2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】鬼滅の刃、忖度し395万部にしたせいでアマゾン並びに全ての書店で予約不可になり阿鼻叫喚w

1 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:10:00.80 ID:FopWJxXM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65d98ee3df9a4e2f4e43fafc65bd571b72873a2
フィギュア付きの特別版ではなく、税込み506円の通常版すら在庫がない状況のようだ。
「Amazon」は「現在在庫切れです」表記で、「Rakutenブックス」も「ご注文できない商品 
再入荷のお知らせ」との表示。「セブンネットショッピング」も「入荷お知らせ」のボタンしか押せず、
「TSUTAYA」も「予約受付終了」、「紀伊国屋書店」も「ご注文受付を終了しました」といった同様の文言が並ぶ。

一方で、電子書籍に関しては、Amazonでも現在購入予約の注文ができる。
近年、電子書籍市場が伸びて「紙の本」の売り上げ低下が取りざたされる中、異例の状態だと言える。

2 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:10:16.72 ID:Vvopmyejd.net
尾田くん…

3 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:10:17.51 ID:DrMj/SXE0.net
尾田くん…

4 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:10:19.42 ID:/TUVWeQQa.net
Twitterでもマジギレされてて草

5 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:10:30.69 ID:/TUVWeQQ0.net
これ普通に大問題やと思うわ

6 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:10:52.22 ID:FCSIJ9Uxa.net
なんで外伝を100万部も刷ったんや

7 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:10:53.50 ID:68EV4MmiM.net
電子書籍でいいじゃん。
なんでそんなに紙の本を欲しがるの?
髪が無いから?

8 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:10:59.06 ID:/TUVWeQQ.net
老人が孫のために買いに行っても無いという現状
集英社ほんまにバカなんやな

9 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:11:09.16 ID:nZyHO+c90.net
尾田くんのせいで日本中が大混乱や

10 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:11:31.09 ID:gw/XSW9j0.net
尾田くん!😡

11 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:11:36.54 ID:rJnzu2gO0.net
煮えてなんぼのぉ〜

12 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:11:38.90 ID:xtRKuFAOM.net
なんガイジって本気で村度だと思ってそう

13 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:11:43.70 ID:aP7s19MX0.net
初版もっと刷れや395万じゃ足りないって分かりきってた事やろ!

14 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:11:46.42 ID:WrRZY8pD0.net
尾田上…

15 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:11:46.81 ID:4GZKOZe10.net
ワンピースさんがこんな老害化するとは思ってなかった

16 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:11:52.98 ID:FZ1rwq7G0.net
400万近く刷っても全く足りないとか冷静に考えて異常だ

17 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:11:59.26 ID:bedhiOC10.net
これ電子版が売れまくって後で本も買う奴多いんやろうな
凄い商法や

18 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:11:59.70 ID:EetL8z5xd.net
2版急いで刷ってるんちゃうの

19 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:05.96 ID:jz7fV159d.net
ワンピースとかいうトイレットペーパーの素材刷ってねえで鬼滅刷れよ

20 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:08.47 ID:rspKBnBJ0.net
尾田くんの評判が取り返しつかんレベルで悪化してワイ嬉しい

21 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:09.99 ID:/4HiECsU0.net
お、尾田くん激しくしないで!

22 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:20.61 ID:7IcM79uX0.net
尾田栄一郎が一言↓

23 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:23.58 ID:EetL8z5xd.net
>>12
村?

24 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:27.73 ID:KdSlFuma0.net
尾田くん…圧力やめよう

25 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:32.95 ID:sb6x+qr0d.net
すぅ〜

26 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:33.02 ID:Gcd/llar0.net
何もかも尾田のせいで草

27 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:38.97 ID:kO72urmo0.net
今から初版本買おうと思ったら大型書店にでも行列するしかないんか

28 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:41.05 ID:OPMhE90I0.net
電子の売り上げってどんなもんなんやろ

29 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:53.49 ID:CPk2m12F0.net
元々尾田の性格のせいで忖度が起きたわけやからやっぱ尾田くんよね…

30 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:55.82 ID:/TUVWeQQa.net
なんでこれで395万部なんや…?


https://i.imgur.com/cesE8qw.png

31 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:58.13 ID:rXlK6kzj0.net
糖質と煽られるような妄言を超える忖度は流石に引くわ

32 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:12:59.90 ID:xUCjX9/M0.net
もうジャンプで読んだでしょ

33 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:03.75 ID:AFisAbcta.net
全部おでんのせい

34 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:05.74 ID:xKpr55hC0.net
やりましたね栄一郎!ついに鬼滅を倒しましたね!

35 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:06.99 ID:PzmW+mSc0.net
>>27
朝一でコンビニ行けばええ

36 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:12.44 ID:9aRrKpP2M.net
尾田君見損なったぞ

37 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:14.75 ID:dcjHRkSA0.net
>>7
皆内容には興味ないからね

38 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:24.61 ID:tR9wVbv+a.net
でもワンピースは守れたから

39 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:25.87 ID:Edln5mZVM.net
>>7
今髪の毛の話関係ないよね?
人としてどうかなと思うよ

40 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:26.02 ID:IG9sPaIQ0.net
どうせ1年後には古本屋に死ぬほど並んでるやろ

41 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:29.06 ID:3T5bhPszd.net
>>7
陰キャが一人でこっそり読む漫画じゃなくて家族友人で読む漫画だから

42 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:30.29 ID:aCz8teuc0.net
発売前重版って初版扱いなんやが鬼滅は二版になってそう

43 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:30.45 ID:zzoflXc80.net
転売屋にロックオンされとるんやろ

44 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:33.48 ID:/z25YUGFM.net
これステマやろ?
ワイら子供の頃はみんな学校でカメハメ波とかアバンストラッシュとかやってたけど
今会社で水の呼吸!とかやってるやつおらんわ

45 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:34.76 ID:udXpLkG4d.net
尾田くんのせいってマ?

46 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:36.62 ID:iB8k7yw00.net
尾田はいつまでつまらんプライドで虚勢張ってんの?
負けたんだよお前は

47 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:38.03 ID:bedhiOC10.net
>>28
ワイはコミックシーモアよく使うけどこの一年ほぼ1位に君臨してたで

48 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:39.05 ID:RFl6vcam0.net
もう尾田とかそういう問題ちゃうやろ
集英社がおかしすぎる

49 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:41.55 ID:EGOQiMoLa.net
電子書籍ならそんなこと起きないだろ

50 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:42.63 ID:ey/00VOu0.net
見損なったぞ

51 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:43.07 ID:pqH+1G3k0.net
尾田君…

52 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:45.17 ID:NuiC77cK0.net
尾田くん…
https://i.imgur.com/iLcvbGS.jpg

53 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:45.99 ID:EELrsbVZ0.net
>>30
これは忖度と言わざるを得ないな

54 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:53.30 ID:O75kjuj9M.net
尾田つまんね

55 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:58.81 ID:+rxcqyN70.net
目標撃破やね、流石尾田っち

56 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:13:58.98 ID:2xY4IoXOa.net
>>44
ワイはしてるけど

57 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:00.65 ID:lbv8v83BM.net
田舎の大手書店なら残るやろ

58 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:01.93 ID:4k9wru2R0.net
400万部は聖域やぞ

59 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:02.14 ID:NFRSGM9S0.net
全部尾田のせいになってんのほんま草

60 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:03.44 ID:eCA8/3Bxd.net
>>18
出版前重版決まってるけど、それでも予約が追いついてない
最終巻の一般店頭販売ありません、すでに予約済みの方のみ引渡しますいう書店がかなりな状態

61 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:06.73 ID:/TUVWeQQ0.net
>>30
ひどいわ
ワンピ1年かけても売り切れてないやん
一方鬼滅は実売400万部
初版500万部が適正やろ

62 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:10.15 ID:L+0kpYtY0.net
>>43
再販法でお縄になるで

63 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:12.39 ID:OPMhE90I0.net
>>27
駅の本屋だと早朝に買えるから狙い目やで

64 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:14.53 ID:FDrTJ9CH0.net
電子書籍だと裏表紙もないから嫌なんだよな

65 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:21.73 ID:4T7rAff6d.net
ネット民「405万部は刷らんだろ400万で抑えてくる」

なお

66 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:22.51 ID:mVzSz9qda.net
>>30
あっ・・・

67 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:25.07 ID:3T5bhPszd.net
>>40
ブームのうちに買わんと意味ないやろ
アニメの展開次第じゃジワジワブーム続くやろし

68 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:25.46 ID:/JSYuVZp0.net
>>52
えぇ…

69 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:28.25 ID:1GEgX6rIM.net
尾田くん…まさか

https://i.imgur.com/qH8ov2L.jpg

70 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:28.72 ID:LhD4W1Hja.net
見損なったぞ尾田

71 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:30.42 ID:LzVwrXZE0.net
>>30
ワンピースってこんな余ってんのか

72 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:31.95 ID:udXpLkG4d.net
>>44
若干滑ったな

73 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:33.68 ID:eCA8/3Bxd.net
>>27
書店によっては店頭販売ないいうリリースしてる

74 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:35.41 ID:d8k8b9tT0.net
見損なったぞ

75 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:45.11 ID:c6KOB6k2F.net
尾田くん、見損なったよ…
こんな事でしかマウント取れなくなったのか…w

76 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:46.52 ID:fKPm30ri0.net
え、ちょっと待って尾田っち何したの?

77 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:46.58 ID:HSKUnOUU0.net
発売日に初版と二版を同時販売するぞ

78 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:46.64 ID:wHC+BfI60.net
実害出て来とるやんけお前もう船降りろ

79 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:14:50.32 ID:CjjxjPaf0.net
むしろこれ尾田のせいじゃなかったら
集英社がとんでもないアホ馬鹿無能ってことになるんやないの…?

80 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:00.49 ID:EELrsbVZ0.net
>>69
to boil!!!

81 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:01.39 ID:YzqMV42Lr.net
>>52
なんやこのうんこみたいな絵

82 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:03.03 ID:plcdu2stp.net
お前もう船降りろ

83 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:08.08 ID:kGvtrlOMd.net
ぽっと出に400万部は与えらんねえわ

84 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:14.67 ID:eCA8/3Bxd.net
店頭販売狙うなら販売当日やなしに前日やないとないで

85 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:14.99 ID:FopWJxXM0.net
>>30
395万部事件としてずっと語られそうやね

「集英社は鬼滅並みに売れてもワンピ以外は初版400万部越えさせない」

これ広まったのかなり大ダメージやね

86 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:15.60 ID:4k9wru2R0.net
O氏の圧力やな

87 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:18.06 ID:RFl6vcam0.net
漫画は紙のがええわ
鬼滅なら家族で共有するやつも多いやろし

88 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:18.92 ID:47gCr+Q90.net
おわっち〜

89 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:33.23 ID:YMIR72bC0.net
手塚先生も見損なっとるぞ

90 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:36.65 ID:aIVD2AyK0.net
尾田とかいうクソ老害のせいやん

91 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:43.38 ID:oHYbciP0M.net
>>12
いやいや
集英社の忖度じゃないなら尾田っちの圧力ってことになっちゃうじゃん
さすがの尾田っちでもそこまではしないだろ

92 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:46.89 ID:wB6lujIS0.net
電子書籍じゃいかんのか

93 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:47.53 ID:i5Jw6sEx0.net
ひどすぎ

94 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:48.82 ID:Up03qBpvd.net
アンチ乙、生活必需品トイレットペーパーと娯楽品どっちが大事かわかるよね

95 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:53.37 ID:mGZMvRK1d.net
尾田くん…これが望みなのか

96 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:53.89 ID:TkbktrBIa.net
共有も電子で良いよねバカなのかな

97 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:55.36 ID:qnfhldwNM.net
一般人 「450万部?」
ワンピファン 「405万部で勘弁してくれ」
統合失調症患者 「400万部に抑える」

集英社 「395万部です。」

98 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:15:59.17 ID:0WD/Ooww0.net
子供が泣いてるわ

99 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:00.08 ID:zX4ZjfJu0.net
もう重版もかかってるのに足りないってことは無いやろ
社会の癌である転売ヤーが買い占めでもしてない限り

100 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:02.83 ID:Zo98qdXr0.net
ワイ「鬼滅が売りきれてて買えん!しゃーない、呪術でも買うか」


ワイ「呪術も売りきれとるやんけ!」

101 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:03.87 ID:MZ/ugZ4P0.net
中々ひどい

102 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:04.38 ID:eFz9gJuDd.net
この先鬼滅レベルで売れる作品って出ない可能性あるから
ここ守りきればワンピの勝ち

103 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:05.28 ID:tXn0QWPOd.net
前の巻300万も売れてないのに何で?ステマ?

104 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:07.44 ID:cf62c3Lsa.net
担当者をクビにしとけ

105 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:11.19 ID:tqJx3b1e0.net
>>52
サンジやのになんで4なん?

106 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:12.45 ID:47gCr+Q90.net
尾田くん「よし!ワイの一位が保たれたし休載するか!」

107 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:12.51 ID:+vbV9wVF0.net
なんで集英社は395万部って数字に設定したんや?

108 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:13.44 ID:dJbkyaIt0.net
こうやって品薄商法したほうが次の爆発力はすごそう

109 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:16.05 ID:NLEv+I2C0.net
尾田くん…

110 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:16.86 ID:fsL7RoS10.net
予約受け取るわ
フィギュアも普通に店頭に並ぶから転売屋さん達は手出さないほうがええで

111 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:19.87 ID:mVzSz9qda.net
>>44
全集中は総理が発言したぞ
朝のニュースの鬼滅特集で幼稚園や小学生が呼吸使って遊んでるのも映されてた
ギアフォースとか言ってる大人や子供いるんか?

112 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:20.74 ID:nrVeG2l30.net
>>30
世界一しょーもないランキング

113 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:22.81 ID:rBOGvco6d.net
そらあと30巻ぐらい続けてくれるなら500万部ぐらい刷ってくれたろ

114 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:25.00 ID:eCA8/3Bxd.net
>>40
BOOKOFFかが、鬼滅は今が売り時です
来年には大幅値崩れしますいう宣伝してたな

115 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:33.75 ID:UOKxYbxZa.net
感情論抜きで論理的に教えて欲しいんやけど
なんで395万なんて中途半端な部数なんや?

116 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:33.81 ID:lbv8v83BM.net
出せば絶対売れるんやから集英社が絞る訳ないわ
印刷が追いつかんだけやろ

117 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:36.14 ID:47gCr+Q90.net
尾田くん「で?ワンピのアニメは20年続いたけど、鬼滅は?w」

118 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:40.60 ID:zAVOV267M.net
尾田くんどうしてくれんのこれ

119 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:41.63 ID:nujqcrtsp.net
尾田くんへのくだらねえ忖度のせいで迷惑被ってる奴らが数百万人出るのは草
そんな卑怯な手や人様に迷惑かけてまで守るべきものか尾田くん?

120 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:42.48 ID:LgIlMGbm0.net
単行本なんてそんな急いでほしいんかね
ゲームならわかるが

121 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:43.69 ID:FZ1rwq7G0.net
ワンピ作者に鬼滅の売上に干渉する権限があるわけない
編集部だか上層部だかがワンピの記録守りたいから勝手にやったことだろ

122 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:43.79 ID:7kwFqKiRa.net
尾田が兄上で吾峠が縁壱みたいな風潮

123 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:43.89 ID:aCz8teuc0.net
>>79
予約状況からの予測も出来ないクソ無能やな

124 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:44.54 ID:Zz35E6gm0.net
満喫勤務やけど2冊しか入ってこやん
取り合いなりそうや

125 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:44.79 ID:ptI6dfkB0.net
尾田くん器小さすぎ

126 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:45.88 ID:/TUVWeQQ0.net
>>85
これってマジで誰も得して無いよな
買いたい人は買えんし集英社も尾田もイメージ下がる
特に初版の天井が存在したってバレたのやばいやろ
ワンピ優遇まではわかるけどここまでの忖度はあかんわ
実力主義じゃなかったのかよ

127 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:47.69 ID:YBKwiS3d0.net
なんなら1000万部刷っても売り切れそうやし
ほんま謎の数字や395

128 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:56.29 ID:e1OH4HcT0.net
10年前に大型書店でバイトしてた時はワンピース発売日山のように平積みして
それがレジ前の大行列でガンガン売れてくから当日のバイトはダリってなってたけど
(レジ打ちずっとやってるのが本屋バイトの中で一番疲れる)今の鬼滅発売日はその比じゃないやろうな

129 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:58.26 ID:EELrsbVZ0.net
>>117
数しか誇るものないんか?

130 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:16:59.52 ID:/z25YUGFM.net
>>107
印刷所のキャパがちょうど400万超えないラインやったんやで

131 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:00.46 ID:I04hd6tbd.net
>>100
ワンピ買えよ!(ドン!)

132 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:01.37 ID:DaLu2bu3M.net
尾田っちさぁ

133 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:03.36 ID:dYX1xQkid.net
尾田くんほんまダサいな

134 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:07.78 ID:cf62c3Lsa.net
>>102
鬼滅出るまではそう思ってたよな

135 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:08.72 ID:rXlK6kzj0.net
>>30
この実績を見て忖度じゃないというやつの気がしれんわ
そういう奴に限って395万の妥当な理由を全く挙げんし

136 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:09.51 ID:0PDoYaSK0.net
>>30
余りまくってて草

137 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:11.31 ID:RFl6vcam0.net
>>79
すでに無能すぎる

138 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:12.71 ID:aIVD2AyK0.net
>>96
読んでる層考えたらバカなんだろ
Switchのダウンロード版が売れないのと一緒

139 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:14.49 ID:i6J5W9gw0.net
鬼滅を1番冷遇してるのが集英社という事実

140 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:14.61 ID:OzXVsecV0.net
未来永劫どんな作品も尾田君の記録を超えることができないと確定したわけやが祝福しようや

141 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:15.51 ID:NLbc+G7Zd.net
最終巻だけでも1000万部売れるやろ

142 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:17.20 ID:47gCr+Q90.net
>>30
おだっちすげぇ〜w

143 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:21.85 ID:K6pjrZfk0.net
https://i.imgur.com/eiX5Y4i.jpg

144 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:23.79 ID:SQsVlZERd.net
吾峠、私はお前になりたかったのだ

145 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:26.19 ID:tDrh+wqAd.net
尾田っちさぁ。。。

146 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:28.84 ID:dYX1xQkid.net
ワンピースってどこのコンビニ行っても大量に置いてあるよな

147 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:31.07 ID:njeVHrdRa.net
刷り続ける理由
https://i.imgur.com/eZ0MFIX.png

148 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:31.60 ID:OQlGP5Zm0.net
>>30
老害過ぎて草

149 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:34.99 ID:tojfvkUu0.net
>>100
昨日の俺やん

150 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:36.03 ID:ragaW2sOa.net
>>111
こないだ小学生がゴムゴムのガトリング〜ってやってた
直後に腕伸びないし真似できないよな〜とかボヤいとった

151 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:36.16 ID:cDw9nXkn0.net
尾田っちさぁ…

152 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:37.28 ID:lLFM1DGz0.net
ほんと尾田っちどう責任取るんだよこれ

153 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:37.96 ID:7adtRKFBr.net
I am Oden!!!

