生できたやろ

87 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:09.43 ID:QORC0lgId.net
>>27
作画だけやったほうがええわ
画はトップクラスに上手いと思うわ

88 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:11.04 ID:YcuTyfAj0.net
>>55
エリちゃんに治してもらえる

89 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:23.44 ID:CfgDeHu7H.net
>>71
インターン編でミリオのが適正あるの示すの草も生えない
個性なしでも粘りまくったし

90 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:27.36 ID:wyXLJqSj0.net
無個性でいじめられてた陰キャがめちゃくちゃ強力な個性貰って見返すとかなろうだろこれ

91 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:28.86 ID:nVoL6olJa.net
>>78
エリちゃんや

92 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:34.12 ID:7TxwzVO9d.net
>>75
僕ヒデのドラゴンボールと化したエリちゃ

93 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:35.77 ID:B+DOoKPpd.net
>>59
荼毘に丸焼きにされたで

94 ::2020/12/01(火) 17:17:41.34 ID:sSp5p2x9H.net
そもそもなんでいなかったのかも覚えてないわ

95 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:42.19 ID:iKEzq6mZp.net
エリちゃん便利道具すぎるやん
サーのときみたいに持て余して殺す可能性あるな

96 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:43.54 ID:wyXLJqSj0.net
>>79
😭

97 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:44.20 ID:Bddl1V4I0.net
>>55
この戦いのあと1年経過するって言われてるな

98 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:53.05 ID:dnXuFNOed.net
>>83
燃やしたのはエンデバーの炎なんだよなぁ

99 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:17:54.07 ID:8BhLV2CJ0.net
>>27
あくまで学園モノで恋愛要素がある以上少年漫画ファン以外には広がりにくいんちゃうか

100 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:18:20.87 ID:srkO/u2sp.net
なんで無個性だった時のデクは筋トレしてなかったのか謎すぎる

101 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:18:40.74 ID:kKh3DxSvM.net
【悲報】ナンバーワンヒーローエンデヴァーさん、まるで役に立たない

102 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:18:41.76 ID:hUX4L/Oe0.net
>>62
あれって単に初めて人のために役に立てたっていうシーンなんじゃねえの

103 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:18:47.39 ID:AZL03P4fp.net
ミリオ登場!!!!

ワイ「そういえばこいつ何してたんや…?」

104 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:18:48.77 ID:5SAPTVN4a.net
>>89
議論終わった感出してたけどなんも解決してないよなあれ
インターン編終わったことでより一層もっと適正なやつに譲れやって流れになるやろ

105 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:18:52.04 ID:1ca5tzYha.net
デク「動け😡😡動け😡😡木偶の坊になるな😡😡😡😡」

デク「ルミリオン😁」



ワイはええんやけど...
ええんかこれ...

106 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:00.22 ID:FCMz6yiVp.net
ジーニスト強いマキアを瞬殺
https://i.imgur.com/Oq05ToX.jpg

107 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:09.01 ID:FPnj3xbc0.net
今何%くらい能力開放できるんや?
5%くらいで骨ボッキボキやったとこまでしか知らん

108 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:19.55 ID:Pn8wRBXwd.net
>>106
こいつ強すぎやろ

109 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:24.58 ID:rnQa+DGr0.net
猛プッシュされた僕ヒデと自力で這い上がった鬼滅どこで差が付いたのか

110 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:26.52 ID:KIyR9PIA0.net
盛り上がらなかったけど凄まじい画力やったぞ

111 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:35.60 ID:HAFauhO+0.net
先週の荼毘のガイジ理論酷すぎて一気に冷めてもうたわ

112 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:37.49 ID:b8kLIAzw0.net
>>101
メンタル雑魚過ぎてイライラしてきたわ

113 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:42.43 ID:FKuYSJo20.net
>>86
納骨堂までえりちゃん連れて行くんか…

114 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:46.48 ID:qsGoE5Jja.net
>>100
でもデクには「助ける」意志があるから...

115 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:47.19 ID:iKEzq6mZp.net
流石にもうアカデミア要素捨てないとどうしようもないけどタイトル詐欺になるという
タイトルからもうミスってんだよな

116 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:47.47 ID:WJADW1X00.net
そもそもルミリオンって能力無しでもサポートアイテムだけで相当強いのになんで隠居してたんや

117 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:50.35 ID:MsEtTqbwd.net
>>100
筋トレしまくってたダルビッシュが打たれまくってたから

118 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:52.69 ID:3R5vk7Gu0.net
それはまあいいけどワイ君の絵見る?😽

119 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:19:54.35 ID:T6xMYCTFp.net
学生達が絶対死なない聖域に守られてるのがみて取れちゃうのがね

120 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:01.80 ID:rcMxwBHa0.net
話はガバガバやけど週刊連載の少年漫画やしもっとおおらかに読んでもええと思うんや
そもそも天下のジャンプで看板の一つやってるんやから十分よーやっとるやろ

121 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:02.16 ID:3R5vk7Gu0.net
https://i.imgur.com/xxPRgqa.jpg

122 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:02.65 ID:hl7k88s/a.net
>>109
内容の差

123 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:08.64 ID:NR7xumNl0.net
ここまで大事件ぽく描いてるけど本場アメリカのヴィランに比べればオールフォーワンなんてカスみたいなもんなんやろ?

124 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:13.11 ID:7TxwzVO9d.net
>>106
ナンバー123みんな雑魚なのに

125 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:20.32 ID:WShYSE5+a.net
>>101
オールマイトなら動いてるだろうし本当メンタルクソザコだわ

126 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:20.43 ID:dnXuFNOed.net
>>111
いや荼毘みたいな頭おかしいやつこそヴィランやろ

127 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:23.13 ID:bua6RY0q0.net
>>105
ミリオの復活熱かったしええわ

128 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:32.09 ID:+cN/kelY0.net
>>106
全体炎親父より強いやろ

129 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:35.13 ID:2YzdZX5H0.net
>>27
ガチのマジでストーリーと主人公の差

130 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:37.00 ID:5SAPTVN4a.net
>>100
そら面倒だったからやろ
OFA受け継ぐなんて予期できんし

131 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:40.60 ID:b8kLIAzw0.net
>>108
オールマイト、エンデバー、ホークス死んだから実質NO1ヒーローこいつやで

132 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:50.99 ID:a09LQFsNM.net
わざわざ接近戦しなくても爆撃すればええよな?
ほんま軍隊はなにしてるんや?

133 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:51.26 ID:gUFFp4HK0.net
プロヒーローって人材不足なんか?
見せ場あったプロヒーローって10人にも満たないやろ
見習いの学生が第一線に立ちまくってるのおかしない?

134 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:20:52.72 ID:QfbE+dhq0.net
>>32
そりゃ殺すやろ…としか思えん

135 ::2020/12/01(火) 17:20:58.11 ID:sSp5p2x9H.net
早くトガちゃんを光堕ちさせろよ

136 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:02.57 ID:c3T6etEm0.net
ジーニストの死体はどうごまかしたんや
コルトピみたいな個性持ちがいたって後出しか?

137 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:04.77 ID:2Rz3/+Cc0.net
ミリオとかいう突然下級生の授業に乗り込んで全員腹パンして勝ち誇る異常者

https://i.imgur.com/KJvaDWm.jpg

138 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:05.92 ID:3xgkvMhKd.net
どうせデクの父親の本当の個性を引き継いでミリオを完璧に凌駕する存在になるからな
afoもその特別な個性に惹かれてたっていう設定になるから安心しろ

139 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:07.80 ID:dnXuFNOed.net
>>128
エンデバーが炎でふく

140 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:18.64 ID:DwxLeig2d.net
過小評価も過大評価も無いヒロアカのストーリーの評価や
序盤 ◎
USJ 〇
体育祭 〇
ステイン ◎
期末 △
合宿 〇
神野 ◎
仮免 ✕
インターン △
文化祭 〇
プロヒーロー編 ◎
対抗戦 △
ヴィランアカデミア ✕
エンデヴァーインターン ◎
戦争編 ◎

141 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:25.82 ID:hbXWmTR70.net
ガバガバなのは少年漫画やしどうでもいいけどなんか湿っぽいのがな
作者がヴィランに入れ込みしすぎ

142 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:35.65 ID:xpjc2Tcw0.net
そもそもヒーローでもないエリちゃんの個性を使ってミリオ復活って異常だろ
完全にアイテム扱いやんけ
管理者がオバホから遊泳に変わっただけじゃん
作者ヒーロー以外は個性使用禁止設定忘れてるだろ

143 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:39.99 ID:NQgP430Rp.net
>>116
能力失ってたからな

144 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:43.64 ID:dnXuFNOed.net
>>128
エンデバーが炎で服燃やしてフルチンになったら完封できるぞ

145 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:49.33 ID:QH8MScAVa.net
まだデクはオールマイトみたいになるのん!言ってるのか?

146 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:50.17 ID:Bddl1V4I0.net
>>137
プロ込みってすごくね

147 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:50.18 ID:CfgDeHu7H.net
>>133
雑魚ばっかだししゃーない
無個性でもそこそこ通用するレベルだし

148 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:55.06 ID:cQcWUBMi0.net
>>140
体育祭は◎でええやろ
轟オリジンが序盤のピークや

149 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:21:58.29 ID:b8kLIAzw0.net
>>115
でも当初は学校編さっさと終わって青年プロヒーロー編が本編って話やったと聞いたで
学校編が人気出てしまったからそのまま続行しとるんやと

150 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:01.31 ID:2YzdZX5H0.net
>>101
雑魚のくせにプライドだけ高くてDVでメンタル弱くて使えんゴミ毒親

151 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:02.98 ID:Sc+p6D+bd.net
>>32
そんな…ヴィランは今回の大量虐殺を起こした組織の一員でこの虐殺の準備を嬉々として準備してた一人なだけなのにどうして殺されなきゃいけないんだ😭

152 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:07.01 ID:YGtnSgKw0.net
女のヒーローすぐボロボロにする性癖が最近前に出過ぎやない

153 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:07.58 ID:a09LQFsNM.net
>>32
ほんま人殺しのテロ集団なのにな
あんなのその場で射殺しなきゃアカンやろ

154 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:08.95 ID:HAFauhO+0.net
>>126
荼毘だけならともかくそれに共感する民衆がガイジすぎる

155 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:17.75 ID:DwxLeig2d.net
ミリオ←No.1に最も近い
サンイーター←インターン編でまあまあ活躍

ねじれ←お前胸だけか?

156 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:17.79 ID:nBsRvxLNd.net
>>108
ちゃうんや
マキアへの命令はおいでだったから来た時点で命令遂行しとるからやる気失せとる
この後に朦朧としとる死柄木が壊せと言ったせいでマキア大暴走寸前やからジーニストは死ぬ気で必死にマキアを抑え込むハメになっとる

157 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:17.94 ID:kIJ7t3RQa.net
呪術作者「死柄木が好きです」

ヒロアカ作者「真人が好きです」



こいつらほんま...

158 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:25.61 ID:RATJjZ8Pa.net
>>29
そんなの追加されたんか
びょうぼうやんけ

159 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:25.96 ID:iNG4+psGp.net
>>140
ヴィラアカ◎やろ

160 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:37.83 ID:5SAPTVN4a.net
>>140
インターン編は×でええやろ
面白い面白くない以前に破綻し過ぎや

161 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:43.85 ID:bua6RY0q0.net
>>140
ヴィラン編は〇やろ

162 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:50.47 ID:Rw9suHmia.net
>>141
単行本の最初の頃はヴィランは訳わからん悪ってのが良いからプロフィール設定しませんとか言ってたのにね
途中で俺尖り過ぎてたわ、撤回しまーすってやってたけど

163 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:57.25 ID:090FYLsSa.net
>>128
カーボンナノファイバーありきやん

164 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:22:57.65 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>66
>>134
報道「みてください!警察が黒人を殺してます!」

市民「うおおおおお!!!!許せん!!!!!」
市民「警察なんていらん!!!!」
市民「警察は信じられん!!」


これが現実

165 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:01.64 ID:dnXuFNOed.net
>>154
言うほどか?
あの世界になんJあったらエンデバーアンチ大絶賛やろ

166 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:01.71 ID:Lvk05mHt0.net
デクが鬼滅ぽくて草生えた
自分に語りかたけるのキモい

167 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:02.03 ID:1aLPPy750.net
この漫画主人公があれじゃなければもっと人気出たよな

168 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:02.96 ID:CrJRCHDq0.net
この世界自衛隊とかいないんか
こんな数人に追い詰められるヒーローしかいないとか他国と戦争になったらどうなるんや

169 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:04.13 ID:LzHAUGhDM.net
>>32
アメリカ警察なら問答無用で射殺してると言うのに

170 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:07.43 ID:iKEzq6mZp.net
>>149
そのつもりだったなら尚更なんであんなタイトルにしたんや…

171 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:09.08 ID:b8kLIAzw0.net
信念やなくて私怨ヴィランやってるから荼毘にはヴィランとしての魅力がないねんな

172 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:11.52 ID:Yyfkeg7Q0.net
ルミリオン!じゃねーよお前がなんとかしろやデク

173 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:11.54 ID:yENEmzUn0.net
ヴィランがガイジなのはええけどだったらそこにページ割くな
ガイジすぎてほんま興味ないわ

174 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:13.29 ID:vX6oUs+S0.net
というかエリちゃんの個性ってちょっと暴走したら猿まで戻って即死するよな
デクが100%で暴れ回ったのも奇跡的にエリちゃんの暴走と拮抗したからやし

175 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:16.72 ID:VYBkqjyB0.net
どうやって個性もどったの?

176 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:17.59 ID:qXT534LL0.net
アニメ見たけどポニーちゃんが一番かわいいと思った

177 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:17.72 ID:twL0KUcj0.net
https://i.imgur.com/AoZzHbU.jpg
やらおんみたいなスレタイだな

178 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:18.41 ID:FVP/nTfud.net
>>157
あの漫画をどう読んだら真人好きになるんや…

179 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:19.02 ID:Eeux/ZaGM.net
はよアメリカのトップヒーローだせよ

180 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:23.90 ID:dJl8eZgQ0.net
幼女に泣きついて回復したんか?

181 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:24.60 ID:2zYEr+U80.net
>>101
自業自得だからしょうがない

182 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:24.75 ID:+wNDWC8A0.net
正直ここでミリオはマジで主人公交代まであるレベルで神やわ

183 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:24.78 ID:CfgDeHu7H.net
>>32
あの暴れっぷりなら当たり前やろってなるわ

184 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:29.49 ID:DwxLeig2d.net
そういえばヒロアカのソシャゲ来年スタートするで☺
https://i.imgur.com/UN7BVG2.jpg
https://i.imgur.com/ivVyGnt.jpg
https://i.imgur.com/N3X1Cjy.jpg
https://i.imgur.com/S3gbcwx.jpg
https://i.imgur.com/VKg6pTa.jpg
https://i.imgur.com/VwqiKsv.jpg
https://i.imgur.com/RvNqXNN.jpg
https://i.imgur.com/ntFxny9.jpg

185 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:31.90 ID:TSR7nOR5p.net
ここ最近熱いよな
逆に呪術廻戦が盛り下がってる

186 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:38.17 ID:ahc+Usqra.net
作者が優しいからだと思うけどぬるいよな
ジャンプで看板はる器のやつならしょうもない同級生など切り捨ててる

187 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:43.10 ID:QeZD4dJYa.net
エンデバーより先生や生徒の方が強くない?

188 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:43.16 ID:Q4jir/yh0.net
ミリオって個性使えなくなったんじゃ無いの?

189 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:44.68 ID:md0TK4Wod.net
女キャラはドスケベなのなんでこんなに国内の人気ないんやろうな
海外は断トツで人気なのに

190 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:46.82 ID:3xgkvMhKd.net
>>115
絶対可憐チルドレンとか登場人物全員大人になってんのに何十年もやってるからセーフ

191 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:49.74 ID:yl7Gl463d.net
ミリオが出てくる辺り全然見てないんだけどあの能力でそんなに強いの?

192 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:23:50.92 ID:yAt5lOxF0.net
かっこいいポーズ
https://i.imgur.com/vsatpdl.jpg

193 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:07.07 ID:Rw9suHmia.net
>>172
お前のレス、cv岡本信彦

194 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:07.39 ID:dnXuFNOed.net
>>184
トガちゃんを最初に貼るとかズルいやろ

195 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:11.84 ID:68q+OJJZd.net
呪術の主人公みたいにデクも洗脳能力あるんじゃね
対象者は自覚できずにデクの都合のいいように行動する

196 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:17.99 ID:nBsRvxLNd.net
>>165
ジーニストが生きとるの知って簡単にテノヒラクルーやと思う

197 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:25.13 ID:ETY6jGy10.net
見ろやくんめっちゃ心揺れてて草

198 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:25.42 ID:wSsc06ja0.net
エンデヴァーさんはメンタルどうにかしろよ
息子のほうがしっかりしとるやないか

199 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:28.05 ID:MeewHTp9r.net
なんでオールマイト復活させないの?
ヒーローの危機に「私が来た!」と復活宣言
エンデヴァーとの新旧No. 1タッグでヴィラン粉砕とか最高に盛り上がるやん

200 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:36.95 ID:DwxLeig2d.net
エンデヴァーって結局オールマイトにどこか1つでもヒーローとして勝てた所あったの?

