2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユッケが食べたいんやがスーパーで牛肉買ってきて表面切り落としてユッケにしてええか?

1 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:17:38.95 ID:njodOUl00.net
大丈夫?

2 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:17:53.52 ID:ybfBeZpba.net
だめ

3 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:18:03.93 ID:XLK4PtFr0.net
いかんのか?

4 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:18:06.85 ID:Xjf8Z8U70.net
焼肉えびす

5 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:18:35.46 ID:3qb/ADzDM.net
ダメだで

6 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:18:56.44 ID:njodOUl00.net
やっぱダメか
サンガツ

7 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:19:09.09 ID:y81UIzrKd.net
寄生虫になりそう

8 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:19:42.28 ID:+aglqzvqa.net
いけるで

9 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:20:12.67 ID:njodOUl00.net
>>8
やっぱりいけるやん!サンガツ!

10 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:20:31.23 ID:pxgZ3BO10.net
レアでいけるような肉ならええやろ

11 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:21:06.63 ID:CNrgDLt+0.net
切ってる最中に菌混入するで
せめて表面は焼いてから削げ

12 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:21:19.51 ID:njodOUl00.net
>>10
ワイもそう思うんや

13 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:21:21.16 ID:W36Fpst70.net
肉屋で買え

14 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:21:36.89 ID:njodOUl00.net
>>11
そのつもりや
焼いたとこも焼肉のタレで美味しく頂くで

15 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:21:45.84 ID:njodOUl00.net
>>13
スーパーじゃいかんの?

16 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:22:01.08 ID:NceIO+a00.net
駄目な理由あるんか?🤔

17 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:22:08.74 ID:AKiguIeed.net
正直サガリ刻んで焼肉のタレに漬けて卵の黄身かけるだけでええで
仮に腹壊しても死なんし

18 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:22:10.22 ID:L/fITvrMd.net
内部のみきれいに取れたらいけるはずやがどうやって内部のみとるんや?

19 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:22:17.49 ID:FZzodwXAd.net
レバ刺しもいったれ!

20 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:22:42.73 ID:njodOUl00.net
>>17
内臓肉はあかんのやないの?

21 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:23:02.16 ID:njodOUl00.net
>>18
軽く焼いて焼き面切り落とすで

22 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:23:04.50 ID:HPI4dfp7M.net
かまわん

23 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:23:10.12 ID:Oegn7ufEr.net
肉屋ならユッケ用くれるで

24 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:23:13.65 ID:njodOUl00.net
>>19
内臓があかんって聞いたんやが

25 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:23:24.54 ID:njodOUl00.net
>>23
肉屋ってどこにあるんや

26 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:23:24.58 ID:zuUEkajX0.net
めっちゃ刻んだらいけるやろ
要はうじ虫みたいなあいつがあかんねやろ?

27 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:23:33.13 ID:E5Px5Y+Bd.net
>>18
ストローで吸ったらいけそう

28 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:23:34.68 ID:HPI4dfp7M.net
>>24
そういうことは死んでから考えろ

29 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:23:57.24 ID:FZzodwXAd.net
>>24
内部に菌がおるからトリミングしてもあかんみたいやな
でもレバ刺しもいったれ!

30 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:24:00.13 ID:+aglqzvqa.net
30秒もレンチンしたら余裕よ

31 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:24:44.61 ID:ImZHetGG0.net
>>26
それは魚のアニサキスだろ
牛は大腸菌だ

32 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:25:14.75 ID:nV0xdKH70.net
牛は生でも食えるってお母さんが言ってた

33 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:25:14.84 ID:njodOUl00.net
>>29
まあ当たらんやろ
若い男やし当たったところで死なんわ

34 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:25:33.14 ID:WVDZL4/d0.net
焼肉屋で食えばええやん

35 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:26:06.03 ID:qvtD9jFX0.net
一瞬だけ熱湯に通せばええ
あとはミキシングや

36 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:26:10.82 ID:sL+2j6lOd.net
自己責任やからええやろ
ワイはレバーやら砂肝の加熱用を生で食べとるわ

37 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:26:28.92 ID:dImvWBKr0.net
ワイは一回焼けたところ削がずにたたきで作った
全然お腹痛くもならんかったで

38 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:26:30.34 ID:GPkkAAtep.net
馬肉でいいだろ

39 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:26:33.16 ID:ioLURv7N0.net
昔はレバ刺しで中ってもスルーやったんか?

