2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フォークランド紛争(1983)とかいうブリカスとアルゼンチンの戦争w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w

1 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:55:28.00 ID:FhW0OebM0.net
思ったより人死んでる

https://i.imgur.com/jKmfj9i.png
※前スレ
フォークランド紛争(1982)とかいうブリカスとアルゼンチンの戦争w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606644106/

2 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:55:47.04 ID:Fzvmami7rNIKU.net
さんいち

3 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:56:02.39 ID:1eDvBajG0NIKU.net
なんかテレビでやってるの?

4 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:56:03.08 ID:9w9dAU1y0NIKU.net
近代史は割とJ民すこ

5 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:56:06.92 ID:UWQA3B+6rNIKU.net
哲学ニュースは大麻を販売しております

6 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:56:22.68 ID:ikmTeDEK0NIKU.net
1000 風吹けば名無し 2020/11/29(日)
19:55:17.80 ID:v63x0Emy0NIKU
>>1000ならオリックス優勝

7 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:56:23.23 ID:FHfs8d/D0NIKU.net
ネトウヨ哲学ニュースイライラで草

8 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:56:25.19 ID:Q83NZSp50NIKU.net
ロシアは東欧への影響力を失ったあたりだいぶ落ちたなと思う

9 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:56:46.95 ID:8fqveQF8rNIKU.net
当時イングランドにいたアルゼンチン選手って日本でも監督やってたアルディレスくらい?

10 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:56:49.51 ID:v63x0Emy0NIKU.net
ブリカスって簡単に言う奴嫌い

11 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:56:49.61 ID:ikmTeDEK0NIKU.net
【悲報】ポンド、逝く

12 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:57:08.20 ID:QYWJ4S/XpNIKU.net
次スレって
テレビで特集でもやってんのか??

13 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:57:16.62 ID:9w9dAU1y0NIKU.net
ロシアが微妙に日本に対する態度変えてきてるのは対中国か?

14 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:57:26.64 ID:HOrKjFKmdNIKU.net
こいつらいまだにredditで争ってるな

15 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:57:50.13 ID:0TvArq6M0NIKU.net
マラドーナ何時からや

16 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:57:53.74 ID:7IwjWmNodNIKU.net
>>7
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201129/RkhmczhkL0QwTklLVQ.html

バチャ豚ぁ

17 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:57:55.35 ID:LMPphz9d0NIKU.net
まさかの完走

18 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:58:00.93 ID:irdh+uN60NIKU.net
ナポレオンって最後変な島に隔離されてたよな

19 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:58:09.03 ID:AoCowVX20NIKU.net
>>12
BS1で11時から86年ワールドカップのイングランド×アルゼンチン戦

20 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:58:18.00 ID:kS0gCpOc0NIKU.net
>>15
23時

21 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:58:24.73 ID:9w9dAU1y0NIKU.net
戦争ネタは割と受ける傾向がある

22 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:58:34.12 ID:1lnPZDzx0NIKU.net
ロシアって国民性的に特攻に向いてそうだよな
核あるからまずやる機会ないやろうけど見てみたいわ

23 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:58:36.53 ID:FHfs8d/D0NIKU.net
>>16
?今帰ってきたんやが

24 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:58:38.22 ID:OTcop+hvaNIKU.net
>>13
中国とは軍事同盟匂わせるレベルの連携を保ってるからそれはない
どっちも実際に組むつもりはないだろうけど
あと言うほど態度変わってるか?

25 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:58:47.20 ID:PYdbRb9M0NIKU.net
給油作戦頭悪すぎて逆に好き

26 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:58:50.15 ID:8uf1Lqq5dNIKU.net
>>16
哲学ニュースさん?w

27 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:59:01.36 ID:QYWJ4S/XpNIKU.net
>>19
はえ〜あの神の手ゴールのか

28 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:59:06.17 ID:YR051xm1dNIKU.net
>>13
そもそもロシアとしては日本と歪みあってもデメリットしかないからな
それよりは貿易で儲けたいって感じなんやろ

29 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:59:08.51 ID:OlxPryu5dNIKU.net
>>14
領土争いは絶対に解決せんからね
ワイ東南アジアのタイとミャンマー両方好きやねんけどあの二国YouTubeのコメ欄ですら延々争ってて悲しくなる

30 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:59:27.02 ID:Q83NZSp50NIKU.net
>>18
セントヘレナ島という大西洋の孤島に送られた
最近島に空港が完成して行きやすくなった

31 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:59:32.24 ID:ZH4X1HGGrNIKU.net
>>12
前スレのイッチがワールドカップ実況するために政治スレ風の宣伝スレを建てた

52:風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 16:41:10.87 ID:kS0gCpOc0
今日23時から1986ワールドカップのアルゼンチンvsイングランドのスレ建てたら伸びるかな?
実況したいンゴ


119:風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 16:46:30.70 ID:kS0gCpOc0
>>92
サンガツ

ブリカスをスレタイにしてブリカス煽り要素入れたらサッカー興味ないなんJ民も入れ込めるやろという戦法でいく

32 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:59:40.71 ID:nZluaHosdNIKU.net
Twitter見てると世界史好きって鉄ヲタ多めだよな
発達障害が好きになりやすいんやろか

33 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:59:41.84 ID:5e0BX7urrNIKU.net
ドイツって終戦記念日とかなんか式やってんの?