201 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:44.45 ID:Bddl1V4I0.net
>>192
これジョーカーやろ?

202 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:47.37 ID:Ig4ZgmLOp.net
どうせこのタイミングでデク庇ってミリオ殺すんやろ

203 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:48.28 ID:RP+qkmrl0.net
主人公に魅力無さすぎて草生えるわ

204 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:48.44 ID:E/IUcT8D0.net
>>174
というかいまいちよくわからんのだが回帰能力なら何してようと戻ってしまうものじゃないのかね

205 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:48.44 ID:A4sDVDP7M.net
https://i.imgur.com/hn4RatG.jpg

206 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:51.30 ID:YcuTyfAj0.net
>>142
公共の場以外や他人に迷惑を与えない範囲での使用は認められてるから

207 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:51.52 ID:2YzdZX5H0.net
>>189
海外で人気なのもはっきり言ってデザインや設定をアメコミナイズしてるからでしかない

208 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:54.88 ID:FKuYSJo20.net
>>184
ミルコは?🐰

209 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:57.24 ID:bua6RY0q0.net
>>187
個性は世代重ねる毎にインフレするからね…

210 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:24:57.99 ID:O5CsDkXd0.net
エリちゃんはもう消した方がええな
殺さんまでも個性使えなくなるとか

211 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:02.17 ID:qsGoE5Jja.net
>>165
なんJはほとんどがアンチオールマイトのエンデヴァーファンやろ
んでエンデヴァーに冷たくされてアンチになるまでがセット

212 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:02.22 ID:090FYLsSa.net
>>179
ヴィジランテに出てきたキャプテンはこいつらより強いんか?

213 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:05.68 ID:eexC4e0Hd.net
ルミリオンとかいうインターンの糞つまらさを読者に思い出さてしまう負の存在

214 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:06.32 ID:Eeux/ZaGM.net
ヒロアカの世界になんjあったら異形系煽り凄そう

215 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:07.52 ID:8wQh0uEb0.net
ヒロアカって人気の割になんjじゃそこまで語られんよな

216 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:08.43 ID:dnXuFNOed.net
>>187
生徒のが強く見えるのはそういう設定やし先生もほとんどヒーロー経験者やからエンデバーより強くても問題ないのでは

217 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:10.77 ID:haN0wYuod.net
>>115
刃牙だって別にグラップラーじゃないからへーきへーき

218 :\(^o^)/:2020/12/01(火) 17:25:17.10 ID:xZrSCmg60.net
内通者ってもしかして無かったことになってる?

219 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:21.18 ID:SaHudLbl0.net
>>164
確かに

220 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:29.53 ID:swDDS1szp.net
デクって毎回無茶して腕と脚ぶっ壊して動けえええってやってない?

221 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:31.26 ID:hUX4L/Oe0.net
ぶっちゃけ日本ならエンデヴァーの家庭事情とか知ったことじゃなくて普通にドラ息子を引いたエンデヴァーかわいそうって声のほうが多くなりそう
で、なんJ民は逆張りでエンデヴァーをねちねち叩いてそう

222 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:35.99 ID:MeewHTp9r.net
>>195
デクの真の個性は世界創造だった
こうすればヴィジランテと似て非なる世界だと証明されるな

223 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:41.84 ID:hl7k88s/a.net
>>187
アカデミアってタイトル入ってるからプロより学生の方が強いんや

224 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:44.46 ID:xpjc2Tcw0.net
エンデヴァー周りは設定滅茶苦茶で草生える
長男の荼毘が生まれたのがエンデヴァーが18歳前後なのがほぼ確定しててオールマイトを超えることを諦めたのがあまりにも早すぎるし轟ママから子供作ろうと提案してるから個性ガチャも全く悪くないことになったしそもそも勝手に個性使って山火事起こして焼死した馬鹿がどうやって生き延びたかが謎
あいつステインのニュース見てから連合に加入しただろ

225 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:51.21 ID:uGL2vLthd.net
>>164
やっぱ現実ってクソだわ

226 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:56.26 ID:LCsXH9Vda.net
エロはよ

227 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:25:56.43 ID:DwxLeig2d.net
>>214
実際異形系ってだけで虐められるらしいで
ソースは映画

228 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:00.89 ID:b8kLIAzw0.net
>>200
嫁・娘の可愛さ

229 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:02.25 ID:LCFXSDjAa.net
>>192
乳ニー定期

230 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:02.70 ID:SlsmPhzWr.net
誰だよ

231 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:03.89 ID:c7tQcAs+0.net
厨がうるせーからミリオに出番与えたんじゃね

232 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:08.82 ID:oxTmNazw0.net
>>185
最近の呪術は絵が荒いし話が全く進んでないからな
話に動きがあるヒロアカの方がまだ読める

233 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:09.06 ID:/+U2vre5p.net
第二部とかあったらミリオ主人公でデクがダークヒーローとかなったらオモロそうやな

234 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:14.38 ID:bua6RY0q0.net
>>214
頭が虫の奴とかハードモード過ぎる

235 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:20.20 ID:5SAPTVN4a.net
そういやっすっす言ってた風使いって今何やってるんやろ
というか今後登場するんかな

236 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:20.54 ID:2i/shDIN0.net
>>164
黒人が銃撃ちまくって人殺してるところ放送されてたら残当としかならないやろ

237 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:40.72 ID:Lg5BdKz8M.net
>>157
死柄木が真人ほどゲスだったら俺も好きになれたんだがな
変に過去設定あるせいで常人がヘラっただけにしか見えん

238 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:46.13 ID:MeewHTp9r.net
>>232
お前の世界のジャンプ売ってくれ

239 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:26:52.00 ID:b9JbPWpLd.net
ミリオとか望まれてない証拠や
アンチしか話題にしてないやつ

240 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:00.09 ID:iNG4+psGp.net
>>214
上の世代は異形系差別がまだまだ強いってネタは流石に没にされたっぽいな
芦戸が職業体験の声かからんかったの多分そのせいやろ

241 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:04.48 ID:RdYba0650.net
>>164
これはキレイな論破

242 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:05.14 ID:qRuPMWfy0.net
よくよく考えたらイレイザーの抹消って、そうとう希少だよな

243 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:09.51 ID:0sOsSKwmd.net
ねじれちゃん登場→ワイ「また学生が最前線に」
ミリオ登場→ワイ「また・・・」

244 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:13.69 ID:dnXuFNOed.net
>>224
マッマが自分から提案しといて病むの草

245 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:29.59 ID:LzHAUGhDM.net
>>128
身1つで行けるエンデと違って事前装備が必要だから

246 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:30.99 ID:a09LQFsNM.net
>>227
まあそうなるよな

247 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:31.51 ID:6khWrrOa0.net
スナ───────チッ!!

248 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:36.83 ID:Bddl1V4I0.net
>>224
荼毘の年齢っていくつなの?

249 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:37.06 ID:DwxLeig2d.net
ホークス←連合の要トゥワイスを殺す
ジーニスト←マキアを押え付ける
ミルコ←死柄木が100%の状態で出るのを阻止
イレイザー←死柄木をボロボロにさせるまで個性消した


でも何だかんだトップヒーローは今回仕事きっちりしてへん?

250 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:37.15 ID:fvS0ASOO0.net
黒こげになったねじれ先輩とカタワになったミルコとかがエリちゃんの力で元に戻るんかな?
それはそれでどーなん
もうなんでもありやん

251 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:39.16 ID:StC5PlRH0.net
>>202
主役食いそうなキャラだから消したと思ってたけど復活させる必要あったんかね

252 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:41.71 ID:nBsRvxLNd.net
>>220
このままやとお前の身体治らんぞって注意されたから壊さないスタイルを確立しとったんやけど
完全にブチ切れて全力全開フルパワー出したから全部ご破産やぞ
なお新たなお手軽回復要員を手に入れた模様

253 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:50.73 ID:md0TK4Wod.net
>>243
三年生やからしゃーない
おまけにBIG3やし

254 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:53.49 ID:Ji6GEM7va.net
そのままオールフォーワン渡せよ

255 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:55.33 ID:/pe1lKvjd.net
>>221
エンデヴァーの行動自体は問題になるかもだけど現在進行形で街破壊しまくってるヴィランが何言ってんねんレベルやろな

256 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:27:58.61 ID:LJK96rKka.net
>>140
対抗戦は☓でヴィラアカは○やろ

257 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:09.98 ID:IaVQmHqW0.net
>>211
人助けが忙しいからサインとかしてる暇ねーわって言われて反転アンチして息子に嫌がらせとかするのがなんj民よな

258 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:10.04 ID:xwp9Pkqv0.net
>>27
海を越えると鬼滅より評価されてるから

259 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:16.19 ID:4d1wKMBL0.net
いきなりミリオが復活してて草生えたわ
荼毘の正体明かしといい作者の中で盛り上がってる感が半端ねえわ

260 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:16.29 ID:LJK96rKka.net
>>164
ホンマやん

261 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:25.74 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>236
殺された黒人の弟「兄は強盗でした。警察の対応は当然でした」

市民「警察許せん!!!!!!」
市民「黒人差別やめろ!!!!!!!」
市民「大規模デモじゃあああああああああ!!!!!」


これが現実

262 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:27.61 ID:iaKPt9Ga0.net
>>137
きんにくんのパクりじゃん

263 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:31.68 ID:b8kLIAzw0.net
>>249
一人、足りませんね…

264 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:34.50 ID:dnXuFNOed.net
>>249
これじゃあNo.1ヒーロー何もしてないみたいじゃん…

265 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:35.31 ID:GdpGAY880.net
ちゃんと死柄木殺して終わるならええけど糞みたいな理屈こねて助けそうなのが嫌やな

266 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:45.14 ID:lsMLxo4yM.net
ジョジョもそうやけど回復要員居た方が楽よな

267 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:48.09 ID:HJ6rDTY70.net
>>242
能力抹消スキルは未来予知並みにバランス破壊するから作者も扱いに困る筆頭やぞ

268 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:28:52.65 ID:Lvk05mHt0.net
>>261
Qさん?

269 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:03.96 ID:sUOE5otR0.net
今ヒロアカがジャンプナンバー2なの?呪術?

270 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:04.75 ID:Bddl1V4I0.net
>>250
戻らんで

271 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:09.29 ID:QDIB5pZya.net
なにが…百を救うルミリオン……!

272 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:09.72 ID:IUm6sIKN0.net
最初から轟くん主人公にしてれば良くない?

273 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:11.82 ID:md0TK4Wod.net
デクがもうちょいイケメンでお茶子がトガくらい可愛かったら日本でもワンチャンあったか?

274 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:12.39 ID:Rw9suHmia.net
>>250
戻すのに失敗して鬱展開かな

275 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:13.23 ID:QfbE+dhq0.net
>>236
今なら例え戦争で黒人を殺しても黒人差別で訴えられそう

276 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:13.61 ID:K89xPKttr.net
>>140
文化祭○とかガッポイ肯定派か?

277 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:14.22 ID:QeZD4dJYa.net
言うてギガントマキアとトゥワイスとシガラキさえ倒せばヒーローサイド勝ちやろ?
炎ボーボーとか後回しでエエやん

278 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:17.20 ID:0BeocCKh0.net
>>250
さすがにねじれ先輩は復活すると思うわ
見習い学生が犠牲になるのはマズいやろ

279 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:18.63 ID:iNG4+psGp.net
>>263
ノーマルヒーローさん大活躍やったな!

280 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:20.86 ID:2i/shDIN0.net
>>261
最初から強盗してたとこ放送されてたっけ
言葉だけじゃ止まらんとこから始まってるんだからそらそうやろ

281 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:22.65 ID:wSsc06ja0.net
>>249
エンデヴァーさん…

282 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:30.28 ID:DwxLeig2d.net
あの「横槍メンゴ」さんもハマる漫画がヒロアカやぞ
https://i.imgur.com/YaM8ltR.jpg

283 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:30.96 ID:4d1wKMBL0.net
>>239
そもそもこいつ読者人気とかあるんか?
キッズ受けやまんこ受けも無さそう

284 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:38.00 ID:E/IUcT8D0.net
>>271
百まで減ったのほんと草生える

285 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:45.77 ID:YL6maV3SM.net
>>4
ちょっと唐突すぎたね

286 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:46.04 ID:5SAPTVN4a.net
この作者ってチート個性扱うの下手すぎんか?
退場させるか持て余す事しかしてないやん

287 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:47.34 ID:Bddl1V4I0.net
>>269
呪がタイトルな限り準看板から上にはあがれない

288 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:47.47 ID:Ji6GEM7va.net
>>262


289 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:48.33 ID:DA1Ksvht0.net
映画の二期の時系列ってクラスマッチのあとなん?
次の映画やるタイミングでもアニメそこまでいくか行かんかくらいやないか?

290 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:51.76 ID:rX0psJHyp.net
ワンパンマンも更新したけど話題にならんしな

291 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:52.43 ID:r5MDsiwTa.net
ミリオが個性戻ったんだったらエリちゃんにオールマイト直してもらったらええやん

292 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:55.55 ID:xpjc2Tcw0.net
ミリオ出したのって多分ネットで批判されたことへのお返事やろな
即死個性持ちのシガラキ相手に透過個性ぶつけるとかギャグだろ
2週間後くらいにはデクに君は本当のヒーローになれるとか言ってミリオ死ぬやろな
存在そのものがデクの存在意義の否定になるし

293 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:29:58.03 ID:dnXuFNOed.net
>>242
もはやどうでもええけどオールマイトって相澤先生にOFA渡したら無敵キャラ出来てたよな

294 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:07.38 ID:b8kLIAzw0.net
バーニンちゃんも作者のリョナ性癖の被害者になって悲しい
https://i.imgur.com/RX2CZGM.jpg

295 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:09.73 ID:Ji6GEM7va.net
>>269
売上ならそうやで

296 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:15.76 ID:md0TK4Wod.net
ファ!?ワイアニメ派やけどねじれちゃん黒焦げになるんか!?

ショックや…��

297 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:22.72 ID:kKh3DxSvM.net
ねじれがあのまま戻らなかったら中々えぐいよな
わざわざミスコン優勝までさせておいて

298 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:24.67 ID:Rw9suHmia.net
>>286
アメコミもそんなもんやから

299 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:30.43 ID:0xZtbAHna.net
>>205


300 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:30.45 ID:c7tQcAs+0.net
>>283
ないで
デクアンチは持ち上げてるけど

301 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:35.28 ID:KHhT6uEid.net
1巻しか読んでないけど今どうなってるん?

302 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:36.66 ID:iNG4+psGp.net
>>294
ミリオが助けたからセーフやぞ

303 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:39.24 ID:4BIWN0yb0.net
すごいヒロアカスレが女の子の話題以外でのびてるやん

304 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:48.27 ID:kWIvL3XGa.net
「未来予知」「完全回復」「記憶改竄」


バカな漫画家が絶対触れちゃいけない能力だよな
見事に呪術ヒロアカは滑り倒した

305 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:48.35 ID:+wNDWC8A0.net
ヒーロー漫画伝統の主人公の闇堕ちをやるべき
そしたらデクの人気爆上がりや

306 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:52.06 ID:QeZD4dJYa.net
>>297
ギャアくらいじゃ死なんやろ

307 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:52.44 ID:Ji6GEM7va.net
ヒロアカって結局アイシールドくらいの漫画よな

308 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:56.08 ID:VFtOFm5g0.net
すまん、街が凄い規模でぶっ壊されて市民もヒーローも殺されてるのになんでエンデヴァーの息子です。の動画くらいで揺れるの?

