2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

謎の台湾料理屋安すぎて草

1 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:04:34.37 ID:ohOIIHhj0.net
これで800円とかやばい
https://i.imgur.com/UdAJeu7.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:05:14.67 ID:Gklml5iJM.net
高い

3 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:05:27.22 ID:3VqG/zDD0.net
台湾ラーメンええな

4 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:05:36.09 ID:lNWWWl7F0.net
https://i.imgur.com/AwRxATe.jpg

5 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:05:48.66 ID:oOEoPQ7Oa.net
問題は味よ

6 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:05:57.24 ID:2QaOAjjW0.net
こんなにたべれない😫

7 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:06:02.59 ID:6ivgl7kJ0.net
八角がね・・・

8 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:06:07.33 ID:ohOIIHhj0.net
味もクソうめえぞ!

9 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:06:07.67 ID:0CLs2GMZM.net
食い放題もやってるよな

10 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:06:22.13 ID:3VqG/zDD0.net
>>4
自由度が神

11 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:06:52.18 ID:Gklml5iJM.net
>>4
むほほ…w

12 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:06:55.02 ID:ohOIIHhj0.net
https://i.imgur.com/TK5nAgV.jpg

13 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:07:06.72 ID:bl2R9oE4r.net
昼こんなに食べたら仕事になんないよ

14 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:07:18.82 ID:q8RQsJFR0.net
コンビニ建物改築
赤か黄色(まれにオレンジ)の看板
中国語?が乱れ飛ぶ店内

15 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:07:53.87 ID:ZLLXh1MG0.net
>>4
麺類の追加は無料ってどういう意味や
まさかラーメン食べ放題なん

16 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:08:03.70 ID:ohOIIHhj0.net
https://i.imgur.com/fLmDcaG.jpg

17 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:08:11.96 ID:4tCLQ8+ka.net
安い美味い
町中華は何でこれ出せへんのや

18 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:08:22.08 ID:VfdvlPutd.net
>>4
右がハーフサイズでも通いつめるわ

19 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:08:23.41 ID:rgifKQ/s0.net
チャーハンのセットがハンチャンじゃなくてフルサイズなのすき

20 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:08:34.64 ID:3VqG/zDD0.net
>>15
飯類やぞ

21 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:08:38.80 ID:8TNmoouy0.net
これ宇都宮やろ?

22 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:08:40.15 ID:0CLs2GMZM.net
>>15
飯類や

23 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:08:40.53 ID:F0BbrB+Ea.net
デブ

24 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:08:45.86 ID:ohOIIHhj0.net
https://i.imgur.com/pypXJi9.jpg

25 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:08:58.71 ID:IVT9XP3BM.net
台湾と名のつくけど台湾と何も関係なく料理屋と名の付くけど料理人でもなんでもない出稼ぎ中国人がやってる店

26 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:09:26.06 ID:nR7sjrdb0.net
鶏肉とカシューナッツ炒めすこすこ

27 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:09:27.63 ID:554rx1ax0.net
大阪第4ビルやろ

28 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:09:29.65 ID:St3tNtVG0.net
エグい

29 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:09:34.04 ID:ohOIIHhj0.net
https://i.imgur.com/eT2hJqh.jpg

30 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:09:45.84 ID:ZF+nvJpC0.net
台湾人「台湾ラーメン...?」

31 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:09:47.14 ID:oOEoPQ7Oa.net
ベトカスも豚解体してないでこういう商売しろ😡

32 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:09:56.55 ID:ZLLXh1MG0.net
確かによく読んだら飯類やったわ
でも飯類でもこれ食べ放題ってことなんかな

33 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:09:57.95 ID:A2POk8tC0.net
中国の同じとこで研修だかなんだかして日本に放たれてると聞いた

34 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:10:18.00 ID:WgjTz+pb0.net
八角すこ
海老ワンタンもすこ

35 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:10:18.40 ID:1+GcJ1V2K.net
お残しが多いのと日本人に慣れだして
数年で少し盛りがいい店になるぞ