34 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:59:42.11 ID:gcPNqVBt0NIKU.net
当時のニュースではエグゾセミサイルとかハリアーが出てきた
白兵戦があったてのはキートン先生で知った

35 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:59:59.00 ID:OTcop+hvaNIKU.net
>>29
パキスタン×インド
インド×中国
イスラエル×イラン
ここら辺も熱いぞ

36 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 19:59:59.30 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
まだ続くのか。。。

37 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:07.22 ID:ZH4X1HGGrNIKU.net
>>21
なんかドキュメンタリー見てる気分になるもんなスレが

映像の世紀的な

38 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:12.14 ID:LnLcFc55rNIKU.net
アルゼンチンってイタリア・スペイン移民が殆どの国やろ?
よう先進国になったな
国土のおかげ?

39 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:18.20 ID:z74K6TBDdNIKU.net
「仮想敵は日本」韓国GSOMIA破棄の裏に軍備増強の歴史あり! 田岡俊次が解説〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190902-00000053-sasahi-kr&p=2

>韓国空軍の代表が米国防総省を訪れ、空中給油機の売却を要請したこともある。
>米国側が「北朝鮮の奥行きは300マイル程度。給油機は不要では」と問うと、「東京を爆撃する際に必要だ」と言い放ったという。
>国防総省の担当者は驚いて日本側にそれを伝え、給油機は売らなかった。

40 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:24.80 ID:FkUhOKWB0NIKU.net
試合開始までやろう

41 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:25.81 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
ところでなんで前のスレにパイナップルARMYが出てたの?

42 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:38.71 ID:9DWj7Taw0.net
>>31


43 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:39.51 ID:5e0BX7urrNIKU.net
原子力空母生で見てみたいンゴ

44 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:40.21 ID:QYWJ4S/XpNIKU.net
死にすぎやろ…
https://i.imgur.com/UDOcf4E.jpg

45 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:41.88 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
>>38
ドイツ系もおるがな

46 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:43.01 ID:PNfV6yzMdNIKU.net
>>38
先進国なんかになってないぞ

47 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:47.39 ID:8PewmPLDaNIKU.net
紛争ってわざわざつける理由ってなんかあんのか
英語でもwarだし戦争でよくないか

48 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:48.99 ID:v63x0Emy0NIKU.net
>>31
これは賢者

49 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:49.71 ID:Jghc6sZAdNIKU.net
まだ戦争してる…

50 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:56.79 ID:TjmyGqfGdNIKU.net
じゃがいも煽りされたアイルランドがブリカスと仲悪いなりに付き合ってるのが不思議

51 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:58.58 ID:xkz4rvNR0NIKU.net
今って戦争やってる国あるの?

52 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:00:59.18 ID:iQU/G1t30NIKU.net
完走したんか…

53 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:01:12.28 ID:j+sc6OtW0NIKU.net
>>13
ロシアは今バランサーを目指してるみたい

54 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:01:23.95 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
そういやフォークランド紛争のエピソードあったな

55 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:01:31.57 ID:AoCowVX20NIKU.net
>>38
ドイツ系が有能やった

56 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:01:33.36 ID:0TvArq6M0NIKU.net
キートンはフォークランド従軍したんやろ確か

57 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:01:41.30 ID:PYdbRb9M0NIKU.net
>>38
世界大戦の時に自前の戦車作ってるからわりと自力はあったんやけどな…

58 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:01:51.99 ID:jnf94wie0NIKU.net
アルゼンチンは勝てると思ったんか?
話にならん戦力差やろ

59 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:01:52.83 ID:hUSLEc+LrNIKU.net
>>31


じゃあいま普通に歴史スレとして使ってるやつはなんやねん

60 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:01:53.28 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
>>46
田舎の農場主が金持ちになった感じね

61 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:02:07.82 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
>>55
なわけないじゃん

62 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:02:14.75 ID:8PewmPLDaNIKU.net
>>51
すぐ隣にあるぞ

63 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:02:22.79 ID:5e0BX7urrNIKU.net
>>59
23時まで保守や😉

64 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:02:23.57 ID:RMJqEGhDaNIKU.net
フレディ・マーキュリー
「僕らは南米に行ったグループの先駆け的存在だった。あれは一生忘れられない経験だよ。
僕らがツアーから帰ってきて2週間後にイギリスはアルゼンチンとの戦争に突入した(注)。
でも、ミュージシャンにとってそんなのは問題にすべきことじゃないんだ。
音楽はみんなのものだよ」(『THE DIG Special Edition クイーン』より)


なおこの時アルゼンチンで一番人気アーティストはクイーン

https://i.imgur.com/E0QzTR9.jpg
https://i.imgur.com/usmAhcr.jpg

65 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:02:24.01 ID:taj0tok4aNIKU.net
>>19
殺し合いした四年後にサッカーやっとるんか

66 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:02:38.19 ID:hUSLEc+LrNIKU.net
アメリカの次の覇権って中国でええんか?

67 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:02:43.61 ID:OlxPryu5dNIKU.net
>>35
Facebookでインド嫌いやからパキスタン頑張れってコメント書いたらパキの友達一気に三十人もできたわ

68 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:02:44.58 ID:w7e2ZGWg0NIKU.net
>>50
Brexitのせいで紛争が再燃しそうになってるの草も生えん

69 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:02:56.26 ID:MoOoo7EV0NIKU.net
これでアルゼンチン負けた後にマラドーナの神の手と五人抜きが有名になったけど
後年バティストゥータがW杯で負けたときにチームメイトに「顔を上げろ、戦争に負けたわけじゃない」って言ったのすこ

70 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:02:56.31 ID:1lnPZDzx0NIKU.net
>>29
英語できる人口そんだけいるってそれはそれですごいな
日本人で外人とレスバできる人って人口の何%なんやろ

71 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:00.02 ID:OTcop+hvaNIKU.net
>>50
今までEUあったからまあ
イギリスがEU抜けるとテロ組織が活動再開するとか宣言してるしまた色々ありそう

72 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:00.14 ID:G+IPx1+y0NIKU.net
>>58
内政しくじってて軍事政権のヤケクソや

73 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:03.89 ID:jnf94wie0NIKU.net
>>38
一時期農業で世界10位くらいの国にはなったが
それ先進国って言えるか?