309 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:30:57.58 ID:aoIEhmtC0.net
ミリオほんますこ
あいつが主人公でええわ

310 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:00.54 ID:HJ6rDTY70.net
>>250
オーバーホールさんくらいしか治せる人材がいない模様 リカバリーガールとかいうゴミ解雇してあいつ雇えや

311 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:04.98 ID:DwxLeig2d.net
堀越の絵における唯一の欠点って裸体が書けないことだよな
https://i.imgur.com/xQgx5yB.jpg

312 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:05.51 ID:kVYzNqRk0.net
手マンがラスボスだけはやめて

313 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:10.93 ID:cTv2IpBeM.net
ジーニストとか尻尾と同じネタ枠と思ってたわ

314 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:14.84 ID:yYe1t82Jd.net
荼毘の話がすごいどうでもいいの何とかならんのかな
飲み会で急に全く関係ないつまんない話してくる奴思い出して嫌な気分になるわ

315 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:16.02 ID:oTm3GyBxM.net
あいつどんだけ長期間無能やってん

316 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:17.45 ID:OhXwgzSXa.net
>>196
欲かいたないわれとるからな

317 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:23.26 ID:qXT534LL0.net
>>290
原作のほうじゃないのか…

318 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:24.29 ID:bua6RY0q0.net
>>297
言うてちょっと焼かれた程度なら治癒系個性で何とかなるやろ
デクがあんだけ骨ボキボキになっても何とかなるんやし

319 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:29.96 ID:dnXuFNOed.net
>>311
ムチムチやな

320 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:30.12 ID:TyuSfzOX0.net
>>283
まんこ受けはビッグ3のもう一人のイケメンとセットや

321 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:34.98 ID:RdYba0650.net
>>304
チェンソーマンの未来の悪魔もなんか微妙な使い方やったな
パワーの死に方間違ってたし

322 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:36.25 ID:DwxLeig2d.net
>>305
実際デクって闇堕ちしたらビジュアルとか能力的にめっちゃ映えそうだよな

323 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:36.82 ID:+cN/kelY0.net
>>205
これだけ見たら嘘くさいネタ動画にしか見えんな

324 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:45.82 ID:fvS0ASOO0.net
しかし鬼滅に触発されたのかもう全力でやろうって気は感じるよな
今まではワンピ目標にダラダラやってたんやろうけどようやく間違いに気づいたみたいや
とはいえもう遅かったかもしれんが

325 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:46.31 ID:iKEzq6mZp.net
呪術信が東堂wとかageてるのと同じ匂いがするわミリオって

326 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:53.26 ID:b8kLIAzw0.net
>>292
触れたら即死vs透過やで
決着つかんわ

327 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:53.41 ID:aoIEhmtC0.net
>>311
これは参考画像が悪いやろ多分

328 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:31:58.34 ID:/pe1lKvjd.net
>>292
まあミリオってシガラキと相性悪いからなあ

329 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:32:13.26 ID:Bddl1V4I0.net
>>311
童貞やろきみ

330 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:32:16.80 ID:2i/shDIN0.net
>>297
回復するために燃やされた感ある

331 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:32:28.03 ID:hR+ALhhiM.net
エンデヴァーは見た目がカッコ良すぎるし強すぎたらバランスとれんからな
しゃーない

332 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:32:29.86 ID:K89xPKttr.net
パズドラはミリオが一番の当たりキャラにされてて草やった

333 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:32:33.13 ID:akxcAilA0.net
>>311
裸体が描けないっていうかトガちゃん普通にムキムキなんちゃう

334 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:32:33.74 ID:YcuTyfAj0.net
闇落ちデクは一時期流行ってたな

335 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:32:33.91 ID:fvS0ASOO0.net
>>304
結局強すぎる能力への作者の回答がキャラがバカになるってのが多すぎるからなw
しょーもない展開になりがち

336 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:32:44.59 ID:iKEzq6mZp.net
回復の個性とかそこら辺にいそうだよな

337 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:32:46.68 ID:GyOX3K7dd.net
>>311
女の子足太いよ

338 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:32:48.51 ID:QeZD4dJYa.net
https://i.imgur.com/YDa6e7H.jpg
https://i.imgur.com/OiilXJT.jpg
ちょっと目付き変わっただけでもう誰か分からんな

339 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:03.63 ID:Rw9suHmia.net
>>337
太くない!

340 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:07.36 ID:CfgDeHu7H.net
>>304
サーの未来予知は普通に未来ある程度変えられるけど
オールマイトだけは何やっても死の未来が見えるとかで良かったと思うわ

341 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:11.69 ID:QDIB5pZya.net
>>333
ムキムキとか関係なく尻の位置とかがおかしい

342 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:12.24 ID:PpRGEDs6d.net
女キャラがエッチすぎる

343 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:13.15 ID:hUX4L/Oe0.net
>>255
そう
エンデヴァーはなんだかんだちゃんと人を助けてたからな

344 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:16.57 ID:dE+cgbL5a.net
トップヒーローにもっとも近い男やからな

345 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:18.29 ID:qRuPMWfy0.net
エリちゃんが個性使いこなしたら、AFOもイチコロや

346 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:22.28 ID:fbJWG2nld.net
>>337
🐱太くねえって!

347 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:28.21 ID:mrd6XG28d.net
堀越くんさぁ、もう連載いいからワートリ女子のエロ同人描いてくれない?

348 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:30.49 ID:xpjc2Tcw0.net
今のシガラキの扱いから作者は何も考えてないことがわかるわ
なんで地面触ればヒーロー全滅できるのにザトウムシみたいになってんだよ

349 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:40.96 ID:DA1Ksvht0.net
>>290
村田ばんってガロウ倒したら終わりそうだな
村田もやりたいこと色々ありそうだし

350 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:42.47 ID:iNG4+psGp.net
やっぱ4代目はデストロなんかな?
ワンフォーオール渡してから解放落ちしたとか

351 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:43.10 ID:/pe1lKvjd.net
>>331
ただの加齢臭おっさんなんだが?

352 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:47.72 ID:8VGTEt4m0.net
>>214
つか異形という名称が作中で許されてるのが謎やな
異形は差別的だから他の言葉に変えようみたいな運動起きないのか

353 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:55.90 ID:md0TK4Wod.net
わいのお気に入りの婚活ヒーローは結婚したんか?��

354 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:33:58.35 ID:S3MAyv7Ga.net
プリズマンの心臓でジェロニモがパワーアップしたキン肉マンの方が盛り上がってる

355 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:03.96 ID:2FxYv6SZ0.net
>>6
ほんこれ

356 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:05.06 ID:QeZD4dJYa.net
>>348
ドライアイの奴が能力封印し続けてたんやないんか?

357 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:10.69 ID:E/IUcT8D0.net
未来予知能力者が過去は変えられるけど未来は変えられないって言うのほんと理解不能だった

358 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:18.54 ID:b8kLIAzw0.net
学生殺したくないけど死人が出んとリアリティないよな…せや!周りの大人殺したろ!

これほんまやめてほしい

359 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:21.90 ID:2Rznv6qU0.net
まーた堀越のリョナゲージが溢れてしまったのか…
https://i.imgur.com/nb5syF4.png

360 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:30.08 ID:emQ0hBV30.net
世界観が終わってるからしゃーない

人類のほとんどが個性もちやで!

警察は個性持ってるけど個性使えないで!

ヴィランに襲われてる一般人も個性使えないで!

なお異形型はセーフな模様

361 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:33.02 ID:1FehgzFqa.net
ねじれちゃんが焼死体になったってどういうこと?��
画像ある?

362 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:33.43 ID:qRuPMWfy0.net
>>348
デクとナンバーワンの頑張りでボロボロだから

363 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:34.85 ID:HZJ7j3gJa.net
あれだけ全員ボロボロになりながら戦ってたけどもうエリちゃんが全部治してくれるからなんでもいいやになるのほんまくそ
この作者話作る頭なさすぎるわ

364 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:35.85 ID:fvS0ASOO0.net
ヒロアカはマジでキャラしぼってしょーもない展開もカットして
AFOとOFAという個性の因縁をメインで描いてたらもうちょいいい作品になったと思うわ
なんやねんあのユーチューバーのザコヴィランいらんやろ

365 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:38.24 ID:YszE1dA50.net
ずっとギガントマキアとシガラキと戦ってるじゃん
デクがうおおおおお!!!って絶叫してて
呪術の渋谷とか比じゃないマンネリだろこれ
読んでるけど全然ワクワクしねえわ
元々作者のセンスと自分の感覚がズレてて、重要なセリフがイマイチ心に響かないのが大きいけど

366 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:42.23 ID:xpjc2Tcw0.net
エンデヴァーさんの功績
管轄内で1日100件の事件解決
事件解決数はオールマイトを超えナンバーワン
こいつを批判できるやつとかおらんわ

367 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:42.90 ID:bua6RY0q0.net
>>352
あるんじゃない?
そもそも個性って名称もそんな感じの運動で呼び方変わった結果やし

368 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:48.19 ID:5SAPTVN4a.net
今考えてもオーバーホールの個性ってあんな中ボスで出すものじゃなかったよな
あんなん漫画によってはラスボスの能力やろ

369 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:51.17 ID:dnXuFNOed.net
>>356
タイミングよく目薬入れるマンほんと好き

370 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:54.43 ID:lbGiWNYhd.net
この前かっちゃんはいつかデクに屋上からわんちゃんダイブ発言謝るんだろうかってツイートがバズってたな
ヒロアカファンアカウントも同じ感想抱いてたし最終回までにはその辺掘り下げそうよね

371 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:56.09 ID:oucDrohkH.net
>>304
これと明らかチートキャラ出すけど結局扱いきれなくて退場とかも嫌いだわ
ジョジョハンタとかそれ

372 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:57.62 ID:pz1l0d3y0.net
>>282
こいつチェンソーガイジやったのに今度はヒロアカか?

373 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:57.82 ID:7zfiUfJc0.net
ワイのお茶子は何しとるん?
もうそういう領域やないんか?

374 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:58.03 ID:JQOEkuiy0.net
ミリオってやつどうなったって聞こうとしたらルミリオンなんやな

375 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:58.74 ID:QDIB5pZya.net
OFAすらロクに使いこなせてないのにあと6つ能力が覚醒するぜとかいう設定絶対いらんかったわ

376 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:34:59.59 ID:DwxLeig2d.net
A組ってどう考えてもこいつら要らんよな
https://i.imgur.com/08r93hr.jpg

377 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:04.04 ID:wIWBFYtDa.net
>>351
黙れよ爆カスハグするぞ

378 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:08.04 ID:wOBjc4TAd.net
デクをヒーローネームにすることによって爆轟を最も昔からデクをヒーローネームで呼んだ人間にしたのほんま気持ち悪い

379 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:12.59 ID:uGL2vLthd.net
エリちゃんから個性うばって良かったけどよくなかったみたいな流れにすると思ったら普通にヒーロー側が利用してんの草
お前らオーバーホールと一緒やん

380 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:19.77 ID:4dRr2/7y0.net
話は相変わらずガバガバと言われればまぁそうかもしれんが実際最近は作者も筆が乗ってて読んでて面白いよな

381 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:22.32 ID:6AR9Mw6G0.net
出てくるとこキモすぎて草

382 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:26.12 ID:/pe1lKvjd.net
>>363
ドラゴンボールかな?

383 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:27.37 ID:8F/lz9bP0.net
もう2年くらい読んでないけど結局荼毘は轟家の長男だったんか?

384 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:30.38 ID:wSsc06ja0.net
>>332
エンデヴァー親子とかいうハズレ枠

385 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:31.68 ID:LzHAUGhDM.net
>>240
男の完全異形系を
同級生に用意すべきだったな

386 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:33.70 ID:Qc2LwR53a.net
>>376
百ちゃんは絶対いるやろ😡

387 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:33.76 ID:QeZD4dJYa.net
ねじれちゃんはギャグみたいな退場したから生きてるやろうけどデク庇った奴は死んだやろな

388 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:41.65 ID:IUm6sIKN0.net
>>376
やおももは要るやろ

389 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:42.26 ID:v9NClKGcr.net
このスレ単純な漫画力で勝負したい民多そう

390 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:42.60 ID:qRuPMWfy0.net
>>366
ホークスまで救ってたという後付け

391 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:47.92 ID:md0TK4Wod.net
>>376
百はいるやろ
いなきゃまともな女がおらん

392 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:54.18 ID:oucDrohkH.net
ヒロアカって能力ガチャの格差ひどすぎるよな
セロテープとか自殺もんだろ

393 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:54.64 ID:wIWBFYtDa.net
>>364
これだけ好き
https://i.imgur.com/wq16Hg5.jpg

394 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:55.63 ID:a09LQFsNM.net
>>373
まあ居ったら浮かして終わりやからな

395 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:56.13 ID:iNG4+psGp.net
>>364
ジェントルええやん
デクも言ってたけどデクがちょっと個性持ってたらあり得た可能性やぞ

396 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:56.66 ID:HqxgdEsG0.net
>>351
ホモから絶大な人気があるんだよなぁ

397 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:35:58.17 ID:LuiZtmsAr.net
>>140
体育祭◎
ヴィラン◎やろ
正直ステインはそんなでも

398 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:00.97 ID:2Rznv6qU0.net
>>363
ドラゴンボールやね

399 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:01.57 ID:pz1l0d3y0.net
>>376
百はいるんだが😡

400 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:02.70 ID:dE+cgbL5a.net
>>376
というかクラスメイト多すぎて持て余してるからな
リストラがいる

401 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:03.59 ID:zrZfmJP3M.net
>>376
動物のやつって見せ場あったっけ?

402 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:04.98 ID:Y59ih/7Z0.net
えっちバーニン
https://i.imgur.com/co4rgkw.jpg

403 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:10.40 ID:QDIB5pZya.net
インターン編はほんまおもろかったよな
毎日ヒロアカスレ見てたわ

404 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:12.32 ID:J2FyBqF90.net
デクがいろんな能力使えるようになってもそれを使いこなす頭が(作者に)あるとは思えん
というかオールマイトみたいなシンプルな能力のままの方がロマンあると思うんやが

405 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:17.70 ID:dHtpZSKE0.net
>>376
動物操るのはいる

406 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:18.78 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>376
やおももアンチは95割女

407 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:19.14 ID:XxKBtp6ga.net
>>376
ぶどう居るか…?

408 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:19.86 ID:YRgAUDOCa.net
ルミリオンの復帰=今回で傷ついたヒーローが意味なくなるってだけだもん
そら冷めるわ

409 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:25.54 ID:dnXuFNOed.net
>>373
トガちゃんに絡まれてちょっとキャットファイトしたあとトガちゃんにまかれた

410 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:25.98 ID:DA1Ksvht0.net
>>376
左上二人もいらなさそう

411 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:26.16 ID:/pe1lKvjd.net
>>373
この前トガちゃんとイチャイチャ(物理)してた

412 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:32.46 ID:Lvk05mHt0.net
>>379
障害者の文章

413 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:37.37 ID:lbGiWNYhd.net
>>205
これは信じない

414 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:41.33 ID:VYBkqjyB0.net
>>376
手が多いやつも

415 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:43.87 ID:5SAPTVN4a.net
爆豪がデクをいじめてた理由づけとか要らんかったわ
陰キャナードがキモいからイジメてたくらいのが丁度よかったやろ

416 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:48.83 ID:HifEWIed0.net
トゥワイスすこやったのに裏切りバードマンに消されて草なんだ😁

417 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:36:57.35 ID:b8kLIAzw0.net
オールマイト→身内から死柄木
エンデバー→身内から荼毘
ホークス→スパイの為にヴィランに加担

トップヒーローさぁ…

418 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:04.06 ID:8YeASaKPa.net
ヒロアカはメスガキがえちすぎる
えりちゃんとラブラバと華ちゃんは抜ける

419 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:05.58 ID:fvS0ASOO0.net
>>393
それは

確かに面白い

420 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:07.64 ID:md0TK4Wod.net
>>407
ぶとういなきゃミッドナイトのシーン無かったから…

421 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:07.67 ID:IUm6sIKN0.net
YouTuberはやるタイミングの問題で話とキャラ自体はええやろ

422 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:07.75 ID:vUpKQ6PAd.net
>>164
つまり堀越はBLMに反対してるってことか?

