2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仙台と大宮ではどちらが都会?

1 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:02:12.34 ID:kuiucp4Ud.net
隣駅で比較しやすい二人だが

2 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:02:27.58 ID:pyrukydwd.net
圧倒的に仙台

3 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:02:56.27 ID:16QCIqhXd.net
浦和と大宮と新都心足してなお仙台の方が上

4 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:03:11.01 ID:r4+n7dykM.net
なんで比較が必ず仙台なんや君

5 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:03:22.46 ID:uslBzkEY0.net
大宮
そーすは新幹線の本数が多い

6 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:03:28.10 ID:0XSeD8LUd.net
仙台
大宮は地方都市で言ったら宇都宮レベル

7 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:03:35.70 ID:sD0UIcri0.net
とうほぐの大将と東京の周辺都市で比較するのはガイジやろ

8 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:03:51.57 ID:j84sD3aFM.net
仙台の方がデカい街だけど大宮の方が都会ってのが正しい表現

9 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:03:51.78 ID:WqVht13gd.net
しらんがな

10 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:04:10.73 ID:QfW/36Hrp.net
大宮やろ
話にならんわ

11 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:04:25.84 ID:ZI53K46jd.net
仙台だろ
大宮に関しては隣の駅の方が都会だしそもそも川口の方が都会に見える

12 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:04:37.75 ID:PtjeOtTEd.net
話にならんほど仙台が上

13 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:04:54.67 ID:66TPftR5a.net
大宮やな

14 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:05:02.96 ID:uslBzkEY0.net
>>11
隣の駅て与野と新都心やん😂

15 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:05:06.22 ID:WY2uEThGM.net
大宮の方が圧倒的に上

16 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:05:21.66 ID:YfdpI+zfd.net
大宮の強みは圧倒的な全国への行きやすさやからな



都会だと思って住んでるバカはいない

17 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:05:26.31 ID:0mNbtwDma.net
西武と楽天どっちが上?

18 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:05:33.43 ID:BebIa550M.net
大宮やな
仙台は八王子レベル

19 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:05:48.62 ID:2p/R0LdMd.net
大宮は日大法学部のキャンパスあったなw
通学大変だった

20 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:06:09.00 ID:mZjO+IGDd.net
大宮はなんかパッとしない
川越の方がキャラ立ってるまである

21 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:06:17.05 ID:mQC96VJnM.net
大宮草

22 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:06:42.73 ID:C/zEXGkkd.net
>>17
これは楽天
西武からの移籍が絶えないから

23 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:06:51.96 ID:D7T/D+z80.net
大宮馬鹿にしてるのは東京関西福岡辺りだろうけどすまん宮城如きじゃ太刀打ちすら出来んぞ

24 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:06:55.31 ID:sD0UIcri0.net
>>11
川口乙

25 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:07:15.09 ID:80fXtONCH.net
仙台なんか仙台人はじめ東北民しかいないけど
大宮は東京の人間もちょっとはおるやろ

26 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:07:20.58 ID:2yhxO4q1d.net
マジレスすると仙台
拠点性が段違い

27 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:07:27.54 ID:IRNYVBsPa.net
仙台は駅前工事して更にワンランク上げた感じするわ
数年振りに行ったら見違える様に整備されとった
まあ泉パークタウン辺りが一番住み易いんやろうけど

28 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:07:33.99 ID:66TPftR5a.net
>>23
これ
宮城とかいうクソど田舎もんが大宮に勝てるわけねぇだろw

29 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:07:39.95 ID:uev5Uq0XM.net
大宮って浦和川口よりちょい上やん
仙台はさらにデカいし地下鉄も通ってる

30 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:07:43.03 ID:oTZy3PYf0.net
じゃあ仙台と金沢は?