154 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:38.80 ID:DHlWyG/m0.net
尾田「やれ」
集英社「はい...」

155 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:39.58 ID:gdAzcj8ca.net
貴様がどう忖度されようと真実は書店員が知っておる
工作をしたところで無駄だ
トイペにされたワンピでケツを拭く時が必ず来る

156 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:39.89 ID:/V7AruHPM.net
尾田上…おいたわしや…

157 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:40.00 ID:bJErN8CY0.net
尾田くん、これで満足かい?

158 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:40.82 ID:m/KvD4Me0.net
尾田天皇マジやったんや

159 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:42.78 ID:mVzSz9qda.net
>>100
ワンピとサム8買ってあげて

160 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:43.55 ID:9vIrOgc/0.net
商いの才能ゼロやなー

161 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:43.85 ID:OPMhE90I0.net
>>115
400万にしたらワンピがトップ10独占できなくなるから

162 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:44.62 ID:MPTA4N/fd.net
これ完全に集英社の責任だよな
どう落とし前つけるつもりだよ

163 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:46.41 ID:p1xykAg/H.net
見損くん…尾田なったぞ

164 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:47.18 ID:zmnFwj200.net
尾田くん…

165 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:53.12 ID:tf0+lNOiM.net
お前らまたおだっちに負けたのか…w

166 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:53.71 ID:9QC3SizW0.net
最大限稼ぎたいけど尾田っちの記録は抜かせたくないっていうマジで卑怯者の思考なんが嫌やね

167 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:54.74 ID:47gCr+Q90.net
数字が証明する面白さ!

168 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:56.18 ID:HtEWIV6yM.net
映画の特典500万部用意して200万部余らせた伝説がワンピにはあるから…

169 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:56.36 ID:TDyRNKsWM.net
>>30
66巻の時点で大きく初版割れしてんのに67巻で405万に増やした理由が謎すぎる
マジで記録のための数字でしかないんだな

170 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:56.65 ID:UrrY3fm80.net
ジャンプ編集部無能
ワンピ200万部も売れてないのに記録のために初版300万部刷り続けるって異常だよな

171 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:17:59.26 ID:3SsPz8Cmr.net
むしろ最近のワンピースが400万部から減らすに減らせず100万部以上余らせてる方が問題やと思うよ
紙も人件費も無駄やろ

172 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:01.02 ID:YMIR72bC0.net
>>128
鬼滅無いですかの問い合わせで店員がもうダメそうやで

173 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:03.61 ID:x+1ge+DV0.net
○万部越え!○万部突破!ってデカデカと書いてるけどどこにもそれだけ売れたとは書いてないんだよな
https://i.imgur.com/m6OIhKL.jpg

174 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:05.66 ID:K6pjrZfk0.net
🤔
https://i.imgur.com/ueaLP2r.jpg

175 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:05.90 ID:TO9d5K59p.net
尾田くん忖度について週刊誌あたりが取材したりしそう
表向きは何で答えるんかな

176 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:08.00 ID:OfHmJHDz0.net
>>30
たったの5万部少なく刷る意味は?

鬼滅の刃〜無限列車編2500万人が観ているというのに。
>>1

177 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:12.69 ID:SQsVlZERd.net
日本の漫画の最高初版が405万部であることが確定した瞬間

178 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:15.68 ID:N4AZ6zD10.net
尾田くんが出来た人間ならこうはならんかったんやろな
嫉妬して書くの辞めちまう恐れがあるから集英社もこうせざるを得んかったんやろ

179 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:16.24 ID:IAfj2CQo0.net
>>7
えっ
もしかして紙と髪かけたん?
全然おもんないけどどうした??

180 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:18.65 ID:DsNNnaBX0.net
>>138
switchはカタログチケットがあるからダウンロードうれまくってる
そのせいで中古が値崩れしないし

181 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:20.29 ID:tvd3IfK7d.net
>>130
なお外伝

182 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:20.90 ID:OQlGP5Zm0.net
>>169
せやろな

183 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:22.40 ID:DKw6oUO/0.net
やっぱ海賊王よ

184 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:22.69 ID:30z68u7I0.net
>>111
車運転してる時によく言うわ

185 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:23.00 ID:wBeBK2aM0.net
尾田くん腹黒説を推していけ
成功しとるやつはどんどん足引っ張れ

186 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:23.41 ID:zZXbsLah0.net
>>99
22巻までも未だに本屋で売り切れが出るレベルだぞ

187 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:30.89 ID:0WD/Ooww0.net
サンタクロースに鬼滅の刃最終巻をお願いした子供がかわいそうやん

188 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:33.70 ID:ZoCCESCL0.net
電子書籍で規格外の売り上げ叩き出したらワンピースが必死に守った紙の売り上げも霞んでまうやん

189 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:34.98 ID:2vfuq0PW0.net
集英社ンゴwwwwwwwwwwww

190 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:36.00 ID:j1H7k9sd0.net
>>30
尾田くんは返本王やね

191 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:38.25 ID:FZ1rwq7G0.net
>>135
印刷所のキャパが追いついてないだけ
ただでさえコロナで稼働率下がってるのに鬼滅既刊や呪術ネバランも刷らないとあかんし

192 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:39.87 ID:KuPMhl6T0.net
普通電子版買うよね

193 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:43.71 ID:AXjCtaDua.net
ワンピースクソやな

194 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:45.04 ID:GzP5JGPn0.net
ラストギアス

「呪い」が淫らな人間関係を構築する恋愛順序逆転なラブコメディ!
オカルト好きの立夏の誕生日に草太は偶然見つけた古本屋の魔導書をプレゼントする。翌朝、なぜか目の前に裸の立夏が草太の上にまたがっていて!? 魔導書が淫らな人間関係を構築する恋愛順序逆転なラブコメディ。


https://chikubi-manga.com/wp-content/uploads/2018/10/s_lastgias1.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRbOUOtFFKbnrJjRROCNQ47WkAeSG8QXLCnmw&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQhBd_3gnvC1gmMVKfiqf_BsCokBztwBY7NkA&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTC3J4BNLdhBQNMOfkzDPVd2Pp5ORMW3dnfUQ&usqp=CAU

195 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:47.53 ID:eHg3G1LJ0.net
集英社「大混乱しようが知らん😡」

196 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:48.80 ID:U1lA3cHUK.net
鬼滅アンチだった連中がワニの謙虚さにやられて次々掌くるくるなの草

197 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:50.06 ID:2v9LuyEk0.net
実際395万なんて半端かつ少なすぎる量しか刷らない理由なんてほんとは無い筈だからな

198 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:50.14 ID:amPIEHSRp.net
これが漫画家の姿か?尾田上よ

199 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:51.06 ID:Am/wd0Ot0.net
悲鳴嶼のコスプレしてる幼女ハラデイ

200 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:18:59.16 ID:YnlVZWdX0.net
尾田さん…wwwww

201 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:02.14 ID:Mn6TaiN60.net
>>113
今のワンピの50巻分くらい売ったんやから認めろや

202 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:02.40 ID:EHcmJYy+0.net
まあここで尾田の機嫌損ねたら本誌に影響しかねんからな
しゃーない

203 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:03.69 ID:kTq3D88Od.net
>>126
人気至上主義を謳ってきたジャンプがこれやるってのが一層イメージ悪いよな

204 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:05.89 ID:3y7K4m4rM.net
一生粘着されるやろな

まずは購入困難でニュースか

205 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:06.21 ID:47gCr+Q90.net
I was born to boil Kimetsu!!!

206 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:09.16 ID:7adtRKFBr.net
最近の本屋でこれやからな
https://i.imgur.com/eKG14Ji.jpg

207 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:10.91 ID:SQsVlZERd.net
>>191
五万部も刷れないほどか?
寝言を言うな

208 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:12.87 ID:FHeRlZgsa.net
鬼滅は初刷で揃えてる腐女子も多いのに

209 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:14.46 ID:LXVCk8cBd.net
いつ発売なんや?今から予約するわ

210 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:14.68 ID:wDOi1A+ca.net
これもしかして転売ヤー大歓喜なのでは??

211 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:15.18 ID:OzXVsecV0.net
ワンピースだけなぜかグッズ等の売り上げが伴ってないんよな なんでやろ

212 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:21.19 ID:clvpZNi9r.net
>>147
見損なったぞ

213 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:23.16 ID:nrVeG2l30.net
>>173
もはやDHCだな

214 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:26.47 ID:NLXBHt4cM.net
尾田くん
何千万人の人に迷惑かけて楽しいかい?

215 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:29.13 ID:vKiwRoYt0.net
尾田って実際何もしてないんやろ?

216 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:31.27 ID:caSjQmtn0.net
>>41
家族なら共用タブレット回し読みで良くね

217 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:37.11 ID:+1MWE1Tb0.net
どこのコンビニも未だにワンピ置いてるしガチで余りまくりなんやろな

218 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:41.87 ID:XL55bApJa.net
>>7
お前死んだ方がいいぞマジで

219 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:43.67 ID:d8k8b9tT0.net
>>174
えぇ…

220 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:46.25 ID:tfGDk+PaM.net
尾田先生一時期に王監督扱いじゃねえかw

221 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:46.30 ID:5Wes9ubv0.net
>>210
単価がね…

222 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:46.87 ID:DhMzisKed.net
かつての55本みたいな空気感で草

223 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:46.91 ID:oHYbciP0M.net
>>179
おハゲ

224 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:47.23 ID:AkZKUrbM0.net
忖度とか最初ネタで言われてたのに
ガチでやってしまったからなぁ
一生ネタにされそうだ...

225 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:48.20 ID:1GEgX6rIM.net
現世を見た手塚治虫「」

226 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:51.90 ID:wx1XWOzPa.net
尾田っち😭
https://i.imgur.com/jlgb3PA.jpg

227 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:53.50 ID:30z68u7I0.net
>>179
髪がないからその発想に至るまでに179レスもいったんか 哀れな...

228 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:54.69 ID:xCl6b0sNd.net
>>185
一部分切り取られとるんか知らんけどサンジの声優に言った言葉は普通にクズやし

229 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:56.01 ID:FZ1rwq7G0.net
>>186
20〜22巻は結構余っとる
19巻以前はどこも置いてないが

230 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:56.30 ID:jO2GKQ/S0.net
ワンピの400万部は予約不可どころか売り切れてすらなさそうや
これもしかして尾田くん負けてる?

231 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:19:57.33 ID:/JublyD70.net
電子版もアカンの?

232 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:00.05 ID:TO9d5K59p.net
>>30
尾田〜!やべェな今の忖度!

233 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:01.65 ID:20F0pj8Xa.net
普通やったら忖度とか糖質乙って感じやけどバスターコールとかやるようなところやからな
忖度しててもおかしくないわ

234 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:03.36 ID:i5Jw6sEx0.net
https://i.imgur.com/C3lPx04.jpg


2020年売れた漫画ランキング

235 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:03.34 ID:FopWJxXM0.net
>>102
縁壱時代の無惨みたいで草

236 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:04.14 ID:RFl6vcam0.net
>>220
すげーやん

237 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:04.40 ID:pEy1CVInp.net
そんなに記録が大事かよ
忖度王

238 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:05.16 ID:kug2px+e0.net
>>30
あっ!🤭

239 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:07.72 ID:2vfuq0PW0.net
>>196
そりゃなんj糖質の書き込みを実際にやられたらね

240 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:10.51 ID:aV3Y+G1b0.net
尾田くん、これでまた新刊初版でイキれるな

241 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:12.17 ID:hwdYtgTQM.net
2版がいくら売れてもおだっちの勝ちだから😂

242 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:12.27 ID:njeVHrdRa.net
>>206
店「取寄不可(半ギレ)」

243 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:12.38 ID:sb6x+qr0d.net
>>173
表紙詐欺だろ、敵も見方も倭国感ないぞ

244 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:12.96 ID:Ge9/KxVo0.net
刷れば金になるのに刷らずに記録にこだわる理由はなんや?

245 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:15.53 ID:EELrsbVZ0.net
>>206
うちの近所は普通に残っとるけどこれどこやねん

246 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:17.47 ID:YErZAaxp0.net
この件であんま騒ぐのはやめようや
まるで尾田のせいで鬼滅単行本が読者に行き渡ってないみたいな話になるやん

247 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:23.81 ID:AkZKUrbM0.net
>>206
ワイの近所の熊沢書店もこんな感じだ

248 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:25.84 ID:FjICuZIPd.net
>>7
両方買うんやぞ

249 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:25.90 ID:aCz8teuc0.net
>>191
部数決めるのは出版社やで
なんで印刷所の方が権力あるんだよ

250 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:27.07 ID:/TUVWeQQa.net
>>235
確かに草
完全に逃げ切ったワンピ

251 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:28.86 ID:47gCr+Q90.net
>>228
おだっち「あかん!バスターコールがないと!」

252 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:31.02 ID:e1OH4HcT0.net
今週のワンピースのサブタイトル『焔(ほむら)』やぞ

253 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:32.22 ID:Cicr0N8Y0.net
まじで変な忖度のせいで
尾田が嫌われまくり

254 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:35.45 ID:fhtMe5c70.net
転売目的やろな

255 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:37.15 ID:dzhbizUn0.net
真意はどうであれこんなわかりやすい隙作ってどうすんねん集英社は
今のネット社会なんか面白半分に燃やすに決まっとるやんこんなムーブ

256 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:38.00 ID:6L6qw4COp.net
https://i.imgur.com/7r9LjBm.jpg
「鬼滅はエロいシーン少ない」と聞いてたけど
ちゃんとあるじゃんか

257 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:38.74 ID:K2ummggMM.net
そりゃ忖度するでしょ
鬼滅は終わったけどワンピースはまだまだ続くんだから
ワンピースが越えられない数字出しちゃうと尾田さんのやる気がなくなっちゃうかもしれないだろ

258 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:39.22 ID:leyTCL+cM.net
【問】
集英社くんは、実売300万部の「ワンピース」を400万部印刷します
このとき、集英社くんは、実売400万部の「鬼滅の刃」を何部印刷するか答えなさい


��

259 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:41.60 ID:xt//GNHQ0.net
>>191
もう印刷所のキャパに関しては完膚なきまでに論破済みやし新しい謎理論考えた方がええんちゃう?

260 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:43.56 ID:qyzagBnjM.net
>>7
転売出来ないじゃん

261 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:48.66 ID:SQsVlZERd.net
>>234
キングダム鬼滅と並ぶくらいに売れてるやんけ!

262 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:49.12 ID:bedhiOC10.net
逆にこういうことするから重版のたびにランキング独占してえらい記録作ってしまうのに

263 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:50.38 ID:Mmr190420.net
尾田くん....

264 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:51.27 ID:0l4QKd7dd.net
尾田くんやりすぎだぞ😡

265 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:52.19 ID:Sd8KEU8bd.net
>>244
売上より記録を忖度したい

266 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:53.38 ID:i1G3SSYA0.net
>>117
そのアニメもクオリティ低いってバスターコールプロジェクトで認めてしまってるんだよなぁ

267 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:56.01 ID:S1RdoJl/a.net
鬼滅はこれ以上集英社は儲けようがないけど
ワンピースはこれからもドル箱なんやし当然やろ

268 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:56.30 ID:T/P5X24J0.net
鬼滅1巻の初版って価値ある?

269 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:57.19 ID:OzXVsecV0.net
尾田君の漫画でケツ拭いとるやつも多いんやから影響力は無限大やで 鬼滅の刃なんか読んだやつしか知らんやろ

270 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:20:59.60 ID:Fq4Y2JWId.net
子供「うわああああん鬼滅の新刊が売ってないよぉおおおおお!!」
尾田「うるせぇ!!ワンピースを買え!!」ドンッ!!!!
子供「痛い!!」
尾田「俺は鬼滅を読む奴が大嫌いだ」ニィッ


少年漫画家の姿か?これが

271 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:00.12 ID:rspKBnBJ0.net
ワンピの400万自体押し紙みたいなもんやし
ほんま裸の王様やで

272 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:02.53 ID:m/KvD4Me0.net
しかし集英社もアホよな
尾田天皇1人のご機嫌伺うために映画大盛況で発売する最終巻に制限かけるとか
初版500行けたやろこれ

273 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:06.01 ID:8nKst9VTM.net
尾田くん、おまえもう船降りろ

274 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:08.80 ID:3T5bhPszd.net
>>256
エロ漫画っぽい単語の羅列

275 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:10.48 ID:nrVeG2l30.net
>>226
これがワンピースではできなかった社会現象ってやつや

276 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:10.63 ID:lXcfjuJ60.net
尾田くんのアンチが雪だるま式に増えてて草
おい尾田!今週のワンピースもつまんねーぞ!早くカイドウ戦ケリつけろ!

277 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:11.83 ID:MDh3q+9e0.net
毎回100万余っとるのに集英社金持ちだな

278 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:13.09 ID:u7RYxmxHr.net
仕事帰りに本屋行って買おうと思ってたのに

279 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:18.73 ID:EvGrZKBq0.net
というわけで尾田っちの勝ち

280 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:20.47 ID:7EwV3yOJ0.net
転売したろw!