423 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:07.77 ID:akxcAilA0.net
>>376
ヤオモモはまぁなんかちょっと前に頑張ったやろ
後ろ二人はガチ

424 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:08.60 ID:CfgDeHu7H.net
>>375
雑魚能力目覚めて出力下がるならさっさとOFAマスターしたほうがいいよな
仲間に任せればいいし

425 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:09.00 ID:QeZD4dJYa.net
>>404
烈火の炎みたいになりそうやな

426 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:09.18 ID:xpjc2Tcw0.net
>>395
あんな強盗犯相手にわかるってばよしたのはガイジ過ぎるわ
デク目線だとジェントルの過去とか分からないしな

427 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:11.33 ID:vkV/lT7X0.net
能力なしでも戦えてたルミリオン
ヒーロー追っかけオタクで身体鍛えることもなにもしてこなかったデク
なぜデクが選ばれたのか

428 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:13.49 ID:VqfYcrsMd.net
>>224
妻も「兄弟がいた方が励まし合える」って「も」がついてるから兄弟作ろうはエンデヴァー発信やろ

429 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:14.46 ID:pM1kcAxhd.net
>>354
あれでアパッチの雄叫びでさらにカピラリア光線撃つようになるんやろか

430 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:14.66 ID:LzHAUGhDM.net
>>140
鬼滅と比べて長いことやってるな〜やっぱ

431 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:14.99 ID:4dRr2/7y0.net
>>383
うん
でも実はそう思い込んでる脳無なんじゃないかって考察もあるで

432 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:15.56 ID:a09LQFsNM.net
>>402
ほんまエロい

433 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:17.78 ID:jKw8Kymb0.net
今回の作戦他校生とか上の学年の人たち全然出てこないよね

434 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:26.90 ID:FKuYSJo20.net
こうかばつぐんの深林カムイすら焼き殺せてないしねじれちゃんは大丈夫やろ

435 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:33.25 ID:DwxLeig2d.net
ミリオ復活の伏線はこの頃からあったよな
https://i.imgur.com/QxLTIcv.jpg

436 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:41.86 ID:hUX4L/Oe0.net
ヒロアカで一番致命的なのはお茶子がメインヒロインってこと 魅力0
トガちゃんのほうが救いたいヒロインしてる

437 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:44.12 ID:LuiZtmsAr.net
>>364
ワイはジェントルすき
ただのクソ迷惑野郎なのに相方と二人で勝手に盛り上がってるの草

438 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:47.98 ID:iNG4+psGp.net
>>390
ただホークスも親の逮捕で虐待から解放されたっぽい描写やから
エンデヴァーの件で1番ショック受けてそう

439 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:57.41 ID:oucDrohkH.net
爆豪「デクお前無能すぎなw自殺して転生ワンチャンかけろよw」←人気投票1位
マンコ「バク豪しゅキィ〜♡」


えぇ…

440 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:37:59.28 ID:WxRm6mij0.net
>>304
呪術ってまだ触れてないやろ

441 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:01.61 ID:VqfYcrsMd.net
>>415
それを反省してるから練習に付き合ってるんやろみたいな弁明もいらんよな

442 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:03.03 ID:MKykx/22d.net
>>376
透明のやつは?

443 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:05.89 ID:md0TK4Wod.net
デクがエリちゃん背負って戦えば無敵ちゃうんか?

444 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:06.21 ID:Bddl1V4I0.net
>>392
強いやろあれ

445 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:07.75 ID:qsGoE5Jja.net
>>417
オールマイトの身内じゃないし、スパイは普通に有能だし
煽りが下手やな

446 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:14.51 ID:YszE1dA50.net
この漫画のヴィランって被害者意識高すぎだろ
アレだけ人殺してなお自分たちの事救って欲しいとか言ってんの笑える

447 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:15.00 ID:lbGiWNYhd.net
>>261
キング牧師の子孫が嘆いてたのほんま可哀想

448 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:16.17 ID:qRuPMWfy0.net
>>425
6個の個性を2つ同時発動して実質12個の個性だな

449 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:19.07 ID:xpjc2Tcw0.net
>>431
それだとなんで自分の能力で自壊する欠陥品作ったんだよってなるぞ

450 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:20.25 ID:n62PK5Hva.net
ミリオってなにして退場になったんやっけ
覚えてないわ

451 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:23.29 ID:dnXuFNOed.net
>>435
いやミリオの個性消えたときからやろ

452 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:27.24 ID:2FxYv6SZ0.net
ヴィジランテの方が面白いわ

453 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:28.00 ID:fvS0ASOO0.net
>>427
漫画の都合やな
何か持ってる人間に能力渡すってなると主題がブレるから
なお作者以外そんな主題どうでもいい模様

454 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:35.60 ID:GdpGAY880.net
>>376
耳と酸とぶどうも要らない

455 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:37.82 ID:pM1kcAxhd.net
そういや学校内におるらしい裏切り者の話は回収したんか?

456 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:40.14 ID:bua6RY0q0.net
ジェントルとかいう恵まれたビジュアルと個性からのクソカスみたいな動機
あの見た目で30代なのもマイナス

457 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:45.59 ID:wIWBFYtDa.net
>>427
エリちゃんを助けようとしたデクか
それを止めるミリオの違いやろ

458 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:46.10 ID:eexC4e0Hd.net
>>376
百が嫌いとかまんさんか?

459 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:48.20 ID:QDIB5pZya.net
たった20巻で30人のクラスメイトを全員描き切った暗殺教室

30巻近くかけても未だに20人程度のクラスメイトを扱いきれていないヒロアカ

460 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:48.28 ID:O3g/Z4PWa.net
>>218
青山ミスリードとかマイクの過去とかやってるから拾う気は有るんじゃない?

461 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:48.88 ID:xUMM9rWna.net
>>62
エリちゃん編の中身全然知らんアンチで草
アンチの方が詳しいとはなんだったのか

462 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:50.16 ID:dnXuFNOed.net
>>450
個性無くす銃弾食らった

463 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:52.11 ID:OWkAR4npa.net
>>450
個性消失

464 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:52.00 ID:fsGP+98E0.net
プロが居るのに学生がヒーロートップ候補です


人材不足すぎやろ

465 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:55.50 ID:qRuPMWfy0.net
>>408
エリちゃんのエネルギーチャージにまた1年くらいかかるんやろ

466 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:38:55.92 ID:LzHAUGhDM.net
>>146
夏の甲子園の松坂大輔みたいなもんや

467 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:00.21 ID:QfbE+dhq0.net
>>255
平和になってから週刊誌やワイドショーで叩かれるやろうけど、とりあえず今はそんなん言ってる場合じゃ無いもんな

468 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:01.69 ID:a09LQFsNM.net
>>436
トガちゃんは根っからのサイコやから無理やろ?
我慢出来んって本人も言うてるし

469 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:05.87 ID:YOEz4FGXa.net
ヒーローやクラスメイト見てたら大して個性強くないやつも多いやん
なんで無個性程度でデクは絶望してたん
努力してなかったし

470 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:17.19 ID:YRgAUDOCa.net
>>140
序盤○でUSJ◎やろ

471 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:18.04 ID:wtlcloZK0.net
>>244
マッマは轟くんだけ血液型が生まれるはずがないABって伏線があるから
レイプされて病んだとかそういう感じになるんちゃうかな

そしてエンデヴァーはラブラブな嫁をレイプした奴のガキを後継者として育てていた聖人になるんや

472 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:18.99 ID:LuiZtmsAr.net
ヤバスギでしょwww

473 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:19.19 ID:YuMveDN8d.net
>>359
なんかえっちやな

474 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:19.68 ID:lAXsM0nta.net
マジで仮免インターンのくだりでケチついたよなこの漫画

475 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:20.37 ID:68+AH54pd.net
サーで読者厳選完了したんやろ

476 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:23.43 ID:dnXuFNOed.net
>>465
じゃあねじれ先輩終わりやん

477 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:26.57 ID:btPD0/FT0.net
ジェントルとかいうなんJ民

478 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:33.89 ID:dE+cgbL5a.net
>>459
松井は天才やから比較したらあかん

479 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:36.27 ID:md0TK4Wod.net
>>464
リアルスポーツでもあり得る事なんやろうか

480 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:37.09 ID:E/IUcT8D0.net
>>429
あやつマンにすら警戒されてる雄叫びが強くなったら同格の超神なんて勝負にならんよ

481 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:37.87 ID:b8kLIAzw0.net
はやくこの子原作に出してやおももとレズらせろ😡
https://i.imgur.com/klkhdmc.jpg
https://i.imgur.com/YuKrjHu.jpg

482 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:40.32 ID:YszE1dA50.net
>>436
いや最悪なメンヘラだろあれ
読んでて一回も同情したことない

483 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:42.60 ID:D36n3u91a.net
>>27
面白いんだけど、作品の中に入れないんだよね
鬼滅はいつの間にか入ってるけど、ヒロアカは観てるだけ

484 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:42.69 ID:Rw9suHmia.net
>>404
オールマイトみたいな恵まれた身体がないから、小手先で色々やるキャラなんやろ

485 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:48.06 ID:QeZD4dJYa.net
トガちゃんみたいに当初の能力から進化しとる奴もいるし
雑魚能力生徒もそのうち進化するんやないか

486 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:49.15 ID:iKFBxYPad.net
>>439
自殺発言が弱みになってデクに犯されるのは王道

487 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:52.62 ID:lbGiWNYhd.net
ヤオモモアンチスレが存在するのも草だし
下手なファンよりヤオモモについて詳しいのも草だわ
あそこ作者より八百万百の人間性について考察してるやろ

488 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:54.07 ID:dnXuFNOed.net
>>471
そんなもん少年漫画で出来るかよw

489 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:54.42 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>442
あいつヴィラン側のスパイやぞ

490 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:39:54.68 ID:VYBkqjyB0.net
>>464
松坂とか上原みたいなもん

491 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:01.24 ID:Mlqh2HHx0.net
個性消失弾は絶対やったらアカンかったな
一人が持つならええけど弾やと汎用性ありすぎてクソゲーやん

492 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:03.09 ID:md0TK4Wod.net
>>481
アニオリなんやろこの娘

493 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:05.62 ID:bua6RY0q0.net
>>459
言うて暗殺はクラスメイトとの交流がメインテーマやん?
それと比較するのは違うやろ

494 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:11.13 ID:DwxLeig2d.net
堀越の書く巻頭カラーほんと好き
https://i.imgur.com/sXCBNUU.jpg

495 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:13.55 ID:/S+CSOC/0.net
呪術の渋谷編より長いよな?
今の章

496 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:15.82 ID:qsGoE5Jja.net
OFAはパワーで何でもできるのがカッコよかったのに、浮遊とか鞭とかほんま要らない
拳振り下ろして上昇気流起こすとかいう謎理論が良かったのに

497 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:19.81 ID:w5bekHQE0.net
>>436
トガがヒロイン向きかはともかくお茶子は魅力ないわな
マウントレディをヒロインにすべきやったわ

498 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:23.64 ID:5SAPTVN4a.net
サーとかいうこの漫画の破壊者
こいつ何個設定破綻させてんねん

499 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:25.29 ID:K89xPKttr.net
対抗戦割とすこやからアニメ楽しみなんだ😎

500 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:31.99 ID:fvS0ASOO0.net
ヤオモモ叩かれてるのってショートとフラグ立ってるからか?

501 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:33.90 ID:hUX4L/Oe0.net
>>468
だからええやん
お茶子はまっすぐすぎて掘り下げがおもしろくないンゴ
好きな人がいるのもわかるけど

502 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:35.94 ID:akxcAilA0.net
>>481
正直一番すき

503 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:38.97 ID:emQ0hBV30.net
リカバリーガール前提で体ボロボロにするゴミ主人公が持ち上げられるのほんまキモい

504 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:52.33 ID:+wNDWC8A0.net
今のうちに要らないクラスメイト何人か殺しといた方がええやろ
シリアス感も出るし話も描きやすくなるし一石二鳥や

505 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:53.06 ID:dnXuFNOed.net
>>495
元々ヒロアカは章ごとに割と長くないか

506 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:55.59 ID:/pe1lKvjd.net
>>497
おはD

507 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:40:59.02 ID:+rCpg2HOa.net
荼毘「民間人ぶっ殺して町ぶっ壊す!w」

荼毘「おい!!ヒーローがヴィラン殺してたぞ!!エンデヴァーは俺の親父だぞ!!」

見ろやガイジ「揺れるやろ...!」


揺れんやろ

508 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:01.96 ID:NaNdJdB/0.net
>>364
ジェントル好きやわ
今回の戦争で負けて街がめちゃくちゃにされラブラバに危険が迫った時に颯爽と駆けつける展開をずっと待ち望んどる

509 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:03.10 ID:ne6pk/jk0.net
でも自分のオリジナル個性の妄想はするんやろ?

510 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:05.73 ID:lbGiWNYhd.net
>>439
いうてその辺は爆豪推しにもいつか謝るべきだしそれしないならヒーローになるべきじゃないって言われとるで

511 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:06.49 ID:QeZD4dJYa.net
>>491
ほんまこれよ
個性を消す個性!なら分かるけどなんで弾に出来るねん

512 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:08.90 ID:v9NClKGcr.net
>>469
どんな個性でも個性があるだけ突出してる
無ければ無い
実質無個性でもヒーローをやっていけたサーは未来予知があってこそだし
まあ努力不足なのは実際言われてるからしゃあない

513 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:09.12 ID:DA1Ksvht0.net
ヒロアカと呪術、なんか話のクールダウンするタイミング被りそうやな
ええんか

514 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:14.63 ID:xUMM9rWna.net
>>436
それは無い
殺人鬼を救うのはヒーローのやることじゃないし

515 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:15.65 ID:/pe1lKvjd.net
>>500
ドスケベやからな

516 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:18.09 ID:YRgAUDOCa.net
そもそもさーエリちゃんの個性ならオールマイトもAFO持ちの状態に巻き戻せるんじゃねーの

517 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:24.69 ID:bWZrlxKN0.net
>>487
ただの優等生イメージしかないけどそんな人間性を考察されるようなことなんかしたか?

518 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:25.72 ID:md0TK4Wod.net
>>497
マウントレディ候補に挙げるならもっと対抗馬おるやろ
ミッドナイトとかねじれちゃんとか

519 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:27.41 ID:QDIB5pZya.net
堀越「エンデヴァーは実は家族思いのパパってことにしたろ!そんなに悪いことしてないことにしたろ!」


なおこうすればするほど轟に熱湯ぶっかけた母親がただの精神異常者だということになっていく模様
轟一家はエンデヴァーに謂れのない恨みをぶつけてるアホの集団になる模様

520 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:31.44 ID:dnXuFNOed.net
>>507
なおグラグラの模様

521 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:31.66 ID:w0zxD6Jw0.net
ねじれ+OFAデクはまた見れないんか?

522 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:33.86 ID:MKykx/22d.net
>>489
えっ!スパイこいつやったんか!
透明のおっさんやったら笑う

523 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:37.14 ID:qRuPMWfy0.net
>>484
ヒロアカ世界だと恵まれた身体から糞みたいな個性になるのか

524 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:40.06 ID:3xgkvMhKd.net
>>376
そろそろクラスメイト1人くらい殺して真面目にやらせる展開作って欲しいわ

525 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:41.99 ID:DwxLeig2d.net
>>499
見どころがキノコくらいしかないのがね…
https://i.imgur.com/Vkoc57q.jpg

526 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:44.92 ID:xpjc2Tcw0.net
>>62
そもそもデクが戦う必要ないしな
エリちゃんの意思を一切考えずに背中に背負ってフルパワーで戦闘したのはありえないわ

527 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:47.14 ID:0oBa2O0la.net
>>128
人気も必要やし

528 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:50.72 ID:K89xPKttr.net
ヴィジランテってそう遠くない未来か過去やけどなんか話が混じり合いそうで混じり合わんよな

529 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:41:59.97 ID:lbGiWNYhd.net
>>507
最近ちょっと愚民にしすぎよな

530 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:07.15 ID:fvS0ASOO0.net
ジェントルどんだけ人気なんや
あれ許してるから人気あんまでーへんのやぞ
AFOとOFAの個性の因縁をもっと描く
これだけでよかったのに

531 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:17.86 ID:+U3yjY400.net
>>324
こういう鬼滅ファンホンマキモいわ

532 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:20.68 ID:wVhHc4ee0.net
みろや君の独白なんか台詞回しが臭いって言うか博多弁も含めてなんか不快や

533 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:22.62 ID:6tme2D4Rd.net
荼毘と手マンが顕著やけど連合って自称悲しき過去だから魅力ないわ。子供が駄々こねてるのと同じ
ガチ悲しき過去はオカマとトゥワイスぐらい

534 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:28.24 ID:md0TK4Wod.net
>>522
CV名塚でそんな事あるわけないやろ��

535 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:32.02 ID:YszE1dA50.net
BLMは馬鹿げた運動だけど、アレの本質は今まで蓄積された差別への不満でしょ?
この漫画の一般大衆はヒーローに対してそんなに不満があるの?
ないなら爆轟が攫われた時の会見くらいの規模が精々だろ

536 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:34.32 ID:u1jphml80.net
しかし最近呪術が抜きそうとはいえジャンプでナンバーツー張ってるのにもっと頑張れよみたいに言われるんやから大変やで
まぁその位置だからこそ言われるいうのもあるやろうけど

537 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:34.47 ID:OfwFtV99d.net
堀越のヴィラニー5年くらいやってない?
やっぱサーで壊れたんかな

538 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:35.12 ID:QDIB5pZya.net
>>494
堀越のイラストはキャラに変なポーズさせて並べることしかできないイメージ

キャラ同士の会話が聞こえてくるような絵がない

539 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:36.00 ID:uGL2vLthd.net
>>525
🦎とシンソウくんいるからセーフ

540 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:36.47 ID:YuMveDN8d.net
ナイトアイの細胞が少しでもあればそこから生き返らせたり出来るんか?