74 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:07.72 ID:TjmyGqfGdNIKU.net
>>38
デフォルトがデフォルトの国がなんだって

75 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:21.54 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
>>65
なんなら白人は戦闘中にサッカーやっとるからな
白人は狂っとるで

76 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:38.00 ID:jnf94wie0NIKU.net
>>72

そりゃ大統領の失脚で終わるわ

77 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:39.67 ID:QYWJ4S/XpNIKU.net
寒そう
なお風速30m位の風も吹いていた模様
https://i.imgur.com/dusLqiF.jpg

78 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:43.19 ID:IjwCxWTq0NIKU.net
>>51
お隣の国が休戦中やん

79 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:44.73 ID:OTcop+hvaNIKU.net
>>67


80 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:50.85 ID:iFXbWPA7aNIKU.net
>>64
アパルトヘイトで制裁食らってる南アにも突っ込んでいって批判された模様

81 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:52.50 ID:PYdbRb9M0NIKU.net
ブラジル対アルゼンチンやってたら南米にも先進国あったんかな

82 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:03:59.47 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
クリスマスの奇跡
単に殺し合いに飽きただけ

83 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:05.92 ID:czcJnBvsMNIKU.net
>>53
地理的にユーラシアのどこの国にも影響持てるのはすごいわ
諸刃の剣やけど

84 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:13.01 ID:9w9dAU1y0NIKU.net
>>24
北方四島は解決不可だけど、なんやかんや取引してるね

https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/aera/2020110500056.html

85 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:21.46 ID:hUSLEc+LrNIKU.net
ちな前スレでいってた実は2002のアルゼンチンvsイングランドのが揉めてたってのはどういう背景なんや???

戦争からは20年たってるやん

86 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:28.57 ID:Y/0xh84vpNIKU.net
なんでアルゼンチンがイキるんやろうな南米なんて力無かったやろ隣国と一緒に組まんと倒せんやろキューバは無視したんか

87 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:39.22 ID:5e0BX7urrNIKU.net
思ってたより細かった
https://i.imgur.com/LcXjpHh.jpg

88 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:40.26 ID:Hi/7XUOZ0NIKU.net
アメカス煽り
https://imgur.com/cMfgRhI.png

89 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:42.49 ID:QYWJ4S/XpNIKU.net
サッチャーはなんであの島にご執心だったのか

90 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:42.77 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
>>83
あれだけの大国でバランサーってどうよ?

91 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:43.41 ID:hUSLEc+LrNIKU.net
>>69
しかも負けたの決勝やろ?

92 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:44.81 ID:OTcop+hvaNIKU.net
>>51
韓国と北朝鮮は停戦切れてる
中国と台湾は国共内戦から正式な停戦を一度もしてない

93 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:51.05 ID:h2EKFLvjMNIKU.net
>>83
はい南下政策

94 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:04:58.30 ID:0TvArq6M0NIKU.net
アルゼンチンの敗因って投資を呼ぶための投資をしなかったことやろ

95 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:00.92 ID:bAy5qq850NIKU.net
ブラックバック作戦だかいうクソ頭悪いことやった紛争だっけ

96 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:03.39 ID:omth1ABA0NIKU.net
せや! 重機関銃で狙撃したろ!

97 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:04.76 ID:tTRP/qy60NIKU.net
日本が割と早くサッカー強くなったのはブラジル移民とか関係あるんかな

98 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:07.09 ID:SSncAaGX0NIKU.net
>>46
一旦は先進国になっとるぞ。
その後また途上国になったけど

99 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:07.86 ID:AoCowVX20NIKU.net
>>85
対戦する度なんかしら揉めとるぞ

100 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:11.41 ID:Pbs7pcXh0NIKU.net
>>59
イッチの思惑にのった者

101 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:18.75 ID:FB036wKG0NIKU.net
完走してたのか…

102 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:20.43 ID:09J7wO1FrNIKU.net
>>71
デカイ枠で包み込むってのが結局最良の解決手段なんやろな
話題のアゼルアルメニアもソビエト時代は概ね仲良くやってたわけやし

103 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:20.97 ID:8PewmPLDaNIKU.net
>>78
休戦どころかやり合ってる最中の国が隣にあるぞ

104 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:26.22 ID:Y/0xh84vpNIKU.net
ブラジルとか当時どうやったんや

105 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:34.81 ID:d3GdUjOG0NIKU.net
>>85
隣にキチガイ抱えてる日本でようそんなことが言えるな

106 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:38.78 ID:0TvArq6M0NIKU.net
>>87
かっこええ

107 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:42.82 ID:Pbs7pcXh0NIKU.net
>>27
せや

108 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:05:51.64 ID:j+sc6OtW0NIKU.net
>>89
失地なんてしたら100%選挙負けるから

109 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:00.82 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
>>104
日系の棄民がたっぷりや

110 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:10.00 ID:czcJnBvsMNIKU.net
>>89
「はい君男失格ね」

111 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:14.16 ID:H3Hzm1NqMNIKU.net
>>97
その時代のサッカーなんて1人スーパーマンいればなんとかなるからな
だから釜本居なくなってからJリーグができるまで何十年も暗黒時代やってた

112 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:16.10 ID:3gTt2iX20NIKU.net
紛争と戦争の違いがわからんのはこいつのせいや
領土争いは戦争と違うんか?