281 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:25.62 ID:CPk2m12F0.net
尾田の器の小ささが招いた事でもある

282 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:25.76 ID:YErZAaxp0.net
>>234
文字通り桁違いで草

283 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:26.59 ID:WKvFYJPiM.net
正しい忖度

284 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:27.57 ID:bRd+X5KKM.net
尾田ぁ…

285 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:28.65 ID:O08AaLqA0.net
集英社はいろんな敵を作ったね

286 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:29.40 ID:/z25YUGFM.net
何でちょうど400万を超えないラインに印刷所のキャパがあるんやろ?

287 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:29.59 ID:mVzSz9qda.net
出版社に守られて維持する1位に何の意味が?
本当にプライド高いなら寧ろ屈辱では?

288 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:31.15 ID:SQsVlZERd.net
この流れでワンピ1000話祝福してくれる奴おらんやろ

289 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:31.60 ID:zI0eSWEO0.net
買いか?
https://i.imgur.com/eZ8uli6.png
https://i.imgur.com/FGbs1F3.png

290 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:32.47 ID:Y4rtvQsKM.net
>>7
漫画やなくてグッズ扱いや
本棚に並べて見せびらかすのが役目

291 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:32.59 ID:ZCaqXR2V0.net
尾田のせいで鬼滅読めなくて泣いてしまう子供が!
ワンピースはこの先ずっと恨まれるな

292 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:34.63 ID:cVUU2Ky+0.net
ワンピースに忖度して発行部数減らしたってほんまなん??
だとしたらワンピース叩き加速しそうだなぁ

293 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:37.79 ID:bCp3yoaE0.net
尾田「普段僕を馬鹿にしているなんJ民に一番ダメージを与える方法を実践しましたw」

294 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:40.45 ID:EHcmJYy+0.net
>>246
尾田に忖度したのはもはや明白やろ
そうじゃなかったら395万部っていうのはあまりにもキリが悪すぎる

295 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:41.52 ID:rXlK6kzj0.net
>>174
印刷所の問題とかいう説も、ワンピ100万減らして鬼滅100万刷ればちょうど良さそうやな
外伝の発売時期をワンピの月に合わせればそれで帳尻が合うし

296 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:46.63 ID:m48SbiJE0.net
全巻初版ならプレミアつく?

297 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:49.21 ID:kxDJhmjgr.net
品薄商法やろ

298 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:49.61 ID:nrVeG2l30.net
>>234
1つだけ桁が違ってて草

299 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:49.94 ID:/uBRNDFMH.net
>>7
集英社の電子書籍は縦1200px(250KB/ページ)とかいう糞画質なんだが?
単行本スキャンした方がマシ

300 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:51.32 ID:l6AUaiXB0.net
>>272
ほんっとそれ
ワンピース擁護は「この先10年儲けさせてくれる作品の方が大事やろ(ワンピース)」って言うが
鬼滅の方がコンテンツ力としては上

301 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:55.22 ID:dYX1xQkid.net
>>226
50円差なのに悲しいな

302 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:56.46 ID:nsCXh0PDd.net
尾田くん「鬼滅の初版減らしてぇ…wワンピ1000話と興行収入300億突破被らないように休載してぇ…w」ニチャァ

漫画家の姿か?これが…

303 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:56.56 ID:DsNNnaBX0.net
>>289
絵柄似せようや

304 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:21:58.86 ID:Ig2U/0jG0.net
本の売上とかあんまり詳しくないから教えてほしいんやが、尾田くんのワンピースは初版で400万も刷って実売300万以下とかやろ?
てことは初版が100万以上も余ってるってことなん?そんなん本屋にとっては在庫だらけで大迷惑じゃないんか?

305 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:02.23 ID:47gCr+Q90.net
ゴミがダラダラダラダラ続けたクソ1000話盛り上がるやろなぁw

306 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:05.15 ID:N4AZ6zD10.net
>>289
炭治郎の方はわからん

307 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:06.82 ID:xtRKuFAOM.net
>>30
ようするに400がキャパの限界ってだけやん
村度(笑)
なんガーイのIQってどうなってるんや

308 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:09.92 ID:tfGDk+PaM.net
>>271
新聞かな

309 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:13.74 ID:4W/LypqeM.net
HFFF〜〜〜…

310 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:14.68 ID:zW+UGtrC0.net
>>147
インフレの仕組みと似とるな

311 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:16.88 ID:7adtRKFBr.net
>>245
名古屋駅のゲートタワーの三省堂や

312 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:22.38 ID:ug4Sjd2Br.net
400万部が印刷所の限界とかマジなんかね
売れるもん先に回すとかいくらでもやりようはありそうなのに

313 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:24.66 ID:weRJdDp/0.net
心配すんな
たぶん発売前に重版決定のお知らせきて、発売日には500万くらい店頭に並ぶからw

314 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:25.35 ID:FZ1rwq7G0.net
>>207
5万も刷れないほどやで
必死の思いで印刷機回しまくった結果が395万部なんやで

315 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:30.22 ID:xjmhcE+/0.net
ワンピース好きな奴は大概正義感が歪んでる

316 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:31.88 ID:HFZ4PSaYa.net
てか未だに紙で買う意味が分からんのやが

317 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:36.06 ID:wvDp8UbY0.net
>>174
405万はともかく何故400すらダメなのかと思ったら、2位タイにすら鬼滅の名を入れたくなかったとかいうね
400にしとけば尾田君に恥かかせずに済んだのにw

318 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:37.63 ID:OPMhE90I0.net
>>258
これはひっかけやな!
400万が印刷できる上限やから400万や!

319 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:38.52 ID:tvd3IfK7d.net
>>304
返本制度があるからええねん

320 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:40.96 ID:6KzoSkmya.net
尾田くん責任とってや!

321 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:42.11 ID:VHsgsIaB0.net
転売するでー

322 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:43.25 ID:WCi+6O9SH.net
鬼滅ブームで電子書籍なんて全く流行ってないって明らかになったよな

323 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:50.27 ID:C7ZACEohd.net
これGOTOよりやべーだろw

324 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:50.90 ID:JbsDqumIa.net
>>299
なるほどなた

325 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:52.25 ID:NLXBHt4cM.net
尾田くんが機嫌悪くなったら終わりだもんな

326 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:22:52.85 ID:uXPxYYfT0.net
集英社の稼ぎ頭様やぞ
忖度して当然

327 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:00.29 ID:eAGhDSVf0.net
まあもう鬼滅は最終巻だからな
ワンピースは生き恥だろうと相手の寿命まで逃げ切れば勝ちという無惨マインドの持ち主だったわけだ

328 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:00.62 ID:eaW5Y+xL0.net
尾田くんって自分が漫画の中で散々やっつけてきた悪者みたいになってるのに気づいてる?

329 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/11/30(月) 20:23:01.97 ID:iuMlVFCIr.net
https://i.imgur.com/5TzkIiI.jpg

330 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:07.12 ID:SQsVlZERd.net
>>314
なお外伝は100均万刷る模様

331 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:07.79 ID:9Y7fcJuI0.net
>>305
そのころには鬼滅歴代1位!千尋超え!wとか盛り上がっとるで

332 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:08.93 ID:tvd3IfK7d.net
>>307
外伝は100万部刷ってるんやが?

333 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:09.59 ID:/z25YUGFM.net
>>312
ワンピはその限界を超えたからスゴイんや

334 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:10.63 ID:cVUU2Ky+0.net
っていうかワンピースって400万札も売れへんよね??
200万札くらいなんちゃうの実際売れてるの

335 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:13.25 ID:lEmG9mbEa.net
>>117
なんか無惨様みたいだよな
縁壱出てくるまで天狗で、逃げ隠れしきって寿命で死んでからまたイキる

336 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:25.85 ID:f6Wt2Y2cd.net
既刊で1億売れてるんやから500万は刷っとけや無能

337 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:27.28 ID:Qbz+Tqej0.net
ワンピースは無駄に刷るくせにどうして

338 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:27.47 ID:tdRAZ8RqM.net
尾田わらぁのルヒィ

339 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:28.26 ID:fK5/Idjo0.net
800万は擦れ

340 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:29.24 ID:C3Iex6/70.net
今単行本って500円超えとるんか
ワイが子供の頃380円とかやったで

341 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:29.49 ID:/UQCVTcR0.net
ナルトやブリーチが鬼滅棒で叩かれないのは何でなん?

342 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:29.78 ID:X+fz3nV70.net
今が鬼滅ブックオフ売り時か

343 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:29.90 ID:EpzgjJVGd.net
書店からみても平積みしても減らない本より鬼滅欲しいよね

344 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:32.66 ID:TH0wEYYt0.net
発売されてないのにもうすでにプレ値ついてて草
転売ヤーが喜ぶだけやんこんなん

345 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:33.85 ID:qXJA7waiK.net
鬼滅ってトーナメントとかやってないよな

346 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:36.05 ID:SDE9FsbE0.net
>>234
誰やこんな打ち込みミスしたの

347 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:37.07 ID:OPMhE90I0.net
>>267
アニメ化してない原作残ってるし外伝もできるんだよなぁ

348 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:38.72 ID:N4AZ6zD10.net
>>322
電子系はサブスクがゴミ過ぎるのがあかんわ
他のコンテンツは徐々に増えてきとるのに

349 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:39.32 ID:+2J1ugty0.net
>>227
お前もその返しに50レスもかかっとるやんw

350 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:39.97 ID:eCA8/3Bxd.net
>>296
100000超えるんやないかいう推測記事見た

351 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:40.70 ID:SQsVlZERd.net
これが侍の姿か?

352 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:43.03 ID:ViNFg+nK0.net
木「助けてクレメンス…」

353 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:46.39 ID:jnsxk/z+0.net
鬼滅ブームすごいぞ
子供がみんな日輪刀振り回して遊んでる
会社でもこないだ人事部長にバッサリ首切られたわ

354 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:48.11 ID:Qj2dQsBU0.net
紙がないんやろ

355 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:48.82 ID:m/KvD4Me0.net
>>315
尾田自身が今や天竜人になってることに気づけないんや

356 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:55.20 ID:sb6x+qr0d.net
>>289
タンジェロは仰向けで出すべきよな

357 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:57.35 ID:Ig2U/0jG0.net
>>319
なんやそれ

358 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:57.92 ID:ZCaqXR2V0.net
>>341
作者がリスペクトしてるからや

359 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:58.52 ID:xCl6b0sNd.net
このご時世で売れるもの作らんって選択肢はないやろしすぐに刷るやろ

360 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:23:59.14 ID:NLbc+G7Zd.net
鬼滅の最終巻1巻でチェンソーマンとか呪術の累計抜くんちゃうかw

361 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:00.43 ID:/uBRNDFMH.net
>>348
売れる商品安売りするわけないやん

362 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:00.54 ID:3UUpVXPxM.net
初版発行部数なんて大半は興味ないのにな
発売日買えない奴が続出してそいつらに忖度疑惑の話を知ってる奴が話すからネット見ない層にも一気に悪評広まるぞ

363 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:00.78 ID:O08AaLqA0.net
>>268
メルカリで二万ついてるぞ

364 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:01.57 ID:GOTjokI40.net
尾田っち〜やべぇな鬼滅の勢い!

365 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:04.36 ID:N6Z7wSLD0.net
>>206
なお入荷しても瞬殺な模様
https://i.imgur.com/lYliYVA.jpg

366 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:04.48 ID:cVUU2Ky+0.net
>>340
税込480円やろ少年漫画

367 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:04.78 ID:5fCqW0ic0.net
やっぱ忖度やったね
これは尾田にガチでヘイト集まるやつやん

368 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:07.75 ID:4ye3DUwSM.net
これもう集英社が転売屋から買えって言ってるようなもんやん

369 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:08.52 ID:TO9d5K59p.net
実際これ集英社悪手やろ
バクマンの新妻エイジみたいな未来の大ヒット漫画家がこの惨状見て鬼滅の刃並のヒット出しても大事にされずにワンピに忖度する会社なんやなって呆れて他社に持ち込む可能性あるやん

370 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:10.39 ID:xtRKuFAOM.net
>>332
?400以下やん

371 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:12.19 ID:1YUkeMq50.net
都会は大変やね
ワイ田舎住み近場の本屋はあったで
18、19はもう1冊しか無かったけど
https://i.imgur.com/QBmPpe7.jpg

372 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:13.37 ID:47gCr+Q90.net
編集部「鬼滅を刷るな!!!ドン!!」
ワンピ「へ、編集部...?」
編集部「俺は権力が好きだ」ニィ
ワンピ「へ、編集部ぁ...」

373 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:13.65 ID:e1OH4HcT0.net
>>311
どっかで見たと思ったで
ワイも先月ここ行ってビビったわ

374 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:14.68 ID:so3zJAZ50.net
返本野郎が迷惑すぎる
無駄に刷りやがって

375 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:16.59 ID:Wd3oi596M.net
https://i.imgur.com/jSzDEwU.jpg

376 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:17.33 ID:lm2OWyv3M.net
なんで初版500万部用意せんかったんや
少なくとも外伝の発売時期を1ヶ月ズラせば良かったやん

売り方下手くそすぎやろ

377 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:18.77 ID:bqeLcuAPM.net
>>258
この高度な問題に「395万部」と答えられないと集英社に入社できないんだよな

378 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:19.61 ID:hu7Fu96qd.net
見損なったぞ

379 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:22.18 ID:OzXVsecV0.net
尾田君って長年孤軍奮闘しながら出版業界救ってるんやと思ってたが赤字国債みたいな存在やったんやな

380 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:23.80 ID:7UxrK5Aq0.net
8巻が特に品薄らしいけど何でなん?

381 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:25.10 ID:Z+db9cy9d.net
メルカリで5000円は草

382 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:25.22 ID:Ge9/KxVo0.net
>>265
その理由を聞いてんねん

383 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:32.17 ID:LGYIRFMQp.net
>>307
キャパシティーの問題なら400万部するやろ
395というめちゃくちゃ訳ありげな数字なのが問題なんやで

384 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:32.99 ID:yxzZIu7qr.net
>>357
売れなかった本を段ボールに詰めて送り返すんや

385 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:36.46 ID:zaPuKgw6a.net
尾田とかいう半天狗

386 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:42.23 ID:bCp3yoaE0.net
しつこい
別に初版じゃなくてもいいだろう
初版が買えなかったのは災害に遭ったものだと思え

387 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:43.90 ID:SQsVlZERd.net
>>319
なおワンピを返本するとワンピ以外の他の漫画の配本を絞られる模様

388 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:46.15 ID:YXqGxHA4a.net
>>307
忖度の漢字も知らんバカがよう他人をガイジ扱いできんな

389 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:47.23 ID:nrVeG2l30.net
>>366
俺がJC買ってた頃は税込410円ぐらいだった気がする

390 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:48.57 ID:8Qn/hz740.net
????「リベンジいいか?」

391 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:48.76 ID:pcvgjnBF0.net
>>341
ナルトやブリーチを叩いてた奴等は今ワンピース擁護で忙しいからや

392 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:49.99 ID:aOR2YlCg0.net
オダっちは一位じゃなくなることを望んでたんやぞ

393 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:51.26 ID:DbVaiotZ0.net
黄金期ジャンプも
鳥嶋派(鳥山明桂正和)
中野さん派(ゆで)
堀江派(原哲夫北条司)

で次期編集長の座を奪い合ってギスギスしてたんだから今も同じだろ

394 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:53.40 ID:ztUq/qqIa.net
尾田くーん?出てきてー

395 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:54.31 ID:Y/yBSd0h0.net
10月にフィギュア付きを予約したワイ流石やな

396 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:57.08 ID:ZgU7F85Yd.net
画力が低いジョジョのパクリ漫画400万も刷ってどうすんだよw

397 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:57.59 ID:Wd3oi596M.net
>>234
集英社ばっか

398 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:59.02 ID:MBP+4gHka.net
近所の本屋、在庫無さすぎて売れ筋ランキングの上位が鬼滅の6巻とか9巻とかめちゃくちゃなことになってた

399 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:24:59.08 ID:gxz6XhLX0.net
この忖度になんの意味があるのかマジで分からん

400 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:01.75 ID:/z25YUGFM.net
>>258
ワンピを刷りすぎた事に後悔して395万部に抑えます

401 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:03.35 ID:dofXSjAg0.net
>>380
映画でやったところだからかな

402 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:05.07 ID:Jn+5G1o00.net
>>234
やっぱり『ジャンプ』なんだよなぁ

最近はどれもアニメに力入れててメディアミックス上手いから、1-2年後アクタージュさんもここに入るはずだったんだ…

403 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:06.40 ID:47gCr+Q90.net
>>375
物語はワンピースの核心へ!

なお

404 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:06.50 ID:j2AG879w0.net
金刷ってるようなもんなのにもったいない

405 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:06.54 ID:/uBRNDFMH.net
>>383
400万突破というニュース仕込んでるんやろ

406 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:11.43 ID:2vfuq0PW0.net
転売ヤーに配慮する集英社の優しさは五臓六腑に染み渡るでぇ😭

407 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:12.19 ID:dRByZrZE0.net
自分の記録のために忖度させるとか自己投影してるおでんのキャラとはまるで違うな
どこが豪傑なんや…

408 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:13.70 ID:fK5/Idjo0.net
>>340
税込み440やな鬼滅は
やから23冊揃えても一万しかかからんという

409 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:15.31 ID:aP7s19MX0.net
>>173
ワンピースってこういう売り方で数字アピールしてるだけなんだよな
ブラックジャックによろしくの作者もワンピの発行部数詐欺について苦言を呈してたで

【ブラよろ】佐藤「ワンピースは売れ残って返本がすごい。新聞の押し紙と同じ」

実は実売はそんなに伸びてなくてコミックス自体は返本王だけど集英社が発行部数という数字を気にして宣伝しまくってるから

A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?

でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけ
なんです。売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。
つまり、売れ残って返本がすごいんですって。新聞の押し紙と一緒。

Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?

