2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅「成功しやすいジャンルは侍、忍者、死神、逆に失敗しかないジャンルは○賊。」

1 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:40:32.16 ID:eVz1THrZr.net


2 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:41:25.16 ID:Uym6bg/j0.net
間に合ったな

3 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:41:34.00 ID:THgONa1za.net
伏せ字にすんなよ
覚悟が足んねーぞ

4 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:41:34.15 ID:gKjCTWsg0.net
山賊ものって見たことないな

5 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:42:02.65 ID:jyf26kQ4a.net
盗賊というか怪盗物は人気ジャンルやんけ

6 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:42:09.00 ID:aEwtuIya0.net
サム8はどうして・・・

7 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:42:12.16 ID:IYbwwQWp0.net
>>4
山賊の娘なんちゃらとかいう宮崎吾郎監督の糞アニメは覚えてる

8 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:42:46.51 ID:Hgf7Ezxg0.net
烏賊娘か

9 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:42:55.01 ID:Wm6CUOub0.net
怪盗とかいう辺りしかないジャンル

10 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:42:56.89 ID:cJ/CVRewM.net
>>4
水滸伝は?

11 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:43:02.74 ID:OGxzCuLfd.net
逆賊物はカッコいいから

12 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:43:27.03 ID:X1Le/mOA0.net
>>5
怪盗はオシャレやけど盗賊はむさ苦しいおっさんだからや

13 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:43:41.59 ID:5NDCo82vd.net
義賊は定番やん

14 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:43:43.58 ID:IwHXKquM0.net
サム8は侍じゃなくてSF物やからな

15 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:00.16 ID:5k8pabjE0.net
フルアヘッドここって海賊漫画?

16 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:18.21 ID:GIkENMU60.net
>>4
ヴィンランドサガとか?

17 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:24.76 ID:aPBkbgtxd.net
国賊

18 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:26.95 ID:WiS5vjs9r.net
死神はマジ成功しやすい
満月を探して
デスノート
黒執事

19 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:42.25 ID:w/KWGKPLd.net
山賊

20 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:45.91 ID:VfmL6eYqd.net
まるで八丸くんみたい…

21 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:45:11.51 ID:iIZv0TuJ0.net
成功するかどうかは俺が決めることにするよ

22 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:45:29.88 ID:d457fMDrd.net
桃太郎←群像劇王道ファンタジー
浦島太郎←セカイ系SF
金太郎←こいつwwwwwwww

上二つに比べて格落ちすぎんだろ

23 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:45:33.98 ID:Y5RJ+scD0.net
>>16
どっちかと言えばバイキングじゃないかあれ

24 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:45:36.14 ID:VwtbcH590.net
山賊の娘ローニャ

25 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:45:47.54 ID:aPBkbgtxd.net
>>21
ええ考えや

26 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:45:59.64 ID:/Kzsm2zw0.net
>>18
まるで久保先生が失敗したかのような書き方はやめよ

27 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:46:05.34 ID:ByGcH5qbp.net
言うほど死神成功するか?
死神ピカーなんて馬鹿にされるくらいリ量産されてたんだぞ

28 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:46:14.69 ID:tfk2FcC+p.net
ジャンプで任侠物ってあったっけ

29 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:46:41.71 ID:ql2zK0qNd.net
山賊は弱者を殺したり女を攫うイメージしかないな
ロマンがないわ
基本定住で冒険しないだろうし

30 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:46:45.48 ID:Hgf7Ezxg0.net
>>28
男塾

31 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:46:49.42 ID:qenOBfMea.net
国賊か?

32 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:46:55.83 ID:aEwtuIya0.net
義賊ものってあったか?

33 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:46:59.26 ID:4Am0oOg/a.net
海賊の癖に海で戦う事もなく悪魔の実で泳げなくなる設定とかもう破綻してるしな

34 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:47:15.23 ID:/Kzsm2zw0.net
>>22
坂田さんは攻撃力に極振りしたら成り上がれたんですけどなにか?っていうラノベみたいな内容やぞ

35 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:47:19.86 ID:JTe9VJGp0.net
死神ってジャンル横断的な存在屋から話広げ安い

36 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:47:34.55 ID:GFCIgyic0.net
>>32
ルパンくらいしかしらん

37 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:48:00.96 ID:FR9iKa5Ta.net
>>26
死神だけでわちゃわちゃやってた頃はむしろ大正義なのに…

38 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:48:08.03 ID:YNT2wZAnp.net
>>28
リボーンはマフィアモノや

39 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:48:08.84 ID:rv0e0bpTp.net
尾田君イライラで草

40 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:48:11.71 ID:/MCFo9/k0.net
海賊してないからなワンピ

41 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:48:19.55 ID:fbs8qkw0d.net
>>32
ルパン
怪盗キッド

42 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:48:22.85 ID:JalwabtP0.net
>>28
街を守る良いヤクザ

43 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:49:02.15 ID:cJ/CVRewM.net
>>36
ルパンのどこが義賊やねん

44 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:49:09.69 ID:tP6VAti10.net
悟空→修行で強くなる
花道→練習で上手くなる
炭治郎→修行で強くなる

???→いきなりギア2

45 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:49:16.57 ID:JzYfFN950.net
>>22
なろうじゃん

46 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:49:47.70 ID:w/KWGKPLd.net
ヴィンランドサガは蛮族

47 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:49:57.19 ID:tfk2FcC+p.net
>>30
>>32
ニュアンスちゃうけど浪曲の森の石松とか国定忠治みたいな侠客物って有ったか
ジャンプやと花の慶次とかがジャンル的に近いくらいか

48 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:50:16.19 ID:tP6VAti10.net
海賊行為しません

でも監獄ぶっ壊して重犯罪人を大量に逃がします

テロリストだよね

49 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:50:34.05 ID:M2ik9GNZd.net
海戦がない海賊モノがあるらしいな

50 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:50:39.83 ID:/Kzsm2zw0.net
>>44
あえて修行を描かないのが尾田クン的にオシャレだと思ってしまったんじゃないかなぁ

51 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:16.20 ID:q5eJkdbx0.net
国賊ものは流行らんやろ

52 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:37.17 ID:U6JSjBAaa.net
サムライ……

53 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:38.21 ID:u22v5u630.net
どう見るかだ

54 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:43.50 ID:w/KWGKPLd.net
海賊ってさあ


そもそも犯罪者では?🤔

55 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:59.30 ID:3BWx4Vwv0.net
>>28
ニセコイ

56 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:52:53.70 ID:pO4Q/Hn/M.net
パイレーツオブカリビアンは?

57 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:12.24 ID:sBbvSGPQa.net
鬼滅が成功した理由は刀を使う主人公だからですみたいな適当な批評のやつはよ

58 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:20.85 ID:m3TVWDbcM.net
>>48
クロコダイル逃すのは流石にな
アラバスタ以外が同じ目に会う可能性いくらでもあったのに

59 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:51.66 ID:/Kzsm2zw0.net
>>56
あれも海賊風ファンタジーだからな
海賊的なことなにかやってたか?船に乗ってるくらいじゃね?

60 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:58.98 ID:pWF6NaMPr.net
>>54
ワンピース詳しくないんやがルフィ達ってどうやって食糧調達してるの?陸に着いた時に強盗してるんか?

61 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:15.18 ID:PSrb0sY2d.net
間に合ったな

総レス数 61
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200