113 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:19.13 ID:/j+EHwfc0NIKU.net
>>64
バンドの南米ライブってクッソ盛り上がるよな
オアシスとかコールドプレイも凄かったもん

114 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:19.19 ID:w7e2ZGWg0NIKU.net
>>89
自国領が侵攻されてんのに派兵渋ってる閣僚の方がアカンやろ
そらサッチャーもキレるわ

115 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:28.67 ID:5e0BX7urrNIKU.net
>>85
20年しか経ってないやん
お隣とか何百年前とかにケチつけてんで

116 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:30.62 ID:QYWJ4S/XpNIKU.net
鉄壁のアルゼンチン狙撃部隊
暗視スコープは便利やね
https://i.imgur.com/C8IvcYy.jpg

117 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:38.60 ID:taj0tok4aNIKU.net
何で島の取り合いになったんや?

118 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:39.61 ID:d3GdUjOG0NIKU.net
>>89
領土問題は戦争でしか奪えんし守れんのや
だから絶対竹島も北方領土も帰ってこないぞ

119 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:44.96 ID:k09S1EaL0NIKU.net
アルメニアとアゼルバイジャンの戦争教科書に載るかな

120 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:47.11 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
>>89
男を気取ったまんこはムチャクチャ強情やで

121 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:06:53.70 ID:37Amgm7orNIKU.net
イスラエル欧州予選で戦うの可愛そうだからアジア予選に入れてあげたらどうや

122 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:01.20 ID:WEmCu5nyaNIKU.net
アルゼンチンは工業化失敗したからなぁ
今の先進国どれも早くから工業化してるからやっぱりそれがクソ痛かったやろ

123 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:02.28 ID:Z5i2c70g0NIKU.net
正直民主主義で戦争止められるわけないな

124 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:03.79 ID:kOil2U8b0NIKU.net
イギリスは紅茶も料理も美味い

125 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:04.06 ID:omth1ABA0NIKU.net
トップギアの連中がアルゼンチンでヤバいことになったことあったな

126 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:08.92 ID:OTcop+hvaNIKU.net
>>102
片方がもう片方をぼこぼこにしても取った側と取られた側に分かれるわけやしな
地球連邦しかないわ

127 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:11.39 ID:nIaFdhG50NIKU.net
>>102
片方がもう片方をぼこぼこにしても取った側と取られた側に分かれるわけやしな
地球連邦しかないわ

128 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:17.78 ID:Gm9DhzJr0NIKU.net
ニコ動のアルゼンチンのデフォルト解説見てたけど、アルゼンチンがデフォルト連発してるのってブリのプランテーションが原因でもあるんやね

129 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:20.84 ID:hUSLEc+LrNIKU.net
>>64
ええやん

130 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:21.99 ID:tTRP/qy60NIKU.net
>>111
じゃあブラジルは関係ないってことか

131 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:27.66 ID:QYWJ4S/XpNIKU.net
>>110
サッチャーに言われたら男諦めるわ
圧力凄そうやもん

132 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:36.68 ID:h2EKFLvjMNIKU.net
>>121
全部日本とかで開催できるならワンチャン

133 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:37.28 ID:TjmyGqfGdNIKU.net
>>89
ジョンみたいになるやん

134 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:43.69 ID:IjwCxWTq0NIKU.net
>>89
領土問題なんて古今東西国と国民が最も重視することやん
北方領土や竹島知らんの?

135 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:44.09 ID:Pbs7pcXh0NIKU.net
>>121
パレスチナと当たるのNG

136 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:07:59.95 ID:gotHI1hCrNIKU.net
フォークランド紛争のおかげでエグゾセ対艦ミサイルがバカ売れしたんやっけ?
江畑謙介の本で読んだで

137 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:00.76 ID:rNnbdFLLpNIKU.net
>>109
ならアメリカイギリス側なんやろうか情勢が見えてなかったなチンカス

138 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:06.58 ID:5e0BX7urrNIKU.net
沖縄ってアメリカの空母ある?

139 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:08.35 ID:a7mLC/eQaNIKU.net
マスターキートン思い出すわ

140 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:15.84 ID:9w9dAU1y0NIKU.net
>>109
ブラジル移民は闇深過ぎてちびるわ…

141 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:17.72 ID:gcPNqVBt0NIKU.net
>>89
将来南極をどうこうしようて話になった時にいっちょかみできるとかなんとかて当時のTBS報道特集で言ってたで

142 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:22.71 ID:vP4apjpv0NIKU.net
>>124
コロナかな

143 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:24.77 ID:EDNTO5E+0NIKU.net
アルゼンチンにあるものってな〜んだ?

144 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:25.30 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
>>116
なお湾岸戦争、イラク戦争ともに米軍の暗視スコープは兵士から不評で
米軍兵士はアメリカ本土の家族に「お願いだから僕が生き残る為に暗視スコープを買って送ってくれ」と頼まれていた模様

145 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:28.74 ID:6vpBSJHZaNIKU.net
この動画で詳しくやってるけど9回も財政破綻とかどないなってるねん
https://youtu.be/WwQKFOW2Qgc

146 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:38.69 ID:rhrp8FiO0NIKU.net
コンテナ船の甲板に敷いてハリアーの簡易空母にしてたんやったよな

147 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:43.17 ID:hUSLEc+LrNIKU.net
https://i.imgur.com/AMQeHhB.gif 


やっぱおかしいな

148 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:43.95 ID:8r1p8cMwpNIKU.net
紛争と戦争ってどう違うんや?

149 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:45.79 ID:Zq/jXICdaNIKU.net
日本で右傾化とか言ってたら世界中極右だらけだろ
日本ほど左寄りの国ねえわ

150 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:55.15 ID:HVEjG0sXdNIKU.net
これガチなん?