31 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:08:21.22 ID:KdGzYf41M.net
単純な街の大きさなら仙台だけど周辺まで含めた話なら大宮より上なんて東京神奈川大阪くらいだろ

32 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:08:44.34 ID:JpD/i6S/d.net
>>30
割とマジで大宮は金沢でいい勝負

33 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:08:47.83 ID:LTm8hD+eM.net
さすがに大宮

34 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:09:30.09 ID:Y98XXZly0.net
仙台駅と大宮駅見た目似てるよな

35 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:09:53.62 ID:r4+n7dykM.net
まぁ24時間店舗が全くない仙台に勝ち目無いで

36 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:10:07.17 ID:kzbNScVod.net
なんで大宮なんかが仙台に勝てると思ったんや

37 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:10:41.25 ID:q3EXPXOgM.net
仙台は繁華街が小さすぎるから田舎や

38 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:11:02.96 ID:oTZy3PYf0.net
大宮駅前のなんとか通りキャッチくそうざいんじゃ

39 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:11:08.88 ID:D7T/D+z80.net
新宿渋谷池袋までJRで十数分で着くのが大宮
はい終わり

40 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:11:14.66 ID:q3EXPXOgM.net
地価では大宮の方が上みたいやな
まあ大宮の勝ち

41 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:11:19.72 ID:mBv5vgJhd.net
大宮は仙台より人多いのに駅や商業施設その他もろもろがしょぼい生き地獄やぞ

42 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:12:30.48 ID:xBR1gNaDM.net
名古屋横浜論争みたいなもんやな
街は仙台のがでかい

43 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:13:49.92 ID:xf9R9WQHd.net
東京への行きやすさ込みなら大宮
単体なら仙台やろ
大宮単体とかゴミやん

44 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:14:26.38 ID:MP7Nsj63d.net
>>42
そんな論争ない定期
勝負ならん

45 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:14:49.54 ID:HCDDlwgNd.net
隣駅とは🤔

46 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:15:03.07 ID:zJjozgfDM.net
仙台の街もそんなに大きくないけど大宮はマジで駅周辺だけやからな

47 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:15:11.29 ID:w49kHSQf0.net
仙台さんは東京からどれだけ離れているのか
まずその現実から知ったほうがいいぞ田舎者

48 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:15:24.42 ID:mui//RBza.net
大宮駅は仙台駅のパクリ

49 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:15:26.80 ID:xf9R9WQHd.net
>>45
新幹線知らないのかコイツ

50 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:15:48.37 ID:AvuK4zjy0.net
虎の威を借る狐多くて草

51 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:16:46.44 ID:CVPDFhRud.net
繁華街だけで言ったらそこまで差は無いけど支店都市だけあって仙台はオフィス街が広いわ

52 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:16:50.39 ID:PYjowyb3d.net
>>47
東京の金魚の糞きっしょ

53 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:16:58.26 ID:4qGazhMn0.net
東北一の都市やぞ、求心力が違うわ

54 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:17:10.12 ID:sD0UIcri0.net
>>49
調布と明大前は隣駅なのか?

55 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:17:12.43 ID:e6Kc7Gje0.net
大宮から宮城球場にいくのも西武球場に行くのも所要時間がたいして変わらない不思議

56 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:17:35.46 ID:uslBzkEY0.net
>>49
そしたら水戸は上野の隣駅って言ってもええの?😅

57 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:18:11.16 ID:80fXtONCH.net
仙台はガメラで消滅してそっからここまでなったんやから十分やろ

58 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:18:11.47 ID:IRNYVBsPa.net
あんま関係無いが食いもんとかは仙台のが遥かに美味かったで
海産物や畜産とか自前でも大概良質やからな

59 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:18:17.78 ID:PAeMAWuBd.net
大宮とか岡山レベルだろ
相手ならん

60 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:18:32.10 ID:kDgpcXEXM.net
仙台出身埼玉住みやけど
仙台駅周辺>大宮駅周辺
仙台市=さいたま市
宮城県<<<<<埼玉県
仙台都市圏<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<首都圏
くらいやぞ
よって埼玉の圧勝

61 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:18:42.48 ID:xBR1gNaDM.net
大宮は駅から出るまでは大宮も大都会なんだけどな

62 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:18:54.32 ID:sD0UIcri0.net
宮城県の第2都市ってどこ?