40 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:27:25.68 ID:y2gULPcva.net
>>36
砂肝はあかんやろ

41 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:27:40.08 ID:tXNwBAVCa.net
>>39
カキでノロになってもスルーしとるやろ

42 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:27:55.82 ID:3WwNP/42K.net
>>17
死んだから問題なったんやろ

43 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:28:01.59 ID:qvtD9jFX0.net
>>36
真似させようとしてそう

44 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:29:21.14 ID:qbtSuhrK0.net
ワイはスーパーの安い肉はどうも信用しきれんからいつもカチカチに焼いてまうわ

45 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:29:38.46 ID:njodOUl00.net
あかんめっちゃ食いたいわ

46 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:29:42.69 ID:FZzodwXAd.net
リリース…

47 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:30:05.24 ID:1PxrwX/40.net
低音調理でそれっぽくしろ

48 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:30:27.97 ID:sL+2j6lOd.net
>>40
砂肝はええやろ

49 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:30:51.82 ID:N7HfBFnZ0.net
今料理屋にあるユッケは基本的に馬肉やで

50 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:31:11.95 ID:av513OIm0.net
最悪死ぬくらいやからたいしたことない
むしろチャンス

51 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:31:16.48 ID:nV0xdKH70.net
マジレスすると一度カッチカチに冷凍した後食えば大丈夫やろ☺

52 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:32:37.38 ID:NVEF2h8Cd.net
ユッケって何か響きが放送禁止用語っぽいよね

53 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:33:18.48 ID:vDV3I6Qd0.net
肉食は命の奪い合い

54 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:33:30.46 ID:InbNgEEa0.net
レアチャーシューって大丈夫なん?塊で買ってバクバク食ったが

55 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:33:32.79 ID:njodOUl00.net
これどうなんや?
うまい?
https://i.imgur.com/jjt56zs.jpg

56 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:33:34.17 ID:vlFgktwL0.net
Amazonで牛一頭売ってるから買えばユッケにできるぞ

57 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:33:42.83 ID:3WwNP/42K.net
>>48
アカンがな カンピロ甘くみんなや

58 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:34:16.52 ID:W36Fpst70.net
>>55
うまそう

59 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:35:03.72 ID:tXNwBAVCa.net
>>51
家庭の冷蔵庫レベルの温度じゃ無理やで

60 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:35:43.89 ID:h/tRJRs20.net
にくなます(肉膾)と漢字で書いてユッケって読むんやで

61 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:36:10.69 ID:3WwNP/42K.net
素直に馬刺にしとけとしか

62 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:36:36.89 ID:pAAbPgE1M.net
馬でええやろ

63 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:36:53.63 ID:ABOKd9b4d.net
いけるで

64 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:36:54.73 ID:BjffZIpE0.net
馬なら生レバー食えるで

65 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:37:33.21 ID:JlMdCbsQM.net
>>55
いいかどうかってなら、別に個人の自由。販売するわけじやないし、食べれば?

66 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:37:35.58 ID:84zkUKKb0.net
>>25
部落にたくさんあるぞ

67 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:38:29.66 ID:Xn8iCNM2a.net
スーパーの肉とかでは鮮度があかんのちゃうか

68 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:38:53.10 ID:3WwNP/42K.net
>>60
なますって読みがある時点で日本でも漢字用いる前から食うとったて事なんかね

69 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:39:11.44 ID:wtukxvdl0.net
>>55
冷凍の品質低い馬刺なら業務スーパーで売っとるやろ

70 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:40:10.38 ID:R6R4XQUM0.net
センマイとか焼かずに食えるもんなん?

71 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:40:32.72 ID:lqrJ/pf/0.net
ゴム付ける?
生?馬が生でもいい理由が全く分からん

72 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:40:38.37 ID:+i8RAY930.net
ワイの近所のお肉屋さん毎週水曜日に自分の牧場の牛を捌くから新鮮なレバーが買える
軽く炙ったレバーマジでうまい😋

73 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:40:44.13 ID:41EBLmDe0.net
個人の焼肉屋とかで「くれぐれもしっかり焼いて食べて下さいね?」って何度も念押しながら
ゴマ油軽くまぶして薬味を添えた薄切りレバー出してくれる店好き

74 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:42:41.53 ID:njodOUl00.net
>>69
ほんま?
ぎょうすー行くわ

75 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:42:47.45 ID:CmqE3kHaa.net
>>71
体温が高くて、菌類が繁殖しにくい

76 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:42:53.24 ID:7qWhLXHC0.net
即効で食中毒ならんでも遅効で肝臓痛めそう

77 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:43:13.76 ID:3WwNP/42K.net
>>70
そいや近所の肉屋でセンマイ刺しだけは売っとったな

78 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:43:27.84 ID:CmqE3kHaa.net
>>75
ウィルスか

79 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:44:11.27 ID:v64YnbR/0.net
他所のスーパーだと馬刺売ってないってマジ?