36 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:10:25.29 ID:7jfpoL/16.net
>>29
このタイプの餃子マジで好き
今まで無かったのが不思議や

37 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:10:35.90 ID:NPnk5mv2a.net
どこの店か教えろやハゲ食いに行くから

38 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:10:41.57 ID:LKsFVuSY0.net
すっげ……

39 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:10:49.34 ID:hezlwvBU0.net
>>29
おっ棒餃子か

40 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:11:02.54 ID:p5+TQ5oK0.net
台湾ラーメンうまそうやけど食いきれんわ

41 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:11:16.90 ID:VfdvlPutd.net
>>36
チャオチャオの餃子はこんな感じ

42 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:11:24.33 ID:IVT9XP3BM.net
>>36
鍋貼やろ
わいの生まれた頃からあったで

43 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:11:34.60 ID:opyt4d9Ga.net
祥瑞やろこれ

44 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:11:37.72 ID:eYgLxinbM.net
>>32
流石に普通のごはんだけおかわり自由とかじゃね

45 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:11:45.45 ID:YJPfx69Z0.net
名古屋名物台湾ラーメン

46 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:12:00.59 ID:9Mre2bK4M.net
>>4
麻婆飯食いたい

47 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:12:07.21 ID:UiTaXds4M.net
>>4
新守山に似たような店あったな

48 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:12:07.40 ID:slfA8Vbs0.net
謎中華料理屋と謎インドカレー屋は本当に良心的や

49 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:12:23.40 ID:ohOIIHhj0.net
手持ちの台湾料理屋の画像おわり
店は群馬の大泉にある台湾料理屋だけどどこの台湾料理屋でも同じような感じ

50 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:12:37.17 ID:z6edd2vW0.net
衣が歯茎に刺さる唐揚げほんとすき

51 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:12:43.61 ID:p5+TQ5oK0.net
>>4
これよく見るけどほんま神よな
近くにあったら週3は行くわ

52 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:12:52.16 ID:jY+i5G9J0.net
>>4
ラーメンがおまけやろこれ

53 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:12:55.91 ID:uzh08xUw0.net
>>47
全国にあるぞ

54 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:13:02.87 ID:vywW12VF0.net
台湾っぽさがわからんけど美味そう

55 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:13:16.08 ID:MssPZig+0.net
らーめんはまずいから定食にしてる

56 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:13:24.43 ID:gNm31S/qp.net
こんなに食ったら仕事になんないだろ

57 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:13:26.88 ID:fG/z+3so0.net
千葉の竹岡にある店もこんな感じやったわ
鶏肉のカシューナッツ炒め旨かった

58 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:13:26.79 ID:IDGmn8zH0.net
>>12
こんなはみ出そうなぐらい入れる店ほんまにあるんか

59 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:13:28.75 ID:NPnk5mv2a.net
>>49
都内の台湾料理の店土日行って来たけど普通に高かったぞ

60 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:13:32.07 ID:4tCLQ8+ka.net
この中華出来てからむっちゃオシャレな日本人店主の中華料理屋もセットメニュー1000円以下で食えるようになったから神や
どっちも別方向で美味いから最強

61 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:13:38.95 ID:gjfsdsJU0.net
ほとんど同じメニューなのに別の店名でやってる台湾料理屋

62 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:13:47.19 ID:HyYxGo/J0.net
関西やけど田舎に絶対あるから助かるわ

ただ台湾ラーメンは辛すぎや
注意書き必要なレベルで辛い

63 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:14:23.28 ID:IDGmn8zH0.net
>>29
ええなぁ
羽根つき好きやわ

64 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:14:30.31 ID:Ua3VoL4t0.net
関西やけど近所の台湾料理店普通に高いわ

65 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:14:32.94 ID:NPnk5mv2a.net
>>62
激辛麻婆麺食ったらホントに激辛で草だった

66 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:14:44.31 ID:1+GcJ1V2K.net
>>5
仕掛けてる企業が供給してる調味料だから
不味くはない
ときどき素人じゃないのが赴任してきて旨い