A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、
宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、
そうは見えないですよね。

410 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:24.69 ID:iOp6/aTBM.net
1000万部は用意しろよ

411 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:26.05 ID:OzXVsecV0.net
いうてこのレベルでガチなら株主総会とかで質疑されそうやな

412 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:30.11 ID:M7DJnFlCa.net
てか405が記録なら400すっとけばええやん
なんで395やねん

413 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:30.62 ID:GAZ46HNud.net
本屋と印刷所はイライラやろなぁ
コロナのせいで電子書籍がさらに勢いが増してるのに謎の出版絞りで物が入って来ない、印刷は打ち止めで

鬼滅信者よりも本屋がガチでブチ切れてそう

414 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:32.57 ID:TxBMuP9Q0.net
尾田くん…

415 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:33.99 ID:C4s0daDGa.net
>>353

416 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:37.63 ID:0WD/Ooww0.net
ツイッター見たらワンピース嫌いになったとかワンピース読むのやめるっていう声が多いな
また実売数と初版発行部数の差が広がるじゃん

417 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:38.08 ID:ovjo8KV80.net
結局これ忖度したせいなん?

418 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:38.12 ID:4LfVUgi4r.net
400万部刷れ!買え!買わないと今後は集英社の作品は置かんぞ!😡

419 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:42.87 ID:C3Iex6/70.net
ジャンプって今いくらするん?

420 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:43.28 ID:xtRKuFAOM.net
>>383
5万とか誤差やん(笑)

421 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:45.06 ID:cVUU2Ky+0.net
>>389
15年前くらいは税抜き390円やったね
10年前くらいに400円になって去年くらいから440円やね

422 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:45.42 ID:muZToYpt0.net
キメヤバ←すぐ売り切れる雑魚 買いたい時に買えないクソゴミ
ワンピース←売り切れたりしない神 本屋どころかコンビニにも置いてあっていつでも買えるすばらしい漫画

これが現実

423 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:45.63 ID:SQsVlZERd.net
鬼滅の売れ方分析とかで卒論書く奴いそう

424 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:46.48 ID:J11et4vRM.net
数年後には誰も見抜きもしないものになんでそこまで夢中になれるのか

425 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:47.35 ID:aCz8teuc0.net
>>362
初版どんだけ出たかは作家印税も関わってくる出版業界の伝統みたいなもんやからね
読者には煽り文句でしかないわな

426 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:47.39 ID:sb6x+qr0d.net
>>393
中野さん派閥少なすぎん🤔

427 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:47.41 ID:gmz5HoCj0.net
尾田くん…

428 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:47.53 ID:EH5Aw1PFr.net
https://i.imgur.com/8BjxUN1.jpg
このシーン痛くない?

429 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:47.81 ID:7UxrK5Aq0.net
>>401
なるほど
周りに8巻だけ持ってないってやつが多くて

430 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:50.50 ID:MaJGdGdf0.net
卑怯な悪鬼まで落ちぶれた兄上
https://i.imgur.com/hUWqygf.jpg

431 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:51.52 ID:47gCr+Q90.net
>>400
この新人...「アリ」だな

432 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:53.27 ID:tqJx3b1e0.net
尾田くん「仕方ない、記録は抜かれるが鬼滅の為に600万冊刷れるワンピ専用印刷機を貸してやろう!」(ドン!)

これで美談になったやん

433 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:54.10 ID:Wd3oi596M.net
予言者

35 名前:風吹けば名無し :2020/11/18(水) 13:25:25.75 ID:b53oIGmy0
>>23
例えば発売日に並ぶのが
鬼滅初版400万部
鬼滅第二版100万部
とかやったらワンピースの初版405万部は守られるからな

51 名前:風吹けば名無し :2020/11/18(水) 13:27:53.79 ID:XxdJi4Csa
>>35
ワンピ超えないようにあえて分けて刷るってこと?
考え過ぎでは?

682 名前:風吹けば名無し :2020/11/18(水) 14:03:43.63 ID:vGghxBS/a
>>51
陰謀論に染まったやつなんてもう糖質やから無視しかないぞ

434 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:55.41 ID:zBcL1V2w0.net
>>371
これ本当か?
マジで笑っちゃうくらいどこでも売ってないんだけどどこだよここ

435 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:58.50 ID:eCA8/3Bxd.net
>>304
日本の書店は一部除いて本を売るスペースを貸してる形で売れない本は出版社が引き取る
売上に応じて書店にも収入入るから売れない本山積は機会損失ではある

436 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:59.25 ID:eHg3G1LJ0.net
本屋「入っても入っても売り切れ」
映画館「動員2000万人」
集英社「うるせぇいこう!どん!」

令和の海賊王

437 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:25:59.37 ID:RFl6vcam0.net
ワンピースの次の巻で鬼滅超え刷ってマウントすりゃええだけなんやから尾田は関係ないやろ

438 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:00.50 ID:FZ1rwq7G0.net
尾田先生の夢はこの国で一番売れた漫画家になることですか?
私も先生のようになりたいです
私はこの国で二番目に売れた漫画家になります

439 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:01.43 ID:Ig2U/0jG0.net
>>384
そんなん紙の無駄でしかないやん
どうせ100万も余るんやったらその分最初から刷らんかったらええ話やろ

440 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:04.71 ID:Rr4ft2mGd.net
読者が手に入らないって最悪の形だと思うんだけど
読者より面子を取るのか

441 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:05.86 ID:AXjCtaDua.net
ワンピースなんか本屋、コンビニで余りまくりやからな

442 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:06.08 ID:/JSYuVZp0.net
>>234
ぶっちゃけ年間売上トップ10の中で一番面白い漫画は鬼滅で間違いないわ
なんやキングダムだのワンピースだの五等分だの

443 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:07.97 ID:gmz5HoCj0.net
ワイはアニメイトでフィギュア付きのやつなんとか予約できたわ

444 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:11.40 ID:hq6DXYi80.net
書店だけは集英社恨んでええ

445 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:11.48 ID:+qPP7rwN0.net
尾田「ええっ、もう!?笑 悔しいなあと思いつつも、初版記録が常に上書きされていくのも集英社の持つ健全さですね。僕も良い映画が作れるよう、せめて日々がんばります」

446 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:15.41 ID:aGpXaSuV0.net
初版でマウント取るん?
理解できないなあ

447 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:19.86 ID:f5etkp5AM.net
過去にワンピ350万部とサム8 280万部刷ったこともあるからな
キャパオーバーではない

448 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:20.23 ID:Ae10tAD60.net
これマジで大失敗だろ
ワンピが完結しても、でも鬼滅から逃げたよね?って未来永劫煽られることになった
ちゃんと鬼滅を真っ当に刷らせておけば、
一時的に抜かれても今後抜いて勝ち誇れる可能性あったのにな

449 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:20.32 ID:cVUU2Ky+0.net
>>433
これ集英社の社員のリークやろ

450 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:22.12 ID:AoxUdExd0.net
忖度とかいう糖質はともかくどうせあとから売れるんだからこのご時世いっぱい刷って難民減らせよ
最新刊求めて動き回るやついるぞ

451 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:23.78 ID:hjF4p75Bd.net
尾田くん「長いだの新規が入りづらいだのうるせーから90巻までタダで読ませてやるから読め!」ドンッ

https://i.imgur.com/N3U0kbg.jpg

452 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:25.57 ID:C3Iex6/70.net
>>412
手が滑って5万部多く作りでもしたら危ないやろ

453 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:25.88 ID:LGYIRFMQp.net
>>420
じゃなんでキリのいい400万部まですらないんや?

454 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:25.99 ID:bedhiOC10.net
>>398
いや、そこは映画の前後やし売れるのは分かる

455 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:26.12 ID:/3M1RsBq0.net
初版記録なんてどうでもいいと思ってたけど需要と供給が釣り合ってないなら問題だわ
つまり忖度のためだけに初版絞った集英社はクソ
ついでに尾田くんもクソ

456 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:30.00 ID:TqyjKqsz0.net
>>176
意外と「尾田君はダミーで」
安倍もとへの忖度だったりしてな

リアル版鬼舞辻無惨👹だし
そらもうトモダチ君はスゲーよ

中国バリの「国家主権( ゚皿゚)」ガチで目指した総理が過去に居ただろうか?

今ココ

中国
●愛国者
●政府(→上級国民)への忠誠
●国家主権
http://imgur.com/lyES3N1.jpg
http://imgur.com/oGvoeAL.jpg
http://imgur.com/hehvnas.jpg
>>1

ニッポン
●愛国者
●安倍元総理(細田派)
●改憲→国家主権だよーん実は(  ̄▽ ̄)
+トモダチ君
http://imgur.com/dtNaLgs.jpg
http://imgur.com/8UvPJPE.jpg
http://imgur.com/r5OnEkd.jpg

457 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:30.23 ID:+MpEEHgkd.net
鬼滅とかいうクソ漫画持ち上げてる奴なんかガイジばっかだよ
・クソ寒いギャグ
・悲しき過去ばっかり
・あっさいキャラ設定
・要らないシーンばっか
・魅力ない主人公

こんな漫画だし

458 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:31.24 ID:Vd6vSk09d.net
ワンピース:いつどこの本屋でも買える。トイレットペーパーになって人々の尻の安全を守る

鬼滅:どこに行っても買えない。誰の尻の安全も守れない

これを見てもどちらが優れているかは一目瞭然。他人の尻も拭けない新参者が世界最高漫画のワンピースに楯突くなど言語両断。今すぐ悪徳企業集■社はO田先生に謝罪しろ

459 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:31.78 ID:R9zvc/H9a.net
ワンピを500万刷って鬼滅495万刷れよ

460 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:31.81 ID:amPIEHSRp.net
でもここで尾田が何で鬼滅が僕の記録を超えなかったのかと編集部を批判すれば株上がって尾田っち潔いってお前らも手のひら返すよね
というわけでそういう前フリだと思ってるから尾田っちコメントはよ

461 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:33.33 ID:8zmTed3G0.net
コンビニで買えよ
ワンピでさえ40冊くらい積んである

462 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:33.86 ID:RvZ3yCvGd.net
尾田くん…見損なったぞ

463 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:35.44 ID:+WhYuUw3d.net
お前らほんと何もわかってねえな
鬼滅がどんなに面白くて売れようが最終巻なんだわ
ここで記録作ったところで集英社には何も得無いだろ
これからのジャンプはワンピースを売ってかないといけないのに最大の武器である発行部数で話題に出来なくなったらどうやってワンピース売ればいいんだよ

464 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:35.77 ID:qyzagBnjM.net
結局買いまわって品切れにしてるのはテンバイヤー
https://i.imgur.com/zGb3RZK.jpg

465 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:36.32 ID:7EwV3yOJ0.net
てか鬼滅全巻で15000くらいでうれるんか
錬金術できるやん

466 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:37.96 ID:ICkQJZ0y0.net
>>227
それも髪の有無関係なくね

467 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:38.38 ID:47gCr+Q90.net
>>433
全てにソースがある男

468 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:38.53 ID:zCup9Nctr.net
尾田くんとワニの描く女ならどっちが可愛いの?

469 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:40.70 ID:wa6qgSg+a.net
漫画はもう電子書籍でしか買わんからええけど
どう考えても足らんのわかりきってるやろ

470 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:41.33 ID:2vfuq0PW0.net
>>417
忖度じゃなかったら転売ヤーなんやろ(適当

471 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:41.37 ID:lNsYd12H0.net
尾田のくだらないプライドのためにみんなが大迷惑や

472 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:42.53 ID:xt//GNHQ0.net
>>433
なお現実

473 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:43.18 ID:1GEgX6rIM.net
集英社「終わった漫画はもう忘れろ」

474 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:43.39 ID:dRByZrZE0.net
>>375
売れないからって四皇揃い踏みでワンピースの核心とかクライマックスみたいな感じにおわせるのやめろや

475 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:44.26 ID:/UQCVTcR0.net
長年ジャンプに貢献したのは尾田の方やし編集部が忖度するのもしゃあないと思うけどな

476 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:46.09 ID:bzyy9u6Q0.net
普通に倍くらいあったも余裕で売れたやろ

477 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:55.83 ID:Ynl3MoVI0.net
単にアホ

478 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:57.54 ID:zjtAwz0ud.net
ワンピースや進撃の巨人と同じで半年後には古本屋で山積みやろ

479 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:26:59.09 ID:TrWVA84G0.net
(看板作家の姿か、、これが)
(映画で抜かれ、漫画で抜かれ)
(負けを認めぬ醜さ)

480 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:00.04 ID:1YUkeMq50.net
>>434
愛知県の片田舎や

481 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:01.92 ID:z4KSlndNM.net
>>446
その理解できない風習のせいで手に入れられない鬼滅ファン続出してるのほんとかわいそう

482 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:02.60 ID:rspKBnBJ0.net
>>359
刷るのはすぐ刷るで
初版じゃないことが重要なんや

483 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:03.79 ID:YHfYzhM50.net
見損なったぞ

484 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:06.36 ID:gdAzcj8ca.net
うしなっても うしなっても イキっていくしかない
どんなに見損なわれても 守るものがある

485 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:16.54 ID:Rxltv/Lda.net
オダ政治を許さない

486 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:17.56 ID:mVzSz9qda.net
ジャンプで連載する限りどれだけヒットしてもワンピは変えられないわけだ
映画が日本一の興行収入を叩き出してワンピよりも圧倒的に速い速度でワンピ以上の巻数を売り上げたとしても初版刷った量TOP10(尾田の聖域)にすら入れない事実

487 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:17.61 ID:i+6aqWuIM.net
おでんに候!

488 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:18.05 ID:20F0pj8Xa.net
全部集英社が勝手にやったことなのに尾田くん可哀想
次のワンピ新刊で初版1位になりました!とかイキって欲しい

489 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:18.98 ID:FZ1rwq7G0.net
>>340
最終巻だけページ数多いから割高になってる

490 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:20.87 ID:heG8W+Zod.net
尾田くん…ネタ抜きで見損なったぞ

491 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:23.18 ID:Wd3oi596M.net
https://i.imgur.com/mGtBfnZ.jpg
振り落とされたんやで
諦めろ

492 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:24.02 ID:6L6qw4COp.net
https://i.imgur.com/xDqGqHa.jpg
無惨様の醜態も最終巻を以てもう見れなくなるんだな 寂しくなる

493 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:24.05 ID:lEmG9mbEa.net
>>433
395当てられてない時点で雑魚や

494 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:25.18 ID:Evf6EdOyd.net
>>412
400だと尾田くんのほとんどに勝って鬼滅が2位になる
395だと鬼滅を14位に押し出すことができる

495 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:26.94 ID:AkZKUrbMr.net
>>480
瀬戸市か?

496 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:27.24 ID:OzXVsecV0.net
尾田君の記録三冠王として返本王、初版売上王とあとなんのタイトルがふさわしいんや?

497 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:31.82 ID:TDyRNKsWM.net
初版発行部数って映画で行ったらスクリーン数みたいなもんやろ
普通は興行収入で語られるのに何故かスクリーン数を全面に出して興行収入を隠してるのがワンピース

498 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:33.07 ID:l6AUaiXB0.net
>>455
鬼滅は発行部数と実売がほぼイコールだから、最終巻は
初版500万部でもいけたと思うよ
てかこれだと予約数足りるんかって思う

499 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:35.09 ID:sUKB+oye0.net
転売屋が阿鼻叫喚だろ
そのまま死ねよ
転売は法で即銃殺に改正すべきだわ

500 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:36.77 ID:hHoLSfPb0.net
>>307
どうやって変換しとるの?

501 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:38.77 ID:mGJyA+J7d.net
尾田がちらつく部数で草

502 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:39.28 ID:2vfuq0PW0.net
>>433
糖質の書き込みが現実にwwwwwwwwwwwww

503 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:39.37 ID:C3Iex6/70.net
>>489
はえ〜なるほど

504 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:39.39 ID:nRDajOPj0.net
おでんみたいに今はバカ殿と思われてるけど後世になって再評価されるから…

505 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:39.91 ID:Qbz+Tqej0.net
尾田くん…

506 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:40.63 ID:30z68u7I0.net
>>349
髪ないの認めるのですね...

507 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:41.29 ID:Oe/mQSMP0.net
ワイの近所の書店
呪術すら売切れってどういうことよ
https://i.imgur.com/ADx5VcV.jpg
https://i.imgur.com/qwqx8Cx.jpg

508 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:48.72 ID:gmz5HoCj0.net
>>413
現場の人なんか鬼滅関係の質問クレーム対応大変そうやな

509 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:49.26 ID:SD8yIQRNd.net
尾田っち!?

510 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:27:52.28 ID:eCA8/3Bxd.net
>>439
作者の収入は売上ベースやなしに印刷部数ベースで算出されるから、部数減らしますいうことは尾田の収入減らしますになる
それを集英社がよう言わない状況ってこと

511 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:01.97 ID:d8k8b9tT0.net
>>433


512 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:03.56 ID:ODrsXEFb0.net
ワンピースも最終話映画化すりゃいいんじゃない?

513 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:03.68 ID:N4AZ6zD10.net
>>496
忖度王やろ

514 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:04.70 ID:NLbc+G7Zd.net
10巻以上出して祝1000万部で大ヒットとか言われてるのに
最終巻予約だけで軽く400万部とかやば過ぎるやろ
最終巻だけで1000万部行くんちゃうの

515 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:04.74 ID:7UxrK5Aq0.net
>>457
オワピースやんけ!

516 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:05.09 ID:Zcy5PrjQ0.net
>>433
なお400万すら守られた模様
ワンピースは保護者されているッ!

517 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:05.42 ID:gn56/wuoM.net
ワニを自分の愛人にできなかった鬼瓶の腹いせ

518 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:09.28 ID:2sYTaWud0.net
尾田君じゃなくて取り巻きのせいやろ
尾田君は心痛めてるで

519 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:10.45 ID:cVUU2Ky+0.net
実際現時点でのワンピースと鬼滅の売り上げ倍近く違うはずだよね??
なんでそれやのにワンピースのが多く刷られるのか忖度以外での理由全く見つからなくない???

