2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙

1 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:19:37.56 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
鬼滅ブームはとどまることを知らないが、最終23巻の初版395万部は少々座りが悪い気も…。
どうせならすっきり初版400万部にしても良かったのではないか?

 この疑問に大手出版社の幹部社員は「初版部数は市場リサーチと販売店からのオーダーなどを分析してはじき出されます。
その結果が395万部ということなのでしょう」と話す。

 一方でこんな意見も…。
「話題作りするなら、初版395万部でいっておいて、重版かけて400万部超え。
そこで再びニュースにするのがオイシイやり方だと思いますね。『重版』というワードは『売れている』という印象を植え付けますから」(中堅出版社幹部)
 最初から重版を見越して発行部数を算出する社あるほどだ。

 これまでの初版発行部数1位は、12年8月に発売された尾田栄一郎氏の「ONE PIECE」のコミック67巻の405万部。
同漫画は64〜66巻でも初版400万部を記録している。

 ネット上では鬼滅の395万部は偉大なる先輩≠nNE PIECEに「遠慮しているから」といった声も。
たしかに体感温度≠ニしては、空前のブームのさなかに最終巻を発売する鬼滅の方が勢いがあるように感じられる。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2454012/

2 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:19:50.70 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
尾田くん…

3 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:19:57.63 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
見損なったぞ

4 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:20:09.77 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
お労しや

5 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:20:14.77 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
尾田上

6 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:20:16.20 ID:ymKLNVJr0NIKU.net
ぜってー重版する

7 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:20:30.65 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
尾田上…

8 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:20:40.84 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
お労しや

9 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:20:45.79 ID:x34IJ8TE0NIKU.net
みそ尾田

10 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:20:56.55 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
尾田くん、見損なったぞ

11 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:21:11.59 ID:hnnZr1jb0NIKU.net
ワンピースほんと見限ったわ

12 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:21:13.93 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
尾田くん

13 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:21:22.34 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>6
もうしてる定期

14 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:21:26.06 ID:vJeRnATJ0NIKU.net
劇場版初回特典が450万部が瞬殺で入手困難から転売にまでなったのに395万で足りるわけがないだろうに

15 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:21:26.13 ID:2H+Wdtx0MNIKU.net
400万にすれば良かったのに

16 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:21:40.54 ID:bogDLCojaNIKU.net
別に尾田が指示したわけじゃないだろ
集英社が勝手に配慮しただけやん

17 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:21:59.45 ID:gs63WlFU0NIKU.net
糖質定期

18 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:22:12.70 ID:a3HZ1ofN0NIKU.net
なんでこれ尾田のせいにされてんの?

19 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:22:28.53 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>16
儂ではない!編集部が勝手に!

20 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:22:36.13 ID:10ADhne4dNIKU.net
忖度ピース

21 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:22:47.17 ID:2H+Wdtx0MNIKU.net
>>16
ホントの忖度やね

22 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:22:47.23 ID:HKGvx/ebpNIKU.net
おいたわしや尾田上で毎回草生える

23 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:22:49.02 ID:nZWuF6V80NIKU.net
理由なんて一つしかないだろ


初版発行部数ランキング
1位...ONE PIECE 67巻 (405万部)
2位...ONE PIECE 64巻(400万部)
3位...ONE PIECE 65巻 (400万部)
4位...ONE PIECE 66巻 (400万部)
5位...ONE PIECE 68巻 (400万部)
6位...ONE PIECE 69巻 (400万部)
7位...ONE PIECE 70巻 (400万部)
8位...ONE PIECE 71巻 (400万部)
9位...ONE PIECE 72巻 (400万部)
10位...ONE PIECE 73巻(400万部)
11位...ONE PIECE 74巻 (400万部)
12位...ONE PIECE 75巻 (400万部)
13位...ONE PIECE 76巻 (400万部)
14位...鬼滅の刃 23巻 (395万部)
15位...ONE PIECE 63巻 (390万部)

24 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:23:17.50 ID:suRxC3q10NIKU.net
>>18
そういう雰囲気を作ったのも尾田上だから

25 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:23:22.02 ID:P8sEdFLsaNIKU.net
外伝100万部とかおかしいやろ

26 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:23:23.92 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
お労しや…尾田上

27 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:23:51.21 ID:2H+Wdtx0MNIKU.net
4日ちゃんと買えるかな

28 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:23:55.77 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>16
配慮した結果集英社とワンピにケチついたんやぞ
集英社調べが信憑性ないことや初版の数字の意義も今回ので崩壊した
初版はワンピが誇ってた大事な数字だったのに

29 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:23:56.33 ID:vJeRnATJ0NIKU.net
>>23
あっ…

30 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:24:04.07 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
外伝異例の100万部かつ初版100万部全力アピール
なおなぜか本屋に既刊が全くなくて慢性的に不足してる本編の最終巻は395万部しか刷らない模様

発売前重版全力の時点でわざと以外ないわなあ明らかに市場に足りないの自覚してるわけやし

31 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:24:17.20 ID:7Y3+QQqtaNIKU.net
集英社に刷らせてもらえないだけ
悔しかったらワンピみたいに実績つんでね?

32 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:24:42.32 ID:+rWFHO7N0NIKU.net
ついにニュースになったか、勝ちやな

33 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:25:02.19 ID:eVajzJMF0NIKU.net
ワンピースは負けていない!序盤記録を守り切った!鬼滅の負けだ!ワンピースの勝ちだ!
うわああん!😭

34 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:25:07.77 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
ほんまワンピって恥ずかしい漫画やわ

35 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:25:14.34 ID:KNI63jUl0NIKU.net
この怪しすぎる数字を正当化できる合理的理由が一切ないのに糖質連呼で乗り切ろうとしてるワンピおじ惨めやで

36 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:25:14.86 ID:eRwsFHindNIKU.net
重版って宣伝するために初版少なくするのなんてそれこそぺーぺーの新人がやるやり方やんけ
鬼滅でそれやって何の意味があるんや

37 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:25:23.77 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>27
アニメイトでも予約できなかったわ

38 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:25:38.00 ID:vJeRnATJ0NIKU.net
まぁ集英社としてはもう辞めた作者持ち上げて現役選手の機嫌損ねるよりは現役選手のご機嫌取りするべきだわな

尾田くんのご機嫌損ねたら集英社傾くかもしれんしな

39 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:26:05.15 ID:a1xC2yDJaNIKU.net
トイレットペーパーに俺はなる!

40 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:26:11.84 ID:Hpz6ESCxdNIKU.net
みっともないぞオダ…

41 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:26:12.26 ID:KNI63jUl0NIKU.net
重版しましたより漫画史上最高初版って言ったほうが明らかに宣伝効果あるわ

42 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:26:18.65 ID:PJmRu7LF0NIKU.net
尾田くんマジで天竜人やん

43 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:26:35.22 ID:GYfz2n1p0NIKU.net
ソースはなんj

44 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:26:40.50 ID:6tmPjEVJMNIKU.net
ワンピ4.7億のうち1.5億くらいはトイレットペーパーになってるんだよね

45 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:26:56.47 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
休載の呼吸
壱の型
http://i.imgur.com/OSzuX9U.jpg

46 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:27:08.27 ID:klbg5wvY0NIKU.net
尾田くん、なんj民レベルなのか

131 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/11/25(水) 14:07:25.90
明日ぐらいには「ワンピースに忖度?発行部数について出版関係者に聞いてみた」みたいな記事出そう
いや〜鬼滅の刃だけ刷ってるわけじゃないんで〜コロナ禍なので〜とかうだうだ言わせる
というわけで忖度じゃありませんでした!ワンピースも鬼滅もすごいですね!みたいな結論言う

47 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:27:12.62 ID:a1xC2yDJaNIKU.net
なんで忖度する必要があるの?
ワンピースはトイレットペーパーじゃん

405万ロールも売れたトイレットペーパーだぞ?

48 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:27:20.59 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
エースのネタがこの10年風化されなかったんやからなぁ
もう漫画人生全てについて回るで

49 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:27:29.63 ID:dkpISfe6dNIKU.net
まあこれで初版記録が無価値になったんだからええやろ

50 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:27:31.86 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
男同士の真剣勝負に敵の仲間が援護しようとしたら真剣勝負に口を出すな!って敵が切れる展開
ワンピースだとよくあるよね

51 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:27:36.41 ID:P0ouozU7pNIKU.net
配慮っていうか普通にコロナで生産量落ちてるんやから部数も出版業界全体で落ちとるぞ
その中でワンピースに匹敵するくらい刷ったのは平時ならワンピース超えてたって証左やん

52 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:27:38.60 ID:2meDY1PP0NIKU.net
>>16
言わずとも忖度されてしまう状況ならなおさらヤバイで

53 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:28:17.95 ID:DP+UYZq/aNIKU.net
もはや初版発行部数の記録に意味なくなったよな

54 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:28:33.13 ID:KoKThkz20NIKU.net
"体感温度"ってなんやねん
今のワンピに勢いなんてないやん
ワノ国編初期は大々的に広告打ってたけど今はやっとらんし

55 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:28:40.80 ID:KNI63jUl0NIKU.net
>>51
何故か外伝は同時に100万刷ってるんだよなぁ

56 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:28:48.47 ID:P0qISBsC0NIKU.net
尾田「まぁいいじゃないすかw」

57 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:28:52.02 ID:zpvbSmhh0NIKU.net
配慮っていうならワンピース98巻を12月に発売しなかったのも鬼滅への配慮だぞ
同じ月に出したらワンピ人気が鬼滅を食ってしまうからな

58 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:28:54.62 ID:1f3lUpdtMNIKU.net
売れた訳じゃなく刷っただけやし

59 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:29:03.05 ID:gPMEMfclMNIKU.net
>>51
はい出たガイジ
外伝100万についてコメントどーぞ

60 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:29:06.10 ID:xFDvs13CaNIKU.net
集英社のせいで生涯生き恥を晒すことになったの可哀想すぎる
裸の王様状態にして集英社は何がやりたかったんだ

61 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:29:08.94 ID:jqcQjliYaNIKU.net
>>27
でかい本屋に朝から並べば買えるやろ

62 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:29:15.10 ID:2H+Wdtx0MNIKU.net


35 名前:風吹けば名無し :2020/11/18(水) 13:25:25.75 ID:b53oIGmy0
>>23
例えば発売日に並ぶのが
鬼滅初版400万部
鬼滅第二版100万部
とかやったらワンピースの初版405万部は守られるからな

51 名前:風吹けば名無し :2020/11/18(水) 13:27:53.79 ID:XxdJi4Csa
>>35
ワンピ超えないようにあえて分けて刷るってこと?
考え過ぎでは?

682 名前:風吹けば名無し :2020/11/18(水) 14:03:43.63 ID:vGghxBS/a
>>51
陰謀論に染まったやつなんてもう糖質やから無視しかないぞ

63 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:29:27.16 ID:3+BwnSUzMNIKU.net
>>16
そういうことを言ってるんやが

64 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:29:32.17 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>18
これぞ忖度の極みやろ
実力主義のジャンプが前時代的接待してるんやろなって

65 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:29:37.18 ID:L9e8/T2n0NIKU.net
>>62
なんJ民特有の未来予知

66 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:29:48.41 ID:KNI63jUl0NIKU.net
https://i.imgur.com/jP888CI.png

67 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:30:01.91 ID:b1CUCQT60NIKU.net
漫画買うならアマゾンのセールがおすすめやで
ちなアマゾンで11月27日から5日間の今世紀最大のビッグセールが始まるで〜
もう始まってるで〜

あとこのアマゾン特価情報サイトもおすすめや
ここを使えばアマゾンの商品が安く買えたり無料で買えたりするで
http://blog.livedoor.jp/nameless_6699/
それをメルカリで売ればお金にもなるで
もちろんアマゾンのセールの時も通常時も活用してな〜

68 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:30:17.79 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>66
これすこ

69 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:30:21.60 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>57
ズラしても勝てないからもう諦めた方がええぞ
来年ワンピが4冊出しても鬼滅に勝てる未来が見えない

70 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:30:42.47 ID:6ROMX6P10NIKU.net
実力至上主義でベテランや功労者にも一切手心を加えないってのがジャンプの美点だったはずなのに、
それを自ら否定して老害を保護するために新人の足引っ張ってるんだからお笑いやで

71 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:30:54.04 ID:neDj/fskaNIKU.net
尾田が指示したわけじゃないだろうけど編集部が確実に気を使ってやったのだけは伝わる
逆に尾田のプライド傷つけてるやろこれ

72 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:30:55.77 ID:vJeRnATJ0NIKU.net
尾田上、私たちはそれほど大層なものではない
https://i.imgur.com/iaI4olo.jpg

73 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:31:03.03 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>27
発売日に第二版を掴まされる定期

74 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:31:05.09 ID:IZLH0TBEaNIKU.net
ワンピはもうロクに売れないんやから専用機止めて鬼滅刷ればええのに

75 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:31:26.63 ID:hv5n38SDMNIKU.net
>>23
絶対にベスト10に入れないという強い意志を感じる

76 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:31:31.36 ID:suRxC3q10NIKU.net
>>50
今のワンピースだとそのまま優勢勝ちして「ババアは殺しておいた」だぞ

77 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:31:35.68 ID:Zohy2tslaNIKU.net
ワイNARUTO信者、岸影様叩きの矛先がONE PIECEに向いてくれてにっこり

78 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:31:42.98 ID:D3X0wiB+pNIKU.net
ワイの友達の編集者がワンピに忖度して鬼滅の刃の初版減らした言うてたから確かやろ

そして売れる売れないだけじゃなく作者の格によって初版増やしたり減らしたりするのは出版業界では当たり前らしいで

79 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:31:44.02 ID:8KdKIoGk0NIKU.net
編集部もここまで露骨な忖度やるとワニ2作目描く気失せても納得するわ

80 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:31:47.21 ID:bogDLCojaNIKU.net
>>62
これ超えてきたのほんと草
せめて400万部にしろよ

81 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:32:05.18 ID:NzLRoWVEpNIKU.net
>>16
阿吽の呼吸

82 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:32:05.41 0NIKU.net
見損なったぞ

83 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:32:06.80 ID:CTYSwVVV0NIKU.net
>>16
まさしく辞書通りの「忖度」や

84 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:32:23.56 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
これ何が最悪って誰も得してないんよな
第一に予約せずに本屋に並んだやつは第二版つかまされる可能性もあって可哀想やしそもそも足りるのか問題
第二に少年漫画のトップが女性漫画家じゃだめなのかっていうジェンダー問題にもつながること
今後ワンピの記録を抜いたら男性作家だから許されたのか?ってなるし抜かせないと実力主義のジャンプどこいったになる
第三に尾田も可哀想なんよ鬼滅にちょっと抜かれても最終巻とかで抜き返せばええわけよ普通は
つまり集英社はもうワンピを400万部以上刷ることは経営的に高いリスクでコンテンツとして魅力高くないことを公言したに等しい

全方向にとばっちりよ

85 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:32:24.91 ID:GrdXpyYppNIKU.net
ワンピースは10年連続初版300部超えてるらしい
なお捌き切ったことはない模様

86 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:32:34.22 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
見損なったぞ尾田くん

87 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:32:34.59 ID:wNz0eQKc0NIKU.net
>>77
サム8は語録は提供してくれたから…
忖ピースは敗北者関連しかないねんな

88 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:32:43.69 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>78
お前のソースは当てにならないからな
あかんわ

89 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:32:54.49 ID:KoKThkz20NIKU.net
>>23
なるほどなぁ
400万部やと並ばれるから395万部にさるたんやね

90 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:02.97 ID:IZLH0TBEaNIKU.net
>>79
ワニの人も恐ろしく謙虚やから気にしてないやろ🐊

91 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:05.46 ID:klbg5wvY0NIKU.net
こういう記事はこれだけで終わらんやろ
ワンピースのおかげで出世した奴らと電通が鬼滅はワンピースの次に人気って風潮にしたい

92 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:14.29 ID:Zohy2tslaNIKU.net
>>16
こういうのって媚売ってるつもりなのかな?
全くの逆効果になって尾田もぶちギレやろ

93 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:28.23 ID:4AeKSZqx0NIKU.net
>>62
こいつ見聞色の覇気もってるやん

94 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:30.20 ID:QSU0D+jKdNIKU.net
電子書籍で買うから関係ないやろ

95 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:36.81 ID:fUX7rvEWrNIKU.net
どうせなら399万部とか404万部とかで焦らしてほしかった

96 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:38.44 ID:puKAGn820NIKU.net
>>87
すぅ〜〜〜〜とかやべぇな!とかまだ供給しとるで

97 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:38.82 ID:CTYSwVVV0NIKU.net
ここまで怪しまれ叩かれるのは予想できてたやろに

98 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:39.14 ID:s/owsSy30NIKU.net
鬼滅ブームを休載で乗り切ろうとしてるってマジなのですか

99 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:43.44 ID:vJeRnATJ0NIKU.net
まぁネタ抜きやと尾田もありがた迷惑やろこれ

100 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:50.43 ID:Cr9XWfEV0NIKU.net
初版がまさかの予約で売り切れとかあるんか…
初版と同時に第二版刷ってるやろなw

101 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:51.69 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>85
確か60巻くらいから重版が一回もかかってないんやろ?

