2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

きりたんぽ、全然おいしくないのになぜか秋田の「誇り」になってしまう

1 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:09:55.51 ID:Ae8Dt2rLM.net
ただのもち米やん

2 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:10:15.12 ID:9nOB1X4oM.net
おもしろくないのにな

3 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:10:38.27 ID:YTTcHH+40.net
面白い

4 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:10:46.41 ID:avnQzSOQ0.net
親戚が送ってきて初めて食った時驚愕したわ
マジで処置に困った

5 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:11:09.86 ID:+JF1vXf40.net
生駒があんなもん食わないって言ってた

6 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:11:37.92 ID:JviDavIU0.net
美味しいやろ

7 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:11:43.25 ID:5k588blB0.net
比内地鶏のスープがうまいのよ

8 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:11:48.17 ID:ONf3yPtO0.net
ワイめちゃくちゃ好きなんやが

9 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:12:32.15 ID:dcJcdqF0M.net
秋田出身やけど過大評価だと思ってるで
あんなんより十文字ラーメンのほうがうまい

10 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:12:55.19 ID:dcJcdqF0M.net
なんであんなに有名なんやろか

11 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:13:18.46 ID:nQDV2zdHa.net
正直不味いよな
見た目はなんとなくうまそうな雰囲気なのに

12 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:13:51.66 ID:nQsabhii0.net
なんか秋田って田舎の代名詞的なところあるよな

13 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:14:24.06 ID:cm/0ZG6Ya.net
ババアが素手で串にネッチャネッチャするんやろ?

14 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:15:20.22 ID:fANeJqsDp.net
味噌塗って焼いたの旨いやろ

15 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:16:03.94 ID:avnQzSOQ0.net
>>11
とりあえずデカい、ボリュームと食感に肝心の味が圧倒されてて、食べててしんどい
かりんとうぐらいの大きさにならんかったかな

16 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:16:32.99 ID:haN0wYuo0.net
きりたんぽがうまいわけじゃなく一緒に入ってる鶏肉がうまい

17 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:18:36.04 ID:bWXwfimQ0.net
作ってる方も美味しいと思って食ってないだろうし食う方も美味しいと思ってないやろ

18 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:19:43.35 ID:MQEBGlPsa.net
〆に入れるうどんみたいなもんなん?
鍋に最初から餅みたいなの入ってるってこと?

19 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:20:23.41 ID:Nwfps+5o0.net
ちんぽ

20 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:20:36.75 ID:Cm6SER3z0.net
毎日食ってたら絶対飽きる

21 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:20:40.98 ID:avnQzSOQ0.net
>>18
せやね、はよ食べな結構ふやける

22 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:20:44.18 ID:wD4OQN+P0.net
きりたんぽ鍋食ったことないんか

23 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:22:04.86 ID:75C8CVMCM.net
日本人なら大体誰でも舌に合う味つけだろ
不味いとか言ってるほうが異常

24 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:22:52.98 ID:ZjXL1HXL0.net
>>15
トッポギやん

25 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:23:29.58 ID:7obZNF1f0.net
>>11
外側カリカリになるまで焼いたきりたんぽを
汁物に漬け込むの勿体無いと思う
他にきりたんぽの食い方知らんのやけど

26 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:23:30.33 ID:fzF0Y0gR0.net
秋田民「冬の間食いもんなくて鍋の具材ないなぁ…せや!飯を丸めてぶち込んだろ!」

27 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:23:51.77 ID:n8S/vrNQ0.net
雑炊やうどんの代わりやし

28 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:24:12.86 ID:fzF0Y0gR0.net
>>14
これはめっちゃわかる
きりたんぽまずいって言ってる奴は絶対これ食ってない

29 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:24:23.47 ID:MQEBGlPsa.net
>>21
餅食いながら鍋食うんか
結構きつそうな料理やな...

30 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:24:29.29 ID:haN0wYuo0.net
味はしょっぱいのに薄いというか物足りないというか
期待はずれなんだよな

31 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:24:51.53 ID:cfJoTyvq0.net
普通に餅入れた方がよっぽど美味いよなあ

32 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:25:34.25 ID:9FdlYXFSa.net
>>28
小さかったらそこそこ旨いんやろうけど
米部分がデカすぎて台無しやろあれ

33 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:26:42.63 ID:99n0BkA5M.net
知名度が実力に見合ってない
なんであんな鬼のように有名なんや

34 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:26:44.97 ID:59YA0/g7a.net
思ってた以上にお腹にたまる

35 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:27:16.15 ID:99n0BkA5M.net
実力が知名度に見合ってない
なんであんな鬼のように有名なんや

36 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:27:36.48 ID:BSgmFxrtM.net
ちくわの方がうまい

37 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:29:23.50 ID:MHhI8wZN0.net
>>14
味噌の焼きおにぎりでええやん
そっちのほうがうまいやろ

38 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 04:31:54.53 ID:haN0wYuo0.net
桃鉄で知る
親戚が送ってきてがっかり

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200