2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ラーメン屋で「伏せ丼」しない奴、ガチで迷惑だと話題に

1 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:03:51.06 ID:J9PzQ19K0.net
知り合いのラーメン屋の話

ワイ「伏せ丼ってどうなん?」

ラーメン屋「ありがたいよ。しっかり食べてくれたってわかるし。何より洗いやすいし」

ワイ「はぇ〜、じゃあしないと迷惑?」

ラーメン屋「あんまりいい気はしないね。しない人が次来たら不味く作ってるw」


らしいぞ
お前ら伏せ丼はしとけ

2 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:04:20.85 ID:hUqsmofna.net
これはわかる

3 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:04:48.15 ID:J9PzQ19K0.net
損するぞ

4 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:05:06.41 ID:J9PzQ19K0.net
コスパ的にも強いしな
やらん理由がない

5 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:05:38.00 ID:S27sxFY4d.net
汁バシャー

6 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:05:46.23 ID:us+h4NAQ0.net
ブロントさんじゃん

7 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:06:24.47 ID:YyOdHyBB0.net
なんで洗いやすいのか分からん

8 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:06:31.63 ID:wlaML6emp.net
伏せ丼って何?

9 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:07:03.48 ID:SmkvImn+r.net
>>7
マジレスとか正気か?

10 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:08:17.95 ID:ywOFIQWs0.net
ひっくり返されたらちゃんと食べたかわかんないじゃん

11 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:08:25.30 ID:YyOdHyBB0.net
>>9
いやなんかネタで返して欲しかったんや
こう洗うみたいなんあるやろ
マックの包み的な

12 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:08:33.39 ID:KFWNQRmvd.net
伏せ丼推奨の店のテーブルでらーめんとか食いたくねーわ

13 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:08:47.65 ID:0PoC6iC6r.net
>>10
マジシャンかな?

14 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:09:09.00 ID:1/z1Fy850.net
お前らラーメン屋だったら必ずやれよ
日高屋とかならやらんでええけど

15 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:09:13.75 ID:5pIe94Mt0.net
スープとか残ったままで伏せ丼してもいいんかな?

16 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:09:29.48 ID:UCOFcmkXd.net
>>2
自演すなー!��

17 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:09:33.15 ID:JcutqFsFd.net
マスタードサンクスもやるよな

18 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:09:51.45 ID:HK1y37G3a.net
https://i.imgur.com/HYDbwic.jpg

19 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:10:23.88 ID:9KMNf4lJ0.net
>>7
伏せ丼したらどんぶりの底にスープが溜まらんやんけ
その代わり机は汚れるがそもそも飲食店は客帰ったら絶対机拭くから手間は変わらん

20 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:10:26.33 ID:r+xp5pFp0.net
テーブルベタベタしてそう

21 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:10:30.59 ID:g9ze81gB0.net
丸亀でもやったほうがええか

22 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:10:48.47 ID:1/z1Fy850.net
伏せ丼がスタンダードはガチ
SNSチェックしとけンゴ

23 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:10:52.42 ID:oFYfI1L8d.net
きったね

24 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:11:00.78 ID:wMKYqYiN0.net
>>11
クソきもい

25 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:11:01.08 ID:v3TriB/Q0.net
被り丼の方がええって結論でたやろ

26 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:11:18.17 ID:yuncr2rur.net
普通は迷惑

27 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:11:29.73 ID:zRP0iMMW0.net
>>18
どういうことなんや…

28 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:11:52.12 ID:Et5zsU4M0.net
え?伏せ丼とは?

29 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:11:57.85 ID:ylHEhOHy0.net
>>21
丸亀丼対策になるから丸亀は伏せ丼推奨しとるで

30 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:11:59.73 ID:g0wmZZ+l0.net
完飲したあと置いてある濡れタオルで皿を拭いてから出るよね

31 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:12:24.65 ID:YyOdHyBB0.net
>>24
クソが

32 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:12:41.17 ID:yuncr2rur.net
>>19
コロナ時期にそんな事推奨する店は頭がおかしい

33 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:12:49.30 ID:jbiUmioX0.net
ワイはスープ飲むと体に悪いから残して伏せ丼しとるわ

34 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:13:13.00 ID:dd5NLEU30.net
>>15
まずは中身を床に落として丼をきれいにするところからスタートやぞ

35 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:13:16.83 ID:bUfGXpbMd.net
ゲェジ

36 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:13:17.02 ID:SmkvImn+r.net
>>24
ほあ〜?😦

37 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:13:38.18 ID:yAIG+/4A0.net
こんな糞みたいなスレで殺伐としてて草

38 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:13:54.51 ID:rNDRfN7Ja.net
ホンマなん?伏せ丼している人なんて見たことない