886 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:50:28.23 ID:6xtRkMiS0NIKU
今の軍事力ランキング

1位 アメリカ
2位 中国
3位 日本
4位 ロシア
5位 インド
6位 フランス
7位 イギリス

こんな感じやからな
今のイギリス軍とか雑魚やで

151 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:55.28 ID:IjwCxWTq0NIKU.net
開戦におじけづく閣僚に対してサッチャーが言った言葉
「この中に男は一人しかいないのですか!!」
すこ

152 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:08:56.04 ID:3gTt2iX20NIKU.net
>>118
沖縄返還で感覚マヒしとるよな
あんなんホンマはありえへんことやのに

153 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:02.50 ID:FvMynC5/0NIKU.net
>>134
匈奴の君主の逸話好きやわ
財産も妻もくれてやるけど土地だけはどんなに不毛でも絶対にやらんって

154 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:10.34 ID:G+IPx1+y0NIKU.net
フォークランドの横断させられたSASニキ達大好き

155 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:15.26 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
>>137
浅い
日系移民でどうにかなる話じゃない
>>140
だな

156 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:15.42 ID:w7e2ZGWg0NIKU.net
>>138
沖縄に米海軍の基地なんてあるっけ
海兵隊と空軍ばっかじゃねえの

157 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:23.61 ID:AoCowVX20NIKU.net
>>138
海軍基地が無いで

158 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:28.25 ID:czcJnBvsMNIKU.net
>>138
母港って意味なら多分ない
横須賀だけや

159 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:29.20 ID:omth1ABA0NIKU.net
>>140
勝ち組とか凄いよな

160 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:33.97 ID:5Chcm+nzrNIKU.net
>>116
千賀おるやんけ

161 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:38.47 ID:2wuUS9Au0NIKU.net
ID変わるでぇ

162 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:39.71 ID:5e0BX7urrNIKU.net
>>156
そっかァ..

163 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:44.98 ID:7JQyKm0faNIKU.net
>>150
な訳ない

164 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:45.84 ID:D6q5Xie20NIKU.net
100機撃墜って結構落ちてるの」

165 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:50.34 ID:nrZcmT4w0NIKU.net
>>6
宮内への殺害予告なのでOUT

166 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:09:51.86 ID:FdCbwMlv0NIKU.net
>>35
面白いのはイランはイスラエルと隣国じゃないんよな
イスラエルと周りが仲良くなったらスンニ派諸国に自分がやられる事分かってるから、過激な事いって対立煽ってんよね

167 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:11.73 ID:8PewmPLDaNIKU.net
>>150
んなわけねーだろ

168 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:21.47 ID:9w9dAU1y0NIKU.net
>>138
無い。横須賀のみ。
なお残りは本国で大事に守ってる模様。
というか海外だと日本しか信用していない

169 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:22.86 ID:Q83NZSp50NIKU.net
>>143
牛肉

170 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:23.90 ID:fSMTsTq+aNIKU.net
これ言うほどブリカス悪くないよな

171 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:23.92 ID:TjmyGqfGdNIKU.net
>>150
流石にロシアギリ2位ちゃうか
中国は兵士がやけに多いし日本は武器の価格が高すぎるだけ

172 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:24.74 ID:zqUU4LTl0NIKU.net
はい
家に付きました
さっきまでの ID:2wuUS9Au0NIKU がワイです

173 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:32.17 ID:Gm9DhzJr0NIKU.net
ブリ全盛期なら睨み効かせる要地として重要やが、現代であの島必要なんか

174 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:35.40 ID:0juSD4SjpNIKU.net
>>32
近代史と鉄道は切っても切れないからなんかな

175 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:45.01 ID:j+sc6OtW0NIKU.net
>>149
自民党は世界的にはリベラルだから中道左派に分類されるんやっけ

176 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:50.34 ID:rhrp8FiO0NIKU.net
>>124
あいつら戦場でも紅茶の事しか考えてないからな
https://i.imgur.com/rTTFvTs.jpg

177 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:53.07 ID:Wkdd6Bly0NIKU.net
>>168
いうほど日本も信用しとるか?

178 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:10:56.86 ID:gPYS+GqNrNIKU.net
でもそんな憎きイングランドをワールドカップで倒したマラドーナがこんなひょうきんものとかそら監督して負けても叩かれないわな

https://i.imgur.com/IcLr1GH.jpg

179 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:11:03.33 ID:5e0BX7urrNIKU.net
米軍基地は岩国のお祭りの時しか行ったことないンゴ
でかい軍艦とか戦車見てみたいわ

180 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:11:13.29 ID:bAy5qq850NIKU.net
>>147
考えるほうもやるほうも頭おかしいで

181 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:11:15.10 ID:7JQyKm0faNIKU.net
日本は韓国と戦争したら3週間で負けるらしいで

182 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:11:17.70 ID:wJ8C+dfyaNIKU.net
>>149
過激なやつは老人に多いイメージ
やから必然的に多く見える

183 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:11:22.62 ID:TjmyGqfGdNIKU.net
>>168
アメリカの中で横須賀だけ特殊なんやろな

184 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:11:31.98 ID:co889TOu0NIKU.net
steamのオータムセールでVC2買ったけど日中韓の台頭って歴史の必然過ぎるやろこれ
韓は日中に挟まれたせいで出遅れたけど

185 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:11:39.13 ID:SSncAaGX0NIKU.net
>>149
日本は死刑制度や選択的夫婦別姓についてはかなり右寄り
安全保障(戦力の不保持)や医療保険制度(国民皆保険)についてはかなり左寄り

