2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社会学者「最近の若い奴らは合理性ばかり気にしてるバカが多い」

1 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 22:11:45.87 ID:beLhLYEB0.net
バカほど「それ、意味ありますか」と問う
https://president.jp/articles/-/23173

確かにゆとり以降の世代ってこの記事に書かれてるような奴ばっかだよな

2 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 22:12:23.98 ID:MR0+JSZN0.net
宮台先生やん

3 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 22:12:28.77 ID:Ky9kbRHK0.net
プレジデントオンライン!?ww

4 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 22:12:36.64 ID:Ltif60T40.net
意味を説明しろ🤧

5 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 22:13:09.33 ID:egXIIbvX0.net
非合理な学者

6 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 22:14:27.67 ID:ol1KGWdUp.net
老害が書いた文章って感じ

昨今の若者は「何の意味があるのか」と合理性を問い、合理性がないことをしない。
確かに企業内には不合理にみえることが多数ある。
だが企業人の初心者が逐一合理性の有無を問うても無駄。
合理性を問う前に、先行世代のマナーやルールを自動機械のように振る舞えるくらい身につけたほうがいい。
思考する価値のある問題に注力するのはそれからだ。
自分はできもしないのにマナーやルールの合理性を問う者は、思考レベルが低い。

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200