102 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:33:54.99 ID:P0qISBsC0NIKU.net
>>77
ワンピ信者は今までナルトブリーチにさんざんマウント取ってきたのに立場逆転するとこれだからな
ワンピがドラゴンボールの売り上げ越えた時の騒ぎようったら酷かったわ

103 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:34:16.31 ID:eIxTs1K8dNIKU.net
>>71
ここまで周りに気を遣われてもまだ「メチャクチャ売れてるナンバーワン漫画家」みたいな尊大なキャラを貫いたら、
本物のキチガイか自分を追い詰め過ぎて引き返せなくなってるかのどっちかやろな

104 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:34:20.86 ID:D3X0wiB+pNIKU.net
>>88
こんなん良くあることやで言うてたわ
ただ超注目されてる鬼滅でやっちゃったのはミスやったな言うてた

105 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:34:23.44 ID:8PVGugGudNIKU.net
>>23
395までいくなら400まで行けよとは思うわな
マジで忖度だとしたらもっと少なくしたほうが良かった

106 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:34:25.22 ID:DP+UYZq/aNIKU.net
>>62
集英社は糖質ってマジなんですか?

107 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:34:34.67 ID:PJmRu7LF0NIKU.net
>>16
バスターコールの前例もあるし編集部は怖いやろな

108 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:34:35.92 ID:bogDLCojaNIKU.net
集英社の身勝手な配慮が逆に尾田叩きを助長したな
吾峠だけじゃなくて尾田にも謝罪しろよ

109 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:34:46.93 ID:8oNbL8MBaNIKU.net
ほらな 抜けねえ
鬼滅なんかがヘラヘラ笑って抜いていい記録じゃないんだぞ!!!

110 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:34:53.33 ID:cced+17udNIKU.net
>>14
映画なんて一回コミックス3冊分かかるわけやしな

111 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:34:59.67 ID:IZLH0TBEaNIKU.net
>>92
発行部数ナンバー1とか謳い文句が必要なんやろ

112 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:35:02.86 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>65
集英社の会議室でなんJのスレレベルの会話が飛び交ってると思うと草

113 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:35:05.80 ID:88FTsYDipNIKU.net
鬼滅最終巻は発売日に買えたとしても初版ガチャで外す可能性がある

114 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:35:18.46 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
しかもこれだけにとどまらず
新規書下ろしがないってことを謝罪するのが集英社でなくワニ本人やからな
完全に邪魔な子扱いされてると言われてしゃーないぞ矢面になんで作者立ってるんよ
1回は偶然でも2回続けば必然言われるわ

115 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:35:31.84 ID:CTYSwVVV0NIKU.net
>>51
外伝は景気よく100万刷るのがね

116 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:35:40.54 ID:AWpPu5XDaNIKU.net
集英社はこれで社会現象の鬼滅より発行部数上のワンピを「すげぇ〜な今のワンピ!!」って皆が言ってくれるとおもってたんやろか

117 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:35:54.01 ID:DP+UYZq/aNIKU.net
>>64
マシリトだったらこんな事絶対しないよな
まああいつもクズではありそうやけど

118 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:36:06.64 ID:klbg5wvY0NIKU.net
発売前重版の分は12月10日くらいに配送されるからそれまでに買えれば初版やで

119 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:36:17.26 ID:Cr9XWfEV0NIKU.net
鬼滅でそんたくするのはネタにしてくださいって言ってるのと変わらんよな
この大ヒット作でやっちゃう編集無能すぎやろ

120 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:36:27.65 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
バスターコール
鬼滅初版395万部
14ページの後日談描きおろしがあると嘘を吐き読者を騙し作者にヘイトを向けようとする編集

121 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:36:38.10 ID:eIxTs1K8dNIKU.net
>>79
ジャンプで編集にイジメられて編集が優しいヤンジャンかマガジンに行くいつものコースやろな
ジャンプは毎回これで漫画家流出してる事にいい加減に危機感持てよ

122 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:36:51.72 ID:puKAGn820NIKU.net
>>116
集英社調べで全盛期のワンピの方が売れてましたってことにすりゃええ

123 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:37:01.07 ID:D3X0wiB+pNIKU.net
寧ろこれで鬼滅の刃が偶然偶々でワンピより10万部少ない395万部になったと思ってる奴がいたらガイジやろ

124 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:37:03.03 ID:KNI63jUl0NIKU.net
>>116
実際「鬼滅ですら395万なのに400万超えてたワンピって凄いんだな」って言ってるアホがツイに結構おる
マジでワンピのが上って印象づけるためやろこれ

125 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:37:07.38 ID:8KdKIoGk0NIKU.net
>>114
帯のミスは装丁でよくあるけど予告までは完全に編集部のミスやからな
未だに訂正謝罪ないの頭おかしいで

126 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:37:13.22 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
>>79
移籍しても名前売れてるから関係ないし尾田くんがいるジャンプじゃなくてもいいよなあ

127 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:37:19.38 ID:BoCbUh2sdNIKU.net
編集サイドはもうちょっとだけ続けろよと思ってたんじゃないか
ブームの真っ只中に終わるって潔くて良いと思うが

128 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:37:22.00 ID:klbg5wvY0NIKU.net
>>116
皆が言う必要は無いからな
集英社が言えればいい

129 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:37:43.62 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>109


130 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:37:44.04 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
>>117
マシリトは自分の気に入らない編集者や漫画家が今の鬼滅みたいな状況になったら性格悪いから普通にやりそう

131 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:37:45.44 ID:Fs/CaziE0NIKU.net
尾田くん…

132 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:37:49.88 ID:VWH0cG5p0NIKU.net
なぜ400万でもない中途半端な数字を… 妙だな…

133 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:38:08.30 ID:jqcQjliYaNIKU.net
>>121
月刊誌にいって性癖爆発させそう
金はもうあるから好きなように描いて打ち切られても平気やし

134 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:38:13.23 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
映画の来場者が1500万人やからな
たとえ3人家族だとしても必要な冊数は500万部や
なお今年中に2000万人超える模様

135 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:38:18.79 ID:88FTsYDipNIKU.net
ニュース「今世間で話題の鬼滅最終巻の初版は395万になりました 現在初版最高記録はワンピースの405万で鬼滅はこれに次ぐ発行部数になります」

尾田くんニチャってそう

136 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:38:20.71 ID:7+VvZTYGKNIKU.net
https://gorilife.com/kimetu-174/

137 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:38:34.21 ID:D3X0wiB+pNIKU.net
>>127
編集者からすれば引き伸ばした事による作品の良し悪しとか関係無いやろからな

138 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:38:37.42 ID:2H+Wdtx0MNIKU.net
>>133
アフタヌーンにいこう

139 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:38:45.18 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
>>133
アフタヌーンでのんびりじっくりやってほしいわ
ワイは歴史ものが読みたい

140 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:38:51.79 ID:MwPob0h20NIKU.net
そもそも尾田くんは鬼滅そのものに対しては何もコメントしてないしなただ今のワンピがつまんねーからイキリ発言が返ってきてるだけで
ガチでそんたくしてるのは編集部

141 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:38:55.14 ID:TKywXQUCaNIKU.net
尾田くん…

142 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:39:09.37 ID:teYosJPWaNIKU.net
>>62
これ全員が最低400万は刷るやろって前提なのが草はえる

143 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:39:15.10 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
>>134
すまんがもう超えたんや…

144 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:39:21.19 ID:klbg5wvY0NIKU.net
>>135
これもう絶頂射精だろ

145 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:39:22.59 ID:4DVZX1phrNIKU.net
とうとうYahooトップ&コメント欄地獄で草

https://news.yahoo.co.jp/articles/c903332bb1ccd4f0b0ea0ea1a7976197a1b4e21e

146 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:39:35.80 ID:uGAgE58FdNIKU.net
尾田はクソだわ

147 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:39:36.69 ID:4AeKSZqx0NIKU.net
400万部ぴったりで止めて、でも一位は譲らんで!って姿勢を見せて、もっとすれや忖度してんのかってのを嫌疑で済まさせるのが本当の忖度だよな
395なんて半端な数字でやったら400行かないように調整してんのバレバレじゃん 自分から手の内晒すとかアホの極み

148 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:39:49.05 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
もしテレビでこの件が取り上げられたらなんJ祭りになりそう

149 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:39:51.24 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>130
うむ

150 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:39:52.37 ID:lGiZ61JlMNIKU.net
尾田くん…見損なったぞ

151 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:40:03.07 ID:V+Ngmg8WdNIKU.net
>>121
ネムキ復刊させたら喜んで描きそう

152 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:40:03.19 ID:Cr9XWfEV0NIKU.net
そもそもワンピの単巻売り上げ400万部いかずに
ほぼ返品なるのに初版を頑なに400万部刷り続けるのがおかしいやろ

153 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:40:26.31 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
>>147
だって鬼滅が2位に入ってランキング美しくないじゃん…

154 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:40:53.42 ID:DP+UYZq/aNIKU.net
ちょっとスレチやけどワンピってダラダラ連載してるだけで中身無いから未だにドラゴンボールの発行部数抜いたってのしっくり来ないわ
もしアラバスタまでの濃度で今まで連載続けてたなら文句無しの日本一の漫画家って納得やねんけど

155 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:40:54.03 ID:PJmRu7LF0NIKU.net
>>109


156 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:41:03.87 ID:oVfQGwYP0NIKU.net
納得 東スポの調査力はすばらしい

「話題作りするなら、初版395万部でいっておいて、重版かけて400万部超え。
そこで再びニュースにするのがオイシイやり方だと思いますね。『重版』というワードは『売れている』という印象を植え付けますから」(中堅出版社幹部)

157 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:41:05.46 ID:eVajzJMF0NIKU.net
>>152
今は流石に300万くらいやぞ
それでも溢れてるけど

158 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:41:07.70 ID:+RVzwT9q0NIKU.net
初版発行部数って別に売上とは関係ないってマジ?

159 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:41:08.48 ID:3sppyd5N0NIKU.net
東スポに記事書かれるとか草

160 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:41:44.43 ID:+RVzwT9q0NIKU.net
初版しか存在しないワンピの単行本

161 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:41:51.02 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
まあワンピースのおかげて奇形ガイジしかいない漫画でも
ゴリ推しで部数とかの箔をつければ流行っている感出せてまあまあ売れるってことだよな
ワンピースなんか売れているから売れるみたいな状態だっただろ

162 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:41:52.80 ID:88FTsYDipNIKU.net
>>157
半分くらいトイレットペーパー行きという事実
もうこれ環境の敵だろ

163 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:41:56.76 ID:D3X0wiB+pNIKU.net
>>92
尾田に媚を売ってるだけじゃない

「ワンピ関連で」出世した全ての人間に媚を売ってるんや
今の編集長とか

164 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:41:57.51 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
どう考えても初版発行部数1位更新のがニュースバリューあるんだよなあ

165 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:42:20.78 ID:nkxH2wYu0NIKU.net
ほんでワンピースは来週も休載やからなw

月刊ワンピースいい加減にせんと集英社

166 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:42:21.99 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>153
しかも400万部にしたらあいうえお順で鬼滅が2位の一番上にくるからもうちょい下げたろって考えやからな

167 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:42:29.41 ID:txaVl7rudNIKU.net
ケツも拭ける国民的漫画

168 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:42:38.78 ID:yf3O8sMX0NIKU.net
このタイミングで最終巻やぞ
初版見積り合わんやろ

169 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:43:01.64 ID:ovsoCy4paNIKU.net
普通こういう時ってせめて切り良く400までは行かせるもんだよな
395ってのも中途半端すぎて笑う

170 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:43:23.80 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>127
出版社側からしたら引き伸ばしは至上命令やのは分かる
パラドックスあるけどあそこで終わらさなければ今頃もっと売れてたみたいな逆恨みは絶対あるやろな

171 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:43:29.28 ID:KNI63jUl0NIKU.net
>>161
ワンピって売上を使った宣伝多いよな
とにかく世間に人気ってことを強調しまくってた
なんjでも去年くらいまでは陽キャはワンピース好きって風潮だったし
https://i.imgur.com/Brh9XAZ.jpg

172 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:43:36.57 ID:Hw2tNcK80NIKU.net
吾峠は所詮令和時代の敗北者じゃけェ

173 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:43:43.93 ID:nZWuF6V80NIKU.net
>>46
これ実質内部リークやろ



>この疑問に大手出版社の幹部社員は「初版部数は市場リサーチと販売店からのオーダーなどを分析してはじき出されます。
>その結果が395万部ということなのでしょう」と話す。

>「話題作りするなら、初版395万部でいっておいて、重版かけて400万部超え。そこで再びニュースにするのがオイシイやり方だと思いますね。
>『重版』というワードは『売れている』という印象を植え付けますから」(中堅出版社幹部)

174 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:43:45.99 ID:8KdKIoGk0NIKU.net
>>158
初版で競うのは出版業界の風習みたいなもんやからね
どんだけ刷って貰ったかやから売上より気にしとる作家もおるくらいやし

175 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:43:53.22 ID:nGxjxsIv0NIKU.net
>>112
集英社にとっては死活問題やからな
なんせ鬼滅はもう終わってるけどワンピはまだまだ続くんやで?
しかも鬼滅に限らず人気漫画がバタバタと終わって新連載は糞ばっか
ワンピ様のネームバリュー()を必死に維持するしか無いんや…😢

176 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:43:57.12 ID:Slbk96hb0NIKU.net
とはいえ鬼滅って所謂オーラ無いよな
ドラゴンボール、ワンピースと違って

177 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:44:03.73 ID:bwC4Tpxt0NIKU.net
アホでもわかる忖度

178 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:44:18.82 ID:7hbxv7zdaNIKU.net
>>145
ダラダラ長過ぎとかごちゃごちゃ書き込んでて読みにくいとか
感想は大してここと変わらんな

179 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:44:27.07 ID:FK6I9Fy20NIKU.net
鬼滅の刃はジャンプアニメなのにほぼ宣伝されず、アニメも深夜帯アニメでCMもあまりやらない中、 

「ほぼ口コミだけで」ここまで流行ったからな

180 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:44:36.45 ID:nZWuF6V80NIKU.net
この帯凄いよな…
https://i.imgur.com/oiWDCLL.jpg

181 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:44:51.36 ID:2H+Wdtx0MNIKU.net
勝手なことも書かれるしワニかわいそうや


集英社関係者「鬼滅原作者はコミュ障で担当編集しか会ったことない
パーティにも一切出ない」
https://i.imgur.com/hkMKHXw.jpg



吾峠「ジョジョとブリーチが好きです」
https://i.imgur.com/SU5r80c.jpg

この「集英社関係者」という人は何者なんですかね…
むしろあの人が他の漫画家と付き合いが無いんじゃ

182 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:44:54.17 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
ワンピ一つで経営がかかってる集英社サイトにも問題がある

183 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:44:56.67 ID:mmgoZFBLpNIKU.net
尾田くん、見損なったぞ

184 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:44:57.01 ID:cBT/6XyFrNIKU.net
https://youtu.be/0NNRGLIj53o

185 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:44:57.27 ID:qeMVtomcMNIKU.net
ワンピほど読んでて恥ずかしい漫画無いよな

186 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:45:03.55 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>169
400万部にしたら初版のランキングの2位になるんや
あいうえお順に掲載されるから2位の一番上に鬼滅の刃がくる
ワンピはそれが許せなかったんやで

187 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:45:10.41 ID:FK6I9Fy20NIKU.net
>>176
電通とかにゴリ推しされてないからそう見えちゃうよな

188 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:45:13.04 ID:AWpPu5XDaNIKU.net
🐊「尾田上の夢はこの国で一番刷られた漫画家になることですか

それなら私はこの国で一番売れた漫画家になります」

189 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:45:25.42 ID:puKAGn820NIKU.net
>>164
スピンオフで初版100万は史上初って宣伝してるのに
本編でも使えばいいのに🤔

190 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:45:34.13 ID:wNz0eQKc0NIKU.net
>>179
なんか本当の流行りってやつをすごい久々に見た気がするわ

191 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:45:38.02 ID:EuXDpVkd0NIKU.net
第二版も特別に初版にしましたでエエのに

192 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:45:45.34 ID:NiXzoLK80NIKU.net
いっそのこと404万9999部とかにしたらネタとしても面白かったのにな

193 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:45:54.51 ID:4GbjaTQqdNIKU.net
実売も鬼滅はオリコンで全巻400万超えてるんだから最終巻は500万でも確実に売れるのにね

194 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:02.71 ID:qR2w4qVJaNIKU.net
>>114
ワニくんホンマかわいそうやったわ、

195 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:20.27 ID:Q7YXvVMRpNIKU.net
まぁすぐ重刷したらええだけやしな
もうやる気ない作家よりは現役でやってる作家の機嫌取るのがビジネスマンとしての常識や罠

196 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:22.22 ID:NLt5DFIl0NIKU.net
>>180
漫画板はもう年間売上ランキングがワンピースみたいに集英社から発表されないって話題になってるな
まあ鬼滅も売上騒いでもいつ抜かれるかわからんしな

197 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:23.09 ID:KNI63jUl0NIKU.net
>>180
2019年一位って鬼滅じゃね?

