2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】エヴァ新作、鬼滅超え確定。業界人「簡単に鬼滅を超えられる」

1 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:40:20.87 ID:8QicSoi6p.net
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い!もっと多くの興行収入を得る予定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる」

2 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:40:45.45 ID:8QicSoi6p.net
しかしながら、そんな鬼滅の刃に「強大な刺客」が出現。その作品が公開されることにより、鬼滅の刃の興行収入の記録が簡単に塗り替えられると言われている。
その作品とは「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」。そう、庵野秀明監督(60歳)が2021年1月23日に満を持して公開する大長編アニメ作品だ。

3 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:41:00.15 ID:8QicSoi6p.net
業界人の間では、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃以上の興行収入をハイスピードで記録するというのである。
それが事実となれば、鬼滅の刃が興行収入の高さで喜んでいられるのは今だけ、三日天下ということになる。

4 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:41:20.49 ID:8QicSoi6p.net
「鬼滅の刃は素晴らしい作品ですが、歴史が極めて浅く、そしてリピーター率が高いとしてもエヴァの厚い歴史と熱いマニアによるエネルギーには敵いません。
たとえば、鬼滅ファンが映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。グッズにもガンガンお金を落としてくれます。
それに鬼滅ファンよりエヴァファンのほうがお金持ってると推測されています。グッズに1万も2万も簡単に出しますよ。

5 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:41:40.84 ID:8QicSoi6p.net
エヴァが持つ底知れない「魅力の深さ」は、底知れないファンの力ともいえるのです。
おそらく、エヴァは簡単に鬼滅の刃の興行収入を抜くでしょう。
普通のアニメ映画では鬼滅を越えられないし、興行収入の多さで倒すことは難しいと思いますが、エヴァは鬼滅の倒し方、知ってますよ」

6 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:42:26.32 ID:wV+B4Bb70.net
製作陣も超えられないって思ってるやろ

7 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:42:55.41 ID:nrVeG2l30.net
嘘も方便って言うしな
これきっかけで「ほーん。エヴァそんなすごいんかいな?観に行ってやろうやないの」って思わせれば勝ちよ

8 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:43:29.06 ID:3ji9lsgxp.net
Qが150億くらいか?

9 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:44:28.29 ID:CCCxaDwZp.net
エヴァさん、売上でイキってしまうw
https://i.imgur.com/MhU73Bg.jpg

10 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:44:39.50 ID:JhkTOEix0.net
イッチ頑張って作文したの

11 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:45:23.48 ID:0QWUGoeb0.net
庵野ってもう還暦なんだな
老けたなとは思ってたけどもうおじいちゃんなんやな

12 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:46:08.64 ID:JhEmg/Y/a.net
ハードル上げんでええよ
ワイしか絶賛せーへんから

13 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:46:24.10 ID:HOdBA6j7M.net
これイッチが一生懸命考えたの
キモすぎて草

14 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:47:02.16 ID:lk8FzBXJ0.net
>>9
累計で鬼滅の半分とか悲しくなってくる

15 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:47:15.65 ID:T72KUltRp.net
新規顧客なんかむりむりむりのカタツムリな内容な上に期間空けすぎて既存顧客も離れて行ってるのに無理やろ
新規もパチンコからの流入とかやから鬼滅の刃みたいにキッズや家族では観れへんやろ

16 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:47:28.52 ID:ii5V9Cfi0.net
歴代邦画(実写)上位

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173.5億円
南極物語 110億円
踊る大捜査線 THE MOVIE 101億円
子猫物語 98億円
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 93億円
天と地と 92億円
永遠の0 87.6億円
ROOKIES -卒業- 85.5億円
世界の中心で、愛をさけぶ 85億円
シン・ゴジラ 82.5億円
敦煌 82億円
HERO 81.5億円
THE LAST MESSAGE 海猿 80.4億円

17 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:47:36.54 ID:h+l9jDda0.net
1995年のアニメをまだ引っ張ってんのかよ