39 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:13:54.58 ID:/WJ+M5Q60.net
>>33
これを面白いと思う感性がやばい

40 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:14:12.14 ID:t0ArzWxv0.net
ラーメン店で、ラーメンのスープを飲み終わった後に、丼を逆さまにする行為を意味して用いられている語。一般的に、スープが垂れてこないほど全部を飲み干したということを表し、作り手への敬意を伝える意味があるとされているが、迷惑行為だと感じる人も少なくないという。山形県が発祥の風習だといわれることもあるが、そのような風習の実在を疑問視する向きもある。

41 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:14:23.89 ID:dczTSPsud.net
近所の家系は常連みんな伏せ丼してるわ

42 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:14:53.60 ID:KFWNQRmvd.net
ワイ「お店側片付けやすいように食器一つにまとめたろ!」スープ残った丼ぶりにライス小皿とコップガチャー

43 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:15:04.95 ID:hOnniJ/s0.net
>>39
言い方ってものがあるよね

44 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:15:21.18 ID:HuzmDGW10.net
あのさぁ・・・普通”舐め丼”だよね?

45 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:15:28.35 ID:xal1k2fWM.net
>>42
ふざけんな

46 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:16:17.31 ID:c4WBUkAD0.net
する奴が迷惑定期

47 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:16:45.94 ID:HRyargqz0.net
>>42
最悪で草

48 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:16:49.64 ID:18ldv0mS0.net
食べ丼しないの?
洗い物0で環境にも優しいぞ

49 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:17:11.61 ID:izEVYKotM.net
何が洗いやすいんですかね

50 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:17:32.54 ID:g2G4CfrEa.net
ド田舎発祥やんけ

51 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:17:45.27 ID:us+h4NAQ0.net
>> 91 これが会話ログ
俺>こんにちはBurontさん
Buront> 何か用かな?
俺> 2chに書きましたか?
Buront> 書いてない
俺> そうですかありがとうグラットンすごいですね
Buront>それほどでもない

やはり無実だった
しかもグラットン持ってるのに謙虚にそれほどでもないと言った

52 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:17:46.25 ID:rNDRfN7Ja.net
そもそもスープ飲み干すことなんてないしな

53 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:17:55.69 ID:mqquhsx/0.net
マジで実行するやつ出るからやめろ

54 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:18:02.42 ID:F0pCPKPFd.net
伏せ丼ってなんやねん

55 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:19:25.17 ID:zz5zIReo0.net
>>18
気絶部の長老か?

56 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:19:25.82 ID:8JR2BDYt0.net
ワイはスープ飲み干さなくても伏せ丼しとるで

57 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:19:34.86 ID:SQNxCD9Od.net
伏せ丼はネタやけど完飲はちゃんと宣言しろよ
それは礼儀やぞ

58 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:19:57.48 ID:1/z1Fy850.net
>>41
スープ全部飲むとスタンプ押します!みたいなキャンペーンやってて草

59 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:20:06.53 ID:q99JPWCza.net
伏せ丼って何や?
当たり前のようにラー豚は語るな

60 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:20:11.27 ID:rNDRfN7Ja.net
https://i.imgur.com/cAt6axK.jpg

61 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:20:33.97 ID:oLuh56oqa.net
スープ飲み干して伏せ丼しないのがプロだよ

62 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:20:43.95 ID:Pir7uRWRp.net
>>10
シュレディンガーのラーメンってやつか

63 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:21:25.05 ID:wpflJ2OF0.net
丼を伏せてたとしても中に何もないとは限らなくね

64 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:21:56.36 ID:ZM3nItJ30.net
伏せ丼の意味勘違いしててスープ半分暗い残ってる状態でひっくり返したら店員さんタオル持って走ってきたわ

65 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:21:56.53 ID:q99JPWCza.net


伏せ丼(ふせどん)をご存じだろうか。ラーメン屋や食堂などで食事をしたあと、美味しい料理を作ってくれたシェフに敬意を表し、丼を反対にして伏せるようにテーブルに置く行為である。客の視点では感謝や敬意を込めた行為ではあるが、店の視点では迷惑行為でしかないという。

66 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:23:16.26 ID:HuzmDGW10.net
>>60
群馬魔境やん

67 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:23:29.47 ID:q99JPWCza.net
あのさぁ…

・伏せ丼はあまりにも不衛生

伏せ丼はかなり以前から問題視されている行為だ。特にラーメン屋で伏せ丼をする者が多くいるとされている。テーブルやプレートが汚れてしまい、あまりにも不衛生であることから、伏せ丼をする客に対してブチギレ激怒している飲食店があり、以前はかなり問題視されていた。