520 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:10.95 ID:Ge9/KxVo0.net
ワンピースをガチでつまらんと思ってるやつリアルにおらんよな
ワイが異端扱いされるから読んだことないことにしとるけど何が面白いのかわからん

521 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:12.02 ID:gmz5HoCj0.net
>>417
それ以外にかんがえられんしなあ

522 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:15.15 ID:lEmG9mbEa.net
>>457
ワンピやん

523 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:16.72 ID:etrk2b000.net
ワンピースとか高齢者しか見てないやろ…

524 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:17.12 ID:BnzHkXN90.net
>>216
陰キャの発想すぎる

525 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:18.43 ID:l6AUaiXB0.net
>>497
去年の
オリコン「2019年一番売れたのは鬼滅です」

集英社「いやうち調べでは一番売れたのワンピだから!」
はひどすぎた

526 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:18.80 ID:z4KSlndNM.net
>>456
マーカーガイジってこの要領の悪さじゃガチで勉強苦労したやろ

527 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:23.70 ID:+Kl5O7dB0.net
>>433
陰謀論すら超えた男

528 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:24.15 ID:DAJk/nrP0.net
そろそろ尾田先生は名誉毀損で訴えられていいと思う

529 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:26.31 ID:mx0kcPLm0.net
>>457
遠回しな悪口はやめろ!

530 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:27.48 ID:nbBuMhsr0.net
https://i.imgur.com/ecBcbgk.jpg
https://i.imgur.com/8ZdDCCL.jpg
げんや、BB弾でたたかっていた

531 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:29.71 ID:qyzagBnjM.net
>>507
鬼滅のついでにテンバイヤーに買われてる

532 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:29.97 ID:CPk2m12F0.net
日頃から余裕ある態度だったら忖度もなかったやろな

533 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:31.91 ID:xtRKuFAOM.net
>>453
コロナの影響で刷れなかったとかちったぁ考えろよアホ

534 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:32.52 ID:1YUkeMq50.net
>>495
三河の方やで

535 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:32.89 ID:xt//GNHQ0.net
呪術廻戦っておもろいんか?
チェンソーマンはすこ

536 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:33.96 ID:uTQyBXHB0.net
集英社はマジで悪手だよなこれ
ワンピースに負担かけ過ぎだろ

537 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:35.02 ID:YBKwiS3d0.net
なんなら2000マンコ刷れ
記録など意味ない事を教えてやれ

538 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:36.97 ID:47gCr+Q90.net
>>457
お前船降りろ

539 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:37.27 ID:dq4Wr05I0.net
ガチで見損なったわ

540 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:37.59 ID:mVzSz9qda.net
>>433
糖質扱いしてたのに糖質を超えた現実になんJ民も絶句

541 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:38.22 ID:aV3Y+G1b0.net
>>457
尾田くんの悪口はもっと言え

542 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:39.96 ID:Ig2U/0jG0.net
>>510
しょーもない世界やなあ
毎巻100万余るから次から100万減らしますって言ったらキレられるってことか

543 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:40.94 ID:TqyjKqsz0.net
>>502
もうどっちが糖失だったかハッキリしてしまったな

544 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:41.68 ID:ztUq/qqIa.net
ワイが中学生でも、売り上げのグラフ見たら450は最低刷れと命令するわ

545 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:42.81 ID:O08AaLqA0.net
>>451
こんなんがあと10年続くとか冗談だろ��

546 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:43.33 ID:+ODsu3wE0.net
尾田くん風鬼滅の刃
https://i.imgur.com/XWh6zot.jpg

547 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:44.48 ID:Evf6EdOyd.net
>>422
返本されたら再生紙トイレットペーパーとしてコンビニを支えるし救世主やな

548 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:49.99 ID:YErZAaxp0.net
今頃編集は尾田にもっと上手くやれって怒られてるんかなぁ

549 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:51.58 ID:ug4Sjd2Br.net
>>507
マジでこんななってんの?
近くの店普通に全巻並んどったが

550 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:53.57 ID:m/KvD4Me0.net
>>430
縁壱と尾田上の次の世代が云々のシーンを縁壱をワニにして尾田上を尾田上に変えたコラ頼むわ

551 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:56.83 ID:7LI8Iq0s0.net
鬼滅がワンピースを超えたとしてもワンピースの評価が下がるわけではないのになんで小細工して自滅してるのかわからん

552 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:59.39 ID:E/t62h/1a.net
劇場版鬼滅の刃の主題歌 焔
その後に出たワンピース997話サブタイ 焔

553 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:28:59.43 ID:hq6DXYi80.net
集英社は需要と供給って言葉を知らんのか?
よく今までやってこれたな

554 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:00.25 ID:ODrsXEFb0.net
>>520
読むの飽きた系が多い

555 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:05.81 ID:ZCaqXR2V0.net
>>448
これから記録出そうが関係なく鬼滅から逃げた負け犬海賊漫画として叩かれ続けるんだよな
信者がどう擁護しようが挽回不可能

556 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:10.12 ID:TyW6llhvd.net
https://i.imgur.com/zPyXzOB.jpg

557 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:11.88 ID:0BI2g0B7d.net
おだ

558 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:12.58 ID:gmz5HoCj0.net
>>457
お前もう船降りろ

559 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:18.36 ID:zo33pWXe0.net
>>105
欲まみれの当て字

560 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:18.73 ID:aCz8teuc0.net
>>507
呪術もバカみたいに伸びとるからな
出荷次第やが12月で下手すりゃ年間2位なりかねん

561 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:18.95 ID:fsL7RoS10.net
>>507
鬼滅の陰に隠れて実は呪術も全国的に品切れしとる
集英社特約の店が重版分もえらい数ガメてるから12月中旬に山積みなってなきゃ違う店探したほうがええで

562 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:19.90 ID:kMqeDdx6d.net
どさくさに紛れてサム8ディスるのやめーや



322 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ac-ShKH)[sage] 投稿日:2020/11/11(水) 01:48:49.55 ID:NreGhKAj0 [1/2]
書店員スレでワンピより鬼滅刷ってくれっていう書き込みをちらほら見かけたけどかなり需要落ちてるんだろうな


324 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bc-8OPF)[sage] 投稿日:2020/11/11(水) 04:04:56.76 ID:7P5ya1Jc0
>>322
当たり前だよ。鬼滅はこっちの希望数を配本してくれない癖にワンピの新刊だけは頼んでもいない量がいつも送られてくる。1/4でいいわ。サム8は1/20で良かったわ。
場所食うし、どうせ返本するんだし本当迷惑。
書店の希望する本を希望する数じゃなくて出版社が売りたい本を売りたい数送って来るシステム&売れてて品薄な本は大きい書店にしか回さない仕組み本当にどうにかして欲しい。
町の本屋が潰れたのは万引きとAmazonだけのせいじゃねえよ。

563 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:20.04 ID:u4vgQ2fwH.net
11月18日にAmazonで予約したんやけどこれ初版なのか?

564 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:21.13 ID:2vfuq0PW0.net
>>543
現実は非情である😭

565 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:23.04 ID:LGYIRFMQp.net
>>533
コロナでせいで5万部だけ刷れないんですかww
その発想はなかったww

566 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:25.77 ID:clvpZNi9r.net
>>534
豊川か?

567 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:30.25 ID:l6AUaiXB0.net
作者書き下ろしはないのに、間違えたのは集英社側なのに
作者に謝罪させてたよな
ほんとクソ
ワンピースのミスは集英社が謝罪してたくせに

568 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:31.53 ID:jnsxk/z+0.net
尾田っちのワンピース以外の漫画も読んでみたかった
もう絶対見られないんだろうな

569 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:31.58 ID:uqcL+AS/d.net
>>525
くっそダサいわこれ
オリコンの売上で数字出てるのに発行部数で鬼滅よりワンピースのほうが上ってわざわざ言うことか

570 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:31.64 ID:DUwGvgcpa.net
尾田くんは海賊王におれはなるTVで毎回爆笑してるから忙しいんや雑魚に構ってる暇はない

571 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:33.46 ID:nPmCloVSa.net
>>409
A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、
宣伝効果があるじゃないですか?

まんまこれで草

572 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:34.66 ID:xt//GNHQ0.net
>>530
これ女作者ならではのミスですこ

573 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:36.64 ID:bqeLcuAPM.net
ていうかワンピ越えさせたくないなら400万部でもよかったじゃん
宣伝もそっちの方がやりやすいだろキリいいんだし

395万部っていう数字の醜悪さもこの騒動の燃料だよな

574 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:36.68 ID:M7DJnFlCa.net
尾田っちって返本王やったんか

575 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:37.66 ID:uYab6cAU0.net
鬼滅難民が生まれるレベルで品薄になったらなんでこんな刷らなかったん?って話題になって忖度が一般層にバレる
発売日延期してでも書店に並べな尾田上の顔が立たんぞ

576 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:38.69 ID:pM8/uEPKa.net
ソース無し

577 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:41.80 ID:ADiCp8eGd.net
>>507
おいたわしや尾田上…

578 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:41.91 ID:+WhYuUw3d.net
忖度忖度言ってる奴は
初版発行記録の武器を無くしたワンピをどうやって売るつもりなんや?
出来もしないこと言ってんじゃねえぞ
ワンピ舐めんな

579 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:44.84 ID:kTq3D88Od.net
>>258
+100万で考える人→500万
割合で考える人→533万
ひっかけと考える人→>>318

結果知らずに395万にたどり着くの不可能やろ…

580 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:45.73 ID:4fmn4UxO0.net
尾田「鬼滅すげえな」

集英社「尾田先生…」

尾田「おん?」

集英社「尾田先生のために鬼滅の初版は395万部に抑えておきました(ニチャァ」

尾田「ファッ!?」

日本のネット中「見損なったぞ…尾田くん」

尾田「!?」

尾田娘「パパ…見損なったぞ尾田くんって友達が言うの…」

尾田「」

581 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:49.68 ID:RWMtz9rzr.net
>>433
事実は噂よりもなんとやら

582 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:49.79 ID:qZvSiaX70.net
鬼滅最終巻絞るのほんま悪手やわ
少年ジャンプは少年漫画の癖にキッズになんも思わんのか?
おっさんの記録的守る方が大事なんか?

583 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:51.42 ID:RFl6vcam0.net
>>507
漫画に人戻ってきてるんやな

584 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:51.76 ID:R61bO+8eM.net
なんで電子で買わないんだ?
未だに紙派っているんだな

585 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:52.36 ID:10hgoo020.net
>>7
紙じゃなきゃSNSに写真上げられないからやろ
所詮ファッションの一部や

586 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:52.63 ID:v7qQGRmJp.net
ワンピースもう一生煽られるの確定して悲しいわ
なんで尾田くん素直に負けを認められないんや
負け認めてたらこんなダメージなかったやろ

587 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:56.38 ID:j2AG879w0.net
>>556
むしろお前の話をしてんだが

588 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:29:59.70 ID:UfuypF1Da.net
>>428
俺は当時のジャンプでこの週で鬼滅ファンになったわ
その後に出たラインスタンプも即買うくらい好き

589 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:00.29 ID:47gCr+Q90.net
忖度王に!!俺はなる!!!べべん!!!

590 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:00.59 ID:wKBPpwu8d.net
新海のコメント見習えや

591 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:01.08 ID:uormkNkv0.net
>>433
大預言者やんけ

592 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:07.21 ID:3Ctbt67a0.net
「尾田くん・・・見損なったぞ」って今から流行語大賞にノミネートされませんかね

593 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:09.12 ID:l6AUaiXB0.net
>>563
届いてみるまではわからないのが現状

594 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:09.63 ID:AkZKUrbM0.net
>>371
ワイは横浜やけどこんなのありえん
近所の本屋みんな売りきれや...

595 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:12.14 ID:ug4Sjd2Br.net
>>534
豊橋のアニメイトやろこれ

596 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:13.54 ID:/uBRNDFMH.net
>>553
395にしとけば400突破のニュース作れるからな
400が天井のザコピースは違うんだよ

597 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:14.32 ID:nbBuMhsr0.net
>>580
もっと追い詰めろ

598 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:24.40 ID:OzXVsecV0.net
ガチなのかどっか週刊誌あたりが取材に行ってほしいと思ったが出版社の横のつながりで無理か?
これって自社の利益を意図的に落としてるから株主総会で続かれるレベルやないか?

599 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:26.30 ID:Wd3oi596M.net
呪術も売り切れ始めてて草生える
ジャンプもこれからはアニメに力入れてくれや
封神演義や火ノ丸相撲もあったし…

600 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:26.91 ID:TjqVzUWOM.net
尾田には累計発行部数っていう素晴らしい記録があるんだからたかが最初の出荷部数くらいまともに用意したれや

601 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:27.03 ID:cVUU2Ky+0.net
>>525
これマジ?エビデンスクレメンス

602 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:27.11 ID:RFl6vcam0.net
鬼滅以外も品薄って集英社まじあほやろ 本売れないとかもう泣くなよ

603 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:32.79 ID:Xxv26lZ00.net
贔屓が連続試合出場更新にこだわってたのを思い出す

604 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:33.35 ID:G/WMl+U9a.net
そんなんどうでもええわ
問題はPS5が転売で4倍の20万ついてることだわ
そんなにみんな欲しいなら5倍の値段で転売すりゃいい

605 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:33.62 ID:AF85WmoB0.net
忖度じゃなくてコロナやし印刷間に合わんかっただけやろ

606 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:34.04 ID:nRDajOPj0.net
なんでせめて400万に乗せない?
→400万は同率2位でワンピースが10冊ほど並んでるから

607 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:34.58 ID:N85rttMG0.net
>>528
逆ゥー!!

608 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:37.20 ID:Gsb7w3pB0.net
ワニ壱「尾田上…私は2番目でいいのですよ」
尾田くん「寝ぼけた事抜かすなダボガキ
お前に400万部も刷らせると本気で思ってるのか?ww」

609 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:37.25 ID:RWMtz9rzr.net
>>580
集英社、お前もう船降りろ

610 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:38.49 ID:spKsoWZ7M.net
>>258
集英社大学の過去問はムズいなあ

611 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:40.60 ID:MgtDQSHQr.net
>>565
マスク作るための紙と漫画作る紙どっちが大切か考えたらわかるやろ?
トイレットペーパーだってマスクのために売られなくなったんやぞ

612 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:40.84 ID:u4vgQ2fwH.net
>>593
マジか

613 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:49.93 ID:N85rttMG0.net
いや逆じゃなくて敬語なだけか?

614 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:50.65 ID:hq6DXYi80.net
尾田くんに忖度した結果尾田くんの顔に泥を塗るという
中途半端なことして何も得られない無能の判断やな

615 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:51.62 ID:yg2AaOF10.net
>>586
負けることは悪いことじゃないのにな
負けないために悪い奴になってしまったのが悲しい

616 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:53.42 ID:kAyQfpj/0.net
>>560
オリコンは11月〜11月だから年間2位は無いぞ
来年の2位はワンチャンあるかもしれんけどな

617 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:54.38 ID:h6/VFbNRa.net
https://i.imgur.com/40OcBL9.png

618 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:56.97 ID:OPMhE90I0.net
今のうちにジャンプ巻末のカラー版も全巻出したら恐ろしい売上になりそう

619 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:59.00 ID:TH0wEYYt0.net
>>574
返本率3割らしいからな
相当やばい数や

620 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:59.28 ID:l6AUaiXB0.net
>>594
ちな次の重版は12月の半ばというクソ仕様

621 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:59.63 ID:kTq3D88Od.net
>>319
売れる本を置かしてくれずに
売れん本でスペース占有されると商売できずに潰れるぞ

622 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:30:59.78 ID:Mrqs7J8Ia.net
尾田のせいじゃねえか
いい迷惑だわ

623 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:00.38 ID:nbBuMhsr0.net
https://i.imgur.com/lf9Pc0n.jpg
間に挟まりてぇ〜

624 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:01.34 ID:IqOOCWoH0.net
電子書籍買えばええやんけ

625 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:03.78 ID:61MmrEQ1d.net
鬼滅450万部くらい刷ってそのあとワンピ500万部刷れば良かったじゃん
なぜそれをしないのか?

626 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:04.75 ID:eCA8/3Bxd.net
>>542
あんだけ売れ残って重版かからないのに発行部数減らさないってことは、それして尾田がキレるのを懸念してるとしか思えない
まぁいうて単巻200万部は売れるから尾田がゴネて辞めたら困るっちゃ困る

627 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:04.91 ID:ODrsXEFb0.net
映画の400万部特典無くなったから多少推測出来んだろ

628 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:05.79 ID:eh23z4Uta.net
>>561
特約店やけど土曜入荷の呪術重版分日曜だけで溶けたぞ

629 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:06.89 ID:v7qQGRmJp.net
>>520
というかリアルでは誰もワンピの話とかしとらん
空気や

630 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:09.84 ID:L+0kpYtY0.net
>>456
うーん!これは安倍辻無惨に忖度に一票

631 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:10.06 ID:3T5bhPszd.net
>>464
転売屋だらけのこの世の中で供給絞ったのは集英社やろ?