80 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:45:10.31 ID:h/tRJRs20.net
>>68
大陸から伝わったんやないかな
生もの扱うのってけっこう高度な文明必要やろうし

81 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:46:27.26 ID:njodOUl00.net
ユッケってなんでこんなうまいんやろ

82 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:47:06.20 ID:tqfEOcdU0.net
いけるで
https://i.imgur.com/92MzUMf.jpg

83 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:47:39.45 ID:C0IXXbsM0.net
ブロック表面に熱湯かけてトリミングしたら理屈上はおkやろ 
わいたまにやるで

84 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:47:50.61 ID:V+5OP67zM.net
ユッケとキムチは韓国天才やと思ってたわ

85 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:47:59.47 ID:h/tRJRs20.net
>>82
ヒエッ…

86 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:48:10.78 ID:v64YnbR/0.net
>>82
あかん

87 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:49:03.27 ID:ss8vlrBnr.net
一晩消毒液につけとけ

88 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:49:04.49 ID:njodOUl00.net
>>82
これはあかんってわかるで

89 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:49:18.28 ID:V+5OP67zM.net
>>82
いくらなんでもやばすぎる

90 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:49:32.54 ID:RiYa4+890.net
ハラミ市販しとるスーパーってある?

91 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:49:35.09 ID:lZTYlb4S0.net
>>82
おお、もう…

92 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:50:11.82 ID:6yxXJKaPa.net
>>82
これもう自殺幇助やろ

93 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:50:13.91 ID:w32duXUVM.net
>>82
作った奴ほんまに食ったんやんな?

94 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:50:18.84 ID:h/tRJRs20.net
正直まぐろユッケしか食ったことないわ
焼肉屋に行かないわけじゃないんだけどな

95 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:50:56.09 ID:+iV46ndr0.net
馬肉のユッケで我慢せい
メチャウマイで

96 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:51:01.07 ID:tXNwBAVCa.net
>>90
コロナでお家焼き肉流行っててそれの需要に応える為に部位売りをするスーパーも出てきてるとか

97 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:51:03.12 ID:vZWX03kXa.net
>>42
そりゃきたない部屋に常温放置してた肉と一緒にするなや

98 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:51:54.03 ID:fx7ynfy+M.net
海鮮ユッケで我慢しろ

99 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:52:17.57 ID:LTYYrbCL0.net
焼肉屋行って焼かんで食えばいいんちゃう
やっすい店じゃなきゃ大丈夫やろ

100 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:52:54.66 ID:PFwpGrHs0.net
>>95
馬肉は1年に一回しか食わないと決めているねん

101 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:53:55.89 ID:PFwpGrHs0.net
>>82
これはダメでしょ

102 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:54:12.48 ID:GKPyD9PS0.net
>>82


103 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:55:32.48 ID:ZumAxcZc0.net
言うてよっぽど運が悪くない限りあたらんやろ

104 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:56:19.34 ID:vE+J8lK10.net
ユッケ食えんようにしたあの社長ほんまひでえわ
あいつさえおらんかったら今でも店で食えてたのに

105 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:56:51.83 ID:AAYiFjhp0.net
>>82
国産どうこうの話か?

106 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:57:19.68 ID:Xn8iCNM2a.net
全く食中毒のことわかってないけど屠殺場でさばいたばっかりの肉とスーパーで売ってる肉やったらどっちが中りやすいとかあるんか?

107 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:57:46.39 ID:FfHiVC4M0.net
ユッケてリスク犯してまで食べるもんじゃねーだろ

108 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:58:08.40 ID:I8QHycve0.net
>>20
サガリって横隔膜やっけ?
こういう場合って内臓扱いになるんかな

109 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:58:33.09 ID:zAtvcZuA0.net
生レバーくいてぇわ
もう一生無理なんかな

110 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:58:35.84 ID:bgIKVvcV0.net
桜ユッケは美味いけど結局牛のユッケとは違うし代用品止まり

111 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:58:50.86 ID:/vdUA9xK0.net
この前分厚い肉を焼いたが中がレアというかほとんど生だったわ
表面は焼けてたし腹も壊してないから大丈夫だよな?
寄生虫住みついてたりする?

112 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:58:51.19 ID:I8QHycve0.net
>>95
わかる
刺身も食べたい

113 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:59:20.40 ID:Xn8iCNM2a.net
>>109
探せば出す店はあるで

114 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:00:38.65 ID:bgIKVvcV0.net
>>111
牛に寄生虫ってついてるんか?

115 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:02:35.27 ID:njodOUl00.net
なんで生肉って美味しく感じるんやろ

総レス数 115
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200