・ネタやジョークだとしても誤解を生む

伏せ丼をする人は絶えないようで、Twitterやブログ、インターネット掲示板に投稿されている情報が事実であれば、ここ最近も伏せ丼をしている人はいるようである。伏せ丼を迷惑行為だと思っていなかったり、わざと汚して笑いを生むために伏せ丼をしている人もいる可能性がある。たとえネタとしてジョークでやったとしても、ネットに載せれば誤解を生みかねず、それを知った人は不快でしかない

68 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:24:15.92 ID:EqicdeNr0.net
>>18
エース定期

69 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:24:44.68 ID:zo33pWXe0.net
>>66
冤罪はよせ

70 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:25:46.02 ID:HTbvJK/S0.net
スープこぼれるやんけ草
バカじゃねえの

71 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:26:13.68 ID:BspebK2OM.net
丸亀で食いきれなかったときに丼の上からトレイ被せてから上下ひっくり返して伏せ丼したことはある

72 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:27:40.58 ID:7UBabBeI0.net
騙されてやった馬鹿おる?

73 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:28:03.98 ID:rnM/6phV0.net
カウンターの上の棚に丼返す行為も無くなって欲しい
あの下で具材切ってたり並べたりするのに店側まで推奨してるところがあるし

74 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:28:58.81 ID:10dWMjsc0.net
こういうのをまとめサイトで見て真に受ける人いるんだろうな

75 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:29:18.61 ID:N/8i5h5Kd.net




76 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:29:20.22 ID:CYE9M2c+0.net
いややらない方がいいと思うけどなワイは

77 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:29:25.75 ID:eg1AS0od0.net
いまは持ち帰り丼やぞ
感謝の気持ちで洗う手間を省くんや

78 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:29:33.74 ID:+qPP7rwN0.net
伏せ丼の中にお会計を入れて立ち去るのが粋なラーメン通だよな

79 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:30:00.59 ID:kH7Rnf+00.net
>>42
飲食で働いたことないからこれの何が最悪なのかわからん

80 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:30:36.97 ID:u9UaXLCU0.net
>>79
働いたことなくてもわかるだろ

81 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:30:58.54 ID:KFWNQRmvd.net
>>79
ラーメンの油が周りの食器の汚れていない裏側部分とかに付いて洗う手間が増える

82 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:31:21.83 ID:ItLFBDuha.net
まとめたら殺す

83 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:31:23.55 ID:7cBD6C510.net
社会人になってから塩分が気になりはじめてスープ飲まんようになったわ

84 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:31:24.78 ID:kH7Rnf+00.net
>>80
油まみれになるってこと?
食洗機突っ込むんじゃないんか?

85 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:32:28.79 ID:kH7Rnf+00.net
>>81
手洗いなんか
大変やな

86 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:32:57.79 ID:kEoq/EE20.net
ワイは紙ナプキン持参して丼を綺麗に拭いた上で伏せ丼しとるわ
多分感謝の気持ちは伝わっとるはずや

87 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:34:12.11 ID:MB3rvZ2ja.net
伏せ丼されたら食器片付けにくそう

88 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:34:42.78 ID:A/FKqkv40.net
一理ある

89 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:35:34.14 ID:KFWNQRmvd.net
>>85
手洗いにしろ食洗機にしろ先にある程度水洗いなりなんなりするやろ
油まみれのまま食洗機に突っ込んだら汚れちゃんと取れないうえに食洗機の中汚れるで

90 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:36:24.36 ID:cIlKjAwr0.net
そんならそうめん屋でもやりゃええやん・・・おぼっちゃんかよ・・・

91 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:36:41.65 ID:JKEU4f9md.net
ハッタショが鵜呑みにしてやってそう

92 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:37:32.19 ID:oscB77H80.net
口とか拭いた紙ナプキン丼に突っ込んで帰るのってセーフか?

93 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:38:07.90 ID:L1LTbtCn0.net
実際にやってるの見たことはないけど写真は見たことあるからネタだとしてもこういう迷惑行為してる奴はどこかに存在するんだよな

94 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:38:22.65 ID:wxsYu/XrM.net
テーブル汚れる定期

95 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:38:50.09 ID:SHcY6FSld.net
あまりにもうますぎると頭にどんぶりかぶって帰っちまう時あるよな

96 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:38:58.58 ID:RK144vZO0.net
この前ラーメン二郎いったらスープなかったんだけどそうゆうもんなの?

97 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:39:25.02 ID:E9KxoY+k0.net
伏せ丼なんて言葉初めて知ったんだが元ネタは何なん?

98 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:39:47.03 ID:h3trlmgp0.net
二度と来ないでくれ言われたんやが

99 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:40:19.79 ID:gU/oYrq80.net
布施ドンってなに?