63 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:19:07.60 ID:xf9R9WQHd.net
>>54
>>56
否定することはできへんやろ
ガイジなん?

64 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:19:56.74 ID:iy7vIABY0.net
仙台の位置に大宮
大宮の位置に仙台があったと考えれば分かる
答えは仙台や

65 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:20:04.26 ID:AvuK4zjy0.net
>>62
石巻

66 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:20:12.73 ID:ZzdQDa9iM.net
大宮の駅ビル、横浜と比べてもかなり小さくね?
その横浜は仙台に比べると小さい

67 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:20:37.55 ID:IRNYVBsPa.net
>>62
そりゃ石巻やろな。石ノ森の漫画博物館とかあったで

68 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:20:42.13 ID:6LQWrVzXd.net
仙台のぼせ上がってるなあ

69 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:20:45.17 ID:X/go6/WCd.net
>>62
マジレスすると富谷か多賀城

70 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:20:56.08 ID:uslBzkEY0.net
>>63
ならなんで駅名標は大宮じゃなくて白石蔵王なの😂
https://i.imgur.com/Wj5OwKv.jpg

71 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:21:17.62 ID:sD0UIcri0.net
>>65
ほんまか?調べてもめっちゃド田舎なんやが

72 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:21:18.12 ID:F7vlhtHz0.net
大宮と仙台よく比べられるけど似てるの駅の見た目だけで街は対して似てないわ
大宮はクッソ道路狭くて街もゴミゴミしてる

73 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:21:20.70 ID:PbjvJYXWd.net
>>68
大宮がしょぼいんじゃない
仙台が強すぎるだけや

74 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:21:27.63 ID:xf9R9WQHd.net
>>70
否定することはできないいう話なのに駅名標は〜って会話噛み合ってないやん

75 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:22:04.73 ID:uslBzkEY0.net
>>74
駅名標はその駅と隣駅を示すものなんやが😅

76 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:22:56.29 ID:HyxmNPXJr.net
さいたま市全体と仙台市全体同士ならさいたま市のほうが上
大宮区全体と青葉区全体なら大宮区のほうが上
大宮駅と仙台駅半径500メートルなら仙台駅のほうが上

77 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:23:02.13 ID:IRNYVBsPa.net
>>71
そりゃ基本仙台一極集中やし、東京でいう八王子的なポジやで

78 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:23:02.43 ID:qOMx9nEgd.net
はやぶさで一駅とはいうけど隣駅って言うの🤔

79 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:23:24.13 ID:xf9R9WQHd.net
>>75
ここでいう隣駅の定義が決まってないのに断言できるのが意味不明やわ

80 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:23:36.91 ID:TbqxKcfH0.net
人口見ても大宮の方が都会やと思うけと拠点性は仙台の方が上でええんちゃう🙄

81 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:24:09.94 ID:sD0UIcri0.net
>>80
人口でも仙台やろ

82 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:24:14.30 ID:WM1BwqtwH.net
そろそろ大宮や
ちなはくたか

83 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:24:16.45 ID:AYfGugDqr.net
>>23
これは埼玉県民装った福岡県民

84 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:24:23.36 ID:iPZmshk7d.net
>>80
人が多いから最低限都会っぽくしてるのが大宮やからな

85 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:24:23.63 ID:Q03cqemUa.net
仙台は地方の中心だからな
機能としては東京のミニミニ版だから大宮よりは都会

86 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:25:11.37 ID:kDgpcXEXM.net
>>77
八王子舐めすぎ定期

87 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 17:25:23.56 ID:MH2HCwdOd.net
>>27
パークタウンは住みづらい
泉か長町がいいよ

総レス数 87
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200