632 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:12.08 ID:lEmG9mbEa.net
忖度があるまではワンピ信者を叩くための鬼滅棒だったのに、まさか尾田の方からボロを出してくるとは思わんかったわ

633 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:15.89 ID:wvv4NGA10.net
お前もう船降りろってフレーズは好きやで

634 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:18.45 ID:Zcy5PrjQ0.net
>>573
1位2位をワンピで独占しないとあかんのや

635 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:18.72 ID:CPk2m12F0.net
2位すら譲りたくないとか

636 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:19.09 ID:l6AUaiXB0.net
>>601
勢い早いから探して張ってるヒマない
ググれば出てくる

637 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:20.94 ID:YMIR72bC0.net
ワンピの忖度で鬼滅が品薄で呪術も割食ってるの草も生えない

638 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:26.18 ID:SfWke4rj0.net
集英社アホすぎるやろ・・・
本屋苦難の時代にこれとかもはや嫌がらせやろ

639 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:30.13 ID:Wd3oi596M.net
初版発行部数ランキング
1位...ONE PIECE 67巻 (405万部)
2位...ONE PIECE 64巻(400万部)
3位...ONE PIECE 65巻 (400万部)
4位...ONE PIECE 66巻 (400万部)
5位...ONE PIECE 68巻 (400万部)
6位...ONE PIECE 69巻 (400万部)
7位...ONE PIECE 70巻 (400万部)
8位...ONE PIECE 71巻 (400万部)
9位...ONE PIECE 72巻 (400万部)
10位...ONE PIECE 73巻(400万部)
11位...ONE PIECE 74巻 (400万部)
12位...ONE PIECE 75巻 (400万部)
13位...ONE PIECE 76巻 (400万部)
14位...鬼滅の刃 23巻 (395万部)
15位...ONE PIECE 63巻 (390万部)


🤔

640 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:30.72 ID:z952nyDFd.net
>>546
売れなさそう…

641 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:31.15 ID:ICkQJZ0y0.net
ええんか…?



https://i.imgur.com/Nrgjn9W.jpg

642 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:31.85 ID:Jn+5G1o00.net
>>592
もうちょっと早めに1000話まで行ってたら一応ワンピース関係で何かが流行語大賞に入って
鬼滅と並べられて晒し者にはなってたかもしれないな

643 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:32.34 ID:AYu87Ns10.net
>>30
発行部数の割に全然売れとらんのやな

644 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:35.02 ID:dRByZrZE0.net
>>448
最終巻でブーストありえるのに記録を守り抜くのはもうあれ抜けないと思ってるんやろなぁ

645 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:35.55 ID:Ug5FfKcG0.net
この売り逃しで集英社どんだけ損したんやろな

646 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:37.69 ID:mx0kcPLm0.net
一度鬼滅に日本一作らせてからワンピ刷りまくってワンピは鬼滅より人気があるぞ!ってすりゃよかったのにな
今更返本が数十万部増えたところでどうってことないやろ

647 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:39.44 ID:X+fz3nV70.net
>>491
ワイは振り落とされた
ホールケーキやレヴェリーはそれなりに楽しかったけどワノ国が強すぎる

648 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:41.05 ID:bedhiOC10.net
骨を切らせて肉を断ったな

649 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:43.17 ID:cVUU2Ky+0.net
>>624
最終巻だけ電子書籍で買わせるとか最悪なんだよなぁ

650 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:44.09 ID:O08AaLqA0.net
>>548
バスターコールのすぐ後にこれだから、シメられてそう��

651 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:46.51 ID:xtRKuFAOM.net
>>565
まぁガイJだから陰謀とか意味わからん発想に至るんやろな

652 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:48.40 ID:T6MXIMsR0.net
PS5かよ
品薄商法流行ってんの?

653 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:52.49 ID:eHg3G1LJ0.net
>>584
好きだと家に置いときたいで
スラダンとか置いてるぞ

654 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:55.77 ID:zkPMLqbfa.net
どうせ初版とかどうでもよくなるくらいの記録ぶち立てるんだからこんなことしても意味ないのにな

655 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:31:58.70 ID:ragaW2sOa.net
>>625
さすがに返本率50%超えはおでん上でもきついっしょ

656 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:00.80 ID:xNGsWfBz0.net
>>646
これした方がよかったんちゃうか

657 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:06.38 ID:Am/wd0Ot0.net
尾田上の夢は初版発行部数1位の漫画ですか?ならば私は初版発行部数2位の漫画家になります

658 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:09.74 ID:kAyQfpj/0.net
>>625
今のone-pieceで500万部刷ったら大赤字だから

659 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:10.50 ID:/mQsposYd.net
尾田「俺のワンピース舐めるんだよぉ!この本(鬼滅)の雌豚みたいによぉ!」

660 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:12.97 ID:l6AUaiXB0.net
>>633
興行収入スレで、鬼滅がタイタニック抜いて2位、のニュースに
「ディカプリオ、お前船下りろ」のレスは笑った

661 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:15.58 ID:ODrsXEFb0.net
>>639
マ?

662 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:16.84 ID:aCGI5owq0.net
>>624
鯖飛びそう

663 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:19.87 ID:cVUU2Ky+0.net
>>646
なお実売上数

664 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:19.90 ID:OzXVsecV0.net
返本王って事実なら負債抱える行為やからよっぽど理由ないとヤバイんちゃうか?

665 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:20.42 ID:8aI9V7f9a.net
>>234
ヒロアカってなんjだと全然信者居ないのに誰が買ってんだ?
売上1/5以下のチェーンソースレのが全然立ってるのに

666 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:22.16 ID:9Y7fcJuI0.net
>>652
品薄にしたくないのに尾田くんのせいでせざるを得ないだけや

667 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:23.11 ID:v7qQGRmJp.net
>>615
なんかワンピに出てくる悪役そのものの性根に尾田くんがなってしまってるみたいやな

668 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:23.91 ID:uormkNkv0.net
>>457
船降りろ

669 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:25.32 ID:UoSLjaZA0.net
>>258
平成教育委員会で再生されたわ

670 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:27.55 ID:qZvSiaX70.net
>>643
せやで
どんどん読者離れていって一時期は実売200万割る寸前だったはず

671 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:28.41 ID:cb2rxquZ0.net
395って普通に考えておかしいやろ
400ならまだしも

672 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:37.24 ID:zBcL1V2w0.net
アベ政権
週刊少年ジャップ

673 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:38.92 ID:C1FpaTAF0.net
ワイが本当に見たかったのは399万部や

674 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:39.77 ID:amPIEHSRp.net
>>463
何回も言うけどそれ全くの逆ですよ。ワンピースなんてとっくにピークが過ぎて休載挟んでダラダラ続いてるだけでジャンプの顔としての役割を全く果たせていない
逆に鬼滅が興収で歴史を塗り替えればそれだけで続編をチラつかせて、向こう数年はジャンプが覇権であることを誇示し続けることが出来る

675 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:41.70 ID:iazeiBbIa.net
集英社になんのメリットがあるんやろこれ
尾田くんが不貞腐れて描かなくなる事でも心配しとるんか

676 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:42.17 ID:j3z07up10.net
漫画の内容的にも存在的にも完全に老害やな尾田
鬼滅が23.巻でキチっと完結させたのもまた対比がきわだっとる

677 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:42.76 ID:Up03qBpvd.net
>>433
ワンピ信者「忖度とか糖質やろ」

その糖質の上をいく集英社はなんなんですかねぇ…

678 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:43.07 ID:fU0yk9oZ0.net
>>645
売上よりイメージ悪化の方がキツイと思うわ
集英社も尾田も悪者でしかなくなった

679 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:43.45 ID:r/I38QBu0.net
尾田ああああああああ!!!!!!
お前もうジャンプ降りろ!!!!!

680 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:44.20 ID:aCz8teuc0.net
>>616
オリコンってそうやったんか
呪術はありえそうやけど鬼滅来年も居座ってそうで怖いわ

681 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:46.21 ID:xNGsWfBz0.net
>>655
>>658
いま300万もいかんのか?

682 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:46.58 ID:pEy1CVInp.net
信者に見損なわれるどころかどんどんアンチ化してってるぞおでん

683 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:47.60 ID:+h7eGwvBa.net
尾田くん「鬼滅がないならワンピを売ればいいじゃない」

684 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:51.78 ID:OPMhE90I0.net
>>657
これ皮肉きいてて好き

685 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:52.97 ID:bCp3yoaE0.net
子供がいる家庭は電子書籍じゃ駄目だろうしなあ
尾田上の策略勝ちか

686 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:53.50 ID:+qPP7rwN0.net
セクシー進次郎に返本王の環境破壊を教えてレジ袋のように過剰な初版は禁止してもらうしかない

687 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:53.97 ID:aV3Y+G1b0.net
ワンピアンチさぁ・・・ウンコをする時の紙、あれが何で出来てるか知っとるか?
返本されたワンピース単行本をリサイクルした紙やぞ
分かったら今日から毎秒ワンピースに感謝しながらクソしてケツ拭いてろや

688 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:54.35 ID:vPepseWwa.net
鬼滅の作者がもしワンピース描いててもここまで忖度しなかったやろうな
これでへそ曲げる性格じゃなさそうやし
尾田くんにはそういう要素があるんやろね

689 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:56.56 ID:AkZKUrbM0.net
>>639
395万部で止めた理由がまるわかり

690 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:32:59.26 ID:i80WJ/UJ0.net
ワンピースと抱き合わせで売ればwin winや

691 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:02.36 ID:rjmG0GyNd.net
見損なったぞ…尾田上

692 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:03.41 ID:xtRKuFAOM.net
こいつらps5がなんで品薄なのか分かってなさそう(笑)

693 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:07.18 ID:N4AZ6zD10.net
>>641
えぇ

694 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:08.50 ID:qGyOr9rYM.net
>>7
おもんない
おもんない
おもんない😡

695 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:11.70 ID:d8k8b9tT0.net
>>562


696 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:12.98 ID:TqyjKqsz0.net
>>672


697 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:13.11 ID:Wd3oi596M.net
>>660

落ちてるやんけ

698 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:13.20 ID:fOAUp5460.net
集英社てアホなん?
書店の敵やん
そら電子の売上が伸びるわ

699 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:14.83 ID:yg2AaOF10.net
>>667
銅像にこだわるのもそっくりやね…
https://i.imgur.com/gjFoznu.png

700 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:15.69 ID:aY+PeDWBr.net
ドフラミンゴと無惨様ってどっちが人気の悪役なの?

701 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:22.10 ID:ztUq/qqIa.net
ワンピって実際売り上げ落ちて来とるんやろ?

702 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:22.25 ID:k64zHIOQ0.net
>>658
なんで?
405万部売れてるんでしょ?
クライマックスに向けてどんどん売れていくはずじゃん

703 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:22.67 ID:BlDSEglu0.net
企業としてダメだろこれたかが1人の漫画家のためにやりすぎ

704 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:23.10 ID:NmxOnM9L0.net
和の国が引くほどつまんねえから叩きたくもなるわ
今やってるとこはワンピースのつまらない部分全部乗っかってる

705 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:23.62 ID:6PaNLGhd0.net
言うて鬼滅流行り出した頃にひたすらサム8刷ってた記憶もあるしなぁ

706 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:23.71 ID:ingaiY0Jd.net
転売ヤーに優しいきめつ

707 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:24.53 ID:mFhx3HUS0.net
【韓国】BTSファン、再生回数を稼ぐために24時間眠らずに新曲動画を繰り返し再生

https://news.yahoo.co.jp/articles/cca30d302afca91fb7260f031057bcdbb96c5da1

708 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:25.69 ID:47gCr+Q90.net
俺は権力が好きだ!!😁😁

709 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:26.36 ID:AYu87Ns10.net
>>670
これで鬼滅が速攻初版売り切ったら尾田ショックやん

710 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:26.75 ID:l6AUaiXB0.net
>>680
来年2月に画集とガイドブック2出るから
1位じゃなくてもトップ10のどこかにいる可能性はある

711 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:29.68 ID:gmz5HoCj0.net
>>680
普通に居座ると思うぞ

712 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:30.23 ID:PZGKFY2h0.net
>>117
お前自分でアニメゴミやって言ってたやんけ

713 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:32.16 ID:eh23z4Uta.net
>>625
今のワンピ300万でも消化率7割行かんくらいやぞ
500万はどう足掻いても無理

714 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:37.08 ID:nbBuMhsr0.net
https://i.imgur.com/BfpRTpm.jpg
すみません

715 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:37.25 ID:OJwDqJ1ha.net
数週間前のfc2鬼滅の刃ライブ視聴者数600人
昨日の鬼滅の刃視聴者数200人

ステマの刃飽きられるの早すぎて草

716 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:39.36 ID:eCA8/3Bxd.net
>>625
400万部でも売れ残り出てるのに、さらに損失を増やすのか?
印刷部数増やしたら尾田の印税収入も増える
で、次の巻からまた400に戻して印税減らしますって交渉せなあかんくなる

717 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:43.49 ID:UB+TOb9ad.net
>>580
娘は関係ねえだろ?娘は!!お──

718 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:44.65 ID:ngsDJnV60.net
忖度にキレてるのってろくに働いたことない無職チー牛やろ

719 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:44.77 ID:1f7E/SJZa.net
何故か最終巻のフィギュア付きだけ予約してしまった
売ったら儲かるんかな?

720 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:45.99 ID:F2BVdP01p.net
>>701
トイレットペーパーに生まれ変わっとるけど

721 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:46.97 ID:GnQTBlVEa.net
>>585
ちょっとIDより偶数が多ければ云々のスレに来てくれへんか?

722 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:47.49 ID:5Ogzjhwrd.net
刷れば刷るだけ売れる状況でなぜ刷らない?マジで理解できない

723 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:47.57 ID:2vfuq0PW0.net
>>706
集英社やぞ

724 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:47.68 ID:OJwDqJ1ha.net
数週間前のfc2鬼滅の刃ライブ視聴者数600人
昨日の鬼滅の刃視聴者数200人

ステマの刃飽きられるの早すぎて草

725 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:51.37 ID:uormkNkv0.net
>>623
股之助はやめろ

726 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:51.81 ID:X+fz3nV70.net
>>617


727 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:54.53 ID:cVUU2Ky+0.net
集英社の社員単独犯行説と尾田ちゃんがワガママ言った説どっちが正しいんや?

ワンピースを優先したのは紛れもない事実やろし重要なのここやろ

728 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:56.36 ID:dRByZrZE0.net
>>639
初版発行部数ランキング
1位...ONE PIECE 67巻 (405万部)
2位...ONE PIECE 64巻(400万部)
2位...ONE PIECE 65巻 (400万部)
2位...ONE PIECE 66巻 (400万部)
2位...ONE PIECE 68巻 (400万部)
2位...ONE PIECE 69巻 (400万部)
2位...ONE PIECE 70巻 (400万部)
2位...ONE PIECE 71巻 (400万部)
2位...ONE PIECE 72巻 (400万部)
2位...ONE PIECE 73巻(400万部)
2位...ONE PIECE 74巻 (400万部)
2位...ONE PIECE 75巻 (400万部)
2位...ONE PIECE 76巻 (400万部)
14位...鬼滅の刃 23巻 (395万部)
15位...ONE PIECE 63巻 (390万部)

正しくはこうやろ
おでんは並ばれるのも10位以内に入られるのも嫌だったんや

729 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:57.55 ID:j3z07up10.net
今のワンピースとか小中学生がついていけてるとは到底思えんし誰が買ってるんやろな
ヒカキン並みに層が謎

730 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:57.80 ID:Gm4wPJzw0.net
この出版不況に景気のええ話やね

731 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:59.29 ID:ei2JlFZgM.net
尾田ほんま邪魔
ワニの足引っ張るなよゴミカス

732 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:33:59.64 ID:kAyQfpj/0.net
>>680
×居座ってそう
◎12月だけで2021年年間1位当確

733 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:01.77 ID:P9ez4LMhr.net
>>712
相談無しでアニオリ入れるスタッフが悪い

734 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:02.19 ID:DbVaiotZ0.net
65巻以降のワンピースはいまでも初版で買える

これまじ?

735 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:02.88 ID:H2RAdozbd.net
>>623
https://i.imgur.com/o0gT4Si.gif

736 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:03.61 ID:HLkUQFXNa.net
尾田真理教と化した集英社

737 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:04.15 ID:gw/XSW9j0.net
世界一売れた漫画家の姿か…これが…

738 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:06.32 ID:OJwDqJ1ha.net
数週間前のfc2鬼滅の刃ライブ視聴者数600人
一昨日の鬼滅の刃視聴者数200人

ステマの刃飽きられるの早すぎて草

739 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:08.61 ID:eHg3G1LJ0.net
>>701
ピークが330ぐらいで今170万ぐらいや

740 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:09.05 ID:hq6DXYi80.net
掲載してた出版社自体がアンチの想像を超えるアンチ行為に走るとかそりゃ予想できんわ
糖質ニキは悪くない

741 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:10.18 ID:O8v0YLhrd.net
尾田くん…どうして…

742 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:20.74 ID:qZvSiaX70.net
>>677
しかもみんな少なくても400刷ると思ってたけど編集部は395っていう斜め下いったからな

743 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:27.73 ID:uYab6cAU0.net
>>675
発売前重版でなんとかなればワンピの記録維持する方がメリットあるのはわかるんやけどなあ
鬼滅難民生まれそうなのはガチであかん流れ

744 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:28.34 ID:47gCr+Q90.net
>>707
おだっちかな?

745 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:32.24 ID:wnD7klThM.net
最近のワンピースガチでつまらんよな
今まで追ってきたのが悲しくなるほどつまらん
鬼滅も読んだけど要所要所で良いシーンがあってキッチリ終わるなら話の整合性と絵の適当さなんかどうでもええんやなってのが分かるわ

746 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:33.42 ID:l6AUaiXB0.net
>>709
てか初版395万部発売日になくなるで
だから発売前重版かかってるわけだし

747 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:38.68 ID:f/FC++bva.net
オワンピのご新規用に全九十何巻だかをセットにして売り出したらほとんど初版だった話すこ

748 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:41.58 ID:sb6x+qr0d.net
>>531
2匹目のドジョウやね、チェンソーマンもアニメ始まったら買い占められるで

749 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:52.43 ID:FpXf4mLBd.net
一方その頃無惨表紙の22巻は余りまくっていた

750 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:54.90 ID:Ezk9R76N0.net
全然足りてねーじゃねぇかばーかww

751 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:57.69 ID:J817IkSYd.net
結局ワンピじゃ鬼滅に勝てないと認めたようなものだよな…
ワンピが王者なら新記録作られても塗り替えられるはずだ

752 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:58.25 ID:cVUU2Ky+0.net
>>728
67巻あたりって全く盛り上がってなかったのになんで1位なんや

753 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:34:59.53 ID:m/KvD4Me0.net
>>665
お前はなんJを何やと思ってるんや?