198 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:23.70 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
>>185
ワイのクラスにもワンピ読んでるやついたからみんなでそいつのこと無視してるわ

199 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:24.46 ID:CTYSwVVV0NIKU.net
10年位前の第2次ワンピブームや進撃ブームの勢いは確かに凄かったけどこんな全世代間に流行ったりコミックが即売り切れなんてことはまず無かったから

200 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:31.44 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
>>171
部数刷って返本の嵐とかはサム8もやっていたけどもう騙される奴いないよな
流行っている感で売ろうとするのと流行っているから売れるの別物だし

201 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:32.84 ID:suRxC3q10NIKU.net
>>180
2019年コミックス売り上げ1位(集英社調べ)
ってしないと

202 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:39.86 ID:IXK7kQvL0NIKU.net
>>173
分析した結果が395万とかお前もうその仕事やめろ

203 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:41.51 ID:JRweCy67MNIKU.net
全盛期ですら鬼滅より遥か下なんだよなワンピって
ステマでよくここまでやってきたよな

204 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:51.48 ID:klbg5wvY0NIKU.net
志らくが山田洋次と一緒に鬼滅映画見に行くって言ってたの草

205 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:54.54 ID:0U3TPpyI0NIKU.net
発売前で既にどこの通販サイトでも初版本予約できないのは異常だと思うわ

206 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:57.14 ID:2H+Wdtx0MNIKU.net
https://i.imgur.com/YpJ9qEQ.jpg
https://i.imgur.com/7EQIcyS.jpg
ワニにここまでさせてええんか

207 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:58.09 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
鬼滅には妖怪ウォッチ以来の勢いを感じる
妖怪ウォッチ世代ももう高校生か…

208 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:46:59.15 ID:NiXzoLK80NIKU.net
アニメヒットで爆売れしてた時集英社はサム8ばかり宣伝してたし今回はワンピ忖度のために鬼滅の初版絞りまくるし功績の割に冷遇されすぎやろ鬼滅

209 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:47:00.84 ID:eVajzJMF0NIKU.net
>>181
同じ「漫画家」という肩書きを持つ事すら気に食わないと言うあの人がなんで漫画家如きと付き合わなきゃならないんですか!

210 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:47:16.47 ID:uFry92by0NIKU.net
ワイが1番悲しいのはほんまの実力主義と思われたジャンプでこんな忖度が起きてしまった事

211 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:47:20.63 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>204
諦めたとかいってたやんけ
ほんま志らく糞やん

212 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:47:21.71 ID:5CEe6XMNaNIKU.net
真の人気は書店員が知っておる
工作をしたところで無駄だ
その薄汚い漫画で尻を拭く時が必ず来る

213 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:47:38.16 ID:axJu3hq1aNIKU.net
ワニと結婚する男ええなぁ

214 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:47:46.40 ID:0U3TPpyI0NIKU.net
>>197
てかワンピなんて2位ですらないしな
売上で言ったら

215 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:47:59.76 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
>>187
ドラゴンボールってそんな押されていたか?
連載終わってもようやっとるくらいの感覚やわ

216 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:48:06.11 ID:FK6I9Fy20NIKU.net
ほんま395万部にしたの謎だけどだよね
初版ランキングと実売数
1位 405万部 ワンピース67巻 3,044,901
2位 400万部 ワンピース64巻 3,069,252
2位 400万部 ワンピース65巻 3,336,992
2位 400万部 ワンピース66巻 3,320,744
2位 400万部 ワンピース68巻 3,118,783
2位 400万部 ワンピース69巻 3,147,224
2位 400万部 ワンピース70巻 3,039,487

鬼滅の実売数
鬼滅の刃*1巻 4,528,511
鬼滅の刃*2巻 4,410,038
鬼滅の刃*3巻 4,362,525
鬼滅の刃*4巻 4,314,206
鬼滅の刃*5巻 4,305,202
鬼滅の刃*6巻 4,301,356
鬼滅の刃*7巻 4,376,970
鬼滅の刃*8巻 4,394,904
鬼滅の刃*9巻 4,365,435
鬼滅の刃20巻 2,671,062/特装版1,614,858/計4,285,920
鬼滅の刃21巻 2,570,166/特装版1,598,629/計4,168,795
鬼滅の刃22巻 2,995,241/特装版*,912,905/計3,908,146

217 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:48:27.02 ID:Fvqr9/6zaNIKU.net
これとか銅像とかバスターコールとかマジでクソだわ
ワンピースもう終わってええで

218 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:48:29.32 ID:Hw2tNcK80NIKU.net
>>206
謝罪文で茶化すところが敗北者らしいね!

219 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:48:31.24 ID:SwSKomVO0NIKU.net
でも今週はよかったやろ?
https://i.imgur.com/czzVGHr.jpg

220 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:48:43.42 ID:NiXzoLK80NIKU.net
「オリコン一位は鬼滅!」

集英社「‼︎」シュバババババ
集英社「集英社調べではワンピ一位!ワンピが頂点ですから‼︎😡」

221 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:48:44.29 ID:BXFGeiDi0NIKU.net
>>210
サム8とかあったし世の中そんなもんやろ

222 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:48:44.54 ID:BZgrKR5ZaNIKU.net
尾田くんはみんなのケツ拭いてんだよなぁ

223 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:48:50.97 ID:IXK7kQvL0NIKU.net
>>180
これさぁ
刷ったのがそうなだけじゃ…

224 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:48:59.55 ID:2H+Wdtx0MNIKU.net
>>210
最大級のネームバリューある岸本のサム8を容赦なく打ち切った頃は実力主義を感じたんやけどな

225 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:49:00.19 ID:88FTsYDipNIKU.net
最近のワンピクソすぎるのに初版300万やめろよ
200万で十分足りるわ

226 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:49:03.75 ID:cced+17udNIKU.net
株主総会とかで誰か聞いてみてくれんかな

227 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:49:06.39 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
どんな組織でも長く続くと派閥ができて権力が腐敗していくんやなぁって
腐敗が起きてないエンタメ企業って任天堂ぐらいちゃう?

228 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:49:13.16 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
ワンピが打ち切られて困るやついる?
おらんやろ?もうそういう漫画なんや

229 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:49:18.31 ID:Ao5jov6ldNIKU.net
隠しておいて500万部行こうや

230 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:49:43.35 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
>>224
作画担当に責任押し付けて切っただけのゴミ

231 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:49:47.81 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
松井の敬遠ちゃうけど逆説的に鬼滅の凄さが浮き彫りになって語られ続けると思うとちょっと面白い
ほんま下策すぎるわもうちょい隠せと思う露骨すぎてどう考えても無理や
デジタル社会は一生残るのに

232 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:49:51.88 ID:D3X0wiB+pNIKU.net
まぁ結果これでワンピの評判落としてるんやから集英社は大失敗やな

233 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:49:54.15 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>199
家族の絆を描いたのが親世代も取り込めて良かったんかもな
映画とか親子で見に行って両方楽しめるとか無敵やろコレ

234 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:49:57.60 ID:0U3TPpyI0NIKU.net
>>225
200もいらんぞ
初動100万程度だから初版120万部が妥当だわ

235 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:50:03.13 ID:Fvqr9/6zaNIKU.net
>>219
余白恐怖症言われて無理矢理余白作った感じ

236 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:50:22.90 ID:nGxjxsIv0NIKU.net
>>235
コラやからな

237 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:50:23.15 ID:/Ff7X0ENMNIKU.net
>>204
志らくのセンスはなんj民に近いのがあるかもしれんと思っとる
M1でもワイが素直におもろい!とおもったのは点数低くて、玄人好み?のが点数高いし。
志らくは逆張り、日より見メンタルやろ

238 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:50:32.64 ID:klbg5wvY0NIKU.net
>>211
必死にデマ流してて草

239 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:50:37.71 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
とうとう記事にまでされた

240 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:50:48.14 ID:eVajzJMF0NIKU.net
>>235
まあコラやからな

241 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:50:49.26 ID:bwC4Tpxt0NIKU.net
>>219
すまんがワンピースとかいうクソ漫画なんてとっくに読んでないんだわ

242 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:50:55.05 ID:GlP5xy2a0NIKU.net
>>16
それがいっちゃんださいっていう

243 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:03.10 ID:lP+IAnl30NIKU.net
「話題作りするなら、初版395万部でいっておいて、重版かけて400万部超え。
そこで再びニュースにするのがオイシイやり方だと思いますね。『重版』というワードは『売れている』という印象を植え付けますから」(中堅出版社幹部)
 最初から重版を見越して発行部数を算出する社あるほどだ。

これバカすぎねぇ
発売前に重版する意味ねーし
410万部でも余裕で重版する

244 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:08.74 ID:e8ywmU4Z0NIKU.net
見損なったぞ

245 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:09.41 ID:RzdcOaXO0NIKU.net
せめて350にして重版150で即日納品みたいな形にしておけばな
コロナで刷れなかった感じも出せたろ
395とか本当に忖度丸出しの数字にするなよと

246 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:11.40 ID:NiXzoLK80NIKU.net
>>235
どう見てもコラやろ

247 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:25.33 ID:D3X0wiB+pNIKU.net
>>206
なんて謙虚なんや・・・

248 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:27.69 ID:ZX6OWblF0NIKU.net
ワンピース超え→尾田くんwww
ワンピース未満→忖度!!!!


何が何でも叩きたい鬼滅キッズ

249 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:28.09 ID:suRxC3q10NIKU.net
>>235
それコラだから本物はもっとごちゃごちゃしてるぞ

250 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:32.79 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>211
結局ブームに負けて見る志らく割と好きやわ
こいつなんJ民の素質あるで

251 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:44.93 ID:x3StjW2sdNIKU.net
>>62
なんJ民、先見の明がある

252 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:47.92 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
鬼滅は経済用語でいうところの正しい社会現象かつここまで幅広い社会現象はマリオ以来って言われてるからな
ほんまにやばいことが起きてるけどこの時代に生まれた子供らを代表する漫画が生まれたのはほんまええことよ
2歳でもねぢゅこいうもんな

253 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:53.25 ID:KoKThkz20NIKU.net
>>180
400万部は連続更新できとらんのを誇るの惨めやな

254 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:58.74 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
ネタ抜きでワンピが今おらんくなっても集英社の経営傾くとかまじなんか?流石にないやろ

255 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:51:59.97 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
>>16
忖度のお手本やん

256 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:01.07 ID:JRweCy67MNIKU.net
ワンピ信者の希望の星、志らくが映画見に行くの草

257 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:02.25 ID:nI8W5aUG0NIKU.net
ネットで拾ったネタで記事書いて食う飯はうまいか東スポ

258 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:09.91 ID:uFry92by0NIKU.net
>>221
一応10週で切られたしナルト最終回も表紙貰えてなかったしな
だから実力主義なんやなって思ってたんや
それがこれや
ワイはおだっち云々よりもジャンプ編集部にほんまがっかりや

259 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:16.65 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>219
尾田くんやるやん!

260 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:20.03 ID:kklPuDcVdNIKU.net
>>216
ワンピって実売と初版が釣り合ってないけど
資源の無駄だろこれ

261 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:20.61 ID:TgATtJKY0NIKU.net
>>236
ええ…

262 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:24.44 ID:PNSwfacsdNIKU.net
>>226
集英社は上場してないやろ

263 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:24.82 ID:RzdcOaXO0NIKU.net
鬼滅はいまだに書店にほとんど並んでない需要があるのに物がないとか書店は可哀想や

264 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:25.33 ID:IXK7kQvL0NIKU.net
>>248
キッズが少年漫画を読むことの何が可笑しいのか
こいつもうワンピースアンチだろ…

265 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:29.05 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>243
ワンピ超えの初版をしておきながら重版が一番売れてる感出せるのにな?
糖質なんやろうな

266 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:39.31 ID:BN3IkHnIdNIKU.net
サンキュー(39)吾(5)峠先生 やぞ

267 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:40.07 ID:nZWuF6V80NIKU.net
>>197
「集英社調べ」でワンピが1位になったんや

268 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:43.90 ID:nMjgtE070NIKU.net
最近ワンピスレ立て続けてる奴って全部妄想やろ?
ガチで青葉臭して怖いから念のため通報しとくわ

269 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:45.09 ID:x3StjW2sdNIKU.net
>>206
謝罪柱

270 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:45.73 ID:jSVgsNe+0NIKU.net
>>243
この記事さえなんか忖度っぽいんだよな
元から売れてるものが重版かかっても供給の失敗としか想えないわ

271 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:46.03 ID:URyqZOWU0NIKU.net
ワンピースというコンテンツがあまりにも大きくなりすぎた

272 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:47.46 ID:qR2w4qVJaNIKU.net
>>219
明らかに白く塗りつぶされた箇所あって草、

273 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:48.96 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
>>197
集英社調べではワンピが一位

274 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:52:59.09 ID:v+kr/OEjpNIKU.net
なんJ見て適当に作ったかのような中身のねー記事だなと思ったのになんで伸びてるの

275 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:04.90 ID:PJmRu7LF0NIKU.net
>>268
何罪やねん

276 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:05.89 ID:zi1OdFiX0NIKU.net
予言されてたのほんま草

277 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:11.04 ID:ZX6OWblF0NIKU.net
>>264
アスペは大変やね

278 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:12.30 ID:Slbk96hb0NIKU.net
>>180
物語は核心へ(嘘)

279 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:15.52 ID:L9e8/T2n0NIKU.net
無限列車編の影響か7〜10巻辺りはどこも売り切れやな

280 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:16.95 ID:c44R7Fk+dNIKU.net
作者の器ですでに負けてんだよね

https://imgur.com/FxoPyMB.jpg
https://imgur.com/gOxG6bu.jpg
https://imgur.com/t5T8M2o.jpg

281 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:21.56 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
本当に忖度するなら350万くらいにしてたろ
395万にして即重版ってのは確実にネットで煽られるの分かり切ってるから
正直集英社内部でも尾田がよく思われてないんだろ

282 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:25.50 ID:NCE5WMPfaNIKU.net
>>258
なんぼ実力主義や言うても終わった漫画とこれからも300万部売る漫画とじゃ忖度はあるやろ

283 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:25.59 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
>>233
親子の会話が増えた
孫と話せるようになった連絡増えた
これがほんまに素晴らしいことと思うよ
ジジババが一生懸命着物作って送るのブームになってんの草生える
ちょっと和装ブームもきてるからいい流れのるとええなあって

284 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:38.11 ID:D3X0wiB+pNIKU.net
>>204
町山智浩も鬼滅の刃観てるっぽいんだよな
実写妄想スレに反応してたから

285 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:39.58 ID:kLxFFsTX0NIKU.net
鬼滅の勢い的に初版400万重版500万突破!でもいいくらいだよな
395万は不自然すぎる

286 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:45.34 ID:Ao5jov6ldNIKU.net
>>219
切り貼りやめーや

287 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:46.44 ID:827/m0VmaNIKU.net
【悲報】バスターコール展、酷すぎてもはや見世物小屋

https://i.imgur.com/XlvOMw6.jpg
https://i.imgur.com/eZaiiow.jpg
https://i.imgur.com/toi8cCb.jpg
https://i.imgur.com/1wEqNqC.jpg
https://i.imgur.com/cA1ICUP.jpg

288 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:49.81 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>236
ウソやろ…
ちょっとだけやけど見直したのに

289 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:49.94 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
書店に鬼滅1冊欲しければワンピース10冊抱合せで仕入れろとかやってそう

290 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:50.99 ID:eVajzJMF0NIKU.net
>>252
老人だけの集まりでも話してるからな
ビビるわ

291 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:55.61 ID:Fvqr9/6zaNIKU.net
>>236
レイリーのコラ作った奴か
右下アプーがそんな感じやな

292 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:53:58.77 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
イム様編に入ったらワンピも盛り返すやろなぁ

293 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:06.35 ID:tMQYwE800NIKU.net
小さい男だよ

294 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:07.44 ID:827/m0VmaNIKU.net
尾田っち「鬼滅よ……調子に乗りすぎたな」

尾田っち「ーーー"バスターコール" 始動」


http://imgur.com/jmqy8Wm.jpg
http://imgur.com/ReRrpNz.jpg
http://imgur.com/P4knegZ.jpg
http://imgur.com/feG8Mtm.jpg
http://imgur.com/UmyiGND.jpg
http://imgur.com/3OYDsvl.jpg
http://imgur.com/crVK4HX.jpg
http://imgur.com/8KZxFbr.jpg

295 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:10.23 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>280
ワニ壱、頼むから死んでくれ

296 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:13.30 ID:5FAEnHyzMNIKU.net
ゴミピース信者ドンマイwwww

297 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:17.84 ID:IXK7kQvL0NIKU.net
>>277
理由をきちんと話さないとかお前尾田アンチだろ
尾田ファンなら余白なしにびっしりとうだうだ書き込むはず

298 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:28.35 ID:KNI63jUl0NIKU.net
>>281
350万にしたら機会損失でガチで怒られるからだろ
尾田くんに忖度しつつ怒られないラインが395万だった

299 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:34.57 ID:5v3RndmV0NIKU.net
>>280


300 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:35.33 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
>>287
めっちゃカオスラウンジっぽい

301 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:40.95 ID:nZWuF6V80NIKU.net
>>219
これコラなのかよw
久しぶりにええやんって思ったのに

302 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:41.55 ID:b2hoL74SdNIKU.net
尾田っちやべぇな集英社の忖度!