541 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:39.95 ID:Ji6GEM7va.net
NARUTOでいえば中忍試験程度の強さやのに最終決戦やってて違和感しかない
ほとんどの作品が30巻もやってればその作品の最強クラスになっとらんか?
ドラゴンボールならフリーザが終わっとるぞ

542 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:40.47 ID:WUhRV36Sa.net
飯田くんの見せ場くると思う?
ワイは欲しいけれど流石にそこに尺裂けんよなあ

543 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:45.17 ID:b8kLIAzw0.net
>>517
轟とくっつきそうやから今の内から塩撒いとるんやで

544 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:46.75 ID:RdYba0650.net
これからなぁなぁでエンデヴァーが許されていく展開にしてくんかなぁと思ってからの「過去は消えない」は良かったで



ただどうやって収拾つけんのかは不明

545 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:48.16 ID:K89xPKttr.net
>>525
えちえちキノコもそうやけどバトルシーン多いから嫌でも盛り上がるやろ😎

546 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:48.65 ID:Bddl1V4I0.net
>>494
デクってたんじろうタイプの主人公やな

547 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:58.00 ID:E/IUcT8D0.net
>>528
今のとこ長くて退屈してきた
個性奪われるのわかってるし

548 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:42:58.81 ID:lbGiWNYhd.net
>>517
主に轟ガチ恋勢からの恨みで人格考察されてた

549 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:06.11 ID:VqfYcrsMd.net
>>516
オールマイト自体は無個性やからOFAをバリバリに使えたときの体には戻せるけどOFAを戻すのは無理なんじゃね
知らんけど

550 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:12.23 ID:DwxLeig2d.net
【悲報】心操くん、無事ヒーロー科編入の夢が途絶える

551 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:13.72 ID:M4zDXpnI0.net
最近割とまたスレ立つようになったな

552 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:13.90 ID:xUMM9rWna.net
>>484
てかマッスルフォームの有無の時点でデクとオールマイトじゃOFAの特長変わっとるし

553 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:16.30 ID:VPrYXVyA0.net
30巻近くやってて主人公があんまり活躍しないって地味にやばいな

554 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:18.60 ID:lzkufd/Td.net
>>27
鬼滅より面白くないから

555 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:23.45 ID:OWEQdlga0.net
>>376
これ葉隠どこに写ってる?

556 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:27.20 ID:stlU8IqH0.net
>>359
対魔忍やん...

557 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:29.89 ID:PQf1Z5Hod.net
結局荼毘はなぜヴィランになったのか説明せず単なる親馬鹿を見せたのは何がしたかったんや

558 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:30.47 ID:Ci1cLvl9a.net
轟マッマ「兄弟がいたほうが励まし合えるわ♥」ムチムチィッ

エンデヴァー「うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」パンパンパン



これもう被害者やろ

559 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:31.48 ID:XNPz+7SNp.net
描く女の子はほんと魅力的
えちえちすぎる

560 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:32.11 ID:bua6RY0q0.net
ヴィラン編って次のアニメでやるんかな?
はよ見たい

561 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:34.31 ID:dnXuFNOed.net
>>533
そういう奴らがヴィランになるっていうのは理解出来るんやがワイがおかしいのか?
ヒロアカって変に叩かれすぎちゃうか

562 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:36.26 ID:md0TK4Wod.net
デクも薬屋みたいにそばかすはメイクでしたーオチやれば良かったんや

563 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:37.73 ID:u1jphml80.net
>>519
次男以外は擁護可能だからセーフ
次男は知らん

564 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:44.01 ID:YszE1dA50.net
>>519
ほんとこれ意味わからんわ
荼毘はワンチャン洗脳にかけられてる説があるからまだ断定はできないけど、少なくとも今の描写じゃあの母親はメンヘラ極めた被害者意識の塊自己中ゴミクズ親失格やん

565 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:44.48 ID:v9NClKGcr.net
個性が全ての元凶なんやしヒロアカは最後全人類の個性を消して終わりやろなぁ

566 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:47.20 ID:/pe1lKvjd.net
>>533
ヴィラン連合だとマスキュラーぐらいのヴィランっぷりがベストだわ

567 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:48.96 ID:YuMveDN8d.net
>>555
尾白の前

568 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:50.71 ID:nz9NQy9q0.net
動け!

動くが効果いまいち

ミリオ登場
でよかったやろ

案の定デク無能とか言われてるし

569 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:43:55.23 ID:fsGP+98E0.net
「未来予知」「能力無効化」「時間操作」


ここらへんはバカ作者に描かせてはいけない

570 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:01.19 ID:4058NKfX0.net
荼毘が驚くほど小物なんがなんか悲しいわ
映像の敬語も子供の背伸びみたいでダサいし…
ようはパッパに厳しく当たられたからパッパの職場で暴露して恥かかせたろ!てことやろ?
クソダサいやん…あの丸焦げボーイ…��

571 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:01.30 ID:gSLwuqK2M.net
ヒロアカスレはエロ絵が貼られないのがクソ

572 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:13.45 ID:Rw9suHmia.net
>>552
マッスルじゃないフォームはただの衰弱状態やろ
死にかける前は常にムキムキなんやから

573 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:14.09 ID:Pv4SPUpQ0.net
サーの事務所に加入する試験の時
サーはデクの未来を見てたんか?

攻撃を避ける未来を見てから、攻撃を躱したんか?
攻撃の当たる未来を見てしまったら、その攻撃が当たることは回避できないんだよな?

574 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:18.15 ID:stlU8IqH0.net
葉隠スパイファミリー確定したん?

575 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:20.11 ID:Bddl1V4I0.net
>>550
マキアはしんそうくんとの相性悪そうやけどな

576 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:23.82 ID:wRPcS9Ur0.net
個性消失弾って確か完成品敵に盗まれてたけどあれって使われたっけ?

577 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:24.07 ID:bua6RY0q0.net
>>558
何で熱湯掛けたんですかね…

578 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:25.98 ID:/S+CSOC/0.net
呪術は来週あたりで真人ようやく倒せそうやけどヒロアカはなんかまた人物増えて訳わからなくなってるわ

579 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:28.08 ID:YuMveDN8d.net
コンプレスが血統にコンプレックスありそうな伏線あったよな

580 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:28.77 ID:DwxLeig2d.net
>>565
個性無い爆豪勝己くんとかイキれる要素無くなっちゃうじゃん

581 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:34.35 ID:LzHAUGhDM.net
>>401
猫に避難誘導させてた

582 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:34.83 ID:OhXwgzSXa.net
>>461
基本的に同じこと繰り返してるだけだから詳しくもなんともないぞ

583 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:36.62 ID:HJ6rDTY70.net
ジェントルはデクと真逆の人間だから人気なんやろ
エラスティとかいう超有能個性を持ちながら周囲と本人のポンコツのせいで悲惨な人生送る羽目になってるからな

584 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:38.33 ID:vUpKQ6PAd.net
>>535
なんか作者も作者で安易にBLM意識した展開描いてそう

585 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:38.64 ID:pRu81wBk0.net
主人公に別の能力が追加されてから違うなって思い始めたわ
そういうのじゃなくて圧倒的なパワーでゴリ押しして欲しいわ

586 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:46.22 ID:vkV/lT7X0.net
デクはザ・クロウラーとナックルダスターを見習えよ

587 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:47.86 ID:ZjXL1HXLa.net
あのエンデヴァーの息子ですYouTuberの意味が全く無くて草
マジで後にしてくれ

588 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:47.88 ID:O3g/Z4PWa.net
>>321
地獄で悪魔パワーがバラバラにされる線が残ってる

589 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:48.11 ID:4058NKfX0.net
>>516
ワンフォーオールは譲渡やから無理やない?エリちゃんのは壊れなものを治すんやろ?

590 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:48.70 ID:FYeDugLZ0.net
>>561
悪役連中が同情のない屑なのを狙ってやってるなら+評価よな
狙ってやってないならそうなんやろってなるのも事実やけど

591 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:49.41 ID:Bddl1V4I0.net
>>574
しとらん
雷って線が強い

592 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:49.65 ID:iNG4+psGp.net
>>565
実際近い将来あの世界崩壊するってドクターも言っとるしな
個性消すのが1番や

593 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:44:55.26 ID:/pe1lKvjd.net
>>552
そういえばマッスルフォームって成長したらデクでも出来るんかな、別に能力ちゃうし

594 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:00.34 ID:qsGoE5Jja.net
作者はマーベルでオナニーしてないでDCも勉強すべき
特にバットマン

595 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:03.59 ID:NIiiBsY2d.net
>>507
作者的に読者=作中の民間人なんやろな

596 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:04.78 ID:wIWBFYtDa.net
>>566
あいつ強すぎだよな

597 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:05.18 ID:fvS0ASOO0.net
>>570
小物なのがええんちゃうの
父親に最高に嫌がらせできる瞬間待ってそれまでに死ぬの心配してるのとかおもろいやんw

598 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:06.09 ID:lbGiWNYhd.net
逢魔が時動物園読んでた頃はまさかあの作者の作品がハリウッドデビューするとは思わなかったし分からないものだよなぁ

599 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:07.07 ID:QeZD4dJYa.net
災害レベル龍とヒーローがドンパチやってる所に虎くらいの奴が現れてYouTuberやって揺れるか?
揺れんやろ

600 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:08.23 ID:VPrYXVyA0.net
>>570
ヒロアカのヴィランって小者ばっかりだからしゃーない

601 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:09.72 ID:c+rXo6BhM.net
学校要素がやっぱり足引っ張ってる
あとプロの層の薄さ

602 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:12.16 ID:B07nCs2q0.net
何故ヒロアカはいまいち盛り上がらないのか
キャラに愛着があまりわかないからかね

603 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:13.31 ID:DwxLeig2d.net
そういえば来週岸本とコラボするらしいな
https://i.imgur.com/RJr76xL.jpg

604 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:21.31 ID:YszE1dA50.net
>>533
ほんこれ
ただのガキやこの漫画のヴィランは

605 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:22.71 ID:4058NKfX0.net
>>511
相澤先生殺して目玉をチートアイテムにした方が面白そうや

606 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:22.85 ID:WzS4OpyMr.net
内通者の存在とか忘れてるやろ

607 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:23.17 ID:vkV/lT7X0.net
>>577
激しめのプレイでしょ

608 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:25.09 ID:2R9+Bvh60.net
スパイって誰か判明したん?

609 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:31.83 ID:bua6RY0q0.net
>>572
いや死にかける前からあんな感じやぞ

610 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:33.51 ID:NHsz9qNq0.net
この作者の書く虐待ってショボすぎないか?
なんかコンプレックスでもあるのかね

611 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:34.72 ID:VqfYcrsMd.net
>>576
イレイザーに信楽が打ってなかったっけ

612 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:49.70 ID:YRgAUDOCa.net
>>549
仮にできなかったとしてもオールマイトの体治してもう一回個性譲渡すればなんの問題もないやん

613 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:50.12 ID:OUj69cS30.net
デクが色々能力使えるようになったの唐突やったしベストジーニストも唐突やったしミリオ来たのも唐突やしなんか読者置いてけぼりなんよな

614 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:54.57 ID:stlU8IqH0.net
>>591
雷ヴィランは嫌やなぁ〜砂糖のやつとかでええわ

615 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:54.76 ID:hUX4L/Oe0.net
>>600
みんな小物だよな

616 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:55.57 ID:GYZ2mKYz0.net
>>525
個性で言えば最強クラスやろ
胞子で殺せる

617 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:45:57.41 ID:cJ/CVRewM.net
>>376
ビームが一番いらんやろ

618 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:02.58 ID:v9NClKGcr.net
>>592
個性特異点説好きだわ

619 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:02.96 ID:Pf2EAhh90.net
堀越くん、虚カスだった…
https://i.imgur.com/yBD8zCP.jpg

620 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:03.31 ID:tXUJhaAS0.net
デクのいいところ教えてくれ
容姿の時点でジャンプ主人公としては最低最悪やのに性格も才能も全てにおいてゴミでほんま苦しい
ミリオ主人公にして

621 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:11.11 ID:FQjCAZD4a.net
エンデヴァーと前妻の子がデク
エンデヴァーと今の妻の子が焦凍
エンデヴァーと不倫相手の子が爆轟

622 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:12.65 ID:oZj0CGXja.net
2016
https://i.imgur.com/C4RoPNe.jpg
https://i.imgur.com/PTjo251.jpg

2020
https://i.imgur.com/SsBFzUc.jpg
https://i.imgur.com/SxN9lUy.jpg

623 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:12.94 ID:/pe1lKvjd.net
>>594
申し訳ないがタダのコスプレおじさんはNG

624 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:13.14 ID:xUMM9rWna.net
>>572
それはアメリカ時代のオールマイトで分かるが筋肉まで消失するのは明らかにおかしいやん
個性で筋肉出してるようにしか見えない

625 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:17.19 ID:xpjc2Tcw0.net
ヴィランがどいつもこいつも親のせい社会のせいと喚く反抗期集団なのは何とかならんのか?
これに該当しないのってマスキュラーまで遡るだろ

626 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:19.26 ID:K89xPKttr.net
>>547
ポップの件がスッキリしなかったからそっちの導入されても今のところ微妙よなjkミルコしか見どころないわね

627 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:21.16 ID:6tme2D4Rd.net
>>561
作中で大物感出して持ち上げられてるの嫌いや

628 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:21.45 ID:wDqceYJi0.net
この漫画、爽快感が無くてなぁ
ヒーロー側が完全勝利したことって今まで一度もなくない?
敵が強すぎてつまらん漫画ってあんまりないから新鮮ではあるが

629 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:21.94 ID:wIWBFYtDa.net
>>603
デクの顔キモすぎるだろ

630 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:24.37 ID:HJyQErW30.net
>>516
これ

631 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:36.23 ID:CfgDeHu7H.net
>>573
どう見ても未来見て避けてたけど
サーの能力だと見ても無駄だから素で避けたことになるよな

632 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:37.78 ID:LuiZtmsAr.net
>>602
テンポそんな良くないからやろ

633 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:39.16 ID:tr6ziuvU0.net
>>619
運が悪かった(●●●●●●●●)

634 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:40.60 ID:QfbE+dhq0.net
>>360
個性使ったらなんか罰則でもあるんやったっけ?
子供とかごく普通に使っとった気がするけど

635 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:46.72 ID:FQjCAZD4a.net
>>610
常に父親との関係が陰湿なのはなんかあるんだと思う

636 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:47.61 ID:Rw9suHmia.net
>>609
あ、そうやっけ
デクのマッスルはキモそうやな

637 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:50.58 ID:emQ0hBV30.net
個性使いこなせていない学生レベルのプロヒーロー()多すぎる

638 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:52.86 ID:wSsc06ja0.net
>>599
揺れないほうが馬鹿なんやないか…?

639 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:46:54.93 ID:iNG4+psGp.net
>>619
中日ファンやぞ

640 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:00.06 ID:DwxLeig2d.net
しかし動物園の頃はこんなに長期連載する作者になると思ってなかったわ
動物園からヒロアカの間に相当努力家したんやろなあ

641 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:08.84 ID:ihRzRKql0.net
>>333
上半身が背骨骨折するぐらい回転してるで
まあどうでもいいツッコミやがな

642 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:13.97 ID:dHtpZSKE0.net
学生してる時は好きなんだけどな
シリアス展開にデクが加わるとなんか醒めてしまう

643 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:14.30 ID:XOBDcFk5a.net
ミリオって確かに魅力的なキャラのはずなのにな
ビジュアルにがパッとしないのが1番かねぇ
少年漫画なんだからこんなもんだろ、で描いたデザイン
だから魅力的なキャラなのに刺さらない

644 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:14.71 ID:dnXuFNOed.net
>>614
雷ヴィランやったら爆豪にめちゃめちゃ精神的ダメージいきそう
爆豪の中で二番目に仲いいのこいつやろ

645 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:15.71 ID:VrdDYcDb0.net
アニメ4期いつ?

646 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:16.62 ID:ZjXL1HXLa.net
友人の筈の見ろやくんを煽り散らしてた🦈はなんJ民の擬人化かなんかやん?

647 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:19.74 ID:LzHAUGhDM.net
>>535
異形系が大暴れだったらええんか

648 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:21.73 ID:md0TK4Wod.net
>>634
個性を他人に使用したらアカンのちゃうん?

649 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:24.05 ID:VqfYcrsMd.net
>>612
それは別にミリオにOFA渡すのでよくないか?