67 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:14:54.45 ID:NLPwasrZa.net
安すぎて原材料が心配になるレベル

68 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:14:58.74 ID:ohOIIHhj0.net
>>59
都内は行ったことないわ
田舎にあるとこは色々行ったけど同じようだよ

69 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:15:29.30 ID:MBTyK+Scr.net
特に唐揚げがすごいわ

70 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:15:38.88 ID:q5ZDOP9O0.net
なんで台湾料理屋なのに牛肉麺と空芯菜あらへんねん

71 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:15:43.71 ID:7jfpoL/16.net
>>59
都内は土地代が高いのがね
首都圏でも郊外行くと安くなる

72 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:15:43.78 ID:q8RQsJFR0.net
ランチに1000円くらい出すとアホみたいな量が出てくる

うかつに頼むと食べきれない

73 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:15:45.38 ID:yq7504sA0.net
中国人が自分達より人間としての価値が高い日本人に認められたくて工作必死w

74 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:15:49.84 ID:A2POk8tC0.net
全く同じという訳でもないのがおもろい

75 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:15:57.67 ID:tQbHvGTXM.net
埼玉千葉辺りによくあるイメージ

76 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:16.87 ID:HXNeq2dqp.net
たまにクソまずい店あるのが怖い

77 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:22.01 ID:4tCLQ8+ka.net
>>70
台湾料理じゃ無いから

78 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:26.85 ID:ad7PuBUM0.net
日本で三年働かせて日本国籍とらせるために中国が裏で動いてるやつだっけ?

79 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:30.42 ID:s4dKEyyw0.net
700〜800円ぐらいで山盛り食わせてくれるオフィス街の中華屋狂おしいほどすこ
なお血糖値爆上げで午後はスヤスヤな模様

80 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:32.59 ID:Pb/zjJiup.net
静岡やがこの手の店めっちゃあるわ

81 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:36.11 ID:VIz10IKk0.net
ナッツみたいな奴好き

82 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:41.74 ID:jY+i5G9J0.net
>>29
自宅感ええな

83 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:46.24 ID:NPnk5mv2a.net
>>68
台湾ビーフンセット1050円 麻婆麺940円 麻婆チャーハン1080円
確かこんくらいだった 味はまあまあ美味かった 

84 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:47.33 ID:qpdz1kLT0.net
テイクアウトメニューが多いイメージ

85 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:52.23 ID:ohOIIHhj0.net
インドカレー屋も好き
https://i.imgur.com/eT2hJqh.jpg

86 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:16:58.84 ID:kedLH14q0.net
デブじゃないと食えないやろ

87 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:17:24.92 ID:wrFX+W38M.net
職場の近くに600円ご飯おかわり自由コーヒー付きの店あるわ
最高や

88 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:17:38.61 ID:PjT2Kzqwd.net
エビチリ(単品)1800円
エビチリセット(スープライス小鉢)900円
エビチリの量も一緒とかどういうことやねん

89 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:17:39.07 ID:XdfWsd3W0.net
>>70
牛肉麺言うたら蘭州の方やししゃーない

90 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:18:07.65 ID:ohOIIHhj0.net
間違った
https://i.imgur.com/iFYS4uM.jpg

91 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:18:13.26 ID:4tCLQ8+ka.net
>>78
中国から逃げてるんやで
元はカスみたいな給料しかもらえん農民

92 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:18:17.67 ID:6NMTvfG10.net
やっすい感じの卵スープすこ

93 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:18:19.03 ID:oKPGyW2q0.net
>>4
西成か?

94 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:18:22.91 ID:gjfsdsJU0.net
イーンシーンプーチャ

95 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:18:31.07 ID:NPnk5mv2a.net
台湾人と中国人見分ける方法ある?