18 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:47:40.71 ID:YshtjNVYM.net
無理やろ

19 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:47:49.87 ID:nrVeG2l30.net
>>14
鬼滅はもう270億やぞ

20 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:48:43.42 ID:cqd/uFNCp.net
プペルがどこまでいくか気になってる

21 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:49:26.71 ID:nrVeG2l30.net
>>20
西野信者がいろいろやっとるらしいな

22 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:49:56.36 ID:lk8FzBXJ0.net
>>19
はぇー更新分知らんかったわ
もう半分以下やったんか

23 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:50:53.33 ID:OVvIgydDd.net
Vやねん!イズムを感じる

24 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:51:39.61 ID:Gyn4JnDuM.net
第3波やぞ糞ガキ

25 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:51:42.82 ID:cqd/uFNCp.net
>>21
鴨頭とかいうYouTuberと組んで
全国各地で無償でチラシのポスティングとか
無茶苦茶なことをやっとる
映画よりその流れがおもろいし結果が気になるわ

26 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:52:07.26 ID:sFcmWCwbd.net
Qも10回くらいリピートすれば意味分かったんかな

27 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:52:55.03 ID:HkAhgO0la.net
まあ良くて100億やろうな
それでも十分すごいんやけど

28 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:53:02.50 ID:MRmQyQkC0.net
破 260万人
Q 360万人

Qが初映画館組が100万人もいるという事実

29 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:53:46.33 ID:Y03nuyi90.net
Qを通ったやつ縛りでは無理や

30 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:53:59.94 ID:7sXIBaXUp.net
>>9
庵野ってめっちゃ絵の上手いアニメーターって印象やけどキャラクターデザインとかはやったことないんやろか
原画ばっかで庵野がどんな絵柄なのか知らんから見てみたい

31 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:54:22.32 ID:M+bAyHI40.net
でも実際200億ぐらいは普通に狙えるよな
あのエヴァの完結作ってことで国民の注目度が凄いことになってる(Twitterのトレンドも独占した)

32 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:55:05.74 ID:T8hKixB80.net
鬼滅は見せられるけど子供にエヴァは見せたくないって親多そう

33 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:55:34.87 ID:588SyBqH0.net
これ笑いながら書いてるよな

34 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:56:11.89 ID:Hq5jvoTbM.net
興行収入
序 20億
破 40億
Q 53億

DVD・ブルーレイ販売枚数(初週)
破 64万枚
Q 43万枚

なんでやろうなあ

35 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:56:18.72 ID:7sXIBaXUp.net
>>31
いままでの興行収入から考えてそんな行かんやろ…って思うけど、ただ何回も何回も地上波で新劇場版を流しとるから、一応見てもらえる土台はできとるか
でもまぁ、無理やろ

36 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:56:26.99 ID:yXbzwsb/p.net
>>31
公開前の注目度を言うんやったらQの方が圧倒的に高かったやろ
そしてQというゴミ見せつけられた後なんて予告で何見せられてもなんとも思わんわ

37 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:56:29.29 ID:4Hgv0g0Ld.net
そもそも鬼滅とかはファミリーで行くからオタクが複数回リピートする分一回で稼ぐんよ

38 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:57:18.41 ID:X0QZs17ba.net
鬼滅棒で他のもの叩くのもう滑ってるで

39 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:57:19.58 ID:YmJLgtKs0.net
エヴァファミリーとか
まじでこういう幻想の中で生きてるんだろうな
冷静になれよ

40 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:58:15.12 ID:51y3IEuDa.net
ハシゴを外す為の前フリ定期

41 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:58:29.34 ID:IO5k008c0.net
まぁ経済が動くのはいいことやから、メディアが煽るのはそう悪いことでもないんやない

42 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:58:32.69 ID:FYqi6hqf0.net
これ騒いでるのエヴァ信者じゃなくてエヴァ巻き添えにしたいワンピおじやろ

43 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:58:41.20 ID:HG+7E/NqM.net
Qが破レベルのクオリティで2年くらい間隔で出せてたら100億狙えたかも