650 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:30.55 ID:QDIB5pZya.net
ミリオが復活したのって十中八九エリの力だよな


エリの力使えるってことはもうデクとか要らないじゃん😅

651 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:33.15 ID:VYBkqjyB0.net
>>594
DCはスーパーパワーがなかったりしょぼかったりだから

652 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:34.75 ID:2FxYv6SZ0.net
トゥワイスとステイン以外に魅力的なヴィランがおらん
こいつら退場したしこれからどう盛り上げるねんホンマ

653 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:35.40 ID:LRmk9XTH0.net
>>601
学園ものなのにろくに学園っぽいイベントもできてないしね
ヴィラン襲ってこない日常ももっと書くべきやったと思う

654 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:36.66 ID:a09LQFsNM.net
>>570
まああんなDVマンがNO.1ヒーローとして扱われてるのを
テレビで見たらムカつくしええやろ

655 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:37.04 ID:QUuaCTh5a.net
>>32
警察24時とかでも薬中が「警察が暴力ふるうんですうううう!!!!」とか大騒ぎするやん

656 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:48.48 ID:n9I8xmuod.net
王道かと思いきや物凄い外道だよなこの漫画

657 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:51.46 ID:xpjc2Tcw0.net
>>610
作者が学校と父親に恨みがある可能性は考察されてるな

658 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:51.89 ID:bua6RY0q0.net
>>643
ほぼリュカ

659 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:52.67 ID:4058NKfX0.net
>>597
ぶっちゃけリーダーのシガラキもパッパにヒーローごっこさせて貰えなかったが始まりで親子の不和がきっかけでネタ被りのんよなぁ
>>600
異常者故に一般社会に生きられなかったトガちゃんと一般社会から弾き出されておかしくなるしかなかったトゥワイスは対比込みでめちゃくちゃよう描けとると思うんや
なぜ中心人物のエピソードほどしょぼいのか��

660 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:52.69 ID:UIzAl+nFd.net
学生が最前線で戦って死ぬとか学校として終わっとる

661 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:55.61 ID:UCOnJqRs0.net
>>376
ヤオモモはどうせスペックを作者が持て余すって意味ではいらんかったかもな

662 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:56.28 ID:MKykx/22d.net
>>534
すまん許して

663 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:47:59.72 ID:BuqT9UJyp.net
結局裏切り者誰なんや?

664 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:03.54 ID:FQjCAZD4a.net
>>643
もうこいつでいいじゃんキャラはまあまあ読者を萎えさせる

665 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:07.21 ID:bWIzk+8a0.net
キノコって地味に最強クラスの個性だよな
マキアも殺せるやろこいつ

666 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:10.19 ID:cQcWUBMi0.net
>>591
雷説まじ?
やったらびびるわ

667 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:21.53 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>631
能力使ってないなら
実質、OFAを使った攻撃を無能力の一般人が避け続けたことになるよね

668 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:22.36 ID:D36n3u91a.net
>>525
この娘と煙さんの能力の違いってなんや

669 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:22.70 ID:OfwFtV99d.net
>>660
呪術かな?

670 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:25.43 ID:E/IUcT8D0.net
>>640
戦星のバルジから逃げるな

671 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:26.32 ID:vQjUjFp0a.net
手マンに魅力が無さすぎんのがな
あいつさっさとぶっ殺して新しい敵出した方がええで

672 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:27.41 ID:HJyQErW30.net
>>617
オールフォーワンに能力奪わせて使わせて下痢に追い込むのはどうや?

673 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:27.61 ID:xUMM9rWna.net
>>594
バットマン単体で評価されてると勘違い奴おって草

674 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:29.13 ID:M4zDXpnI0.net
色々日本で事件起きてるけど他所の国はどうなっとるんやろな

675 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:33.05 ID:unXpAt+Ja.net
能力を無くしたルミリオンにデクがワンフォーオールを譲渡して終わると予想してたのに

676 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:33.65 ID:iKEzq6mZp.net
正直ヴィラン編もつまんなかったよな

677 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:35.36 ID:lbGiWNYhd.net
>>623
必死に鍛えてその辺の強盗くらいならワンパン出来ちゃう上企業までしたコスプレおじさんやから…😭

678 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:38.06 ID:HiQ6oAmnr.net
>>525
ドロヘドロにいたよな

679 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:40.23 ID:dnXuFNOed.net
>>627
そら小物でも現実であんなことやったらそれなりに話題になるやろ
一過性な話題やろうけど
あんまり理不尽に叩いてやんなや

680 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:46.59 ID:vwRaphNb0.net
結局内通者誰やったん?

681 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:50.77 ID:vUpKQ6PAd.net
>>533
トゥワイスの過去も単なる自業自得やし
マグネはマイノリティだから排斥されたっていうテンプレ設定をさらっと語っただけなんだよなぁ
まあ説明にページ数を割いてないキャラの方が粗が少ないってのがまさにヒロアカクオリティなんだけど

682 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:52.16 ID:HJ6rDTY70.net
学園要素を徹底的に廃した呪術が受けてるからな あの学校教育機関の体を成してないやろ

683 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:57.81 ID:UIzAl+nFd.net
>>669
呪術は学校入った時点で危険やんけ

684 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:57.98 ID:tXUJhaAS0.net
カミナリスパイってマジなん?
どこで判断したんや

685 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:48:59.97 ID:YuMveDN8d.net
砂糖ってどうやって活躍させるんや?
パワーも霧島とかデクの方が強そうなんやが

686 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:08.72 ID:a09LQFsNM.net
>>655
でも街を大規模に破壊して市民死にまくってるやろし
ヘイト溜まってるからもっと殺せってなるやろ

687 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:12.64 ID:QDIB5pZya.net
エンデヴァー
ホークス
ジーニスト


こいつらが作中のヒーロートップ3てのがもう世界狭すぎてやばい
しかも学生のミリオがプロ含めてトップに最も近いとか断言されちゃうのも更にやばい

688 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:15.51 ID:wIWBFYtDa.net
>>672


689 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:17.09 ID:v9NClKGcr.net
>>634
基本的に個性って種類が多すぎるし規格出来ないから「個性を使っちゃダメ」で抑え込んでるんや

690 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:18.98 ID:zjGZ89idM.net
荼毘の正体は自分をエンデヴァーの息子と思い込んだ精神異常者だと思う

691 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:21.04 ID:CWTJMbhN0.net
えりちゃん能力使えるようになったん?
ならとしのり復活させろよ

692 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:24.26 ID:WUnQMQdFa.net
>>189
文章がキモい

693 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:25.55 ID:ZEmtVpnla.net
もっとプロのかっこい姿見せて欲しかったわ
○○ヒーロー!!とか言っても9割方かませなんやもん

694 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:26.67 ID:s6sq0nkP0.net
>>679
信者っぽくて怖いわお前…

695 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:27.31 ID:cQcWUBMi0.net
>>671
AFOもくっついてるからええやん
どっちがガチのラスボスなるかわからんけど手マンの顔の中でAFOがにちゃってたの良かったわ

696 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:27.41 ID:lbGiWNYhd.net
海外ファンが峰田とヤオモモもエロ絵描きまくってるの草生える

697 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:28.10 ID:9HjvF7VA0.net
>>311
エロくはないな
着衣に比べて

698 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:34.34 ID:Pv4SPUpQ0.net
葉隠れがスパイじゃなかったら
タコ部屋で意味もなく裸で寝る痴女になるやんけ

https://i.imgur.com/yZiKnnr.jpg

699 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:38.05 ID:qsGoE5Jja.net
>>651
DCっぽいヴィジランテはおもろいから別に描けないわけではないのでは?

って思ったけどあれ作者違うか

700 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:38.89 ID:md0TK4Wod.net
>>685
劣化やろ
糖分とらなアカンってその時点でデメリットやし

701 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:39.21 ID:bua6RY0q0.net
>>667
攻撃の予備動作だけ見て避けてたんとちゃう

702 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:40.77 ID:X2g4fb/7d.net
透明人間がヴィランにならないのって凄いよな
結構重そうな過去がありそうやけど

703 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:45.77 ID:2FxYv6SZ0.net
悲しき過去はガチで悲しくないと意味ないやろ
ショボい悲しき過去のヴィランばっか出しやがってからに

704 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:46.76 ID:VM9BJ1w20.net
ねじれ先輩ケロイドってまじかよ
このマンガだいたいダメージうけても黒く汚れるだけやん

705 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:48.72 ID:WUhRV36Sa.net
なんで週刊でこんなに描けるんや
アシスタントの数どのくらいおるんやろうか

706 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:48.77 ID:IUm6sIKN0.net
バットマンもジョーカーもやけど深読みしないと楽しめないのはなんだかなあ

707 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:49.52 ID:SyNC0Bci0.net
この漫画説明というか出来事に対してのリアクションが異常になさ過ぎないか?
ワンピほど過剰にしろとは言わないけど、デクが隠してた技使った時とかくらいは驚いたりしたとこ見たい

708 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:50.47 ID:njFlrlPy0.net
このスレステインさん多すぎ!

709 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:53.09 ID:xUMM9rWna.net
>>684
避雷針状態のときに電気信号を通じて情報を受け取ってたらしい

710 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:55.32 ID:RbmiKeWS0.net
A組で未だに大した活躍のないヤツが2人ほどいるよな?
透明のヤツと佐藤のヤツのお前らな

711 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:49:58.93 ID:r+SmA75F0.net
ミリオあんまり好きじゃないから悪堕ちさせてデクに殺されてほしかった

712 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:01.53 ID:QDIB5pZya.net
>>660
ヒーローはコンビニの数ほどいる世界なのに見習い学生動員しなきゃいけないのおかしいよなあ?🤔

713 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:06.17 ID:b8kLIAzw0.net
本編と悲しき過去の振り分けだいたいこんな感じやよな

鬼滅
😀😀😀😀😀😀😀🥶🥶

ワンピ
😀😀🥶🥶🥶🥶🥶😀😀

ヒロアカ
😀🥶😀🥶😀🥶😀🥶😀

714 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:09.67 ID:stlU8IqH0.net
>>685
あれは普通に筋トレで鍛えただけで真の能力を隠してる有能なナナ的な展開や

715 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:10.71 ID:YRgAUDOCa.net
>>649
どっちにしてもデクの役割が死んじゃうじゃん

716 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:13.04 ID:7XOZ/Wn5M.net
相変わらずなんか盛り上がんねえ漫画だな

717 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:13.14 ID:VqfYcrsMd.net
>>698


718 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:13.27 ID:K89xPKttr.net
>>685
砂糖くんはもうお部屋コンテストみたいな寮イベントで活躍終わったやろ

719 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:13.52 ID:Pf2EAhh90.net
>>698
寝てるうちに全裸になるタイプやろ

720 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:16.66 ID:xpjc2Tcw0.net
この世界ワープ持ちとかおるのに内通者とか真面目に考える必要ないだろ

721 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:19.63 ID:Ci1cLvl9a.net
焦凍 O型
エンデヴァー AB型
片方がAB型の親からO型は生まれない


轟マッマ「兄弟がいたほうが励まし合えるわ♥子供作りましょ♥」

轟マッマ「お前の左側が醜い😡」熱湯ビシャー



あっ...

722 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:20.56 ID:DwxLeig2d.net
グラントリノ←デクにフルカウル教える
犯罪者の親父←黒鞭マスターさせる

オールマイトさあ…師匠らしいことを何か1つでもしてるのかい?

723 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:22.15 ID:ngZ1iZ5Od.net
エンデヴァー「俺を見ていてくれ」

724 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:24.16 ID:YszE1dA50.net
>>647
面白いなら別にそれでも良いんじゃね?
要はワイは今の展開に納得できてないって話だ

725 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:24.32 ID:FQjCAZD4a.net
荼毘の正体バラしのタイミングがアレ過ぎて「今そんな場合じゃねえだろw」ってなっちゃう

726 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:31.95 ID:md0TK4Wod.net
>>713
これじゃ悲しいじゃなく寒いじゃん��

727 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:32.98 ID:dnXuFNOed.net
>>694
別に信者ちゃうけどヒロアカって叩かれすぎちゃう?って思うとこ多いわ
まぁこう言ったら信者やんけ!って言うんやろうけどな

728 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:33.55 ID:VYBkqjyB0.net
>>698
素っ裸なんか
汚いな

729 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:38.98 ID:RdYba0650.net
>>713
太鼓の達人かな

730 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:41.80 ID:fvS0ASOO0.net
ステインに触発されて連合にヴィランが集っていく展開はよくできてたと思うわ
問題は連合がしょーもない組織だったってこと

731 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:49.08 ID:SwgyzZmQa.net
先週ジーニストで終わったのに今週ルミリオンで終わりとか構成糞だろ

732 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:53.30 ID:akxcAilA0.net
>>685
ランチラッシュの助手

733 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:55.79 ID:pMnEsS2kd.net
ルミリオンにワンフォーオールが譲渡されてたら
そのままオールマイトの後継として世代交代出来てたようにしか見えないのどうかと思うよ

734 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:50:56.47 ID:lbGiWNYhd.net
>>698
葉隠の姿っていつか出るんかな

735 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:05.20 ID:QfbE+dhq0.net
>>490
例えが古い

736 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:14.15 ID:cQcWUBMi0.net
>>725
まぁエンデヴァー落とすタイミング的にはここやったんやろ
それよりトガちゃん回唐突すぎていらんやろってなったわ
1話で終わったからええけど

737 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:14.72 ID:wSsc06ja0.net
>>729


738 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:15.09 ID:s6sq0nkP0.net
>>727
画力は高いけどおもんないもん
無駄な部分が多いんだわ

739 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:17.87 ID:0U1NmG8hM.net
>>721
エンデヴァーの脳が破壊される

740 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:22.67 ID:UIzAl+nFd.net
>>722
力の使い方少し教えてたやん?

741 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:25.04 ID:n+rol0280.net
ヒロアカは作者の描きたいシーンが沢山あるのは伝わるけどそれを繋ぎ合わせるのあんまり上手くないよな
初期はキャラ少ないからいい感じに話描けてたけどキャラ増えて制御できてない感じする

742 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:32.76 ID:9w5ZJmf60.net
>>708


743 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:35.47 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>701
戦闘用の個性がなくてもそんな芸当できる世界なら
デクは無能力でも腐らずに鍛えるべきだったってことに

744 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:37.13 ID:2UF17aQF0.net
死柄木「ヒーロー嫌いのパパに虐められて個性で家族殺したからヒーロー許さない!」
荼毘「パパが僕より有能な個性に夢中だから悪い事しちゃうの!!」
トガ「両親に性癖封印され続けてきたからもう我慢しない!」

ご家庭の問題しかいない…

745 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:47.99 ID:YRgAUDOCa.net
>>589
人を猿にまで戻せるらしいから修復というよりタイム風呂敷みたいなもんやろたぶん

746 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:50.37 ID:n9I8xmuod.net
>>713
血管ボロボロになりますよ

747 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:54.28 ID:QDIB5pZya.net
八百万が睡眠薬作るくだりとかなんやったんやろな

748 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:54.70 ID:b3R8f5wMp.net
なんでねじれ先輩壊してしまったん?

749 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:55.49 ID:QeZD4dJYa.net
>>721
つまりこういう事よな
黒幕はマッマや

750 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:51:57.26 ID:0sOsSKwmd.net
>>682
まともな家庭から来たぽい生徒1人もおらんからな
実質ワケアリキッズの保護院みたいなもんやな

751 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:02.00 ID:LRmk9XTH0.net
荼毘はもっとがっつり虐待受けてて欲しかった
エンデヴァーをいいキャラと書こうとしすぎて描写だけじゃ熱血お父さんくらいだろ
あの火傷跡もエンデヴァーがつけたくらいでよかったわ

752 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:02.36 ID:dnXuFNOed.net
>>738
無駄な部分は多いな

753 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:03.64 ID:/pe1lKvjd.net
>>687
まあ日本ってオールマイトが強過ぎて全体のヒーローの能力は世界より劣ってそうだし仕方ないね

754 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:19.76 ID:tXUJhaAS0.net
>>709
記憶ないんやがその前後でなんか不審な動きしたんか?

755 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:20.10 ID:IUm6sIKN0.net
>>725
衝撃…!みたいにいうけどみんな轟家と関係あるやろなあってのは勘づいてたしなあ

756 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:29.96 ID:dnXuFNOed.net
>>748
エンデバーの炎や!!っていうアピールのためや

757 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:35.63 ID:vUpKQ6PAd.net
>>727
単なるワガママな小物がカリスマ扱いされるのが叩かれる理由やろ

758 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:36.88 ID:WeNJHzz7d.net
OFA巻き戻せば良いじゃん

759 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:38.95 ID:DwxLeig2d.net
なんJ民がこの男について知ってることってなんや?
https://i.imgur.com/qdLmSsJ.png

760 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:41.42 ID:ypNqCs6x0.net
これじゃデクはデクの棒じゃん

761 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:41.71 ID:a09LQFsNM.net
>>751
ほんまな本人もやる気あるし悲壮感ないわ

762 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:44.22 ID:KAsIQUVPp.net
キャラデザと絵が上手いんだからシンプルにカッコいい敵キャラだして大ゴマでバトルすればええのに
やたら暗い話にしたがるのはなんなん

763 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:44.46 ID:xMR96evMM.net
>>725
エンデヴァー編で済ませとけば良かったのに

764 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:47.15 ID:3pfo/b6F0.net
結局内通者は誰なんや?
あとオールマイトに心酔してるヒーロー殺しはどうなったん?