754 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:00.75 ID:a6pnlZuc0.net
これはもう養護できんやろ
尾田への忖度以外になんかあるんか

755 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:05.01 ID:O86zSAnR0.net
鬼滅を手に入れられなかった人らが
ワンピアンチと化すのにアホだなぁ

756 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:06.32 ID:qnfhldwNM.net
https://i.imgur.com/s2ZOepP.jpg

757 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:06.88 ID:8zmTed3G0.net
>>665
なんJとか逆張り陰キャの巣やし

758 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:09.39 ID:bCp3yoaE0.net
ワンぴの鬼が島移動も大神のパクリだよな

759 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:11.84 ID:AF+XMpwKM.net
最終回までアニメ終わったところで
アニメネクストジェネレーション作っても不思議じゃないな
集英社生き残りかけてそう

760 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:13.36 ID:8aI9V7f9a.net
尾田に対する忖度じゃないだろ
編集部にはワンピースの大ヒットによって出世した元担当編集たちワンピース派閥が居てむしろそいつらのせいだろ

761 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:14.17 ID:eLTkGHhV0.net
今は鬼滅をちょっと上にしておいてワンピースの最終巻で巻き返せばここまで言われなかっただろうに

762 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:16.77 ID:8YijJBrJr.net
>>753
異常者の集団

763 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:17.28 ID:UBiten/T0.net
この底辺の尾田くん・・・・・
みたいなまとめブログのまねしてるノリすっげえ寒いよな

764 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:19.62 ID:/3M1RsBq0.net
今回の件でワンピースの評価は勝手に落ちたわ
ある意味老害だろ

765 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:19.66 ID:7adtRKFBr.net
>>365
ファンブックみたいなのも売り切れたんか

766 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:25.40 ID:/mQsposYd.net
あれだけイキッた発言したり他の漫画や漫画家を馬鹿にしたりしてよっぽど尾田はヘイト溜めてたんやろなぁ
んで集英社の尾田への忖度でまたさらにヘイト溜めちゃったね 集英社って馬鹿なの?

767 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:25.51 ID:cVUU2Ky+0.net
>>665
なんJに毒されすぎた男

768 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:28.22 ID:oGOT3dJBd.net
ってかワンピって今オリコンで最新刊160万部しか売れてないのか
まあそれでも立派だけど大分落ちたなあ
散々バカにされてるキングダムと同じくらいとか

769 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:30.67 ID:+WhYuUw3d.net
>>674
編集部の意向に逆らって引伸ししなかった小峠が悪いんだわ
ちゃんと無惨様逃して二十四鬼衆出してれば400万冊刷ってあげたのに

770 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:31.17 ID:l6AUaiXB0.net
>>745
本人が「面白いでしょ!?」って自分で言っちゃってるのが
マジで痛いわ
漫画家小説家が自画自賛することほど寒いものはない

771 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:31.94 ID:ztUq/qqIa.net
>>709
多分速攻なくなるぞ

772 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:33.06 ID:NjGKLbzf0.net
天下の集英社が転売に負けやがって
ふざけんなよ

773 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:33.64 ID:6D9h42fm0.net
なんJ来るたび同じようなスレ伸びてて笑うわ

774 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:33.71 ID:hq6DXYi80.net
つーか20年以上一作の漫画書き続けてる奴がこれでヘソ曲げるわけないやん

775 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:35.03 ID:Ys6v9qJU0.net
なんで「尾田くん...」でキレるJ民がおるんや
なんJ初めてなんか?

776 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:35.47 ID:zpWK6u4x0.net
尾田お前もう船降りろ

777 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:35.57 ID:YyOdHyBB0.net
これマジ強者のみに起こる現象よな
並の漫画なら捌けない

778 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:36.03 ID:TMivCgf90.net
品薄商法かよ最低だな
尾田先生を見習え

779 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:39.34 ID:47gCr+Q90.net
>>752
売上落ちてきたから初版だけでもって感じやろ

780 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:39.77 ID:1GJOZOlXa.net
・馬鹿でもわかる集英社の鬼滅いじめ

鬼滅の刃 22 初版:370万部 (5w実売数:368万部)
ONE PIECE 66 初版:400万部(5w実売数:295万部)

鬼滅の刃 23(最終巻) 初版:395万部
ONE PIECE 67(最新巻) 初版:405万部
鬼滅の刃外伝(23巻と同時発売) 初版:100万部

外伝から23巻に回せば初版はもっと増やせた。
ONE PIECEの最大初版記録405万部を消化率も高く軽々く抜けて大々的に宣伝するチャンスだったのに集英社はそうしなかった(ONE PIECEの初版記録では宣伝しまくってた)

781 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:40.54 ID:Zcy5PrjQ0.net
>>734
むしろ初版しかないレベルやろ

782 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:49.18 ID:onFkZp2Ud.net
>>729
ヒカキンもキッズに人気や

ワンピースは40以上のおっさんがメイン

783 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:49.21 ID:5TbRqY1j0.net
尾田くんさぁ…

784 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:49.70 ID:LbuiZcUY0.net
>>753
日銭を稼いで暮らすよりマウントを取り合う異常者の集まり

785 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:50.71 ID:fj6cxHX4p.net
まんこの購買意欲って本当すごいな
男誰も買ってないやろ

786 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:51.64 ID:rrmtr5XD0.net
バカ「ワンピは初版気にしすぎだろ!!w老害www」

↑いやそれなら別に鬼滅負けててもいいじゃん。きっしょ

787 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:54.35 ID:ONTaGePD0.net
これを尾田への忖度って言ってるの笑えるな
無敵じゃん

788 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:57.34 ID:V9JFEehJ0.net
普段マンガ読まない連中で鬼滅はまった奴らが次に向かうマンガって何になるんやろうな

789 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:58.26 ID:r/I38QBu0.net
これらは止めることのできないものだ
時代のうねり
人が『鬼滅』を求める限り
それらは決して止まらない

790 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:58.42 ID:jp6XOz1U0.net
>>760
ダウンタウンみたいで草

791 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:58.73 ID:3wBBqq0v0.net
売上損してまで尾田の圧力に屈する必要あったのか?

792 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:58.92 ID:l6AUaiXB0.net
>>765
短編集、ファンブックも確か12月何回目かの重版入ってる

793 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:58.98 ID:qZvSiaX70.net
>>752
漫画とかゲームの売上って前の巻やシリーズにめっちゃ影響受けるんや

794 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:35:59.66 ID:eCA8/3Bxd.net
>>675
売れ行きに対して印刷部数減らさないってことはそうやろ
尾田さん売れてないから部数減らします、当然印税も減りますって話ができない

795 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:00.46 ID:BP0dlKSp0.net
呪術13巻どっかにないんか
買うの忘れてたら近所の軒並み売り切れてるんやんけ

796 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:00.60 ID:lOTDu5Kl0.net
>>763
キッズはみんながやってるから自分も真似したくなるんやろ
33-4みたいなもんや

797 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:02.04 ID:Du4sXKica.net
>>705
テレビのプッシュも結局需要ができた後乗りでとにかく当時はサムライ8にガチで注力してたなあ
ほんま邪魔で仕方なかった

798 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:05.83 ID:kcSSA2Aj0.net
尾田の初版部数を越えては行けないってそんな不条理な業界ルールがあるってこと?

799 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:05.92 ID:Ezk9R76N0.net
>>665
なんJが世界の全てだと思ってそう

800 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:13.95 ID:wLsxJgkOd.net
熊澤英一郎が一言↓

801 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:13.98 ID:ztUq/qqIa.net
>>739
勝負になっとらんな、、この騒ぎでさらに落ちるだろうな

802 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:14.92 ID:eh23z4Uta.net
>>734
余裕
運悪いと改装回って研磨されたやつ引くかも知れんが

803 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:15.60 ID:+qPP7rwN0.net
>>709
395万部ならもう売り切ったぞ
書店もアマゾンもどこでももう予約はできない

804 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:19.12 ID:/opT4Ahjr.net
これどこに文句言えばええの?
買えない不満と忖度する糞企業に対する罵声を浴びせたいんやけど

805 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:19.13 ID:HZ+e5tI1d.net
これもう成功したPS5やろ…

806 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:24.37 ID:WRVKJtS4d.net
去年から何かがおかしかったからね
そら何がなんでも守るよ





「コミック」作品別では、『鬼滅の刃』が期間内売上1205.8万部を記録し、シリーズ初TOP10入りにして初の1位を獲得した。単巻での週間ランキング1位はまだないものの(最高位は最新17巻の2位)、全巻の売上が激増。
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53961/



 「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE」のコミックスの2019年の累計年間売り上げが、推定1270万部(2018年11月19日から2019年11月17日に集計、集英社調べ)を記録したことが11月25日、明らかになった。2019年の国内のマンガで1位の記録となった。


快進撃を続けるマンガがある。それは、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの「鬼滅の刃」だ。2019年のコミックスの年間累計売り上げは推定1080万部(同)で、「ONE PIECE」に続く2位を記録。
https://mantan-web.jp/article/20191124dog00m200033000c.html

807 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:25.96 ID:ZpAtdagy0.net
ガチの老害やな

808 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:27.03 ID:Wd3oi596M.net
https://i.imgur.com/UMUC1Li.jpg
縁壱になった模様

809 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:30.07 ID:1GJOZOlXa.net
>>665
なんJなんて世間やTwitterとすら相容れないキチガイ集団やぞ

810 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:30.15 ID:AF+XMpwKM.net
>>769
じゃあ死刑で

811 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:33.76 ID:aV3Y+G1b0.net
尾田くん・・・・忖度でイキるのは気持ちいいか?

812 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:36.10 ID:htZ2Bi9Q0.net
尾田くん!

813 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:36.17 ID:wvDp8UbY0.net
そもそも集英社サイドがワンピに忖度する理由が分からない
万一吾峠と揉めてアニメ映画の続きが頓挫でもしたら集英社が一気にオワコンまっしぐらになるのに
女だから、謙虚だから、版権を所有している立場だから問題無いと見下しているのか?

814 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:40.65 ID:eaW5Y+xL0.net
>>709
いやそれがもうないって話やろ?

815 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:41.55 ID:8aI9V7f9a.net
呪術アニメ化でめちゃくちゃ売れたけどチェンソーも続いてほしいな
アニメ化する時はコベニネタは寒いって叩かれそうだから控えめにしてほしい

816 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:42.08 ID:Zcy5PrjQ0.net
>>737
世界一刷った漫画なんだよなあ

817 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:43.13 ID:MPlcP3QTd.net
本のことなんも知らんけど今から初版増やせないの?

818 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:43.13 ID:OJwDqJ1ha.net
数週間前のfc2鬼滅の刃ライブ視聴者数600人
一昨日の鬼滅の刃視聴者数200人

ステマの刃飽きられるの早すぎて草

819 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:46.49 ID:230pc7uMp.net
お前らがなにを言おうと後に残るのは「数字」だけ

尾田っちの勝ちやね

820 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:47.72 ID:BrIktDL9r.net
>>7
やっぱM字ハゲなの?

821 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:49.12 ID:2vfuq0PW0.net
>>798
ジャンプの天竜人やぞ

822 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:49.43 ID:47gCr+Q90.net
>>665
久々に香ばしいのが釣れたねぇ

823 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:51.54 ID:mI8PZWold.net
>>191
話にまざってくんなよ
ネバカス死ねゴキブリ

824 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:54.44 ID:KRX8bAMrd.net
>>727
単にワンピ派閥の画策ちゃうの
こんだけの機会損失やと集英社本体から怒られてるかもやが

825 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:58.01 ID:cVUU2Ky+0.net
>>806

推定でワンピース1位にしてるんやな

826 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:58.16 ID:OYDF2u3yM.net
歓迎されない金の卵を産むガチョウって凄いな

827 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:36:59.93 ID:+OG/AX5/d.net
ドンッ(在庫)

828 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:02.41 ID:u4vgQ2fwH.net
とりあえず4日の朝一にコンビニ行ってみるか

829 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:03.62 ID:ZgU7F85Yd.net
累計発行部数は未だ天と地だろ
イキってんなよ鬼滅信者

830 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:06.66 ID:uYab6cAU0.net
>>808
上弦が束になっても傷一つ追わせられないであろう縁壱そのもの

831 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:07.05 ID:+p8qQ9+t0.net
岩柱が死ぬコラで呪術を推せばいいって雑にあったけど実際呪術がワンピ越えそうよなw

832 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:12.83 ID:IzRdEPdCa.net
>>816
返本ギネス記録持ってるしな

833 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:13.96 ID:H/aN45xb0.net
>>756
死人が出るのか…

834 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:13.87 ID:DEY99zof0.net
>>191
外伝を同時に100万部刷ってる定期

835 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:14.31 ID:lEmG9mbEa.net
>>770
これで頂上決戦並みに盛り上がってたらまだイキるのが許されるけど、ガチでつまらんもんな
おでんなんてゴミみたいなキャラと過去話やってりゃ面白くなるわけねえんだけどさ

836 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:16.86 ID:/3M1RsBq0.net
>>817
既に重版かけてるらしい
なお間に合わん模様

837 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:17.22 ID:9jUWt2cza.net
尾田くん最低最悪のゴミやな

838 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:17.44 ID:pAbrpuXL0.net
電子書籍で買わないバカ共なんか騒がせておけばええやん

839 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:24.93 ID:l6AUaiXB0.net
>>813
女だから見下してるみたいなのはどっかであったなあ
担当ですら、少年の心がわからないとダメだから女採用しないって言って
軽く炎上した過去あるし

840 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:25.62 ID:YpErDgK90.net
尾田くんさぁ…

841 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:27.84 ID:iqpzfuBQ0.net
本気で怖いのは映像化が一通り終わった後よ
一気にブームが去って古本屋がパンクするんじゃないか?
巻数が短いからまとめ買いする人も多そうだけど

842 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:29.03 ID:iLCLmXB30.net
アマゾンで11月27日から5日間の
今世紀最大のビッグセールが開始されています!
すべての商品がものすごく安くなっているので
これを機にほしいものを買いまくりましょう!

そんな時には
このアマゾン特価情報サイトもおすすめです。
ここを使えばアマゾンの商品が安く買えたり
無料手に入ったりします!
もちろんセール以外の通常日も毎日更新しています。
http://blog.livedoor.jp/nameless_6699/
ぜひご利用ください!

843 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:30.08 ID:AF+XMpwKM.net
>>788
漫画は日本の日常的文化やし
特に業界波及なんてないんじゃね

844 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:33.09 ID:u4vgQ2fwH.net
>>829
尾田くん…

845 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:34.72 ID:nygq0glD0.net
ワンピとか来年も鬼滅に1位取られてそう

846 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:34.97 ID:6L6qw4COp.net
https://i.imgur.com/h68dIJn.jpg
この笑顔が平に20山くらい積まれては消えていくんだな

847 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:37.32 ID:sW0688fD0.net
https://i.imgur.com/yuzauL2.png

848 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:37.78 ID:igGoVuObM.net
>>300
ワンピースの10年分を1年で稼ぎそう

849 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:39.42 ID:mzgzhxf1M.net
>>829
ほならね?
450万部くらい初版から頼みますよと

850 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:40.19 ID:3T5bhPszd.net
>>819
集英社「だからここで発行部数を抑える必要があったんですね〜」

851 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:40.88 ID:hq6DXYi80.net
>>705
なんJにもみんな読んでるの前提でなんの脈絡もなくサム8の話し始める奴おってホンマ異様やったわ

852 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:41.39 ID:aP7s19MX0.net
>>832
これは草

853 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:45.28 ID:uhn6QGWX0.net
>>665
そんな事言ったら鬼滅も映画で大ヒットするまでJガイジ達はフルボッコだったから誰も買ってなかった事になるぞ

854 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:45.44 ID:cVUU2Ky+0.net
>>824
派閥ってことは尾田ちゃんの取り巻きがやったのが濃厚なんやろか

855 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:49.15 ID:YErZAaxp0.net
>>808
強すぎて草

856 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:52.89 ID:DDS2mlvW0.net
来週休載にしてほんま正解や
最終巻販売じゃあらゆる話題を持ってかれるからな

857 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:54.10 ID:uTq/5EnS0.net
尾田「黙れ 何も違わない 私は何も間違えない」

858 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:55.07 ID:47gCr+Q90.net
>>806
僕たちの予測ではワンピース一位です!

859 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:55.93 ID:pcvgjnBF0.net
>>756
どれだけ頑張ろうとも越えられない【聖域】の存在を浮き彫りにしただけやったな

860 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:37:58.74 ID:KdSlFuma0.net
>>709
速攻どころかもうないんやろ

861 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:01.05 ID:r/I38QBu0.net
3大”えいいちろう”
尾田栄一郎
熊澤英一郎
あともう一人やな

862 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:01.46 ID:2vfuq0PW0.net
>>831
主人公がまるで成長してないからなあ
黒閃のバーゲンセールで萎え萎え

863 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:01.94 ID:nCgIzLhzr.net
ワンピースお前船降りろ

864 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:02.29 ID:adTb5EGK0.net
>>7
は?つまんね

865 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:02.85 ID:Am/wd0Ot0.net
尾田くんでブチ切れるワンピおじが居る限りずっと言われるよねこれおいたわしや

866 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:03.81 ID:Mn6TaiN60.net
>>680
冬休みの間に2000万部いくやろ

867 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:07.42 ID:ztUq/qqIa.net
今回の騒動でさらに落ちるだろワンピ

868 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:09.83 ID:ug4Sjd2Br.net
コンビニとか入荷するんやろか

869 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:10.88 ID:LbuiZcUY0.net
>>851
それは読まんでも語録だけ知ってればええやつや

870 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:11.66 ID:oCr2s4gM0.net
1000万部でも売り切れそうやな

871 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:12.38 ID:TR9Xi9gN0.net
好きな単行本は初版がいいというのがファンの心理
それを糞みたいな尾田のプライドのために蔑ろにする集英社と尾田は許されんわ

872 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:13.56 ID:ZJqK3+fZ0.net
よく知らんのやけど尾田栄一郎はなんでこんなに嫌われてるん?