303 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:54:53.08 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>287
誰が欲しいのよこれ

304 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:04.70 ID:ei0i45O40NIKU.net
>>287
このザマでアニメのクオリティ低いって言えるんかなwww

305 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:07.32 ID:Slbk96hb0NIKU.net
>>219
どっちにしてもパース狂ってるな、コレ
刀がなんかおかしい

306 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:14.44 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>228
もうワンピースの正体は!?で1000話も引き伸ばしたからなあ
ハンタの暗黒大陸レベルで興味薄れたのは確かや
打ち切りで箇条書きでネタバレしてくれたらそれでええかも

307 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:17.43 ID:A+c9Gf9HdNIKU.net
この記事が既に忖度で草
ワンピの最高初版越えても余裕で重版するだろwwwwww

308 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:17.72 ID:dkpISfe6dNIKU.net
上弦のONEすき

309 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:20.86 ID:D3X0wiB+pNIKU.net
>>283
ほんま鬼滅の刃は日本を救ったよな

310 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:22.33 ID:8KdKIoGk0NIKU.net
書店から鬼滅と呪術消えとるのホンマ凄いよな
呪術なんか売り時やと休みなしでストック増やしにカラーやしで作者大丈夫なんやろか

311 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:31.82 ID:OiCM+Yat0NIKU.net
>>294
ステマの酷さもあるけど「カッコいいをつくる」で出てくるのが見世物小屋ってほんまなんやねん…

312 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:32.11 ID:SczGboWp0NIKU.net
これでワンピの評判落ちたとか言われてるけどほんまか?なんjの中だけちゃうんか?

313 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:34.71 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
>>219
これまじ?絵下手すぎやろ
鬼滅の作者に描かせろよ

314 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:37.94 ID:cGso42qUMNIKU.net
ワンピースほど薄っぺらい漫画も無いよな
むしろ今までよく売れた方だわ

315 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:47.30 ID:RzdcOaXO0NIKU.net
>>219
微妙にコラなんだよなぁ

316 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:55:49.00 ID:40hjy5oWFNIKU.net
鬼滅に410万部とか刷らせておいて一度は勝たせた後で実力で抜けばいいだけでは?

317 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:01.65 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
>>312
ほんまやで
世間はみんなワンピに怒ってる

318 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:05.00 ID:jSVgsNe+0NIKU.net
>>301
本物はわーとかきゃーとかくるくるとか入ってる

319 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:12.25 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
>>298
そんなこと言うなら500万売れるの確定なのに395万も機会損失甚だしいやろ
即重版前提なら350でも395でも変わらんと思うぞ

320 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:15.22 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
>>314
薄いけど画面はゴチャゴチャしている謎

321 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:15.38 ID:dndTLvz8aNIKU.net
>>312
アフィカスのおかげでアフィチルもバカにしてるやろ多分

322 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:16.29 ID:LS0wPOFG0NIKU.net
>>298
399万部にすればよかったのに

323 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:20.38 ID:x3StjW2sdNIKU.net
これじゃ海賊王じゃなくて忖度王じゃん…

324 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:29.23 ID:NCE5WMPfaNIKU.net
>>318
もうこれ彼岸島やろ

325 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:33.99 ID:88FTsYDipNIKU.net
ワンピ次巻の実売が100万切ると嬉しい

326 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:41.50 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>308
one天狗やぞ

327 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:44.24 ID:D3X0wiB+pNIKU.net
>>219
何これ
霹靂一閃?

328 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:56:58.39 ID:HyHpcLNldNIKU.net
普通に400でよかったやんね
ワンピの最高は抜かずに
ワンピだらけのランキングに食い込むっての
話題として完璧やろ

329 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:00.31 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
ワンピなんて最初からおもんないしな
最初から絵も話も全部鬼滅以下だし

330 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:00.47 ID:N+00JzbldNIKU.net
https://i.imgur.com/ioZyTfc.jpg

331 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:01.48 ID:AWpPu5XDaNIKU.net
>>287
ワンピで作ったトイレットペーパーも飾っておけよ

332 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:05.02 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>318
マジか
月曜確認するわ

333 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:09.75 ID:AbMRYu3z0NIKU.net
ワンピのワノ国編で忍者とか顔デカ系ばっかなのは日本人の体型を馬鹿にしてるのかね?

334 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:10.26 ID:2H+Wdtx0MNIKU.net
http://i.imgur.com/e2wdCYM.jpg
初版をどうしようがもう止まらんで

335 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:17.30 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
鬼滅の刃は確かに多くの商売人を救ったかもしれないけれど
ライダーとウルトラマンと戦隊は子供たちの玩具売り上げを取られて悲鳴を上げているぞ

336 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:17.53 ID:NiXzoLK80NIKU.net
なんかハンターでもしコムギを殺したら神格化されて王は永遠にコムギに勝てなくなるってシーン思い出したわ

337 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:17.53 ID:Kwsn8Z8O0NIKU.net
尾田くん、見損なったぞ

338 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:20.61 ID:VZVsuhf70NIKU.net
今連載してるのはワンピースだからな
配慮はありそう

339 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:22.51 ID:TsdBpdaj0NIKU.net
これが漫画家の姿か?

340 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:24.67 ID:7vOMgDQeMNIKU.net
>>305
尾田は絵が下手だからな
ゾロもすれ違いざまに斬ってる描写ばっかりだし完全に画力が足りて無いんだよな

341 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:24.78 ID:qfk+s85R0NIKU.net
アニメ映画が鬼滅に負けても東映のせいにできるけど漫画で負けたら言い訳できんからなぁ

342 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:31.58 ID:6UIxhxCG0NIKU.net
尾田くん…

343 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:37.39 ID:LS0wPOFG0NIKU.net
>>283
爺さん婆さんは嬉しいやろなぁ

344 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:46.39 ID:oYlVb1Jc0NIKU.net
お労しや…尾田上

345 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:47.13 ID:niul5eQU0NIKU.net
https://i.imgur.com/LmtTtED.jpg
https://i.imgur.com/qc1FGXd.jpg

https://i.imgur.com/g7fJfME.jpg
https://i.imgur.com/fKA3Hy5.jpg

https://i.imgur.com/JJWIgim.jpg
https://i.imgur.com/BDcrCgS.jpg
https://i.imgur.com/yrsAooB.jpg

https://i.imgur.com/6CgC2Ml.jpg
https://i.imgur.com/kJDTji9.jpg

https://i.imgur.com/p1kJJe5.png
https://i.imgur.com/lh4fhTR.jpg

https://i.imgur.com/BSqo1rl.jpg
https://i.imgur.com/na779ZY.jpg
https://i.imgur.com/TtpC5OE.jpg

https://i.imgur.com/EoC3IF7.jpg
https://i.imgur.com/nonKHqj.jpg
https://i.imgur.com/mu9PZv1.jpg

346 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:51.75 ID:FIA+teGMdNIKU.net
お前ら本当に何も考えてないのな
鬼滅がどんだけ面白いと言っても最終巻なんだわ
これからのジャンプを支えるのはワンピースなのにわざわざ鬼滅を目立たせる必要ある?

347 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:52.48 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
>>334
キングダムすげぇな

348 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:57:53.63 ID:D+2v+8bu0NIKU.net
>>219
ナルトスみたいになってきたな

349 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:07.95 ID:4AeKSZqx0NIKU.net
>>312
>>145

350 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:10.20 ID:bq+echzzdNIKU.net
ワンピの返本分がトイレットペーパーになって尾田くんのケツを拭くと考えたらこみ上げてくるものがあるよな

351 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:16.86 ID:Kwsn8Z8O0NIKU.net
>>333
奇形は福島原発を揶揄してるんだろ
黄猿のピカピカの実は原爆

352 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:26.97 ID:vfCUUPI60NIKU.net
ナンバー2が表紙を飾るのは美味しくないよな

353 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:29.85 ID:yf3O8sMX0NIKU.net
>>248
上が自然というだけやぞ
両方回避するのは無理やわ

354 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:30.53 ID:8KdKIoGk0NIKU.net
>>335
今回のライダーの剣がDX日輪刀とダダ被りで売れとらんらしいな

355 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:30.70 ID:ReSOti0TdNIKU.net
集英社販売部「鬼滅の初版部数どうしようか🤔ワンピースの日本記録より売れるのは間違いないな😆」

天才営業マンワイ「ここは『あえて』ワンピースより部数を抑えましょう😏」

集英社販売部「えっ!?😲」

ネットニース『鬼滅初版は395万部!ワンピースの日本記録は更新されず!』

国民「こんなに流行ってるのにワンピース越せないのか🤯」

国民「やっぱりワンピースって凄いんだな!久々にジャンプ買って読んでみるか😍」

国民「やっぱりルフィかっけぇ〜!ワノ国編おもしれぇ〜😁」

ジャンプ本誌の売上⤴⤴⤴
ワンピースの売上⤴⤴⤴

集英社「すげえええええええ!!ワイくんは昇進や!😁😁😁」

ワイ「やったぜ✌」

356 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:31.10 ID:EDY6X1kk0NIKU.net
単発末尾Mガイジまだ生きてたのかよ
お前どんだけワイをイライラさせたいんや?

357 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:31.37 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>335
ライダーはどっちにしろ今年は無理や
ゼロワンより下が来るとは思わなかったわ

358 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:32.36 ID:wXx/kkJ8dNIKU.net
集英社がワンピの初版アピールしまくってたのに
鬼滅という本物が出てきて完全にワンピ抜いてるのに初版を挑戦して
鬼滅の方が下と言う印象操作した時点で最高初版という肩書が何の意味も持たなくなっちゃった

359 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:33.25 ID:+SibfCmi0NIKU.net
どうせ400万も売れないんだからええやん
1巻すら400万も売れてないよ

360 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:37.65 ID:LS0wPOFG0NIKU.net
>>334
圧倒的すぎるやん

361 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:40.17 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
大体ワンピースなんて空島以降全部つまらんって言われとるやん
空島始まったのって30巻より前で今100巻弱やろ?
直近70巻はつまらん漫画なんだよワンピースなんて

362 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:41.56 ID:L9e8/T2n0NIKU.net
>>335
プレバンでより高く売ればよいだけでは?

363 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:43.74 ID:Rli6unAH0NIKU.net
初版ワンピ越えと即日重版400万部越え

どちらが宣伝になるか

364 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:46.39 ID:ljn2L1PQaNIKU.net
重版が話題になるならワンピースもやってるやろ

365 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:46.50 ID:klbg5wvY0NIKU.net
>>312
世間的にはワンピースって評判にすらなってないから上がるも下がるも無い
ずっと連載してるよくわからん漫画って印象

366 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:49.12 ID:cBT/6XyFrNIKU.net
尾田くんが休載しまくるからワンピ寄生系Youtuberが虫の息なんだ😭
https://i.imgur.com/ubY6mIe.jpg

367 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:54.19 ID:bComSFfx0NIKU.net
尾田くんさぁ・・・

368 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:58:58.40 ID:KFJkvNUCpNIKU.net
ONE PIECE
少年5点/少女1点/青年6点/女性2点/オッサン7点/おばさん4点/爺さん0点/婆さん0点
合計 25点

鬼滅の刃
少年8点/少女6点/青年6点/女性8点/オッサン6点/おばさん7点/爺さん5点/婆さん4点
合計 50点

369 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:00.12 ID:yxmLenHM0NIKU.net
またパイパン理論か

370 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:04.58 ID:aMKEH9PLMNIKU.net
ワイの中で鬼滅はAKBと同じ立ち位置
面白さで売れてるんじゃなくてファン投票やろ
面白くないし

371 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:10.60 ID:0U3TPpyI0NIKU.net
紙本買えない人が電子に流れて電子版の便利さに目覚めたらそれはそれでいいかな
本屋は可哀想だと思うけど

372 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:15.35 ID:l4j/m3D2dNIKU.net
尾田くん…見損なったぞ

373 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:15.78 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>283
日本文化の再評価されとるのもええよな
鬼滅偉大すぎる

374 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:16.22 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>254
ガチな事言うたらワンピ消えたら売り上げ落ち込むやろ
ただ唯一結末を知りたい惰性で買い続けてた層が一斉に消えるんやで?

375 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:18.31 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
>>345
こんな質の悪いパチモンみたいなの書いてたんやな

376 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:18.46 ID:xbD0xuI/dNIKU.net
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/9/e/9ef67761.jpg

377 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:21.22 ID:UmEWzNU50NIKU.net
>>50
強い敵に対してというか絶対に倒さなあかん敵は総力尽くして戦うのが普通なんだけどな
結局ワンピは完全に倒す(殺る)必要のない敵ばっかってこと

だからあまり緊張感が感じられない

378 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:22.02 ID:IXK7kQvL0NIKU.net
>>335
他はようしらんが仮面ライダー最近みたけどほんまゴミみたいなクオリティやったわ
すぐ見るのやめたけどあんな低クオリティの安っぽいゴミ流行らなくていいよ

379 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:32.75 ID:NiXzoLK80NIKU.net
すまんワンピが単巻で400万部売れた事実がない時点で鬼滅に負けてね?

380 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:33.59 ID:puKAGn820NIKU.net
>>305
マンガパースは近くのものは極端にでかくするんや

381 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:37.84 ID:lP+IAnl30NIKU.net
初版と発行部数がまったく意味無い数値になったの草

382 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:44.74 ID:7vOMgDQeMNIKU.net
>>345
尾田って独自のキャラ考えれないんかな

383 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:45.78 ID:88FTsYDipNIKU.net
>>359
どの作品のこと言ってるんや?
鬼滅は累計で400万超えてるぞ

384 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:54.96 ID:8SQ74X1n0NIKU.net
鬼滅450万部刷った後
ワンピの新刊500万部刷るとかで解決したのにな
1000話記念とかで

385 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:55.23 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
>>374
それで困ることある?
ジャンプがなくなるぐらいやろ?