96 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:18:45.41 ID:fG/z+3so0.net
>>85
インドカレー屋でこんなおつまみメニュー出してんのかと思ったわ

97 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:18:46.52 ID:p5+TQ5oK0.net
インドカレー屋(パキスタン人シェフ)マジで好きや

98 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:19:00.29 ID:MssPZig+0.net
スープまずいところは料理人じゃなくてただの中国人連れてきてるだけや
うまいとこはうまいんやけどな

99 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:19:12.98 ID:1+GcJ1V2K.net
>>33
店一件につき何人って決まった人数就労VISAが降りる
決まった年数働くと日本で自由に働いたり住んだりする権利を日本から公式に貰える
インドカレー屋が乱立してるのもタンドリー釜一つにつき何人働けるって法律がある

100 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:19:21.29 ID:XFAqXhpI0.net
皿が味気ないな

101 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:19:24.93 ID:xHb1gml6M.net
>>85
ナンかと思ったら餃子じゃねーか

102 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:19:48.36 ID:SMUGat8P0.net
就労ビザを得るためのスキームらしいな

103 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:19:53.16 ID:NPnk5mv2a.net
>>90
ルーとナンと鶏肉で持ち帰り500円のとこ近所にあるわ

104 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:19:54.53 ID:jNZbhdqqa.net
しょっぱいよね

105 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:19:55.27 ID:HpBr/dh8d.net
>>95
天安門事件って三回唱えて消滅したら中国人

106 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:19:56.22 ID:szwHNt800.net
>>99
タンドリー釜だらけの店作ればええやん

107 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:19:57.59 ID:z8c7iSEd0.net
メニューの写真より量が多い

108 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:20:04.08 ID:xHb1gml6M.net
>>95
台湾人は中国人やろ

109 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:20:30.54 ID:hEu1g5910.net
赤基調のとこよりオレンジのとこが当たり率高いよ知らんけど

110 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:20:56.85 ID:TY9GbWdJ0.net
近所の本場の台湾料理やけどうまいで🥺
https://i.imgur.com/9UzNV3r.jpg

111 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:20:58.22 ID:xJMtffMca.net
>>32
右の飯類をラーメンにつけてもつけんくても自由ってことやろ
食べ残しは金取るって注意書きにあるから食べる自信無いやつは追加せんでええ

112 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:21:09.34 ID:3FpE7WPoM.net
どこにあるの?

113 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:21:10.16 ID:1+GcJ1V2K.net
>>54
日本生まれの台湾ラーメンのみが
台湾

114 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:21:17.37 ID:U9u61EZtr.net
太りそう

115 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:21:30.31 ID:EStVdgKMx.net
台湾ラーメンって薬みたいな変な風味があるから好きやない

116 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:21:50.54 ID:zA2f8dR00.net
>>95
髪型がダサいのが中国

117 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:21:59.38 ID:tVGBFlEQ0.net
田舎にある謎の台湾料理店うまい

118 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:22:06.50 ID:fG/z+3so0.net
>>15
八角は好き嫌いあるからな

119 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:22:11.37 ID:IAFb3jRQd.net
よくビザだの国籍だのまことしやかに囁かれとるけどワイの知ってる店は全部店員変わっとらんけどな

120 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:22:14.27 ID:PlV7UQvfa.net
昔は王将がこのポジションやったんやけどな
からあげと餃子とラーメンとご飯で850円とか

121 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:22:18.10 ID:eIZhmKN50.net
麻婆豆腐メチャクチャ辛い

122 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:22:56.37 ID:bee+nTE9d.net
唐揚げデカすぎて好き

123 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:23:01.21 ID:If6y+PC+p.net
くだらねぇ、山岡家で爆食いが正解なんだよなぁ

山岡家スペシャル
チャーハン
ライス
餃子
バリカタ
背脂変更
背脂多め
味濃いめ

https://i.imgur.com/gCT9oYI.jpg

124 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:23:21.26 ID:sKPhEPuS0.net
くうしんさいだけ好きやで

125 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:23:50.29 ID:lV3zy/g7d.net
セットで糞不味ラーメン付けられてもね…

126 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:24:19.34 ID:3dSMIZHra.net
>>123
なんぼなん?