873 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:14.90 ID:CUc+iWg6a.net
マジでバカやろ
550万でもいけてたわ

874 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:15.22 ID:bCp3yoaE0.net
最終巻だけ置いてあったら買っておこうなみんな

875 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:15.64 ID:+WhYuUw3d.net
>>808
これは黄金の世代

876 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:15.92 ID:IJ9ZLBs60.net
>>348
kindleが大赤字叩き出してから何処も及び腰やわ。
恐らく漫画のサブスクは出て来ん

877 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:16.60 ID:Evf6EdOyd.net
>>808
集英社調べでは2020年の1位もワンピースになります

878 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:20.45 ID:ODrsXEFb0.net
>>806
ダサすぎて草

879 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:21.31 ID:9jUWt2cza.net
>>847
お前には無理

880 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:22.10 ID:xT0Ar8rvH.net
>>763
完全にノリがニコニコとかツイカスよな
ほんまくっさいわ
本人は面白いこと言えてる思ってる感じが寒い

881 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:23.77 ID:Wd3oi596M.net
信者「鬼滅は初版450万部以上やろなぁ」
ワンピ信者「405万部で並んで手を打とうや…」
糖質「忖度発動して初版400万部で止めるからwwww」



集英社「初版395万部にするぞ」

信者「予約できない😭😭😭」
ワンピ信者「やりすぎやろ」ドン引き
糖質「やりすぎやろ」ドン引き

882 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:24.70 ID:a6pnlZuc0.net
せっかく完璧な流れで最終巻が出るのに
買い占めだらけでまともに読めるやついないだろうな

883 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:29.61 ID:lVW3PceR0.net
近所のネカフェいついっても原作揃ってることないわ

884 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:31.79 ID:7q+Ma3bz0.net
1000話で作画と原作担当入れ替えるからお前ら覚悟しとけよ ここからが本当のバスターコールだ

885 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:32.25 ID:pEy1CVInp.net
ガチでイラついてるワンおじチラホラいんの草

886 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:32.59 ID:jjy0Zoew0.net
近くの本屋だと限定版は予約で埋まったけど通常版は大丈夫だと思うよって言ってたな

887 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:33.19 ID:CKoxce+La.net
>>808
イカれとるわマジで

888 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:36.18 ID:jeREVG5iM.net
>>848
いうて長期で見ればジバカスよりピカチュウのが金を生んだろ

889 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:37.44 ID:YyOdHyBB0.net
>>851
それはまた別や

890 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:40.86 ID:/P66FOiU0.net
100冊くらい買ってメルカリで売ったろ!

891 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:43.32 ID:rrmtr5XD0.net
いや記録に固執してんのキメシンやんwww
初版とか別にどうでもええんちゃうん?なら負けてもええやん

892 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:44.89 ID:k8lITYZda.net
>>839
そう考えると少年ジャンプ自体が時代についていけてないのかもな

893 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:45.09 ID:sZN85wZH0.net
こんなもんさっさと予約しない奴が悪いぞ

894 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:48.34 ID:2BxsbbkFd.net
395万部を発売前に予約だけで完売って世界記録じゃないか?
こんなん過去にあるんか?

895 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:52.24 ID:/3M1RsBq0.net
ワンピースは多分トイレットペーパーになった単行本No. 1だと思う
環境に優しくねえな

896 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:52.66 ID:hq6DXYi80.net
>>869
ワイはその語録にすら興味なかったから余計に流行ってる風を装ってるように感じたんや

897 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:55.97 ID:MPlcP3QTd.net
>>836
初日から第二版が買えるのはそれはそれで話題にできそうだけども

898 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:38:56.13 ID:GiRQvnYY0.net
>>289
https://i.imgur.com/vBazG9a.png

899 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:00.37 ID:UH4AtISH0.net
https://i.imgur.com/SYhk22p.jpg

900 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:04.57 ID:bOS0KwFCr.net
>>881
現実が糖質に擦り寄ってるってマジ?

901 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:05.12 ID:+pZkZ727d.net
なんで395万部とかいうクッソ中途半端な数にしたんですかね…
発売前重版かかってるから印刷所の都合が〜は通じないやろ
あとたった5万部刷れば400万やのに
100%売れる保証もあるやんけ

902 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:07.03 ID:20F0pj8Xa.net
今のワンピースは緊張感が無くてあかんわ
まともなバトルも少ないし

903 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:14.20 ID:YpErDgK90.net
>>872
ずっとナンバーワン売上でイキっとったけどアンタッチャブルだった反動

904 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:20.05 ID:GnQTBlVEa.net
>>847
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606733594/
一言書き込んでくれ

905 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:20.21 ID:3OWawSmpd.net
記録抜かせたくないって思いは絶対あるだろ
本気で抜きにかかるなら外伝後回しにして余裕で行けた

906 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:21.84 ID:l6AUaiXB0.net
>>848
一年とはいかなくても今年、コミックだけでも年間売り上げ8000万部なので
何年か分は軽く稼いでる
その上にオモチャとかホビーも加わってくるし
ワンピのオモチャ出してたバンダイも鬼滅でかなり儲けてるはず

907 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:22.35 ID:7adtRKFBr.net
>>861
船越だと弱いか?

908 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:27.15 ID:pxEoxdsx0.net
500万部刷るべきだったな

909 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:29.82 ID:kcgd2W1Rd.net
>>681
オリコン調べやと最近は200万行ってるかも怪しいレベルやなかったか

910 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:29.85 ID:KRX8bAMrd.net
>>854
って思うけどな
ちゃんと予約状況から分析しての初版数やってたら集英社がガイジすぎるし

911 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:33.48 ID:pg7QjL26r.net
>>881
糖質より酷い現実に草

912 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:33.53 ID:WhjeWalbM.net
肛門の守護神尾田っちにお前らあたりキツすぎるだろ

913 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:35.71 ID:8aI9V7f9a.net
>>348
漫画って消費スピードが速い上に繰り返し読まれる事もなくサブスクって絶対無理だぞ
音楽がいけたんだからって音楽業界の奴が言ってたけど全くの別物や

914 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:35.84 ID:230pc7uMp.net
>>850
鬼滅はブームになったけどワンピース には勝てなかった
さすがやね

915 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:40.46 ID:u6/NmBr+0.net
尾田叩きしてるやつ面白いと思ってんの?
マジで恥とかそういう概念ないんか?

916 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:43.65 ID:dRByZrZE0.net
糖質の陰謀論を超えてきた

917 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:44.32 ID:bCp3yoaE0.net
発売日当日は初版か重版かのマウント合戦が始まるぞ

918 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:48.41 ID:IIcRjj92r.net
なら外伝別の月に出せで論破されるの草

919 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:52.45 ID:xAxqmtbYd.net
電子書籍でよくない?

920 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:53.51 ID:nR7sjrdbd.net
すまんが初版はなにかいいことあるんか?

921 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:54.50 ID:Zcy5PrjQ0.net
>>846
やっぱ最終巻って感慨深くて特別だよな
ワンピにはいつ来るか分からんけど

922 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:59.41 ID:IfYAv0tG0.net
>>763
逆やぞ
なんJの凍りつくような寒いネタにアフィカスもアフィキッズ達も夢中なんや

923 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:39:59.79 ID:oCr2s4gM0.net
だから今の集英社は駄目なんや
中の人間が何も分かってない

924 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:00.63 ID:ICkQJZ0y0.net
アンチ乙
鬼滅の売り上げが凄いのは異常な上映回数のせいだから









https://i.imgur.com/lkYLIrP.jpg

925 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:00.87 ID:ZoCCESCL0.net
ワイの地元の駅中の本屋ワンピースの発売日は店外に特設コーナーとレジ設けて「ワンピース新刊発売日で〜す」ってコロナ前まで呼び込みしててんけど
エース死んだ時くらいだけそこで買う人見かけたけど後は全然やったわ

926 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:01.04 ID:/mQsposYd.net
ワンピース(巨人)
鬼滅の刃(ソフトバンク)

927 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:05.19 ID:nm1DKlCCp.net
あのさあワンピはワンピですごいよ
でも鬼滅はもうあらゆる部門の中でもナンバーワンな訳漫画というくくり無しでな
社会現象な訳よそれなのにワンピ以下の初版とか馬鹿でしかない

928 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:05.38 ID:ZL1UpiUyr.net
>>899
ルフィお前船降りろ

929 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:05.73 ID:7rB7Dmgz6.net
マリー・アントワネット「鬼滅がないならワンピを読めばいいじゃない」

930 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:07.20 ID:OJwDqJ1ha.net
>>763
33-4みたいなもんやろ

ネットは面白くない人がおもしろい人のまねして廃れていくのが普通やから
これは通る道やしゃなーない

931 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:08.08 ID:p2kpVIk1r.net
>>524
タブレット使わん方が陰キャやろもはや

932 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:09.80 ID:3wBBqq0v0.net
>>901
400万はワンピにのみ許された聖域だから

933 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:14.54 ID:aP7s19MX0.net
Amazonで漫画の単行本売り切れって初めて見たわ
なんで初版絞ったんかマジで謎だし尾田くんへの忖度って言われても仕方ないで

934 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:14.55 ID:r/I38QBu0.net
ワンピ信者の必死の抵抗がいと憐れ
ここまでくると工作員のレベルやね

935 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:19.22 ID:Ezk9R76N0.net
>>920
ワンピースさんがイキれる

936 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:19.75 ID:8zmTed3G0.net
>>853
アニメのお陰やし
実際アニメ前は10万部くらいのゴミやぞ

937 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:24.11 ID:2LeNtzbca.net
>>915
尾田がただ嫌いなだけや

938 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:26.87 ID:zAQOGbvE0.net
>>30
初版500万で余裕捌けそう

939 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:28.87 ID:cVUU2Ky+0.net
冷静に考えたら予約したのに二刷りが送られてきたらめちゃくちゃ可哀想

940 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:32.27 ID:sKco8MQ70.net
1年後にはブックオフで10円投げ売りやろこれ
まんこやガキに人気ってそんなもんよ

941 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:32.28 ID:eCA8/3Bxd.net
>>906
ニチアサで戦隊ライダーより日輪刀CM力入ってる言われてるレベル
実際ランキングやとはるかに売れてるし

942 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:35.32 ID:kAyQfpj/0.net
>>888
ジバカスはゲームでピカカス抜いたことねえしなあ

943 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:38.57 ID:kIZGPvatd.net
>>909
オリコンやと最新刊160万部やな
ワンピは超初動型やしそっから上積みされて170万部くらいが限界やと思う

944 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:41.39 ID:pAcD3hOV0.net
そりゃおでんくんにあと5年は書いてもらうんだから
やる気無くされたら困るだろ😡

945 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:45.10 ID:1XN4eqM2d.net
>>924
上映回数多くても閑古鳥鳴いてたら意味ないってわからんのかな

946 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:45.20 ID:jp6XOz1U0.net
>>289
??「炭治郎だけ買ったので失礼する」

947 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:45.85 ID:ZL1UpiUyr.net
>>915
なんでそんなブチギレてるんや


948 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:46.11 ID:aV3Y+G1b0.net
尾田くん・・・ワンピおじは一体いつになったら免疫を獲得するんだ?

949 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:47.71 ID:9yt8buv5M.net
頭プレステ5かよ

950 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:49.37 ID:CgNhOvy50.net
集英社「鬼滅がないならワンピ読めばいいじゃない」

951 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:49.63 ID:YErZAaxp0.net
>>888
妖怪とか弱ってた時期に一瞬並んだたけで全盛期同士で比べたらポケモンの足元にも及ばんやろ

952 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:52.27 ID:so3zJAZ50.net
普通に大迷惑

953 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:57.69 ID:lEmG9mbEa.net
>>888
ピカカスは何度も復活するぞ
尾田くんが今後ワンピを盛り上げられると思うのか?
集英社はそう思わなかったから忖度したぞ

954 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:58.90 ID:r/I38QBu0.net
尾田らあ・・・

955 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:40:59.39 ID:2vfuq0PW0.net
糖質が言う事を実現する企業がやってしまうんや
恐ろしい事やでwwwwwwwwwwwww

956 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:01.81 ID:CUc+iWg6a.net
>>927
瞬間最大風速は間違いなく歴代一位やな

957 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:03.60 ID:z0pz7iwer.net
>>813
それはもう結論が出た♥


>意外と「尾田君はダミーで」
安倍もとへの忖度だったりしてな

リアル版鬼舞辻無惨👹だし
そらもうトモダチ君はスゲーよ

中国バリの「国家主権( ゚皿゚)」ガチで目指した総理が過去に居ただろうか?

今ココ

中国
●愛国者
●政府(→上級国民)への忠誠
●国家主権
http://imgur.com/lyES3N1.jpg
http://imgur.com/oGvoeAL.jpg
http://imgur.com/hehvnas.jpg
>>1

ニッポン
●愛国者
●安倍元総理(細田派)
●改憲→国家主権だよーん実は(  ̄▽ ̄)
+トモダチ君
http://imgur.com/dtNaLgs.jpg
http://imgur.com/8UvPJPE.jpg
http://imgur.com/r5OnEkd.jpg

958 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:04.19 ID:6f+ICxhIM.net
最終巻の数字がまた異次元→ワンピ煽りスレ乱立

ワンピ信者には残念だけど確実にこの流れまで決まってるからな

959 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:04.32 ID:iqpzfuBQ0.net
>>915
クラスに何人かいただろ
人気作を叩くことで自己を肥大化させてたやつ

960 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:06.86 ID:YpErDgK90.net
>>903
ずっとイキっとったけど売上ナンバーワンでアンタッチャブルだった反動

961 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:07.64 ID:cOj9oCakp.net
無限列車編以降はメッキ剥がれるし現役ワンピースに忖度するのは当然やろ

962 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:07.88 ID:dRByZrZE0.net
>>924
需要があるから上映回数多い定期

963 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:09.55 ID:l6AUaiXB0.net
>>925
ワンピースは新刊発売日はそこそこ出るけどその後は一週間経過しても在庫ほとんど動かない
鬼滅は新刊発売日どころかその後数日で新刊在庫なくなる

964 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:10.63 ID:bCp3yoaE0.net
やーい、お前の最終巻第二版〜

965 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:12.46 ID:8aI9V7f9a.net
尾田くん本人が指示したわけでもないのに叩かれて可哀想だわ

966 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:15.05 ID:rrmtr5XD0.net
キメシン記録に興味ないとか言いながら固執しすぎやろwwww

967 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:17.39 ID:fK5/Idjo0.net
>>940
アニメ2期で再熱するだけや

968 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:17.44 ID:k8lITYZda.net
>>915
まあまあそう熱くならず

969 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:17.54 ID:roYldI+zd.net
プリキュア見てたらDX日輪刀のCM毎週見るよな

970 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:19.19 ID:cVUU2Ky+0.net
予約したコレクターに二刷り郵送する企業とかほんまクソやな

971 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:20.53 ID:2vfuq0PW0.net
実在やわ😂

972 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:24.03 ID:5bMtLG5Aa.net
尾田とかいう集英社の老害

973 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:24.38 ID:xAxqmtbYd.net
初版とかそんなに大事か?
なんか電車オタクと同じ下らないこだわりにしか思えない

974 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:27.42 ID:kug2px+e0.net
>>530
これ何がおかしいんや?

975 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:30.51 ID:eX15qttz0.net
謎の初版395万部のせいでことあるたびに言われるようになるのほんま悪手やと思うんやけどなあ
半端な色気だして一番痛い目あうパターン

976 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:39.67 ID:7rB7Dmgz6.net
もう転売ヤーも次のターゲットとしてロックしただろうししばらく品薄が続きそうやな

977 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:42.23 ID:3wBBqq0v0.net
歴史の作られかたを学べるな
当時を生きた人間の記憶では鬼滅>>>ワンピでも残る歴史はワンピ>鬼滅

978 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:42.53 ID:/+uFcRbK0.net
誰かのマネしてステマで鬼滅みて
誰かが作った定型文でみんなと一緒にワンピース叩いてウキウキしてる人って
すっげえつまんなそうだよな

979 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:44.36 ID:kcgd2W1Rd.net
>>924
入るから上映回数多いんだろ…

980 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:46.17 ID:qZvSiaX70.net
今年の鬼滅の単行本の売上だけで鬼滅以外の去年の全漫画の単行本くらい売ってるだろ最早

981 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:48.05 ID:rrmtr5XD0.net
キメシン糖質すぎてやばいwww

982 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:48.93 ID:GOTjokI40.net
>>763
すぅ〜ややべぇな今の攻撃みたいなホンモノのワンピース語録と格が違うわ
なんやかんや尾田は天才やと思う

983 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:49.25 ID:r/I38QBu0.net
ワンピ信者ってもうカルト宗教の域やね
オウムは悪いことやってない!って言い張ってた信者たちを連想させるわ

984 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:50.02 ID:3T5bhPszd.net
>>964
実質初版だからセーフ

985 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:54.15 ID:UN+ZqTeR0.net
尾田くん...w

986 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:41:56.81 ID:5j1j4lTXa.net
>>917
当日店に並ぶのは初版のみや
発売前重版分でも店着は発売日より若干遅れる

987 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:00.21 ID:I+l6qJ4OM.net
>>940
今時10円コーナーなんて存在しないで
あったら錬金術余裕だからな

988 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:02.11 ID:/P66FOiU0.net
メルカリで高く売れるから興味ないやつも書店で見かけたら買った方がいいぞ

989 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:04.64 ID:i5Jw6sEx0.net
言うほど初版とか気にするか?
二版でにええやん

990 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:05.05 ID:qpZGhtPGa.net
ネタのつもりでも叩きすぎやろ

991 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:07.27 ID:JLYy28en0.net
尾田君のゴミぜーんぶ返本や

992 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:07.35 ID:+1MWE1Tb0.net
>>808
漫画界の縁壱

993 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:09.40 ID:ctBt9qbUr.net
>>915
恥って一体お前はワンピースに何をしてもらったんやw

994 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:11.26 ID:+pZkZ727d.net
勝手に忖度したけど売りたいってのが透けて見えてキモいんだよな集英社

995 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:12.79 ID:Am/wd0Ot0.net
>>924
鬼滅アンチって大変そうやんな世間は鬼滅一色やのに

996 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:15.58 ID:q3BFp/A50.net
405万越えさせたくなくても400万刷っておけば数字きれいだったのになんで中途半端な395万なんや

997 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:17.36 ID:Ezk9R76N0.net
実売で勝てない尾田くんが何か言ってら

998 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:18.06 ID:RRFgrlwU0.net
尾田っちが↓

999 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:21.46 ID:YErZAaxp0.net
うんち

1000 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 20:42:22.54 ID:CDaipjkn0.net
>>234
鬼滅どころか
こじるりに負けてんじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200