186 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:11:47.16 ID:Gm9DhzJr0NIKU.net
マラドーナが極左って死んでから知ったわ

187 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:11:48.97 ID:zqUU4LTl0NIKU.net
>>173
イギリスがフォークランド諸島を捨てるとかフォークランド紛争をすべて否定することになるから
戦死者の家族になんていうの?
これはロシアとの間の北方領土問題にも言えることだけど

188 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:11:56.93 ID:9Z78TaNq0NIKU.net
>>175
自衛隊解体しろとか言うとる共産党は紛うことなき極左

189 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:00.99 ID:9w9dAU1y0NIKU.net
>>177
相互監視で海軍力増し増しでいい感じになってしまってるな

190 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:03.24 ID:8PewmPLDaNIKU.net
>>184
明治維新とかいうチートイベント

191 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:15.11 ID:5e0BX7urrNIKU.net
>>168
横須賀行きてえ
見てみたい

192 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:18.37 ID:n9M6WcJO0NIKU.net
先進国から落ちたアルゼンチン
日本もそうなるって言われているね

193 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:28.46 ID:nIaFdhG50NIKU.net
>>181
ワイが見たのだと韓国軍がだったはずやけどな

194 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:32.32 ID:G+IPx1+y0NIKU.net
>>186
まぁ左右関係なく極端な奴だとはわかってたw

195 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:33.36 ID:H2X0Q2gOpNIKU.net
近代史大好きやもっと語ってくれワイ勉強しなかったから全然知らん

196 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:33.55 ID:iH63y7ah0.net
>>178
2010というメッシの全盛期期間潰しても叩かれないのはそういうことなんやね

197 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:35.65 ID:iaDNtif40NIKU.net
今、アメリカVSロシア中国イランフランスドイツイタリアが戦争してもアメリカが勝つんか?

198 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:39.40 ID:0juSD4SjpNIKU.net
>>150
アメリカ
ロシア
中国
以下核保有国(北、パキスタン以外)
韓国、日本
みたいな感じやろ

199 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:45.21 ID:3gTt2iX20NIKU.net
>>183
横須賀が前線基地
沖縄はそこから出た最前線
やから緊張感半端ないって退役した人が言うてたわ

200 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:52.22 ID:TjmyGqfGdNIKU.net
>>175
Liberal Democratic Partyやもん

201 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:53.06 ID:dBz1ZN6f0NIKU.net
>>5
歴史部なんだよなあ

202 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:12:54.35 ID:iH63y7ah0.net
>>147
パイロットいやにならんのかなこれ

203 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:03.41 ID:7JQyKm0faNIKU.net
>>193
中国のシミュレーションや
日本が3週間で全土平定される
まあ日本の国防戦力なんて雑魚やししゃーない

204 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:07.28 ID:IjwCxWTq0NIKU.net
>>187
領土って国のアイデンティティに直結するからなあ
損得抜きの問題だよね

205 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:12.77 ID:9Z78TaNq0NIKU.net
>>181
制空権は日本が取るやろうからまずないわ

206 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:13.86 ID:iH63y7ah0.net
>>186
チェ・ゲバラ大好きなんやっけ

207 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:15.98 ID:SiYQbqG50NIKU.net
まとめたら死ぬまで荒らしたるわ

208 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:20.68 ID:AddAii6o0NIKU.net
マッハ2級の戦闘機多数抱えてたアルゼンチンが亜音速機のハリアーにいいように圧倒されたのはリアルタイムで見てたら衝撃やったろうな

209 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:24.47 ID:BFRbnlmGpNIKU.net
>>150
アメリカロシア中国インドフランス日本の順やで

210 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:36.59 ID:G+IPx1+y0NIKU.net
ハリアーが売れて良かったね

211 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:40.37 ID:+RXS4XdCHNIKU.net
アヘン戦争嫌い
清が可哀想

212 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:44.60 ID:1M0q5Y8O0NIKU.net
>>176
トップギアでも見てる気分になったわ

213 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:46.69 ID:AoCowVX20NIKU.net
>>148
明確な基準は無いで
今んとこ戦闘の規模で分けられとる節はあるけどイギリスじゃフォークランド戦争って言っとるしな

214 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:49.46 ID:3gTt2iX20NIKU.net
サッチャー「サッチャー?誰?元首相?知らんわぁ…」
かなC

215 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:50.63 ID:dBz1ZN6f0NIKU.net
>>191
軍港凄いしその近くにスタバあるで

216 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:50.65 ID:/QFKTBi40.net
>>178
かわいい

https://i.imgur.com/tL28i0Y.gif

217 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:51.40 ID:aU0nZHVErNIKU.net
>>168
そら保護国やからな

218 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:13:59.93 ID:/10lC9KY0NIKU.net
>>134
土地収用に最後まで抵抗する所有者みたいなもんかな?

219 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:01.23 ID:zDOlqqahdNIKU.net
ワイ朝鮮学校卒業した在日朝鮮人やけどほんま日本って優しい国やと思うで
なんなら朝鮮学校の教育を許してるのスゲーわあんなんアカンよ

220 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:02.26 ID:uBFbIhkn0NIKU.net
>>89
アルヘンがおバカだっただけ
外交プロトコルをガン無視してんだもの
当時のイギリスは「タラ戦争」とか引く外交してたのに調子に乗った

221 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:04.93 ID:WEmCu5nyaNIKU.net
韓国相手は勝つかはともかく少なくとも負ける事は絶対に無いな
韓国は陸軍に力入れてるけど大陸相手じゃなきゃ大して意味無いしなんだかんだ専守防衛は伊達じゃない

222 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:16.49 ID:czcJnBvsMNIKU.net
>>177
相対的にはされとるな
世界中に米軍基地は数多あるけど空母ドックあるのは日本のみ