386 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 12:59:57.98 ID:Ym01qSK90NIKU.net
初版発行部数が売上としては意味のない数字やからこそ鬼滅に1位取らせる意味がないだけや
宣伝文句なんぞつけんでも勝手に売れるからな

387 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:04.63 ID:ljn2L1PQaNIKU.net
>>368
今のガキはガチでワンピースなんか興味無いぞ

388 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:09.05 ID:NDpADKU90NIKU.net
>>275
名誉毀損

389 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:13.46 ID:xbK1wSrnpNIKU.net
初日から重版が店頭に並ぶからな
店頭に並ぶ数は400万超えるのにこれ
意地でも初版の数字だけは抑えたかったんやろなあ

390 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:13.78 ID:LS0wPOFG0NIKU.net
>>362
子供までプレバン商法の犠牲者にしてはいけない

391 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:15.63 ID:bComSFfx0NIKU.net
>>84
尾田くんだけが得をする構図で草

392 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:18.71 ID:OiCM+Yat0NIKU.net
>>334
こう見るとジャンプってすごいんやなってなる

393 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:23.28 ID:vfCUUPI60NIKU.net
>>345
これはこじつけがすぎるわ
刀鍛冶とか普通天狗のお面してるやろ

394 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:28.82 ID:qR2w4qVJaNIKU.net
>>355
うーんこの

395 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:37.05 ID:88FTsYDipNIKU.net
>>384
トイレットペーパーそんなに必要ないんでアウト

396 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:37.67 ID:iq6HNcKhdNIKU.net
鬼滅の悲しい過去
https://anabre.net/wp-content/uploads/2020/02/ki-kw1-400x304.png
https://inudoshi-nekojita.blog/wp-content/uploads/2018/10/E03.jpg

ワンピのよくわからん過去
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/f/e/fe7ca3b4.jpg

鬼滅作者「ナルトという作品の悲しい過去を参考にした」


ーーーおわり

397 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:39.15 ID:MRsPyU5FMNIKU.net
でもワンピースには銅像があるから

398 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:42.15 ID:6UIxhxCG0NIKU.net
>>377
基本仲間死なないからな

399 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:49.18 ID:IGoeQIspdNIKU.net
発売前重版とかいうパワーワード

400 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:51.06 ID:0164enau0NIKU.net
>>287
サブカルクズのオナニー展

401 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:51.66 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>366
とりあえずシャンクス使って時間を稼げ

402 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:51.83 ID:nGxjxsIv0NIKU.net
>>335
ウルトラマンと戦隊は可哀想やが
ライダーは自業自得なのでセーフ

403 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:53.56 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
>>288
本物は余白部分に周りのわああああって声が全コマ入ってた
後ドレークもいる

404 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:00:56.83 ID:84b8UjZk0NIKU.net
ワイも最近の尾田くん嫌いやけどこれはひどいわ
東スポゲンダイの記事は野球以外も信用したらあかん

405 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:02.16 ID:1cgXj8unMNIKU.net
返本されたワンピースはトイレットペーパーとしてお前らが活用してるんやで

406 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:09.45 ID:RKdn29bzMNIKU.net
>>346
ほんこれ。尾田先生がヘソを曲げるリスクまで負って、終わってまう鬼滅なんかのために初版記録出させる理由なんかあらへんよな

407 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:11.13 ID:tmaCg2au0NIKU.net
がるちゃん見てこいよ
鬼滅叩かれてワンピース擁護だらけ
今もワンピース読んでるのってババアだったのか?って思うほど

鬼滅作者の人柄がとか言うコメントには「鬼滅作者は謙虚な自分をアピールしてるように感じる、正直に発言する尾田先生の方がいい」とか言うてるのもおるし

408 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:15.96 ID:Rli6unAH0NIKU.net
>>364
速攻重版で400万部越えるなら宣伝なるよ

409 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:17.35 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>357
単純に面白くないからなあ

410 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:17.62 ID:Kwsn8Z8O0NIKU.net
>>388
Yahoo!ニュースと東スポ訴えられんのかw
楽しみだなw

411 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:18.71 ID:puKAGn820NIKU.net
>>334
これ貼られると鬼滅以外のもの持ち上げる奴出てくるの
本当は何の話がしたいのか分かりやすくて笑う

412 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:22.78 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
>>365
惰性で読んでるのしかいないから話題にもならんよな
こち亀と違ってどこか1話だけ見ても大丈夫とかでもないし
そう考えると1話完結型のこち亀は良かったわ

413 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:23.28 ID:8SQ74X1n0NIKU.net
>>395
なんでや
トイレットペーパー必要やんけ

414 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:27.09 ID:lP+IAnl30NIKU.net
>>404
これ尾田くん擁護記事やぞw

415 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:35.48 ID:0U3TPpyI0NIKU.net
>>379
売上より発行部数を語れよ!

416 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:40.10 ID:ruYJZGmA0NIKU.net
尾田くんほんま天竜人

417 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:41.84 ID:cWm1BOzaMNIKU.net
>>396
え?この一番右のやつの悲しい過去って金が無くなっただけなん?

418 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:42.22 ID:TsdBpdaj0NIKU.net
>>345
禰��豆子が抜けてるぞ

419 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:42.65 ID:ym6p7KJ50NIKU.net
>>373
日本凄え!って言ってもネットで許される空気出せるようになったのも良かったわ

420 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:01:46.00 ID:2GEQqmPAdNIKU.net
ここでどれだけネット民やなんJ民が騒ごうが後世に残るのは記録だけやからな
尾田くんの勝ちやで
後世の人は今の鬼滅がどれぐらいのブームやったんかなんか分からんからな

421 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:01.23 ID:nGxjxsIv0NIKU.net
>>400
金で雇われてるんだからオナニーじゃないぞ🤗

422 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:03.99 ID:TH5PeihQ0NIKU.net
>>219
見直したぞ

423 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:04.11 ID:krpd/EkY0NIKU.net
>>266
ワイも思った

424 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:06.06 ID:+SibfCmi0NIKU.net
>>383
累計だろ?これ初版の話だぞ

425 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:12.19 ID:Gcdauwr50NIKU.net
重版かからないワンピースは売れてないってことなん?

426 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:18.18 ID:xlSmwLrL0NIKU.net
>>382
尾田くんはリスペクトしたがりやからな
敬意を持ってパクっとるんやで

427 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:22.14 ID:qy6kc6rRaNIKU.net
初版発行記録に何の意味もないことがわかって良かったやん

428 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:29.51 ID:fDp9d25sdNIKU.net
>>335
ウルトラは前年度より上がっとるぞ。メダルはやっぱり売れるんやな。

429 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:32.10 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>366
鬼滅YouTuberとか100万越え再生連発してんのになあ

430 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:34.88 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
集英社がちゃんと刷ってれば今年だけで1億超えてた言われてるからな
どんだけ機会損失あんのかって話よ
漫画も映画もとばっちり受け続けても記録ぶち抜き続けるのほんものやなあって

431 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:37.03 ID:iztYOCp/dNIKU.net
尾田くん…見損なったぞ…
https:///pbs.twimg.com/media/Ds7PXVIVsAAadL1.jpg
https:///i.imgur.com/aJ9nwLo.png
https://i.imgur.com/Y6Kzu7J.jpg

432 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:37.52 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
>>420
映画も漫画の売上数も歴代更新なんだよなあ
忖度の初版部数どころの騒ぎじゃないで?

433 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:37.97 ID:ljn2L1PQaNIKU.net
>>408
本屋やコンビニにただ余りなのが物語ってるよな
鬼滅は無いのに

434 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:43.20 ID:L21mNELBpNIKU.net
これ印刷会社に400万刷れる余裕がないって説はないんか?
コロナも影響してさ

435 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:46.81 ID:EuXDpVkd0NIKU.net
>>266
823.9万部刷れ

436 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:46.98 ID:xngijssNdNIKU.net
>>427
広告に使えるんだよなあ
そのために忖度したようなもんやし

437 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:47.99 ID:84b8UjZk0NIKU.net
>>366
こいつが鬼滅の動画出したらめっちゃ再生されたのすき

438 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:51.39 ID:VHXT5DcaaNIKU.net
絶対昔けもフレガイジだった奴おるやろ
スレの流れそっくりやな

439 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:51.72 ID:nNpqs25g0NIKU.net
冷静に考えろゴミども
吾峠とかいう棚ぼたゴミ漫画家がじゃあ次の作品で鬼滅ほどのヒット出せるか?1000%無理だわボケ何故なら完全に今だけヒットの運だから
対して尾田はどうや?ワンピは間違いなくまだ5年10年と連載は続く、そして新刊出すたびに初版300万部以上刷って集英社に利益をもたらしてくれる
ならどちらに配慮するかなんて会社的に一目瞭然なんだよ馬鹿が
社会人エアプ死ねやガチで

440 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:02:54.38 ID:LS0wPOFG0NIKU.net
>>396
そら41歳だの英語教師だのわけのわからんネタにされたのは悲しい過去でしょ

441 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:03.83 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>420
興業収入

442 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:04.82 ID:tbJ5rpkOaNIKU.net
バスターコールの件と言い正直ワンピース派閥って集英社の癌やろ尾田のサポートじゃなくて足引っ張ってるようにしか見えんで

443 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:10.31 ID:egpgYiLzaNIKU.net
材料がない

444 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:12.66 ID:0AKBxTLo0NIKU.net
>>243
初版500万!日本記録更新!の方がよっぽど売れてる印象になるやろ
そもそも鬼滅に今更売れてる印象付けなんていらんし

445 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:16.96 ID:+UKd7ktfMNIKU.net
バスターコールみたいなこと平気でする連中だから忖度やろな

446 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:17.47 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
鬼滅は本編もそうやけど、別の作者が描いたスピンオフ番外編が100万部刷られるのもヤバすぎると思う
乱立してるワンピのスピンオフが100万部なんて絶対にないやろ

447 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:18.00 ID:IGoeQIspdNIKU.net
>>424
初版の数じゃ足りなくなったから重版されてんだろ
明らかに供給が過小評価されとるやんガイジ

448 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:22.57 ID:3N1m2M1xdNIKU.net
>>345
これ尾田くんがモデルにしてる時代劇の役者はみんな美男美女なんだよなぁ

市川雷蔵
https://cinemarine.co.jp/wp-content/uploads/2019/11/Raizo_midashi_800-768x1085.jpg

https://img.animanch.com/2019/11/1574056697850.jpg

449 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:32.24 ID:kOil2U8b0NIKU.net
>>368
シコリポイントならワンピースの圧勝や

https://pbs.twimg.com/media/BTMzlnoCYAAU36O.jpg

https://pbs.twimg.com/media/En7cuAcUcAAWXAX.jpg

450 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:32.21 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
サンキューなら510万3900でもいいんだよなあ普通に捌ける部数やし

451 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:44.88 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>303
四枚目の便所のやつ
欲しかったら66万で買えるで

452 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:50.35 ID:nGxjxsIv0NIKU.net
>>439
ガチで集英社に勤めてそう

453 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:03:51.01 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
>>434
350万とかならその言い訳も分からなくもなかったかもな

454 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:00.09 ID:KTMnpQBgdNIKU.net
インタビューより
――平田さんから、尾田さんに「サンジを昔みたいに、もう少し格好良く描いて欲しい」と伝えて欲しいと言われました

尾田:じゃあ、あなたが変わるべきだと(笑い)。

――平田さんは以前はおちゃらけて最後に決めるのがサンジのいいところだったのに、最近は決めてからおちゃらけるのが多く、いかがなものかと

尾田:あなたが変わってくださいと(笑い)。

455 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:05.51 ID:GufreKe2MNIKU.net
>>448
漫画並みに気持ち悪いキャラのデザインだな

456 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:10.46 ID:uFLH3z7saNIKU.net
発売日に重版決定してるんゆな

457 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:12.12 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>433
鬼滅ってコンビニ置いてるんか?
見たことないけど売り切れてるだけなんやろか?

458 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:13.52 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
>>428
マジで?
鬼滅に善戦するとかすごいな光の戦士

459 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:14.22 ID:+SibfCmi0NIKU.net
>>447
それが普通なんだがアホなん?

460 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:17.11 ID:iciOOU560NIKU.net
>>219
これをもっと早くやってれば普通に人気あったろうに

461 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:19.27 ID:puKAGn820NIKU.net
>>427
勝手に刷りましたって記録でしかない
映画でいったら座席これだけ用意してますってものか

462 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:23.83 ID:ljn2L1PQaNIKU.net
>>444
そもそも次の単行本で終わりやしな

463 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:25.22 ID:uMcuxxrX0NIKU.net
66巻の発売日が2012年
今は当時よりも電子書籍で買う層も多いだろうから
別に妥当なんじゃないの?

464 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:29.17 ID:tmaCg2au0NIKU.net
>>439
10年続く可能性もあるのかよ・・

465 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:29.90 ID:klbg5wvY0NIKU.net
>>434
印刷所のキャパって結論出てた
ソースはTwitterアニメアイコン

466 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:31.06 ID:L9e8/T2n0NIKU.net
発売後1週間の売り上げ対決で白黒付ければええやろ
発行部数の多いワンピースの方が有利やから勝負にならへんかもしれんがなwwww

467 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:36.19 ID:xngijssNdNIKU.net
>>460
なおやってない模様

468 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:43.18 ID:x3StjW2sdNIKU.net
>>431
初心を忘れた男

469 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:43.59 ID:KNI63jUl0NIKU.net
>>448
雷蔵ほんまきもい

470 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:51.14 ID:s5BnwMU0MNIKU.net
カブレラやローズが王の55号抜かないよう忖度入るようなもんやろ

471 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:54.56 ID:JAOwU1Xh0NIKU.net
鬼滅ってワンピに比べたら全然メディアからゴリ押しされてないよな
むしろ鬼滅ハラスメントとかいって足引っ張ろうとしてるし

472 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:04:55.61 ID:EL0lAA7p0NIKU.net
こういう妄想で叩くのはともかく発言自体は弄られるのはしゃーないなっていうのはあるな
ワンピ叩きがひどいけどなろうとかけもフレとかに比べて擁護する人も多いからマシに見えちまう

473 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:03.36 ID:ym6p7KJ50NIKU.net
>>458
ガンダムも売上伸びてるで

474 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:08.25 ID:0U3TPpyI0NIKU.net
>>461
例え的確やな

475 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:11.47 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
初版とかええから集英社は鬼滅の刃刷れよ

何処行っても単行本売り切ればっかりでまだ全巻揃えられへんのやけど

476 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:11.78 ID:dwNz3T2I0NIKU.net
>>280

コレが1番尾田に効きそう

477 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:16.81 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>451
660円でもいらないんだよなぁ

478 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:20.58 ID:N6ZA3HbE0NIKU.net
>>266
なら39510やないとおかしいやろ

479 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:25.07 ID:ljn2L1PQaNIKU.net
>>457
本屋が仕入れたくても仕入れれなかったみたいやしネットでかなり売れてコンビニに並べる分無いんちゃうか

480 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:29.25 ID:VuTdnaLCaNIKU.net
尾田くん…

481 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:36.00 ID:0MuSCH56dNIKU.net
つかこんなことやって今後のワンピの帯どうすんやろか
恥もなく変わらず売上と発行部数で煽るんかね?

482 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:42.64 ID:PhvHg7srdNIKU.net
・ワンピスレが立ったら粘着してアンチ活動
・鳴き声のように尾田くん連呼
・頭が悪いので絵がごちゃごちゃとしか言えない
・ワンピファンである本田翼の発言を捏造
・鬼滅の発行部数がワンピース以下だったため発狂して忖度連呼、日本シリーズが開かれる中30スレ消化
・ついには尾田くんに殺害予告

糖質尾田アンチ民さぁ・・・

483 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:46.76 ID:/bRkWsc3dNIKU.net
これが看板少年漫画家の姿か?
超長期連載により新規少年読者はいなくなり
ワノ国のつまらなさで昔ながらの信者もいなくなってなお
編集の忖度により初版記録維持してプライドを保つ

生き恥

484 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:05:55.59 ID:lP+IAnl30NIKU.net
>>463
電子版いれなくても異次元で売れてるから妥当じゃない
ワンピ最高値が330万で鬼滅最高値が460万
多分500万まで伸びる

485 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:01.11 ID:iciOOU560NIKU.net
>>345
トキと小紫って奴はええやん

486 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:02.21 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>454
これソースどこやねん
サンジ好きのワイは結構ムカついたぞ

487 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:13.25 ID:zpvbSmhh0NIKU.net
「僕が終わるのは、僕の自由」 尾田栄一郎先生が『ONE PIECE』を「終わらせる時」について語る
https://getnews.jp/archives/2063282
>「もし『ONE PIECE』を終わらせる時が来たら、編集部から『もっと続けてくれ』と言われたところで、それを聞く気もないですしね。僕が終わるのは、僕の自由」と、作品が完結するタイミングは自分で決めたい意志を示した。


尾田っちは忖度されても編集部にしっぽ振らないンだわ
アンチ冷えてるか〜?