127 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:25:00.93 ID:tp13uNhu0.net
中国人の店だっけあってくいきれんでも持ち帰れるで

128 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:25:13.69 ID:8Nz/Yfvnd.net
クソデカ唐揚げ食いきれない

129 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:25:17.77 ID:f5EwFCTX0.net
これ翔瑞だろ
めちゃくちゃ量が多い

130 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:25:27.74 ID:tQbHvGTXM.net
>>95
同一人物定期

131 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:26:19.02 ID:fEHHiz2va.net
ほんとラーメン屋がいかにボッタクリか分かるわ

132 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:26:20.41 ID:iqg+Ya8M0.net
ワイ「(セットか…ラーメンか飯類どっちかは小盛りやろ…)Aセットで頼むで!」

謎台湾「オマタセー」どっちも普通盛りドギャーン

ワイ「」

133 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:26:23.33 ID:DgZySKuwd.net
虎ノ門で働いてた時によく行ってた店
これで700円
https://i.imgur.com/J7K5bsZ.jpg

134 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:26:25.32 ID:56xl8G0wM.net
青菜炒めは最高にうまう

135 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:26:33.78 ID:f5EwFCTX0.net
メニュー写真で定食に普通の唐揚げ2個付いてたんやけど実物はモスチキン並のが2個来て草生えた

136 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:26:47.97 ID:szwHNt800.net
>>133
こういうのでいいんだよ

137 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:26:58.12 ID:8a+2QVYhd.net
定食に+100円でご飯をラーメンに変更出来ます

この神システムやばいやろ王将あたりもやれ

138 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:27:27.23 ID:XFAqXhpI0.net
>>133
お通しの寄せ集めみたい

139 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:27:28.56 ID:IYJOUSbhd.net
その辺で密漁した貝とか野生の食材()使ってそう

140 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:27:31.24 ID:9C/UCGFsd.net
近所の店は台湾ラーメンとチャーハンで580円なんやけどどうなん?

141 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:27:37.10 ID:ohOIIHhj0.net
https://i.imgur.com/IcOTLld.jpg
からあげ!

142 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:27:38.36 ID:DgZySKuwd.net
>>136
最初米多いな〜って思うんだけど
余裕で食えるんだよな
なお健康診断

143 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:27:42.63 ID:VfdvlPutd.net
>>131
無化調とかいい出さなければ安く作れるわな

144 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:27:43.79 ID:KI9mpdg10.net
>>1
これ、厚木のやつか?

145 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:27:45.19 ID:6T0LtrDO0.net
よく行くけど全国に同じような店がある
なんかそういうブローカーみたいなんがおるんかね

146 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:27:47.63 ID:LKsFVuSY0.net
>>133
日高屋やんけ

147 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:27:48.91 ID:9C/UCGFsd.net
>>137
王将は別に…

148 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:28:13.10 ID:VfdvlPutd.net
>>141
トイプードル定食

149 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:28:27.44 ID:Cs8Euh0l0.net
握り拳くらいの唐揚げいらんわ

150 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:28:28.03 ID:1EmxSpsVp.net
でもまずいやん

151 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:28:31.70 ID:TxBMuP9Q0.net
こんなん食えるか

152 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:28:32.60 ID:0Y97V+nXM.net
>>140
ワイの近くは台湾ラーメンと一品料理とライスと小鉢2つで700円

153 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:28:52.54 ID:Vd6vSk090.net
https://i.imgur.com/UvnTwk7.jpg
唐揚げでかすぎて草

154 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:29:04.11 ID:EN3QRDZmd.net
この話になるとどこどこにあったとかセルフ住所開示するやつ多くて草

155 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:29:23.97 ID:ZVjcT/HL0.net
阿里山すき

156 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:29:47.70 ID:foRpKkUc0.net
近所の台湾料理屋そこそこ美味いし安いし量も凄いけど
中華料理との違いがわからんっていうか多分中華料理やわこれ