223 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:20.84 ID:GyTXuHRK0NIKU.net
栄光の七人

224 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:21.58 ID:ACh/sFk90NIKU.net
>>47
二国間やと紛争
それ以上は戦争

225 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:25.58 ID:BFRbnlmGpNIKU.net
>>187
これ戦前の日本も同じなんだよな
今更撤退したら血を流した人らに何て言うんだみたいな

226 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:26.40 ID:Q83NZSp50NIKU.net
>>181
韓国軍は主に陸軍なんだから日本に勝てるわけない
日本の海軍は普通に強い

227 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:28.15 ID:LuZeqnYZMNIKU.net
>>219
クソチョン国に帰れ

228 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:29.86 ID:sHL0f1Aw0NIKU.net
まだこれ貼られてないのか

https://i.imgur.com/bnP9jns.gif

229 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:30.34 ID:bAy5qq850NIKU.net
>>202
第六次まで繰り返したんだからようやっとるで

230 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:33.14 ID:FdCbwMlv0NIKU.net
>>149
共産党とか社民党の得票数みるに左ではないな

231 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:43.82 ID:X4JllL5SdNIKU.net
>>150
中国は金かけとるけどまだ戦闘機まともに開発出来ないからな

232 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:44.17 ID:nWPYK5830NIKU.net
>>85
ベッカムにアルゼンチン選手がレイトタックルして骨折させた

孫音吉漁に使われたのが酸素カプセルで以降一般化した

233 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:49.77 ID:SSncAaGX0NIKU.net
>>152
日本が共産化して日本人民共和国になってたら、沖縄・奄美・小笠原が返還されず米国領のままになる代わりにソ連から北方領土と千島列島が返還されていたのだろうか…?
ってそんなわけないな...

234 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:50.96 ID:1lnPZDzx0NIKU.net
>>183
立地と技術的にちょうどええってだけや
あそこは江戸時代から軍港として機能してたし
あとなんjおるとバイアス掛かっとるかもしれんが曲がりなりにも技術領がある
ものによっちゃアジア太平洋地域じゃ日本しか持ってないようなもんも

235 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:53.61 ID:1M0q5Y8O0NIKU.net
>>219
何を教えてるんや?
やっぱ将軍様マンセーなん?

236 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:14:57.91 ID:H2X0Q2gOpNIKU.net
キューバ革命の人達アルゼンチンと仲良かったんちゃうの誰もフォローしなかったん

237 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:05.24 ID:KSBxEW4l0NIKU.net
>>231
殲とかどうなんや?

238 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:10.06 ID:bQxhUAJp0NIKU.net
>>181
人口倍以上の国を三週間で全土平定できるってホンマに思ってるん?

239 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:12.03 ID:zqUU4LTl0NIKU.net
>>204
ブサヨとか死ねと思ってるが安倍の北方領土に関する認識の甘さには反吐が出るわ

240 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:12.72 ID:YxiqaznvaNIKU.net
ハリアー好き

241 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:17.11 ID:xmPmqP5eHNIKU.net
>>231

20年前から来たんか

242 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:18.04 ID:AoCowVX20NIKU.net
>>208
そのクラスの戦闘機はほとんど出撃しとらんのよな
あと対空ミサイルはアメリカから最新バージョンもらっとった

243 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:20.37 ID:pF/VFVnhMNIKU.net
>>69
かっけえ

244 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:25.87 ID:yqbj3wJu0NIKU.net
今はイギリスどれ位影響力持っとるの?香港とか見ると大英帝国が泣くと思うわ

245 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:27.76 ID:IjwCxWTq0NIKU.net
>>212
アルゼンチンスペシャルで現地土人が車のナンバーにガチギレして襲撃してたの草

246 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:31.64 ID:X6XZHzAw0NIKU.net
ここは俺が食い止める
https://i.imgur.com/msOfVPc.jpg

247 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:38.73 ID:Gm9DhzJr0NIKU.net
>>206
好きというかがっつりキューバ政府と絡んでたらしい

248 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:43.15 ID:w7e2ZGWg0NIKU.net
>>219
率直な質問なんやけどあそこの教育受けてたら日本にいるの嫌にならんの?

249 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:44.81 ID:9w9dAU1y0NIKU.net
>>199
横須賀はずっと核配備されてる噂あるしガチな基地やで。
よくなろう系で自衛隊で横須賀占拠とか言ってる奴いるけど絶対無理やぞ

250 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:47.74 ID:BFRbnlmGpNIKU.net
>>181
ていうか戦争にならんやろ
日本が韓国行っても韓国陸軍にボコボコにされるし韓国が日本行こうとしたら海自にボコボコにされるやろし

251 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:50.17 ID:zqUU4LTl0NIKU.net
>>225
だから?

252 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:50.29 ID:4OJQDDbbaNIKU.net
>>115
いくらなんでも併合はね...

253 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:15:54.02 ID:VXBgv0Pe0NIKU.net
源文の漫画だとマスターキートンで言ってたほどグースグリーンの戦いが酷くない

254 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:00.97 ID:DfNWJpRC0NIKU.net
チリの影に隠れがちだけどアルゼンチンはワインがうまい

255 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:01.54 ID:zDOlqqahdNIKU.net
>>235
せやせや
日本悪い日本悪いばっか教えるから本当に良くないわ
頭おかしなるで

256 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:03.45 ID:8r1p8cMwpNIKU.net
>>211
アヘン戦争でイギリスが香港取ったって経緯を考えると
香港問題で中国が強行なのも理解できるよな

257 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:11.76 ID:SSncAaGX0NIKU.net
>>227
そんなこと言うなや

258 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:13.46 ID:3gTt2iX20NIKU.net
>>224
はえー
ギリ一理ありそう

259 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:17.15 ID:aaA1A3pZrNIKU.net
以後エグゾセ売れてフラカスニッコリ

260 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:26.44 ID:v63x0Emy0NIKU.net
なんか香ばしいの湧き出したわね...