488 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:13.46 ID:YULmYkKkMNIKU.net
ワンピって漫画も余ってるし映画も余って爆死してたし発行だけは立派だよな
中身はゴミみたいにつまらんのに

489 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:15.49 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
ライダーは割と流行にのっかる傾向にあるけども
よっしゃ鬼滅人気やし剣やな?やって今年鬼滅人気更に爆発しておもちゃ屋さんでダダあまりなの悲惨すぎて悲しい

490 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:16.00 ID:x3StjW2sdNIKU.net
発売日に買っても初版が手に入らない鬼滅
いつ買っても初版が手に入るワンピ

491 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:24.36 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
ワンピなんてただ連載してるだけで作品としてはとっくに終わってる漫画やしな
普段生活してても誰一人ワンピの話題なんてあげないし興味もない

492 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:31.99 ID:YCp9s0lSdNIKU.net
>>454
ホールケーキの時に会った時に「平田さんこれが最後ですからね。サンジは今後もう活躍しませんキリッ」も追加で

その通り今のとこまともな活躍はないよな...

493 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:37.56 ID:1UzPyQuD0NIKU.net
多分尾田くんは悪くなくて、集英社が忖度しちゃっただけだと思う

494 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:42.00 ID:lbhibeTV0NIKU.net
ワンピ叩きは糖質ガイジって結論出たのにまだやるのか君ら
叩くならサム8あたりにしとけ

495 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:44.98 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
>>473
ガンダムはおっさんしか見てないやん

496 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:46.64 ID:V+8uTXzZ0NIKU.net
ぶっちゃけ500万部でも余裕ではける勢いやよな

497 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:52.04 ID:Cr9XWfEV0NIKU.net
逆やろ…
ネタで叩いてるけど、そんたくで数字決めてるのは事実
これを妄想ってどんだけ頭お花畑やねん

498 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:58.63 ID:B3R2V9Rg0NIKU.net
あと1巻か2巻で終わる進撃の巨人さんはなんで全く話題にならんのや

499 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:06:59.68 ID:nP/4RFQp0NIKU.net
>>355
はえ〜かしこい

500 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:00.68 ID:ogTTyBTqdNIKU.net
あれだけ100ワニ叩いてたなんJ民が鬼滅は電通じゃない😡って言い張ってるのなかなかおもろい

501 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:02.97 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
鬼滅の刃最終巻は最低でも600万部は売れるでしょ

書き下ろし入ってるし電子書籍派も最終巻だけは記念で単行本買うし

502 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:06.22 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
>>486
ワンピのキャラが好きとかw
周りから白い目で見られてるでw

503 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:12.69 ID:nZWuF6V80NIKU.net
>>492
ホンマにそんなこと言ったんか?

504 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:13.68 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
>>496
余裕すぎる

505 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:17.66 ID:iciOOU560NIKU.net
>>467
すまんレスした後ついてる安価見たらコラだって気付いた

506 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:20.92 ID:JAOwU1Xh0NIKU.net
バスターコールとかいう特大のやらかしが発覚した時点で何言われてもしゃーないで
信用を失うってそういうことやろ

507 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:21.72 ID:xngijssNdNIKU.net
>>478
端数は切り捨ての精神や

508 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:22.22 ID:hBZ/nfGlaNIKU.net
>>219
https://i.imgur.com/b9gQZ4S.jpg

509 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:26.05 ID:0U3TPpyI0NIKU.net
>>493
そうか?バスターコールステマバレ編集部謝罪からのバスターコールドーンやるようや奴やぞ?

510 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:26.40 ID:Kwsn8Z8O0NIKU.net
尾田くんが鬼滅にこんな感じでコメント出して
褒めたら終わる話なのにな

なんでこんな意固地になってんの?

https://animeanime.jp/imgs/p/jtKDOVlKAvjRrNw8SXAVejagI61Nrq_oqaqr/233333.jpg

511 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:30.40 ID:TsdBpdaj0NIKU.net
>>497
単純な話や
信者はネタでもワンピースという神域に踏み込まれたくないんや

512 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:36.67 ID:nGxjxsIv0NIKU.net
>>492
そもそもホールケーキだって別に活躍した訳じゃないだろ…

513 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:40.91 ID:oN0hw5KbrNIKU.net
社会現象の鬼滅より10万部も刷ってる全盛期ワンピースってすげえ(棒読み)

って言えばええんやな?

514 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:47.58 ID:tmaCg2au0NIKU.net
あと5年でホンマに終わる?
ドレスローザ真っ最中の時
年末のジャンプフェスタで「来年はサンジの年です!」って言い続けて3年ぐらい経過した気がするぞ

515 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:48.68 ID:EL0lAA7p0NIKU.net
>>482
別に人を誹謗中傷したり貶めたして傷つけたわけでもないのに対してアンチやってるほうがおかしいからね

516 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:53.13 ID:VgrvTgWa0NIKU.net
ワンピおじさんはこの件についてなんと言い訳してるんや?

517 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:53.25 ID:88FTsYDipNIKU.net
>>458
1巻出た頃と今の鬼滅は全然初版の売れ行きが違うの知ってて言ってるんか?
22巻は初版370万だけど余裕で捌き切って重版かけてる
つまり最終巻の23巻は395万じゃまず足りないって馬鹿でも分かる

518 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:53.53 ID:f76q5+9j0NIKU.net
岸本も尾田も老害なんやなぁ

519 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:53.55 ID:2h3I5rim0NIKU.net
なんJ民がネタにしてたらあながち間違いじゃなかったていうパターン?

520 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:07:56.02 ID:l2+A0otFaNIKU.net
忖度で初版だけ勝てて累計まるで及ばずボロ負けって恥ずかしくないんかな

521 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:01.41 ID:boDaL9JHdNIKU.net
鬼滅ってほんま冷遇されとるよな
ヒットし初めはサム8に潰されそうになるわ、連載終わりにはワンピースが邪魔してくるわ
ほんま可哀想

522 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:01.98 ID:rhbfLRs00NIKU.net
Qアノンと鬼滅信者って同じレベル?

523 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:02.33 ID:0U3TPpyI0NIKU.net
>>508
悪質なコラ

524 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:03.72 ID:6R6kAoLR0NIKU.net
擁護してる連中も忖度自体はやってる前提で話進めてるのが草生えるわ

525 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:06.71 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>489
鬼滅人気を見謝ったな

526 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:09.19 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>465
メインの印刷所でキャパ超える場合はその他の印刷所が補助してくれる協定があるからキャパ論は意味ないで
そもそも外伝100万部刷ってるから尚更意味ないで

527 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:12.34 ID:/x7EgjpTdNIKU.net
1年で1億売れた漫画の最終巻初版がワンピに負ける理由←これを説明できないからワンピおじは劣勢なんだよね

528 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:15.35 ID:q4fX4oNJ0NIKU.net
尾田くん…今度ばかりは本当に見損なったぞ

529 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:16.39 ID:puKAGn820NIKU.net
>>487
よかった
編集部の引き伸ばし要望でクソ漫画化させられた被害者はいないんやね

530 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:16.55 ID:K+Pu0JRL0NIKU.net
過去の遺産食いつぶしてるだけだよな今のワンピ

531 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:17.00 ID:ljn2L1PQaNIKU.net
>>487
編集が
「尾田さんの自由にしていいから続けてください」言うてるようなもんやろそれ

532 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:19.79 ID:1HPSsQqiaNIKU.net
だよなやっぱり忖度としか考えられんわ
なんだよ395万て中途半端な数字
400万でええやろ明らかに忖度な圧力かけられんと普通絞られねえよ
刷れば間違いなく売れるし逆に絞れば転売共の的にしかならんし

533 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:25.47 ID:YULmYkKkMNIKU.net
>>497
発行部数がお飾りってバレたから必死なんややめたれ

534 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:27.23 ID:L9e8/T2n0NIKU.net
>>508
彼岸島のワーワーは邪魔とは感じないのに
ワンピースのは余計に感じる
クルクルとか絶対いらんやろ

535 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:28.99 ID:G35rPkrddNIKU.net
ワンピ信者が鬼滅395万は印刷所の限界とか忖度否定してたけど
鬼滅外伝が100万の時点でその言い訳も通用しなくなったな
普通の戦略なら本編を500万にして外伝発売日ズラすか
本編450万、外伝50万で日本記録更新を大々的に宣伝するのが当然なのに
この露骨な調整のせいで初版記録が無価値である事もワンピの老害っぷりも露呈しちゃった

536 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:32.01 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>385
ロボコ読みたいやろ😡

537 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:32.68 ID:zXWIv4rF0NIKU.net
バスターコールはステマってのが悪質なのは間違いないけど趣旨自体が尾田の掲げるワンピースからかけ離れとるのも酷いわ
曲がりなりにも少年漫画掲げとる作品で大人しか興味湧きそうにないサブカル推しとか真逆行っとるやん
まぁ大人すらも興味湧きそうにないファンもそっぽ向くようなワンピース一応知ってますよ程度の現代アート()気取りに適当に声かけましたみたいな企画なんやけど

538 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:35.40 ID:nZWuF6V80NIKU.net
>>508
見比べてみると酷いな…

539 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:37.03 ID:uMcuxxrX0NIKU.net
>>510
なんでネットで勝手に盛り上がってる話題に
尾田が出てこなきゃならんねん
それを意固地って

540 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:45.31 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
大真面目に大台のせない395万部はなんで?ってなるからな絶対ひっかかるとこよ
下手くそすぎんねんほんまに

541 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:47.61 ID:cJwMe2Eb0NIKU.net
ワンピとかいうゴミ誰も買ってないからほぼ返品されてる

542 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:48.59 ID:ogTTyBTqdNIKU.net
>>520
なんの累計?

543 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:48.60 ID:dKuHnIYraNIKU.net
既存のフィギュアの顔切り刻んだの展示とか頭おかしいよ尾田っち
普通弾くやんそんなん

544 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:54.00 ID:NQVz+ejYMNIKU.net
まーたこじるりパイパン理論か?

545 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:54.61 ID:lbhibeTV0NIKU.net
ワンピ叩いてる奴は全員ガイジ

546 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:58.18 ID:EL0lAA7p0NIKU.net
実際ワンピって売り切れで単行本買えないなんて次期あった?
個人的に記憶にない

547 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:08:59.00 ID:GV9WOtNT0NIKU.net
ワンピが400万刷った当時より印刷会社の数が減ってるのと
外伝も同時発売するからパイを食い合ったからこの数字になった
とか言うのは信憑性ある話なん

548 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:11.30 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
>>530
もう食い潰し尽くして信者も続々と離れていってるけどな
初版だけは立派だけどいつどこの書店に行っても山積みだし

549 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:13.50 ID:827/m0VmaNIKU.net
>>520
1巻からの合計で勝ち誇るからセーフや

550 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:14.94 ID:ubBT3EsqMNIKU.net
>>508
汚すぎるだろこれ
書いたやつセンスねーな

551 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:15.68 ID:dwNz3T2I0NIKU.net
>>334
これで400万部刷らない集英社アホすぎるな

552 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:16.32 ID:pObbzW1f0NIKU.net
>>526
アニメアイコンvs竹書房のソース対決

553 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:19.09 ID:z/lhqLDQMNIKU.net
尾田の指示で減らされた←多分ない
編集部が尾田に忖度した←ありえそう

554 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:19.83 ID:kOil2U8b0NIKU.net
感動した😭

https://pbs.twimg.com/media/C1kAnVyUoAAI-NT.jpg

555 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:23.98 ID:qR2w4qVJaNIKU.net
>>508
うーんこの

556 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:24.76 ID:wNz0eQKc0NIKU.net
>>283
大正モダンブーム来るんかな

557 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:29.41 ID:nZWuF6V80NIKU.net
>>534
クルクル パシッ
とか無くてもちゃんと伝わるのにな

558 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:30.35 ID:iciOOU560NIKU.net
>>508
思ったより悪くないやん
余白恐怖症克服しつつある感じがする

559 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:30.96 ID:sA3NbfPn0NIKU.net
でも次のジャンプの巻末コメで五峠先生映画ヒットおめでとう!って言ってるんやろ?

560 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:38.26 ID:Rli6unAH0NIKU.net
ワンピで初版400万以上の巻て
今何版くらいなんやろうか

561 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:38.17 ID:f76q5+9j0NIKU.net
忖度とかは不明にしても
初版の部数が何の意味もない数字だと周知されたのは事実なわけで
今後も刷り続けてその数を誇り続けるのかは気になる所

562 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:39.74 ID:sVvUrxsYdNIKU.net
400万部売れないのに刷ってるんやから余裕やろ

563 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:49.41 ID:4AeKSZqx0NIKU.net
>>537
はいバスターコールど〜ん!いうとるから尾田もノリノリやったんやで

564 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:49.81 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>492
マジかよ
なんか唯一の楽しみがなくなった感あるわ…

565 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:50.66 ID:ljn2L1PQaNIKU.net
>>541
売れなかったのはブックオフ行きらしいぞ

566 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:52.26 ID:klbg5wvY0NIKU.net
>>547
信憑性ある
ソースはTwitterアニメアイコン

567 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:55.59 ID:2obmtA2H0NIKU.net
味噌っかすの尾田

568 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:56.14 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
>>537
コンセプトは本来既存のものよりワイのが愛があっていいもの作れるってはずやったしな
それを既存のフィギュアの頭アレしたりってどうなんって思うわ
純粋にクオリティ超えたものとか一目ですごいってなるものでないとあかんはずなのに

569 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:09:57.40 ID:EkhnMrLv0NIKU.net
鬼滅は巻数少ないから新規も入りやすいのが大きいよな
ワンピースとかもうおっさん以外読んでないし

570 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:01.77 ID:1kKWkbgadNIKU.net
>>508
なんやこのごちゃごちゃした擬音
尾田っちを馬鹿にしてるんか

571 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:02.41 ID:xsf+uuNZpNIKU.net
鬼滅の刃最終巻は書き下ろし入ってるから

・週刊誌派
・電子書籍派
・記念パピコ派

が買うから何もないのに途中巻が450万部売れてる鬼滅は600万部は超えて売れる
700万部も視野に入る

572 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:02.68 ID:lbhibeTV0NIKU.net
何でチー牛ってワンピ嫌いなんやろな
日本で唯一と言っていい陽キャにも受けてる漫画なのに
あっ・・・

573 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:04.71 ID:eRRcnB81aNIKU.net
>>180
DHCかよ

574 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:08.53 ID:x3StjW2sdNIKU.net
どーせワンピ信者もサム8やキングダムで遊んでたんだろ
自分たちが弄られるようになった途端これだからな…

575 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:08.64 ID:PJmRu7LF0NIKU.net
>>510
つまらんものにはコメントしませんて書いてるやん、鬼滅の刃は尾田くんからしたら作品も世間の評判も面白くないんや

576 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:09.62 ID:VgrvTgWa0NIKU.net
キャパなんて外伝100万部の時点で言い訳にも使えないわな
忖度以外に理由あるんか?

577 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:11.25 ID:fDp9d25sdNIKU.net
ワンピもufoでイーストブルー編からやり直せばワンチャン子どもが食いつくかな?

578 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:13.05 ID:NadTZiMM0NIKU.net
吾峠の数少ない発言の中で銀魂やナルトやブリーチやジョジョはたくさん出てくるのに
ワンピースのことは一切出てこないんだよな

579 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:13.85 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
>>508
絵が下手すぎる
鬼滅より下手なのはどうにかせえや

580 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:27.12 ID:2CCSaUU7MNIKU.net
今回の騒動でガイジがワンピース読んでるって言われてたのガチだなって思ったわ
気持ち悪いやつ多すぎる

581 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:28.54 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
>>547
重版が発売時に並ぶ時点でな
発売に間に合うんだから初版ってことにすればいいだけなのに

582 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:32.10 ID:6K208UNY0NIKU.net
>>554
怒涛の展開に振り落とされましたね……

583 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:35.89 ID:Kss/zY22dNIKU.net
>>486
週刊ONE PIECE新聞第3弾 尾田栄一郎氏のインタビュー

584 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:42.11 ID:nGxjxsIv0NIKU.net
>>534
>>557
彼岸島も似たような事してるだろ😡
でも彼岸島はそれでちゃんと構図と流れが分かりやすいからな🤔

585 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:42.37 ID:nNpqs25g0NIKU.net
いいかボケども漫画家なんていうゴミはな?出版社の力がなきゃ本1冊も出せねえーの、それか自費出版でシコシコ出すしかねぇーの
漫画を何冊刷ってやるかなんて完全に出版社側で決める権利があるの!文句言うなら刷ってやらねえよゴミが!シコシコ自費で本出すか信者囲って金でも出して貰えば???
そして将来的に集英社により多く利益をもたらしてくれるのは尾田なのね!!!
吾峠?ああすごいと思うよ!稀代の一発屋!!瞬間的に会社を潤してくれてありがとう!!
でも運でヒットしただけやから次回作なんて誰も期待してねええええんだよ!!!!!