157 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:29:50.06 ID:hEu1g5910.net
ワイのとこ唐揚げ謎の八角風味あるんだけどやめてくれんかな

158 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:29:50.66 ID:0Y97V+nXM.net
>>137
うちのとこはプラス100円でスープがラーメンに変わるわ
ライスはそのままでおかわり自由

159 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:30:00.79 ID:szwHNt800.net
おまけのスープが激マズのところあるよな🤢

160 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:30:28.98 ID:lgd8NBlhd.net
>>140
ランチは
ラーメン(豚骨or台湾or醤油)
中華料理
唐揚げ
漬物
サラダ
ご飯(おかわり自由)
コーヒー1杯
で750円や

161 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:30:30.00 ID:0Y97V+nXM.net
>>145
いたとしてそういうブローカーは果たして儲かってんのやろうかって値段よな

162 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:30:31.39 ID:1+GcJ1V2K.net
>>70
バックの企業が供給してないから
メニューにない

163 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:30:48.61 ID:ohOIIHhj0.net
おまけのスープはコクがなくてまずいよな
これはどこの台湾料理屋でもそうだった

164 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:30:51.61 ID:vXDzTAXi0.net
>>4
近所にあったら通い詰める

165 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:30:55.74 ID:7czj8Rxq0.net
台湾料理屋に台湾ラーメンアメリカンあるの草

166 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:31:03.18 ID:0Zo07Yyt0.net
これやってんの大陸系だよな
店の従業員って扱いで売春婦の供給源になって
コロナでバンバン潰れてるけどね

167 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:31:05.07 ID:XmJIc+i70.net
そりゃ2週間しか修行してないから味は推して知るべし

168 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:31:15.61 ID:Vd6vSk090.net
台湾料理って杏仁豆腐がほぼ必ず付いてるよな

169 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:31:23.08 ID:0Y97V+nXM.net
>>165
そもそも台湾ラーメンは名古屋めしやした

170 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:31:27.77 ID:nR7sjrdb0.net
>>131
流石にスープにかかってる手間が全然違うし単体で勝負できる味ではないわ

171 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:31:54.05 ID:tjnwb1dy0.net
>>4
ウチの近くのは種類倍くらいあるけどけど680円やわ

172 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:32:05.88 ID:g2G4CfrEa.net
近くにあるのは横浜

173 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:32:14.61 ID:JivsriHCa.net
>>169
台湾では名古屋ラーメンらしいからな

174 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:32:19.09 ID:7czj8Rxq0.net
>>169
だからそう言っとるやんけ

175 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:32:22.68 ID:u9o13z72M.net
百円でスープーラーメンて絶妙の設定よな
冷静に考えると飯はおかわり出来るしラーメンのクオリティはそこまでやないんやけど頼んでまう

176 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:32:23.31 ID:EN3QRDZmd.net
青椒肉絲うまいよ

177 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:32:34.72 ID:0FyuBNYSd.net
水とき片栗粉でかさましや

178 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:32:37.33 ID:4tCLQ8+ka.net
>>161
最初に日本来る時に200万円くらい借金させるんやで
店が軌道に乗ると家族も連れて来れるようになってさらに金を取る
飽和するまではかなり儲かるやろな

179 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:32:44.68 ID:qjF5WsFr0.net
メニュー
https://i.imgur.com/SqQW14b.jpg

180 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:32:54.07 ID:6T0LtrDO0.net
>>161
安いルートがあるんやろな
近くのこの手の中華料理屋は料金値上げした
「美味しいものにしようと日本製の麺に変えたら仕入れ値上がっちゃったんですよ」っみたいなこと言ってた

181 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:33:08.67 ID:1+GcJ1V2K.net
>>91
日本語話せるようになった頃に話聞くのを
あちこちでやったが
だいたい中国北部の貧しい地域の人ばかりやったで

182 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:33:23.87 ID:VSO2schV0.net
>>4
ええやん

183 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:33:24.79 ID:mk3xUQejM.net
あいつらご飯少なめって言っても結構盛ってくるからな

総レス数 183
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200