765 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:48.93 ID:s4hdARxj0.net
エンデヴァー「個性ガチャしたろ!」

パンパン

子供A「炎タイプで炎弱点!自分の炎で燃えます!」
エンデバー「失敗作やなぁ…リセマラしたろ!」

パンパン

子供B「氷タイプで炎弱点!火傷治せます!」
エンデバー「失敗作やなぁ…リセマラしたろ!」

パンパン

子供C「無個性で炎弱点!」
エンデバー「失敗作やなぁ…リセマラしたろ!」

パンパン

子供C「炎と氷タイプです!」
エンデバー「最高傑作やね」

766 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:52.15 ID:UIzAl+nFd.net
>>743
ヴィジランテに能力奪われたのにずっと鍛えてるおっさん出したの失敗やと思うわ
結局比較対象にされとるし

767 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:54.34 ID:njFlrlPy0.net
やはり個性持ちは人類の敵
抹殺するべきだ

768 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:56.08 ID:XtxJNl8Fd.net
>>713
鬼滅作者「狛治さん可哀想…😭描いてて耐えられない…😭さてサブタイトルは…😭」




『役立たずの狛犬』

769 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:57.68 ID:9w5ZJmf60.net
>>713
みんな違ってみんな良い

770 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:57.81 ID:dE+cgbL5a.net
>>721
あっ

771 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:58.03 ID:QDIB5pZya.net
読者は大して轟家の事情なんてものに興味ないことに堀越は体育祭の頃から気付いてないよね

772 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:58.00 ID:cJ/CVRewM.net
葉隠も自分の髪の毛で服作ればいいじゃん

773 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:58.42 ID:HJ6rDTY70.net
>>750
夏油くらいしか両親がまともに存在してる描写がないな なお殺してる模様

774 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:52:59.36 ID:mLHHkt36p.net
呪術の真人戦ゴミみたいにつまんねーわ

775 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:04.30 ID:v9NClKGcr.net
>>743
実際その通りやろ
オールマイトはofa貰ってすぐ使いこなせるくらいにはムキムキだったんやし

776 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:04.56 ID:CZmxHUTQ0.net
>>759
マスクしててえらい

777 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:05.87 ID:zFL+5iVl0.net
こっからジャンプの王道展開的に手マンが味方になる確率は?

778 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:06.44 ID:O5CsDkXd0.net
スパイは雷か透明なら雷やろ
雷は爆豪とそれなりに仲いいからドラマが生まれるけど
透明やったら「ふーん」で終わるやん

779 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:11.71 ID:ylTZo1ni0.net
>>6
普通に街破壊してるやつが悪いしそいつの主張に揺れる方がおかしい

780 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:18.85 ID:s6sq0nkP0.net
>>759
お医者さんやればいいのにヤクザやってるアホ

781 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:21.33 ID:K89xPKttr.net
ミリオに譲渡していればの葛藤はいずれまたやるやろミリオが活躍すればするほどその矛盾が簡単に作れるから納得のいくストーリーが付いてアチアチ展開見せてくれるはずや

782 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:22.65 ID:emQ0hBV30.net
キャプテンセレブリティとナックルダスターの方がオールマイトよりかっこいいンだわ

783 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:25.34 ID:vkV/lT7X0.net
>>677
親の会社やなかったっけ?

784 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:27.59 ID:FQjCAZD4a.net
>>755
読者もそうだし作中の世間的にもビックリしないわ

785 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:32.89 ID:/Se+o/ZM0.net
>>741
これ
名シーン紙芝居状態になってる
描きたいシーンがあるのは当たり前やが読んでてこんだけ「あー、ここ描きたかったんやろな」ってなる漫画も珍しい
特に週刊で読んでると気持ちがなかなかキャラや内容に入っていかん

786 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:35.63 ID:0JoU4xJV0.net
ジェントル助けにこい

787 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:40.60 ID:bua6RY0q0.net
>>744
言うてヴィランになる理由とかそんなもんやろ
これ全部今の個性社会が生み出したもんやし

788 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:43.64 ID:wDqceYJi0.net
>>687
というか敵の個性が強すぎ
今暴れてるデカいヴィランとまともに張り合える奴って100%オールマイトくらいしかおらんやろ

789 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:44.13 ID:wSsc06ja0.net
>>759
ワイがクソ雑魚すぎて超究極クリアできなかった

790 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:44.16 ID:DwxLeig2d.net
なんJ民がヒロアカの世界いても無個性の出来損ないで虐められてたんやろな

791 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:44.19 ID:b8kLIAzw0.net
>>759
良い声

792 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:54.03 ID:cQcWUBMi0.net
>>777
手マンは悲しき過去あったけどそれも振り切って悪落ちしたからまずないぞ
あそこはかなり良かったわ

793 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:53:56.54 ID:iNG4+psGp.net
映画は何するんかな
3人主役ならエンデヴァーインターン中の話やろうけど

794 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:00.79 ID:5i7VE+UmM.net
あーあ、ルミリオンにワンフォーオールがあればなあ
どっかのバカがナードに力渡さなければなあ

795 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:06.73 ID:V4t/hVht0.net
>>771
轟くんはそこまで思うなら家出て自分で生活費稼げばって感じになって以来割とどうでもいいけど
エンデヴァーは色々好きやで

796 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:09.70 ID:CWTJMbhN0.net
>>741
https://twitter.com/soyamanga/status/1317313385537564674
これだよな
(deleted an unsolicited ad)

797 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:11.60 ID:XtxJNl8Fd.net
>>765
火傷治せますはある意味希望の子だよな

798 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:13.93 ID:hl7k88s/a.net
設定もヒーローもヴィランも全ての動機に説得力が無い
特に設定はこれなら個性は数多のアメコミの様にレアな能力で良かったろ

799 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:19.13 ID:Y5aVTk7Ud.net
ヒロアカより海外人気ある漫画ある?
鬼滅とか海外では空気やし日本だけおかしいわ

800 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:21.48 ID:KeumOmo60.net
>>765
ポケモンだと炎・氷タイプっておるの?

801 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:24.87 ID:nz9NQy9q0.net
>>721
デク母「夫は火ィ吹きます」

あっ…

802 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:25.41 ID:iNG4+psGp.net
>>790
スピナーみたいな使いもんにならない異形系やぞ

803 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:25.66 ID:HJ6rDTY70.net
>>765
子供B弱点補完してるリセマラSランクなのにスルーする無能

804 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:33.99 ID:FQjCAZD4a.net
>>766
テーマの扱い方においてほぼヴィジランテに負けとるな
それでも0から1を作った側の方が偉いけど

805 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:39.06 ID:16BRy6HQM.net
>>721
冷さん「(他の男とセックスする)私を見ていてくれ」

806 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:44.06 ID:D0gEdtQL0.net
https://i.imgur.com/7xOUFCM.jpg

807 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:47.18 ID:K89xPKttr.net
>>759
負け戦になった途端ごちゃごちゃ形態変えて雑魚になっていくアホ

808 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:47.61 ID:DwxLeig2d.net
>>793
エンデヴァーインターンの最中デク達が世界行くって考察されてたで
ほんとか分からんけど

809 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:48.29 ID:mLHHkt36p.net
ヒロアカ映画化されても鬼滅の興行収入で比較されるんか?

810 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:52.07 ID:M4zDXpnI0.net
悲しい過去は別にしょぼくてもええけどそのせいもあってかキャラそのものにあんま魅力感じ無いのがなあ

811 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:54.19 ID:xMR96evMM.net
>>757
そんなん現実のカリスマも一緒やろ
思想なんか関係なく力ある奴が人気になる

812 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:58.13 ID:/pe1lKvjd.net
>>759
正直強過ぎて殺されたやつ、コイツがヒーローだったら最強レベル

813 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:54:59.81 ID:LuiZtmsAr.net
>>790
うんちが出やすいとか乳首が異型とかそういう個性持ってそう

814 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:05.93 ID:CfgDeHu7H.net
荼毘は家族全員あれならともかく
一人だけじゃお前が悪いだけやんってなるんちゃうの

815 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:07.19 ID:byrhLfVha.net
トガがバトルに追いつけてる意味がわからん ただの女子高生やん

816 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:15.07 ID:s6sq0nkP0.net
>>752
後は主人公もライバルも魅力ないのがあかんわ…
どちらも発展途上にしたいんやろうけど30巻やっててあんまり精神的な成長が見られないのはどうかなぁって

817 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:16.46 ID:b8kLIAzw0.net
>>800
色違いボルケニオンゲット

818 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:20.90 ID:QUuaCTh5a.net
>>686
犯罪者やし、むしろまともに何か考えてる方がおかしいんちゃう

819 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:24.73 ID:QxNISNN40.net
こんなんもう悟空やんミリオは
あんなチン毛ヘアー主人公にしたのほんま間違いやったな

820 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:26.36 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>790
思念だけでなんJに書き込める程度の能力やで

821 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:27.29 ID:tXUJhaAS0.net
>>801
伏線すげぇ…

822 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:30.80 ID:DpUyRH/2H.net
>>759
「義父がワイの計画に反対しとるから意識不明にしたろ!計画終わってから回復させとけばええやろ!」
なお

823 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:40.62 ID:iNG4+psGp.net
>>799
まだナルトとドラゴボのが上やろ多分

824 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:41.56 ID:FQjCAZD4a.net
>>801
いかんでしょ

825 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:43.29 ID:P7SWFsq80.net
個性とかいう名前に逃げを感じる
作者も後悔しとるやろ

826 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:44.74 ID:YszE1dA50.net
というか毎週クライマックスのテンションでやるからこっちはもう燃え尽きてんねん
冷めた目でしか見れん

827 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:45.88 ID:V6qzHisua.net
鬼滅ファン曰く若者が死ぬのが売れる秘訣らしいけどこれにはないからな

828 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:46.25 ID:PSHIgx4J0.net
ぶっちゃけ今一番おもろいよな
10000%とサー編さえなければ今頃200万部行ってそう

829 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:53.11 ID:DwxLeig2d.net
デクママ「父親の個性は火ぃ吹く個性です」

え、え、エンデヴァーさん!?

830 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:59.32 ID:IQ07UujS0.net
>>801
育てられないってそういうことか

831 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:55:59.53 ID:btPD0/FT0.net
能力バトル系でいちばん上手くまとめたのハガレンやと思うわ

832 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:01.86 ID:HJ6rDTY70.net
>>815
ステインと同じ近接戦の天才なんやろ

833 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:14.30 ID:QeZD4dJYa.net
>>815
ただの外見コピーやなくてカービィって判明したから
戦った相手の身体能力コピーしとる説あるな

834 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:15.00 ID:n9I8xmuod.net
>>799
普通にドラゴボNARUTOあたりはヒロアカより人気ちゃうの
ワンピースの位置がよく分からんわ

835 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:16.29 ID:H2iGDqbB0.net
でもミリオってガイジみたいな顔してるよね

836 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:18.11 ID:vkV/lT7X0.net
>>766
今のデクと戦ってもおっさんの方が強そう

837 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:20.51 ID:s4hdARxj0.net
>>800
ガラルヒヒダルマのダルマモードがほのお・こおりタイプやで

838 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:28.02 ID:XtxJNl8Fd.net
>>744
家庭環境で歪んだってのはまあおかしくはなくないか🤔

839 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:31.12 ID:a09LQFsNM.net
>>744
まあワイらも自慰一生するな言われても無理やしな
トガちゃんは無罪でええやろ🤗

840 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:33.52 ID:qFA9r2nlr.net
アマイマスクが怪人だった時の市民の反応
https://i.imgur.com/8qonwHa.jpg
https://i.imgur.com/mpm2o4t.jpg
https://i.imgur.com/cixfKut.jpg
https://i.imgur.com/OvLRSXv.jpg

エンデヴァーが虐待おじさんだった時の市民の反応
https://i.imgur.com/ynIz8VN.png

841 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:38.94 ID:xR10uYg9d.net
この漫画の男キャラあんま好きじゃないけどミリオだけはすこや

842 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:44.11 ID:emQ0hBV30.net
ぶっちゃけアニメのクオリティ鬼滅より上やろ
話は糞だけど声優と作画が凄すぎるわ

843 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:45.47 ID:kDLcyFbXF.net
飯田の時といいエンデヴァーといいもっとドロドロの話にするかと思ったら日和るのなんなん

844 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:51.01 ID:xpjc2Tcw0.net
ヒロアカで最低のシーンってエリちゃん見捨てた時か装備品扱いしてオバホと乱闘した時だよな
前者は包帯付けてる幼女の助けて...をスルーしたことでデクがOFA貰った精神性が完全に否定されてその後の「あるでしょ!!」で幼女見捨てたことより自分以外に後継者候補がいたことにご執心という有様が露呈したし後者は救助対象の子供背負った挙句個性使わせてバトルとかガイジ過ぎるわ
見捨ての後の会議でプロヒーローからお前らが助ければ解決しただろって言われてサー含めて何も言い返せてなかったしあの場で救っても何も問題がなかったという事実

845 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:56:53.24 ID:s6sq0nkP0.net
>>799
もうアジア圏やと鬼滅結構侵食されてるんやけどな
漫画ってアメリカやヨーロッパより中国韓国市場のが強いはずやし

846 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:01.22 ID:DwxLeig2d.net
爆豪「俺は俺の力でOFA超える!!😁」

すまん、無理では?😅

847 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:01.75 ID:IUm6sIKN0.net
>>796
デンジャラス爺さんが言うのは草

848 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:07.76 ID:RdYba0650.net
>>799
言うほど鬼滅は海外で不人気か?
台湾人熱狂しとるぞ

849 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:10.53 ID:iNG4+psGp.net
>>834
ワンピは東南アジアではまだまだ鬼滅抑えるくらい強いで

850 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:10.57 ID:XtxJNl8Fd.net
>>729


851 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:11.78 ID:f9M/0MpR0.net
>>806
えちち!

852 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:16.33 ID:XNPz+7SNp.net
内通者A組にはいないんじゃね?
USJの時にみんなの個性把握してない奴って事だろうし

853 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:23.60 ID:bua6RY0q0.net
>>828
言うてどう考えても10000%なんて気合で言うとるんやなって分かるやん
そこに難癖付けてる奴もどうなんや

854 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:32.38 ID:mFENE/9da.net
ガバガバなのはわかるけど戦争編はなんだかんだ面白いから好きだよ

855 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:32.46 ID:aXzMDn4E0.net
大して面白く感じないけど海外でワンピより人気なのはわかる

856 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:37.29 ID:YszE1dA50.net
ミリオ脱落からのOFAの先輩方「俺たちはデクについていく」で何となくデクの継承に正当性を感じてたけど、これで万全のミリオが復活したからまーたOFA渡せよって気持ちが湧いてくる
今のミリオなら最初から80%くらいは使えるんじゃねえの

857 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:42.78 ID:XtxJNl8Fd.net
>>783
勉強は頑張ってから継いだからまあね

858 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:57:47.91 ID:NIiiBsY2d.net
>>768
あの作者は愛が乗れば乗るほど対象が悲惨になるタイプやね
無一郎とか風柱とか

859 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:05.48 ID:HJyQErW30.net
轟はよメドローア使えや

860 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:08.94 ID:IvXFKQNda.net
見ろやくんがウザイのって8割くらいあの方言やろ

ほんまきしょい

861 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:11.60 ID:XEMgWibe0.net
>>806
何してるとこなんだ

862 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:14.52 ID:2UF17aQF0.net
>>799
そもそもヒロアカも大した海外人気ないぞ

863 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:16.19 ID:K89xPKttr.net
>>768
これすき

864 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:17.11 ID:bLRLaxpS0.net
>>765
最近発覚した実際のバージョン

エンデヴァー「個性ガチャしたろ!」

パンパン

子供A「炎タイプで炎弱点!自分の炎で燃えます!」
エンデバー「失敗作やなぁ…でもかまへんわ!お前を最高のヒーローに育てたるで!」

エンデバー「でももう一回だけワンチャン…」

パンパン

子供B「氷タイプで炎弱点!火傷治せます!」
エンデバー「失敗作やなぁ…でもええわ!子供かわE」

マッマ「もう一人作ってもいいと思うの」

パンパン

子供C「無個性で炎弱点!」
エンデバー「かまへんかまへん!」

パンパン

子供C「炎と氷タイプです!ちなみに血液型的にエンデバーの子じゃありません!!」
エンデバー「長男が自分の個性で死んでもうたからお前はそんな事がないように鍛えるやで!!」

865 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:23.53 ID:DwxLeig2d.net
ところで飯田は何でメインキャラからモブに成り下がったんや

866 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:23.85 ID:tXUJhaAS0.net
>>842
でもお前ヒロアカ放送の時は入間くん見てたじゃん

867 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:28.27 ID:FQjCAZD4a.net
>>841
ヴィジランテで掘り下げられたインゲニウムが良い奴すぎて困る

868 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:31.51 ID:iNG4+psGp.net
2代目爆豪説強まってきたよな
よくよく考えれば初代が自分の能力気づくの難しいし

869 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:46.99 ID:xMR96evMM.net
>>827
もっと容赦なく間引けば良いのにな
味方サイドモブみたいな奴しか死んでないやろ

870 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:50.06 ID:XtxJNl8Fd.net
>>211
いうてオールマイトアンチとかなんJでもコテハン扱いされて馬鹿にされてそう

871 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:51.66 ID:dnXuFNOed.net
>>757
カリスマなんてそんなものやろ
一部から支持されるのがカリスマや

872 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:53.25 ID:YszE1dA50.net
>>840
揺れない方が馬鹿なんやないか...!?
↑いや揺れる方が馬鹿だろ
何にそんな心動かされたんだよ

873 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:58:55.94 ID:MLwy6yD50.net
>>803
ただの氷単タイプかつ雑魚やぞ

874 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:08.57 ID:Z6g5hfRmd.net
エリちゃんの個性ってなんだっけ?