586 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:44.81 ID:nZWuF6V80NIKU.net
>>554
逆の意味で振り落とされてるよな

587 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:46.02 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
>>577
面白くないから食いつかんぞ

588 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:47.95 ID:Z++EeLFh0NIKU.net
煽りじゃなく今のワンピース面白くなくて辛い
なによりなげーわあほやろ尾田上

589 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:48.46 ID:/n9kzRe10NIKU.net
絵に書いたようなザ老害
少年誌で20年もやればそらそうなるわ

590 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:49.96 ID:GV9WOtNT0NIKU.net
>>566
ダメみたいですね

591 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:52.67 ID:ljn2L1PQaNIKU.net
>>574
岸本馬鹿にする時散々対談記事使ってる尾田持ち上げてたよな

592 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:10:54.14 ID:x3StjW2sdNIKU.net
>>554
すまん、振り落とされたわ

593 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:10.37 ID:8SQ74X1n0NIKU.net
>>546
ないな
やたらプッシュされてからコンビニのレジに置き始めたのは覚えてるが

594 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:13.56 ID:z/lhqLDQMNIKU.net
>>554
レヴェリー良かったし…

595 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:14.14 ID:2h3I5rim0NIKU.net
三大令和になって評価ガタ落ちした漫画
ワンピース
サムライ8
あとひとつは?

596 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:16.22 ID:A9yMq7sVaNIKU.net
500万部は出してほしかったなあ
ほんまずっと居座ってたあいつのせいで

597 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:17.70 ID:Ao5jov6ldNIKU.net
>>287
クッキーかと思ったらクッキーで草

598 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:23.14 ID:modBNseN0NIKU.net
>>105
あえて忖度まる出しの数字にすることによる小さな抵抗やな😎

599 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:23.99 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
>>542
お互いの最新刊の単巻売上でしょ

600 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:30.71 ID:mrMkRSKQdNIKU.net
発売前重版の時点で何も言い訳できないの草

601 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:30.87 ID:H+1hL/i20NIKU.net
【急募】尾田の良い所

602 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:31.75 ID:YqD+IwMK0NIKU.net
https://youtu.be/vBsOgSpX-_g
YouTubeのこの鬼滅映画レビューおもろかったわ
鬼滅信者が映画好きだけど鬼滅未視聴な奴に鬼滅を観に行かせて語らせてみたって動画なんやが
何がおもろいって鬼滅信者の方が先にレビューに飽きてんのがええねん

信者がただ「絵がいい」とか「感動した」みたいな感想しか浮かばんとこに
映画好きが噛み砕いて褒め目線でレビューしだしたらそれに着いていけてないって鬼滅信者どんだけアホなんやって笑えてくるで

603 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:32.88 ID:nxroS3fhdNIKU.net
>>457
近所のコンビニに朝20冊くらい入ってくるが昼には無くなってるで

604 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:34.57 ID:eAHyf5ZQ0NIKU.net
尾田くんも天狗になりまくりやな

周りに誰も注意してくれる人がおらんのやろうな

605 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:35.41 ID:orXgcBWC0NIKU.net
 この疑問に大手出版社の幹部社員は「初版部数は市場リサーチと販売店からのオーダーなどを分析してはじき出されます。
その結果が395万部ということなのでしょう」と話す。

責任押し付けられて可哀想
もし本当なら世紀の無能やろ

606 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:36.19 ID:b+cHyYoZMNIKU.net
ワニが引き伸ばし拒否したから嫌がらせしとるんやろ

607 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:39.88 ID:1kKWkbgadNIKU.net
>>534
でも彼岸島も大人気漫画!とか言われてCMでゴリ押しされたら読者反発すると思う

608 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:42.90 ID:+oOxp/O50NIKU.net
つまりワンピース最高やな

609 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:43.38 ID:rtL6DbQ30NIKU.net
>>595
サム8に評価高い時期があったんか・・・

610 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:45.95 ID:yYJ6WKws0NIKU.net
>>554
とっととレヴェリーの続き見せろや

611 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:47.35 ID:NadTZiMM0NIKU.net
絵を現代風に変化させながらも一定の面白さを保ち続けたこち亀は偉大過ぎた

612 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:47.55 ID:PI4jASyqMNIKU.net
>>554
鬼滅船が来てわざわざ無理してワンピース船にのならなくても良いとみんな気づいた

613 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:49.17 ID:v9R/RWj90NIKU.net
>>547
だとしてもたった五万部が刷れなくてキリ悪い数字になるのは怪しい

614 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:49.83 ID:nP/4RFQp0NIKU.net
>>554
もう尾田くん本人しかついていけてないやろ

615 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:11:52.99 ID:5a7R9Ij+0NIKU.net
>>595
100ワニ

616 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:09.14 ID:IKUi5/AVaNIKU.net
>>294
人の褌で相撲を取るスタイルでイキリ散らしたあげくネタバラシされる情けなさほんまきもすぎる

617 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:12.60 ID:iciOOU560NIKU.net
>>578
ここで見た単行本かなんかの後書きみたいな画像で影響受けた漫画とか好きな漫画上げてだけどブリナルトはあったのにワンピはなかった
大御所怒らせたらあかんわ

618 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:13.93 ID:miadVzK5xNIKU.net
>>553
十中八九編集部のせいやろな

619 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:13.93 ID:8SQ74X1n0NIKU.net
>>601
経済回してる
トイレットペーパーの原料たくさん作ってくれる

620 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:16.47 ID:/lBRqUZx0NIKU.net
集英社側も今までワンピのおかげで食えて来たわけだし
ポッと出の鬼滅に優遇措置するのは義理に反するって思ったんだろう
鬼滅ガイジが騒いでるけどぶっちゃけ社会経験が無いんだろうな

621 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:16.65 ID:z/lhqLDQMNIKU.net
>>595
タフ 龍を継ぐ男

622 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:16.67 ID:aOeynCfw0NIKU.net
ロジャーの過去編はおもろかったやろ?
ほんとはおだっちは面白い漫画を描けるんだよ!!

https://i.imgur.com/oZUZEmt.jpg

623 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:19.46 ID:lbhibeTV0NIKU.net
忖度してるから叩くってのも意味わからんな
サム8みたいにつまらないからとかならわかるけど
忖度とかお前らの人生に何も関係無いんやから時間無駄にしてるだけ

624 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:21.93 ID:bwC4Tpxt0NIKU.net
どう贔屓目に見たって500万部は捌けるのに395万だからな
そんで集英社がガチガイジの集まりでマジで395万くらいの売り上げで見込んでたならまだしも即重版用意してる時点でそれもあり得ない

99%じゃなくて100.0%の忖度やろ
そりゃ恥ずかしいって日本中から言われるわな

625 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:24.48 ID:nGxjxsIv0NIKU.net
>>585
尾田が将来集英社に利益をもたらしてくれる?
何寝ぼけた事言ってんだお前
ワンピなんておっさんしか読んでないのにどこに“将来”なんてあるんだよ

626 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:26.03 ID:NCE5WMPfaNIKU.net
>>557
ラーメンハゲと同じで客をしんじられなくなったんや

627 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:28.53 ID:JTEysrSY0NIKU.net
鬼滅アンチはエヴァに期待しろ

業界人の間では、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃以上の興行収入をハイスピードで記録するというのである。それが事実となれば、鬼滅の刃が興行収入の高さで喜んでいられるのは今だけ、三日天下ということになる。

業界人は以下のように話す。

「鬼滅の刃は素晴らしい作品ですが、歴史が極めて浅く、そしてリピーター率が高いとしてもエヴァの厚い歴史と熱いマニアによるエネルギーには敵いません。
たとえば、鬼滅ファンが映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。グッズにもガンガンお金を落としてくれます。それに鬼滅ファンよりエヴァファンのほうがお金持ってると推測されています。
グッズに1万も2万も簡単に出しますよ。エヴァが持つ底知れない「魅力の深さ」は、底知れないファンの力ともいえるのです。
おそらく、エヴァは簡単に鬼滅の刃の興行収入を抜くでしょう。普通のアニメ映画では鬼滅を越えられないし、興行収入の多さで倒すことは難しいと思いますが、エヴァは鬼滅の倒し方、知ってますよ」

628 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:34.05 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
>>554
事前に何度も前ふりしてたレヴェリーも結局大事なとこは何も見せずダイジェストで終わったな

629 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:34.68 ID:4zxLVv3n0NIKU.net
お前らワンピに文句あるならジャンプをちゃんと買って読者アンケートで送るべきやな
なんJに書いても何も変わらんで

630 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:35.29 ID:5a7R9Ij+0NIKU.net
>>554
船に乗せてくれ麦らぁ😭

631 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:38.48 ID:qy6kc6rRaNIKU.net
>>554
なんでこんな上から目線なんや

632 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:46.76 ID:fCwzoLna0NIKU.net
なんj民「尾田くん」(キャッキャッ

なんj民「尾田お前…」

なんj民って本気出されると引くよな

633 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:47.88 ID:G1ZKX8J1dNIKU.net
>>602
スレと関係ない話題出して煽った気になってるワンピおじさん…
友達いなさそう…

634 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:48.23 ID:thRLD6od0NIKU.net
忖度以外で正当な理由なにかあるん?
教えてワンピ信者

635 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:48.75 ID:DpQ1E5PqdNIKU.net
どうでもいいから

ワンピースを面白くしろ

それだけだ

636 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:51.51 ID:zVrEzd3nMNIKU.net
>>584
つまり彼岸島より下手って事か?確かに同感だけどそんな事言ったらワンピ信者が暴れだすからやめたれ

637 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:55.67 ID:K5cCtAXspNIKU.net
ネタにするのも良いけど尾田の
死ぬ程暖めてきたワノ国の構想に近いものを
ぽっと出の女に盗られた挙句自分の漫画以上に
世間ではウケてる現状を理解したれや

638 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:56.19 ID:5CEe6XMNaNIKU.net
>>554
振り落とされないように…?
すまん、あまりにもトロトロ運転すぎて自分から降りたわ…

639 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:12:59.91 ID:3C06TR1SdNIKU.net
でも尾田くんだってたまに光る場面描いてるから

640 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:02.05 ID:/n9kzRe10NIKU.net
>>602
そういう人達が見に行くって事が記録的なヒットには必要不可欠やろ

641 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:03.54 ID:x3StjW2sdNIKU.net
編集部「かつてない初版500万部!!」
ワイら「うおおおおお!!!!」

これで良かったのに変に忖度するから初版の価値まで無くなった

642 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:05.56 ID:ogTTyBTqdNIKU.net
>>580
流石に無理がある

643 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:07.72 ID:0U0dY5Qm0NIKU.net
>>458
ソフビとか即売れてるのもあるし
メダルと過去の実績あると強いわ
ライダーは刀丸被りしてるのがあかんな

644 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:08.95 ID:YzkDjsLp0NIKU.net
書店ブチ切れてそう

645 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:11.05 ID:hBZ/nfGlaNIKU.net
>>554
🐊振り落とされないようついてきてください。

646 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:17.38 ID:Ao5jov6ldNIKU.net
>>180
コメント書いてもらう前提で描いてるんかな?

647 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:21.72 ID:lzbBIPMMrNIKU.net
>>219
コレコラなの知ってかなC
ワイもう船降りる

648 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:21.88 ID:M5UL41aUpNIKU.net
岸影だのブリーチの作者でいじったり散々してたのに
なぜかソースありのイキりと初版のおかしな部数の話出ると糖質だの騒ぐやつ必ず出るのお察し

649 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:22.04 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
>>627
既にシリーズ累計が抜かれてるのによく言うな

650 :エッチマン :2020/11/29(日) 13:13:26.43 ID:xPGNwBLj0NIKU.net
67巻ってどこらへんや

651 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:34.60 ID:+FKmQrx2dNIKU.net
>>291
恥の上塗り…

652 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:34.99 ID:wOVj7Ew/0NIKU.net
見損なったわ

653 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:36.66 ID:IXK7kQvL0NIKU.net
>>521
老害すぎないか

654 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:40.58 ID:rtL6DbQ30NIKU.net
>>627
これもうエヴァアンチやろ

655 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:45.74 ID:lzbBIPMMrNIKU.net
>>650
パンクハザード

656 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:47.00 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>554
ワイは振り落とされたもうた・・・😢

657 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:48.27 ID:8qEbi13caNIKU.net
395だとトップ10にすら入れないのか
見損なったぞ尾田くん😡

658 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:53.47 ID:lr58nUudMNIKU.net
尾田くん見損なったぞ

659 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:13:55.42 ID:Cr9XWfEV0NIKU.net
集英社って鬼滅嫌いなんかな
宣伝にも全く力いれてるそぶりなかったし

660 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:00.22 ID:lP+IAnl30NIKU.net
>>605
集英社「19年集英社調べ年間1位はワンピ」

リサーチしてるのこいつやろなぁ……

661 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:06.53 ID:z/lhqLDQMNIKU.net
>>622
思い切り期待を煽ったワノ国がね…

662 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:11.58 ID:cJwMe2Eb0NIKU.net
>>578
絵も汚いしセリフにセンス無いからしゃーない

663 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:11.58 ID:WTSo+6ThdNIKU.net
>>554
わざわざ面白くないもんについていくやつはいないんやぞ尾田上

664 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:13.92 ID:NadTZiMM0NIKU.net
>>617
尾田派閥とは馬が合わんのやろな

665 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:15.38 ID:NMan6MCO0NIKU.net
>>554
尾田「ワイ!お前もう船降りろ」

666 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:16.43 ID:rtL6DbQ30NIKU.net
>>659
そうなん?
ステマゴリ押し言われまくってるのに?

667 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:19.30 ID:6h1f98Ml0NIKU.net
最終巻転売屋のターゲットになったらしいな

668 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:23.69 ID:827/m0VmaNIKU.net
>>620
やたら長ったらしく正当化してるけどようは忖度ってことだよね

669 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:24.06 ID:cced+17udNIKU.net
>>627
一回の視聴料10倍くらいにすれば越えるかもしれんな

670 :エッチマン :2020/11/29(日) 13:14:24.30 ID:xPGNwBLj0NIKU.net
>>655
サンガツ

671 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:32.94 ID:Us7eWF/zMNIKU.net
ODAさん……😭

672 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:33.51 ID:gBDE+Cu50NIKU.net
単純に尾田の絵終わりすぎだわ
昔はオサレだったのに

673 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:36.62 ID:6K208UNY0NIKU.net
>>486
前のスレにあったやつ
http://ceiaz.blog.fc2.com/blog-entry-33.html

674 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:40.51 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
>>650
パンクハザード始まったとこ

675 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:43.32 ID:lr58nUudMNIKU.net
>>554
悪ィ、俺船降りた(ニイ

676 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:50.43 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
>>672
最初から鬼滅以下定期

677 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:58.58 ID:emSzdotZ0NIKU.net
電子版でええやん
なんで紙にこだわるん?