100 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:40:32.59 ID:v7vsgDChp.net
ワイこの前幸楽苑で伏せ丼したら怒られたで

101 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:40:46.61 ID:SyIrZBED0.net
ワイ食った皿とかティッシュで拭いてまうんやけど迷惑か?

102 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:41:01.06 ID:gVcRzhIHd.net
>>55
寿命だろ?

103 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:41:33.92 ID:2ho0OMaD0.net
そら残り汁捨てるコスト削減になるしな

104 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:41:37.66 ID:HTGPdX2l0.net
スープ飲み干すとかガイジやろ
塩分の塊やぞ

105 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:41:43.08 ID:3nV/iI7+0.net
>>18
実際ほんとの伏せ丼はこれなんだよな

106 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:41:47.80 ID:lIJ0AhBT0.net
ふせ丼してニンニクサンクスは常識

107 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:42:02.02 ID:L1LTbtCn0.net
>>97
ネットの都市伝説やと思う
迷惑行為を謎マナーとして紹介したら本気にする奴が出てきて広まったか
あるいはキモチップみたいに広めた奴もガイジだったのかもしれん

108 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:42:14.03 ID:U/tuk7PRd.net
こんな習慣あるんか

109 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:43:02.83 ID:ZjveRq/h0.net
>>18
喪に伏せ丼

110 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:43:29.70 ID:wUWphNJQ0.net
普通マナーとして伏せ丼はやるぞ
ラーメンだけでなく牛丼などの丼ものならちゃんとやるべき

111 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:43:53.87 ID:BYCtYO2sr.net
マジかよマナー講師最低だな

112 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:44:27.77 ID:0hboBnSz0.net
懐かしいな

113 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:44:44.97 ID:M24cxcMB0.net
マジで伏せ丼っていうマナーが存在すると思ってソワソワしてる奴いるの草
もっと肩の力抜けよ陰キャw

114 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:45:43.66 ID:NNfEOAk20.net
👌をホワイトパワーって広めた4chのやつと同じやろな
間違った情報でもネットに拡散させるとそれを真実だと思い込む奴が一定数出て来る

115 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:45:48.63 ID:kZQhaGWS0.net
スープ飲むのはキツいけど感謝を示したいときはどうすればええんや?

116 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:46:20.01 ID:1S8OQGNl0.net
お人形遊びしてる暇あったらどんぶり片付けろよ

117 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:46:38.57 ID:3fIEllJH0.net
ネタにマジレス

118 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:46:59.50 ID:7cBD6C510.net
>>115
帰る前ごちそうさまでしたって軽く挨拶すりゃええやろ

119 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:47:03.52 ID:7H062vQR0.net
>>115
普通に店員に美味しかったって伝えればええんやないか?

120 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:48:34.64 ID:XNywOF0Ap.net
基本マナーやぞ
https://i.imgur.com/KxUBkx9.jpg

121 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:51:06.26 ID:JymLpK9Yd.net
>>89
店にもよるだろうが重ねてもらって一度に持ち帰れるほうがバイトとかからすると楽らしいで
大学の時飲食でバイトしてる何人かに言われた
どうせ食洗機にぶち込むだけだから汚れてもどうでもいいと

122 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:51:07.85 ID:/qERmFJx0.net
店に対するマナーや
https://i.imgur.com/ANQaq36.jpg

123 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:52:34.22 ID:YumNFA0X0.net
普通は割り丼だよ

124 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:52:57.26 ID:SFq7KK9U0.net
流行らせようとしたけど普通に迷惑だから消えたゴミ

125 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:54:45.43 ID:D1pbyt75d.net
本気で嫌がってそうなやついるのはなんなんや

126 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:56:48.46 ID:8xcDcr9L0.net
迷惑マナー講師の先駆け

127 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:57:50.47 ID:ZFInDwAX0.net
そもそも飲み切るやつが少数派なのに流行るわけないやろ

128 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:58:41.82 ID:iuY/QxBkd.net
家で伏せ丼やればいいやん

129 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 04:59:55.68 ID:/qERmFJx0.net
>>121
居酒屋やってるけどまとめてくれる方が助かる
結局パントリー持って帰ってきても洗うまではボードにまとめて入れておくから汚れがどうだろうと関係ないし

130 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 05:00:01.69 ID:PeMfbt770.net
>>114
マジで見出しだけ見て自分の好きなように解釈してしかもそれを信じ込むっていうやつおるからな…

131 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 05:01:34.91 ID:lS0s4/aP0.net
どこのアホが槍だしたんだろな
ほんと下品

132 :風吹けば名無し:2020/11/30(月) 05:02:17.81 ID:jsfGoc6g0.net
スープ残し伏せ丼しようや、マジシャンなら

総レス数 132
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200