875 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:17.78 ID:akxcAilA0.net
>>865
雑魚だから
それともう飯田でやりたいこと書ききったやろ

876 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:21.83 ID:QeZD4dJYa.net
>>874
巻き戻し

877 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:27.74 ID:PSHIgx4J0.net
>>853
数%単位のインフレだったのにいきなり気合いで万倍言い出すとか後先考えなさすぎやろ
あれアホやと思わん奴はほぼおらんで

878 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:29.29 ID:dnXuFNOed.net
>>874
時間巻き戻すみたいなやつ

879 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:32.97 ID:CfgDeHu7H.net
デクは頑張って鍛えてたけど個性持ちの爆豪には全くかなわんとかやってたならまだね
ゆうえい受けるならできる努力はしとけや言われてもしゃーない

880 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:33.65 ID:VYBkqjyB0.net
氷マッマがエチエチなのが悪い

881 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:36.97 ID:dE+cgbL5a.net
>>846
エンデヴァーがそんな感じで失敗して家庭歪んだのにな

882 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:41.45 ID:Oo0pRVEod.net
荼毘とトカゲの奴は誰に人気あるんやほんま

883 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:50.49 ID:QDIB5pZya.net
ずっと下がりもせず上がりもしない売り上げ



│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数).┃発売日 │タイトル
│*71575 (6)│******│101801│137449│157439┃1,187,527 (1385)┃2014/11|僕のヒーローアカデミア 1
│167905 (7)│205179│224942│239566│******┃1,217,053 (1414)┃2015/01|僕のヒーローアカデミア 2
│132801 (3)│226129│254111│******│******┃1,181,627 (1326)┃2015/04|僕のヒーローアカデミア 3
│163233 (4)│230640│259137│274965│******┃1,164,232 (1264)┃2015/06|僕のヒーローアカデミア 4
│194805 (6)│255357│279414│294055│******┃1,145,487 (1203)┃2015/08|僕のヒーローアカデミア 5
│175287 (5)│238375│267182│286713│******┃1,117,878 (1111)┃2015/11|僕のヒーローアカデミア 6
│168100 (4)│241711│270331│290926│******┃1,095,394 (1019)┃2016/02|僕のヒーローアカデミア 7(限定版込み)
│221235 (7)│277672│313251│345582│376940┃1,047,227 (*959)┃2016/04|僕のヒーローアカデミア 8
│197805 (3)│339686│390520│422690│446246┃1,020,831 (*899)┃2016/06|僕のヒーローアカデミア 9
│208539 (3)│370024│422470│456232│******┃*,999,644 (*808)┃2016/09|僕のヒーローアカデミア 10
│203825 (3)│360420│408335│435971│******┃*,979,461 (*745)┃2016/11|僕のヒーローアカデミア 11
│183544 (3)│335087│389256│420101│440536┃*,960,981 (*654)┃2017/02|僕のヒーローアカデミア 12
│264367 (6)│350385│391797│420927│449478┃*,923,225 (*594)┃2017/04|僕のヒーローアカデミア 13
│183296 (3)│353292│416205│457774│489650┃*,973,394 (*717)┃2017/06|僕のヒーローアカデミア 14
│341780 (7)│438814│490771│522623│542079┃*,992,541 (*805)┃2017/09|僕のヒーローアカデミア 15
│274338 (4)│399804│447972│479017│499904┃*,971,224 (*746)┃2017/11|僕のヒーローアカデミア 16
│201688 (3)│376234│439655│471974│497512┃*,950,003 (*654)┃2018/02|僕のヒーローアカデミア 17
│298606 (5)│421785│476620│513401│547170┃*,948,848 (*593)┃2018/04|僕のヒーローアカデミア 18
│313511 (5)│442756│507246│545075│577867┃*,906,071 (*502)┃2018/07|僕のヒーローアカデミア 19
│365115 (6)│496413│556262│587129│609409┃*,874,562 (*440)┃2018/09|僕のヒーローアカデミア 20
│389830 (6)│502271│555680│592935│624909┃*,831,797 (*349)┃2018/12|僕のヒーローアカデミア 21
│386517 (7)│497799│547062│579071│600720┃*,775,064 (*287)┃2019/02|僕のヒーローアカデミア 22
│255103 (4)│424426│485840│520925│542232┃*,679,813 (*200)┃2019/05|僕のヒーローアカデミア 23
│201910 (3)│406721│496745│538784│561135┃*,639,932 (*108)┃2019/08|僕のヒーローアカデミア 24
│304932 (5)│406342│457350│495940│532408┃*,532,408 (**33)┃2019/12|僕のヒーローアカデミア 25
│*288727  (5)│*397396│*446419│*471684│*491872┃*,554,632 (*82)┃2020/03|僕のヒーローアカデミア 26

884 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:51.56 ID:/pe1lKvjd.net
>>865
ダサ眼鏡だから

885 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:53.52 ID:2YzdZX5H0.net
>>799
海外のヒロアカ市場より国内の鬼滅のがでかい時点でその比較は大して意味がない

886 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 17:59:56.26 ID:btPD0/FT0.net
>>860
なんJ語やしな

887 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:00.78 ID:hyGPSwtV0.net
出し方がなんかつまらんのよな
そもそも思い入れがないキャラが連続で登場しただけやし堀越のヴィランオナニーでだいぶテンポ悪い

888 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:06.99 ID:tXUJhaAS0.net
>>864
これマジでゴミカスやわ
もう既にDVだのなんだのやらかした事実あるのに何を実は…みたいなことしてんねん
こういう後出しで憎めないところあるんですよって設定出すのほんま虫酸が走る
悲しき過去より嫌い

889 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:09.69 ID:P0SnKdnj0.net
ワンフォーオールをデクからルミリオンに託せばいいよね?
なんでしないの?

890 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:15.09 ID:n9I8xmuod.net
思ったけどエリちゃんおったらとしのり帰ってくるやんけ!

891 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:17.74 ID:Uhvweq13a.net
さっさとスパイ関係判明させろ
どうせ葉隠だろ

892 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:23.02 ID:O3g/Z4PWa.net
>>385
動物の奴とか常闇とか

893 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:27.41 ID:2i/shDIN0.net
>>864
脳味噌壊れちゃう

894 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:27.76 ID:JaBdP+dNM.net
時間飛ばしてもいいからさっさと学校卒業させた方がいい
主人公や仲間が活躍する→プロヒーロー(笑)の層薄すぎやろ卒業生どこ行ったんや?状態になる
プロの活躍を描く→主人公達の出番がなくなる

詰んでるわ

895 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:30.15 ID:PSHIgx4J0.net
>>881
バクゴーの反面教師でもあるんやろなエンデ

896 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:36.17 ID:XtxJNl8Fd.net
>>864
こいつ愛情をもっと口に出してたらこうはならなかったよな😢

897 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:40.79 ID:xR10uYg9d.net
>>865
明らかにインフレについていけてないからやろ

898 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:40.83 ID:YszE1dA50.net
>>868
これどういうことなん?なんで先代が爆轟になんの?

899 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:44.78 ID:xpjc2Tcw0.net
>>853
ファンレターや漫画家仲間から駄目だしされたって公表してるのにまだ擁護するんか?
悟空がいきなり界王拳100万倍とか言い出すようなものやぞ

900 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:45.06 ID:FQjCAZD4a.net
>>891
良かった
ヘソからビーム出す子はただのクソ雑魚だったんだ

901 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:46.17 ID:iNG4+psGp.net
>>874
あらゆるものの巻き戻し

作中世界はこの先エリちゃんクラスの能力バンバン出てくる地獄や

902 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:49.93 ID:8eXuwWKL0.net
複数でごちゃごちゃ戦い始めてさらにピックアップされる戦いも複数の戦闘になってて面白かった漫画ってある?

903 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:00:51.47 ID:+U3yjY400.net
>>849
アメリカなんかでも鬼滅より普通に強いやろ
東アジアは圧倒的に鬼滅やね

904 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:00.55 ID:2FxYv6SZ0.net
>>799
ベルセルクが休載したりしなければなァ……

905 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:09.93 ID:xInV4tz10.net
作者バカなのにキャラ増やしすぎたんや
尾田くんもそれで失敗しとる

906 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:12.68 ID:+gzy6W1V0.net
葉隠の透明人間能力はフェイクで
触れたものを透過させるとかミリオの上位互換やないんかな
透過も質量ごと透過させて触れなくするとか

907 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:14.77 ID:CZmxHUTQ0.net
>>883
下がってるやん

908 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:17.62 ID:iKEzq6mZp.net
てか鬼滅も今はヒロアカの次くらいに海外でも売れてるんだけどな

909 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:20.76 ID:xMR96evMM.net
>>844
お前それ以前も同じレス書き込んでない?

910 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:23.99 ID:UIzAl+nFd.net
自分以外透明化とか出来るのにしてないとかあるんやろか

911 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:26.36 ID:2UF17aQF0.net
>>865
グラントリノより速いのに全く活かしてないよな

912 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:29.02 ID:Z6g5hfRmd.net
>>876
>>878
全然覚えてないや
エリちゃんの爪の垢で個性消失薬みたいなん作ってた覚えある
さんがつやで

913 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:30.61 ID:Pv4SPUpQ0.net
>>862
大した人気ない(米アマプラ再生数第2位)

914 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:31.73 ID:oythcqHsa.net
手マン戦とかつまらんし
本番はこの後のバクゴータイムスリップ篇やで!
ワンフォーオールの先代にバクゴーみたいなシルエットいて何か不思議なことが起きてバクゴー過去にいってデクの力になるんだろうなって信者からなは予測されてる
https://i.imgur.com/x2Hgl03.jpg
https://i.imgur.com/EbLLJZx.jpg

915 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:33.11 ID:CfgDeHu7H.net
>>872
そこまでやったヴィランやばいってまずなるわ

916 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:33.54 ID:+U3yjY400.net
>>908
貼ってくれ

917 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:40.27 ID:DwxLeig2d.net
ヒロアカのカップリングは見ててほんわかした気持ちになるのが多くて良いよね😇
https://i.imgur.com/mJ9EzXd.jpg

918 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:44.46 ID:iNG4+psGp.net
>>903
アメリカのワンピさんはクソ雑魚なんや…
フランスでは強かった覚えがある

919 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:47.37 ID:wSsc06ja0.net
>>897
パワーアップのためにマフラー引っこ抜いたりして頑張ってたのに

920 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:48.90 ID:qFA9r2nlr.net
>>883
ヴィランアカデミアあたりで大きく落ち込んでから下がらず踏ん張ってるからそこは偉いと思うわ

921 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:01:50.15 ID:KeumOmo60.net
>>768
読むだけで罵倒になるサブタイすき

922 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:02:06.42 ID:vkV/lT7X0.net
>>900
そのうちDBレベルの光線だすから見とけ

923 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:02:08.05 ID:AJ5PPors0.net
ナンバーワンヒーローが個性が暴走して死んだ子供の親にかける言葉がこれである
https://i.imgur.com/zVaBpOw.jpg

924 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:02:14.33 ID:+U3yjY400.net
>>918
鬼滅が更に弱いから間違ってないわ

925 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:02:21.52 ID:qavLhpBx0.net
>>759
正直強すぎると思う
もうちょっと遅く出すべき

926 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:02:27.52 ID:HJ6rDTY70.net
>>902
漂流教室とかいう基本乱戦しかしてない神漫画があるぞ

927 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:02:32.60 ID:xpjc2Tcw0.net
>>913
映画興行収入は日本が17億に対してアメリカは11億だしコミックス売り上げに至っては公表すらされてないぞ

928 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:02:37.87 ID:wjlzhzdp0.net
ぶっちゃけヴィジランテの方が好きや

929 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:02:49.89 ID:YszE1dA50.net
今の話ってヴィランに共感できる奴しか楽しめなさそう

930 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:02:58.96 ID:tXUJhaAS0.net
>>914
これマジなら面白いな

931 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:02:59.57 ID:2FxYv6SZ0.net
>>864
血液型云々なんて出てきたっけ?

932 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:02.81 ID:LuiZtmsAr.net
>>877
アホやなぁとはなるけど演出一枚でそんな叩くほどでもなくない?
作者がそういうところ微妙なのはもうとっくに知っとるし

933 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:07.12 ID:JvxzY20Ca.net
エリちゃんがガチれば生物を退化させるみたいなの
こんな奴が産まれてくる世界とかマジでこの世界未来ないよな
ラストは全員の個性が消えるんやろうか

934 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:08.56 ID:cE5/AkRpa.net
ミリオってフォールアウトのパクり?

935 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:14.78 ID:/pe1lKvjd.net
>>917
このカップル普通に好きなんだよなサブキャラなら

936 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:15.72 ID:B6qoF7wp0.net
>>864
エンデヴァーはホンマええキャラしとると思うわ

937 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:17.23 ID:3pfo/b6F0.net
みんなはヒロアカとワンパンマンどっちが好き?ワイはワンパンマン

938 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:19.14 ID:+U3yjY400.net
鬼滅が欧米やなくてアジア人の刺さりまくるのはなんか分かるわ

939 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:21.43 ID:F9zsM4x5d.net
>>507
なお、アメリカ

940 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:36.40 ID:PSHIgx4J0.net
>>923
ガッキのこと知らんかったんちゃう?
知ってたら確かに煽り感凄いけど

941 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:38.86 ID:HJyQErW30.net
>>901
世代重ねるごとにやばいのが出てくるんだっけか50年もすれば死柄木どころじゃないやろ

942 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:42.48 ID:stlU8IqH0.net
>>917
https://i.imgur.com/ltil2b6.jpg
このシーンええよな

943 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:46.49 ID:VYBkqjyB0.net
>>914
未来の爆轟っぽい

944 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:47.27 ID:FQjCAZD4a.net
手マン盛っても盛っても強くなるだけで貫禄出るわけじゃないから作者は諦めて欲しい

945 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:52.07 ID:iqMecv8Gd.net
デクがたくさん能力使えるようになってもなんにもカッコよくなくて草
シュートスタイルとか言い出した頃の方がマシやったぞ

946 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:54.07 ID:tXUJhaAS0.net
ワイ脳死で読んでたけど結構伏線っぽいの張られてんだな
堀越全部回収したら大したもんや

947 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:54.83 ID:/HL6qWFd0.net
>>934
マザー3のリュカ

948 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:54.87 ID:B6qoF7wp0.net
>>923
割とオールマイトって人の心がないよな

949 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:03:57.63 ID:5xocyYasM.net
まんさんたちどこへ消えたの?🥺

950 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:00.69 ID:e1hCcT6Pp.net
>>55
真ルミリオンに超パワー渡して完結でええやろ

951 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:04.01 ID:iKEzq6mZp.net
>>916

952 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:14.52 ID:xpjc2Tcw0.net
>>932
その100万%で勝敗決定したのに疑問視されないわけないだろ
それまでは100%=オールマイトのパワーってデク自身が発言してるしその100%が効かなかったし

953 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:17.83 ID:njFlrlPy0.net
トガちゃんって絶対エイズ持ってるよね

954 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:27.94 ID:pM1kcAxhd.net
セロハンテープ能力持ってるやつがセロハンテープみたいな名前しとるんやから
絶対無敵丸みたいな名前子供に付けたらええんやない?

955 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:32.02 ID:PSHIgx4J0.net
>>932
なんか糖質感すごいな自分

956 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:33.39 ID:5xocyYasM.net
>>923
畜生で草

957 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:42.03 ID:m3vmZfEd0.net
ヒロアカ読んでるけど見ろやみたいな演出は寒くて辛い

958 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:46.54 ID:AoJH3dBT0.net
>>140
文化祭編は◎でインターン編×でええやろ
この作品はやっぱり学園要素が一番おもろいわ

959 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:46.61 ID:tXUJhaAS0.net
>>942
抜ける
でもうららのアニメの声はマジでゴミ

960 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:50.09 ID:4emmBRCYd.net
https://i.imgur.com/y4UyoKj.jpg

961 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 18:04:52.67 ID:+U3yjY400.net
>>951


総レス数 961
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200