678 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:59.40 ID:dpLansZsdNIKU.net
>>578
誰がワンピースに憧れんねん

679 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:14:59.71 ID:V+8uTXzZ0NIKU.net
>>361
エース死んだちょい後くらいが一番売れてた気がするけどな

680 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:00.42 ID:FK6I9Fy20NIKU.net
鬼滅の刃がコロナから救ったもの
・映画業界
・アニメ業界
・集英社
・福岡県
・雑誌業界
・旅行業界
・旅館業界
・竈門神社
・出版業界
・漫画業界
・ホビー業界
・医療業界
・繊維加工業界
・織布業界
・交通業界
・飲食業界
・剣道業界
・製菓業界
・お面業界
・くら寿し
・ローソン
・ダイドーで
・AV業界
・台湾
・韓国
・少子化
・子供との距離があった親
・孫と話したかった爺さん婆さん

681 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:02.23 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>632
糖質の真似して遊んでたらそれ以上の本物が来たからな
絶句やわ

682 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:07.53 ID:bwC4Tpxt0NIKU.net
映画爆死で単行本は全く売れないのに毎回300万刷るのを強制させられてて作家はSNSでやらかしまくってるけど
言うほど集英社に恩恵を授け続けてるんかなこれ

683 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:11.64 ID:/lBRqUZx0NIKU.net
>>668
社会はそういうもんなんやで
ポッと出の成り上がりが優遇されるほど社会は甘くない

684 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:13.53 ID:8KdKIoGk0NIKU.net
>>578
つかあんだけ長いことやっとるのにフォロワーがおらんのよ

685 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:18.64 ID:J3YOMQodaNIKU.net
いうほどオモロないでキメツ

686 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:19.57 ID:GBTUDj07dNIKU.net
>>666
マスコミがブームを取り上げてるだけやん

687 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:22.04 ID:bfqcD4bR0NIKU.net
>>16
もう完全にオダセン聖になっとるやん

688 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:24.34 ID:fCwzoLna0NIKU.net
>>633
行っていいことと悪いことがあるだろ

689 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:26.82 ID:xsf+uuNZaNIKU.net
小田くん…倉庫を見せてくれないか

690 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:28.88 ID:nP/4RFQp0NIKU.net
>>676
最初からは言いすぎやろ
空島あたりまではよかったし

691 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:29.26 ID:f3LAhwT80NIKU.net
>>554
ホンマいつになったら燃料が枯れるんや尾田っちは

692 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:30.50 ID:yVY6U5KhdNIKU.net
>>627
これエヴァガイジがよく再現されてて好き

693 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:33.08 ID:1kKWkbgadNIKU.net
>>585
鬼滅の作者のことなんてどうでもええねん
集英社のマーケティングのミスで単行本買えない消費者のワイがキレてるねん

694 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:33.23 ID:YqD+IwMK0NIKU.net
>>640
せやねん
でもここまで露骨に信者が映画として観れてないんやなとは思わんかったから驚いたわ

695 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:34.74 ID:fgQl50NBpNIKU.net
>>680
これもう吾峠呼世晴に国民栄誉賞贈るべきやろ

696 :エッチマン :2020/11/29(日) 13:15:40.30 ID:xPGNwBLj0NIKU.net
>>674
サンガツやで

697 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:40.88 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>521
https://i.imgur.com/YydbNg7.jpg

698 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:40.92 ID:Cr9XWfEV0NIKU.net
>>666
それは鬼滅アンチだけやろ
鬼滅は人気先行型て、あとから普通に宣伝し始めた珍しいパターン

699 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:41.19 ID:QPpzj/rspNIKU.net
吾峠先生「ジャンプはすごい作品多いですよね ジョジョ ブリーチ NARUTO ワン...パンマンとか」

700 :アッフィー:2020/11/29(日) 13:15:45.30 ID:XrAJStuZ0NIKU.net
>>6
発売前から重版が決まってる異常事態やぞ

701 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:48.65 ID:NiYgjr3DaNIKU.net
ワンピース「イキリ発言のソース沢山あります、ステマの証拠あります、忖度で話題の作品より無理やり人気があるかのようにしてます」←こいつが許されてる理由

702 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:48.90 ID:dndTLvz8aNIKU.net
おでんくん…

703 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:49.35 ID:lbhibeTV0NIKU.net
>>574
これよく言ってる奴おるけどサム8はガチでつまらんしクソ漫画の中でも格が違うんやからしゃーないやろ
ファンが一人もおらんような漫画だからこそみんなで叩いていい流れが出来たわけで自業自得や

704 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:50.50 ID:aOeynCfw0NIKU.net
尾田くんって絵が雑になってるよな
初期は今より上手くはないけど丁寧に描いてた

705 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:54.30 ID:sah3DjgJ0NIKU.net
こうやって見ると映画業界割とまともやな、へんな忖度せず抜いてくし

706 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:54.42 ID:z/lhqLDQMNIKU.net
>>578
漫画家でワンピに影響受けたと公言してた人をそんなに見たことない気もするで

707 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:55.72 ID:n9CnxdvwaNIKU.net
尾田くん…みそこなったぞ

708 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:15:56.13 ID:xoGgPCn7pNIKU.net
>>632
なんJ民なんて所詮にわかやな

709 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:08.00 ID:P3vLe1M5MNIKU.net
なんj元ネタで記事が作られているケース増えたな

710 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:10.11 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
>>676
ないわ ワンピが鬼滅より面白かった時期なんてないし

711 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:14.94 ID:DpQ1E5PqdNIKU.net
>>685
おっさんにはな


だが間違いなくキッズに響く何かがあるようだ

712 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:17.70 ID:8qEbi13caNIKU.net
でも鬼滅の最終話らへんって割りとゴミやん
むしろ395万でも刷り過ぎでは?😡

713 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:17.86 ID:jmx8PPKudNIKU.net
重版が異例の速度なせいで「なんで初版がたった395万だけなの?」って疑問しかないよな
500万くらいでよかったやろ

714 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:19.09 ID:iciOOU560NIKU.net
>>693
重版決まってるらしいから買えるやろ

715 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:24.17 ID:ogTTyBTqdNIKU.net
叩くのはええけど絵が鬼滅より下手は流石に逆張りが過ぎる

716 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:27.06 ID:QZg/MyuldNIKU.net
20年以上も連載して読者が子供しかいないと思い込んでる精神異常者

717 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:32.80 ID:OiCM+Yat0NIKU.net
>>681
尾田くんに忖度して400万部やろ

お前そんな思考するとか糖質やろ…

集英社「395万部だぞ」

この流れすごいわ

718 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:34.31 ID:dndTLvz8aNIKU.net
>>703
あそこまで行くとアンチとか居なさそう

719 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:34.30 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
鬼滅は同期なら約束のネバーランドのがよほどプッシュされてたからな
当時はヒロアカ全力プッシュ時だったし割と放置の子やったろ
アニメ化だってアニプレP直々の交渉って話だったみたいやし

720 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:34.68 ID:tmaCg2au0NIKU.net
>>508
不思議に思うがゾロっていつも殺せない程度に何切ってんだよ

721 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:37.75 ID:1kKWkbgadNIKU.net
>>637
方向性が全然違うやろ
ただの実力不足やん

722 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:54.14 ID:w/CNcTSKdNIKU.net
>>685
おじさん「(少年ジャンプ連載の)鬼滅おもんない」

723 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:54.99 ID:4+dRq7EKdNIKU.net
>>431
尾田っち。。。

724 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:56.32 ID:0U0dY5Qm0NIKU.net
詰め込みすぎて見づらいしキャラも奇形
冷え冷えのギャグもつまらんし過去編もアホすぎて敵の方がまだキャラ的に好き
鬼滅パクった下手くそなやつ
ワノクニここから面白くなるんか

725 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:16:57.34 ID:dkpISfe6dNIKU.net
>>699
鬼滅いろんな漫画のエッセンスを感じるけどワンピ要素だけは全くないからな

726 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:07.27 ID:bwC4Tpxt0NIKU.net
社会的に忖度するのが当たり前って言う奴おるけど
それなら社会的に忖度に対して恥ずかしいなあって言うのも当たり前じゃね?

727 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:10.25 ID:VhHlumilpNIKU.net
>>622
確かに面白いけどちょびちょび回想挟んで核心には触れず寸止めを何十年繰り返してんねん

728 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:12.00 ID:XpwYaYcY0NIKU.net
>>23
あと6万部刷ればトップ10に入れたのに
まあワンピがやっぱ凄すぎるんやな

729 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:12.67 ID:QDZxONAQ0NIKU.net
>>66
打ち首じゃなくて打ち切りにしろ

730 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:14.32 ID:ruYJZGmA0NIKU.net
>>448
沼の試練じゃん

731 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:16.00 ID:7WifiWtZaNIKU.net
>>684
ワンピはじまってしばらくはフォロワー新人作家おったやろ、ツギハギとか
ことごとく失敗したからいなくなっただけ

732 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:24.35 ID:2obmtA2H0NIKU.net
忖度された記録でイキってるのがダサすぎるわ
キングカスと同等のゴミやな

733 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:26.55 ID:vvW7SsBV0NIKU.net
鬼滅の流行の流れって
腐女子おばさん→子供→それに釣られておっさん
これよな
やっぱ腐女子ってすげえわ

734 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:32.73 ID:/n9kzRe10NIKU.net
>>715
漫画の絵やったら今のワンピース別に上手くないだろ
イラストと漫画の絵は違う

735 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:33.74 ID:jmx8PPKudNIKU.net
集英社「なんか女作者のくせに売れてもうたわ」

736 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:36.32 ID:6iRNYp3C0NIKU.net
尾田くん見損なったぞ

737 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:36.52 ID:cced+17udNIKU.net
>>680
ダイドーは作者に一生無料パスでもあげるべきや

738 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:37.08 ID:nZWuF6V80NIKU.net
>>673
2012年の時点でこれかよ…

739 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:37.16 ID:hi9gRXCw0NIKU.net
そういえばこの前の更新でまた鬼滅の元ネタシーンあったわ
2ページで終わる悲しき過去
https://i.imgur.com/vvymoO3.jpg
https://i.imgur.com/C5fTAA9.jpg

740 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:37.42 ID:vhAiLgKk0NIKU.net
忖度するとしても400万できりのええとこやろなあ
395万部とか草生えるけどなんでや?400万でええやん記録抜けないし
からの初版TOP10って流れはあまりにも美しい

741 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:37.73 ID:lzbBIPMMrNIKU.net
>>622
外国語訳がめちゃくちゃになるからやめろ
https://www.opfanpage.com/wp-content/uploads/2019/08/0762523deaac5179aa61a165c8212aebed31ca3e.jpg

742 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:40.06 ID:pUL8aBpNdNIKU.net
>>693
初版と第2版が発売日に書店に並ぶんや、買えるぞ?

743 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:40.48 ID:lr58nUudMNIKU.net
>>705
初版なんて出版社のさじ加減でいくらでも調整できるからな
まったく意味のない記録

744 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:43.31 ID:IwqFeVY70NIKU.net
>>715
さすがにワンピースの方が上やな

745 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:44.59 ID:VgrvTgWa0NIKU.net
>>726
ワンピおじさんですら忖度は認めるしかなくて草なんだ

746 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:45.31 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
>>695
連載開始時20代の女の頭の中だけで考えられた話がここまで経済回すって凄いよな

747 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:51.95 ID:NadTZiMM0NIKU.net
>>706
言われてみれば知らんなたしかに

748 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:57.17 ID:L9e8/T2n0NIKU.net
>>719
まるで集英社の審美眼が節穴みたいやんけ

749 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:17:59.48 ID:NMan6MCO0NIKU.net
>>705
そんなことないぞスタドラ2とか忖度しまくりや

750 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:10.60 ID:1kKWkbgadNIKU.net
>>714
来年2月発売の分の予約は埋まってるぞ

751 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:15.97 ID:NLt5DFIl0NIKU.net
>>677
回し読みするのは紙のがええやろ

752 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:17.05 ID:2KRoVtrw0NIKU.net
>>715
ワンおじイライラで草
認めないかんところは認めんといかんで?

753 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:23.03 ID:fCwzoLna0NIKU.net
>>659
宣伝しなくても勝手に売れるからなってかガチ社会現象の前ではしょっぱい宣伝なんて大した効果ないんやなって思った

754 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:23.25 ID:n9CnxdvwaNIKU.net
ワンピの初版部数記録独占というブランドを守る為に忖度して鬼滅を395万部にした結果、初版発行部数なんてなんの意味もないとバレて自分の首絞めてるのほんと草

755 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:23.95 ID:RLHIYVu20NIKU.net
今まで400万以上売り上げて最終巻がそれ以下なわけないしな
ほんと海賊らしいうす汚い卑怯なヤツだわ

756 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:31.57 ID:RG0yvwImdNIKU.net
主人公からして海賊やし反権力反圧力がテーマやのに作者は作品に出てくる権力に溺れた海兵や貴族達と同じ様な事やってるの草

757 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:35.73 ID:+oOxp/O50NIKU.net
すまんな、勝ちは勝ちなんや
ONE PIECEのな

758 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:37.47 ID:nZWuF6V80NIKU.net
>>717
現実はなんJよりも奇なり

759 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:38.17 ID:SOH2naH9dNIKU.net
おいたわしや尾田上

760 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:47.88 ID:1kKWkbgadNIKU.net
>>742
転売屋の餌食になるからワイみたいなライト読者はどうせ買えんわ

761 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:49.66 ID:hQ1Uey2YMNIKU.net
ワンピ1000話のとき、初版1位記録を誇ってくるんだろ。
尾田もジャンプ編集部もアホだから。

762 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:50.72 ID:V+8uTXzZ0NIKU.net
>>719
実写映画の興収無限列車と比べられて煽られそう

763 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:51.67 ID:ogTTyBTqdNIKU.net
>>734
漫画の絵でも流石にワンピの方が上手い。鬼滅が売れた要因は絵じゃなくて話やろ

764 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:54.13 ID:VhHlumilpNIKU.net
>>627
エヴァとかもう濃いオタクしか見に行かんだろ
一般人は鬼滅で間に合ってるんだし
一つの作品に執着するのはオタクだけ

765 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:18:57.17 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>673
サンクス
まぁ声優の意見なんて取り入れても面白くなるとは限らんしな
でもサンジなんて新世界でいいとこなんてケーキ作っただけやしな
しかもケーキもマムを止めれたわけでもないし
いいとこなしやわ

766 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:02.80 ID:RzdcOaXO0NIKU.net
海賊の戦いに卑怯なんて言葉はないんやぞ
尾田くんの勝ちや

767 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:07.04 ID:Q0zZhI0fdNIKU.net
外伝を50万減らして鬼滅最終巻を450万にして日本記録更新しなかった時点で印刷所どうのは無理があるんだよね
外伝初100万よりそっちの方がよっぽどインパクトあるんだから

768 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:07.92 ID:xsf+uuNZaNIKU.net
大御所だからって忖度するわけないやろアホか

大御所だから忖度するに決まっとるやろアホか

769 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:09.32 ID:sX8yZSOhpNIKU.net
尾田くんは裸の王様やぞ🥺🥺

770 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:11.41 ID:WP+b5tVX0NIKU.net
>>747
真島ヒロやうえきの作者辺りはワンピの影響を感じられるけど公言してたかは分からんな

771 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:12.41 ID:+m7Z8zuGMNIKU.net
>>666
ステマじゃなくて本当のブームだろ完全に
むしろ電通関係ないから一部メディアは完全に鬼滅を潰しにかかってるぞ

772 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:14.08 ID:UZ2d7gQ00NIKU.net
ワンピースって週刊少年ジャンプを衰退させてる癌細胞だよな
別にジャンプの売上自体を支えてる訳でもないし高校生以下に人気無さそうだし

773 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:14.72 ID:DpQ1E5PqdNIKU.net
次のワンピースムービーいつよ?

目標500億円やろ?w

774 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:16.06 ID:PT/MSt7HMNIKU.net
>>717
糖質もたまには言ってる事あってるんやな

775 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:16.46 ID:X+AELZhh0NIKU.net
まぁ最終巻の内容はゴミなんですけどね

776 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:17.87 ID:rtL6DbQ30NIKU.net
政治力も含めて実力と捉えればワンピースの勝ちってことなんか?

777 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:19.02 ID:bwC4Tpxt0NIKU.net
ワンピースってごちゃごちゃして汚いけど絵が上手いと言えるのかあれは
それとも絵は上手いけどセンスがないと言うのか?

778 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:25.98 ID:nP/4RFQp0NIKU.net
>>622
引っ張ったわりにたいしたことないなとしか思えなかったぞ

779 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:28.91 ID:lP+IAnl30NIKU.net
でもガチでこれから漫画の初版の数値意味無くねって言われるようになるよな
毎回この例を出される

780 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:41.35 ID:QPpzj/rspNIKU.net
>>754
鬼滅初版のせいでワンピが初版を大量にトイレットペーパーにしてるのがバレたからな

781 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:41.67 ID:4+dRq7EKdNIKU.net
尾田くんはこんな記録が誇らしいのか?

782 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:42.38 ID:DPdjMZTX0NIKU.net
ワンピースとかトリコみたいに時折作品の実力を大きく超えて猛プッシュされるのがジャンプやね

783 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:43.38 ID:cKpyVddOaNIKU.net
>>62
糖質馬鹿にしてたら現実からこっちに来た

784 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:45.83 ID:xfkySZE1dNIKU.net
>>715
下手だろ

785 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:45.91 ID:lbhibeTV0NIKU.net
忖度にキレてるチー牛は働いたことない無職ニートやろ

786 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:48.77 ID:NadTZiMM0NIKU.net
>>757
せやな

そして勝利の上には世間の無関心が待っとる
バスターコール

787 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:50.35 ID:iciOOU560NIKU.net
>>750
マジか
忖度の代償デカすぎだろw

788 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:53.23 ID:D+EkgWHZ0NIKU.net
>>741
うーん…

789 :風吹けば名無し:2020/11/29(日) 13:19:57.24 ID:Rpn9E/m2dNIKU.net
>>775
ワンピは完結すら見えてないのに既にゴミやぞ

総レス数 789
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200