2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本政府、デジタルの日を制定へ

1 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:27:13.08 ID:JGhwCK0x0NIKU.net
 平井卓也デジタル改革担当相は27日の閣議後記者会見で、デジタル化のメリットを広く実感してもらう「デジタルの日」の制定を検討すると明らかにした。自治体の催しやネット通販事業者のキャンペーンなどの実施を想定している。「官民挙げてデジタルを推進していく記念日にしたい」と述べた。祝日にすることは目指さない。

https://this.kiji.is/704910471495255137?c=39550187727945729

2 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:27:54.83 ID:U0UhoDxWaNIKU.net
くだらな
期待したのが間違いだったな

3 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:28:04.45 ID:5mhu/TJ00NIKU.net
休みになるんか?

4 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:28:05.02 ID:JGhwCK0x0NIKU.net
1月1日
10月10日
11月11日

このあたりが候補らしい

5 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:28:16.29 ID:JGhwCK0x0NIKU.net
>>3
ならん

6 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:28:31.14 ID:KSBxEW4laNIKU.net
休みにしないなら意味ないからやめろ

7 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:28:48.61 ID:47y3fXdH0NIKU.net
祝日じゃない…

8 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:29:08.94 ID:O6pwfzMI0NIKU.net
AIがもっと発達したら
AI感謝日とか制定されそう

9 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:29:09.08 ID:JGhwCK0x0NIKU.net
>>6
肉の日みたいなもんやから休みになるわけない

10 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:29:41.83 ID:bqHtgtTE0NIKU.net
なんか嘘臭いな

11 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:29:47.38 ID:f2ACKtQt0NIKU.net
世界最低最悪のガイジ国家

12 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:31:26.61 ID:IcWzrXgm0.net
>>4
1010やろなあ
その月は祝日ないし

13 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:31:36.72 ID:DZJMtsGJ0NIKU.net
デジタルを推進ってどういう意味だよ

14 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:31:45.13 ID:uLXoqN330NIKU.net
電通デジタルがまた
ステマするんか��

15 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:31:51.24 ID:mwwfQcUzDNIKU.net
>>12
メクラか?

16 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:32:51.86 ID:n+gjjhfi0NIKU.net
祝日にしてもらわんと
忙しくてデジタル推進なんかできへん

17 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:33:12.25 ID:4dLYfoaM0NIKU.net
馬鹿じゃねえの

18 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:33:26.23 ID:wWZhQl+v0NIKU.net
1970/1/1にするべきだろ

19 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:33:40.91 ID:4dLYfoaM0NIKU.net
だったら、まず六曜とかいうの廃止させろ

20 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:34:02.42 ID:VUaNgcKn0NIKU.net
祝日にしろ😡

21 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:34:03.69 ID:kHdk2S9upNIKU.net
デジタルの日が制定されたからIT強国やね

22 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 18:34:20.72 ID:54ctOODx0NIKU.net
ガガイノガイww

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200