44 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:59:12.53 ID:N8CsD7Cf0.net
勝ったな

45 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:59:33.94 ID:jpit46DI0.net
そもそも社会現象って言われてたTV〜旧劇の時も興行収入はそんなでもないぞ確か

46 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 10:59:35.04 ID:DNE0vwaG0.net
>>36
Qで大部分のファンが削ぎ落とされたやろな

47 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:00:25.63 ID:DNE0vwaG0.net
>>45
たしか20億くらいだったはず

48 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:00:53.19 ID:7sXIBaXUp.net
ところでこれは完結作なんか?
ひとまず新劇場版としては終わらせて、さらにまた新新劇場版に行くつもりやないんか?
Qでめちゃくちゃにしといて「どうやっても次で終わらせられん!!」って鬱になってゴジラに逃げてたけどどうすんのや
なんでQなんか作ったんやマジで

49 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:01:15.98 ID:zaCQoAfRM.net
旧作との間違い探しでしかない序より評価低い作品があるらしい

50 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:01:17.48 ID:SdzocPrv0.net
令和の怪物
https://i.imgur.com/HU6KImj.png
https://i.imgur.com/IV9BVIH.jpg
https://i.imgur.com/SMyDD4i.jpg

その怪物より上なのがヱヴア

51 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:01:22.94 ID:RjF4O589p.net
シンエヴァは色々と最悪のタイミングでの公開になったよな
尾田ほどではないだろうけど相当叩かれるのは覚悟してる
例の売り上げ自慢ポスターといい公式も伏線貼りまくってるし

52 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:02:29.76 ID:QMNnVdsG0.net
これもうエヴァアンチやろ

53 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:02:41.35 ID:pzSJPoPJ0.net
>>16
もうアニメだけつくってりゃええな

54 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:02:48.79 ID:aCz8teuc0.net
結局任天堂って倒せたんやろか

55 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:03:22.59 ID:OLykbymL0.net
爆死しても次回作は作られるんだろうか

56 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:05:52.94 ID:tjnwb1dy0.net
何十年も同じ作品にしがみついててみっともない

57 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:06:02.01 ID:QpuE7a9sd.net
>>50
なんJカーブ見たい

58 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:06:07.51 ID:hqymp2OHp.net
エヴァ→業界中の大物アニメーターほぼ全員参戦、製作期間8年、ゲストスタッフもデザイナー、漫画家、演出家、どれも一級品の大物だらけ、映画オリジナル
鬼滅→参加スタッフほぼufo社員(監督も無名)、製作期間1年、
深夜アニメの続き

もうこれだけ見ても差は歴然としてる
逆にエヴァが負ける要素教えて欲しいぐらいだわ

59 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:06:35.01 ID:O/cPj2qDr.net
>>1
 奈良県立医科大学(同県橿原市)は27日、新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表した。基礎研究段階で人での効果は未確認だが、試験管内でウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策の一つとして期待。商品により効果に差があり、メーカーの許可を得て商品名の公表を検討するとしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/19291921/

60 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:07:03.48 ID:7sXIBaXUp.net
>>16
これも今考えるとテレビドラマの続編である踊るが日本の実写映画でナンバーワンになるってのが鬼滅と同様に他の映画ファンから恨まれてそうやな

61 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:07:20.63 ID:xakgKYYs0.net
イッチの作文に鳥肌立ったわ

62 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:07:38.63 ID:JCmcSCvS0.net
エヴァはファミリー層は見ないから100億すら無理やろ

63 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:09:37.03 ID:7XPLMbT/p.net
>>4
> たとえば、鬼滅ファンが映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。

馬鹿にしてるのか

64 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:10:39.40 ID:Sn80V+7pM.net
今更見るヤツおるの?

65 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 11:11:06.30 ID:5jTCJhOXp.net
ソースは一応あるぞ
バズプラスとか言うサイゾー並みのゴミメディアだが

総レス数 65
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200