261 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:26.80 ID:j+sc6OtW0NIKU.net
>>200
名前だけやなく世界協調基準にしてる政権て自民党とメルケルのCDUだけってのが現状や

262 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:35.23 ID:dBz1ZN6f0NIKU.net
>>181
3週間後は韓国やね

263 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:41.91 ID:WD6llPvmrNIKU.net
>>251
なんかスイッチ入ってて草

264 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:44.63 ID:5e0BX7urrNIKU.net
>>219
朝鮮学校とサッカーの試合したけどめっちゃ怖かった😭😭

265 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:47.34 ID:1lnPZDzx0NIKU.net
>>211
あれがなかったら小笠原諸島がイギリス領になってたで
父さんに感謝せなあかんよ

266 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:48.96 ID:d3GdUjOG0NIKU.net
>>192
日本がデフォルトしたら世界が未曾有の大恐慌になるからよほど遠い未来にでもならん限りないぞ
GMとかJALみたいに国も消えたら損失のほうが圧倒的にでかい存在になると守ってもらえる年

267 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:16:53.98 ID:0juSD4SjpNIKU.net
>>231
J20とかご存じない…?

268 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:01.65 ID:zqUU4LTl0NIKU.net
>>263
卑怯ですな

269 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:02.95 ID:sRx6EJDVdNIKU.net
>>192
お前のような韓国人の頭の中でのみな
アルヘンが先進国だったことは一度もないぞ

270 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:08.36 ID:8PewmPLDaNIKU.net
>>250
これ

271 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:14.98 ID:9w9dAU1y0NIKU.net
>>219
君ら下手なこと言うとガチで命ヤバいが大丈夫なんか?

272 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:16.64 ID:nlZycF86aNIKU.net
アルゼンチンってどこの国の戦闘機使っとるんやろ

273 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:21.85 ID:Wkdd6Bly0NIKU.net
>>222
はえー
でも、かつてはロシア現在は中国の極東拠点として仕方なくおいとるだけちゃうんか?
流石に韓国は陸続きな上に近すぎるからあそこにはおかんだけで

274 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:22.69 ID:BFRbnlmGpNIKU.net
>>251
ただそうやったなんだよなってレスやで?
何か気に障ったん?

275 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:24.75 ID:2dXzuSf00NIKU.net
>>244
ワースト記録を樹立したオワコン

https://i.imgur.com/f70sZI3.png

276 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:33.39 ID:AddAii6o0NIKU.net
>>242
ヘッドオンからでも撃てるAIM-9Lやっけ?
戦略爆撃されて警戒のためにまともに対応できんようになったんよな

277 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:34.85 ID:w7e2ZGWg0NIKU.net
>>246
大国オールスターで攻めこまれたのに政権維持したフセインってやっぱすげえわ
なお10年後

278 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:37.44 ID:KSBxEW4l0NIKU.net
>>264
生徒どんな感じやった?

279 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:39.27 ID:G+IPx1+y0NIKU.net
放送をやめろ!!(ラジオ)

わかった。話を聞こうじゃないか。だがまずは銃を降ろしてくれ。銃を突き付けられたままなら私は放送を辞めない。

280 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:40.90 ID:krpd/EkYMNIKU.net
>>203
核で焦土にでもすんのか?
ただのガイジか?

281 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:41.84 ID:sm5mqU1a0NIKU.net
>>51
シリア内戦とかかな?

282 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:47.89 ID:h74C4y1y0NIKU.net
エグゾセががんばったんだっけか

283 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:56.42 ID:0juSD4SjpNIKU.net
>>175
同じ自民党でもロシア自民党はめっちゃ右よな
今も言ってるか知らんけど政権取ったら東京を核攻撃するとか言ってたし

284 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:17:58.12 ID:AoCowVX20NIKU.net
>>267
普通の戦闘機としてなのかステルス戦闘機としてなのか

285 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:18:10.46 ID:kS0gCpOc0.net
こういう国家間の背景込みで面白いスポーツの名勝負って他に何がある??

286 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:18:15.21 ID:xmPmqP5eHNIKU.net
>>237
4世代機は成功
エンジン開発も4世代機用のなら成功
ステルス機はエンジンをブラッシュアップ中や

287 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:18:27.78 ID:TjmyGqfGdNIKU.net
>>211
そして忘れられる印パ紛争
ブリカスのせいなのに

288 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:18:32.89 ID:zqUU4LTl0NIKU.net
>>274
それを盾にしたアホな批判をたくさん見てるんで反応したわ

289 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:18:36.23 ID:ACh/sFk90NIKU.net
>>258
嘘前提はやめろや
嘘やけど

290 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:18:36.33 ID:Wkdd6Bly0NIKU.net
>>267
執拗にカナードにこだわる姿勢だけはカッコよくて好きステルス性能は知らん

291 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:18:37.80 ID:omth1ABA0NIKU.net
>>255
それには染まらんかったん?

292 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:18:39.73 ID:AoCowVX20NIKU.net
>>276
せやせや

293 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:18:44.49 ID:3gTt2iX20NIKU.net
>>273
あんな狭いほぼ内海に空母置く意味よ

294 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 20:18:44.52 ID:6+A8W9dn0NIKU.net
燃料を空輸して大西洋横断&爆撃したやつだっけ

総レス数 294
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200